名無しさん@英語勉強中
2665/04/01(土) 00:45:37
Today's Emperor Akihito {ah-key-he-toh} is said to be the 125th direct descendant of
Emperor Jinmu {gin-moo}, Japan's legendary first emperor and a mythical descendent
of Amaterasu. Though not often referred to today, the Japanese calendar year starts
from 660 B.C., the year of his accession.
名無しさん@英語勉強中
2665/04/01(土) 00:51:37
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 02:23:05
>>15 ようこそお越しくださいました。
ささ、こちらの上座へどうぞ。
むさくるしいところですがごゆるりとおくつろぎくださいませ。
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 08:38:16
>>17 明治のお偉いさんが西暦に対抗して
あっちがキリストならこっちは神武天皇だってんで作った暦
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 09:56:09
どこかの右翼団体が2ちゃんねるに対して起こしたサイバーテロだったのか・・・
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 10:43:48
皇紀元年は、西暦紀元前660年ほど。
だから、(-660)+2665=2005なので西暦2005年のこと。
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 10:57:19
確か戦闘機ゼロ戦がデビューした年が皇紀2600年だよ。
それでゼロ(0)戦と名づけた。正確にはレイセンと読む。
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 11:18:21
この皇紀2665ってのは、エイプリルフールのジョークってとこだろうな。
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 14:50:42
どこかの右翼団体が2ちゃんねるに対して起こしたサイバーテロだったのか・・・
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 23:13:02
今日は何日だーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!??
4がt (ry
名無しさん@英語勉強中
2005/04/01(金) 23:15:13
ちなみに何か毒男みたいな板だと 彼女いない暦とか
映画板だと 映画暦とかになる
名無しさん@英語勉強中
2005/04/02(土) 01:21:19
ちなみにジャズ板ではビ・バップ暦64/04/02(土)
名無しさん@英語勉強中
2005/04/02(土) 03:02:45
皇紀とは、日本書紀に記されている神武天皇(初代天皇)即位の年(西暦の紀元前660年)を
元年として起算した、日本独自の紀元表記。
□ お約束 (ローカルルール)
2005/04/02(土) 23:05:40
名無しさん@英語勉強中
2005/04/02(土) 23:31:35
One has distress. Another got hopeless longing.
There,accept such sorrow, Our precious treasured place
(自分らの無知に嘆きつつ)友人の友人の代理で質問します
この英文を誰か訳してください。お願いします