名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:11:00
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:16:00
>>1 乙です。
テンプレ見てつくづく思ったけど、ここのスレタイは進化してるみたいだよね。
・・・いや、退化なんだろうか?
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:19:00
変な難癖付ける輩が多いから厳密にしてるだけ。
個人的にはシンプルな方が好みなんだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:26:00
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:30:00
ErogameScapeの、Fate礼賛記事を見るにつけ、吐き気を催すのは俺だけだろうか。
まあ、あそこの点数は、狂信者の多いメーカーの作品に関しては、殆ど無意味だと
思ってはいだが、まさかこれほどまでとはなあ…。
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:32:00
>>6 タイプミス訂正。
×思ってはいだが
○思ってはいたが
>>1 乙。
(忘れてた)
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 22:43:00
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:02:00
エロゲ板、たったの4時間で1000レス(=1スレ)達成の悪寒・・・。
日曜だし、学生さんは休みだろうし、いやはや。
でも、あんまし内容のない1行レスが多い罠。
儲さんたちも、中身そっちのけで雑談してるし。
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:05:00
1スレに4時間と20分でした。
・・・実況終わり。
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:10:00
>>1 乙。
>>6 >ErogameScape
月の時はは信者にダマされて買ったヤシが低い点を付けていたけれども
今回のF(ryは月がダメな人はあまり買っていないと思うから
狂信者の高得点のみになっているんだよなぁ。
まぁ、仕方ないね。
(個人的には70点くらい付けている人のレビューが的確だと思う)
…とはいえ何処のレビューサイトも軒並み80点以上と言うのは正直不気味だな。
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:20:00
そりゃ下手に60点とか付けたらどんなひどい報復に遭うかわかんないもんなあ…
2chだからこうして気兼ねなく批判できるけど、自分のサイトでそんな危険な事する勇気あるのは少ないだろ
そもそも気に入らなかったら扱う必要もないしな
hage
2004/02/08(日) 23:22:00
やってる間は確かに面白いんだけどな
やり終わってすぐ評価するからじゃ?
一歩引いて見てみたら必要以上に主要キャラに傾斜したチグハグで半端な構成が目に痛いし
実際文章云々より純粋な文章力できのこの弱点が見えちまったと思うが…
風呂敷広げすぎて畳み切れずに投げ出して、しょうがないから収まらない布を切り捨てつつ何とか纏めて
満足し切った所に畳み切った風呂敷のカタチの歪さにユーザから不満噴出~だからどう考えても大団円じゃ
ないと思うんだがな。
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:48:00
>1
モツカレー
俺はサイト持ちだけど普通に月にも反吐に文句垂れてるでよ。
報復が怖いからって自分の思ったこと書けないってのは癪だから。
まぁ、そんなに大勢人がくるわけでもないってのもあるが。
とりあえずマンセーも冷静にレビューしたうえでならいいんだけどな。
こっちはだめだけど、俺はあっちが好きだからいいんだよ、って感じの。
叫び系はそもそもレビューなんて呼べる代物じゃないしシラネ( ´_ゝ`)
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:56:00
俺、月姫面白かったから笛もやった口だけど
はっきりいって笛が神クラスの傑作ってのは首傾げるなぁ
せいぜい良作どまりだろ
笛スレ眺めてると火のついた神輿必死に持ち上げてて
当人はそれに気づいてないってイメージが浮かんだ
サメル
鑑みるにこのスレも結構正論挙げてるなあて思ったよ
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:59:00
なあ喪前ら、とりあえず先に前スレ埋めないか?
名無しさん@初回限定
2004/02/08(日) 23:59:00
そりゃまあこのスレは儲曰く
「2chで唯一のまともな型月系スレ」ですからね
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:09:00
あれだろあれ、自分のツボにほぼ全弾ヒットしたからって盲目なってんだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:15:00
全弾ヒットしてしまったなら、まあそれも良いんじゃないかと思う。
俺が何より疑問なのは、Fateが月姫厨に全弾ヒットするような内容とは思えないということだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:15:00
前回の月姫でもそうだったんだが、ツボにはまる要素はあっても、
それの使い方が下手すぎだと思うなぁ。
例えば、セイバーにしても何で起きたら鎧脱いでるんだよ?
そこは言いくるめて着替えさせて、恥かしがるのを楽しむところだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:17:00
考えてみれば信者がフェイト誉めるのは当然だよな。
月姫を潤沢な予算で作った感じだし。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:23:00
ハミ痛とかにぼろくそに叩かれる事を期待して
Fateのコンシューマー移植を望む漏れが居る。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:25:00
>>22 広告展開を考えればファミ痛の殿堂入りなどいかようにできるだろう。
広告沢山=高得点。これが雑誌の限界。
所詮はスポンサーのための雑誌。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:27:00
ファミ痛のレビューは名前が売れてれば=高評価だからな…。
移植されたとしても叩かれるどころか、マンセーされる悪寒。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:28:00
エロゲから移植されたものが高得点だったことってあったっけ?
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:29:00
アンソロとか沢山出るんだろうし低年齢ファンは増えそうだなぁ。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:29:00
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:38:00
>>27 ( ・∀・)⊃∩へぇ~
ぼちぼちってのがどのくらいなのか分からんけど、高評価されてるのもあるんだね
エロゲからの移植作なんて凡作以下の点数しかつかないと思ってたーよ
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:38:00
そう?
ハミ痛は名前よりも宣伝費だと思ったが。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:41:00
東鳩どうだったかなぁ……。
そのころゲーム屋でバイトしていて、50本(うちの店では結構多い方)いれたら即日完売して、
100本入れておけば良かったと後悔したほどの売れ行きだったのだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:45:00
>>28 確か平均7点か8点くらいで、テキストいいみたいな評価だったはず。
うろ覚えだけど、見て「おー」と思った覚えがある。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:49:00
PS2のデモンベインでコンシューマーで出した時の勝算が分かるだろう。
ニトロがコンシューマー化の勝算を教えてくれるだろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:49:00
ハミ痛は最初の10分だけプレイしてそのゲームのすべてを判断するらしいねぇw
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:53:00
編集部はライターに1ページいくらという形でお支払いしてますので、
レビューやってもたいした金にならないんですよ。
だから、適当にやって書くのも仕方ないんですよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:54:00
最近じゃショコラが持上げられてなかったっけ?
クロスレビューではどうだったか知らんけど。
34
2004/02/09(月) 00:55:00
ソニアスレと間違えました
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:55:00
ググってみたところ君が望む永遠は7 7 8 8の30点だね
これ考えるとFateコンシューマ化したら結構いい点数出ちまうんじゃないか?
ageよりも型月の方が宣伝に力入れてるような気がするし…
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 00:58:00
あ、内訳はわからないけどTo Heartも合計30点みたい
なんだかなぁ…って感じ
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:02:00
エロゲ屋の出せる広告費なんてたかが知れてる気もするけど。
任天堂やスクエニはそれこそ桁違いの金を注ぎ込んでるんだし。
最近だと君望とかEVEでシルバー(30~31)、ゴールド(32~34)まで行ったソフトってあったっけ?
ギャルゲー全体でもプラチナ(35点以上)出したのってセガのサクラくらいだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:06:00
決まってもいない話で盛り上がれるおまえらはさすがだな
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:07:00
東鳩のころの時代は
まだまだギャルゲーが発展途上だったし
超先生謹製のミニゲームがあったからじゃない?w
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:12:00
ときメモシリーズはゴールド以上の常連だわな
ときメモ2とドラマシリーズが異様に点数高くて驚いた記憶がある
まあコナミだからだとは思うが
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:15:00
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:18:00
>>40 フェイトの話じゃなくてファミ痛の話だし。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 01:19:00
>>42 サクラとときメモは大手が手がけてるソフトだからな。
ときメモはトゥーンの3で死んでしまった感があるが……。
Fateは……、エロゲの話題作の移植という事で無難に7~8点で運が良ければシルバーって所じゃないかなぁ、と思うけど。
我ながら面白みの無い予想だな。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 03:02:00
∧___∧ >武内崇の原画が下手だとか言ってるやつは価値観が引くいんだろうね。
/; ◎-◎ヽ / >うまくないうまくない言うばっかで
ヽ ∴)3(∴/ < >ああいう”豊かな絵”を誉められない奴は絵を語る資格なし。
( 型月命) \ >大抵のエロゲマニアは「萌える~」とか「エロい~」といったアホなことばかり言ってるから
>ね。それに作品がFATEならばそこら辺の凡人じゃ原画は勤まらない。
厨EYEってホントにスゴイね
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 03:12:00
まあ別に、月姫だのFATEだの知らなくても生きてく上では困らないわけだが
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 05:22:00
5 5 6 4 とかで儲がハミ通にカミソリ送りつける展開キボン
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 06:38:00
他者を貶す事に一生懸命で、自分が好きなものも好きだと言えない儲にはなりたくないね。
そんなに自分の感性が惚れたものが信じられないのか。>月厨。
人にどうこう言われた程度で揺らぐならその程度だったんだろう。
俺は人になんと言われようが自分の好きなものは好きだ。
月姫は嫌いです。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 10:05:00
月厨と種厨が手を組む夢を見てしまって激しく鬱(でも夢でよかった)
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 10:12:00
さて、秋葉で8800エソFate初回限定が一斉に5980-6200エソに下がったわけだが
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 10:15:00
つか元々未開封中古が(ry
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 11:18:00
悔しかったら型月は蛍子みたいな作品作って見ろい!!
シエル先輩ザクザク切断をCGで書かなかった型月はうんこ。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 12:12:00
またまた、X-Naviより、
>シナリオのジャンルが偏ってるから好き嫌いはあるとは思うが、
>「読ませる(読んでもらう)」ということに関して、
>ここまで気を使った作品は珍しいだろう。
>エフェクト、SEと立ち絵の種類の異様な豊富さがそれを証明していると思う。
>絵や音声で誤魔化すノベルゲーが多い中、
>シナリオメインで勝負してきてこの出来なんだから十分良作でしょう。
なんか、矛盾してません?
「エフェクト、SEが多い」って「誤魔化し」の一形態だと思うんですけど。
ほんとにシナリオメインで勝負してるなら、あの無駄なエフェクト全部取っ払って、ついでに必要スペック低くしてくれ・・・。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 12:25:00
ふざけんな。
読ませる(読んでもらう)ということに気を使った作品だと?
その結果があの文章か?
なめとんのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 13:15:00
信者フィルターとは恐ろしいモノだな…。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 13:35:00
作者:俺が書いたんだからありがたがって読めよ。(読ませる)
ユーザー:冗長な「読んでもらわなきゃ」駄目な文章は健在か…(読んでもらう)
つまり隠しメッセージですか?
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 13:51:00
Xnaviの「彼」は今日も元気に痛々しいです。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 13:58:00
すごいねー。まったくギャグとしか思えない。
あそこまで「読ませる」ことに気を使ってない文章は稀だろうに……。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 14:15:00
>>6 たしかに、Fateに関して、ErogameScapeの評価のマンセーっぷりは異常だな。
信者過多のゲームに関しては、評価システムに限界があるね。
将来的に信者や業者の組織票に食い潰されてしまいそう。
良くできたページなだけに残念ではある。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 15:07:00
このスレって前からこんな信者陰謀論ばっかり語ってるスレだっけ・・・?
ネタなのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 15:34:00
>>61 いい加減、「げんなり」してるんだと思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 15:48:00
>>54 その文章には突っ込みどころは多いが、矛盾はしてないと思うぞ。
エフェクトとかSEを誤魔化しっつーのはどうかと。
もちろん、絵や音声もな。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 16:21:00
なんかヲチ板にでも作った方がよさそうなスレやね
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 18:35:00
もしもエフェクトOFFにしてテキストをじっくり読んだら
果たしてフルコンプまで耐えうるかどうか怪しいもんだ。
読ませることに気を使うんならもっとキャラに喋らせる設定を減らせと
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 19:07:00
>>61 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
さすが61隊員!型月信者の陰謀によく気が付いたな!
まずはこのキーワードを見てみろ「MOON」「奈須きのこ」
まず「奈須きのこ」をローマ字変換して「NASUKINOKO」とする。
そして、「MOON」「NASUKINOKO」から重複するアルファベットO・N・Kを取り除くと
「M・A・S・U・K・I」が残る。
これらの言葉を並び替えると…「SUKIMA」!
そう「すきま」なんだよ!
あれだけ大量にあった月箱が同人ショップから姿を消し、オークションでの高額化。
「すきま」のキーワードは「隙間産業」である「個人オークション」を意味していると考えられる。
…つまり信者達のレビューサイトでの異常なまでの好評は月箱の更なる高額化とFateのプレミア化を狙ったものなんだよ!
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 19:13:00
>>66 「キバヤシさん『K』を取り除いたら『M・A・S・U・I』しか残りませんよ」
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ :::::::::::::::::::l、_/::|
!:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト
「……俺だって間違える事くらいある」
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 19:57:00
>>63 「やたらに」「過度に」という修飾語が、暗にかけられていると思われ。
>>65 がいうように、あれでエフェクトが並みのゲームだったら、絶対途中でダウンする。
・・・漏れは、あってもダウンしたけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 21:13:00
沙耶の唄をやってみたんだが…、
テキスト、絵、音楽、衒学度、怪奇度、エロ度、グロ度、冷汗度、その他の全てが、
沙耶の唄>>>>>>>>>>>> ∞ >>>>>>>>>>>>>>>>月姫
だった。
どうだね、月厨諸君。君達と同じ論法でけなされる気分は。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 21:24:00
このスレでやってもしょうがない希ガス
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 21:26:00
ていうか衒学度は勝っていて喜ぶべきものなのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 21:36:00
はい、痛いレビューだよ~♪
ttp://www.geocities.jp/ndskyamato/red/fate.html
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 21:49:00
>>72 大番長のレビュウで、
>後半、風呂敷広げすぎだったのが、私的にマイナス。神とか悪魔とか胡散臭い話になると萎えてくるんで。
とあったのが
激 し く ワ ラ タ
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 21:59:00
165 名前:漱石夫人 本日のレス 投稿日:2004/02/09(月) 20:54 ZbQczMio
あ、ちなみにhn変えました。
なんか自分この掲示板で目立ってるみたいなので(2chのほうでも微妙に言われてた…)。
というわけでみんな僕を呼ぶときは大きな声で
『漱石ふじ~~~~ん』
って叫んでください。
いつでも駆けつけます。
だとさ。
皆で叫ぼうぜ!
『漱石ふじ~~~~ん』
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 23:02:00
>>72 >幾種もの派手なエフェクト、リアリティある効果音、高揚感を盛り上げるサウンド
月姫の時もそうだったがこういう具体性の無い褒め方が多いな。
どういうエフェクトが派手なのか、何の効果音にどんなリアリティがあったのか、
高揚感を盛り上げるサウンドってのはどういうものなのか、その辺が全く不明瞭なんだが
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 23:07:00
そのレビューからは全体的に大味なゲームなんだなと読み取れる。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 23:20:00
で、結局前スレは1000を使い切ったわけだが。
おまいら、同時並行的に次スレと前スレを使うという珍しい経験をありがとう。
で、前スレ
>>997 に漏れも1票。
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 23:20:00
>>69 わかりきった勝負でくらべんなボケ。
終ノ空と比べて吐き気がしそうな空気感ですら負けてるんだぞ。
前スレ995
2004/02/09(月) 23:39:00
>>77 あの…俺、何か変なこと言った…?
軽い気持ちでレス付けただけだけど…。
スマソ。
77
2004/02/09(月) 23:41:00
>>79 およ?
前スレ
>>997 は知らんが、漏れは、「藻前に胴衣」程度の意味だぞ。
・・・考えてみりゃ、漏れも安易にレスつけたな。スマソ
名無しさん@初回限定
2004/02/09(月) 23:46:00
>>80 あ、いえこちらこそ。
あんまりいじられた事ないんで…。
前997
2004/02/09(月) 23:49:00
ごめん、なんか混乱させちゃったか。
前995の言が(自分的に)最高に格好良くて最高に笑わせてくれたから、
2004年度No.1は笛糸なんかよりQ4gUsk7kだ。言いたかったんだよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 00:13:00
なるほど・・・。
つまり、アレだ。
Q4gUsk7k>>>>>>>>>>>(日本海溝)>>>>>>>>>>>笛糸ってことでFA?
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 00:25:00
なんか和むな、このスレw
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 05:36:00
スレの雰囲気を読まずに書き込み
いまさっき2週目終わった。
あのBGMどっかできたことあるんだよ。
あのアーサーの過去とかにでてくるBGM。
あの感動系BGMどっかで聞いたことあるんだよなー。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 09:04:00
なんとなく図書館で「小説アーサー王物語」とか借りてきちゃったんだが
…同じアーサー王伝説下敷きにして、ここまで違うかね。って感じだった。
どうも奈須は単純に物書きとして才能が無いだけみたいだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 10:23:00
偶然見つけた他版での月厨発言。(古いけど)
こりゃ嫌われて当然だ。
自分で自分の首絞めてるのが分からんのか?
こんな事をageてまで言うアホどもの所為で禁句になるんだろうが…
585 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 02/01/14 23:37
友人に進められて同人誌(小説)の「空の境界(上、下巻)」(各1500円)を購入。
この作品を読んで見て、富士見や角川、電撃なんかでプロ名乗ってる作家の低レヴェルを思い知る(鬱
ここのサークルさんの事、エロゲー業界とライトノベルズ業界では禁句だってさ(各業界の友人談
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 10:35:00
>>87 ライトノベルとエロゲだけで生きてる人は幸せだぁね。
確かにライトノベルには「プロか?」って人もいるけどw
奈須がそうならないように祈るよw
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 10:37:00
あと、奈須の作品読んでて思うのは、
まだこの人は、難しいこと(ホントに難しい内容かどうかは別としてね)を難しく書くことしか出来んのちゃうかと思ったよ
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 10:39:00
>>87 彼は『何故月姫関係がタブーとなっているか』を誤解しているようだなw
…お前みたいな蛆虫がわいて来るからだっつーに。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 10:56:00
>>72 >私がエロゲにおいて「バトル」を毛嫌いするのは、敗者への陵辱という一因もあります。
>勇敢な少女が敗北を喫することで、勝者にその身体を蹂躙される──こんな不愉快な展開が珍しくないだけに、
>私はバトルというものに強い敬遠志向があるのです。
>
>Fateには、まさかそんな陵辱シーンはないだろうと信じていましたが、心の中で拭えぬ不安があったのは事実。でも結論からいってしまえば、
>Fateにそのような陵辱はありませんでした。セイバーや遠坂凛が敗北によって恥辱の憂き目に遭うことはなく(微妙なのはあるけど)、
>ついでにいえば、ファンタジーにありがちな触手で犯されるシーンの心配もなし。
>もしこれらが存在していたら、どんなにFateが面白かろうが私は認めることが出来なかっただけに、ホッと一安心といったところですね。
>エッチシーンは和姦で統一されていて、それぞれ出来は素晴らしかったです。やっぱりテキストが抜群だから官能的だったし、
>見ていて非常にドキドキさせられる。「エロい」とは少しニュアンスが違うけど、
>18禁にするためだけのアリバイエロなんかではなく、ちゃんとシナリオの一端として欠かせないシーンに仕上がっていたから好印象でしたよ。
この人、エロゲやんなくていいんじゃない?
煽りとか抜きで。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 10:59:00
一昔前の葉鍵厨並にエロを毛嫌いしてるようだな、その人。
コンシューマのギャルゲやってればそれで済むだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 11:07:00
うむ。何を目当てにエロゲを買っているんだろうな?ストーリーか?
ところで >『やっぱりテキストが抜群』云々
この言葉は頻出だな…。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 12:24:00
>やっぱりテキストが抜群だから
彼らが普段どのような物を読んでいるのかを知りたい所だ。
ラノベや漫画しか読まないのであれば見慣れない文章に触れ
「テキストが抜群」になる可能性もある。
逆に言えばラノベにしか興味持てなくて
(萌え少女がいないとツマランとか感情移入する対象の主人公が
モテモテでなきゃ面白くないとか言いそうw)
コンプレックスを持っている輩がちょっとややこしい文章を見て
「コレはブンガクだ!見ろ、俺もブンガクに触れている!」
と舞い上がっている、となるのかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 12:26:00
戦う変身~スレであったネタだが
>763 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/02/10 00:54 ID:oHHJrC8u
>しかし>743見て思ったけど、アイとかやって
>「アイが格好良かったです。ただ、気持ち悪いエッチシーンが多すぎてイヤな気分になりました。
>別に負けたからといって、あんなやるせないエッチシーンを入れなくてもいいでしょう。秋俊との
>純愛成分の増加を期待します」
>みたいな、このスレ的には気でも違ったかのような意見も存在するんだろうなあ。
って言うヤツも実在しそうだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 13:01:00
>>89 奈須は簡単なことを簡単にしか言ってないよ。
頭が悪いのか、一のことを伝えるのに十の言葉を費して
しまうから、必要以上にこんがらがって見えるだけ。
実態はただの冗長な文。
そのくせ本当に肝心なところ(内面描写とか)では、
十の言葉を費やすべき所を一の言葉で済ませようとするから
余計にテンポが悪くなる。
こういうところが素人臭いといわれる所以なんだろうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 13:19:00
それっぽい言葉を並べるだけで、中身は無いんだよね。
「必殺の威力を持つ技」
と書けばそれまでだけど、
「必殺の“概念”を内包した技」
と書くと、それっぽく見える、というだけの違い。
じゃあその「必殺の概念」ってどういう理屈だよ、という疑問に対して、
「すでに命中したという結果から因果律を~」と虚構を説明するのに
更に虚構を積み重ねている。
昔ある作家の言葉で、「例えばアンデッド・モンスターを出すときに『負の生命力に
よって動かされている~』と書く人が多いけど、そもそも『負の生命力』って何だよ?」
というようなものがあった。
つまり、人間はそれらしい用語を設定したら、それだけで何かを説明した気分に
なってしまう、あるいは読者なら理解したつもりになってしまう、というもの。
那須はまさにそれで、「~の概念によって編まれた」とか「~の意味を内包する」
という何となく意味のありそうな言葉を並べて、雰囲気だけで塗り固めてるだけ。
そういう表面的なハッタリにまんまと乗せられているユーザーが大勢いるのも事実なんだけどね。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 13:36:00
>>95 各所レビューサイトを見てると、一部そう言う節があるな。
特に最近はリアル厨房・工房もエロゲ出来る(してる)から、特にそう言う香具師等がすると
「これは素晴らしいシナリオDA!」になる。
まだ、シナリオの冗長さに気付いて指摘してるレビューサイトはマシな方。
>>97の言ってるように表面的な雰囲気から面白いって言ってるんだろうし。
まぁ、文章が冗長ならその冗長な文章を取り除いたら一体このゲームはどうなんねん、ってツッコミはしたいけど。
けど、それより悲惨なのが手放しで絶賛してるサイト。
>>72とか某eopとか。
自分がまったく矛盾したレビュー書いてることにすら気付いてないし。
当然、シナリオ(むしろ文章か)の悪い点が演出・エフェクト等の「ふいんき(←何故か変換出来ない)」で
見えてないし。
完全なメクラだな。
ま、信者の香具師等から言わせれば、全て「細かい事」なんだろうけど。
とりあえず、シナリオを手放しで絶賛してるサイト管理人や。
たまには新聞ぐらい読もう。物事を簡潔に書く事の重要さと難しさがわかるはずだから。
hage
2004/02/10(火) 13:57:00
昔はこのスレの言ってる事ムカついてしょうがなかったがいざきのこの
文章力(つか構成力)に疑問持ち出すと和むなこのスレ
確かにちょっと最近ウザくなってきた
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 14:03:00
キャラクタの骨格が似すぎてるからね・・・
志貴と士郎はトラウマが違うだけだし
アルクェイドとイリヤの性格同じだし、秋葉と凛も似たような印象だし
セイバーとシエル・・・これはちょっと苦しいか。でも言いたいことは伝わるかな。
桜と琥珀。
絵も音楽も叩かれながらも前に進んでるけど、奈須は進んでいない。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 14:05:00
いや、確かにストーリーは予測不能だった。
というか、「まさか最後に黒幕がいるんじゃないだろうな」とか思ってたら本当に出てきたり。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 14:12:00
37 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/09 10:21 ID:m7gpg3LH
本に移植するといい。
豪華愛蔵版fate、百科事典みたいに全10巻とか分厚いやつ。
定価もゲーム10本分ぐらいになりそうだけど、大量に売れたら(゜д゜)ウマー
fateは文学なのだから、それぐらいのことをしなくてはな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 14:40:00
>>85 流れ無視して遅レス、追憶の彼方の事だとしたら、
ONEのオンユアマークの出だしに似てる、と漏れは思った。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 14:46:00
音楽がひたすらタルい。切れる部分とか演出以前の問題。
ノベルゲーにも関わらず、相変わらず改行と改稿を使い分けられていない。
アニメ化したくてたまりませんというイベントのエフェクト。朕月痰じゃないが自分でアニメ化しろ。
キャラを書き分けられないライター。喋り口とかほとんどが月姫と同じでどうする。
正義の味方DQN士郎とヲタ男の理想を形にしただけの薄っぺらい凛の二人が最悪。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 14:49:00
そういえば、アニメ版のノベライズをやるとか何とか聞いたな。
きのこ以外が書くとどうなるのか見物だな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:34:00
いい加減このスレは作品・作者を貶すスレ(パクリも)と、
信者をヲチしてニヤニヤするスレの2本に分けた方がいいと思う
もちろん後者は葱じゃなくてヲチ板に行くべき
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:39:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:40:00
住人同士でたまに話がかみ合ってないから
信者ヲチのほうはやたらと他所のスレとかサイトからコピペしてくるからうざいし
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:49:00
>>108 話がかみ合ってないって具体的にどこよ?
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:49:00
自分が出て行けば?
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:49:00
>>108 >住人同士でたまに話がかみ合ってないから
住人同士で話がかみ合ってないのは、いろんな人がいる以上は当たり前のことだろ?
むしろ、レス返す人間がみんな同じこと言ってるスレの方が余程問題アリ。
>信者ヲチのほうはやたらと他所のスレとかサイトからコピペしてくるからうざいし
ここは意見が分かれるところかな?
個人的には、アンチスレなんだからこんなもんだろうと思うが。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:49:00
>>108 そういうスレなんだからしょうがないよ。
我慢しようよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 16:51:00
祝! 3人同時書き込み!!
シゴト サボルナヨ
オレモダケドサ...
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 17:04:00
うはwwwwお前ら仕事サボり過ぎwwwwwっうぇ
まあバレなければ別にいいや~
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 17:07:00
OK我慢する
仕事は無い
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 17:20:00
ありゃ、コピペはやっぱまずかったのか。
アンチ型月スレであり、アンチ信者スレだと思ってたんで燃料として貼ってたんだが
控えた方がよさそうね。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 17:26:00
燃料になるならいいんじゃね?
アンチ月厨スレでもあるわけだし、アンチスレは燃料があるに越したことはないしな
…と個人的な考えを言ってみる
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 17:48:00
わざわざ出所いくのめんどいから、貼ってくれた方が嬉しい。
行ったら反論したくなっちゃうしw
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 21:16:00
月厨が煽りに来ただけだから、ほっとけ
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 21:17:00
で、月厨がまた葱に新スレを立てたわけだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 21:29:00
マジでちぬまですね。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 21:35:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 21:37:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 21:59:00
>>123 そのスレ荒れてたな。
アーサー王伝説が常識か常識じゃないかで。
くだらなすぎてワラタw
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 22:57:00
>>123のスレのQ1mH9IkFが妙に必死でワロタ
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:06:00
しかしアンチは随分と大人しいのに、儲はスレ乱立とか頑張ってるな。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:14:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:15:00
まあ、トリビア見てれば「自分の当たり前=世間の当たり前」では無い、と実感できるガナ-
それでもアーサー王を知らないってのはちと驚きだ。
それじゃ笛を文学扱いしても不思議じゃ無いw
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:19:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:21:00
わっはっは。馬鹿がいるぞー
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:22:00
>>127 乱立してるな。
これじゃ月板じゃないか・・・
>>129 言ってることはくだらないけど間違いではないと思う。
分類するなら常識というよりは雑学だろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:25:00
でもきっと、型月苦手な漏れでも、ファンになる余地はあるはずだ。
どうやら奈須は欧州好きみたいなので、
ちょっと歴史を勉強してもらって、スイス傭兵とか、ランツクネヒトとか出して、
地に足のついた戦闘を描いてもらって、
あわよくば、戦闘単位をレギオンくらいにしてかいてもらったりとか、それが無理なら兵科ごとに隊列組んで、
初期の性能の悪い銃砲なんか出しちゃって・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:30:00
松野ゲーっぽい。
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:31:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:45:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:48:00
名無しさん@初回限定
2004/02/10(火) 23:56:00
そういやまた本スレにもスクリプト荒らしが来てたみたいね
このまま難民に行ってくれればなぁと思ってしまったのは内緒だ
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 00:08:00
>>132 ああいうタイプって昨日影響受けたモノをろくすっぽ咀嚼せずに書き出すから、
ひ孫引きしてきた書籍から、そのまんまの単語とかネタを、明らかに誤解した形で出すよ。
まあ、それを信者は「斬新な切り口」とか言い出すわけだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 00:51:00
>>135-136
削除依頼出して来いって誰も言ってない時点でもうだめぽ
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 00:56:00
発売後は意外と大人しいなと思ってたがやっぱそんなことあるわけなかったな。
単にクリアするまでに時間が掛かってただけかい。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 01:24:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 01:33:00
>>141 お前さんは信者=月厨だとでも思ってるのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 01:41:00
>>142 煽りは気にするな。
しかし、今日は祝日だからなぁ。
厨スレ乱立の悪寒・・・。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 02:38:00
それより本スレの消費速度の方が心配だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 04:07:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 04:26:00
スクリプト爆撃とかで信者に水を差すのはやめて欲しいな。
なんつーか、かわいそうだし。
あとそういう外部の力みたいなのが入ると教団の結束も固くなるしな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 04:31:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 04:35:00
インテリなエロゲー
A Fate/stay night (TYPE-MOON)
内容ではなく、それなりの国語力がないと読んでも面白くないはず。
この文章が綺麗だなとか、この表現が巧いとか感想を持てる程度の読解力は欲しい。
熟語の意味が分からないなんて人は顔を洗って出直すように。
真似できるものでも真似していいものでもないが、きのこ節は健在。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 04:48:00
>>145 型月関係は大半がアンチスレだと思ってる俺でも、そいつぁ信者スレに見えるな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 08:39:00
>>148 寧ろそれなりの国語力があったら逆に楽しめないだろ・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 08:53:00
>熟語の意味が分からないなんて~
…というかFateでアンチ、信者共に熟語の意味がわからんと言っているやつはあまり居ないと思うのだが?
添削職人
2004/02/11(水) 09:29:00
>>147 紹介感謝。こっちのスレに投下するつもりが、間違ってあっちにやってしまった。
で、手直しに関しては、手っ取り早く添削したので、あれではまだ推敲不足です。
読み返すと、くどい表現がかなり残ってる。
>>修正後の付き姫やりたい。普通に面白そう。
もし本格的に修正するとしたら、「設定やストーリーは全く変えず、文章だけいじっ
てどこまで変えられるか」、に挑戦したいですね。
添削職人
2004/02/11(水) 09:34:00
>>152 補足。それと、音楽は完璧に変えたい。俺は元々音付話職人なので、あの
BGMは許せない。
hage
2004/02/11(水) 13:07:00
無味乾燥な文章にならんようにがんがれ
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 13:09:00
香ばしいのが来たな~
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 13:36:00
まあもとももときのこの文章に味など無いに等しいけどな
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 13:41:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 13:45:00
周りの調味料のおかげで味がある様に見えてしまうってことだな。
…良質な調味料ではないみたいだがw
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 14:26:00
月姫の音楽って言われてるほど悪くなかった気がすると思ってたんだが
よく考えたらCD入れるのが面倒でCDレスプレイしてたから
プレイ中音楽鳴って無かったわ。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 14:30:00
某ツール使って真女神転生IIIの音楽に変えたら結構格好良かった。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 14:35:00
>>158 まあ、外国(偏見だが特にアジア)では、日本人には理解しがたい調味料とかが、
欠かせないものとして扱われてることがままあるわけで。
調味料は良質か悪質かってより、それまで育ってきた環境によってとらえ方が変わる物さ。
>>159 漏れは普通にプレイしたが、無音時間大杉だった記憶がある。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 14:56:00
>157
そもそも食用なのかと言う時点で疑問が…
パクリと言う毒を抱えて、味も風味もろくになくて、調味料の味のみ。
もしや、雑木林や朽ち木に生えてるのデカイだけのキノコでは?
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:11:00
728 名前:名無したちの午後 本日のレス 投稿日:04/02/11 15:10 iEOoaGZ1
というかチャット状態は元からだ
すでにデジャブ状態
コレが本性なんだろうな…
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:23:00
難民板とエロゲ板の区別もつかんような奴等には早く出て行ってもらいたいものだな
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:26:00
ttp://members2.tsukaeru.net/kuroneko/cgi-bin/source/No_0283.jpg
剣道やったことないけど
このセイバー腕伸びきってるよね?
これだと咄嗟に反応できないんじゃないの?
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:29:00
絵について今更言うことなど何も無い。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:41:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:42:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 15:48:00
月厨、元気だな、、、
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:04:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:07:00
ついにテンション上がりすぎて巣から分散し始めたようだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:18:00
全くもって迷惑なことだな
葉鍵にでも隔離してもらいたいものだ
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:22:00
マッチポンプ
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:30:00
またスレ立ててるのか・・・
葉鍵板を葉鍵月板に変えてもらったほうがいいんじゃないか。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:50:00
結局また儲達が暴走し始めたか・・・
確かに一箇所に纏めないと流石にウザいな
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:53:00
ここの人たちは、くれぐれも月系スレに書き込まないようにな。
即死させることが大事。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:57:00
実際のところ葱だと総スレ数が500に達してないから即死しないだろ
だからと言って月厨がスレ乱立させていい理由にもならんがな
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 16:59:00
書き込み数が少なければ落ちる
糞スレとか書いても保守と同じなんで放置して落とす方が重要
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 17:09:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 17:10:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 17:18:00
84 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/10 22:38 ID:AEb7BdPt
>>81 そうですか。まあコンシューマにはコンシューマの価値観があると
こころの片隅にでも留めてもらえれば幸いです。
エフェクトについてはGTシリーズのDEMO画面とか、ダブルスティール
のリプレイ画面、アヌビスなんかを知ってる人達ですし、CGならHalo2や
パンツァードラグーンオルタみたいな凝ったものを見慣れてますから、
Fateのエフェクトも「ノベルゲーとしては頑張ってる」で済んでしまう
でしょうし、好評価はむずかしいと思いますよ。
95 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/11 16:30 ID:YJrl63dn
>>84 むしろFateの圧倒的品質がそういう頭の固い奴らを啓蒙して
ノベルゲーというゲームの新しい可能性に気付かせると期待できないか?
同人と業界の壁を打ち破った型月がまた前例を覆してくれることを待望したい。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 17:21:00
>181の>95
気持ち悪い…
信者フィルターで目が曇ると、ここまでなってしまう物なのか?
もしくは集団催眠か何かなのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 17:49:00
伊集院光が提唱した「中二病」の症状によく似ておられますね
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 17:52:00
メガロマニアだな。スミソニアンに保存する運動とか興しそう。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:00:00
>>183 伊集院面白がってる時点で、それとレベルは変わらん。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:07:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:07:00
笑いにレベル求めるなよ。求めても行き着くところは落語だぞ。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:07:00
ノベルゲーってチュンソフトが先駆けでなかったかな?もともとコンシューマ発祥
じゃないの?
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:10:00
かまいたちの夜が最初だっけ?
パイオニアだけあって、チュンはいいもの作るよ。街マンセー。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:16:00
ANOSシリーズもYU-NOもゲームブックの進化版だが、コロンブスの卵的発想で偉大だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:31:00
Fate、やっと終わった。これ最高だな。
月姫とともに史上最高のゲームであることは
間違いない。クリアするまで60時間も楽しめた。
沙耶の唄なんて6時間で終わりやがったもんな。
単純に那須氏は虚淵の10倍優れたライターであるこ
とが証明されたね。後、頭の悪い奴が龍騎のパクリ
とかほざいてやがるが、それは否、龍騎がFateを
パクリやがったんだよ!!那須氏は高校生の頃
このシナリオを既に書いていたそうだし、どこから
入手したか知らんが、石ノ森は汚い野郎だ。腹切っ
て氏ね!としあきたちも当然プレイしてるよな?
これをしないなんて人生の半分損してるぞ。
っていうか人として間違ってるな。
さぁ、おまえらも一緒にきのこワールドを堪能しようぜ!!!
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:32:00
>さて、すみません……実は自分、誤ってアーチャーの正体に関するネタバレを食らってしまいました。
>経験からしてこういう場合しばらく放っておけばどうにかなるんですが、アーチャーの正体に関しては
>この作品でも特に美味しい部分だと思っていた事もあり、精神的なダメージが思いの外大きくモチベーションがなかなか回復しません。
>今回の更新も、ゲームの方をやる気が沸かないので気分転換にやってみた事だったりします。ですがあまり効果はありませんでした。
>ともかく今はしばらく不貞寝でもして回復に努めようと思います。申し訳ないです。例え回復しなかったとしても「今日の」の方は数日で再開します。
エロゲーのネタバレが原因で寝込んでしまう典型的な駄目人間。
僕たちはこうならないように常々気をつけて生きて行きたいものですね。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:35:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 18:39:00
>>192 昔ジャングルポケットに賭けた5万円が紙クズになった時は俺も寝込んだ。
あと、持ってた株が暴落した時も寝込みかけた。
相当なダメ人間だが、エロゲーで寝込んだことはさすがにない・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 19:33:00
さんざ
○×は月姫のパクリ!
月姫では△□だったんだけど?
みたいな調子であちこちを荒らしてた月厨が
fateのパクリを指摘されて
完全なオリジナルは存在しない
パクりでも面白ければいい
パクリ指摘して何か意味あるの?
みたいに豹変してるな
まったく都合のいいことで。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 19:59:00
ストーリーを語るタイプの優れたゲーム(小説でも映画でもそうですが)にあるように、
このタイトルもまた独自のしっかりした世界観を定着させています。
聖杯戦争という世界設定、マスターがサーヴァントを召喚し、互いに争うという
システムの設定自体は、類似のものはしばしばありますが、一定の劇的展開を辿ることを
暗示することに成功しています。
そして人物描写を丁寧に積み重ねることにより、登場人物がその作品世界中での
リアリティを出すことに見事に成功しています。これはしばしば良く出来たアニメの類に
ある話ですが、人物が魂を吹き込まれて半ば自立的に動き出し、作品中を独自の空気で
満たすというような印象を与えます。それはキャラクター描写、台詞の効果的な配置、
文章そのものの知的水準、世界設定のバランスなど様々な側面で条件を満たさねば
成立せず、このゲームが優れた「物理特性」を持っている事の証明でしょう。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 21:14:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 21:21:00
>146&196
>「熟語」「物理特性」
この感想を書いたやつらは漢字の意味を理解して使っているのか?
なんか使い方間違っているぞ。
198
2004/02/11(水) 21:25:00
>>198 >146ではなく>148だな。
レスアンカーのミスしてすまん。
俺も人のことは言えないな…。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 21:51:00
>>198 きのこ儲なだけに、きのこに似た文章書こうと頑張ってるんだよ、多分な。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 21:56:00
そうか。俺はまた無意味な事をもっともらしく書いて何かを誤魔化そうとしてるんじゃないかとばかり
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 21:59:00
つーか龍騎やらバトルロワイアルのパクりやん、って言うと
信者は「バトルロイヤル物なんだから似た展開になるのは必然だ」とか
言うけど、いい加減「このゲームには乗らない」って言って戦う奴に飽きてんだよ…
そう言って戦う主人公が二連発されてるんだから、作り手としてのプライドがあれば
バトルロイヤル物にするにしても主人公の目的変えて新しい話を作るとかして欲しいよ、
それこそ金色のガッシュみたいに。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:07:00
ベタ褒めレビューサイトを見てると、なんて言うか…
クランプにはまるヲタ少女に近いものを感じる。
>>54とか、
>エフェクト、SEと立ち絵の種類の異様な豊富さ
と
>絵や音声で誤魔化すノベルゲー
って意味的には同じじゃんよ。
頭に浮かんだフレーズ使うのに必死で全体が見えてないね
あ、藤ねえの横向いた立ち絵は何かの冗談かと思いました。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:17:00
赤松健ときのこは似ている。
女の子いろんなのイパーイ。それに好かれる主人公。オタクの最大公約数にウケる設定。
絶賛するほど面白くはないが、それなりで何故かやたら売れる。
面白いものを作る能力はそれ程でもないが、売れ線をつく能力だけはやたら高い。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:18:00
余は予言する。
儲達は
バトルロイヤル物を「○○は笛のパクリ!」
召喚物を「○○は笛のパクリ!」
エクスカリバーが出れば「○○は笛のパクリ!」
ちょとややこしいテキストを「○○は笛のパクリ!」
凝ったエフェクトのノベルゲーを「○○は笛のパクリ!」
と各スレに湧き出し、これらの条件が二つでも重なった
エロゲが出たら最後、エロゲ&葱版は騒乱の渦に巻き込まれるであろうと。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:19:00
まるで唯一神だな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:21:00
>>204 それはどうかと思う。
だってギャルゲーだし。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:38:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 22:51:00
パクリは不毛な話になるから置いとくが、本スレの住人(=信者?)が桜一人を悪者にして納得してるのがどうも。
それはネタスレでやればいいことであって、本スレがやるべきことではないと思うんだが・・・。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:03:00
アーサー王物語は笛のパクリ!
ギリシャ神話は笛のパクリ!
ケルト神話は笛のパクリ!
シュメールの粘土板は笛のパクリ!
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:06:00
信者達の時間軸が狂ってるのも
奈須の「もっともらしい文章」に中てられたせいだろうか
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:06:00
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:09:00
まあ1年後くらいには本気で「龍騎はFateのパクリ」とか言い出すだろうな
痕は月姫のパクリだって真面目に言ってる月厨もいることだし
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:18:00
今はマンセーしてても同じ路線が続けばどうせ飽きる。
さんざん持ち上げておいて残酷に切り捨てる日がくるだろう。
その時になって作品についての不満を語りだすんだろうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:20:00
韓国の捏造病と噛み合わせて共倒れを希望したい。
月姫とFATEをハングルに翻訳して韓国まで届けることができたなら!
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:20:00
エロゲ板の型月スレに居たコピペ荒らしは真性の月厨のなれの果てなんじゃねーのかと思う今日この頃
自分以外の儲が気に入らないとか、過去にスレで叩かれた経験から粘着へと変化して荒らし行為に
走ってたんじゃないだろうかと思うのだが
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:25:00
少なくともこのスレの住人なら生暖かく見守ると思うんだが。
確かに真性月厨のなれの果てかも。
例えば、あれだ、自分の好きなキャラを馬肉と言われて憤慨してるとかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:36:00
まあ、FATEスレの、毎日毎日、平日の朝から一日中、
延々とチャットしてる連中が大勢いるという状況が、
あのゲームのファン層にどういう年齢・職業の人間が
多いのかを何より雄弁に物語っているからな。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:47:00
まぁ、マトモな社会人ならそう簡単にフルコンプできるようなものじゃないことはたしかだよね。
時間が欲しいよヽ(`Д´)ノ
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:49:00
石油王の息子とかマフィアの息子とかか。
名無しさん@初回限定
2004/02/11(水) 23:51:00
大学はもう休みに入ってるところも多いし大学生なら可能だな。
まあ普通の学生は昼間から延々と2chでエロゲチャットしてないでバイトなりに行くとは思うが。
結局はヒキヲタが集まってるだけか…
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 00:03:00
これから契約とか召喚とかいう単語が出るたびに月厨が寄ってくるのか。欝だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 00:09:00
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/top/hgame.html
ここ見る限りエロゲ板のほぼ半数の書き込みが型月スレなんだよな
さすがに月儲調子に乗りすぎだと思うんだがどうか?
そろそろどっかに隔離してもらいたいもんだ
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 00:09:00
>>222 メガテンスレも襲撃されるようになるのかね?
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 00:14:00
信者から言わせると
「スレが消費が早いのはそれだけ注目され、面白い作品であると言う事。すなわち、型月おんりーなんばーわんなのだ!」
って事なんだろうな。
もっとも、攻略要素が無い紙芝居じゃあんな話になってしまうんだろうけど。
でも、あれほど情報価値の無いスレって言うのもなんだかなっと。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 00:18:00
ていうか難民板のスレも相変わらず無駄に進んでるのな。なんだかなあ。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 00:34:00
儲どもが巣に引き篭もっている今はまだマシ。
これからはありとあらゆるスレで事あるごとに
「笛のパクリ !」
とか、良作認定されるゲームが出る度に
「笛に較べたら云々」
なんて湧き出すんだぞ…
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 02:50:00
月厨かどうか知らねーが、2/27発売日のゲームメーカスレに喧嘩売りに来たアホが居たな。
文句の付け方とか見てたら月厨っぽいが(前評判高い作品を駄作扱いしてる)、真偽は判らん。
漏れは勝手に脳内で月厨の仕業と認定してるが(藁)
これからはこんな香具師がぎょうさん出てくるんだろうなぁ、、、
――――あぁ、面白くなりそうだ(嘘藁
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:19:00
別にアンチFateじゃないんだが月厨はどうしてこうもウザいのか。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:19:00
何を馬鹿な。
うざいからこその月厨ではないか。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:33:00
月厨の乱入したスレを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ月厨はウザいのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:34:00
ただでさえvipは鯖が弱いんだから、あのチャット状態だけはなんとか止めてもらいたいわな
まあ本スレで何言っても聞き入れてくれないだろうがな
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:35:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:42:00
>>233 ウホ!いいペース!!
本スレではそろそろ勢いも落ちようという時期になって
いよいよ本格的な啓蒙活動&スレ立てが行われるのかね。
批判が大きくなってくるとアンチスレも用意してスケープゴートにしてくるんだろうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 03:52:00
つか掲示板なんだから普通は連カキとかしないと思うんだけどな。
俺も同じスレには一日ニレス以上つけねーし。なんか粘着っぽくて嫌だから。
質問とかには答えるけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 04:11:00
本スレ、同じ奴が連書きしまくってた。
あそこまで行くとウザいより怖い。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 04:30:00
>>235 それはここがネギ板だから。
雑談ありでそれなりに人数が多い板なら普通に何度も書き込むもんじゃないか?
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 04:43:00
難民板は一行レスでチャット状態のスレがほとんどだよな。
多分エロゲ板に今まで難民にいた奴らがなだれ込んできて今のようになったんだろ。
アフォどもは無視しとけ。どうせすぐに隔離されるだろうし。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 05:46:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 07:46:00
>>239 >>・・・そのパワーを分けて欲しい。
で、最終的にはそのパワーがエロゲ界を覆い尽くし、他メーカーは型月の追従者
となるわけか…。 _| ̄|○
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 08:02:00
俺は筋金入りのアンチ月厨、アンチ型月である。よって月姫もFateも嫌いだが、
経済面から見ると、俺は最下級の負け組で、あいつらは最上級の勝ち組なんだ
よなあ・・・。
なんか、せつないなあ・・・。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 08:18:00
あれだけ他作品が月をパクることに神経質だった信者が
fateのさまざまなパクりを指摘されたとたん180度意見変えたな。
でも今後バトルロイヤル 契約 従者・使い魔みたいな単語が
出てくる作品を見たらfateのパクりだと言って暴れるんだろうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 09:52:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 11:07:00
『痛い信者、ウザイ安置スレ』が月厨の話題に染まってきた。
「やっぱうざがってるのは、このスレ住人だけじゃないんだな」と実感した…。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 11:33:00
まあ元々あのスレ月厨とニトロ厨の話題多いからな。
…ニトロ厨でアンチ月厨な俺としては複雑なところだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 11:40:00
まあ、ハタから見たら似たようなもんだ。
アリスとか鍵も方向は一緒だな。
エルフや葉はまた別方向にアレだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 13:25:00
ウォッチャーの間でたまに話題に出る某シナリオライターさんの日記だけど、
こんなところでも月厨さん大活躍してます。
2/8~ぐらい。
ttp://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 15:13:00
>>247 良く読みなされ。Rとか名乗ってる香具師とは別だが、1/30の発売直後からすでに月厨の
侵攻は始まってますぜ。それも、
># kagami 『Fate/Stay nightプレイしていますか?エロゲライターならプレイ必須な感じの
>お見事な奈須さんのシナリオライティングには心から惚れ惚れです(^^)』
なんてことを書ける無神経さですよ、全く。
最近の日記は、変なのにすり寄られて困惑している風がありありと見ますね。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 15:15:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 16:08:00
kagamiって有名なアンチ月の活動家じゃなかったっけ?
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 16:18:00
k様は存在自体が矛盾してるから、見て見ぬふりするか遠くから冷ややかな目で見ていてやれ
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 16:45:00
まだはじめて序盤もいいとこだと思うんですが、なんの前置きもなしに
いきなり「超疾」とかいう造語出してきたり、100M強の距離を7秒弱
で移動する人体が常人にまともに視認できないとか、(高速道路走ってる
バイクとか、通ったのもわからんくらい動体視力がないってこと?)ひじ
から先が異様に長くてキモイとか、ビットマップ画像を無理にアップした
せいで画がボケてるとか、およそ商業作品と思えないくらい酷いクオリティ
なんですけど、徹頭徹尾こんな感じなんですかこの話?
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 16:49:00
Rてのは月厨以前に
管理人の個人的な知り合いもしくは粘着じゃね?
毎日コメントしてるしさ。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 16:50:00
>>252 終始一貫そんな感じだそうですよその話。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 16:56:00
月厨とアルファ芝村厨は似てるなぁ・・・ってふと思った。
>>252 まぁそんな感じ。
冗長な文章に飽きてきたらスキップ推奨。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 17:01:00
kagami
ttp://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_mokuji.shtml
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 17:31:00
◆◆TYPE-MOON 『月箱』+『月姫読本』◆◆ 未開封新品セット!
希望落札価格: 38,000 円
買う馬鹿がいることにショックを受けている罠w
ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo0598.jpg
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 17:55:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 17:59:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 19:03:00
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 19:56:00
月の本スレって、一本消費するのに書き込んでる人数はかなり少ないよな。
何人くらいでやってるんだろうな? チャット。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 20:07:00
最初の100くらいまでID見てみたが結構人いるみたいだぞ
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 20:18:00
つまり、平日の朝からずっと2chに入っててチャットできるような環境の連中が、
FATEの評価を声高に叫んでいるファン層の代表だということだね。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 20:32:00
そんな香具師等でも立派に代表になるんだよ。
例え、どれほど言動が厨房でもその声が大きければ、代表となる。
|-`).。oO(昔、厨房共が「ファンの代表」とか抜かして、内容を”代表”の希望通りにしたら
内容がカスになった、某とらハのグッズとかあるしー)
一般ユーザーの声≠代表の声、やね。
尤も、あそこの連中は早朝昼間夜間深夜問わずにお盛んだなぁと思う。
きっと、周りに「仲間」がいなくて寂しい香具師等ばっかり集まってるんだろうなぁ
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 20:52:00
全肯定しないとアンチ扱いされるのがイヤン
処女厨が特攻すれば面白いのに
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 21:06:00
「アンチ扱い」って、アンチじゃないのなら来ないでくれ
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 21:17:00
いや、儲さんも来て欲しいと思ふ。
アンチの意見に対し論理的に反論してくれるなら
相手が儲と言えども、それはそれで認めたい。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 21:46:00
アンチ以外は来るなとは言わんが月厨だけは来て欲しくないな
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 21:49:00
月厨のチャット状態留まるところを知らず。
発売から30スレ近く消費してんじゃないか?
・・・・・・・・・
49の260
2004/02/12(木) 22:55:00
そしてスルーされていましたとさ_| ̄|◯
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:08:00
>>270 諦めてこのスレから連中をウォッチングしる。
別に作品アンチじゃなくてもいいんだから。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:12:00
>>269-270
あれって煽りじゃなかったの?
見ててワラタけど
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:18:00
hage
2004/02/12(木) 23:20:00
チャット状態できるのは信者の特権だろ。
中で何話してようが関係ないんじゃ…
ママーリスキーなら月猫揚板でいいんじゃ?割と順調に存続してるような。
今エロゲ板で乱立起こしても一斉に叩かれるからこっちの板でやってるんかなぁ>乱立させてるヤシ
信者かどうかはしらんがね、、
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:22:00
>>274 アホか、2chは皆のものだとひろゆきも言っている。
チャットしたいならヤフーにでもいけばよいのだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:28:00
本スレ49の54レスに煽りっぽい釣りがあって、そのレスを見てて思った。
Fateの細かいところは気にせずに雰囲気だけで楽しい、って言うのと
あそこのチャット状態が楽しい、って言うのは同じなんだろうな。
その心は、「雰囲気さえ良ければなんでもよし」だと思う。
もう、漏れは本スレ見る気無いし、やりすぎたら葉鍵の二の舞なんだから気を付けてくれ信者君。
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:30:00
>>274 ただでさえ弱いvip鯖に余計負荷かけてどうすんだよ
アフォなこと言ってないでもう少し考えてから発言しろや
名無しさん@初回限定
2004/02/12(木) 23:31:00
一行レスの奴のIDを抽出してみたら30近く書いてたよ。
hage
2004/02/12(木) 23:39:00
>>277 ああ、基本的に俺は今のスレ特に興味ないので冷え切ってたw
そういう考え方も勿論あるが…どうせ他のゲームでデカイのがでりゃこういうことは
しょっちゅう起こるし。
一時のageスレみたいなものでは?って感じに思ってた。
月にだけ目くじら立てるのもなんだかなーだし。まぁ俺は
>>276と同じだわ。
とりあえずすまそ
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:11:00
ゲームの設定(しかも架空)で、あそこまで熱く語ることの出来るやつらは、
有る意味感心してしまうな・・・漏れにはとても出来ないから・・・・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:12:00
正直な話マブラヴの時のageスレよりも今の型月スレの方が明らかに酷いと思う。
型月だけに目くじら立てるってるのはどうかと思うって事に対しては同意できるんだが、
スレッドランキングとか見る限りエロゲ板の半分以上の書き込みが型月スレなわけで、
これは問題視せざるを得ないんじゃないか?
まあ早く隔離されてくれることを願っておくか…
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:22:00
まあ月厨に雑談をやめさせるよりはパレスチナ問題解決する方がずっと簡単だし
しばらくは耐えるしかないよ
いくら月厨だからってこのまま永遠にあの調子なわけないんだし
…いや、でも永遠に居座りかねないのが月厨だったな…
そうなったらどうしよう
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:28:00
難民覗いてきたけど人少なくなってないか?
そのぶんこっちに。。。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:30:00
今は型月関連は触れてはならない腫れ物扱いだからなー
時間が経って状況が変わるのを待つしかないだろ。
でも、公式からまた新しい燃料(VFBやFD)が投下されて同じ状況にはなりそうだが。
その時はその時だね
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:37:00
本スレが50到達か・・・
下手をすれば今月中にも100逝きそうだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:39:00
1日2スレ×15くらいか?
80スレぐらいは逝きそうだねえ
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:39:00
月厨ってゲッチュウって読み方でいいの?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:42:00
つきちゅう
Fate設定資料集より
2004/02/13(金) 00:44:00
・全て遠き理想郷
アヴァロン。
アーサー王伝説における常春のトチ、妖精郷の名を関した鞘。
アヴァロンはギリシャ神話において、”不死者のリンゴ”があるとされる島から連想されたという理想郷。
持ち主の傷を癒し老化を停滞させるだけでなく、真名を以って開放すれば数百のパーツに分解し、所有者をあらゆる干渉から守りきる。
聖剣の鞘はアインツベルンがコーンウォールより発掘し、アーサー王召還の触媒として切嗣に与えたもの。
魔法の域にある宝具で、あらゆる物理干渉、平行世界からのトランスライナー、多次元からの交信(六次元まで)をシャットアウトする。
セイバーがこれで引き篭もったら手におえない。
>六次元
ってのが頭の悪さを露呈しててナイス。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 00:58:00
>>289 なんだこりゃ、中学生の創作ノートかよ(ハゲワラ
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:02:00
いえ、高校生の創作ノートです(藁
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:05:00
聖剣の鞘はネコ型ロボットを越えた!?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:14:00
なんで茸はこういう意味不明で無駄な設定を作るんかね…
儲なら「奥が深いんだなぁ」と騙されるかもしれんが、儲以外の奴が見たら明らかに失笑買うだろ、これ。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:26:00
幸福の科学じゃあるまいし。
素直に多元宇宙とか三千世界とか言っとけばいいものを。
hage
2004/02/13(金) 01:29:00
俺はマテリアルでの激しく無駄(っつーか書き切れないなら隠しとけよ)な設定
&裏話(らしきもの)のあまりの厨臭さに萎えたな。つーか嫌いになった。
Notes.までは我慢できたが流石に…
「書き切れない設定&言わんでもいい裏話」、完全にコレ同人のノリじゃん。
もう良いんだよ。型月帰って良いよホントに。。って感じ。
hage
2004/02/13(金) 01:30:00
どっかでアルファ厨と月厨が同じって言ってた人がいたけど
そもそも主体となる製作者自体がまんま同じヤリクチだから…
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:36:00
すまんがなにを言っているのかよくわからん。誰か解説してくれ。
俺が理解した内容)
妖精さんの村の名前と同じ名前の鞘。
装備していると毎ターンHPが回復するぞ。
道具として使うとバリアーにもなるぞ。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:39:00
奈須が一番伝えたい部分
六次元も大丈夫だぞ
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:41:00
あと引き篭もりは手におえないってとこか。
多次元の定義を奈須くんは知ってるのだろうか。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:42:00
>>297 真名を用いれば、持ち主が数百にも分解出来て、超人無敵になっちゃうぞー
んで、この道具は魔法の道具で物理・精神、全ての面から干渉出来ないからセイバーとやらが引きこもると大変だぞー
よくよく読むとこの文(
>>289)は説明文として失格だな。
伝えるべき事がぐちゃぐちゃになってる上に余分な設定が多すぎ。
別にトランスライナーとか多次元との交信とか書かずに「あらゆる物理・精神干渉をシャットアウトする」でいいじゃん。
これは奥が深いんじゃなくて、余分に贅肉が付いてると言います。はい。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:44:00
っていうかあらゆる物理的・精神的干渉をシャットアウトされたら呼吸はどうするの?
苦しくなって武装解除したらそこを攻撃されて終わり。
使えねー。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:48:00
あっちにFateコンシューマ移植熱望スレみたいなの立ってた。
覗いてみた。キモかった。
でもコンシューマで出て大海というものを知らしめられるのはいいことかもな。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:49:00
>>300 修飾語(=余分な設定)が多いとさ、普通なら「なんだこれ?」って思うんだけど、その手のに免疫ないと「練りこんでる!!」って勘違いするんだろうな。
>>331 まあ「干渉」っていう言葉を字面どおり読めば、「都合の悪い部分」をカットしてくれるってことでしょ。
過剰な紫外線とかw
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 01:50:00
943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/12 23:41 ID:CMgsEMgs
「真祖にして最強の魔法使い」って、
月姫はネギま!はパクリか!?
303
2004/02/13(金) 02:17:00
>>302 わたしと ID が同じなのは偶然ですか?
・・・半分本気で。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:19:00
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:21:00
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:21:00
>>305 プライベートIPを割り当ててるCATV使ってない?
そうじゃなかったら単なる偶然。
そして、本スレは理想論へと昇華。
すでに葱板でやるべき内容になってますのう
303
2004/02/13(金) 02:26:00
>>308 レスサンクス。
2chの ID の割り当て方がいまいち分からなかったもんで。
ちなみに、漏れはグローバルで適当に IP 割り当ててる ADSL です。
>>306 真剣に2つの ID を見比べた漏れって一体・・・_| ̄|○
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:27:00
ID同じは稀にあるよ。
俺も同じID見て驚いたことある。
その時はCATVだった。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:35:00
>>289見て思ったんだが、凛シナリオでセイバーが偽佐々木小次郎と対峙した時になんでこれ使わなかったんだ?
そもそも奴はその場から移動することは出来なかったはずだし、
さっさと使ってその場を脱出し主人公たちを助けに行けばいいと思うんだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:38:00
魔力消費が激しいんだよきっと
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 02:55:00
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 03:06:00
あ、そうか忘れてた
そうだったね。スマン
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 03:23:00
男は月厨、女で言うと最遊記厨か。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 04:07:00
>>289 本編中断してて設定の方も見てないけど…
ここの作品が○○に受ける理由がよくわかった。
ファイブスターに似てるんだわ、これ。
あっちも大概だけどフェイトはそれを更に上回るスカスカぶり。
「頑張ってハッタリかましてんなぁ」って笑いつつ
ネタとして楽しむならまだしも
本気で設定が世界観が云々って評価してんのは何つーか…
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 07:23:00
>>303 >過剰な紫外線とかw
アヴァロンは弱酸性でお肌にやさしいのかw
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 09:00:00
ていうか儲は本編の内容なんかどうでもよくて、
それを元にした自分の妄想を、同類ばかりがいるコミュニティでぶちまけるのに浸ってるだけじゃないのかと思えてきた。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 09:02:00
>>318 2chに浸りすぎ
オフラインユーザーでも信者はかなりいるから全員には当てはまらない
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 10:40:00
>>319 全員にはあてはまらないだろうが、大部分にはあてはまるかもしれない
なんといっても月姫はネットで広まった
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 10:44:00
月は虎を初めとする同人ショップ、エロゲ雑誌が大々的に取り上げたからな。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 14:58:00
六次元までと言うのは、おそらく某七次元絵師と交信するためなのだろう
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 18:11:00
えっと、4次元が縦横高さ+時間だっけ?
6次元ってどういうやつ?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 18:17:00
きのこの頭のなか。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 18:19:00
愛と勇気と友情
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 18:19:00
>>323 縦、横、奥行き、時間、健やかさ、少女を愛でる心
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:09:00
第なんとか世界とか言ってたのなんだっけ。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:10:00
ガンパレードマーチ
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:13:00
自分の存在する次元以上を認識する能力は無いって何かの本で読んだな。
それにしても今時ヤプール人かよw
仮面ライダーだけじゃなくウルトラマンまでパクってんのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:14:00
紅衣の公子コルムという海外の小説には十五の次元界という
言葉が出てくる。
それに比べりゃ、6次元くらいかわいいものさ。
許してやれよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:23:00
>>330 十五の次元界ってニュアンスからすると、それって
並行宇宙と言うか異世界が十五個所、みたいなモンじゃないの?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:33:00
>>323 一次元の人が平面を知覚出来ないように、二次元の人が立体を知覚出来ないように
我々三次元では四次元以上は知覚出来ない。
まぁ、理系でない一般人にとっては六次元なんぞ
どこかのカルト宗教の好きな言葉くらいの認識で良いと思われ。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:44:00
ボーボボをパクってたって本当?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:46:00
Fateは○○のパクリ!って叫んでるのを見ると儲と同レベルにしか見えないのでやめて
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 19:58:00
そうそう、わざわざこっちのレベルを相手と同じ程度まで下げてやる必要はないぞ。
・・・まぁ、パクリを指摘されたときの月厨の反応は見ていて飽きないがw
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 20:33:00
237 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/13 20:05 ID:M3WV6FJf
>>224 結局小次郎というイメージが先にあって、それに当てはまる人間なら誰でもアサ次郎になれるという事だね
どっかで聞いたことあると思ったら、京極夏彦の小説に出てきてたよ、それ
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 21:21:00
>>331 そんな感じ。
だから、六次元ってのも、異世界が六個!
って意味じゃないのかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 22:30:00
四次元あれば三次元は無限個入るんだがな
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 22:39:00
>>337 それなりの知識を持っているなら
並行宇宙を「六次元」などと表現しない。
もし異世界が六ヶ所と言う意味で「六次元」としたならマジで馬鹿。
結局は
「もっとLvの高い奴は十六次元からの交信もシャットアウトできるんだぞ、凄いだろ!」
程度の幼稚な思考ではなかろうか。
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 22:41:00
その六次元うんぬんかんぬんが作品内で有効に使われているならここまで指さされて
笑われる事も無い、って事は自覚できてるのかなぁ、月厨にしてもナスにしても
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 22:42:00
>>289 ていうかそれ、ウルトラ怪獣図鑑か何かにしか見えなかったんだがマジなの?
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 23:04:00
>>339 四次元どころか五次元すら超越!と言いたいのだろうか。
奈須の妄想は次元を超えるw
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 23:08:00
超ひも理論でも今の宇宙は10次元だしなあ
どうせ大風呂敷広げるなら無限次元とか言っちゃえばいいのに中途半端な
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 23:08:00
月型にしてもアルファにしても、
おまえらそんなに神坂一が好きか?って思ってしまうのだが、
そう言ったら本人も儲もメチャメチャ嫌な顔するだろうな
名無しさん@初回限定
2004/02/13(金) 23:43:00
>>344 よく知らんのだけど、スレイヤーズともう一つなんかスペオペみたいな奴は
やはり繋がってたんですか?一回深夜アニメで見たらゴンヌズバみたいな
名前が一緒でもしかしたらと思ってたんだけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 00:46:00
46 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/14 00:42 ID:HyHtqj25
ふと思ったんだけど武装錬金の主人公とFateの主人公ってキャラ似てないか?
49 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/14 00:43 ID:uCOg4r+3
>>46 うしおと士郎なら似てると思うよ。
51 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/14 00:44 ID:EJf/MMJ+
>49
桜TEのあと桜を人身御供に槍を鍛え始めて
槍と一体化するんですか?
52 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/14 00:44 ID:t0kBhdYd
>>46 覚悟の量が違う。士郎はそれこそ迷いが欠片も無い。
>>49 使用武器も似たようなもんだしな。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 00:46:00
そういうの嫌いじゃないんだけどね。
なんか無茶だよなあ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 00:52:00
全く似てないだろ。
何よりカズキやうしおには不快感はないし。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 01:04:00
>>333が言ってるのはこれのことだろう。
ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo0609.jpg
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 01:08:00
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 01:14:00
>>349 強引すぎ
月厨が逆にパクリとか言い出すなら痛いけど
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 01:19:00
>>351 そりゃ誰だってそう思うさ。
マジで比較する為の画像じゃないぞ。
楽しむ為のものだ。
346
2004/02/14(土) 01:28:00
本スレ346からずっと傍観してたら主人公の矛盾を指摘した奴が叩かれてて笑った。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 01:33:00
86 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/02/14 01:02 ID:+Elpe5RK
壁紙整理終了
http://kotoba.zive.net/up2/updata/up4022.jpg ここにあるのでUPされてないのある??
なかったらUPしようかと。
ここにUPは駄目かな?
ちょっと風呂って来るんで後で。。。
169 名前:f30の中の人[sage] 投稿日:04/02/14 01:31 ID:jhqRZqgR
>86
亀レスすまん
ヲイヲイ、「亀レス」って30分も経ってないじゃないかw
・・・これも「祭り」って言うんかな?
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 02:11:00
つうかなんだその数は。アニメのシーンキャプチャかと思ったぞ。
よくやるわ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 02:18:00
既に20以上書き込んでる奴いるし。
難民と同じノリでチャットやってるんだろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 02:48:00
ちょっと難民見に行ったけど凄いな。
3時間ぐらいで次スレかよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 03:09:00
最近スレッドランキングのエロゲ板と難民板の欄見るのが習慣になってるよ。
今日も型月儲暇そうでなによりですね…と。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 03:14:00
っていうか自由登校になった高校生達が溜まってるんだと思うよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 03:40:00
>>359 自由登校って・・・・まさか高3?
それとも今日日の高校生は今の時期になると休みがもらえるのか・・・?
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 05:07:00
>>349 壺に嵌って深夜なのに大声で笑ってしまった・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 07:18:00
あの、剣がいっぱい出てくるやつって、どっかでみたような・・・
ウテナだったかな・・・
もっと前にあったような・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 07:25:00
どうも。観察されるべき儲でございます。で、信者なりの作品批判を。
身の程知らずにとあるスレに書き込んだことでもあるんですが、
月姫やFATEのシナリオの構造はかなり昔のゲームブックに良く似てます。
で、こうしたゲームブックの愛好者はTRPGの愛好者と重なることが多々あるのですね。
ここで『奈須きのこ氏がTRPG愛好者である』と仮定すると、彼の文章のある癖が容易に説明できます。
「ストーリー中で騙られる設定が過多で、やたらとキャラにしゃべらせる」という癖です。
これはそもそも前提が逆なんですね。まず世界観が先にあり、そのルールの中でキャラクターが作られる。
そしてそれとは別に用意された舞台の中にキャラクターが投げ込まれる――つまりTRPGのシナリオ形式です。
つまり、月姫とFATEはADVと言うよりは選択肢付きTRPGリプレイと言うべきものではないかと。
こうしたリプレイは初心者への啓蒙書としての性格も持ちますので、
文章中にしばしば話の流れを中断するか、註と索引と言う形でルール説明が行われます。
しかし、ADVという形式をとる以上索引を用意するわけには行きませんし、話の流れを中断する形で
世界観/ルール説明を行うこともできない。結果、それはナレーションやキャラクターの口を借りて
プレイヤー側に提示されるわけです。これが彼の文章の癖の原因です。
問題は彼の作品世界がロードスやクリスタニアのように比較的理解しやすいものではなく、
むしろシャドウランやヴァンパイア・ザ・マスカレードのように作品世界を理解するためルールブックを
目を皿のようにして何回も読み直さなきゃならんくらい複雑だってことです。
いっそ水月みたいにキーワードをクリックしたら解説してくれるようにするか、
ある程度まとまった形の用語辞典を付ければ、ある程度すっきりすると思うんですがねえ(言い回しの問題は別として)。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 08:08:00
話の主題があっちこっちに飛ぶから、一言二言で済む内容がダラダラ長文になるんだよな。
後、TRPG好き、ゲームブック好きが型月好き見たいな言い方はやめれ。
むしろ、茄子のシナリオやら設定ってTRPGゲーマーが蛇蝎のごとく嫌うマンチキンの
典型例だと思うんだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 08:37:00
>>363 設定の解説は基本的にきのこのオナニーだもんな。
で、その癖は彼が刺激を受けてきたジャンルに起因すると。
でも、その作中で何度も解説されるルールは全く厳密じゃない。
シナリオを進行させるとすぐに破られるんだな。
作中のシナリオはセイバー編から桜編まで主人公の前に現れる難題はルール外の出来事ばかり。
ここがシナリオを楽しめない要因だと思う。きのこのオナニーだけが原因じゃないと思うよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 08:49:00
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 08:52:00
>>364 TRPG好き、ゲームブック好きが型月好きとは言ってないんでない?
単に作者がTRPG好きで影響を受けてるという話でしょ
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 08:57:00
『好きだと仮定して』って言ってるしな。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 09:17:00
>364
えーと、どうして「TRPG好き、ゲームブック好きが型月好き見たいな言い方」したことに?
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になっていませんか?
あと、あなたマンチキンという言葉をわかっていませんね?
マンチなシナリオなんてありえないんですが。
志貴はマンチな方向でキャラクター作成されているな、とは私も思いますけどね。
>365
なるほど、ストーリーが進行するにつれてハウスルール追加という感じではないかということですね。
キャラクターの関係の意外性ではなく、新たな設定の奇抜さで勝負をかけているんじゃないか、と。
これは伏線の張り方やプレイヤー側への情報の出し方が下手だということに尽きると思います。
エミヤと士郎の関係を見るに月姫よりはマシになった(なってくれなきゃ困るんですが)とはいえ、
そうした点は奈須氏の大きな欠点の一つでしょうね。
特にFATEは謎の答えのほとんどを桜ルートに押し込めたいびつな構成ですから。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 09:27:00
全部の謎に答えを無理矢理出そうとはせず、謎は謎のままで放って置けばええのにな
>>369 まあ、この度のは絵描き主導で作ったらしいからな
デッサンと同じく構成も狂ったところで何ら不思議は無い(w
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:04:00
説明ポリスノーツ方式にすりゃいいじゃん。
そうすりゃ日常シーンスキップするだけでよくなる。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:34:00
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/munch_j.html これを読むと、Fateが凄く笑える。
gkhfanXPには悪いけれど、漏れも茄子きのこはマンチキンだと思うわ。
ところで、gkhfanXPはシャドウランとかメック、メガトラベラー等の洋物のTRPGあんまりやってないでしょ?
つか、失礼ながら和物でもあまり恵まれたセッション経験は無いと見ました。
TRPGではみんなで工夫して困難を切り抜けて、クエスト経験値なり報酬の金なりとんでもない話のオチなりもらいますよね。
でないと、CRPGみたいながちんこパワーゲームで面白くない。攻撃呪文と+修正の武器振るだけで、他に何もする余地が無い。
Fateはこのまんま。遊戯王よろしく超技後出しジャンケン。つーか「これが俺の宝具だワハハハハ!」ぐらいやったら良かったのに。
どうせ工夫もへったくれも無いもの。
厳密な背景を作った上でそれを生かしたロールをさせるFASAなどのやり方と、とりあえず適当に強さの指標だけ並べて、
プレイヤーをグルグル同じ場所で回し続ける(要するに超キャラ戦闘繰り返し見せるだけ)のとは違うよ。
TRPGの背景というより、このスレで数度あがっているファイブスターの厨設定に近いんじゃないかな。
いろいろゴタク並べた設定集売っておいて、結局「真空OO剣」で全て済ませてしまうヘタレ度と類似していると思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:36:00
>369
マンチ的メンタリティのままシナリオ作る側に回ってしまった、ということだろう。
ルールの抜け穴捜すどころか、ルールを作る特権まで手に入れたのに
それに伴う責任は自覚できず、結局自分(の分身=キャラ)のために特権を濫用する。
おかげで完成したのはご都合主義とパワーインフレと設定矛盾だらけのストーリー。
プレイヤーだけやってれば、同じパーティーの人間に嫌われるだけですんだんだろうけど・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:36:00
なんかなあ('A`)
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:44:00
>>372 ×「これが俺の宝具だワハハハハ!」
○「これが俺の宝具だワハハハハ」
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:46:00
>マンチ
まあ確かに主人公キャラには「とにかくいっぱいプラス修正が付く」設定がくっつけてあるけどな。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 10:47:00
あ……フォローサンクス
('A`)ウンコシテシンデクルネ
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:01:00
漏れも設定厨だがTYPE-MOON作品の設定はどうも好きになれん………目糞鼻糞?
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:04:00
晒せ
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:07:00
純型月アンチの漏れとしては今のTRPG厨にスレ乗っ取られつつある現状を憂うわけだが('A`)
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:18:00
TRPGのリプレイつっても色々あるしさ。
ID:gkhfanXPは菊池たけしとか好き?
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:20:00
>>372 TRPG未経験な漏れには、それを読んでもいまいちピンとこない・・・
マンチって何・・・?
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:22:00
俺もTRPGやったことないが、
多分自分を特別扱いするような奴ってことじゃないか?
主人公特権大好き、みたいな。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:37:00
大体わかった。
自由度の広さから演じること、相手の反応を楽しむ(筈)のTRPGで
DQ・FF的な強けりゃなんでもいいやを楽しむ人間。>マンチキン
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:45:00
デビルハンター ダンテだよな。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:50:00
>384
全くその通りですな。
テーブルトークって、大勢で遊ぶごっこ遊びな訳です。
だから、へっぽこキャラを演じたり、渋いオヤジを演じたり、舞台をアドリブで組み上げていってみんなで楽しむのがベストです。
で、一回集まるのに日時の都合があるため、戦闘ばっかりはさせられません。演技ではなくダイスを振るのが目的になるからです。
その為に、自分の声を変な場所から出す呪文とか、他人に見つかりにくい隠蔽技術とか、賢い演技が出来るようにルールが用意されています。
でも、とにかく強くなって自分のキャラを誇示したい、一人だけ突出したい目立ちたがり屋が必ず出ます。
ごっこ遊びをブチ壊しても王様になりたがる奴、それがマンチキンです。
茄子きのこと一緒に遊んだら、物凄いキャラシート(最初からレベルMAX、半神、とんでもない武器防具装備)もって来そうですね。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:53:00
仲間「はい奈須死んだー」
奈須「死んでないよ。だってこの装備は六次元からの攻撃も防ぎきるし」
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:54:00
結論
「わかる奴限定」発言
ウゼエ
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:57:00
>>386 専門用語使わないで最初から日本語で言えよ('A`)
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:58:00
>>386 対人でそういうことが出来ないからこそ、ゲーム作るときにそれで発散してるんじゃないかと言ってみる。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 11:59:00
>381
きくたけ節は正直勘弁してってとこです。
私が挙げたリプレイってのは富士見が出してるSNE系のSWとかGURPSのやつです。
馬場コラムで言うキャラプレ御用達みたいな感じのアレですね。
マンチキンという言葉はプレイヤーに使われるものであって、シナリオやGMに使うものじゃない、
というつもりだったのですが、どうも舌足らずだったようで。
>373氏の考え方は面白いと思います。
最初に断っていたように私は型月儲の範疇なので、なかなかフィルターは抜けないようです。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 12:01:00
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 12:37:00
RPG作るのが目標だって言ってたぐらいだから、TRPG好きだと思うぞ>きのこ
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 12:39:00
TRPGはやった事無いが、要はドラクエあたりで言う所の
途中に出てくるクエスト達成障害としての盗賊団のボスとかモンスターが無敵みたいなものか?
プレイヤーは勝てなくてビックリ。
でも、強力なNPCがしゃしゃり出てルール無視の超技で倒しちゃう。
GMは「凄いだろー、実はこのNPCの設定はね~グダグダ」とご満悦。
これの連続なら堪らんな…
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 12:47:00
GMが独り善がりを始めた時点でそのゲームはもう駄目
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 12:59:00
>394
そう言うのは、GM側が何らかの設定とヒントを与えてて、
謎解きを楽しんだりする場面だと思うが…
「エクスカリバーですから」で強引に殺したことにしてそうだなw
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 13:27:00
>394
TRPGやった事無いとは思えないぐらい的確な例えだなw
NPCを思い通りに活躍させる為にPCが脇道にそれる事を絶対許さない
ダメダメGMが陥るパターンだよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 14:22:00
ウザイくらい細かい設定のマジックアイテムを沢山出したがるしな。そういうGM
ブロードソード+○じゃなくて、~の剣とか名前付けて。
おのずとパワープレイ満載の怪獣大決戦みたいなシナリオになる。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 14:41:00
>>391 おまいはなかなか面白い奴だと思う。
相容れない意見のなかに真っ向から来るっていうのは、たとえ2chであっても立派な姿勢。
でも、それだけに型月が今後も月姫ベースの作品でくるなら
その時はアンチスレの住人になってるような気がしないでもない。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 16:53:00
武内ってONEのアンソロも描いてたのか、知らんかった。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 17:28:00
マンチキンか・・・
しっくりくるな。これ以上の形容詞はない。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~daad/tsukihime.htm
ここ、結構面白い。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 18:17:00
>>372みたいなのをエロゲライターや信者でやる、ってのも面白そうなネタだな
Q:好きな主人公のタイプは?
きのこ「とにかくプラス修正がたくさんつくやつ。亜神とか」
Q:好きなヒロインのタイプは?
きのこ「とにかくプラス修正がたくさんつくやつ。亜神とか」
Q:好きなシナリオのパターンは?
きのこ「とくかくプラ(ry」
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 18:29:00
カッコよさの価値観が致命的なまでに厨房向けor少女漫画系カッコよさなのが減点対象。>きのこ
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 18:38:00
いや、ヴェドゴニアとか好きだから厨房向けでいいのか…
偽善偽善してるのが駄目なのか。
トラウマか何か、過去の経験から信念を持つに至った重い理由でもあれば偽善でもいいんだけど薄い理由しか見えないし。
非現実的な状況に対面したとき、常識に基づく「してはいけないこと」がいかに役に立たないか、縋るには余りにも脆いかなんて
映画やラノベですら描いてるのに。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 18:43:00
しかし、書いたら信者は離れるかもしれない。
もちろん、さらに信心深くなる可能性もあるが…
そういうバランスで成り立ってるんじゃないか?
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 22:19:00
サクールの後輩と同輩の会話
後輩「月姫やってるんですけど、面白いですね。
なんでこんなに面白いんでしょうね?」
同輩「設定と文章力がずば抜けているからね」
後輩「なるほどー」
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 22:32:00
同輩はプロのフィッシャーマン。
406
2004/02/14(土) 22:40:00
ちなみにその同輩は、
Fateの主人公が好感が持てる香具師だと申し候
はてさて、エロゲ板のファテスレでは嫌われていたはず・・・
はてさて・・・?
RPG板のコピペ
2004/02/14(土) 22:43:00
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/14 22:03 ID:8bo+goUr
●ぼうげー【房ゲー】
1 かっこ良さそうな単語を無理やり使ったネーミングセンスの悪さ
2 オタク受けを狙った様なキャラデザインと、そのキャラたちが勝手に織り成してくれる恥ずかしいイベントの数々
3 堂々と他のパクリをしているようなゲーム
4 隠しダンジョンのほうが本編より力入ってる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このスレ的には4が、
4 設定の方がシナリオより力入ってる
てところか。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 22:44:00
ワラタ
そのまんまだな
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 22:47:00
「パクリとか以前に・・・」スレが前スレと比べてすごく閉鎖的な感じになっていて萎えた 。・゚・(ノД`)・゚・。
個人的意見だが、
>>391 みたいに、信者さんでも色んな意見をもっと発言して欲しいと思う。
空気読めてなかったり、オナニーに走るのはどうかと思うけど、アンチスレとはいえ、自分と異なる意見を述べた奴に「帰っていいよ」とは何かと・・・。
お前らホントに21以上か?
>>409 きのこは高校時代に作ったという設定ノートに、大人になった自分として手を加えたんだろうか?
シナリオが設定に追いついてなくて設定がインフレ起こしてるって、ちょっと考えれば気がつきそうなものを。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 22:58:00
「帰っていいよ」でページ内検索したらヒットしたの
>>411だけだった。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:02:00
>>408 その行動こそがプロのフィッシャーマンだな。
同輩の言葉を信じて君まで釣られないように注意しろw
>>411 君の意見には賛同できるが、
ここで愚痴るよりも問題である
「パクリとか以前に・・・」スレにその言葉を書き込んだほうが良いと思われ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:03:00
>>412 「帰っていいよ厨」がいるのは、このスレではなく、「パクリとか以前に・・・」スレです。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:04:00
>>414 ああ、そういうことか。
パクリとか以前に…(この)スレが~
かと思った。
なんで「」つけてんのかなと思ったけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:07:00
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3492/
↑これってガイシュツ?
ココ体裁上はファンサイトっぽいけど実質晒しあげだよなコレ。
素でやってるのかアンチがわざとやってんのか(笑
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:07:00
>>411 もうあのスレは相手にしないほうがいいよ。変な奴が2,3人入って来てから、
雰囲気が一変してしまったしね。
418
2004/02/14(土) 23:21:00
IDが変わってかもしれないが気にしないでくれ。
猫がモデムの電源を(ry
>>412-417
ある意味、漏れもこのスレの空気読めてなかったな。
テンション下げてしまってスマン。
>>413 まあ、漏れは
>>417 のアドバイスに従うよ。そのとおりだと思うし。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:23:00
帰っていいよ厨はもういないんじゃないか?
向こうは最近のレスしか見てないけど真面目に考察してるように見えるが。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:26:00
411=418
2004/02/14(土) 23:38:00
>>418 って自分じゃねーか _| ̄|○
・・・なにやってんだ一体・・・
>>416 に応えて・・・
自分の地元が背景とかで出てくるってどんなもんですかね?
うちんとこは『加奈 -いもうと-』で出てきただけど、「別に~」って感じでしたし。
実際、見た香具師がなんか感じてくれなきゃ、晒しにならないし・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:52:00
茄子きのこの設定読むんだったら
神話や地域伝承、クトゥルー寄せ集めサイト読んだ方がいいな。
万倍面白い。
欠点として、茄子どうこう以前にエロゲやコンシューマがどうでもよくなりそうだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:59:00
いや、画像元ネタが神戸異人館だ、長崎天主堂だとかってベタベタなイージーさは、
それ自体が非難できるかはともかく中々痛いモノがあると思ったのだが俺だけ?
結局絵ズラも寄せ集めありあわせでOKなんだな、って感じで。
名無しさん@初回限定
2004/02/14(土) 23:59:00
とりあえずマイドキュメントにフォルダ作らないで欲しかったなぁ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:02:00
別に背景がどこの有名な場所でも痛いとは思わないけど俺だけ?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:10:00
403 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/15 00:09 ID:OeUDeawh
士朗ってある意味男の目標みたいなもんだよな。
あそこまで「夢」を追いかけている奴なんてそうそういないし
頼んだら断れないタイプだろ?それは嫌々じゃなくて自分からだし
理想の男性ってのはこいつだと思ふ。
ごっつぁんです!!
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:22:00
成る程。つまり彼の理想の男性像は、『優柔不断で意志が弱い夢想家』
ということですね?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:28:00
そりゃ、あれだけ偽善っぽい態度なのに、簡単に可愛い女の子が次々と騙されてくれるんだから。
男にとっちゃ理想的だろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:29:00
主人公が風狂四郎くらいイカシたこと言ってれば同意できたかもな。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:30:00
とうとう角煮にもFateスレ立ってしまったな
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:38:00
>>426 ウホ!熱い意見!!
リアル厨房、あるいは工房な気がする意見だな。
クリア後の三日間くらいはこいつも人の頼みを断れない人間になってそう。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 00:41:00
良くも悪くも影響を受けやすいお年頃だからな…。
もっとマシな物から影響受けろと。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:09:00
>>432 そういうものでしか影響を受けることができないように
育ったのだろう。
ある意味哀れなことだ…
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:10:00
本スレで奈須世界の主人公について話し合ってて、
あの世界にはアカギタイプ(最初ッからなんか悟っちゃってます系)が多いってことになり、
ある一人の奴が「努力を積み重ねるある程度凡人タイプ」の主人公を理想だと言った。
そしたら信者Aがキれて「お前の理想の主人公じゃ奈須世界じゃ生き残れない」とか
見当違いのレスを返し始めた。
やっぱ本スレおもしろいわ。ROMでこんなに楽しいの初めてだよ。
人間観察って勉強になるネ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:15:00
マンチは信者もだったか。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:24:00
マーボーが理想の男性な漏れは、そいつと対決することになりますか?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:36:00
>>434 キャラの性格が月姫とfateでかぶりまくってる気がする。
名前と設定だけ変えればどっちの作品に出ても誰も気がつかない。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:38:00
しっかしまぁ、よく飽きないよなぁw
ほとんどの香具師が難民板と掛け持ちでしょ?
675 名前:ボリス・ジュリアスコフ[sage] 投稿日:04/02/15 01:10 ID:SQRxeO9P
>>653 優しいのは、あんただけだよ。
なんで、BBSが、チャットみたいなんだ?
685 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/02/15 01:13 ID:5hRDtl8W
>>675 ネタが充満してる時のスレなんてこんなもん
正直、そこまで「語る」ネタがあるとは思わなかったが。
・・・突っ込むにも、どこから突っ込んでいいのか迷う。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:40:00
難民の流れを見てると、大方は飽きて難民に帰ったみたいだが?
今やってるのはその速さを体感して慣れちゃった二次災害だろ
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 01:44:00
別にエロゲ板だろうが、難民板だろうが型月スレと言う巣の中で暴れるのは別に構わん。
ただ、巣から飛び出て人のテリトリーで暴れるな。
それだけ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:01:00
854 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/15 01:57 ID:idlaKeZS
ローアイロスってランク何なんだろ
どうせなら宝具の欄に載せて欲しかった
865 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/15 02:00 ID:xbHo3t5A
>>854 というかもともと誰の宝具だったのか気になるが。
アーチャーの昔の恋人らしき人が使っていたというのが俺の脳内設定なんだが
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:05:00
434 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/02/15 00:15 ID:JdtEIXai
>>420 普通の人間はそういう知り合いいないんだよ。
だから元々そういう虐待者に対する同情心を持ってないからシナリオの中で桜に同情心を
持つようにしてくれなきゃならなかったのに、Fateではそれができてなかった。
だから萌えれない
萌えとか士郎の生き方に感じる心はあっても、知り合いいないから虐待者には同情心持てないって・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:09:00
943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/12 23:41 ID:CMgsEMgs
「真祖にして最強の魔法使い」って、
月姫はネギま!はパクリか!?
947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/13 11:08 ID:Mb/nBd0V
>>943 劇中でどんな使われ方をしたのか分からない、故にパクリというのは早計。
真祖という言葉が使われたのは月姫が最初なんだろうか?
あと真祖のどこら辺を以って「真祖」と呼称するんだろう?
吸血鬼の祖先、祖先を作った大元だから「真祖」か。
964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/02/15 01:38 ID:ePZHC58O
まあパクリかどうかはおいといてもネギまのやつは月姫からネタ頂いた
可能性は濃厚だろな。だって赤松だし
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:25:00
>>443 おいおいおいおい…さすがにそれはネタで言ってたんだよな? 素で言ってるんじゃないよな?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:38:00
難民板の方の書き込み数も増えてるが依然としてエロゲ板の本スレも書き込み数が減らんね
っていうか皆よくヲチする気になるなぁ…
レス数見るだけでもうお腹いっぱいだよ
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:40:00
難民からの出張組が帰ってもスピードが維持されないと残った奴らが不安なんじゃないかと
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 02:47:00
書き込み数=人気だとでも思ってんのかな?
まあエロゲ板の3分の2以上が型月スレへの書き込みってのは異常な事態だな
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 03:08:00
2ちゃんのスレが伸びるのはその話題に興味がある2ちゃんねらが多いからだよ
特定メーカースレが恒常的に伸びるならそのメーカーのファンに2ちゃん人口が
多いんでしょう
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 03:13:00
それもあるが、暇人の割合が多いのもあるんだろな。
本気でリアル厨房・工房とか多そうだし。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 03:32:00
さあ本スレのオタどもが今度は並行世界について語り始めました。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 03:41:00
デヴィッド・ドイッチュの多世界解釈だのシュレディンガーの猫実験だのと語ってる姿が目に浮かぶようだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 03:56:00
>>451 そんな高尚な話にはなってない
奴らは何もわかってないと思う
そして奈須は連中以上に全くわかってない気がする
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 04:05:00
まー。猫実験の詳細わかってなくて
「50%で発動する毒ガス装置のついた箱の中で、猫が死んでるか生きてるか半々だから~」
みたいな事を言ってそうな気はするなぁ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 04:13:00
ファンタジー系の自分のいる世界と全く違う世界がいくつも存在するって話だと思うに100ペリカ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 04:24:00
しかし、アンチでさえフィクションだからと手を出さない分野で経典の欠陥を見つけて揉めるとは・・・
本当に信者って単語がフィットした人達だなぁ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 04:25:00
レベルの低いことを言わせてもらえば
平行ならばお互いに絶対干渉できないと中学校の数学で習った気がするんだけど
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 04:28:00
>>456 あくまでも数学上の概念だし。平行世界って。
でも平行世界の干渉とかを取り扱ったジャンルはいくらでもある。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 04:50:00
平行世界じゃなくて並列世界じゃないのか?
平行なら分岐もあり得ないしな。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 07:54:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 08:56:00
>>458 平行、並行 並列とか色々呼び方があるからね。
都合で使い分けてる。
SFやらファンタジーでは、干渉できる異世界として並列、並行を
多用してるのではなかろうか。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 09:39:00
いっそアルファのセカイと統合しちまえよ。
臭い二次創作みたいに。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 09:51:00
>>461のカキコ見て思ったんだけど、
月姫とか笛が嫌いな人って、アルファの作品はどう思う?(すれ違いならスマソ)
漏れは両方嫌い。
ああいう、ある作品と別の作品が実は繋がってるっていうの、
たいてい儲がウザイから。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 10:01:00
月もアルファも作品自体は嫌いじゃないが儲が嫌い。大嫌い
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 10:03:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 11:30:00
懐かしいな、オイ…
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 12:06:00
アルファのゲームはガンパレと俺屍は好き。
式神とかはオタ狙い&他ゲーのパクリが露骨すぎて許せん。STGとしてもヌルつまらんし。
世界設定とかを得意げに語る芝村は嫌い。
それにウットリして耳を傾ける信者はもっと嫌い。
型月の評価もそれと似たようなものだが、ここのゲームで面白いと思ったものがないことが違いだな。
面白いゲームや小説は何度もやりかえし読み返しするものだが、
月にはそれがまったくなかった。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 12:10:00
>凛の台詞に9年間真っ当に育っておいて、それから8年間魔術を
>学ぶなんて正気の沙汰じゃないって表記してる部分があるのだが…
>って事は士郎は現在17歳って事になる。で、現在2年なんだよね…?
>これって祖父倫的にマズイんじゃないだろうが?
>同人ならわかる。けど仮にも祖父倫のシールを貼りつけて売られた
>ソフトがこれではまずいのではないだろうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本スレより。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 12:25:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:04:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:16:00
>>469の1がFate売上10万本オーバーとか言ってるが、これって本当なのか?
確かに新古品が溢れてるしそれなりに売れたとは思うんだが、さすがにありえなくないか?
俺はてっきり儲の誇大妄想だとばっかり思ってたんだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:17:00
ほんとなんじゃないの?
10万人以上があのクソみたいな…いや、言うまい。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:22:00
やたらめったら宣伝してたし10万くらいはいくんじゃないの?
ソースは見たことないけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:29:00
いや、10万って簡単に言うけどすごい数だぞ?('A`)
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:29:00
だからその凄い数を売ったんだろうさ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:29:00
臭作さんでさえ16万だもんな・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:31:00
流通に乗ったのが10万って事じゃないの?
新品が山積みになってるところとかもあるみたいだし、実売数ではそこまで行ってないのでは?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:35:00
1位 マブラヴ 68785
2位 SNOW 64526
3位 天いな 58140
4位 朱 57640
5位 LOVERS 53353、
6位 大番長 50385
7位 デモベ 48332
8位 妻2 45708
9位 ねこFD2 32250
10位 はにはに 31518。
これ去年のデジクロの結果。
臭作とかAIRとかの頃とは違ってファイル交換ソフトの影響もあるし、
それを考えると到底10万本も売れてるとは思えないんだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:37:00
むしろSNOWとLOVERSがそんなに売れてた事が驚愕だ・・・
何故大番長より売れたんだ?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:37:00
アレだけの広告を打ったんだ。
10万行かないと割りあわんだろ。
もっとも、漏れの近所のショップも「Fateだけ」目立って山積みだけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:37:00
信者が複数買いしまくったとか?
……それでも10万は厳しいか。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:38:00
だから普通に話題が話題を呼んで売れまくったんだって。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:38:00
そりゃ発売日の関係でしょ?
大番長なんて年末発売なわけだし。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 13:40:00
ああそっか
去年の終わりまでの集計なんだな、すまん
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 14:50:00
出荷数が10万本オーバーしたんだろ。
出荷数=売上ではない。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 16:28:00
しかし最後の章である桜ルート。
これまでとは一転変わり、こんどの士郎は多数よりも大事な一人を守る男に変わります。
「顔も知らない奴より好きな女の方が大事だっつの」。
葛藤の末に彼は真理ともいうべき答えを得るのです。
最終的に彼は大切な人を失いながらも、それでも一人の恋人を守り抜きます。
そこに至るまでも病的な面は見せましたが、少なくとも前2ルートよりも人間らしい生き方です。
茄子先生はこの章を「グランドフィナーレ」と称しました。
それもそのはず。精神的疾患を抱えながら生きていくよりも
人間らしく矯正された人生を大団円と称して何の問題があるのでしょうか。
何かを得たいのならば何かを失う。当たり前のことです。
前2ルートはご都合主義の主人公特権を主題にし、
桜ルートではそのことに対しての否定、そしてごく当たり前の答えの提示。
つまりは「選ばれた才能あるものの運命」と「通常の人間の運命」の比較論。
Fate/stay nightは「運命」という言葉の二つの側面を描いた、最高傑作だと思います。
こんな作品に出会えて私はとても幸せです。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 16:32:00
誤爆だよん。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 16:44:00
>>486 あの長い文章は読んでて疲れました。
言葉の意味はよくわからんが兎に角凄い文章でした。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:13:00
>>485を読んで感じたのは「これ、女性ではないか?」だなあ。
どうにも違和感が拭えん。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:16:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:18:00
>>488 雰囲気とか文体etc…で大体解るものなのか?
俺にはさっぱり…。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:37:00
是非とも奈須氏にクトゥルーものを書いてほしい
と、ラーメン食ってて思った
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:41:00
『たのしいくとぅるふしんわ』になる悪寒
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:46:00
主人公が旧支配者をざくざく鱠切りにしてくれる話を書いてくれちゃいそうな気が。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 17:49:00
学生時代にクトゥルフを視野に入れていなかったので書けません。
新しいことやる前に、まず自分が溜めてたもの全部はき出すと思われ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 18:02:00
ふと思ったんだが、単純に菊地秀行のフォロワーが一人増えたってだけ?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 18:24:00
>495
どっちかというと各種菊地フォロワーの影響を受けた再コピー版じゃないだろうか。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 18:30:00
>菊地秀行のフォロワー
ってどういうこと?
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 18:52:00
言われてみりゃ、確かに菊地だ。
あっちも念法で全て片付くし、トレジャーハンターは超人で済ませるし。
吸血鬼は知らんが。
でも田中光二に「妄想の垂れ流し小説」って笑われたんだよなあ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 18:55:00
>497
おれん中では単純に伝奇SFの系譜って
半村・平井
↓
菊地・夢枕・栗本
↓
知らん人ら(きのこはこの一群かもう一つ下なのか)
ってイメージなのよ
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 19:06:00
念法の若い頃の話は茄子きのこと同じレベルくらいクソだったな……
生命エネルギーを使う業でエネルギー使いすぎて死んだと思ったらゾンビー状態で動いて逆に無敵に
まさに超技。とか言われてもエエエエエエエエエエエエ
まあ駄作も傑作も出すからまだマシか。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 19:10:00
>>498 >吸血鬼は知らんが
吸血鬼ハンターDだろ。
俺が吸血鬼の大元を神祖と呼ぶのを見たのはあれが最初だ。
もちろん漢字が違うからパクリなんてことはあり得ず、真祖は奈須様だろうがw
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 19:23:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 19:54:00
48 名前:35 投稿日:04/02/15 19:48 ID:I5bSSl94
ここまでやったら
いくら止められても多分三週目もやってしまう予感
「すごい」ってのはちょっと曖昧だったな
色々あるが、一番良いと思ったのは
俺自身の今の信条と士郎の信条がもの凄く近くて
fateがもう完全に同調できる話だったからかな
セイバールートやってたとき、
「なんでこんなところで選択肢出てくるの?やることなんか決まってるじゃん」
みたいな気分だったし
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 20:00:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 20:15:00
俺が型月作品でイヤな点は選択肢一個間違うと問答無用で死ぬ辺りなんだが。
それこそいつものところとかの同人レベルだろ。
「俺の紡ぐ物語において俺が意図した選択肢以外を選ぶような奴は物語を最後まで味わうことすら許さん」
みたいな感じがして反吐が出る。そんなら最初っから選択肢なんか付けるなっつーの。
どうせ選択肢が付いてるのはタイガー道場だの教えて!知得留先生だのがやりたいだけなんだろ。
それをまた有難がってる儲にもイラつく。ああもう。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 20:37:00
>>503 いつもいつも思うんだけど、型月スレ住人は笑いのレベル高いよな。
この35って人はおそらくダカーポやってサーカススレで「泣くって気持ちいい…」を書いた職人と同じ人だと思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:05:00
一般的なノベルゲーム
/
/ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/
OP─<_____ \ 様々なED
\_____
\
\__/
\
型月のノベルゲーム
バッドエンド
OP─┼─┼─┼─┼< ED
バッドエンド
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:18:00
>>505 いつものところのやつは「不条理即死ADVゲーム」のオマージュだぞ。
ミシシッピー(略 とか たけしの(略
…それくらい不条理にヌッコロされるゲームだったのか。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:19:00
>>491 やめてください、とクトゥルー好きな俺の中の人が言っておりました。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:20:00
確かきのこがFateはミシシッピーシステムだとか言ってたような
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:24:00
一般的なノベルゲーム
グッド
/ バッド
/ ̄ ̄ ̄ ̄ バッド
/\___/
OP ┬<_____ \グッド
| \_____ バッド
| \ バッド
| \__/
| \ グッド
|
\_______トゥルー
どっちかっつーと今はこうだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:40:00
ひろにょり大先生の今後の反応が楽しみですな。(w
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:45:00
>>510 「ああ せんせい こんなわなに ひっかかるなんて」(←こんな感じだよな?)
みたいなw
意味のない選択肢なんて作らなければいいんだよな。
そうじゃなければ、いっそのこと選択肢総当りゲームや「ソレハ デキナイ」みたいにしたら・・・
それはそれで嫌だな。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:45:00
いまさらだが、本スレのスレタイの「one again」ってなんだよ(藁)
お願いだから程度が判る事をしないでくれ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:46:00
___∠
OP________/
\___∠
どっちかっつーと今はこうだな。
共通ルート長すぎでふ
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:48:00
Fateは序盤で分かれてあと一本道だったな
共通ルートほぼ皆無
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 21:51:00
みずいろみたいなもんか。
ごめんなさい
>>513 総当たりならやりたいな。どうせ一本道なんだし。
バッド選択肢は、何回か警告出てそれでも選び続けるとバッド。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:00:00
>>514 リア厨が書いてる証拠だな(プゲラ
「Once Again」って書きたかったんだろうけど。
>>517 「警告」の出し方にもよるかも。
音や画像でアラートがでるのか、文章の中にバットエンドへ進行中ってことを匂わせるのか。
後者なんかは、うまくやれば面白いもん作れると思うよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:01:00
歌月十夜のループシナリオは茄子のオリジナルと思ってる信者もいたようだ。
なんだかな・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:08:00
>>512 掲示板の住人が遊戯王扱いされて憤慨してたな。
まぁ・・・遊戯王でしょ・・・って感じだったが。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:12:00
>509
確実にデモンベインみたいな奴になりますね。
とは言えあれはロボットがメインで舞台を借りただけでしたけど。
奈須世界でクトゥルーは存在できそうにないので、
仮に奈須氏がクトゥルー書くなら本当にゼロからの出発になりそうですね。
しかし痛いSSでは既にデモンベインと月姫のクロスが……ってこれはスレ違いだわ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:13:00
>>518 本スレのスレタイは慣習的にアンチがつけている(つか早めに立ててる)ようですonz
まあ発売直後の話なんで、今は変わってるかも。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:15:00
>>522 それは発売前の話。
テンプレの文もアンチが皮肉で書いものっぽいのに
いつのまにやら真性が書いたような雰囲気に・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:19:00
>>503 次から次へとよくぞここまで激イタ厨房が集まるもんだw
だめだ笑いが止まらんw
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:22:00
>>519 ほっとけ。
知らぬが仏とも言うしな。
>>522 今はきちんと信者が立ててまふ
テンプレもきちんとしたものになってる。
もっとも、テンプレとかローカルルールとかまったく無視られたスレ進行だけどなー(藁
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:22:00
>>523 発売前ってことは無いだろ。
龍騎云々ってのが発売一週間あたりでついてたし。
スレでもスレタイがアレな経緯とか出てたしな。
それ以降は見てないので知らないが。
526
2004/02/15(日) 22:23:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:26:00
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:36:00
>>528 月厨っつーより、最近のエロゲユーザーってこんなもんなのか、って感じだな。
漏れはそこの24な。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:38:00
>>528 C†Cが歌月パクッたとか言っちゃってるし。
っていうかろくに調べもせずに何で臆面もなくこんな恥知らずな言動が出来るんだろうな。
「宇宙は無から出来た。だってえらい人がそういってるし」
みたいなのと変わらない。
こんなのばっかかよ奈須信者は。
っていうかこんなのしか奈須信者にはならないんだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:43:00
臭作がトップってのに鬱
っていう言葉に鬱になった・・・・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:44:00
>>530 自分の頭で考えることをしないからだろうね。
俺は型月のゲームはどうもコンセプトがはっきりしないので嫌いだが・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:48:00
だから萌えゲー厨は嫌いだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:55:00
月信者は視野が狭いな。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 22:55:00
あの主人公の生き方を男の理想なんて臆面もなく言ってる時点でもうw
こいつら変な宗教に真っ先に騙されるタイプだな
正義の名のもとになんでもやりそうw
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:01:00
Fateの主人公より、同級生の主人公が好きだって奴が多そうなスレ
ノ
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:01:00
>>535 いや、月厨自体が既に宗教みたいなもんだから。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:02:00
只の腐女子じゃねーの。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:03:00
戦いなどの非日常を持ち出さないと
かっこよさを演出できないっつーのもちょっとね。。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:03:00
>>534 信者のなかにも色々いるんはずなんだろうけどなぁ。
狂信者から初信者(=しょしんしゃ なんてw)まで。
>>391 みたいな人もいるわけだし、もっとたくさんのこと(エロゲー)に限らずやってみればいいのに。
視野が狭いっていうよりも、単純に経験不足なんだと思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:04:00
>>536 神崎将臣の熱苦しい男主人公が好きで好きでしょうがない奴
)ノ
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:08:00
とりあえず正義の味方カッコイイ、あの生き方に共感するなんて言ってる割に、
自スレで厨行為を恥ずかしげもなく繰り返すあいつらのメンタリティは理解不能だよw
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:12:00
流れを読まずにカキコ
『ドラゴンボール』のようなマンガ格闘技は嫌いではない、決して。
むしろそんな無茶は好きだ。
だが、そういう無茶な世界に理屈は不要なんだよ。スーパーサイヤ人が
生理学的に人体をどう変化させることで成るか、なんてことに興味ねーんだよ。
無数の武器を投擲できる能力があるから「アーチャー」だとか、
弓に剣をつがえる「アーチャー」とかマジ勘弁。
馬鹿の一つ覚えの如く突きしかしてこない槍兵とか。
お前、現実の槍術見たことあるんかい。
こんなんならアリスソフトの『Only you』の方がなんぼかマシだ。
核ミサイルに蹴り入れたり、太陽系の惑星がことごとくぶっ壊されてゆく
展開に、現実的な突っ込みなんて入れようもないし入れるだけ野暮だ。
というわけで、笛の戦闘が熱いとか言ってる奴はこの漫画でも読んでろ。
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_tachibana.htm
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:12:00
>>540 >視野が狭いっていうよりも、単純に経験不足なんだと思う。
経験不足なんて当たり前。
奴らが厨たる所以は、その数少ない経験をまるで真理のように語る軽率さなのだ。
思慮が浅い。これは厨の絶対条件。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:15:00
>>540 誰かが言ってくれないと理解できそうにないから俺が言ってやるが…
「初信者」は恐ろしくつまらないぞ。
>>543 >弓に剣をつがえる「アーチャー」
ってとこだけ抜き出してみればそれなりに良いシチュなんだがな。
まあ、使い方次第だろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:17:00
>>540 の訂正:
× もっとたくさんのこと(エロゲー)に限らずやってみればいいのに。
○ もっとたくさんのこと(エロゲーに限らず)やってみればいいのに。
>>544 なるほど。「厨=信者」でもその逆でもないからね。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:20:00
>>545 ありがとう
スルーが一番辛い 。・゚・(ノД`)・゚・。
_| ̄|○ トリアエズ シンデクル
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:23:00
>>541 長谷川裕一の暑苦しい事この上ない主人公が好きな男ならここに
)ノ
どうでもいいが、月厨が一番嫌うタイプのまんが家だよな。長谷川裕一。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:28:00
>548
心のバイブルがマップスとクロスボーンガンダムな奴がここに
)ノ
松浦まさふみみたいな、主役・脇役の憤怒をまっすぐ描く漫画は読まなさそうだよね、彼等。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:41:00
クロスボーンガンダムって漫画のみだったのか…。
スパロボ位でしか知らないが。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:44:00
>>548 >どうでもいいが、月厨が一番嫌うタイプのまんが家だよな。長谷川裕一
すまん長谷川スレの住人だが、
心配しなくてもF(ryの発売後に月厨が宣伝に来てましたよ(´・ω・`)
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:46:00
待て待て。漏れは月厨だが、あの主人公は好きじゃないぞ。
Fateはやってないからシラネ。
名無しさん@初回限定
2004/02/15(日) 23:58:00
551
2004/02/16(月) 00:27:00
>>553 宣伝と言うほどではないが、
1月末に発売されたFateのキャラと○○(名前)って似てるよね~。
と言うやり取りが数レスほど。
(うろ覚えだが)約1ヶ月前は「志貴×アルク」の関係って「○○(名前)×○○(名前)」って似てるよね~。
という話題を俺に振ってくれました('A`)
他に菅野儲やニトロ好きの方々が時々いらっしゃるのだが、
18歳以下が閲覧している漫画板でエロゲの話題は止めてくれ…。
どうしてもエロゲーの話題がしたいならピンクサーバー内に留めて欲しい。
…まぁ、少々俺が神経質になっているだけかもしれん。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 00:32:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 00:36:00
くっくっくっ、その程度ならRPG板じゃ日常茶飯事よ。
特定のゲーム専門スレに乗り込んでいっては不等号乱立して宣戦布告しまくりよ。
・・・・_| ̄|○
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 01:04:00
知り合いが「Fate感動するからやれ」と言うから借りてやってみたら・・・・・・
主人公のあまりもの自己厨さに、借り物だと言うことを忘れて
とっとと売っぱらってしまおうとしてしまいました
何十時間もかけてこんな文章を読むなんてできそうもない・・・・・・_| ̄|○
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 01:37:00
FATEやって、正義の味方を貫く主人公に感動したなら、町に出て、困ってる人を助けてくりゃいいのに。
匿名掲示板に書き込みしてる場合じゃないだろうが。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 01:52:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 02:08:00
結論:型月作品はスカイフィッシュ
OHBBSより
2004/02/16(月) 02:08:00
Fate/stay night is wonderfull!!! : jonson <04/02/16 01:11> [ネタバレ含む]
I am live in yokosuka.
I proud of my hoby.
japanese game is very exciting!!!very good!!!
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 02:12:00
>>561 日本語で感想書ける程度の語学力のない外人が、あんな文章をまともに読解できるはずがないだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 02:15:00
>>558 紛争地帯に「人間の盾になる!」と言って旅行はするが、地雷処理なんかはしない。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 02:28:00
325 名前: プロジェクトX~ゲーマー達~ 投稿日: 2004/02/15(日) 21:44 [ p2g4aQE. ]
ルールというかユーザーの思いこみがほとんどじゃないかなぁ・・・
主人公も思いこんでいるかもしれんが
326 名前: プロジェクトX~ゲーマー達~ 投稿日: 2004/02/16(月) 01:54 [ pdqVb/1M ]
士郎が思い込んでるのを読み手にまで伝染させている
その時点で書き手きのこさんの勝ち。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 02:33:00
まあ、普通はエロゲー作る時に、中高生をメインターゲットとは想定してないからな。
中高生がちょうどハマりそうな内容がエロゲーとしてあれだけ受けるとは誰も思ってなかったところで、
最初に上手くやって信者を獲得してしまった、という部分は見事だと思うよ>きのこ
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 02:45:00
そこらはアリスやニトロがやってることでもある。そして共に信者を獲得してる。
Fateの最大の勝因?は、月の遺産である宣伝効果でしょ。
エロゲ誌もエロゲ屋もあれだけ大きく取り扱ったら…
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 03:08:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 03:24:00
>>567 同人なのに、それなりのクオリティで完成させたから。
同人つぅと、甘すぎる作りとか完成しないとかが常だから。
もうホント鶏と卵みたいな話だなこりゃ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 03:43:00
>567
マジな話、物量。
月姫以外の同人ソフトを一本買ってごらん。
そりゃもう5~10分で終わるのばっかりだよ。CGも10~15枚が平均。
そんな中、ヤケクソみたいな量で、しかもジャンルが不発の続いた伝奇だったから、エロゲレビューサイトは異様に盛り上がった。
当時、心の叫びBBS(や、ここの常連も香ばしいのばっかりなんだが)とかでマンセーが凄くて、
市販タイトルの短すぎる奴は見習え!って書き殴って有ったり。
で、自分もぽりっと買ったんだよ。
参ったよ、本当に。
この件で、漏れはレビューサイトを一切見なくなったし、レビューサイトにレビューを寄稿するのも止めたんだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 05:55:00
>>569 あ、俺もレビューサイトみないけど、
もし見る時は、月姫の評価がどれくらいかでレビューの信憑性を計ってるw
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 07:17:00
まぁアレだ、ヲタクというのは「俺は無名時代から目を付けていた」っつーのが
大好きだからねー。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 08:42:00
初めてやったエロゲーが君望と家族計画だった俺は、
あの長さと質が平均だとしばらく思ってたから月姫のどこに
誉める要素があるのかずっと分からなかったものよ…
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 10:03:00
>>572 昔の作品もドゾー
見劣りする部分はあるかも知れないが、面白いものも多い。
エルフのWIN移植作とか、遺作シリーズとか・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 12:18:00
まぁ漏れはEternalFighterZeroを
1年半くらい続けているわけだが
月姫なんぞ比べ物にならん。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 12:41:00
>>571 「オタクというのは~だからね」ってのは、大概日本人全般に当てはまるな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 13:49:00
厨ってのはってのも同じだな
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 13:59:00
>>575 禿げ同。
アイドルの痛い追っかけ達みたいに、
同人(月姫)の頃から応援してきた連中には「俺たちが育てたんだ!」って意識があるんだろうな。
だから必要以上に狂信的になる、と。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 15:08:00
今日だけで葱に5つの糞スレが……。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 15:13:00
反応するから面白がってスレ立てるんじゃねえの?
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 15:34:00
なんていうか、マジ出て行って欲しいな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 15:42:00
大丈夫。蔵が発売になったら今度は蔵と笛を比較する糞スレが乱立するから
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 15:49:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:06:00
19 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/16 15:45 ID:8e0LTGZR
ついに60手前か・・・
ちなみにアンチどものスレw
月姫のパクリ元をそろそろまとめようじゃないか
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074010484/l50
TYPE-MOONが次にパクるものを当てるスレ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075735250/l50
Fate,パクリとか以前につまらないんだけど 2
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076070922/l50
奈須きのこ先生がこの先生きのこるには
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075951727/l50
乱立してる割にはレスがつかず過疎状態w
なんだかんだ云って、支持者は多いな・・・
20 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/16 15:46 ID:Um42/Inx
>>19 どうしてそういう言い方するかなぁ
マターリしとこうよ。
21 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/16 15:48 ID:8e0LTGZR
>>20 スマソ・・・
なんかアンチスレ見てたら、余りにも憤慨してしまったもんで・・・
23 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/16 15:49 ID:MDqv2JWY
面白いものを素直に楽しめない哀れな連中なんか放っとけ
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:13:00
こういう連中は紳士スレも本気で褒めてると勘違いして一緒にやってたりするんだろうな
スクリプトで荒らす一部の安置と同じ真性の基地外だ
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:18:00
>>583 自分が面白いからみんなも面白いと思うはずだって信じきってるのかねw
リア厨時代まっさかりなんだろうな
幸せ一杯そうでうらやましいよある意味w
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:19:00
それはおいておいて、そのスレ乱立した奴がこのスレの住人だってのは気分良くないな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:20:00
>>583 自分たちの仲間が立てたスレが閑散としてる知らないのかなぁ、、、
本当に外の世界を見てないんだってわかるレスだな(藁)
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:31:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:31:00
>>587 そういうレスは「挙げられたスレはアンチが立てたもの」って認めることになるぞ… 乱立の片棒を担ってるんじゃ信者を批判できなくなる…
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:33:00
>>581 もう全然系が違うんじゃね?なんも重なる部分が無いと思うが
ファン層も、もう違うだろうし
マジレスしちゃ拙かったかな?
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:41:00
>>589 乱立したから型月自体を批判出来ない、ってか?
ありえねー
どうせ信者も安置も乱立してるんだし、結局同じ穴の狢。
だったら向こうが絶賛してるように、こっちは批判してても別に構わんのじゃーの?
>>590 ファン層は違っても、型月厨は売上・作品の出来で絶対比較するはず。
香具師等はもう笛を2004年度最高ゲームと位置付けてるからな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:55:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:55:00
>>591 作品自体を、向こうが絶賛してこっちは貶すのはいいけど、
自分らの中にも乱立してる馬鹿がいるんじゃ儲を馬鹿にしにくいと思うんだが
少なくとも最近やってる「またスレ立ってるよ…」というのはお互い様になるわけだ
それはアンチスレ的に非常によろしくないのでは?
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:57:00
>>593 ハゲドウ。
正直このスレがあれば十分と思う。
神父スレはネタとして面白いけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 16:57:00
>>593 いや、月厨ってのはマンセーアンチ関係ないから。
そうやってよそ様に迷惑をおかけするクズどもを総称して月厨と総称する。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:05:00
スレ乱立させてるのは荒らしがやってる可能性もあるからそっちの方は興味ないな
もれは月厨の痛い発言や行動さえ楽しめればそれでいいw
595
2004/02/16(月) 17:06:00
総称して総称する…。
超先生になっちゃった。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:07:00
そうだな、スレ立ってるよ報告より痛い発言コピペのほうが楽しい
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:10:00
大体乱立ったって
>>583なんかは結構前に立ったものだし
一番下の先生きのこるスレなんてタダの一発ネタの立て逃げじゃん。
毎日のように何スレも立てては落としてなんてしてないと思うがな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:10:00
>>503の発言を超えるネタは想像できねぇ・・・
完璧なレスだとオモタ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:16:00
>>600 オフィシャル越えるほどの痛い連中がわんさかいるからな
またそういう発言を擁護するやつらが少なからずいるしw
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:31:00
つーか、既に2レス目が立ってるものまで「過疎状態」と表現する月厨に
「掲示板はチャット化されていて当然」みたいな考えが透けてて凄く
なんて すごい───厨なんだろう
みたいな感じ
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:36:00
――――なんて、厨。
だな、茄子茸風に言えば
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 17:50:00
まだまだ楽しめるものが世の中に山ほどあって、適当に石を投げても当る確立で出会えるのはいいなあと言えなくもない。
他のもの見る気がないかもしれないが。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 18:38:00
どうでもいいんだが、セイバールートで「まさに俺そのもの」と言ってる彼は、
さくらルートをやってどういう感想になったのか少し気になるな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 18:46:00
>>605 確か「他のヒロインならともかく桜なんかで理想を捨てたのが気に入らない」とか言ってなかった?w
自分の気に入った女の子じゃなきゃ救わなくていいのにってのが彼らのいう正義なのだそうだw
胸のすくようなすばらしい価値観をお持ちですよね♪w
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:04:00
>603
上手いな、笑っちゃった。
もし俺が中学生で、初めて触れる教科書以外の小説が月姫かFateだったら、
俺も信者になっていたのかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:10:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:17:00
人として当たり前ではあるけど、
それを「正義の味方!とても感情移入できた!」と言ってた香具師が言うから面白いわけで
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:34:00
>>607 クッ、スレイヤーズを面白いと思ってしまっていた昔を思い出す・・・
死にたい。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:38:00
>>610 別にそれは恥ずかしいことじゃないと思うぞ。誰だって昔はそんなもんだろ?
今でも「スレイヤーズ最高!」とか言ってたらそれは不味いが
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:43:00
ああ
>>606でのの発言は
>>605のじゃなくて他の香具師だったかも
似たようなのよく見かけるんでね
>>608 まあ正義だ理想だなんて騒いでる連中じゃなきゃどうってことないんだけどね
あとキャラ萌えないから桜ルートが駄作とか言ってる香具師いるけど、
もはや根本的にキャラがどうとかそういう問題じゃないだろうになw
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:43:00
>>610 人間段階を踏んでいくもんだよ。
小学生で罪と罰が面白いとかいうのはキティガイにしか見えないw
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:50:00
>>611 >>613 慰めてくれてありがとう。
彼らを見ていると、リア厨の頃の自分を見ているようでイテテとなるよw
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 19:54:00
俺も小学生の頃はスレイヤーズやらゴクドーくんだのを面白いと思っていたものだ…
中学生の頃は創竜伝を面白いと思っていたしなw
だけど大学生の今になっても罪と罰はそれほど面白いとは思えん
それこそ描写がくどすぎだ…って何の話かw
まあ罪と罰はあの膨大な描写があるからテーマが明確になってるってのは分かるんだが。
きのこは…あの描写に意味があるとは思えんな。
名無しさんだよもん
2004/02/16(月) 20:18:00
つーか小中学生のころから「スレイヤーズなんてガキの読むもんだよ」とか思ってたら只のやな奴だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 20:21:00
スレイヤーズと月姫やFateって似てるかもな。
本編とは無関係な裏設定が大量にあったり、
戦闘描写が効果音だけだったり、
主人公最強で脇役に見せ場なんてあったもんじゃない所とか。
あと、Fateとかを少年漫画的とか勘違いな事言ってる奴いるが、
強さのインフレすれば少年漫画ってわけじゃないのに。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 20:24:00
平行世界とか何とか言って別作品と絡めるのもスレイヤーズに似てるな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 20:28:00
Fateはそれなりに少年漫画的なとこあると思うがなぁ。
見た目最優先で設定が出る端から無視されるとことか、
話のつじつま合わないところとか。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 20:32:00
>>615 『罪と罰』はエンターテイメント作品じゃないから。
もちろん、読み手を惹きつける上での面白さは必要だけど、それによってテーマ性が薄れるんだったら、入れなくても正解だったんじゃないかな。あとは、訳者にもよるだろうし(原文で読んでたらスマン)。
逆に、エンターテイメントであるべき『Fate』で、描写がくどすぎるというのは明らかに問題。
まぁ、きのこ自身の文体は、それを受け入れて買ってくれる人がいるうちは、改まらないし、改める必要もない、と思うけど。
>>619 少年漫画にも色んなタイプがあるわけで。
ある一定の少年漫画にあてはまることが、いかにも少年漫画全体がこうだ、ってな言い方をしちゃうと語弊があるんじゃないかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 21:04:00
つまりね、週刊少年○○やラノベ程度の物を持ち上げた挙句
「業界を超えて各方面に認められるべきサクヒン!他は糞!」
みたいな事をあっちこっちで吹聴するからウザイんだよなあ。
マンガやラノベがどう頑張ってもノーベル文学賞は取れないんだっての。
トンデモ大賞なら可能性はあるか、奈須物?
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 21:27:00
>>621 程度ってのは言い過ぎ。
娯楽作は娯楽作でいいところがある。
菌類のは娯楽作としてダメだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 21:34:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 21:41:00
>>621 信者が比べてるものを貶めて茄子を批判するのは、
それらを貶めて茄子を賛美している連中と変わらない。
良くないと思うよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 21:53:00
他作品とは比べたりせずマターリ汁ってこったな。美徳ですな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 22:03:00
信者がこうならいいのに…
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 22:14:00
概ね同意、厨と同じ方法で対抗するほど無意味なことはないっつの
ただ、信者だって過半数は他を貶めてマンセーするのは逆効果だと思ってるんじゃないかね
他の集団よりそれがわかってない馬鹿が異常に多いんだが
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 22:17:00
月厨の不味いところは月作品を「娯楽」としての評価をしてないところだな。
ゲームってのは本来娯楽だと思うんだが何をカン違いしたか
月ゲーをもっと高尚なものと思ってる。
一般人にやらせてもエロゲってだけで引かれるのに。
あと全世界「型月級」最強選抜タイトルマッチ論議に
他の作品キャラを出すの辞めてくれ。もういいだろ。
もうゴクウより強くていいから、
アルクが鼻穿ったら世界崩壊で結構だから
最強論議はこの板で止めろと。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 22:47:00
>>627 そりゃ、1%と10%だと10倍だからな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 22:59:00
>628
なんか昔のバ鍵を思い出すな>上半分
蔵等が出たら血みどろの抗争になるか?
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:00:00
スマン、ageてもうた
吊ってくる…
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:09:00
月儲隔離マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
激しく同意!!
2004/02/16(月) 23:14:00
言いたいことを言ってすっきりするスレらしいので言わせてくれ。
フェイト、面白かったらしい。
ハァ…これで今後『アルクェイドとセイバー、どっちが強い?』みたいな馬鹿スレが
エロゲ板葱板双方で乱立するんだろうか?勘弁してくれ。
TYPE-MOON、ねこねこソフト、ういんどみるなど同人から商業へ移った
メーカーの信者には共通してる部分がある。それはエロゲ板や葱板が自分達の
専門板と思いこみ、自分達中心でまわってると勘違いするところだ。
そしてキャラ萌えスレなどを次々と乱立する、そしてそれがアンチを生み刺激し、
今度はアンチスレが乱立するわけだ。全くなんとかして欲しい。
それにしてもフェイト、ボイス無しで良かった。これでもし新人声優など
使ってようものならage信者よろしく声優スレも乱立していたと思われる。
各キャラの声優スレをね。
なんとかして欲しいがどうしようもないんだろう。
嵐が過ぎ去るのを待つしかない、フェイト嵐が。最もあのチャット状態のエロゲ板
本スレを見ているといつになるかわからんけどな。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:19:00
>>633 一応、風車信者として言わしてくれ、、、
ねこねこや型月ほど糞スレは乱立してないだろ?
アンチスレも無いし。まぁ、キャラスレはあるが。
本スレもまたーりだし、同人上がり組企業としては一番まともだと思うが。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:20:00
いっそ葉鍵板の鍵をギャルゲ板に、そして代わりに月を押し付けるのはどうか。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:28:00
最近葉はおとなしいから隔離するなら倉がでる鍵とコンビにした方が
他への被害が少なくて済む
しかし倉は非エロか…ベストエロゲ投票ががつまんねーなw
621
2004/02/16(月) 23:44:00
いやいや、そう言う意味じゃ無くてさ。
事実、週刊少年○○の連載マンガやラノベが
それ自体を凌ぐのは無理でしょ?
マンガはマンガであり、ラノベはラノベ。
マンガとラノベの枠を越えて較べる事すらナンセンス。其々の良さがあるんだから。
そんな現実を無視してエロゲのFateを「文学!」やら「ジャンルを越えた名作!」
などとホザクのがウザイって言ってるんだよね。
まあ「程度」はちと拙かった。スマソ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:45:00
とりあえず、なんか勘違いしてる奴が多いようだが…
Fateの評判は月信者の間でもそれほど良い訳じゃない。
このスレだけ見てると、凄く悪いゲームで凄く良い評判、って風に見えてくるから不思議だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:45:00
いや、言ってること全然違うけど
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:48:00
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:50:00
>それほど良い訳じゃない.
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=3254
俺の目が悪いのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/16(月) 23:59:00
>>640-641
いや、だから恣意的にそういうのばっか抜き出して子のスレに張るから、凄く良い評判に見える。
Fateパクリとか以前にスレ、タブー無しでスレ、本スレ全部見れば、それが異端だって事くらい誰にでも分かる。
いや、極端な信者抜き出して見るのは良いんだ。それがこのスレの主旨なんだし、俺もそうやって楽しんでる。
だけど、なんかそれが信者全体の評価だとネタじゃなく思ってる奴が居るように見えるんだよな。
>>633 >>628あたりな。 思い過ごしならそれで良いんだけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:02:00
月スレ見ない俺にとっては、巣から出てくる飛び切り痛い連中以外は正直どーでもいい。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:03:00
単純に痛い人間の比率が何故か多いんだよ。あそこ
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:06:00
人数が多いってのもあるけど、なぜかメーカースレから出てくる奴が多い
ネタにされやすいのかもしれないが、それも含めてオチだろ
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:07:00
「信者=厨」じゃないってことは、このスレの人はみんな分かってると思うよ。
レビューサイトがマンセーしてるのはなぜかってことについてもたくさん意見が出てたし(過去ログ参照)。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:12:00
>>642 別に信者全員がマンセー評価とは思っていないよ。
ただ、多くの狂信者は>641のリンク先を見るように好評価だと思っている。
自分自身はマイナス点をちゃんと上げてレビューしてこそが、
メーカーのファンのあるべき姿だと思っているよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:27:00
ErogameScapeからFate絶賛の声をお届けします。
この作品、100点以外はありえない。
粗も色々あるけれど、バグも延期も当り前状態の業界のレベルの低さを考えると不問だろう。
文句なしの最高傑作!!自分的に月姫を超える作品でした。
文句なしの傑作。シナリオがすばらしい。あらゆる面で月姫を超えた
歴代最高のゲームだと思います。
臆面もなく美しいと形容できるノベルゲーの金字塔を飾るに相応しい作品。
はっきりいってここまですごいとはおもわなんだこれは ゲーム界における 革命 である!!!
圧倒的に面白い物語に、ハイレベルな演出とシステム。美少女ゲーム史に一つの金字塔たりうる傑作だと思います。
すばらしいの一言です。とにかく1度やってみるべきでしょう
Yu-noと並ぶ最高のゲームの一つ。ひたすら長いが睡眠時間を削る価値あり。ストーリー重視の人は必須アイテムでは?
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:36:00
>>641 コメントが笑える
マジで勘弁してくれw
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:36:00
あ、Yu-noと並ぶんだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:39:00
あくまで『自分的に』『個人的に』と言い、逃げ道を作りつつも
具体的に何がどの様にイイのかさっぱり解らない、同じ文の繰り返しなだけの感想だな。
…どうでもいいが、この人『傑作』『金字塔』って言葉が好きなのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:41:00
マイブームなんじゃないの・
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:41:00
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 00:42:00
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 01:26:00
あのシステムのどこを指してハイレベルと言っているのかが真剣に理解できないんだが。スキップの事か?
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 01:37:00
>655
スキップ以外に何があるか検討してみるか…
うーん(゚∀。)うーん
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 01:39:00
スキップ、まさにゲーム内容にぴったりの素晴らしく斬新なシステムだと言える。
と思ったら、13日発売のエロゲでいきなりシステム真似されててワラタ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 01:45:00
えーと。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 01:50:00
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 02:10:00
>655
たぶん派手な演出を加納にするシステムだからハイレベル、ということだろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 02:16:00
ttp://www.sakuraminto.com/html/nikki/nikki15.html#150
そんな壮大なテーマがあったとは知らなんだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 02:26:00
>>661 鍵作品の考察と似てるね。
「いやそれ考えすぎ」
って言いたくなるところが。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 02:34:00
>>661 次頁で書いてることと比べると…なんつーかこの著者
考察対象によって思想がスイッチするのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 03:19:00
いや、テーマ的にはあってると思うよ。
っつーか作品中で言ってたことそのままじゃねーか。
でも最後のはちと違うと思う。
桜ルートのテーマは「理想か幸福のどちらを選択するか」だと思うぞ。
少数を犠牲にして多数を救うという理想か、
多数を犠牲にしてでも好きな女を助けるか、という幸福。
理想と幸福が相容れないものならばどちらを選択するんだ、という。
まぁ今までの自分が間違ってなかったと思うのは勝手だが、
これからもそのままの自分で行く、っつー意味不明感が鼻についた。
そんなもんご都合主義の世界じゃなきゃ通用しねーよ。
あくまでも現実的じゃない内容が俺はいやだった。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 03:31:00
>>662 >鍵作品の考察と似てるね。
この手の信者って無駄に熱くて面白いよな。
壮大なテーマ「だけ」でハアハアできるのはある意味羨ましい。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 03:35:00
若さゆえの特権だろうねぇ
もう色々と冷めて(覚めて、とも言うが)しまった香具師には到底つけていけないよ
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 08:59:00
ストーカー発見。
>もう色々と冷めて(覚めて、とも言うが)
月っぽい言い換えだな
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 09:01:00
もし桜が序盤のようなイメージのまま
巻き込まれてしまったので守るために戦うような話だったら
信者連中は萌えとか言ってよろこんでたんだろうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 09:58:00
>667
その発言は結構怖いぞ。
「掛詞は茸のパクリ」と聞こえなくもない。
いや、冗談だが。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 14:31:00
難民の月スレも速度がだいぶ落ちたな。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 15:03:00
>>668 まあ「漏れの萌えじゃないキャラで、主人公が理想捨てたやがった。納得いかねー」って本気で腹を立てる連中だからな。
さんざん憧れだの共感だの大騒ぎしてた君達の理想や正義ってのは、萌えが基準だったのかいw
ろくに物事を考えてない連中が自分の基準で正義を振りかざすことが、いかに愚かで痛々しいのかまざまざと見せつけてくれたね。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 15:10:00
ライターはたぶん、さくらのことを「被害者」的な、
プレイヤーの庇護欲をそそるようなキャラとして
書いたつもりじゃなかったのかな。
ただ、型月の主要ユーザー層である中高生には
陵辱されてるというだけで嫌悪感を与えてしまい、
ライターの目論見が外れた……という感じかと。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 15:49:00
24 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/17 11:13 ID:ubh3JqD2
しかし武内は月姫の頃に比べるとずいぶんうまくなったね。
このまま成長すれば大化けするかも。
25 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/17 13:55 ID:f2Imy1F0
まあ、エロゲの原画なんてショボいのばっかだから、今でも充分合格点なんだけどね。
クロマティ高校のAAを使いたい気分だぜ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 15:50:00
ageてしまった・・・_| ̄|○
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 15:59:00
「このFateは、とてもプレイできるものではないのでプレイしてはいけません!!」
このFateのシナリオが、こんなにメチャメチャなシナリオだったのかというと、要するに
全てにおいて茄子の頭の中身が足りなかっただけの話なのです。本当にひどい文で
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。
ですから、今回のスレッドの
>>2にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「この記事は見られたものではない。見てはいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「TYPE-MOON」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
エロゲー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。
しかし、・・・・・だから今の月厨は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。「茄子バカジャネーノ」と。
だから嫌なんです。
____
/∵∴∵∴\
/∵ ≡==、 ,≡|
/∵∴ |‐==・ナ=|==・|
|∵∵/`ー ,(__づ、。|
| ∵ / 三´ : : : :三ノ
| ∵ | _;==、; |
\ |  ̄ ̄`ソ
| `ー--‐i'´
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 16:25:00
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 17:19:00
ていうかね、「正義の味方」という時点でよくわからんのよ。
それが「一人でも多くの人を救う」と言ってるけれど、全く具体的でない。
戦国時代だったら、そりゃ腕っ節ひとつで村人を救うこともできるんだろう。
北斗の拳みたいな世界でも、魔術によって人を救うこともできるかもしれないけど。
現代日本という舞台で、正義の味方というテーマを掲げて、やってるのが
学校で友達の頼みを受けるとか町のいい人レベルだろ。
テーマの大げささと、舞台設定が全くかみ合ってないよ。
人助けしたけりゃボランティア活動でもすればいいし、コンビニに買い物に行ったら
釣り銭を募金しとけと。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 18:04:00
>>676 うわ痛ぇ・・・
まぎれもなく真性のキチガイだな
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 18:30:00
>>676 ワラタ。
なんであんなに必死なんだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 18:36:00
>>676 っていうかLIoahGA9面白杉
釣りなのか真性なのか分からんw
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 19:28:00
釣りにしては才能有りすぎ
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 20:24:00
>>672 桜ルートは「世界から拒絶された少女」と「自分を愛せない少年」
「壊れた人間」同士の共感と救済がやりたかったんじゃないかな。
健全まっとうな凛やセイバーではできない救済を、桜に託してるんではないかと思う。
で、677が指摘してる通り「正義の味方」とかいう観念になんら具体性がないんで
士郎の人間的な歪さに説得力が出ず、結果ドラマが成立してない。
(士郎のどこが「壊れた人間」なのか俺にはさっぱり分からん。これならクロスチャンネルとかの方がまだ説得力が有る)
まあ、誰にも理解されないヒーローの孤独とその精神の歪さなんてわりと誰でも考えるネタだし
龍騎見たついでに、思いつきで書いてるだけなんだろうけど。
しかし、LIoahGA9の「だったらもう、認めない」ってあんた…
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 21:05:00
「具体性の無い正義感」とか突っ込むと、「その具体性の無さこそが歪さの証明」みたいな
ダブルスタンダードな擁護をする信者が出てくるんだろうなぁ。と思う。
……LIoahGA9はスゲエな。思考停止してるのを自覚した上で強弁を続けるってのは
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 21:08:00
いや、それは「心が折れない限り、負けたことにならない!」という主人公を体現しているじゃん。
LIoahGA9は、まさにFATEの士郎そのものだ。
こういうファンに賞賛される理由がよく分かるよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 21:24:00
心が折れない限り、か。一見格好よさそうだがちょっと見方を変えれば
バキの最凶死刑囚と同レベルのヘタレっぷりでもあるので油断できない。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 21:34:00
キャンディで満足していて欲しいものだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 21:45:00
>「その具体性の無さこそが歪さの証明」
それは歪というよりただのアホだなw
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 21:59:00
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 22:15:00
名前が広まってると強くなるって鬼切丸の鬼であったな。
ただし、名前がある故に呪いを掛けられるデメリットができるって設定で。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 22:20:00
名前が広まる云々の設定が全然生きてないのが痛い。
設定ばっかりでその中で生かしきれてるのはほんの数パーセント。痛い。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 22:41:00
個人的にはこれがツボ
>
>>164 >志貴の能力は半分予知能力だから。
>たとえ弾丸が光より速かったとしても話は同じ。
>一秒後に弾がどこにくるのかがわかっていれば、そこ以外の場所にいるようにしていればあたらない。
つーか仮にも21禁板のスレで真剣に最強論を交わすこいつらはなんなんだ。
小学生で脳の成長止まってるとしか思えんw
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 22:46:00
小学生に失礼だろ
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 22:52:00
未だに修羅の門や軍鶏が好きです
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 22:53:00
>>692 うむ、そうだったな
こいつらより普通の小学生の方が遥かにまともだしなw
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 23:41:00
237 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/02/17 19:19 ID:UVNu1Z85 New!!
>>211 レイプたって毎晩だろ?
和姦みたいなもんじゃん。
月厨ってのは真性のキチガイか・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 23:44:00
>>695 これ・・・ネタじゃないのか?
本当に21歳以上??
ちょっと信じられんわ。
名無しさん@初回限定
2004/02/17(火) 23:58:00
月厨の頭の中では、毎日レイプする=和姦なんだな。
そのうち性犯罪犯すんじゃないか?
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 00:03:00
>つか、子供の時分ならまだPTSDですむけど完全に性格形成できてから
>あそこまで貶められたら普通は壊れるか気が触れるのが早いよな。
こんなのもあった。PTSDならまだたいしたことないとでも言いいたげだな。
こいつらリアルで犯罪者予備軍なんじゃねーの・・・
作中で暴力シーンや残虐シーンで常識が麻痺しちゃってるのかね。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 00:05:00
逆じゃね?
レイプ云々という痛い話は、一切目にしたくないし考えたくもない、という耐性の低い子供ばかりだから、
どんなアクロバチックな理屈でもいいから「合意でやってた」ということにして、見なかったことにしたいんだよ。
ほら、学校の先生がイジメを注意するのが嫌で、「合意の上でふざけあってるように思ってた」と無理矢理に
思ってもみない理屈を作り上げて自分自身を誤魔化すって、よくあるじゃん。
あれと一緒だよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 00:06:00
PTSDは酷いぞ。
本来脳の成長するべきだった部位が成長しなかったりするから根本的解決手段がなかったりする。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 00:07:00
彼らはきっと自分の意見が否定されると自分そのものが完全に否定されたように思うんだろう。
彼らは自分のよって立つ基盤を否定されないために必死なんだ。
ちょっと前まで共産党がずっと「拉致なんて無い」って言い続けてたようなもんかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 01:05:00
>>676のスレが凄いことになってる・・・
類は友を呼ぶってことか
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 01:50:00
セーブデータ拾ってちょびちょび再開したんだが…
『正義の味方』に絶望した香具師は、結局どういう答えを得たんだろうか?
なんか、夢破れて歳食った奴に対して若い者が「昔の情熱を忘れたのか!
お前はその情熱を忘れている!」と慰めただけの展開だったので、一体
何が解決したのかさっぱりだ。
儲脳が欲しい。正直、補完できねぇ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 01:56:00
「正義の味方」ってものに対して、「夢幻紳士」の「それでも目の前で子犬が溺れてたら
救けちまうたちだものでね」が最上の答だと思ってるので、主人公に全然共感できねえ……
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 01:56:00
>>703 その全肯定した理想を馬肉ルートで否定したわけだが。
俺も菌類が何いいたいのかわけわかめ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 02:08:00
>>705 マテリアルを読んでりゃモロに他の2ルートとの対比だと書いてあるが・・・
3ルートそれぞれがパラレルなんだから全部同じテーマじゃさすがに飽きるっしょ。
まあそれを桜相手でやられちゃ気に食わないって香具師がカナリいるが。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 02:19:00
それは俺を笑わせようと思って言ってるのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 03:29:00
現実の世界との擦り合わせができていないとしか思えない
『正義の味方』なんてのを主人公に据えた時点でダメ。
龍騎との対比云々はさておき、あちらは基本的に子供向け。
だから、純粋な『正義』や、それと相容れない考えを出すことができる。
(それでも、龍騎の中では真司の思考はかなりの幅で動いてましたが)
でも、仮にも成人向けのエンタテイメントで『正義の味方』はないっしょ。
考えてみ、月9のドラマで『正義の味方』とか大マジにやられたら引くっしょ?
各種厨房設定といい、Fate/stay night を楽しんでいいのは中学生まで。
18過ぎて『素晴らしい』、『最高の作品です』とか言ってる人は、周囲から
確実に浮いてるはず。
もしくは、誰からも声をかけてもらえない、そういう存在。
特撮を持ち上げる気もないし、エロゲを貶める気もないけど、あまりにも
Fate はお粗末だと思う。
でも、ブレイドとはいい勝負だと思われ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 03:34:00
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 03:40:00
>>708 「正義の味方」で比べるなら、龍騎よりクウガ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 04:09:00
>>708 俺としてはアクションがある分オンドゥルの方がおもしろい。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 04:12:00
オンドゥルはFateとは格が違う。ついでに言語系統も違う。
ストーリー無視しても毎週あんなに笑えるんだから、厨設定で萎えるだけのFateとは比べられない。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 04:48:00
>>708 月9で正義の味方っつーと「ビギナー」かな?
司法関連は弱きを助けるが出来る世界だから(現実はどうか知らんけど)不自然さはなかったな。
Fateでいう正義の味方と違って地に足がついてる感じだった。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 05:20:00
司法・医療関連は、正義系主人公が現実とぶち当たるのが、ドラマの肝に
なるので、やはり純粋な『正義の味方』ではいられないんでしょうね。
(まぁ、それが面白いんですが)
言語、役者の類似性、アレな脚本と言う点ではナスとブレイドはいい勝負。
ただ、Fate厨が絶賛する演出、画面効果は特撮とは比較にならないという点で同意。
アクション含めたら、静止画をちょこちょこいじるのが精一杯のエロゲでは比較すら無意味。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 05:38:00
法曹関係は、この手のドラマが作りやすいな。
後は、医療モノとかか。
fateが気持ち悪いのは、まだ何にもやってないのに
醜い現実と、誰にも理解されない僕を、ライターが脳内完結で進めてるからだな。
理想に裏切られたとか言われても、お前まだ何にもしてねえだろとかツッコミいれたくなる。
やりようによっちゃ「ドンキホーテ」とかにもっていけたかもしれんが
そういう狙いにもみえんしな。
多分、自己犠牲精神の歪みを描くことで、既存のヒーローモノのカウンター(エロゲならデモベとか)を狙ったんだろうけど
ライターの技量が全然伴ってないから、地に足がつかないまま消化不良に終わっちゃった感がある。
勝手に悩んで気合(バトル)で解決程度の描写しか出来んのなら、心理描写より活劇(バトル)を優先させた方がいい。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 05:50:00
ああ、なんでブレイド引き合いに出されてるかと思ったら仮面ライダーの方か。
黒人ヴァンパイアハンターがなんで引き合いに出されてるか思いっきり考えたよ。
確かに殺陣以外に見所ないが。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 05:57:00
俺は特オタなので、Fateと比べられると悲しいw
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 05:59:00
>716
伝奇としてもそっちのBLADEの方が遥かに(ry
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 06:08:00
>>708 某掲示板よりコピペ
>たとえば「痕」においては、「鬼の伝説」が小出由美子によって「野盗の集団」という現実的な解釈が
>加えられることによって、設定センスの客観化・相対化(われわれの社会における可能な位置づけが
>「具体的に」図られるのが重要なので、たんに「ありそうにない」「信じられない」なんて
>主人公が言っているだけではいっこうに作品の設定センスは客観化相対化されない。
中略
>月姫の設定ってのはつまり、世界設定とかシチュエーションとかを考えるのが楽しくって、
>他人に向かって語ることも、自分の考えてるようなことのセンスが社会的にどう位置づけられるかって意識も、
>もうひとつ不足のように思われる。
>つまるところ社会性と他者性の欠如というか、書き手が自己を「具体的に」相対化する視線の不足、
>といういいかたができる。
結局奈須きのこの問題点は、すべてこの「他者性の欠如」に集約される気がする。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 06:27:00
>>703 俺もそこマジ意味不明。何が解決したんだろうか?
結局、主人公は俺は間違ってない間違ってないと繰り返してるだけで
何一つまともな反駁をしてない。2人して意味のない駄々こねてただけとちゃうん?
あと一つルート残ってるらしいけど、もうええわ。
体験版じゃ主人公の糞さはわからんからなあ。わかってりゃ買ってなかった。
売ってアンチも止めるわ。これのアンチ続けんのもしんどいわ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 06:56:00
>何が解決したんだろうか?
奈須の中では解決済みなんじゃないの。
同人とかにはありがちだわ。(作者の脳内完結)
付け加えておくと、桜ルートはもっと意味不明です。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 07:11:00
BLADEのパクリも入っているんか…
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 07:21:00
アルクェイドに勝てる吸血鬼スレで知ったんだが、
バーサーカーは命が13あるって本当か?
まるで、仮面ライダー555のラッキークローバー初期メンバーにいた黒人のような…
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 07:36:00
>>723 それを言うならバットマンリターンズの
キャットウーマンだろ
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 07:39:00
って思ったんだが
シエルの死はロアの生存によってその矛盾を世界に修正されるわけだが
13の命とかアーチャー(未来士朗)のこの世界での存在は
修正されるべき矛盾じゃないのかな?
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 07:44:00
>>724 龍騎とブレイドが上に挙がってるから555から挙げたんだYO
>>725 なんてゆーか、それは本スレ向き。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 08:16:00
つーか、「世の中に絶対的な価値観なんてものはない。だから自分のできる範囲で精一杯がんばっていこう」
という、なんとも当たり前の結論になっただけだろ?
そりゃ、所詮はエロゲーで、「どっちがどっちより強い」という男塾系のストーリーなんだから、テーマなんて
主人公とかのキャラ立てのための道具でしかなく、だから結局はありがちな答えにしかならない訳で。
あの程度の話を真に受けて、本気で「深いテーマが語られてる」と思いたい中高生にはもう好きにしてくれとしか
言いようがない。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 08:52:00
>テーマなんて主人公とかのキャラ立てのための道具でしかなく
菌糸類は本気なんじゃないの。(正義の味方とかのテーマ性)
じゃなかったら、もっと短く出来たと思うし。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 09:19:00
>>723 一撃で7回(違ってるかも)死んだりしますが
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 10:00:00
グリム童話かよw
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 11:28:00
一撃で七回死なれたときはギャグなのか真面目にやってるのか判断に迷ったな。
すごい演出とやらも武器の軌道のエフェクトとガキン!ガキン!と単調なSEしか
記憶に残ってないんだけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 11:58:00
ストーリー系ゲームの演出で「やられた」と思ったのはlain(PS)だけだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 12:11:00
>七死
………もうね、既出もいいところなんだけど、
消防の時やってたごっご遊びのノリじゃねえか、と。
「ぼくの いのちは13こあるんだ!」
「なにおー じゃあいまの いちげきで ななかい ころしたぞ!」
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 12:23:00
>733
それだ!
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 13:08:00
ジャンケンで無敵作ったり、後だしばかりすると茄子きのこになっちゃうぞ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 14:57:00
やっぱ遊戯王じゃねえか……
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 15:40:00
※「ここで俺のターン!」禁止
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:00:00
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:10:00
>>738 ワロタ
あと、一撃で七回も殺せるんなら命が複数ある意味ねーじゃん。
それって単にHPが13倍になっただけなんじゃないかと…。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:18:00
>738
ゲサロはもっと凄いぜ。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:22:00
>662 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/02/18 13:31 ID:UuJnNncC
>
>>605 >そうそう、好きな女を守る為に自分の筋を曲げるどっかの誰かさんとは違うよな。
>つーか、女の側から見てもそういう男はどうなんだろう…
>そもそも、自分の好きな男が自分を殺さなければならないのに殺せなくて悩んでいる場合、
>本当に好きだったらその男の為に自殺するんじゃないか?
好き男のために女は自殺しろだってさw
たのむからお前等が全員死んでくれ
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:22:00
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:30:00
つか、ログ見てるとあいつらもうFateの出来とか売れた本数とか関係ないみたいだな・・・
なんというか、エロゲ板・葱で盛んに褒め称えてる連中とはまた違う狂い方だ
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:33:00
あ、ごめん。難民のことな
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:35:00
月厨って女性にそうとう幻想抱いてるよね。
まあそれにしたって自殺するだろなんて普通の良識があればまず言えんよな。
こいつら一体どこまで狂ってるんだか底が見えてこない。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:39:00
>>745 茄子自体が幻想抱きまくりだからな。
Fateでも何度「女だから~」「女は~」なんてセリフ聞いたか分からん。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:40:00
うーん、確かにしょっちゅう頭おかしい人が沸くが…
そこから「こいつら一体どこまで狂ってる」って無闇に一般化するのはなあ
信者の中にも、まともな考えが出来る奴もいれば
エロゲ板でチャットし始める気違いもいるんだろうし
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:43:00
>>747 いや、儲・アンチ問わず月関係で気が違ってる人を月厨と呼ぶので、正しい
「月厨って~」で始めてる文だから「こいつら」とまとめて構わないかと
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:44:00
ちょっとドラマや映画の見過ぎだなw
男女完全平等を謳うどこかの怪しい市民団体の事務所の前でも
同じ事を言えるなら、少しだけ尊敬するがw
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:48:00
>741
いくらなんでもスレ内ですらスルーor白眼視されたのを一般化するのはどうかと……。
それにどうみてもそれ桜アンチの釣りだし。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 17:59:00
それ見て傷追い人を思い出した。
女は、男がが自分を殺して男が助かることを望み、
男は二人とも死なずに脱出出来ることを望み、
その食い違いから結局女は自殺しちまうんだけれど。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 18:25:00
>>747 ああ、ごめん。
言葉足りなかったけど漏れの考えは748と同じ。
少なくとも普通にこのゲームを楽しんでる人をここで叩いたり月厨呼ばわりはしませんよ。
だから普通の信者さんたちはここ気にしないでください。
型月ファンと月厨は違うと思ってるんで。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 19:27:00
わざわざ信者の間でも異端の意見を掬い上げてきてけなすのも月厨の一種。
ただし、信者の間で異端だと書き添えればその限りでない。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 19:37:00
凛ルートが傑作扱いなので、凛ルートの弓兵VS主人公での問答が理解できない
自分はアフォかと悩んでいたのだが……あー、なんだ、分かんない人いるわ他にも。
よかったよかった。
戦闘シーンをゲームブックみたいにしてプレイヤーを介入させたら面白かったかもなーと。
そしたら細々とした設定もゲームとして生きたのでは。設定だけ公開されてもな。
そりゃ設定厨と言われても仕方在るまい。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 20:03:00
>凛ルートが傑作扱い
マジで?
身勝手で人の言う事聞かない自己中が、
我侭に自分の意見を吠え散らかすだけの話だと思うが。
共感できれば傑作だと思えるのか。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 20:08:00
ご都合な展開のオンパレードだったけどな
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 21:29:00
きのこくんは衛宮を、め組の大吾みたいなイメージで作りたかったんではないだろうか?
(理想への動機なんてそのまんまだし)
でも、大吾は命令通り動いていたら助からなかった人が、
大吾の身勝手な行動で助ける事ができるけど、
衛宮は人の言う事を聞いていれば問題なかったことが、
彼の身勝手な行動で余計な迷惑をかける事が多々ある。
そのせいで、理想だけ夢見てるお馬鹿さんに見えてしまうのだろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 22:38:00
例のスレみたけどオーフェンの魔術設定パクってたのか、月姫。
これの信者の反論って当時どうだったの?
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 22:39:00
「オーフェンが月姫をパク(ry
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 22:48:00
言いそうだなあ・・・
秋田のオーフェンつったら
10年以上前リア厨の頃からあったものなんだが
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 22:53:00
>>758 Xnaviではこんなのですた。
ほんと自分のとこのパクリには寛容、他者のそれは許さないって感じだ。
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/02/11(水) 13:10 ID:uizIran.
魔術と魔法の差の説明、理論が魔術師オーフェンのそれと同じだってのは既出?
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/02/11(水) 14:44 ID:QO1sXK0o
> 231
定義の入れ物が同じだけなのを問題にすると
その内に何も出来なくなるぞw
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/02/11(水) 14:51 ID:snfq4oCA
>>231 同じのって
・魔法発動までの経緯(構成を編む)、その発動(言葉は何でもいい)
・対象に魔術をかける場合のプロセス(まず構造から理解)
・固有結界=魔術(法則の書き換え)
・科学が発展して魔術立場危うい
・魔術<魔法(~ではできないのが魔法)
このぐらいだろ?たいしたことないだろ・・・
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/02/11(水) 15:33 ID:2a0wiMUg
>>231 いい加減パクリ指摘止めろよ・・・
そんな事いってたらゲームもアニメも何もできなくなるぞ。
はっきりいってパクリ指摘って私はこういう元ネタを知ってますっていう
自慢をしたいだけなんじゃないかと思えてくるのだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 22:57:00
>>761 これが大した事ないって、フィルタってのは凄いね。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 22:59:00
そこの
>>233は絶対わざと言っている、間違いない
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:01:00
コピペの233がたいしたことないんなら黒猫なんか
完全にオリジナルだな…(苦笑)
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:04:00
>>764 >>233が大したこと無いと仮定しても、黒猫は酷いだろ。
いや、どっちも酷いんだが。
まあ、個人的にはビバップ>>>>>>>>>オーフェンなんで、
オーフェンとかパクられてもいっこうに気にならないっつーか。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:18:00
んじゃー
和月の漫画なんか完全にオリジナルだな、にしとくか…w
パクリそのものは別に面白けりゃいいんだが、信者の開き直りと
ダブルスタンダードっぷりに腹が立つな。そもそも
Fate,パクリとか以前につまらないんだけど
って感じだし。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:20:00
というかコピペ元の231はパクリともそれが問題だとも言ってなくて
ただ設定が同じと言っているだけなのにw
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:25:00
型月厨にダブルスタンダードはデフォルトです。
なんせ、自分達の矛盾にすら気付かない哀れな連中ですから。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:29:00
パクリをやったが故にそのパクリ元がキャラデザを依頼するという希有な例もあるが。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:34:00
だから何?
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:44:00
>>766 和月の場合、単行本とかで完全にネタバレしてるからパクリと言われないのかもな。
るろ剣の時もそうだったけど、良くも悪くもオマージュって感じがしたし。
名無しさん@初回限定
2004/02/18(水) 23:59:00
>>771 俺は『開き直りじゃんYO!』とか思ってたが、そう言われてみるとそうかも…。
『気にしすぎたら楽しめない』ってのにも一理あるかもしれんな。一理な。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 00:06:00
漏れ、生粋のアンチ月厨だけど、元ネタを越えた面白さがあればいいと思うよ?
あればな。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 00:09:00
まあなんつーかあそこまで開き直られると叩くにもちと精細を欠くというか、
少なくともるろ剣の頃はアレンジしてあったから許せるというか。
とかなんとか言いつつ武装錬金の単行本は買った俺どうなのよとか。
そもそもそろそろ型月の話に戻そうやとか。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 00:26:00
問題は型月の場合アレンジもなしに盗用して、しかも元ネタよりも格段に質が下がっているということだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 00:34:00
その以前の問題にシナリオもCGもダメじゃん。
質が下がってるって言うより質が無い。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 00:36:00
Fateの凛ルートにこんな文があったな。
たとえ借り物の理想でも、それを信じた思いが間違いだったはずがない。
偽者が本物に劣る道理はない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 00:50:00
>>775 魔術設定にしても、オーフェンのをパクった挙句、
弱点を削って面白味の無いものにしただけだからな。
茄子としては強い事はおもしろい事なのかも分からんが。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 01:21:00
582 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/19 01:17 ID:muzbwXyH
結局の所、きのこの作品には矛盾点やおかしなところがいっぱいあったり、
そのおかしいところを突っ込まれても、きのこ自身答えられないだろうという部分が
いっぱいあると言うことなのですね。
592 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/19 01:20 ID:Ja0lLCej
>>582 ある意味当然のことだろ。
奈須きのこを神かなんかと勘違いしてないか?
ミスはするのが当然で、人としてはその後のフォローの方が大切なものだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 01:38:00
月姫はまだ「おかしな所がいっぱい」のレベルだったが
Fateで「破綻」になったな
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 01:43:00
たぶんファンディスクでその後のフォローをするんでしょうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 03:06:00
926 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/19 03:05 ID:nxyvkYy7
まあ、原子レヴェルまで厳密に言えば同じ物質なんてありえないんだけどね。
レヴェル
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 03:06:00
>>765 個人的にビバップはかっこいいルパン三世。
つまりコピー品だと思っているわけだが。
おもろいこたおもろいが。
つまり型月にこれ↑が足りないのが一番の問題な訳か。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 03:16:00
おまえら落ち着け、6次元だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 03:36:00
ヤプール人が攻めてきたらどうしよう
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 03:50:00
5次元のジャーク帝国撃退したライジンオーより凄いって事か。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 04:15:00
しかし、
アルクェイドに勝てる吸血鬼は存在するか?
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076529561/l50
このスレはなんでこんなに元気いいですかね?
平日の真夜中なのに。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 04:18:00
>>787 ごめん・・・・・さっきからおれそこで遊んでる・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 04:19:00
>>787 強さ議論スレってのはどうしても盛り上がる。
どこの板でも変わらない。
なぜなら人間の夢だからだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 04:29:00
とは言え、弱点が無い奴が最強になってもなんの面白みも無いと思うんだが。
大体の流れ
2004/02/19(木) 05:21:00
「そもそもアルクェイドとDIOじゃ身体能力が違う」
↓
「結果だけ言ってねえでどこが違うのか説明しろよ」
↓
「少なくとも人間相手でいっぱいいっぱいのDIOよりは強い。
あと、空想具現化で月を作れるくらいだから、DIOは瞬殺される。
あと、アルクは地球から力を供給される。再生能力が半端じゃない」
↓
「時間が止まってるから関係ない。時間止めて無駄無駄のラッシュで粉々。終了」
↓
「無理。アルクは瞬間移動使えるから、遠くに逃亡して空想具現化。終わり」
↓
「瞬間移動にタイムラグは無いのかよ。一瞬でもあるんなら時間停止できるけど」
↓
「そもそも無駄無駄のラッシュ程度じゃアルクェイドに通用するかも疑わしい。
ビルを粉々にするくらいの力ですらアルクには通用しないし」
↓
「…………そうですか」
↓
「ヴァニラ・アイスならアルクェイドは倒せるだろ」
↓
「無理。だって地球を破壊しない限りアルクェイドは何回でも蘇る」
↓
「じゃあ勝負つかないってことか」
↓
「いや、ヴァニラ・アイスが確認のために顔を出したところを空想具現化で終わり」
↓
「…………そうですか」
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 05:26:00
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 05:42:00
cbR5MbTKを追っかけると何気に面白い
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 06:00:00
>>793 ジョジョ厨で月厨でヘルシング読んでてビヨンドとうたわれ大好きでごめんなさい。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 08:23:00
ダメだ! 色々と想像してみたけど、どうしても分からん。
あのさ、シロウってどのルートかは明らかにされてないが、その後ずっと人助けのために戦い続けて、英霊になるんだろ?
しかし、何度考えても、現代日本という舞台で、「剣制の魔法で人助け」する状況が想像できん。
その上、あまり派手にやると魔術師協会だか何だかに目を付けられるらしいし、今時の世界で魔法なんか人目にさらせば
マスコミやらがあっという間に騒ぎそうだし……
一体、シロウが「人のために戦い続けた」というのは、どういう状況なんだ?
中東にいってテロリストとでも戦ってたのか?
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 08:26:00
要するに、だ。地球を破壊しちゃえばイイんだな?
宇宙人にでも頼むか?
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 09:12:00
>>795 今だって、魔法みたいなもので戦ってる連中はいるじゃないか。
パナウエーブとか。
>>794 まあ、暇なのは俺も同じだ。おもしろかたよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 09:24:00
>>796 吸血鬼じゃないと意味がない。
それ以外ならいっぱいいるだろ。勝てる奴。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 09:31:00
>>798 宇宙人で吸血鬼……そうか、スペースヴァ(PAM!
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 13:34:00
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 13:57:00
それにしてもFate=遊戯王ってのは上手く言ったもんだ。
まさにその通りだと思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 14:22:00
10 :名無しさん@どーでもいいことだが。 02/02/01 23:05 F7hsO/NQ
自分の好きなタイトルが悪く言われたのを見て激昂する連中こそ異常。
そんなに自分のそれが好きだと思った感性が信じられないのだろうか、見も知らぬ他人に
一言否定されたぐらいでその価値がぐらついてしまうような感性なのか。
もっと自分の好きだと思った事自体をを信じていいと思う。
比較されたにしても「あっそ、アンタはそうなんだ。」ぐらいでいい。
他人の言葉など情報でしかない。全て自分の中に取り入れる必要はない。
自分の中にも当てはめようとするから反発、憤りの感情がおこるわけだ。
もっと自分自身というしっかりした足場を持て。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 15:17:00
>>795 あんまり深く考えても意味ないでしょ。
そういう世界観なんだよ。
あえて現実に置き換えるなら、
空中浮遊ができる尊師を指導者として
魔術による世界最終戦争をはかる(←魔法がある世界だから)
教団と陰ながら戦ったりするんだよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 16:20:00
そもそもあの空想具現化とかいう怪しげな能力がそこまで強力なのか俺には分からん
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 16:29:00
凄い妄想力があれば強力なんじゃね?
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 16:32:00
生き物は作れないらしいが、想像次第でメイドロボなら作れるかな…
>>803 他の英霊と同じくらいの業績?残すには、影ながらじゃダメだと思う。
Fateやってないんで、作中に影ながらって書いてたらスマソ
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 18:18:00
803
2004/02/19(木) 19:45:00
>>806 いやあ、俺も実はやってない(w
月姫はやったけどね。
その時も宗教描写とか色々と現実との差異を
感じたけど、「そういう世界観なんだろう」と自分を
納得させて進めてたもんで。
基本的に現実的な可能性とか現実はどうなってる
とかを綿密に取材したり検証したりしてるわけでは
ないようだから、そういうところは流すほかないと
思うよ。
基本的に乗りと雰囲気のようだから。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 19:50:00
>>806 そもそも、サーヴァントの強さって知名度に比例するんじゃなかったか?
ランサーについて、知名度の劣るこの地では存在が劣化するっていってたし。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 19:55:00
そこは本スレでも散々質問されて誰も答えられなかったところだな
たぶん作者が自分で書いたこと忘れた
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 20:20:00
そもそも自分が考えたキャラが世界各地の英雄たちと同列、
ともすれば各上と考えるに至った、傲慢さが理解できん。
自負心溢れているのでもなく、スケールがでかいのでもなく、
ただただ傲慢さが鼻につく。
自キャラの凄さを見せ付けるためだけに、英雄をかき集め、
踏み台にしたのだろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 20:30:00
>>809 後で「知名度補正は大したことない」って自ら否定してる
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 20:32:00
ハッタリまくりだな
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 20:32:00
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 20:44:00
そもそも詳しい設定は覚えてないけど、アルクの再生って
どのレベルまで可能なんだろ?
死の線状に着られたとはいえ、切断面の回復で大半の力を使い切ってるわけだし
信者が言うほど万能には思えないんだが…
しかも、切断面をくっつけると言うことは、核とかから何度でも増殖とかじゃないし、
脳味噌or心臓バラバラにされればそれまでっぽいんだが…
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:12:00
アルク自体はどっちかっつーとクライアントPCみたいなもんでどれだけぶっ壊しても
ホストPCにはダメージ逝かないって設定じゃなかったっけ
んで魔眼はこの場合回線を強制切断できる能力…でいいのかなあ?
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:13:00
まあ別のスレでやっとくれ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:21:00
>>815 同じ魔眼持ちの人間の手によって死線とやらを切られた場合でも
1.白昼に17個に分割されると切断面の回復に大半の力を使い切ってヘナヘナ
2.夜に真っ二つにされると比較的早期に回復、すぐにエンジン全開状態
こういう違いがあったように記憶してます
善意をもって昼と夜の違いとか切られた個所の数とか云々というのを踏まえて解釈する事もできます
が、ごくごく普通に悪意をもって解釈すれば
1.単に作者が設定を素で忘れただけであり、物語の整合性の維持が出来なかったに過ぎない
2.作者の気分次第で設定がネコの目の如くコロコロ変わるという実に画期的なゲームであった
3.そもそも、ノリと勢いだけで書いたのでそこまで深く考えてなかった
こんな所ですかねぇ
ま、「深く考えたり真面目に考察したりするだけ時間の無駄だという話」ですよ、ハイ
・・・しかしまぁ、相変わらずですねぇ、月厨諸君は
「何でもかんでもアンチのせい、アンチの仕業」ですか
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:34:00
>815
17個にされたときは切断面がどうしてもくっつかなかったから放棄して新たに作り直したって言ってた希ガス。
その後激しく弱ってるけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:47:00
・・・なんでここでアルク語ってるんだよ
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:48:00
いや、「昼と夜で性能が違う」のは善意フィルターなんぞ通さなくても吸血鬼の基本だろ?
そこで作者が馬鹿と言う結論に持っていくのは悪意フィルターかかりすぎかと
まあ、ここはアンチスレなんだからそれでいいんだけど少し気になった
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:55:00
つうか、設定があやふやなら、善意だろうが悪意だろうが
解釈にはフィルターがかかってるわけで
だから、作中での描写が重要になるわけなんだが。
「作中の状態は最弱なんです」
なんて、解釈を許す反面、不利な解釈をアンチと一刀両断
してしまうのが、俺的にはちょっと嫌なんだよな。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 21:57:00
>吸血鬼の基本
ゴメン。あんまり吸血鬼とかそっち系のこと詳しくないからよく分からないんだけど。
「夜(=暗いところ)の方が強い」じゃなくて、「夜(=暗いところ)じゃないと動けない」とかじゃないの?
どうでもいいが、「荒らし・煽り」と「アンチ」の違いも分からないんだろうか?
まぁ、「アンチ」という言い方も、このスレの内容を見てもらえば適切じゃないってことが分かると思うんだけどねぇ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:01:00
だから、そもそもスレ違いだってーの。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:02:00
きのこワールドには吸血鬼が二種類いて神祖のほうが強いんだろ?
だから使徒は夜しか活動できなくて神祖は昼も動けるけど弱体化
みたいな設定だと思ってたんだが、2種類いる意味として
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:20:00
>>814 それを持ち出すのは卑怯だぞ(w
……そりゃ、他作品にもこういったネタはあるだろうが、
fateはそれらよりも千倍はむかつく。
面白さにつながっていないからだろうか。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:25:00
知名度が実力の全てだったら、例えばブルース・リーに勝てるヤツはまず
いなくなるわけだな。
……個人的にはそっちの方が面白いなぁ。
なんにせよ
>>814の香具師には一撃で殺されるわけだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:38:00
日本だと夏目漱石が最強になるわけか。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:39:00
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:40:00
>>812 「存在が劣化する」って言ってたけど、それってそもそも弱くなるって事じゃないのか?
最初のセイバーの説明だと、元の完全な固体に知名度の補正があるわけじゃなくて、
知名度によって英霊の存在の劣化率が決まるみたいな言い方だったけど。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:52:00
知名度修正はマイナスにしか働かず、超有名だったとしてもオリジナルが
弱ければサーヴァントになっても弱いって事?
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:52:00
ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo0609.jpg
パクリ疑惑
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 22:56:00
今日のMVP
2004/02/19(木) 22:59:00
912 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/19 22:55 ID:llHvCx3b
たぶん月姫が一番きっちり仕上がってると思う。
というかあれよくできすぎ。神。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 23:07:00
>>831 英霊としてのサーヴァントとオリジナルは違うらしい。
オリジナルが人々の想像から英雄視されて神格化されたのが英霊なんだと。
まんまガープス妖魔夜行での妖怪の生まれ方と同じw
んで、その英霊が呼ばれるんだけど、呼ばれた時代や国での知名度によって劣化が起こるそうな。
知名度が皆無のアーチャーは、そうとうな劣化が起こってるはずなんだがなぁ・・・
どうなのよ、きのこ?
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 23:27:00
>>835 そのための「知名度補正は大したことない」という逃げ口上ですよ
大事な設定を都合悪くなるとあっさり否定するのは見上げた根性だとも思う
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 23:30:00
>>835 いや、問題ない。
つまり
ttp://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/joui.htm
ということだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 23:48:00
名無しさん@初回限定
2004/02/19(木) 23:59:00
設定返しもそうなんだが、明らかに話の都合で
英霊の強さがコロコロ変わってる気がしてヤなんだよなー
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:07:00
つーか、FATEやってると、無性に子供の頃にやっていた「ごっこ遊び」を思い出すよ。
ウルトラマン役と怪獣役で戦ってるのに、ウルトラマン役の俺が「ウルトラビーム!」と叫んでるのを、
なぜか怪獣役のヤツが「バリアー!」とか言って跳ね返す。
「怪獣はバリヤーなんか使えないだろ!」と言っても、「実はバリヤー使える怪獣なんだ!」と
後付けの理屈を持ち出して、やられてないと言い張る。
そんな子供の時のことを、なぜかFATEは思い出させてくれるよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:11:00
うわー触ったー。エンガチョー!
ばーかばーか。バリアー。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:15:00
バリアーやぶったもんねー
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:22:00
三週目のラスト付近
ギル 「お前、それ以上魔術使ったら死ぬんじゃないの?」
士郎 「死なんもん!」
ギル 「いや、死ぬって自分で言ってただろ」
士郎 「死なんもん!ばーかばーか」
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:26:00
死ぬとか限界とか、そういうところからの引き伸ばしが常に長いんだよなぁ・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:30:00
小学生っぽい語彙でFATEを作り直すスレとかあったら
いかにもそれっぽいやりとりが結構出来そうだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:33:00
すげえやってみたい。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:35:00
>845
神聖モテモテ王国スレが今そんな感じと言えなくも無い
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:35:00
「ズルイぞ! 宝具は一人ひとつまでだぞ!」
「俺は凄い王様だから全員の宝具の原型を持ってるんだ!」
「じゃあ、じゃあ……俺は見ただけで全部の宝具をkコピーできるんだもんね!」
「あー、汚ねえぞ!」
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 00:52:00
>>847 あ、たったいま書き込んできたところだw
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 03:07:00
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 07:51:00
>>840 俺、序盤の槍と弓が戦ってるときそれを思った。
「俺雷光の速さだからかわせるんだよ。」
「じゃあ俺神速の速さ」
「じゃあ俺はそれより速いの」以下ループ
でも何故か最後が豹の身のこなしとか言ってる。ずいぶんレベルが下がったなあ。
このライター疾風とか雷光とか神速とか御大層な単語使いすぎ。
特に神速という言葉はもう聞き飽きた。。
単語だけが凄くても戦闘の凄さは読み手には伝わりませんよ。
「神の速さ」なんて人間の俺にはどれくらい速いのか理解できません。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 08:08:00
>>851 戦闘シーンのしょっぱなは、ほとんど
「――――剣戟」 で始まるなw
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 08:36:00
>>851 どこがどうすごいのかを、「すごいからすごいんだ」ってセンスは素晴らしい。
信者にいわせると、そこが「きのこ節」らしいよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:10:00
そしてそれが分からない奴は想像力がない、と
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:11:00
語彙力がないだけなんじゃ…って感じだな。
だからって『藻前はそんなに凄い語彙力の持ち主なのか?』って突っ込みは
勘弁な。
855
2004/02/20(金) 09:14:00
解りにくいな、
>>853へのレスね。
一回そう書いたら凄い勢いで叩かれたっけ…。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:18:00
>>854 ある意味間違っちゃいない。
想像力溢れる彼らには、語彙力に富んだ表現は想像力を削ぐだけ。
「きのこ節」だからこそ、彼らは想像力をかき立てられるのだ!
正直、マジな意味で羨ましいです。
なんかエロゲやるようになって想像力とか激減したしな。
特に荒唐無稽な方面での。10年前に抱いた妄想の、なんと楽しかったことか。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:34:00
もしかしてあの糞スレ立てたのお前らの誰かじゃないだろうな。
立ってしまった糞スレで遊ぶのはいいが、これ以上糞スレを増やすなよ。
暴れて迷惑かけてたら狂儲と変わらんぞ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:36:00
何を今更?
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:40:00
想像力、なんて言い方をするから誤解が生まれるんだろ。
想像力って言葉には、空想力や妄想力という意味だけじゃなく、
もっとクリエイティブな意味もあるので、「大人でも楽しめる」という
含みを持たせてしまう。
だから誤解して、遊んでみたけど「全然楽しめなかったぞ」という人が
出てきてしまう。
分かり易く、誤解のないように、「童心があれば楽しめる」と言うべきだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:47:00
>>860 そうだな、それが適切だ。童心よ帰ってこい。
作者の意図を追ったり作者自身を読み解いたりするのとは、また別の想像力。
というか、それらの想像力は結局理詰めでしか無いしな。
理詰めだけに万人が理解できるが。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 09:50:00
>>857 >想像力溢れる彼らには、語彙力に富んだ表現は想像力を削ぐだけ。
ワラタ。すごいな。
しかしあんな乏しい表現では作者の意図は信者に伝わらないだろう。
信者が作者の意図とは離れてひたすら自分の都合のいいように妄想、補完するしかないのでは?
まあ、解釈は読み手の自由……かもしれないが。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 10:36:00
キャラを作るのはそこそこ上手いし、設定もオタ向けライトノベルとしては悪くない。
で、内容に抜け漏れ穴が山ほどあるけど、それが逆に補完意欲をくすぐってくる。
さんざん言われてるけどライターより原作者向きだろうな、奈須は。
へたすりゃ、同人の方が出来が良かったりするし。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 12:02:00
信者もアンチもすべからくラノベ的つってんだからさっさとラノベ界に逝きゃいいのに。
向こうのがマルチメディア化も容易だろうし。
なんで茄子はエロを書く気がなくストーリー偏重主義なのにエロゲにしがみ付いてんだ?
エロゲ界にはいらん。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 12:04:00
単価が高いからじゃないか?
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 12:15:00
茄子がさっさとラノベ業界に行けば
信者→茄子がメジャーになってくれてハッピー。
アンチ→茄子が消えてくれてハッピー。
茄子→夢の印税生活でハッピー。
武内→用無しになってアンハッピー(茄子様の挿絵でも描くかw)
Kate→失業してどん底。
という大人の事情です。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 12:31:00
そうか…意外といい人なんだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 12:44:00
でも、茄子って高尚さや凄惨さを表現するためだけに
やたらとグロテスクな表現とか単語を使うから、
ラノベに行ったらそれらが使用不能になって
ろくなもの書けなくなるんじゃない?
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 13:08:00
マガジンで漫画原作とかはどうだろうか。
もちろん漫画家は武内以外で。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 13:30:00
>>868 なぜか「18禁だから(エロ以外でも)一般作品よりも、色々な描写が許される」と思ってる人多いんだけど、
実際のところ、エロゲー業界以外の方がよっぽど緩いよ。
エロ要素にしても、エロ漫画やエロ小説、エロアニメでは「実の血縁」「獣姦」など、エロゲーでは絶対に
禁止にされてることが許されてる。
一般漫画であっても、それこそ少年ジャンプでも(直接的なエロシーン無しなら)レイプ話だって出てくる。
残酷描写や暴力描写、グロ描写でいえば、極端な例でいえば「多重人格探偵サイコ」のような作品が
一般作として小学生でも買えてしまうように、これまたほとんどザルの状態。
ラノベで探したければ、電撃の熱砂のホーリーグレイル、富士見のみなごろしの学園、あたりを参照。
現実問題、「本番シーンを直接描く」こと以外で、18禁じゃなけりゃ許されない描写、というのは存在しない。
正直、なぜいまだに「(エロ以外で)18禁だからこそ可能な、一般では許されない表現がある」という風に
思いこんでるユーザーがいるのか不思議だ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 13:48:00
>>870 Room No,1301(富士見ミステリー・新井輝)なんか、実の姉弟で近親相姦だからなー。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 14:10:00
ゲームと異業種だとそうだろうな。
ただ、一般に言うエロゲの自由さって、コンシューマーと比較して使われること
の方が多い気がするぞ。
コンシューマーの倫理規定は検閲に近いレベルだからな。
まあ、どちらにせよ、茄子には関係無い話だが。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 14:13:00
>>870 あ、そうなの。
俺はあんまりラノベのこととか知らないので、本屋で見かける表紙や題名から察するに、
萌え系の挿絵つきのぬる~い展開のファンタジーとか恋愛物ばかりだと思ってたよ。
つーか、俺はラノベって言っただけで一般作品全般に対して言った訳ではないんだけど。
一般漫画での残酷・暴力描写なんて、それこそ小学生だって知ってるよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 14:37:00
表現の自由を考えるなら、今のゲーム製作現場は適当ではないな。
実際、人種間の差別を扱ったネタはソフ倫から厳重注意が入ったし、それを臭わせるサブタイから変更との指導が。
そうでなくても、黒人ヒロインでジョンソンなんてまず通らない。
そんな具合で、企画から毒気を抜かれて平凡なゲームになったのを目の当たりにしていると、
ストーリー表現なら大人向けマンガか小説が良いなあ、と思うよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 18:07:00
そのうちラノベの出版社からオファーがいくんじゃないの?
でも分厚い本しか書けなくて頓挫とかな。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:02:00
人種間の差別を扱ったネタって、もちろん現実の奴だよな。
朝鮮人絡みか?
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:12:00
笛は間違い無く菌類執筆で小説化だろう。
18禁かどうかは微妙だが。
で、儲どもは
「あらゆる賞を取れる名作!他の作家はきのこ大先生を見習え!」
とか騒ぎ出し、一般書籍版を荒らして安置を増やす、と。
飽く迄、俺のクウソウ具現化だがw
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:15:00
ちんこに言わせるとゼル爺とか言うキャラの性格が承太郎らしい。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:25:00
やれやれだぜ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:25:00
文章を添削できない人間に文庫本が出せるとは思えないけどねぇ。
決まったページ数の中にまとめることなんてきのこには無理でしょ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:26:00
実は俺は信者なんだが……
このスレ見るたびにいくつかのスレに釣り糸を垂れてみたくなる。
信者ではなく厨に堕していきそうだ……。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 19:59:00
>>881 遠慮するな
こんなとこにわざわざ出張して
書いてる時点で厨だから
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 20:27:00
馬鹿を真似て馬鹿をしようと思った時、
そいつはすでに馬鹿であるってヤツだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 20:48:00
>>883 深淵を覗き込む時は深淵もまた自分を見ていると言おうぜ。
ニーチェヲタの多い2ちゃんねらーらしく。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 21:09:00
>>872 lain(PS)とEVE ZERO(PC)は非18禁の奇跡。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 21:10:00
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 21:18:00
>>886 PS版lainを知っているとは…あれは色んな意味でヤバかったなぁ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 21:19:00
レス番間違えた(つ∀`) 拳銃フェラして逝ってくる。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 22:49:00
公式BBSに「テスト期間中なのにハマってしまいました」とか書いてる連中がウヨウヨいるん……
年齢とか、○校生とか、そういうモロな言葉は隠してるけどさ。
ちょっと痛すぎる……
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 23:37:00
>>886 アンチを釣るのは別に鼬涯じゃないと思うぞ。
別に月の話しに来てるんじゃなさそうだし歓迎すんべ。
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 23:53:00
>889
それぐらい痛いヤシらでないと公式などには書きこまないのでは?
名無しさん@初回限定
2004/02/20(金) 23:59:00
痛くてもいいよ。
他所にわめきちらして、更に自分には合わないという意見を理解力が足りないとまで言い出す基地外行為に及ばなけりゃ。
自分の縄張りには自分たちのルールがあるだろ。
それを他所にまで強要しなけりゃどうでもいい。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 00:30:00
公式でマンセーする分には問題ないね。
ところが他所に出張して過剰に賛美するもんだから・・・
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 00:49:00
はぁ・・・やっと龍騎見終わったよ。
最初はあまり似てないなと思ったけど、全部見てからだと結構類似部分があるね。
つ~か最近の仮面ライダーってショッカー出てこないのね・・・
ちとカルチャーショックだわ。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 01:06:00
まぁ、龍騎TVシリーズ全50話 + 劇場版 + TVスペシャル これら全て見ても
オフィシャルの言うところの、Fate 総プレイ時間の半分なわけだが。
個人的には
セイバールート -> 劇場版
凛ルート -> TV
桜ルート -> TVスペシャル
っつー感じ。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 01:57:00
龍騎劇場版は、平成ライダー劇場版で唯一の外れだった……
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 02:33:00
>>896 友人のスイス人、わざわざ日本まで来て劇場版みたらしい。
めちゃサイコーだったって言ってた。
俺的にはぼちぼちだったけど、嫌いではなかった。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 02:44:00
藤ねえがお土産持ってくるシーンで、
「えーっと、あとはチャイニーズドラゴンとコウモリとカニとウシとサイとヘビとトツゲキホヘイと…」
ってセリフがある。
いま思えば、主人公の投影といい、
「東映のライダーを投影」って壮大なシャレがあの作品のテーマではないかと思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 06:38:00
まだあるぞ。
作中出てくる店の名前に『ヴェルデ』ってのがある。
先のぬいぐるみと合わせて考えると、仮面ライダーベルデが元ネタとしか思えないのだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 06:49:00
わかっててやってるとこあげつらうのは野暮じゃね?
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 09:03:00
いや、そういう細かいネタは嬉しそうにやるのに、大ネタとしての「元ネタ」があることは
絶対に認めようとせず、「実は高校生の時から~」と全てオリジナルですと主張するから
見に見えるところから突っ込まれるんだと思うが。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 09:20:00
>チャイニーズドラゴンと云々
こういう「わかっててやってるんですよミ☆」アピールも激しくウザいと思うんだが。
言い訳する位ならやるなよ、と。
型月に限った話じゃないけどな
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 10:47:00
>>898 それを言ってる藤ねえ自身、『タイガ』だしな。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 14:54:00
パクリだ、と突っ込まれて
「わかっててやってるんだよ」
「これはオマージュだよ」
「高校のときから考えてたんだよ」
「完全なオリジナルなんて存在しないよ」
と返すくせに、
他メディアで型月作品に似た固有名詞や理屈が出ると
烈火のごとく怒り出すから呆れるんだよな。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:29:00
月姫のタイトルにも使われてた金文体を使ったドラマのタイトルを見て
月姫から引用!?とか言ってた馬鹿がいるくらいだからな。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:36:00
おいおい…世界は型月中心天動説によって動いてるのかよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:38:00
きっとあのフォントを型月が作ったオリジナル字体だと思ってたんだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:41:00
エヴァん時も、TVとかでFry me to the moonが流れると、「なんでエヴァのEDが!」と
興奮する厨がたくさんいたよ……
知らんのは仕方ないとしても、自分の知っている外にも世界があるってことを学んで
欲しい。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:45:00
信者もそんなのばっかりじゃないという人もいるが、
痛い奴の割合が多すぎるのがEVAヲタ、鍵っ子、月厨なんだよなあ
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:51:00
まあ、実際金文が増えすぎたってのはある。
エヴァの時もあの字体が増えたしな。
微妙に違うフォントが使われてた場合が多かったが。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 15:54:00
>>909 伊達に隔離板が建っている訳じゃないという事か。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 16:01:00
>>909 でもそういう痛い信者がついてるのに限って一世を風靡するんだよなぁ。
あ、違うか。一世風靡したから痛い信者がついたのか。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 16:03:00
ただ一時代を築いただけじゃダメでしょう
この3つはヲタ作品なのにかなりの知名度がある+厨受けする設定が揃ってる
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 17:26:00
いつの時代も痛々しい馬鹿儲は一定の割合いて、
今は月厨がそれに当てはまるってことか。
あと3年もしたらそいつらも型月も消えるだろうけど、
他の何かの馬鹿儲が沸いてきてまた同じように
ウザがられるんだろうな。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 17:33:00
同人業界の希望の星として永遠に同人業界にいればよかったのに。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 21:05:00
>>889 確かにそいつらは痛いが、ある意味ではまだマシだ。
リア工ぐらいなら「Fate最高!!」「衛宮士郎のようになりたい」なんてことを言ってても
何とか許容範囲かもしれない(手遅れかもしれないが)。
まっとうな社会人でそんな事を言ってる奴がもしもいたら、それこそ救いようがない。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 21:11:00
>>916 真っ当な社会人こそ、ネットではハメを外したがるものさ。
ネトゲの世界を見てごらんよ! ……もう嫌だ。
あと、祭りってのは踊らにゃ損。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 21:18:00
祭りは参加しなければ面白くないというのは頷けるが
参加したくない奴まで騒ぎに巻き込むのはなんとかならんかね。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 21:23:00
>>918 それは同意。同時に、巣から出てないのを貶すのもどうかと思ったんで。
社会人とか学生とか関係無いべ。ところで漏れのID、ROかよ…_| ̄|○
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 22:22:00
巣の中だからいいとかじゃなくて、18禁のゲームをプレイした感想を、明らかに高校生と分かる連中が、
「18歳以上は立ち入り禁止」と決められているエロゲー会社のBBSに書き込んでるのは、月厨とか以前に
痛いヤシだと思うけど。
そして、そういう連中が一人、二人ではなく大勢いて、しかもそれを問題視してるようなファンもいなければ
オフィシャルも全く注意もしない、というのは普通にダメだろ。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 22:28:00
>>920 >>889を見る限り、肝心な所を隠しているようだし、漏れは良いと思う。
テスト期間中っても高校生18歳も大学生もあるんだし。
あと、メーカーの掲示板で自治やり出すユーザーよりは、スルーする方がマシに見える。
あくまで問題に対処すべきは運営側。
とか言いつつ、型月の掲示板とか見に行く気がしないな。
それよりも根本的な問題として、よく型月は掲示板なんか設置する気になったな…
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 22:29:00
同人と同じノリ
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 22:57:00
要するにあれだ、朝日新聞のアレと同じだ。
名無しさん@初回限定
2004/02/21(土) 23:33:00
GPMのメーカーサイトにも掲示板があったなあ
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 00:22:00
>>916 社会人だったら論外。
工房だとしても、早いうちに目が覚めないと手遅れだね。
洗脳から覚めたら恥ずかしくて記憶を消去したくなるだろうけどなw
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 00:44:00
俺もスレイヤーズ大好きだった頃の事思い出すと氏にたくなるよw
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 02:27:00
俺も創竜伝を大好きだった頃の事を思い出すと首くくりたくなるw
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:07:00
過去の自分くらい受け入れようぜ、おまいら。
それはそうと、w付けるとリア厨にしか見えないのは何故だろう。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:11:00
まあ誰しもそんな経験はあるさ。
問題は18禁ゲームをやってる年齢の奴らが陥る様なものではないってことだが。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:18:00
>>928 じゃあ、苦笑なんかを表現したいときはどうしてるんだ?
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:21:00
>>928 ぎゃはははwwwwwwwwww
wが厨房ぽいって言うけど、お前が厨房だろwwwwwwwwww
↑こんな風に使うと「釣り」になりますw
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:30:00
>>928 以前もそんな事言ってる奴がいた。
「過去の自分くらい受け入れようぜ、おまいら。」
こちらは言い放ってる感じ。
「過去の自分くらい受け入れようぜ、おまいら(w」
こちらは苦笑気味で柔らかいイメージだと思う。
wwwって重ねない限り、厨といったイメージは無いが。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:32:00
>>930 そんなのも分からないんですか(プゲラッチョリーナ
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:32:00
>>929 >>926,927あたりのカキコも、18禁ゲームをやってる年齢の奴らの書き込みには見えないぞ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:55:00
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 03:59:00
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 04:04:00
>>934 好きだったのは中学生の時で、今23だが。
それとも文体から読み取れる精神年齢が幼いという事だろうか?
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 04:11:00
984 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/22 04:10 ID:g0Pu2L4Z
たった今全部おわたー。長かったー。
ダチと遊んでる時もこれのこと頭の片隅で考えてるくらいハマってたー
カラオケ途中に不意に凛ルートアーチャーの最後の笑顔思い出して涙ぐんでダチに不審がられたりしたー。あーおわった。
しっかしなんかこー正直解りづらいストーリー。つーか時間とかパラレルワールド扱うの止めれ、その時点で俺の理解がパンク。
まあ話の大筋は解ってるつもりだし問題ねーかな。
ぶっちゃけ桜編蛇足の気がせんでもなかったなあ、というか途中で読めるねん展開。
あーギルちゃんこりゃ雑魚死するなとかラスボス桜だなとか最後に神父来るなとか。
あとなんか桜編こそが真なるストーリーだったのである! って感じに、クリア後タイトルが変わっちゃうのも不満。
ていうかあれだよね、トゥルーストーリーっつーかそういうの欲しいね。全部解決してくれんの。
凛編に桜が絡んで消化されてればそれでもう文句はなかったというのに。ほらあれならセイバーだって解決してるし。
いやまあどっちかを立てればどっちかが、っていうシーソー理念は嫌いじゃないって言うか好きだけどね。あー眠いのも手伝ってハイ過ぎ、風呂入ってこよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 04:23:00
>>937 ただの言い掛かりだろ。
スルーしとけ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 04:29:00
>938
その手の絶賛感想って、文体はどれも似通ってますね。
それに、自分の私生活、どうでもいい近況、自己投影させたキャラの絶賛のどれか。
同一人物かクローンじゃないのかと思うほどですね。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 04:37:00
>>937 文体もそうなんだが、物の見方が変わったことを成長(+)だと勘違いしてそうなところ。
んで、そのあまり昔をえらい否定しちゃってるところ。
って、
>>928が言ってることとあんま変わらんな、こりゃ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 05:00:00
>>941 えらい否定って……、軽い冗談だろうに。
空気読めない奴って周りから言われるタイプだな。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 06:01:00
修羅の門とか拳児読んで、脱力状態で腹筋6つに割れるまで身体鍛えまくった頃思い出すな。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 06:22:00
スレイヤーズとか今でもわりと楽しんでるな俺は。
そりゃ昔のようにのめり込むことはなくなってしまったけど。
少なくとも読むものを楽しませようとしているのが伝わってくるから。
そのへんが茸との違いだと思う。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 06:22:00
>>941 指摘された部分は留意させてもらう事にしよう。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 06:25:00
確かに全然空気読めてないな、それまでの流れが気に食わなくてついムキになって
反射的な煽りをしたくなったのか、元々そういう性質な人間を呼び寄せやすい
作品だからなのかは知らないが。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 06:35:00
たった2レス見ただけで文体を幼いと言い切れる
>>941は凄いな。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 07:03:00
そういう意味での文体じゃないよw
ほら、18歳以上には見えないしょw
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 07:32:00
>>948 何行も多用すれば当たり前だ。
修飾語だって多用すればしつこくなるだろ。
それに文体が幼いと言い切っているが、文体という言葉の意味は
(1)文章の形式・様式。
和文体・漢文訓読体・和漢混交(わかんこんこう)文体・候(そうろう)文体・口語体などの分類がある。
(2)語句・語法・修辞などにみられる、その作者に特有な文章表現。
だぞ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 07:47:00
煽り耐性が低いもの同士が話すとこうなるのか。
なんつーか、意味もなく煽って占めるのよせやい。
発端が漏れっぽいのであまり偉そうに言えないが。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 08:10:00
むしろ言う資格も無いな。
270
2004/02/22(日) 11:59:00
そいや龍騎のタイガは
正義の味方(英雄)志望だったっけ
こどもすっくって芯だけど
意味の無い恐れすすまん
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 12:24:00
幼いってのはこういう事をいうんですよ。
エロい人にはそれが分からんのです。
ttp://www.revrev.net/review-game/playing/fate.htm
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 12:31:00
いいじゃん。幸せそうで。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 12:35:00
>>953 楽しそうだな(*´∀`)
こういう人はいじめちゃだめだ
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 13:09:00
うむ。
苛めるのは野暮というものか。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 13:21:00
アンチの活動をさらすスレで明らかにアンチじゃなさそうな書き込みをピックアップしてるんだが
一体何を考えているのやら・・・
当初はアンチが立てたとか言ってたセイバー最高スレも軌道に乗ったらノリノリで使ってるし。
連中の思考はワケワカラン。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 14:15:00
信者EYEなんて理解できないし理解する必要も無いわけで、まあ放っておくのが吉かと思うがな。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 14:17:00
>953
そいつにまで「主人公吐き気を催しすぎ」って言われててワラタ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 14:25:00
儲フィルターをしてもろ過しきれなんだか……
凄いね、茸味。
953タン曰く
2004/02/22(日) 14:48:00
きのこ節っつー位だしな。
いいからアク取りくらい汁、と
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 15:06:00
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 18:02:00
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 18:07:00
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 19:17:00
>>943 お前なんかまだましなほう。
俺なんか頑張りすぎて腹筋8つに割れちゃったよ。
名無しさん@初回限定
2004/02/22(日) 21:32:00
俺なんか10個だぜ
名無しさん@初回限定
2004/02/23(月) 02:16:00
俺なんて乳首が六個だぜ!
名無しさん@初回限定
2004/02/23(月) 03:19:00
PCを使える犬畜生か、こりゃすごいな
存分に自慢していいぞ
名無しさん@初回限定
2004/02/24(火) 22:58:00
燃料投下
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1988/REVOL1.html
名無しさん@初回限定
2004/02/24(火) 23:12:00
あ?
名無しさん@初回限定
2004/02/24(火) 23:16:00
何でそれが燃料になるの?
名無しさん@初回限定
2004/02/24(火) 23:26:00
そこのラジオ聞けってことか?
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 00:04:00
…黒歴史の一枚か?
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 01:07:00
>>969って何が燃料になってんだ?
教えてエロい人
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:07:00
とりあえず980超えるまでガンガル
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:07:00
埋め
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:08:00
上げ
誰か梅とくれ
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:17:00
このまま沈めればいいだけ。
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:20:00
980超えないとdat落ちしてくれないから
あと1人?
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:23:00
名無しさん@初回限定
2004/02/25(水) 23:24:00
なんか久しぶりに広告見た気がする
24時間放置でdat落ちするはず
名無しさん@初回限定
2004/02/26(木) 01:05:00
月厨氏ね