名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a88-uMN9)
2022/08/06(土) 11:06:32
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★16巻は2021年10月8日発売。ニュータイプ2019年3月号~2020年11月号掲載分までを収録。
★17巻はニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録予定。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。2022年発売予定(17巻より先に発売予定)。
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に
>>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
>>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆590★永野護☆GTM
https://5ch-ranking.com/cache/view/comic/1657805026 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a96d-f7G8)
2022/08/06(土) 12:34:48
乙AP
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 99f2-Xf/R)
2022/08/06(土) 12:37:54
ランドアンド・乙パコーン
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a96d-f7G8)
2022/08/06(土) 12:48:12
乙ィックメード
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/06(土) 14:07:39
おつおつ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-KXD2)
2022/08/06(土) 14:36:50
立て乙
名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM95-gdlG)
2022/08/06(土) 15:28:49
乙乙
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 61f4-g9L8)
2022/08/06(土) 16:45:16
乙KKM
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 533e-woMg)
2022/08/06(土) 17:11:22
☆『DESIGNS』1~6発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1~7巻発売中。
特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。
<初心者はわからない事は
>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
(できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ(・з・)
おいこら防止
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 533e-woMg)
2022/08/06(土) 17:12:02
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(公式サイト)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/
以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語 新旧名称対応表(デザインズ6掲載)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1pUH0ndT5ArsxXcWGZnnSjRfNg44z-KCR3P4qYqDCNTM/htmlview#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/‾kakekomi/fss/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 533e-woMg)
2022/08/06(土) 17:13:30
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 533e-woMg)
2022/08/06(土) 17:14:33
【ID無し書き込みNG方法】
JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*¥-.*)$で登録
chmate
NG設定→NGnameに (.*¥-.*)$ を登録
ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」
下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3188-BGdY)
2022/08/06(土) 18:15:40
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-7gF6)
2022/08/06(土) 18:29:32
ナオが積極的に戦うなら
マキシとの剣聖対決はナオの可能性も出てきたな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-2+m5)
2022/08/06(土) 19:53:50
単行本最新刊は年明け~来春くらいかね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-9+iw)
2022/08/06(土) 21:00:58
フンフトが星団の主だった国を振り回す的な説明が前にあったけどこれって今の攻防戦に繋がってるのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 912b-Gqr3)
2022/08/06(土) 21:15:13
いちおつ
寄せ集めメカのハロガロはちょっと萌える
アトールvマクトミンビルトみたいな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 897b-AOhH)
2022/08/06(土) 22:49:19
おお、マクトミンビルトアトール改
懐かしい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/07(日) 00:06:49
>>14 ナオは重りつけて剣聖と闘うハンデ背負ってるようなものだから
さすがにマキシ戦はムリじゃない?
ふつうの騎士なら動きは見えてるからギリギリ回避できる
けど動きと速度が剣聖のものだとかわせずにヌプッてイクだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 912b-Gqr3)
2022/08/07(日) 00:38:04
これで保守完了かな おやすみ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMab-SpG4)
2022/08/07(日) 07:33:42
超帝國勢はボスヤスフォートをやりにはいかないんじゃなかったの?
そもそもその気ならナインが瞬殺できるじゃない。
ユニオ4やユニオ5もいる。
天照、ラキシス、カレン、ログナー、スペクター、スイレー、ナイン
このあたりはボスヤスフォートには手出ししない。
新生児にヒョードルがパウンドするようなもの。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/07(日) 07:57:16
ジョーカー星団は神々の遊び場
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 691b-woMg)
2022/08/07(日) 07:59:59
実はヤーン王女に惚の字だったんだよ
カイエンの正体が彼女の息子だと知って、殺したボスやん許せなかった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/07(日) 09:41:51
せやったら黒木氏継承に乗り気になるやろがい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/07(日) 09:57:30
ダッカスに騎乗(意味深
バレ (ワッチョイ d154-woMg)
2022/08/07(日) 11:49:47
ナオは数千年にわたり国家の興亡を見てきた(つまり超帝國剣聖が転化している)ことを他の2党首は知っているんだな
黒騎士ドラクーンの親戚だから七光で据えられたというのはカモフラージュか
ログナーが剣聖以上の存在であることをフィルモア老人会は知ってたし
国家トップレベルでは星団歴以前の存在が介入していることを認識してるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49ad-uMN9)
2022/08/07(日) 12:03:30
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 691b-woMg)
2022/08/07(日) 12:12:48
カリギュラがいるしね、お世話になった国家多いから
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-HxkK)
2022/08/07(日) 14:27:42
ここ3ヶ月買わずに待機してるが今更ナオが自分で殺す発言するとは意外
心変わり理由ってここまでの連載で描かれてるのかね
まあ生きてるうちにもう一冊単行本が出そうで嬉しい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 498a-rkQs)
2022/08/07(日) 14:56:24
命の水で召還されたナインから何らかの命を受けたのだろうか
でも、ナインはマグダルがボスヤスフォートと戦う時も無視してたって設定だから不干渉っぽいな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/07(日) 16:16:56
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/07(日) 21:49:07
ボスやんの正体に関係してるのかな
超帝国時代にクルマルスと因縁があるとか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 912b-Gqr3)
2022/08/08(月) 01:41:06
オイラアホだからボスやんの意図がわかんなくなっちゃった
最近強キャラ出すぎてすっかりミスターサタン扱いみたいだし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/08(月) 06:28:20
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-7gF6)
2022/08/08(月) 06:43:23
>>32 ボスやんの正体は特異な力を持って生まれた農家の五男坊だと思う
ナインが無視したのは下賎の出自だから
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sd73-/+ak)
2022/08/08(月) 08:21:00
ナインは不感症だと…?
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa55-2+m5)
2022/08/08(月) 08:24:29
俯瞰ではあるだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 3188-BGdY)
2022/08/08(月) 10:39:37
夏休みの課題図書としてベルセルク全巻揃えて読むことにした。
もちろんアラフィフの俺はアニマルハウスの頃から読んでいて、魔法パーリーになったあたりから読むのをやめた。
今7巻なんだが、あれ、なんか神崎将臣っぽくねぇ?という感想をこぼしつつ三十年前に思いを馳せる。
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sd73-y6tr)
2022/08/08(月) 14:57:10
ずっと追っかけてたならともかく未完なのが確定してる長編をよく今更読み出す気になったな
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 3188-BGdY)
2022/08/08(月) 15:00:52
>>39 森恒二とウラケンの脳を共有する話
弟子たちがヤル気満々の話
俺も残りの人生燃やしていきたい
この3つが重なった
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MMed-4YVX)
2022/08/08(月) 15:08:33
合作ってのはえてして突然変異を生みやすいモノで
爆発力に期待しつつ
沈没しそうな不穏さを楽しむのもまた一興
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 1388-Uod3)
2022/08/08(月) 16:51:12
買った
ナオの正体、残り2人の党首にはバレてんのな
「昔の友人」ってヴュラードだろうか
ナオも良かったしブーレイ時代を思い出した最終ページのブルーノがイケメンだった
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ d154-Qi2p)
2022/08/08(月) 17:02:25
スイングがバーガ・ハリのブーレイ、昔ギラがA-TOLLから作り直すとか言ってたアレか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 518a-rkQs)
2022/08/08(月) 17:35:25
それに相当する騎体っぽいけど現在の設定だとハスハがバーガハリベースのブーレイを新たに製作して提供したとは考えにくいな
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa55-Cnhl)
2022/08/08(月) 18:11:50
輸出ユーレイが有るんだから輸出用バーガ•ハリが有ってもおかしくないし
それならカリギュラが購入してそこからブーレイを造れるんじゃね
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ a17b-woMg)
2022/08/08(月) 18:36:20
>>36 >>37 普通に不干渉なので不観賞なんだな(´・ω・`)
見る価値なし!
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ d154-Qi2p)
2022/08/08(月) 18:42:08
>>44 そこが引っかかるんだよね。
>>45 輸出用だとデチューンされてるけど、カリギュラ関与ならミラージュ参加前の
マウザーがなんかやったとかもありえるかもね。
ただ、なんでそんな手順を踏む必要があるか?だけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ a17b-woMg)
2022/08/08(月) 18:43:12
普通に考えると一線級の兵器を他国に輸出するのはいろいろとリスク高いから二線級(前世代とか)か一線級でもデチューンして出すんだろうけど
この時代ってどちらかというと進化が止まってる時代だって話だから言うほど前世代と差はなかったりしそうだよな
最初から一線級と二線級を同時期に開発・製造できるほどの力を持ってる国ってそれほど多くない感
下手すりゃ輸出機同士で戦うなんて場面もありそうでな
まぁその辺りは描かれない背景以前の部分なんだろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 518a-rkQs)
2022/08/08(月) 18:57:16
デザインズ3にブーレイ傭兵騎士団のMHの製造はストーイ・ワーナー(ツバンツヒ)が主に担当しているが
現在は多忙のためにマウザーが設計したと推測される
基本的にジョーカーで使用されるロボットはほぼこの2人が設計開発したものを基本としているので
製造そのものはそれほどの手間にはならないって解説があった
なので、ユーレイべースのオデオンや、アルタイのフレームにバーガハリのエンジンを乗せたラムアドもカリギュラで製造されているのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sa55-2+m5)
2022/08/08(月) 19:12:21
マウザーとツバさんってそんなに凄い人だったのか。
ある意味この2人がFSSを作ってると言っても過言じゃないのでわ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 9b40-woMg)
2022/08/08(月) 19:16:01
もはやバランシェなんて空気ですよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ d154-Qi2p)
2022/08/08(月) 19:19:59
>>49 なるほど、情報ありがとう。
そうなると、もうハスハうんぬんは関係ないのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 518a-rkQs)
2022/08/08(月) 19:27:42
>>52 デザインズ3にはツバンツヒとマウザーはかなりの基礎パテントを保有しているので
現在星団に存在するMHに使用されている技術は自由自在に使える立場って解説もあった
だから星団各国で設計開発されたGTMのコピーのような騎体であっても特に問題なく製造できるのだろう
今月号で登場したバーガハリベースのブーレイの製造にもハスハは全く関与してない可能性は十分ある
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 5143-uHwD)
2022/08/08(月) 19:29:04
バランシェが作ったザ・ウィルはMHでもあったような
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 99f2-Xf/R)
2022/08/08(月) 19:32:22
ハスハは分断状態なんだから、
どこかはわからないけど、
生産工場抑えてる国がフレーム
売っただけでは?
まあ、あの二人は星団のGTM関連パテント
のほとんど抑えてるから生産設備があれば
現在の三大GTMだって作ろうと思えば
作れるし。
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 99f2-Xf/R)
2022/08/08(月) 19:33:51
あと、星団のGTMの大半を占める
パンターフレームはマウザーが
作ったしな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 518a-rkQs)
2022/08/08(月) 19:36:36
改変前の設定だとウィルのエンジン(Amkd1003、Amkd1004)がK.O.Gと同じAmkdのシリアルを持つタイプで
K.O.Gシリーズの1つとされていたが、ウィルやバイナス(エンジンシリアル Amdk1005)はMHではないって解説がキャラクターズプラス3にあった
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ a17b-N11w)
2022/08/08(月) 19:56:58
ツバンツヒがZAP見て感動してたがフレームは従来の物と変わらんのかね?
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 531b-woMg)
2022/08/08(月) 20:03:30
日本もデチューンされた輸出用F15を改造しまくって高性能機に仕立て上げたからな
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 99f2-Xf/R)
2022/08/08(月) 20:12:56
>>58 マグナパレス、フルトリと同じ
ツインエンジン専用の全く新しい
ティティンフレームやぞ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ d154-Qi2p)
2022/08/08(月) 20:19:18
>>59 輸出用とかじゃなくてライセンス生産では?
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 0b2b-Gqr3)
2022/08/08(月) 20:27:09
エンジン国産だしね
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW ebb8-gTvx)
2022/08/08(月) 21:18:54
パラーシャは以前と比べて随分かわいくなったね
ほとんど別人だ
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 9b40-woMg)
2022/08/08(月) 21:31:38
マスターにDV受けてるようだと表情が硬くなるのだろう
今はブルーノがパラーシャのために可愛い服とかアクセサリーを買って来たりもするのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW a17b-SpG4)
2022/08/08(月) 21:35:21
ブルーノはブーレイ騎士の経歴あるから、裏で誰が暗躍してるのかも感づいているのでしょう
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW a17b-SpG4)
2022/08/08(月) 21:42:15
>>49 今月号でオデオンとラムアドはパンターフレームと言ってたね
ブルーノがコーラス戦で乗ったのはオデオンということでよかったかな。
ユーレイベースのライオンフレームじゃないんだね
名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ 61c3-woMg)
2022/08/08(月) 21:54:13
>>66 設定変更と思われるんで旧設定を破棄するならだけど
普通に読んだらブルーノが乗ったのは
その直前に説明した精鋭が乗る虹の七色のGTMであるロウカンでしょ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/08(月) 22:38:47
>>51 GTM化したときについでに『バランシェという者がいた』
記録を消しても良かったかもね
ソープですら忘れてて、娘たちも忘れてる
けど、凄いマイトが残した凄いAFが遺っていて
星団中に痕跡があるもののその存在が謎の人
って感じで、もちろんカリギュラでは絶対にたどり着けない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/08(月) 23:25:21
>>66 デザインズ6では、2~3巻に登場したサイレンベースのブーレイ・スクートニクに相当するがオデオン
11~12巻に登場したフェイドラフレームにA-TOLLのエンジンを搭載したブーレイ・ボストークに相当するのがラムアドになっていた
今月号でスクートニクに相当するのがロウカンと思われる記述が出たのであれば、デザインズ6の設定が変更されたという事だろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/09(火) 00:08:13
ブルーノくん出世を棒に振らなかったようで何より
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/09(火) 00:30:49
虹のブーレイは、組も赤じゃなくて朱になったのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b1b-b4mn)
2022/08/09(火) 00:31:07
バランジェ退場したおかげでぶっ壊れファティマを出したくなった時用にモラードが強化された感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-FRIQ)
2022/08/09(火) 02:32:01
バランジェって誰だよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/09(火) 03:10:42
虹って9色あるんだっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b40-woMg)
2022/08/09(火) 03:16:47
Macは6色、沖縄では2色だっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/09(火) 04:48:47
>>71 7色+予備2色で9騎あるとかだったはず
予備は朱と空だっけかな
赤とは別に朱がある
サイレンで出たラルゴの赤と生身で破れてフィルモアに送り返されたギエロの黄が無傷で
残りの5騎をATOLLベースで作り直したってことになってるはず
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-woMg)
2022/08/09(火) 06:44:02
ふと思ったんだがパテントの有効期間ってどれくらいだろ?
死ぬまで有効とかだと長寿で厄介なのがちょいちょいおるなw
名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-vcHn)
2022/08/09(火) 08:12:35
今月号ちゃあワロタ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/09(火) 08:18:31
名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM8b-dctX)
2022/08/09(火) 08:22:40
>>77 そもそも誰がパテント管理してるんだろうな
仮にどこかの機関が管理してたとして二大権利者とも一般的には所在不明扱いだろうし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/09(火) 08:23:47
表向きは会社に権利持たせてるのでは?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c155-v+t0)
2022/08/09(火) 11:20:12
ナオが動き出して一気に面白くなってきた
流石に主役級としてデザインされたキャラよね
でもちょっと死相
でもまあ長いことキャラ大事にしすぎた感あるし
そろそろちゃんとサクサク殺して行かにゃ緊張感ない
戦争?ってなるよねジッサイ
ぼったまはもう何年も何年もかけて死に舞台用意の上だし
名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-/+ak)
2022/08/09(火) 11:21:30
書類管理やらせてる会社持っててもおかしくないしね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a928-Uod3)
2022/08/09(火) 11:24:12
ヨーキVSチャンダナや町が、ベラ戦のようなオチにならないことを祈る!
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/09(火) 11:42:33
ドリュー・ゼレ&ヨーキも2989年にロウカン朱でコーラス・ハグーダ戦に参加予定だったが何らかの理由で外されたのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-TEL0)
2022/08/09(火) 12:03:11
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/09(火) 12:08:23
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/09(火) 12:26:06
あの戦争ではラルゴもアルメメイオスもブーレイのメンバーは7人と言ってるから
朱の騎士は別の色のブーレイを使っていた事になるか
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-g9L8)
2022/08/09(火) 12:26:14
読んだ
虹のブーレイが再登場してブルーノがかつての自分と対峙する感じなのエモいな
ジョーカーの人達は天照以外は漢字読めないんちゃうんかい疑惑が再燃もするわけだが
レイスル三党首のおじいちゃん2人、ナオに丸投げすぎ
名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-/+ak)
2022/08/09(火) 12:38:07
エモいとかこのスレには年寄り以外もいるんだね
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-XGu9)
2022/08/09(火) 12:42:38
名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-/+ak)
2022/08/09(火) 12:52:52
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-TEL0)
2022/08/09(火) 12:56:49
赤:ラルゴ・ケンタウリ/機体回収
燈(オレンジ):/機体損失
黄:ギエロ・スガスコーニチ/機体回収
緑:/機体損失
空(水色):/機体回収
青:ブルーノ・カンツィアン/機体損失
紫:/機体損失
朱:ドリュー・ゼレ/機体回収
茶:/機体損失
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/09(火) 12:59:05
>>89 漢字は読めないけど意味は象形文字としてわかる的な感じだったかも
たとえばマンガのNARUTOの各隠れ里の額当てのマークみたいな感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/09(火) 13:12:36
>>93 あの戦いで生きて戻ってきたブーレイの騎士はブルーノだけなので、ドリュー・ゼレが参戦していたのならもう死んでいるはず
3巻ではブーレイは赤、橙、黄、緑、青、紫、朱、空、茶の9騎(うち2騎が予備)で残ったのは赤、黄、空、朱の4騎とされていたが
デザインズ3では2989年の戦争で残ったブーレイは赤と黄の2騎だけで、緑、橙、紫、青、空を失った事になっているので設定が変わりまくり
作者もよく覚えてないのかもしれないが
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/09(火) 13:23:11
赤サイレンをお着替えさせたのが赤ブーレイではないってのは当時衝撃の事実だったよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 71f7-yHwn)
2022/08/09(火) 13:27:22
戦争は数なんだからたった9騎で戦局をどうこうするとかムリだろとは思ってた
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/09(火) 13:52:07
虹のブーレイは7騎ってのがカッコよかったと思う
個人的には予備機の存在も少し萎えてたw
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0154-ryLx)
2022/08/09(火) 13:54:24
ブーレイ水が最初は木に見えて、木って何だよってしばらく悩んでた
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/09(火) 13:58:25
>>96 同じく中身があの赤いサイレンF型なんだと思っていた
というか当初はそのはずだったけど設定変更で別物にしたんじゃない?って気もする
星団トップの軍事国家の筆頭騎士団の隊長機なんて
星団軍事カタログみたいなのがあったら表紙から数ページ目には載ってそうなぐらい
強力かつ重要なのがわかりきってるカスタム騎を裏の汚れ仕事のために提供するか?って思うと
普通の量産機をベースにするよねとも思う
博物館とかに収められてるような1000万円以上する重要文化財級の刀剣を
ツヤ消し加工とか改造して暗殺任務に使うみたいな話に近いだろうか?
いくら戻せると言ってもそれでやらなくても良いだろうって気はする
使い慣れた得物で最高のパフォーマンスで失敗が許されない任務につきたいとかならありえるんだろうか・・・
まぁお着替えネタはルミナスミラージュなんて色物もあるしな!
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-VnYu)
2022/08/09(火) 14:07:10
>>78 魔導大戦終結の鍵とはちゃあも出世したな
元老BBAの目的はクリスの名誉()の戦死かね
ダイ・グとミヤザはブーレイの乱入を予め知ってたようだが権力者の思惑で右往左往させられる本陣の兵が気の毒
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9928-qiwT)
2022/08/09(火) 14:09:31
虹のブーレイも最初は頭部だけ色違いだったのがそうそうに全身になったし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/09(火) 14:18:24
2~3巻が出た頃にはラルゴのサイレンが赤いって設定は無かったと思うが
ジョーカー3100にもサイレンはバカみたいな派手な塗り分けは行われていない
かつては赤色ストライプの騎体もあったようだが
ミラージュMHは信じられないが白地に赤、全身真っ赤、目のくらむ金色とか、、、って解説があったくらいだし
ブーレイも最初は頭部が虹の7色で装甲は玉虫色だったのに後に全身が虹の7色に変更
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/09(火) 14:29:00
虹って国によって色数違うからね
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-Jmcp)
2022/08/09(火) 14:30:44
狙ってるのはダイ・グの戦死では
どうせ病気で死ぬなら戦場で悲劇的に死ねと
ファンクラブのお婆ちゃんえげつねえ
クリスはついでに始末
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-XGu9)
2022/08/09(火) 14:35:45
>>105 ナカカラ占領の大義を得るためだっけかな
ハスハの陰謀ってことにされるんだろうね
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-siHG)
2022/08/09(火) 15:00:20
>>99 同じく木に見えてブーレイって木火土金水だったっけ?ってなった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/09(火) 15:43:08
マーズとビーナス、あとは分かるな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/09(火) 16:06:37
幾原の記事が載ってたな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-Cnhl)
2022/08/09(火) 16:10:23
物理的には虹は6色が妥当らしいね
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-Oh3e)
2022/08/09(火) 16:16:32
赤系統の色がやたら多いな
赤、橙、朱、茶、紫。
並んでるならともかく、パッと見て赤か朱かなんて判別できるもんなのか
いや判別できなくてもなんの支障もないんだろうけどさ
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-XGu9)
2022/08/09(火) 16:22:26
>>111 緊急出撃時にコクピットでかち合って
おいおまえの乗騎はあっちだろう!
みたいになりそう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/09(火) 16:48:19
日本語の青だって昔はブルーだけじゃなくグリーンも青だったから
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/09(火) 17:17:30
青々と茂る葉っぱとか言うもんね
元は葉っぱの色が季節によって変わるのを
色と季節と成長(時間経過)と方位で関連させた中華から来た思想だとかなんとか
青春→朱夏→白秋→玄冬
ヨーンくんもそろそろ青春の終わりだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8b-5V+3)
2022/08/09(火) 18:34:12
コーラス戦の時のブーレイって
7機+予備機2機だったっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx5d-2+m5)
2022/08/09(火) 18:37:08
アイシャとランドがレッドミラージュで戦ったんだよな。
今考えると凄いな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/09(火) 18:40:09
>>114 なぜ緑色を青と言うのかと青春の語源を知れて感動した、ありがとう
まさか四神が由来だったとは
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c155-v+t0)
2022/08/09(火) 18:44:26
ミヤザは帝国内で立場厳しくなったけどイキイキしてんな笑
是非生き残って出世してほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/09(火) 18:47:31
ラルゴは良い悪役だったなあ レーダー8のご落胤ぽかったけど違ったのね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/09(火) 18:56:21
ケンタウリ家やトライトン家はパーマネント・レーダー家の分家で、ティルバー家やアルク家はボルガ・レーダー家の分家
名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8b-5V+3)
2022/08/09(火) 19:02:04
間違ったコーラス戦の時は
5機破壊させ
残ったのがラルゴの赤とギエロの黄か
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/09(火) 19:23:47
ミヤザは自分が責任取らされて失脚なり粛清なりされるって
わかってないんだろうな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/09(火) 19:51:25
>>122 昔ダイ・グに言った「あなたが死んでも代わりはいるもの」が自分に返ってくるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-7gF6)
2022/08/09(火) 19:54:59
ミヤザ腹黒くて板挟みの中間管理職と
いいキャラしてるわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 897b-uMN9)
2022/08/09(火) 20:04:58
ミヤザ、初登場時からキャラちょっと変わったよね
最初は皇帝すら駒として見下してたのに、再登場時はダイグにビビりまくってて
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/09(火) 20:09:07
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 69cb-vJpH)
2022/08/09(火) 20:21:37
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/09(火) 20:34:51
フィルモア王族のややこしい後付け設定はあまり好きじゃない。
初期の、国民に熱狂的に支持されているレーダー王家ってのが良かったな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/09(火) 20:40:15
そういやコーラスもコーラス、バランカ、マイスナーの三王家だったな
フィルモアと違いトップはコーラスの世襲だけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1388-Uod3)
2022/08/09(火) 21:00:31
あとは表紙絵だけという17巻ってどこまで収録?
16巻のトンデモ悪魔戦のあとって何だっけ
ロストマグダル続きジャコーとか宇宙戦
頭おかしいマキシ生い立ち~マドラ、デプレと会う
ダスニカヨーグンのキモ集団とペール
唐突に詩女アルル預言で凸の次の黒騎士母登場
あと何だったかな…
ログナー桜子は結構最近だったが
名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMed-mbik)
2022/08/09(火) 21:02:24
名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H73-qu53)
2022/08/09(火) 21:12:07
初期設定ではラルゴのパートナーがクラトーマだったっけ
デザインズで発表されたラルゴのショタっ子ファティマが可愛いので、サイレン共々真っ二つになったのが勿体無い限りである
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1330-N11w)
2022/08/09(火) 21:12:34
ナオの正体が超帝国の騎士ってみんなわかってる感じなの?
なんか普通に会話してたんだけどあの側近も超帝国関連の人?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/09(火) 21:34:04
ガマッシャーンのナオ以外の党首二人は、
ナオがクルマルスであり、
その昔スパチュラをエンシー(改変後はシュッツィエン?)で消滅させたときのことも知った上での発言なの?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/09(火) 22:33:55
AKDの上層部の天照に対する感じと似たようなものじゃないかなあ。
色々普通じゃないけど、そこは黙認してるみたいな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1328-siHG)
2022/08/09(火) 22:50:11
青虫も緑色だしな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/09(火) 23:13:20
お爺ちゃんズ、ナオに数千年にわたる見識がどうとか言ってたから中の人についても知ってるのでは
ナオの体でも船団歴剣聖以上の力は出せるだろうからボスやん斬れるにしてもマグダル戦から大分経つしボスやんもアップデートの一つはしてるんじゃ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb28-dyZ4)
2022/08/09(火) 23:34:54
超帝國の騎士の血が入っていたらボスヤスフォートと戦っても倒せないんですよね
ボスヤスフォートがカイエン戦の時にそんな事を言っていたような
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5984-N11w)
2022/08/09(火) 23:40:24
つか初見ではここまでボスやん引っ張るとは思えんかった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/09(火) 23:50:07
カイエンは両親共に純血の騎士なのでオペラの制御を受けてしまう
マドラはスバースの5世代後の子孫で純血の騎士の血がかなり薄くなっているのでオペラの制御が効かなくなっている
ナオも体は星団暦の騎士だからオペラの制御は受け付けない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b40-woMg)
2022/08/10(水) 00:00:20
カイエンは超帝國剣聖よりもずっと力が落ちるくせにデメリットだけは一丁前に受け継いでいるんだな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/10(水) 00:16:14
カイエンxマドラの作品中唯一の剣聖対決がスカートめくりですし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c155-v+t0)
2022/08/10(水) 00:50:11
>>141 なんだかんだカイエンはマドラ相手のときも手加減してたことになったし(マドラ自身が回想)
なんだかんだ普通に超帝国剣聖格かそれ以上になってもおかしくない
色々な考察は置いといても「最強」ってやっぱカイエンってなる印象
超帝国剣聖筆頭とユニオ4の直子だからな
どう出ても変じゃない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c155-v+t0)
2022/08/10(水) 00:53:47
>>122 いや、ミヤザはわかってるでしょ
元老院を知って、そして野望に混ぜられた上で
自分の意志で皇帝側についたわけで
それが自分を虫ケラ扱いした元老院への反発なのか
ダイグへの敬意なのか野望なのか、多分全部だけど
何気にクリスを一人でダイグのお散歩の護衛に回したり
平民上がりだけど相当賢くてタフなおっさんかと
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-woMg)
2022/08/10(水) 01:39:02
>>143 ログナー「設定上さいつよやで(´・ω・`)」
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/10(水) 01:55:03
ミヤザ長官は後にもっと出世して最終的になんとかって肩書になる
みたいな話があったような気がしたけどスレの妄想だっけ?
ハスハかどっかの誰かと間違えておぼえてたかな?
すでに官房長官で民間出身では頂点の地位だから
これ以上の地位に上がりようがないか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/10(水) 01:55:47
それはミス宇宙軍のダンナでは
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 02:05:28
キャラクターズ8のトッカータ中佐の解説には、4話が終わったらきっと出世する
10年もしたら地上軍でも宇宙軍でもない師団の師団長にでもなってそうな気がすると書かれおり
デザインズ4にはトッカータは少将にまで昇進してるって設定があった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/10(水) 02:07:27
>>147 あれ?それだったかな?
騎士じゃない一般人が出世するのはおぼえてたんだけども・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM53-e2QC)
2022/08/10(水) 10:14:45
ラムアド=ボストーク
ロウカン=スプートニク
という認識でええんかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 10:22:54
ロウカンはかつてブルーノとパラーシャが駆ってコーラスを襲ったGTMってセリフがあるのでスクートニク相当で
オデオンは以前フィルモアの騎士団と戦ったって台詞があるからボストーク相当だろう
ラムアドは該当なし
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-7gF6)
2022/08/10(水) 12:08:01
剣道のお面にしてくれないと識別に困るわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMab-SpG4)
2022/08/10(水) 13:47:53
>>151 オデオン =スプートニクという設定だったが設定変更か?
ラムアド =ボストーク
ロウカン =設定変更後スプートニク?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 13:52:38
>>153 デザインズ6だとオデオンがスプートニク、ラムアドがボストーク相当だったが
今月号のセリフに基づけばロウカンがスプートニク、オデオンがボストーク相当
おそらく設定変更だろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/10(水) 14:53:20
ジュノーで暴れたヤツとヨーンに見せびらかしたヤツとは別にもう一匹いるってことか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 15:07:48
外見が公開されているMHのブーレイはスプートニク、ボストークの2種だが、GTMはロウカン、オデオン、ラムアドの3種
ラムアドは該当するMHのブーレイが存在しない事になる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/10(水) 15:12:25
本当の名前と他国が認識している名前が逆になってるとか
兵器に限らず間違った呼び方が正式名称にとって代わってる例はよくある
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd33-vcHn)
2022/08/10(水) 16:09:36
>>156 命名則からすると、ラムアドに対応するMHとしてソユーズとかいう名前のMHがあるのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa23-Cnhl)
2022/08/10(水) 16:38:52
東側兵器のNATOコードネームみたいなもんか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMab-SpG4)
2022/08/10(水) 16:48:48
>>154 ラムアドがボストークT233ではないの
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 17:02:58
>>160 12巻でサイレンとボストークが戦っている場面があったじゃないか
今月号でパラーシャがオデオンは以前フィルモア騎士団と戦ったと言ってるから、これに相当するのがボストークになる
名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-TEL0)
2022/08/10(水) 17:07:05
ミッション・ルースが以前ペスタコで
装甲の違うブーレイを見た
と言っていた
名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-TEL0)
2022/08/10(水) 17:12:32
GTMロウカン=MHブーレイ・スプートニク
GTMオデオン=MHブーレイ・ボストーク
GTMラムアド=
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/10(水) 17:14:58
本当の団長は今どこでなにやってるん?
名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-TEL0)
2022/08/10(水) 17:20:00
4機のロウカンは
赤、黄、朱、水かな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 17:22:49
外見未公開のも含めるなら、ウモスが建国時にカリギュラと契約して首都に配備されたブーレイも存在してる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/10(水) 17:41:13
>>164 ナイト・オブ・ナイツことアイオ・レーンはギーレル南部辺りを占拠して
駐留してるクバルカンとにらみ合いで落ち着いてるんだっけ?
ジャスタカークはもともとフィルモアとクバルカンと繋がりが深い国だから
全て事前に打ち合わせ済みでなるようになってる気もする
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/10(水) 18:03:52
カラミティ星って普通の惑星だと思うのだが、
崩壊時にKOGを次元の彼方に吹っ飛ばすほどの
爆発をするエネルギー源って何なのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 18:17:47
第3部ではMGPは不安定な自身のエネルギーによって別の時間と空間に移動する事を繰り返すと年表にあるので
3239年も崩壊したカラミティのエネルギーはなく自身のエネルギーによって時の彼方に消えたのでは
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/10(水) 18:24:49
>>168 爆発のせいでってよりは上位存在があのタイミングでそうなるように仕組んだと考えたほうが良いのでは
あの規模の爆発が起きると飛んじゃうとかだと
その後も何度も飛んでるからその度に惑星爆発規模の爆発が起きてるとかになっちゃう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-Uod3)
2022/08/10(水) 18:27:55
MHのときのKOGだとわりとごたついてない造形だけど
マグナパレスはあのいかつさで地球の海にも沈んでた時期があったと考えるとちょっと笑ってしまう
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-7gF6)
2022/08/10(水) 18:31:12
>>168 カラミティ勢が道連れにバスターマシン三号を起動させたのでわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb30-30MN)
2022/08/10(水) 18:34:09
あれ実はラキシスが意図的に起こした家出だったりしてな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3349-FSsT)
2022/08/10(水) 18:36:14
いやーおもしろくなってきましたねー
名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx5d-2+m5)
2022/08/10(水) 18:42:02
夫婦喧嘩で星が一つ爆発したとか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ZLEE)
2022/08/10(水) 18:57:17
>>167 アイオ・レーン、バーシャをエピソードで一気に小物感が…
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Saab-uHwD)
2022/08/10(水) 19:18:01
コーラス戦のがスプートニクで剣道の防具みたいのがボストークだっけか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a928-Uod3)
2022/08/10(水) 19:40:02
たしか、16巻当時の資料集でスタント遊星の出現が遠因らしいことがあった。16巻でマキシVSルシファがあったから、懐園剣雌雄のぶつかり合いが原因では? と、妄想。
名無しんぼ@お腹いっぱい (トンモー MM75-JIap)
2022/08/10(水) 20:15:19
鈴木雅久死んじゃってたよ……
永野護は大丈夫かいな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/10(水) 20:19:57
MGPは粗食で鍛えろってことだから
至れり尽くせりのジョーカーにいたらだめだと
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/10(水) 20:26:33
フロートテンプル動乱の時は精神年齢お子ちゃまだったKOG=MGPもカラミティ侵攻のころは青年くらいにはなったか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5985-GezU)
2022/08/10(水) 20:47:19
なんか面白そうだから今月号は買うとしよう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-TEL0)
2022/08/10(水) 21:07:09
新参者なんですが、リブート読み終わりました。
副読本行ってもついていけますか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ebb8-b4mn)
2022/08/10(水) 21:14:21
ラルゴがコーラス3世に斬り込んだ時のサイレンって何色だったの?
口絵にあった緑?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/10(水) 21:15:23
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/10(水) 21:15:25
>>177 そうそう、
アマゾン仮面がスプートニクで
ビックザブドウがボストーク
名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-/+ak)
2022/08/10(水) 21:19:26
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b8f-Jmcp)
2022/08/10(水) 21:23:11
>>184 孔雀色(レーダー家の色)らしい
緑であってるはず
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb30-30MN)
2022/08/10(水) 21:24:39
>>179 6/17まで普通にツイートしてたのに6/20に亡くなったって一体何が……
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb28-ha5p)
2022/08/10(水) 21:24:50
今月を見ていて各国の位置関係がわからないことがわかりました。
全世界の地図が載っているような副読本はありますか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMed-mbik)
2022/08/10(水) 21:24:53
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b40-woMg)
2022/08/10(水) 21:25:33
>>179 俺はオリビア・ニュートン・ジョンが亡くなったのがショックだ
今の時代、まだまだ若いと言える年齢だ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/10(水) 21:36:23
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb30-30MN)
2022/08/10(水) 21:41:05
ショックの度合いは比べるものじゃないだろ
というか立て続けに訃報がくることそのものがショックだ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3309-9a4U)
2022/08/10(水) 21:42:39
ブタゴリラも逝ったしな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 130a-woMg)
2022/08/10(水) 21:45:07
ちょっと前の宙明先生も……(´・ω・`)
まぁ天寿といえばそうなんだけどもさ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/10(水) 21:54:19
>>190 デルタベルン、アドラー、カラミティ、ジュノー、ボォスの地図ならデザインズ2に載っている
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/10(水) 21:55:15
90の人が死ぬのとはちょっと意味合いがなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5984-N11w)
2022/08/10(水) 22:08:57
久しぶりにコミック読み返したけど目が辛い(´・ω・`)
自炊もめんどうだしなぁ・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/10(水) 22:23:40
>>183 リブートじゃない普通の単行本は読んでないの?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 897b-AOhH)
2022/08/10(水) 23:16:48
今月号面白かった
ボスヤスフォートを倒すって具体的に言ったの
ナオが初めてだよね
ダイグの危機を
トライトンはクリスに伝えようとしてるんだよね
ハイランダーひとりで守り切れるのかな?
突如助っ人出現したら嫌だな
がっかりしちゃう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-SeKl)
2022/08/10(水) 23:49:35
毎度のことながら毎月一瞬で読み切ってしまう
単行本まで待って月々は辞めるか…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/11(木) 00:27:49
おれもそーだけど扉が楽しみで結局毎月NT買ってる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/11(木) 00:44:57
ナオの一人称がオイのせいで薩人マシーンに見えてしまう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/11(木) 01:17:14
おまんら許さんぜよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d155-8jcj)
2022/08/11(木) 01:56:32
読んだ
でも立ち読みだったから
パラーシャと霧姫と町がゴチャゴチャしちゃった
ちょっとキャラデザ被ってないですかね
霧姫の髪形もう少し特徴もたせるとかパラーシャの顔の髭復活させるとか…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 93b7-qiwT)
2022/08/11(木) 02:06:30
単行本いつ出るかわかんねえしなあ
ここ何年かは脅威の仕事量だが、今後もそれが続くとは限らんし
ほんと、体は大事にしてほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-KXD2)
2022/08/11(木) 03:43:43
ナオって女顔の美形に中途半端髭で正直ちょっときっしょいなあって思ってたけど今月はかっこよかった
令令謝はいつまでぴっぴきぴーしとるんや
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/11(木) 04:24:09
魔導大戦終わってもスタント遊星攻防戦大侵攻6世の星団開放って
大イベントがまだまだ待ってる気がするのだけれども
背景と既出メカと既出キャラぐらいはAIで出力できるようにならんかなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/11(木) 07:58:51
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/11(木) 08:12:07
6世の星団開放、ユーパンドラとの相討ちとフロートテンプル崩壊まで
既に描かれてしまったから、もう物語中で大きく扱われることはないかも?
3巻が出た直後は永野護が描くエルガイム的な展開を期待していたのだけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 61c6-qu53)
2022/08/11(木) 08:15:47
>>211 あの前と後が描かれてないので描かないといけない、みたいな話をQ &Aみたいなので言ってなかったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/11(木) 08:42:18
描かないといけない(描けるとは言っていない)
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-TEL0)
2022/08/11(木) 09:16:48
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-e2QC)
2022/08/11(木) 09:46:14
少なくともおばあちゃまの助っ人は来るだろう
あとはリリかナリ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/11(木) 10:04:40
エルガイムか、真ポセイダルはアマで偽ポセイダル(ミアン)はユーパンドラになるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-Uod3)
2022/08/11(木) 10:04:55
状況的にあの戦線で上から降ってこれるようなむちゃくちゃする子しかあの場に割って入れないような
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/11(木) 10:06:45
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6188-Cnhl)
2022/08/11(木) 10:11:21
>>167 先月号でノンナがクバルカンとジャスターカークが裏で繋がってギーレルに侵攻したって言ってる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-N11w)
2022/08/11(木) 10:29:47
王を守る戦いってコーラス・ハグーダ戦のラストみたいで燃えるね
当事者をコーラスからフィルモアに立場反転したりブルーノを守る立場に置いたりとか、
GTM化だけでなく、かつて描いたシチュエーションもまたこうして手数を加えてリブートされてるんだと実感する
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9354-Clid)
2022/08/11(木) 10:38:45
ぼっちゃまは最後に騎士の力解放してGTM内で戦死だろうな…
ところでラムドアってGTM以外の他の何かで聞いたことあるけど何だっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 11:21:53
>>212 あと気になったんだけど8月号の見開きに書かれているB‐SIDEの意味は?
これはね、B‐SIDEはあくまでB‐SIDEでA‐SIDEじゃないのね。4100年の正編ってのはコーラスの話だから。クローソーとアトロポスの対決があって
コーラス(6世)がAKD軍破る、ってのが正編。今回のはB‐SIDE/裏側であるアマテラスの方を描いてるから。
あ、なるほどね。
でもこれB‐SIDEだってのは卑怯なんだよ。B‐SIDEってのは10年間読んできた人だけが『やっと出た』という思いこみの深さを味わえるためだけのものだから。
悶々としてたのを収拾つけるためだけのB‐SIDE。だから4100年の正編ストーリーは誰が読んでも面白いですよって話にしてあげなきゃいけない。
まあ、いつになるかわかんないけどね。今回は『今月は凄いよ、今月は凄いんだよ』って自分に散々言い聞かせてて、描き上げたときにアシスタントの女の子たちが
「ファンは10年間これを待ってたんですよ」って感動してくれて。『重戦機エルガイム』から読んでる人は『エルガイム』ってものが今月、来月で完結すると思う。
ようするに「永野がケリつけてくれた」みたいなね。もちろん『ファイブスター』は『エルガイム』じゃないんだけど、あの悶々とした『エルガイム』のイメージを
引っ張った『ファイブスター』ってなんだったんだろうってのを、今月と来月にかけてかなりハッキリ出しちゃうから。だから完璧に結末だよね『エルガイム』ってのに
対しての。「『エルガイム』ってのは僕の中ではこうなってて『ファイブスター』の中に入れてこうなっちゃうんだよ」ってのをいい加減に出してあげたかったから。
多分これ
TOYSのサイトに昔載ってた作者のインタビュー
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/11(木) 11:44:26
昔の友人ってのはアレだな、大昔の友人
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-Cnhl)
2022/08/11(木) 12:33:58
コーラス六世の話は設定通りでいくと新型GTMとか新規ファティマはほとんど出てこないんだよな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/11(木) 12:42:50
騎士やファティマが減りGTMを新規に建造できる勢力なんてなさそうだしね
大侵攻中に建造されつつも実戦配備に間に合わなかった機体なんて出てきても不思議じゃないけどw
あとダッカスの復活は今のところ有り得ないのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-KXD2)
2022/08/11(木) 12:46:52
ガーランドも減ってそうだしいても新作よりも既存品のメンテとかでいっぱいっぱいになってそうだしなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/11(木) 12:51:22
きったねえロボットの良さもあるからなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 13:07:00
ガーランドもスライダーも生まれてこなくなる時代だから、どこもソープが来る前のツラック隊のような状態になるのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/11(木) 13:11:56
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 13:16:17
デザインズ4では3068年にちゃあとジークボゥが魔導大戦に復帰してそれぞれ最後の戦いを行うとされており
13巻にはちゃあとクラーケンベールが交わした会話により魔導大戦は一気に終焉に向かうとあったので
今の話にちゃあが絡んでくる可能性はあるかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/11(木) 13:20:38
今月読んだらもう最後はちゃあしかないよね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/11(木) 13:42:51
MGPで転げまわりながらブーレイ殲滅するのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-2+m5)
2022/08/11(木) 13:45:46
ヤクトでボスやんプチッて潰して終わりそう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536a-dL3M)
2022/08/11(木) 13:47:38
アイツ、装甲戻したのをオージェたんが使ってからそのままやろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 14:16:26
16巻でオージェが使ってから作中で32年も経過してるので、ちゃあのために再度装甲を変更してる可能性はあるだろう
GTM改変のせいで装甲を変えていたのかわからなくなっているが
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/11(木) 14:28:59
いや今回はヤクトだろ
話の流れ的には
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/11(木) 15:03:12
>>229 ちゃあを中心に助さんヨーンと格さんジークの水戸黄門状態か
ケーニヒの援護にマエッセンとブラフォードが降ってくる展開はちょっと見てみたい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3309-9a4U)
2022/08/11(木) 15:04:14
表紙にイェンホウ描いたって事はそういう事だよな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 15:09:16
改変前の設定を引き継ぐならイェンホウ&リョクタイはちゃあには扱えないので乗ったとしても立ってるだけになるか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 536a-H4Zi)
2022/08/11(木) 15:12:27
J型ピンクはおらんのよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3309-9a4U)
2022/08/11(木) 15:12:49
そこはヒュートランさんに頑張ってもらおう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-2+m5)
2022/08/11(木) 15:31:52
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/11(木) 15:34:48
ポコちゃん1号の設定画がバスター砲持ってる状態だったから、あの装甲でバスター砲使う予定があるんじゃないの?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 536a-H4Zi)
2022/08/11(木) 15:50:44
弾き返されるんちゃうのん
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-vcHn)
2022/08/11(木) 15:56:15
別にボスやん相手にぶっ放すかどうかはなんとも……
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-BGdY)
2022/08/11(木) 16:28:52
ヨーンがボスヤスに挽肉(粗挽き)にされて怒りのちゃあがデトネイターバスター44連弾をぶちかまし
ボォスの空間斥力が影響してカラミティの寿命が決定的になる
一方アマテラスが挽肉とかあんまりだよね、と即座に再生するが、かつての少年性は喪失し、非情にして野心剥き出しの騎士となる
そしてアレクサンドラ・イルケ・ルーマーを娶る
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ZLEE)
2022/08/11(木) 16:47:36
ちゃあって、このあとビュラードみたいに本当の血がでて苦しみながらそれを乗り越え、超強くなったりしますか?
なんかどっかのデザイン画に、強そうなちゃあが載ってたよね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 16:52:11
>>247 その質問は成長後のちゃあの設定画が出た20年くらい前からずっとあるけど
彼女が強くなるって設定は現時点まで出たことがない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/11(木) 17:07:07
アレクトーがアイシャの次に主として選ぶのはちゃあの娘だっけか
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-TEL0)
2022/08/11(木) 17:26:04
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-i18z)
2022/08/11(木) 17:30:23
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 17:34:55
>>249 ルート・コーダンテ(ミラージュ No.30)の事なら、ちゃあの娘じゃなくてかなり後の時代の子孫
他にもちゃあの子孫には剣聖ヴェイデリ・コーダンテがいる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1330-N11w)
2022/08/11(木) 17:48:33
ヴェイデリ・コーダンテっていつの時代に出るのかとかはまだあきらかになってないよね?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 17:58:45
ヴェイデリの登場年代はまだ不明
NT2021年1月連載扉の3062年~3070年時のミラージュ全メンバー一覧ではNo.Aがマドラ(後、剣聖ヴェイデリ)となっていた
ルートはキャラクターズ4に、ウピゾナ、カーレル、アラートと共に4090年次のミラージュ騎士って解説が載っている
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/11(木) 18:09:55
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/11(木) 18:11:25
>>250 多分、剣聖スバースの血を引いてるんだよね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 617a-woMg)
2022/08/11(木) 19:01:14
ちゃあがポコちゃん2号(MGP)でジークが緑ヤクトでヨーンが橙ヤクトだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/11(木) 19:02:50
ヨーンって魅力のないキャラになってしまった感。
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5d-dce+)
2022/08/11(木) 19:04:04
>>208 そうか? 蒼天孔明みたいで気色悪さが逆に新鮮だった
今月のはただの美形
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/11(木) 19:09:32
>>252 訂正ありがと
コーダンテ家から剣聖が出るのか……スバースの血がAKDにも残ったか、ハリコンみたく超帝國剣聖憑依とか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b41-kgHg)
2022/08/11(木) 19:24:49
>>250 すんごい身体的素養があるけど
すんごく体の動かし方が下手で力が出せないとかかも
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-ObvI)
2022/08/11(木) 19:30:38
まあ全員水戸黄門だから実は強いかもしれんけど、弱いままであってほしいね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 518a-rkQs)
2022/08/11(木) 19:35:15
>>260 マエッセンがスバースの血を引いてるので、いずれこの血がコーダンテ家に入るのかもしれないし
NT2022年3月号連載扉でスバースとフォーカスライトの間に血が残ってる可能性が示唆されたので
この血がコーダンテ家に入る可能性もある
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 897b-E6EF)
2022/08/11(木) 19:43:25
ヤクト落ちてきたらケーニヒ倒れちゃう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b40-woMg)
2022/08/11(木) 19:46:53
ダッカスに乗るとシンクロナイズドフラッターでエストのパワーゲージが2段階上がるけど
戦闘能力は上がってもファティマルームの中じゃあまり意味ないような
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-SpG4)
2022/08/11(木) 20:04:50
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/12(金) 01:10:31
アイシャがミューズの子を産んでいればベルベットといい勝負だった気もする純血じゃないけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b40-woMg)
2022/08/12(金) 01:16:52
ブラフォードでも良いな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2955-vJpH)
2022/08/12(金) 05:53:39
>>265 ユーゾッタが手を潰された時に
オーロラが小指のサポートやります!
って言ってたけど
ああいう時戦闘力が高めだと
再現度が高いとか
あと主人が戦闘不能な状態で
ファティマが代わりに戦いながら現状離脱しなきゃいけない時
戦闘力や経験値高めだと生存率高いかも
相手が規範のある騎士なら下手に戦うより早めに擱座した方が生存率高い気もするけど…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/12(金) 06:30:43
ダッカス、オーバーホールを行ったマウザーによる評価とか描写して欲しかったな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b2b-Gqr3)
2022/08/12(金) 12:20:21
デムザンバラもマウザーさん整備しながらネジ一本まで舐めるように調べたんじゃないの
その結果が「おかしいな、亜奈美・ヘンシェル系とちょっと違う」とかなんとか
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-VnYu)
2022/08/12(金) 13:02:55
ミラージュマシンは他国にとって今でも機密の固まりなのかなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7161-FiXa)
2022/08/12(金) 13:18:12
燃やしたオージェのエンジン拾いに行ったりしないのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 498a-rkQs)
2022/08/12(金) 13:26:38
改変前ならあのエンジンを回収してK.O.G.ATに使ってる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d138-TCQ7)
2022/08/12(金) 13:27:33
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5128-qiwT)
2022/08/12(金) 14:40:53
ジークやヨーンがGTMにすんなり乗るとも思えんのだが
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-2+m5)
2022/08/12(金) 14:49:23
>>276 どうやって乗るんだろうな。
ちゃあがGTMに乗って出陣するの見て
慌てて追いかけるとか?ジークはパートナーのファティマいるの?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-KXD2)
2022/08/12(金) 14:50:56
なんとなくアイシャが退場したら連載終わるんじゃないかって気持ちが昔からあったんだけど、話的にも状況的にも有り得そうな気がしてきてるから杞憂であってほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 498a-rkQs)
2022/08/12(金) 14:58:58
>>277 オデットがパートナーって設定がある
3159年にはエストもパートナーになっている
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 536a-H4Zi)
2022/08/12(金) 15:02:34
ジークはパルセットから血液を直に輸血されている、あとは分かるな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx5d-2+m5)
2022/08/12(金) 15:04:59
>>279 エストもパートナーってヨーン君に撲殺されない?w
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-VnYu)
2022/08/12(金) 15:22:29
アマやログナーのパートナーにもなるからなw
ヨーン、ミラージュ入りしてもフロートテンプルに居らず星団中ぶらぶらするんじゃw
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9354-Clid)
2022/08/12(金) 16:40:52
>>243 あれは中味がMGP(当時はKOG)だよっていうヒント
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 531b-woMg)
2022/08/12(金) 17:54:17
バーシャを求めているのであってエストじゃないから
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 536a-H4Zi)
2022/08/12(金) 17:59:36
ネギうどんの誓いを立てたつけ髭の大帝陛下も
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb30-30MN)
2022/08/12(金) 18:16:17
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-woMg)
2022/08/12(金) 19:10:33
>>286 一応先に付き合ってたようなものだからBSSじゃなくて寝取られに近いんじゃ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/12(金) 19:16:47
ヨーンはバーシャ=エストの特殊性について知ってるのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-2+m5)
2022/08/12(金) 19:19:36
ヨーン君がサイコパスならずっとバーシャでいるように
エストの主は暗殺するとかかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3309-9a4U)
2022/08/12(金) 19:21:16
バーシャはヨーンの事覚えてるのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 498a-rkQs)
2022/08/12(金) 19:36:31
バーシャ時の記憶はエストに戻った瞬間に消されるので再びバーシャに変わってもヨーンの事は覚えてないのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 897b-uMN9)
2022/08/12(金) 19:38:51
まさか!?記憶は消えてるはずなのに!
みたいなベタな展開くるー?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 536a-H4Zi)
2022/08/12(金) 19:44:28
それもうやったわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/12(金) 19:50:54
記憶と共に膜も再生
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-KXD2)
2022/08/12(金) 21:19:30
ヨーンの手袋見てなんか思い出しそうになるけど思い出せない的な感じとか
よくよく考えたらマスター失って冷静にバーシャ服に着替えて飛び出すエストもちょっとシュールだな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2955-vJpH)
2022/08/12(金) 21:25:26
あんな恐ろしいファティマ
って静が言ってたから
目の前で見たんだろうな>マスター失って冷静にバーシャ服で飛び出すエスト
手袋ネタ引きずってまた手に着けさせたから
もういっちょエピソードありそうな気するけど
思い出しそうになるとプログラム的にバグ起こして錯乱して
僕は不幸にしか出来ないんだ―ってのまで見える気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93fd-f7G8)
2022/08/12(金) 21:47:21
とりあえずナオは生身でもボス殺れる自信を持てるレベルの強さなのね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb28-OK5W)
2022/08/12(金) 22:44:03
>>270 評価は当代一ダッカスを上手く扱える人間が絶賛してるしなぁ
270 (ワッチョイ d154-Qi2p)
2022/08/12(金) 22:52:34
>>298 ヘッドライナーじゃなくてガーランド視点の評価に興味があった。
シンクロナイズド・フラッターシステム、ライオン・デトニクス・フレームなど
マウザーの口から語られるうんちくを聞いてみたかったw
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-jIiM)
2022/08/12(金) 23:02:55
>>297 ボスやんは星団暦の強騎士であるシャフトやオービットら2期ミラージュを複数殺害してるから今のナオでもマドラ並の力は持ってるって事でok?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/12(金) 23:08:14
騎士ってなんで魔導士より強いんだろ?
ノーモーションで攻撃できる魔導士が死角から撃ったら
察知できなくて騎士シヌやろ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a17b-2+m5)
2022/08/12(金) 23:18:54
Xメンのクイックシルバーみたいな感じだろ。
一般人からしたら騎士って。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b8f-Jmcp)
2022/08/12(金) 23:21:19
>>300 今月号読む限りナオの自己評価はカイエン同等以上でしょうなー
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a17b-N11w)
2022/08/12(金) 23:24:40
ランドたちがボスやんに善戦したように星団歴剣聖やそれに近い騎士ならボスやんに勝てる
アイシャとブラフォードを簡単にあしらったナオがそれらに劣ると思えない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 536a-H4Zi)
2022/08/12(金) 23:29:47
バルス!
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-Oh3e)
2022/08/12(金) 23:57:50
ボスやん自身が「ただの剣聖なら私の首を簡単にはねられる」みたいなこと言ってなかったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c3-woMg)
2022/08/12(金) 23:59:01
>>301 やろうと思ったら毒殺だって宇宙船の事故だって騎士は死ぬ
騎士が魔導士より強いのは反応速度が桁違いだから
離れたところからなら騎士は魔導士の攻撃を回避出来るし
魔導士は騎士の攻撃を回避出来ない
ボスヤスフォートが強いのは騎士以上の反応速度で攻撃出来るため
魔導士は武器を持たず相手に警戒されずに接近出来るし
見た目でもそうであるとわかりづらいので暗殺向きではあるかもしれない
カステポーの領事暗殺は魔導士が関与してたんだっけか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 00:01:00
>>297 オペラ制御についてあったけど
GTMに乗っていても離れたところからオペラ制御される可能性もあるんで
生身でとは限らないんじゃないかなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4584-9bk+)
2022/08/13(土) 00:01:37
剣聖とか天位のシステムがいまいちよく分からん
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 00:06:59
>>300 完全シールドのはずのコクピットを不意打ちで暗殺したシャフトはともかく
ブラックスリー襲撃で数々の強騎士を一方的に倒してきて
強天位級のランドに一太刀食らって撤退してるんで
まともに生身で戦って勝算あるなら少なくとも強天位級以上(できれば剣聖)はないと難しいと思うけど
やっぱり生身で戦うかどうかはわからない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7955-3shQ)
2022/08/13(土) 00:21:42
>>281 ジークの本命はヨーンだから
ヨーンが好きなものを集めている
ちゃあは恋敵だから排除したい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7955-3shQ)
2022/08/13(土) 00:23:58
ナオもいざってときは超帝国剣聖モードになれるんじゃね、絵も既にあるし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/13(土) 01:02:00
マウザーと一緒にいたボルテッツ達とティンだったらどっちが勝つんだろうな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8254-TFcK)
2022/08/13(土) 05:48:32
>>313 そりゃ真っ当に対決したら
ティンの勝ちだわな?
アイシャ≧ティンでアイシャの勝ちで決着してて、そのアイシャにヨーンは気配だけで敵わないと察知してるのでまだ現在のヨーンはティン以下と仮定される
一方、フリエとリゾラは本気出してないとはいえ騎士の速さの電撃をヨーン達に避けられてるので
ヨーン≧フリエが成り立つとすると
三段論法で
ティン≧(ヨーン)≧フリエとなる
尚騎士の勝負は実力だけじゃないのは永野先生の解説通り…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 08:10:09
アイシャは十分強い騎士だがソープが絡むと更に強くなる
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-tM1M)
2022/08/13(土) 08:17:57
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d209-kpkr)
2022/08/13(土) 08:30:15
>>314 現在というけど、
ヨーンは星団最高の環境で修行してるから
30年前と今を一緒にしたらあかんよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3188-K8Sa)
2022/08/13(土) 08:46:09
ヨーン(挽肉後再生)はナイトマスターを継ぐ
なのでGTMの肩にはあの目みたいのがカーヴィングされんます
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/13(土) 08:59:08
>>314 ティンって割とあっさり退場したけど結構希少かつ強力な人材だったんだな…なかなか言う事聞かなそうで牙剥いて来るのが難点だけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:31:53
強い奴に痛めつけられて快感とか言っちゃうからな
定期的にぶちのめさないと
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:53:38
>>313 たぶん魔導剣聖の方が強いと思うけど
魔導士では斑鳩やズームが準ずる強さみたいな感じらしいんで
ティンも同等クラスだったらそこそこやれたんでは
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 10:56:38
>>314 フ・リエはヨーンとジークの二人がかりでもかなわないって設定だったはず・・・
ただ連載ではそういう展開にならなかったのと最新連載時点でどうなのかはわからない
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e28-1rNW)
2022/08/13(土) 10:57:03
ティンは適当な理由で人殺しちゃうヤバい奴だったが心の奥底ではこんな自分を何とかしてほしいという願望があったのかもしれない
だから恐怖で抑え付けられることにも無意識で喜んでいたとも受け取れるし感謝すらしてたかもしれん
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-STj9)
2022/08/13(土) 11:25:49
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-nhkz)
2022/08/13(土) 11:57:06
ティンとか以前のマドラはマキシみたいな感じでそれ自体がやって何が悪いレベルなんじゃね
スバースとか転生組はそれを嫌ってたけどそうなるにはしつけなんかじゃどうにもならなくて
何か別の大きな悲しみでも経験した結果だろうし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d3f-57ew)
2022/08/13(土) 12:47:12
今月号の解説読むとアトロポスがいきなりカイエンとジュペルター操縦するのって
凄いことなんだな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-tM1M)
2022/08/13(土) 12:51:35
ジュペルターってなんやねん
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7a-5Ix7)
2022/08/13(土) 13:10:08
シュペルターはカイエン&アウクソー用にチューニングされてるだろうけどアルスキュルと兄弟だし相性良さそうではある
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 13:20:20
今月号の扉でファティマとマスターの相性とか調整について書かれていたけど
ラキシスとKOG、アトロポスとシュペルターとかテン乗りだったけどなぁ
クローソーも改修後の別物ジュノーンでテン乗りだし
でもこの三姉妹は規格外だから詮索してもあまり意味がないのかも
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 13:24:53
流石はオール3Aファティマという事では
11巻の巻末のファティマのパワーゲージのMH制御能力の解説には、初めて扱うMHへの対応能力もこの力に含まれるとあった
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-u+Ab)
2022/08/13(土) 13:25:00
実際三姉妹だから、で済む話かも
ヤクトとパルテノみたいなこと初陣以外でも乗り替わり時にやるのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-qqYq)
2022/08/13(土) 13:38:23
>>326 アトロポスがいきなりカイエン操縦したと思ったが
10歳そうだった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 13:45:13
ニュータイプ15ページで880円か
1ページ59円の単価
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-LF3o)
2022/08/13(土) 14:15:35
ゆうてもへーかロボよ、親の作ったロボなんてすぐ動かせるのは伝統
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8138-LepZ)
2022/08/13(土) 14:18:20
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/13(土) 14:23:03
剣聖に合わせて操縦するのて相当な腕だと思うが。
しかも今までマスターいたことないわけだし。ファティマとして初陣だぞ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 15:30:09
アトロポスがバランシェの元を離れたのが2988年のラキシスお披露目の1年前の2987年
カイエンがツァイハイに行ったのがちょうどウリクルが死んだあたりの2989年
アトロポスがいきなりツァイハイに直行したとしてもツァイハイで過ごしたのが2年で、
そのわりには頭として信頼を得て随分と馴染んでる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-UTDv)
2022/08/13(土) 15:50:06
>>337 ダムゲートコントロールを受けていない最高峰のファティマがちょっと本気出せば(出してすらないかも)いとも容易く人間の上に立てるということなのでは
最近じゃ人間の能力を取り込んだり獲得形質を継承して勝手に増殖する習性まで明らかになったしつくづくヤバい生き物だわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 16:05:47
F1ファティマは明らかに既存のファティマとは別のナニカなんで
あんまりそれ基準に考えてもしかたがない気もする
ファティマが何も制限なかったら既存人類よりも優れているってのは古くからある設定で
だからこそ規則や制限があるし社会的な嫉妬の目まである悲しい生物(妖精)なのよね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 16:12:53
そういやカステポーではファティマは極力顔や姿を曝さない慣習あったな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 16:13:26
アイレンズはコーラス侵攻の頃には復活するんだよね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 16:18:46
>>338 星団暦には失われた騎士や魔道士、ガーランド等の特殊な能力を持つ人間の人工生産も最終的にファティマによって可能になるわけだな
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-2X/c)
2022/08/13(土) 16:23:16
>>333 40円足したらキン肉マンの単行本が2冊買えるな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-DPBN)
2022/08/13(土) 16:33:23
王位争奪トーナメント
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/13(土) 16:50:23
コーラス・マリポーサー、コーラス・フェニックスなんかが出てきて
勝った人がコーラス6世になれるのが4080のジュノー内戦
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3188-K8Sa)
2022/08/13(土) 17:05:06
コーラス・ビッグホディかませじゃない?!
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d209-Axrs)
2022/08/13(土) 17:06:31
だまらんかーラベル!
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 17:09:54
デザインズ2には、コーラス6が本当にコーラスの正当な後継ぎなのか、それとも単にコーラスの血を引く家系の一員にすぎないのか
それを示すような証拠が何もないのが彼の悩みって設定があったか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e30-uTED)
2022/08/13(土) 17:13:35
最後天照が現れてコーラス6の血の正統性を証明するのであった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 17:24:03
そういや今やってるエピソードの「緋色の雫」って
予告とかから普通に考えたらダイ・グの血が流れるってことなんだろうけど
1割ぐらいの確率でセントリー・ライブのセントリー・ドロップのことだったりするか?
ちゃあが借りてきてライブを召喚するとか
でもそれ使っちゃうとラキシス追いかける時の次元探索レーダーとして使えなくなっちゃうからなぁ
使い捨てじゃなく使った後も残るか過去に与えられた別のドロップとかならともかくとして
少なくともラキシスのはスーツに健在でアマテラスのはデイジナに渡った後4100年にアマテラスの元に戻ってくるんだったか?
使って無さそうな感じだな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 17:25:15
あれディジナのはまた別の宝石だっけ?よくわからんくなった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 17:32:37
8巻ですえぞうがゲロと一緒に吐いたドロップは2つに割れて天照とラキシスが1つずつ持つ
その後ラキシスはドロップを持って3239年に星団を去る
天照のドロップは一度ディジナの手に渡り4100年に再び天照の手に戻る
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8155-w93q)
2022/08/13(土) 18:04:08
主人の騎士能力が速すぎてファティマのフォローが追い付かない
みたいな事ってあるんだろうか
そういう場合は主人にとって動きが重い(遅い)GTMて感じになるのかな
でもパワーゲージが今の星団ファティマの標準より下の初代ファッティス達が
マキシやヤーンに仕えて行けるんだからどんな工場製でも問題ないのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 18:26:10
2巻でギエロのパートナーのショーシャが天候悪化のためのシステム再設定に手間取ってたのはあったな
あと最初の4ファティマはスペックは劣るけど経験値が半端ないから
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 18:30:53
主を変えて戦い続けたインタシティはともかく、他の3体が戦闘経験は不明
スバースは星団暦覚醒後は一度も戦場に出なかったって設定がエピガにあるので、純血の騎士に仕える事に
こだわったフォーカスライトの戦闘経験はそれほど多くないかもしれないし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 82fd-1rNW)
2022/08/13(土) 18:37:32
ヒュートランの処理速度をもってしてもちゃあのズッコケはフォローできなかった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/13(土) 18:52:37
今日皆誤字多いなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/13(土) 19:06:48
>>356 GTMの処理速度も凌駕するずっこけって
ある意味、剣聖以上の力を持ってるのかも。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c209-kpkr)
2022/08/13(土) 19:11:37
>>355 2022.3月号表紙より
「スバースの駆るGTMモルフォがこの時、何騎のGTMを破壊したのかなどは記録に残っていない」
スバース、覚醒後に大暴れかますことになりました。
まあ、この時はまだファティマ・フォーカスライトは生まれてないけどね。
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-UTDv)
2022/08/13(土) 19:19:29
一般的なファティマは今でも可憐で悲しい生き物の枠から出ないけどそれだけでは済まない存在
可愛くて有能で守ってやらなきゃいけない少女(男性型もいるけど)というある種のミソジニーの結晶みたいなもんよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 19:22:39
>>359 それはスバースがフォーカスライトと共に闘ってた頃の話
2人が出会ったのはAD.8383年で星団暦が始まるのは約1500年も後(Ad9899年が星団暦0年)
だから、スバースがモルフォザスルタンで戦ってたのはまだAD世紀の眠らされる前の話で星団暦覚醒後ではないだろう
デザインズ4では彼が星団暦になってから目を覚ましたのは星団暦2300年とされている
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 19:24:29
>>361 フォーカスライト → レディオス・フォーカスライト
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 19:26:23
改変前のMHと違いずーーーっと昔からGTM使ってたのにどういう経緯でGTMをファティマ搭載型に改造したんだっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 19:37:28
デザインズ4ではナインが星団を去り、AD世紀の末になってからGTMの再生産が開始
ファティマ登場前にGTMの制御に使われていたシンファイアもAD世紀末のGTM開発組織だったヘンシェル・クルップ・ガーランドとされている
なので、このGTMの再生産以後は星団暦になってシンファイアよりも高性能なファティマが作られるまで
ずっとシンファイアをGTMの制御に使っていたのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 19:43:59
ちゃあがドンくさいのは実は演技でヒュートランを得るためって可能性あるかな
FSSは弱そうな人が実は強いってことがよくあるので
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 19:44:26
ありがと
マシンメサイアのように騎士一人でコントロールしてたんじゃないのね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be2b-Waa7)
2022/08/13(土) 20:35:58
たまにオージェが描きたくなるのは作者の持病なのかなあ(あとmk2も)
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/13(土) 20:43:50
クローソーも
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-tM1M)
2022/08/13(土) 20:46:36
作者的には80年代で完成しとるからなぁ
それを追記・修正で今の形にしてるだけで
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/13(土) 20:56:58
名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-ssv5)
2022/08/13(土) 21:04:55
それでもエルガイムのリファインには未だに納得出来ずにいるあたりは処女作を追い続けるクリエイターの業なんだろな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 21:10:37
エルガイムは、敵が攻めてきたぞー、追い払ったぞー、みたいな無駄な展開を省いて
2時間半くらいの作品にしたら結構良さそうなんだけどな
OVEはあったけどあれは総集編みたいなもんで、完全作り直しでやったらいい
永野センセは関わらないで(FSS連載に支障が出るから)
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 21:20:12
あのOVAはスカスカすぎてなあ
レンタルDVDで全話見れたのは嬉しかったなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-STj9)
2022/08/13(土) 21:24:37
>>358 運動音痴の騎士って存在自体が有り得ない突然変異なのでは?
超強力だけどヒザ神みたいな騎士使えんし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-STj9)
2022/08/13(土) 21:28:23
>>372 ZガンダムやダブルZガンダムでも同じことやらかしてんのよな
ガンダムの土台がない状態でZの話が展開されたらトミノ袋にされるわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e528-cWlo)
2022/08/13(土) 21:28:24
GTM版オージェはどんな見た目かな?
マークⅡみたいに原型残ってるのかガラッと代えてくるのか。
鎌装備らしいが
名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM49-MZC5)
2022/08/13(土) 21:37:12
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/13(土) 21:38:08
>>374 アララギ君みたいな騎士もいるしありえんわけではないだろ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 21:42:44
GTMも肩や腰パーツがだんだん大きくなってMHのデザインに近づいてきていて
オージェになるともうGTMっぽさがあまりなくなってMHと言われても違和感なさそう
マーク2やZAPみたいに原型イメージ残すタイプとダッカスやデムザンバラみたいに
原型イメージ無くすタイプがあるけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e26a-mhOm)
2022/08/13(土) 21:47:02
未公開のヴァイスブリンガー登場
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/13(土) 22:27:04
>>378 アララギさんは騎士じゃないぞ
曲がりなりにもファティマが仕えGTMを操れるちゃあはアララギさんよりは強いのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/13(土) 22:28:25
>>381 ヒュートラン以外のファティマは反応しないんじゃない?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/13(土) 22:58:09
ニオがケーニヒにタメ口きいてたけど二人の関係性ってどうなんだろ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/13(土) 23:03:24
NT2003年8月号連載扉ではちゃあとハイトは同レベルだった
12巻ではログナーが、ヒュートランは最弱クラスの騎士を求め、強力な騎士とMHだけを相手に戦うことで己を鍛えると言ってるので
ちゃあは最弱クラスの騎士だったからこそヒュートランに選ばれたという事だろう
デザインズ3ではハイトは力の低さのためにファティマすら反応せずMHに乗ることも騎士団に入ることも出来ないとされているので
ちゃあ、ハイトはファティマには認めてもらえないレベルの騎士のようだ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d262-5Ix7)
2022/08/14(日) 02:17:55
>>365 マジで自分はどくさいと思っていて、実は超強力な騎士はあり得る
だからパワーに対して動きがぎこちない可能性
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-tM1M)
2022/08/14(日) 03:01:45
ちゃあが自分の能力に気づいて
ちゃあ、びっくり!
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c20a-5Ix7)
2022/08/14(日) 05:10:20
>>385 なんかネット小説でそんなのあったな。
重力の概念がまだ存在しない世界で唯一の重力魔法持ちの主人公。
どんくさいと言われていたが、実は無意識に重力魔法を自分にかけていたというオチw
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/14(日) 08:17:53
ヴュラードみたく成人後に覚醒か
そうなるとヒュートランが離れてしまうジレンマ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/14(日) 08:44:17
弱い王族騎士がどう生きていくかがテーマなのにそんなことするかな
普通の何がいけないの?ってちゃあの言葉は深いよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 82fd-1rNW)
2022/08/14(日) 09:26:37
>>383 純粋に同僚意識でないかな
話す相手がダイグ、エナにトライトンと基本的に目上の王族ばかりだからかしこまって見えるけど
根は割と勝気で物怖じしないタイプなんでないか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/14(日) 10:01:21
>>389 まぁ、ちゃあは今のままが一番キャラが立ってるからね
今更強い騎士になってもアイシャの劣化版になりそうだし
それより誰とくっついて血を残すのかが気になる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/14(日) 10:01:28
ちゃあってプロムナードの時体育休んでたから身体は騎士としてある程度完成してたんじゃないかな
ヴュラードのパターンではないと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/14(日) 10:07:14
ちゃあは高校入学前、バランシェの屋敷でメイドのバイトをしてた時にヒュートランに主と認められているので
ビュラードのように成人近い歳になってから騎士能力が発現したのではないな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-9bk+)
2022/08/14(日) 10:14:40
あの話にヴュラードを絡めていたのがいずれちゃあが強くなる、もしくは実は元から強かったというのを
今後の展開で描く示唆なのか、単なるミスリードなのかはちょっと判断難しいところ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/14(日) 10:32:07
ちゃあが本当は強いのでは?と思ったのは今月号の解説読んでから。
GTMをこけさせるのって相当難易度高そう。こけたのはMHだけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 31e4-Emqe)
2022/08/14(日) 10:39:07
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/14(日) 10:40:50
ジョーカーなんて神様なのにLEDコケさせたぞ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e528-cWlo)
2022/08/14(日) 10:51:55
デサインズ1読み直したがヨーンくんはバーシャの指導でハインドやクリサリスの目から見ても素晴らしい型らしいが南斗水鳥拳みたいな見惚れる感じなのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e528-cWlo)
2022/08/14(日) 10:53:38
ブラフォードが無頼の型らしいから強さとそこら辺はイコールでもないんだろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/14(日) 11:00:02
ちゃあの強さって純粋な騎士力じゃなくて人間力とか天然加減とか瞬間的な奇跡力みたいな感じだと思いたい
というか実はめっちゃ強いとか隠された力とかそういうのはもういいかな…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4930-s0vP)
2022/08/14(日) 11:22:47
ちゃあが強くなるよりは、ちゃあの結婚相手が強力な騎士で、
その結果、剣聖レベルの騎士やミラージュになる程の騎士が
生まれてくるというのが自然だな。
相手はヨーン、ジーク、クラーケンベールの誰かだろうけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8155-w93q)
2022/08/14(日) 12:14:11
個人的には付け髭の殿さまを推したい
だが王子様の見た目に反するピュアッピュアで朴訥で
一途な初恋をファティマの魔性に全振りしているヨーンにこれまた一途な想いを向けてるちゃあが
女も男もファティマともなんなら動物ともズコバコしまくってそうでそんな破天荒の末に
嫁にならぬかと言ってくる相手になびくかは
はなはだな疑問が残るのが
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d1f7-t9lR)
2022/08/14(日) 12:20:31
つまづくというのはキリスト教でパワアワードだから何かの含みがあるかも
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8291-KEv1)
2022/08/14(日) 12:27:57
ちゃあってミラージュ入りした姿はかなり強そうだけど、バスター砲打ってなんか覚醒しちゃうんじゃ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/14(日) 12:30:16
>>401 その三人ならヨーンが後腐れないかな
ジークやクラーケンでは生まれた子をコーダンテ家の私生児として育てるのは相手の家門が大きすぎる
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdc2-GJdw)
2022/08/14(日) 12:45:58
こけさせるって難しいのか?
俺が適当に操作したら簡単にこけそうな気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/14(日) 12:53:04
コケる前にファティマが回避プログラムでなんとかしそうだけどヒュートランの時は生存率上げるプログラム優先してたら予想外の所で転んじゃったって感じなのかね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/14(日) 12:55:26
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdc2-GJdw)
2022/08/14(日) 13:00:03
たとえば
「両腕両脚を大の字に突っ張った姿勢でお腹を付き出してヘソから着地するようにジャンプ!」
みたいな運動を指令したらどういう反応をするのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-ppxU)
2022/08/14(日) 13:41:09
GTM自体に自律性がついた上AFにもその指示を完全に守らせない限りコケ動作は即時補正するだろう
スペクター(神)ぐらいじゃないとZAPをコケさせるのが無理になったから
コケさせたちゃあが選ばれし才能の持ち主ではという論調だ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-DPBN)
2022/08/14(日) 14:05:20
モビルファイターと違ってフライングボディプレスをするためにあるロボットじゃないから
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/14(日) 14:05:26
騎体の側で倒れないように自動補正するのであれば、10巻でスパークの背後からの攻撃を前に倒れるように回避したデコースのような動きは難しくなるな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-KAJr)
2022/08/14(日) 14:06:59
神じゃないとこけさせられんて話なかったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-7pBN)
2022/08/14(日) 14:49:04
付け髭の大帝はちゃあの正体に気づいてるのかね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/14(日) 14:50:50
普段なら補正が効くのだろうけど戦闘速度じゃ限界があるのだろう
ましてやスペクターのような神々の速度はマドラですら見ることできなかった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/14(日) 14:52:04
スペクターのような化け物に乗られたLEDがビビってわざとコケたんじゃないかって予想なら過去スレで見た気がするが
公式でそういう設定はあったかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-bGtE)
2022/08/14(日) 14:54:23
ちゃあは転けた勢いでアシュラの装甲切断してるんで馬鹿力のバッケンレコードかも?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-DPBN)
2022/08/14(日) 15:03:08
後のソードホーンアタックの原型である
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e7a-5Ix7)
2022/08/14(日) 15:55:59
ちゃあが恐れられてる要因っていつのまにか周りを味方につけてしまうところだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/14(日) 16:05:24
ちゃあ、身体はデカいし、ズッコケても怪我しないから騎士の身体能力は備わってそう。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/14(日) 16:31:38
最弱クラスの騎士でも一般人とは比べ物にならない身体能力があるし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 82fd-1rNW)
2022/08/14(日) 17:49:34
ちゃあは誰が相手でも物怖じしないで言うこと言うし、それでいて人より前に出ようとはしないからな
幸いにしてその無茶をフォローしてくれる人が周囲にいたから大事に至らないで済んでるわけだが
はたから見ればどこかにとんでもない自信の根拠(実力)があるようにも見えるのもわかる
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d262-5Ix7)
2022/08/14(日) 18:35:32
ただ本当に強い騎士ならミラージュの誰かにバレてる気もするんだよな
それこそマドラレベルの実力でもない限り隠しきることはできないだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-bGtE)
2022/08/14(日) 19:14:31
まぁ隠密モードで参戦していきなり擱座したMHをどことは言えないけどAKDっぽい連中が回収するんじゃ枢軸も見猿聞か猿言わ猿になるしかないわな…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e528-cWlo)
2022/08/14(日) 20:36:31
ヨーンくんがアイシャの妹=ちゃあ=ワスチャって知った際のリアクションが楽しみ
リリが身分明かした際は王族より強天位騎士なことに驚いたからどうなるかね?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8254-TFcK)
2022/08/14(日) 20:55:40
>>317 それでもジークのかーちゃんに手も足もでないんだからティンとやった時のアイシャ以下なのはちゃんと連載読んでたら分かるはずだけどな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM49-MZC5)
2022/08/14(日) 21:00:57
>>426 そのカーチャンに手も足も出なかったのが3035年。現在の話は34年後の3069年だからヨーンは更に強くなってる可能性があるってことでは。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/14(日) 21:08:10
ジョーカーの人間ってファンタジー物のエルフみたいな感じだな。
長生き、成長が遅い、数世代にわたって共生とか。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 460d-bGtE)
2022/08/14(日) 21:09:20
どうせこのあと最強論争なんて無意味になるのにねー
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 460d-bGtE)
2022/08/14(日) 21:13:52
>>418 これホントに黒騎士+エストでも予想不可能なヒュートラン+KOGのフィードバックだったりするかも?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/14(日) 21:15:33
かーちゃんキック食らって悶絶するヨーン想像した
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 460d-bGtE)
2022/08/14(日) 21:19:30
>>416 むしろジョーカーとスイレーを自分もろとも殺ろうとしたんじゃなかろか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/14(日) 21:23:57
>>427 強い騎士と戦ってたら成長するだろうけど
どうだろうな。マキシの子守りでもさせたらいいかもね。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/14(日) 21:34:40
普通に操縦しようとしたんじゃなくMMTみたいに融合しようとしたのでは
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/14(日) 21:49:50
>>433 2021年2月号でアーリィが、「先日この町で枢軸の騎士数人を素手で血祭りにした男がいる」、「あの人が枢軸各国から指名手配され始めてる」等と
言ってるので、ヨーンはバッハトマや他の枢軸国の騎士と何度も戦ってるのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/14(日) 22:51:22
隠密として敵国の兵と戦い偶然知り合ったとある国の王族から剣の指導を受ける
まるで伝奇小説の主人公のようだ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/14(日) 23:07:15
ちゃあも子孫残すの確定でこの後の展開で誰かしらと結婚する可能性が高いけど
これ天照家としては久々の結婚式になるんかな?
それともアイシャが天照一筋やめて先に結婚するだろうか?
ラキシスはノーカンで
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-bGtE)
2022/08/14(日) 23:15:14
そういえばマドラさん神も悪魔も真っ二つっとかイキってたのなんだったんすかね?
実際自分がぶつ切りされたけど記憶ないからオッケーなんすかね?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/14(日) 23:15:22
結婚式ってやってるの見たことないね。
誓う神が存在しないから簡素化してるのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/14(日) 23:17:08
>>439 第二部ラストで星団解放したコーラス6が盛大な結婚式するとかあったような
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-bGtE)
2022/08/14(日) 23:24:20
>>439 コーラスのヤンキー母子の結婚式は凄そう…
いやなにとは言わんが
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/14(日) 23:36:26
3070年以降、エストが某所で結婚式に参加した時の衣装ってのがエストカレンダーに載っていた
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-UTDv)
2022/08/14(日) 23:55:55
>>441 式が終わったら披露宴がわりに王家・臣下入り乱れて夜通し集団で爆走とかしそう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/14(日) 23:56:22
アマテラスの最初の妻のリトラって
メル・クール・リトラ(が今の正式表記だっけ?)だけど
これメル(女帝号)・クール(クール朝の家名)・リトラ(個人名)ってことだと思うんだけど
普通に考えたらメル・リトラ・クールが自然な順番じゃなかろうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7904-IeTT)
2022/08/15(月) 00:02:03
>>443 覇愚蛇の集会乱入により二十三代目総長が事故死
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 00:20:55
>>444 デザインズ4ではイースト・カステポーのフランダー出身
内戦で両親を失い、慰問に来た詩女ナカカラに引きとされたとされているので
アイン・ジークス・メル・クール・リトラー(クール朝16世)の設定は変更されてる可能性がある
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8254-TFcK)
2022/08/15(月) 00:40:06
>>427 脊髄反射乙
大元のレス良く読んでみ?
俺が引き合いに出してるのは比較対象として元々ボルテッツ達と出会った時点の強さだから…
いくらムキになっても
現在のヨーンの強さなんて関係ないぞ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/15(月) 00:57:53
>>446 設定変更で王朝が一つ滅んだ・・・
あの頭蓋骨の数字はなんだったことになるんだろうなぁ
頭蓋骨ごと無かったことになるかなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be2b-gOIS)
2022/08/15(月) 03:43:30
墓所に嫁に会いに来たらおかんが出てきたってけっこうホラー展開だよな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e9b1-4UsT)
2022/08/15(月) 04:41:38
>>439 確かラキシスが赤いドレス着て黄金騎士の前で結婚式してなかったっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/15(月) 07:41:47
>>450 年表には7777年にラキシスと結婚と書いてあるから、あのシーンはもしかしたらアマのファティマとして迎えるセレモニーだったのかもw
あるいはラキシスを天照家の一員としてとか
まぁ話の流れ的に結婚式に見えるよねw
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-7pBN)
2022/08/15(月) 08:35:28
今の設定だとリトラと命の死亡順が連載時と入れ替わってるんだっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 49f4-SOMV)
2022/08/15(月) 08:35:57
赤いドレスのはアニメ版じゃない?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 10:31:11
5巻巻末の家系図
命の没年が2133年
92年の資料集
リトラーの没年が2154年
NT1992年4月号連載(6巻収録)
ボスヤスフォートの天照家襲撃時(2121年)に命が天照にリトラーの墓参りにでも行ってこいと発言
13巻以降の年表
2100年~~
天照の母命死去、しばらくして妻リトラ死去
デザインズ4
リトラの没年が2122年
命、リトラの没年の設定は何度か変わっている
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/15(月) 10:46:19
今でも本人がうろうろしてるのにどの時点で死んだことにすればいいのやら
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/15(月) 11:28:58
諸説ある中の一番早い時期に死んだことにして
後のは霊体として出てきているのを存命だと勘違いからの再度居なくなるを繰り返したということで・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 11:47:21
改変前の年表で2324年になっていた天照のグリース王即位も、現在の年表では2089年に変わっている
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/15(月) 11:59:23
赤いドレス帽子だけカレンちゃんに持ってかれたけど首から下もかわいいのに…
でもあれ金ラキしか体型的に合わんか…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5988-SOMV)
2022/08/15(月) 13:26:27
>>453 連載時の色は不詳だけど2巻冒頭のラキシス入城の際にダグエランに連れられてるラキシスはあの服着てた
その後キャラクターズかデザインズで赤に設定されたはず
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/15(月) 14:20:33
最初の頃は天照と共に長生きできるのはログナーだけ、それも超特例扱いだったのに
今ではサイボーグやら転化やら、命の価値が落ちてしまった感があるなあ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dcb-w93q)
2022/08/15(月) 15:17:12
モラード(コピー)も7777年のフォーチュンまで一緒にいる可能性
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-LF3o)
2022/08/15(月) 15:27:32
桜子もおるんじゃ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 15:29:39
NT2020年7月号には、7777年以後に生まれたFネームファティマの先先はガーランド能力を持ち
モラードの助手をしてるって解説があるから彼もフォーチュンで健在
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/15(月) 15:34:10
ファティマボディで延命したバランシェが貧乏くじ引いてしまった感
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd62-H9Px)
2022/08/15(月) 15:41:13
どうせザ・ウィルの中央大コンピュータに魂を移してるから
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/15(月) 15:43:02
シアン夫人の継ぐ子もおるんかな。マドリガルのFネーム。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 15:46:30
7777年以後のファティマたちの能力を使えばバランシェをかつての記憶を持ったまま復活させることも出来そうな感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-H/27)
2022/08/15(月) 15:53:22
>>466 シアンさんの能力持ちの織織がいる
母ちゃんカナハだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/15(月) 15:55:53
>>468 そういやカナハもシアン夫人とこで働いてたな。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-LF3o)
2022/08/15(月) 17:30:26
お針子仕事ならぶっ壊れファティマのバーシャにだって出来る
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 17:53:50
12巻のシアンはクラトーマに手伝わせたと言ってたが、この頃にはもうマドリガルとカナハは
それぞれグレースとドヌーブの所に行ってたのかね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-UTDv)
2022/08/15(月) 18:50:23
>>466 カナハの織織に対してマドリガルには縫縫(ソーイング・ソーイング)がいる(大嘘)
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/15(月) 19:19:22
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-Sg2i)
2022/08/15(月) 20:41:00
ジョーカー宇宙ではその力は使うなと言われてたんだから、ジョーカー宇宙離れたらバランシェ復活させてるよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/15(月) 20:48:50
封印してあるって言ってたけど、どうやって封印したんだろうね
カイエンの怪我を元に戻したときはまだ封印前だったのだろうか
バランシェには内緒だよって言ってたけどバレてしまって封印させられたとか
名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM49-MZC5)
2022/08/15(月) 20:59:27
端に己の意思で使わないようにしてるだけ。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/15(月) 21:41:03
命様やリトラーに使っちゃダメ言われてたんだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c616-2kPp)
2022/08/15(月) 21:44:35
お盆なので、数十年振りに角川ムック(ザ・テレビジョン別冊)の『重戦機エルガイム1・2・3』とラポートの『重戦機エルガイム大事典』を手にして読んだ。
『重戦機エルガイム3』は古書で購入し、初めて読んだ。
驚いたのは、『重戦機エルガイム大事典』の方だった。
FIVE STAR STORIESと冠したイラストが複数掲載されていたことだ。
どちらかと言うと『重戦機エルガイム1・2』、特に、年表が公表された「2」の各種掲載イラストから、FIVE STAR STORIESの〈予告〉が始まったと、個人的に思い込んでいた。
それはそれで一応合っている。
でも、『重戦機エルガイム大事典』の、方でも、FIVE STAR STORIESの〈予告〉が始まっていたことを確認できた。
ガストガル3985:
ミズン3987:
ガストガル3988:
この3枚のイラストだ。
ガストガル3985は、ポセイダル(アマテラス)とアトロポスが、ダバ(後のワーラー6世=コーラス6世)と、クワサンに面会に、宇宙船ターナーを訪問したシーン。
ファティマ、アトロポスがシルエットで登場していた。
ミズン3987はワーラー6世(コーラス6世)となったダバと、ファンネリア・アムとの結婚式、上空には、ヌーベルディザード、マーク2、マーク3が飛んでいる(全て飛行形態、シルエットのみ)。
ガストガル3988はレッシイとマーク2(飛行形態)。イラストには出てこないが、コメントにはマーク3のネイモーハンと共に去る、とある。
【疑問】レッシイをköten schwanz って呼ぶの、なぜ???
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/15(月) 21:51:40
4100年に天照が去るのはジョーカー星団であってジョーカー宇宙ではない
16巻の先先の解説には、もしクローム・バランシェが生きていたらこう言った事だろうとあるので
フォーチュンでFネームファティマ達が生まれる時代でもバランシェの復活は無さそうだ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-5Ix7)
2022/08/15(月) 22:04:58
>>478 環境によってはうまく表示てきてないけど
最後のはクレイテンシュバンツかな
FSSだとシャーリィ・ランダースのあだ名みたいなもので「はねっかえり」の意味とされていたな
はねっかえりのシャーリーだけど特徴的な髪型のせいか性格のせいかどっちだろ?
レッシィもシャーリィーの元ネタの一つってことで同じような感じだと思う
名前の元ネタはアモン・デュールIIのメンバーのあだ名だか曲名だか
ドイツ語直訳だとヒキガエルの尻尾って意味になるけど合ってるのかどうかわからん
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-qqYq)
2022/08/15(月) 22:14:32
間取りガール
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/15(月) 22:21:13
初期設定ではダバはヤーマン王朝復活させてたのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-U+eq)
2022/08/15(月) 22:49:19
暗号みたいな会話分かりません
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e26a-zd13)
2022/08/15(月) 23:07:11
バイストンウェルの記憶が無い人なのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-UTDv)
2022/08/15(月) 23:32:07
思い出せない?
そんなことない
少し扉を開くだけです
のぞけます
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be2b-gOIS)
2022/08/16(火) 00:09:03
バランシェはよりによってライバルのモラードにアマと添い遂げる役奪われたのか
ちょっと切ないな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 31e4-Emqe)
2022/08/16(火) 00:41:39
エルガイム禁止
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c616-2kPp)
2022/08/16(火) 04:04:31
478です。
レッシイとシャーリーランダース、あだ名繋がりなんですね。
ニュータイプ誌の連載でなく、エルガイム放送終了後に発売された〈ムック本〉から、FSSがスタートしたって意味で、
FSSの原点の話を投稿しているのです...
補足〈oウムラウト〉を〈o〉に替えて
koten schwanz ケーテンシュヴァンツって読むみたい
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/16(火) 05:31:32
エルガイムの仕事の休憩中にクローソー描いたのが始まり
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/16(火) 05:48:42
永野護原画展やってほしいね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/16(火) 06:14:58
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/16(火) 06:36:23
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/16(火) 06:40:21
あれ、ここのアップローダーなんか縮小されてる
本当はもっと生々しいです
ホワイトの凹凸がしっかりわかるくらいに
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/16(火) 07:11:50
>>491 開けたらハイパー化レプラカーンのアップで吹いた
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7955-3shQ)
2022/08/16(火) 07:12:09
また表紙絵のリトグラフ売ってくれんかいのう
サイン付きで
俺は10巻のがほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-gfXk)
2022/08/16(火) 09:45:55
レッシィで大人の世界を知りました
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd0d-1rNW)
2022/08/16(火) 09:52:49
大人言うてもレッシィ17歳だけども。
はっ、17歳教…。
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/16(火) 10:03:48
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/16(火) 10:05:53
パトレイバーみたいだな。ゆうきまさみの。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e5f2-jNyx)
2022/08/16(火) 12:08:33
>>435 典星舎の情報封鎖に嫌気が差して、
力づくに入ったかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e5f2-jNyx)
2022/08/16(火) 12:09:53
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be88-ppxU)
2022/08/16(火) 13:21:05
>>486 バランシェがずっと側にいるとソープの意識がラキに向かず話が進まなくなるから仕方ないんだろうな
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c288-nhkz)
2022/08/16(火) 19:06:01
添い遂げるつうかそれを明確に拒否したやんバランシェは。彼が作品一の基地と思ってるけど
それでも自分が死にゆく人間なのは分かってたってこと
アマに悲しみを教えたのはバランシェにしかできなかったんだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e21b-5Ix7)
2022/08/16(火) 20:09:21
FSSは死んでも出番がなくなるわけじゃないしね
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-KNmK)
2022/08/16(火) 21:02:01
いろんな時代に飛ぶもんな
初めて読んだのが若バランシェの回だったわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/16(火) 21:23:25
>>503 長い間深く、そして対等に付き合ったまさに親友だったもんな
対等さでは負けないヴュラードの死がアマにどう影響を与えるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c262-XNIf)
2022/08/16(火) 21:31:02
ヨーン「デコース・ワイズメルは僕が倒す!」
ナオ「ボスヤスフォートはオイが殺す!」
バッハトマ壊滅秒読みだな!
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/16(火) 21:39:46
いまヴュラードってどこで何やってるんだろ…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/16(火) 21:47:11
>>507 ペール会長は誰が殺すんだろう……?
ハインドが因縁あるけど
>>508 トランに魔導大戦参戦する動機なさそうだしね
ヴュラードも無理に理由こじつけるキャラじゃないし
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-qqYq)
2022/08/16(火) 22:01:14
中学でオタク狩りでFSSを離れて数年
大学生のときに書店でみた表紙がエンプレスで
思わず手にとって読んだのがスバース回だった
そっこーでオタクに鞍替えしたった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/16(火) 22:05:56
オタク?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6eb4-5Ix7)
2022/08/16(火) 22:46:54
オタク狩りって、宮●勤事件の頃?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e26a-KG24)
2022/08/16(火) 23:50:45
まだFSSねぇだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e41-qqYq)
2022/08/16(火) 23:59:18
FSSって昭和からやってんだぜ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dcb-w93q)
2022/08/17(水) 01:05:57
宮●の時FSSあったと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be2b-gOIS)
2022/08/17(水) 01:29:28
エロマンガ狩りはよく覚えてる遊人とか
ガイナックスの98向け脱衣ゲームが有害図書指定された結果売上げ爆上がりして
「電波少年」がうちの書籍もぜひ有害図書指定してもらえませんかって
都にお願いに行ってるの見て腹抱えて笑ったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-mhOm)
2022/08/17(水) 01:34:22
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-KAJr)
2022/08/17(水) 07:14:55
オタクの被害者意識って親から受け継いだものだと思うね
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMb1-STj9)
2022/08/17(水) 07:22:02
ちなみにオタク狩りにあったのは1990年頃
あの頃中学生が読んでいい漫画は週刊少年ジャンプなどの週刊誌や月刊誌、あとホットドッグやポパイのエロ回くらいだった
周囲の目が非常に厳しい時代だったからあの頃オタク趣味やめた中高年は多かったんじゃないかな
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-KAJr)
2022/08/17(水) 07:44:28
オタクってのは病気と捉えるのがいいんだろうね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/17(水) 07:50:32
>>519 あんまり印象ないなぁ
まぁ自分自身がそんなにオタクじゃなかったからってのもあるけど
もう少し後になって電車でジャンプとか読んでる大人ってどうなのよ?的な話はあって
それもそんなに世間的に悪い扱いでもなかった記憶あるけどなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/17(水) 07:53:27
>>521 育った環境が違うんじゃない?
親の教育とか
秋葉原の加藤みたいな親だったんじゃない?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/17(水) 09:16:40
>>522 なんかイラつかせちゃったようでスマンね
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/17(水) 09:17:41
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/17(水) 12:12:51
周囲の目は厳しかったがそんなに気にせず買ってたぜ
ガンダムwwwとかバカにしてくる勘違い野郎の耳噛みついて流血騒ぎも起こした
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/17(水) 12:13:26
名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxf1-57ew)
2022/08/17(水) 12:24:49
佐々木のぞ
み?
名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdc2-VZNF)
2022/08/17(水) 12:25:16
>>525 記憶失って気づいたら相手が血塗れになったというよくあるオタク武勇伝ですか?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d209-Axrs)
2022/08/17(水) 12:34:45
相手が返り血に染まってたってやつか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/17(水) 13:03:54
佐々木望と聞くとシーブックで音響監督な故人を想像してしまう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5902-DYMO)
2022/08/17(水) 15:22:31
辻谷さんではなかろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4688-cgnq)
2022/08/17(水) 17:05:08
わし世代は佐々木さんは遊助だなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-ed1F)
2022/08/17(水) 17:14:57
僕は鉄男
名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-Emqe)
2022/08/17(水) 17:14:57
エラムだな
角川的オッサン的に
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/17(水) 17:33:56
>>531 ごめんシーブックじゃなく逆シャア時代のハサウェーイだった
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-ZWtA)
2022/08/17(水) 18:26:25
佐々木望はサムライトルーパーのイメージだ…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4dcb-w93q)
2022/08/17(水) 18:46:40
ワイも佐々木望はサムライトルーパーの伸ちゃんでしったわ
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e28-1rNW)
2022/08/17(水) 18:56:55
そういや昔書泉ブックマートにクロニクル買いに行ったときに佐々木氏がサイン会やってたなぁ
よりにもよってクロニクルが置いてあるとこの傍だったんで「ちょっ、ちょっとしつれーしまーす!」と本を手に取った思い出(´・ω・`)
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4698-FMW/)
2022/08/17(水) 19:05:11
ここまでユリアン・ミンツが0とは…
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d14-5Ix7)
2022/08/17(水) 19:20:27
名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-KNmK)
2022/08/17(水) 19:32:09
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-Sg2i)
2022/08/17(水) 19:47:29
バレまだ?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e5e6-U+eq)
2022/08/17(水) 19:52:12
グリーンウッドが出てこないだけ健全
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e5f2-H+1J)
2022/08/17(水) 19:57:33
俺はガンダムXのオルバ・フロストやね>佐々木氏
名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/17(水) 20:23:47
魔道大戦で死亡が確定してる主要な騎士っている?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d209-Axrs)
2022/08/17(水) 20:32:11
確定はいないでしょ、ダイグはほぼ確実だろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-tM1M)
2022/08/17(水) 20:45:36
ぼったま
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0640-5Ix7)
2022/08/17(水) 20:47:29
もう主要な騎士もファティマも死なないだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-aPu9)
2022/08/17(水) 21:00:34
凸は生き残るの?
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8154-j00w)
2022/08/17(水) 21:13:08
ベルベットが生まれるまで生きてるのかね。
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-9bk+)
2022/08/17(水) 21:21:27
主要じゃないがジイットも多分死ぬよね
名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e97b-57ew)
2022/08/17(水) 21:24:46
ニナリスは?