風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:55:47
「ただでさえ負けず嫌いの宮内オーナーが、本気で大金を投じたのに結果が出ない。怒りが爆発したのですよ」と、前出の関係者がこう続ける。
「試合に負けると、翌日の朝一番でフロント幹部の自宅に電話、どうなってるんだと声を荒らげたこともあるほど。
なにしろ自分で野球チームをつくり、自らピッチャーをやるほどの野球好き。不可解な選手起用や采配があると、
なぜ、あの場面でああいう選手を使うのか、あの策は理解できないと、試合が終わるまでブツブツ言うことも珍しくない。チームの惨状が腹に据えかねたのでしょう」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:55:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:56:13
てめえが先発で投げてろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:56:23
これオーナーが一番のガンなんじゃないのか?
なんJやと野球好きのオーナーとかで持ち上げられてたけど…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:56:30
当たり前じゃないけど当たり前やろ
どんだけ弱いんやって話
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:11
経験者なのにこの戦力でどうにかなると思ってるか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:13
くっそうっとおしくて草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:17
孫と差がついたな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:18
誰が監督やりたがるねん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:20
負けるごとに指一本落とそうや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:21
こんなソースを信じるのか…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:33
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:34
一周回ってナベツネが一番良いわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:39
なソゲ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:57:41
自分で監督やればええやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:03
……宮内様
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:10
もうお前が監督やれや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:10
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:18
オーナーにも本社にもゴタゴタ言われるチームとか野球してる場合やないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:21
今年はもう負けた方がおもろいやん
お前が監督やれば
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:23
最近はおとなしくなったんじゃなかったのか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:26
ファックス打線とファックス継投やれよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:26
なソゲ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:58:28
サッカーの神戸みたい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:01
ただの金持ってるだけの野球ファンじゃん
そりゃ強くならんわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:06
どう頑張っても弱いんだからもう身売りしろよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:07
優勝するまで絶対死なんって言ってるからな
まだ100年くらい生きるつもりや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:13
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:18
やっぱり暗黒の元凶なんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:21
宮内観戦試合で醜態晒すゲームになると監督が戦犯選手を試合後会見で糾弾するのが恒例なのはガチ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:25
口出さない代わりに金も出さないオーナーでええんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:27
ひえええええ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:32
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:34
どちらかというと金だけ出すタイプじゃなかったんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:37
こういう事するから弱いんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 13:59:38
金が足りんのや
黙ってお布施しろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:01
>>30 いや全く
むしろこいついないとオリなんてない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:05
ソースがゲンダイは草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:08
三軍やればいいのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:10
自分で監督しよう
楽しいやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:10
来年はラミレスやで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:16
はいはい、オーナーが悪いのね
現場に口出す素人がおったら勝てんわ
ワールドカップの金正日を思い出した
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:19
でもオリックスの好感度は高いからて
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:20
負けず嫌いでオリックスのオーナーとか寿命縮めてるだけやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:22
オーナーがガンやね
金は出すけど口は出さない孫正義を見習ってほしい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:28
>>30 こいつがいないとオリは球団売るんじゃないの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:30
次の日の朝とか一番食らいたくない時間帯で草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:32
「試合に負けると、翌日の朝一番でフロント幹部の自宅に電話、
試合が終わるまでブツブツ言うことも珍しくない」
なにこれ
朝イチで電話してナイトゲーム終わるまで電話してんの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:40
FAX使えばええのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:43
宮内がガンなの前から分かってたやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:44
言うほど大金投じてるか?
数年前の方が金満っぽく使いまくってたやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:46
いいひと悲しませちゃいかん、勝てよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:50
フロントにはもっと圧をかけていけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:51
大金を投じるならなんでブラックボックスのジョーンズじゃなくて既に計算できてたロメロに3,4億払わんかったんや…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:56
>>32 これ
金出すだけまし
孫だってこんな何十年も弱かったら
こうなるわ
どんだけ弱いんだよって
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:00:58
うちのオーナーと同レベルやんけ
ちな鷲
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:04
①金も口も出すオーナー
②金は出すけど口は出さないオーナー
③金は出さないけど口は出すオーナー
④金も口も出さないオーナー
宮内は①よりの③やな
金満ならロメロ残しつつジョーンズ取ってた
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:06
こんなの毎年だろ選手スタッフも慣れろよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:07
>>34 横浜だって大企業が身売りして貧乏会社が買ったら強くなったやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:15
野球好き過ぎ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:18
やきゅつくやりたいのに出来ない人
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:28
孫正義や三木谷を見習えよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:29
毎日のブチ切れ電話が長生きの秘訣なんやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:32
こんな今更やないやろ
宮内が動くんやない
宮内の意図、愚痴を忖度して周りが動いて責任を監督に丸投げ
宮内に諭す奴がいない
それが全て
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:33
本気で勝つつもりなら他球団の有能コーチとかスカウト引き抜くとかしろよ
暗黒オリックス時代のスタッフとか全員切った方がいいだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:37
野球好きなのにまったくそれがいかされてない
こんなオーナー珍しい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:38
オリックスを立て直す!よいな!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:40
こんだけフロントに怒りぶつけてもフロントの人事変えないのなんで?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:42
コーチに金かけろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:45
一緒や!監督変えても!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:50
ゴキゴキ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:55
>>45 優勝するまで死なないらしいから
むしろ一番長生きする秘訣やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:57
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:58
ドラフトでも当たり引いてるし金もかけて補強してる
死ぬまでにAクラスぐらいいったれや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:58
20年変わってないところってオーナーくらいだもんな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:01:59
お爺ちゃんやし怒りを制御できなくなってるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:06
うおおおおおお!合併して強豪チームにするぞ!
監督は中村負広!コリンズ!大石大二郎!ドンデン!森脇!福良!西村!
↑
これが悪いだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:10
身を削って延命してやってんだから文句言うなや優勝したらお前死ぬんやで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:16
お金あるのに弱いっておかしくね?
西武なんかお金無いのに連覇しとるで?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:16
宮内オーナーと佐野史郎がごっちゃになるのは俺だけか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:17
負けることが遺伝子に刻み込まれてるから仕方ない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:19
てめえがそもそも近鉄と合併なんて思い付いたからこうなったんだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:20
阪急はあんなに強かったのにな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:21
>>58 最後の最後で渋るからな
だから勝てない人材も集まらない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:22
同じ金も口も出す楽天は強いから悔しいんやろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:24
その結果が監督西村かよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:24
怒りのエネルギーで生命力増してそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:27
三木谷なんて口出すって公言してんじゃん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:34
>>39 森脇解任の時の現場介入記事にしたのゲンダイ東スポとかやなくてスポニチやったし
もう皆大体知ってることだよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:36
金はやるから1年間自由にせえや口は出さんから
これやってみればいいのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:37
>>74 オーナーが去年のCS終わった後優勝出来なきゃ辞任を示唆してた気がする
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:40
だいたいフロントのしがらみのあるところは弱いわな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:40
連覇したあと満員続きなのに赤字でケチってから弱くなって慌て金を出し始めたがもとに戻らなくなった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:41
>>47 オリファンは身売りして欲しいと思ってんのがほとんどやろ
TBS身売り決まってほとんどの横浜ファン喜んでたやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:41
オリックスの弱点ってフロントより役員とかお偉いさんやない
オリックスグループのゴミ事業オリックスバファローズ役員とか罰ゲームやろし強くする気とかやる気でないやろ
まだ阪神なら目立つしデパートとか阪急に取られたから今じゃ花形だからうれしいかもしれないけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:43
いかにもワンマンオーナーらしいエピソード
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:47
>>64 まあ怒りは溜め込むより発散した方が体に良いやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:52
ノリ監督
ローズヘッド
清原打撃
野茂投手
イチローGM
こういう超一流メンバーが見たい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:55
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:02:56
首脳陣が萎縮してるんちゃう?
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2020/08/21(金) 14:02:57
にゃんぱすー
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:10
>>92 横浜のオーナーも自分とこの戦力を過大評価しすぎなんやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:15
なそげだけど宮内の玩具でしかないからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:28
じゃあ中日みたいなオーナーがいいの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:30
山本由伸と吉田若月居て勝てないのが悪い
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:33
石井GMみたいに魅力的なGM置こうや
イチローも監督は嫌でもGMならOKだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:34
こんなに野球好きでオリックス強くしたいと思ってるのに何故GM福良に監督西村とかいう訳のわからん布陣で挑んだのか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:38
やっぱりオリックスラミレスしかないのでは
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:38
何年も金出してるのに結果出なかったら怒るのも無理ないやろ
オーナーが全ての金の使い道考えてるわけじゃないやろうし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:44
金掛けてジョーンズ穫ってきてウキウキやったんやろなお爺ちゃん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:48
昔、スカウトが自殺したよね
あっ(
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:49
>>92 それ今年こそ優勝目指して頑張ろう程度のニュアンスやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:54
お前が監督やればええんやないか
どうせ今年はもう浮上の目はないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:03:59
これが本当なら三木谷の方がマシに見えるな
だから弱いんじゃんw
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:00
偽物のAロッドとAJ獲ってくるからだよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:04
宮内…お前と野球するの息苦しいよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:07
ほならね、自分が采配してみろって話でしょ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:11
あれ?オリックスってしばらく我慢して育てるみたいなこといってなかったっけ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:16
オーナーなんだからそんなもんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:16
あそこはバントじゃろ
あそこはディレードスチールじゃろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:27
孫には王がいるからな
秋山を辞めさせると息巻いてた孫
王「秋山辞めさせたら、俺も絶対やめてやるわ」
孫「すんません、何も言わないので好きにしてください」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:30
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:35
日ハムみたいに親会社そのままで有能フロントに化けることできないんかなあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:38
>>92 かといってAクラス目指そうとか言われてもな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:39
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:42
タフィ監督
カブレラヘッド
ラロッカ打撃
フェルナンデス守備走塁で
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:51
やる気あったんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:53
本気で大金を投じた結果がロメロ放出かよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:53
シーズン始まって早々に決まるのほんまくそ
リーグ戦の楽しみがない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:59
朝一番で自宅に電話とかホンマに迷惑なジジイやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:04:59
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:04
実際不可解な采配が多いからしゃーない
ファンでも文句言うのに金出してるオーナーなら尚更やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:07
>>35 現地観戦試合で負けると試合後に報道陣に選手批判や采配批判しまくるめんどくさいオーナーやで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:09
FAX三木谷vs鬼電宮内
上司にするならどっち?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:09
中日と同じ現象だな
弱いからファンが上層部批判始める
プレーしてるのは選手なのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:13
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:16
これもう金のあるなんJ民だろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:16
宮さん宮さん折り返しの前に自力優勝消えるのなんじゃいな
とことんやれとんやれな
あれはソフバン倒してこいとの
ポンタのタヌキじゃ知らないか
とことんやれとんやれな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:18
模範的ななんJ民やね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:20
采配に口出しし続けて今のオリックスが出来たのなら一番悪いのは宮内やんけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:26
>>91 1年じゃあなあ、と思ったけど宮内義彦(84)やしなあ
宮内オーナー(84)「X年好きにしろ」で何年まで言えるやろか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:31
こいつが監督やればよくねーか
野球好きなんだしええやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:33
三木谷は口出したがりだけど基本的にサッカーの方が好きだから野球は見ない期間があるんやで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:33
宮内って野球嫌いだろうになんで今更媚びてきてるんだろうな
ストライキの時のこいつ見てたらとてもじゃないが野球好きの人間とは思えんで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:38
ブレーブスファンってもう息してない?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:38
もうお前が監督しろや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:39
オーナーがこんだけやる気あって弱いってすごいよな
中日みたいにやる気なくて弱いなら納得やけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:46
大枚叩いてロートル取ってちゃ弱くなるわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:46
フロントが宮内の顔色伺って選手がフロントの顔色伺ってるんやからそらベンチも雰囲気悪いわ
いつ自分が粛清の対象になるかと思ったら気が気でなくなる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:46
今年3割しか勝ててないから電話率7割近いな
血圧やばそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:49
監督候補田口しかもう残ってないんやろ?
監督追い出してる場合やないわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:50
なんでや...やる気だけは12球団1やぞ...なんでこんなに結果が出ないんや...
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:50
鬱陶しいのはわかるけど金出してるのはオーナーだからな、言いたくもなるよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:05:59
金の使い方がだめ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:12
はした金も出さんヤクルトより全然マシやんか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:13
オリって親会社やる気あるのかないのかわかんねえわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:17
なんか共産主義国家的な趣があるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:17
>>103 まぁ優勝出来る戦力かはさておくにしても
優勝出来ないまま五年もやってたら基本解任させるんちゃう
どのチームもそうやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:17
今年で85歳
優勝見せるまでタイムリミットが迫っております
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:23
勝ったら上機嫌でロッカーで選手に小遣い配るんやろ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:24
>>23 ファック打線とファック継投ならやっとるで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:25
口出すのは仕方ないやろ
J民も自分が金出す立場ならブチギレるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:26
西村かわいそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:30
>>145 野球は好きやけどファンが嫌いなだけやぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:31
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:32
FAX送りまくってた三木谷は強くなったのに
文句の電話入れてるだけだぞこっちは
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:35
ゲンダイの記者さんは凄いな
こういうニュースで他の新聞が知らんこと記事に出来る
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:36
「一体どうやったらこの迷宮から抜け出せるんだ!」- シモン・ボリバル。オリックス球団の臨終に際して。
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:37
小瀬や三輪スカウトが死んだのもこの爺のせいっぽいなあ
パワハラって連鎖しやすいし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:42
>>144 サッカーも金かけて呼んだ外人がチームに不信感があるとかやっていけるとは思えないってなってたしやりすぎなんやないかあいつは
その理由が監督コロコロ変わったりいうことがどんどん変わるから(三木谷の指示)やったし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:43
>>153 マジレスすると金とやる気だけで現代野球の勉強や研究してないからじゃね?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:46
孫さんは金だして口出さないけど
優勝しなきゃわかってるね?みたいな圧力を感じる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:47
切れてもしゃーない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:48
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:50
言うほど本気で大金投じてるか?
お断りされてんじゃん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:52
金だけ出してもらおうなんて図々しいにも程があるやろ
株式会社だって株主総会だのなんだの開いとるんやから
金出してもらったら文句聞かなきゃならんのは当たり前
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:06:57
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:00
なソゲ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:03
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:05
ずっと金出してるのにこれだからな
そらキレるわ
宮内いないならもう身売りしてるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:05
ラミレスは耐えられないやろなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:07
宮内は三木谷の比でない巨悪なのに
なんjではいいおじいちゃん扱いの違和感
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:11
オリックスが毎年Bクラスにいてくれるから他球団が監督変えずに長期政権になれるって一面もあるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:11
別に宮内が編成決めてるわけでもないよな、金は出してやってるんだから宮内が悪く言われるのは違うと思うわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:19
ジョーンズで優勝できると思ってそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:23
宮内になんJを教えてやれよ
ここで発散してもらえばええやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:24
でも財界の集まりなんかで孫とか三木谷なんかと顔合わせる機会もあるわけじゃん
歳下の企業家に上から目線でなんか言われてると思うと可哀想だよね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:25
>>172 勉強や研究するのはオーナーの役目なんやろか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:28
自分で監督やればええのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:35
>>144 そもそも三木谷はまだまだバリバリ忙しくしてるやろしな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:42
>>168 ほかの媒体は裏取りせんと記事書けるとけど
ゲンダイは必要ないからな
ヘタすりゃソースさえいらん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:43
>>186 ジョーンズ連れてきたフロントにブチ切れやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:47
森脇「代打和作!」
宮内「んほー!」
福良「代打小島!」
宮内「んほー!」
西村「代打小田!」
宮内「んほー!」
ってなってたってことやんけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:48
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:49
宮内は本業政治と癒着して稼いできた政商で試合の采配にまで口出すナベツネみたいなもんやからな
野球好きな分だけ三木谷より迷惑や
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:50
打てないだけで投手陣は鷹に負けてないと思うけどな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:51
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:07:55
優勝したいのになんで浅村や涌井や丸を取らなかったの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:04
>>167 三木谷は好きなのはサッカーやからそっちには口出すが
野球はビジネスやからな
放っておいた方が勝てて儲かると学んだんやない?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:05
負けすぎて頭おかしくなれる貴重なオリックスファンやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:05
死ぬまでに1度優勝と日本一が見たいんやろ
その為に大金使ってるんだしキレる理由もわかるわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:08
選手に問題がある
ベテランの誰かがチームの空気を淀ませている
気に入らないから監督いじめるなんて幼稚すぎる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:09
>>145 野球利用して大阪で稼ぐためやろ
大阪ドームの利権も無事ゲットしたし舞洲開発にも携ってるで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:21
萎縮してどんどん弱くなりそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:23
なんJっていつから東スポとかゲンダイソースで語るようになったんや?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:26
負けず嫌いなのにオリックスのオーナーしてるってマゾにも程があるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:27
ラミレスのセオリー外の采配にぶちギレるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:31
>>154 オーナーという名誉職
オリックスは宮内が株持ってるとか勘違いしすぎやで
持ってない
孫や三木谷とは違うんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:31
落合とか呼んでみろよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:32
優勝しないと死ねないという業を背負ってる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:32
なんやかんやオリは営業が頑張ってるからそこは腐ってもオリックスグループだわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:34
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:35
三木谷ックスと直電どっちがマシなんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:36
老い先短いと焦りもあるんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:40
>>159 これやね
その割には補強に消極的なのが残念やけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:44
宮内「ようやっとる」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:46
そら大金かけて負けるんじゃ怒りたくもなるだろう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:46
オリックスって親会社は読売よりも金あるんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:51
言うほど口出さなかったら勝てるか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:51
このデータ全盛の時代に逆行した昭和スモールベースボール(笑)をやり続けてる辺りまじで宮内が影響してるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:52
翌日まで待つとか我慢強いやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:54
>>202 長生きしてほしいという球団からの計らいだぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:56
負けず嫌いなのによくオリックスのオーナーをやっとる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:56
中日とかヤクルト、広島が勝てないのはわかるけどオリみたいに補強頑張ってる球団が勝てないのはおかしくないか
まあ、阪神にも言えるんだが
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:08:57
オーナーは黙って金出してりゃいいんだよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:01
パワプロだったら今日はオーナーが見に来てるから勝たないとってイベント発生するんだがな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:02
大金使ってジョーンズは勧められるまま高額の家電買わされるお爺ちゃん感がある
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:05
オーナーは野球への理解がある
お金も出す
近年のドラフトは成功している
なのにダントツ最下位なのはなぜ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:06
オリックスが弱すぎで親会社が手放すとかないんか?
観客もおらんし赤字やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:08
宮内…お前の下で野球するの息苦しいよ…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:13
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:14
シドニーってクビかと思ったら、育成コーチになるんか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:15
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:18
福良だったかが春に先見据えて先発引っ張ってたら宮内は継投しろや!と激おこやったってこと無かったか
んで継投始めたら案の定夏場息切れ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:18
はよ優勝して殺してくれや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:23
負けず嫌いならオリックスなんて持つなよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:24
>>206 東スポは中日西武で株上げたやろ
ゲンダイは知らん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:27
負けてすぐとかならカッとなってて仕方ない面もあるけど朝に電話するのがやべえよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:29
新庄「このチームを立て直す‼よいな!」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:29
若月プリンセスフォームとか言ってはしゃいでたのはなんやったんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:30
>>132 本社大阪の日ハムに合併話持っていきそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:38
まあ宮内って割とミーハーですぐ怒るよくいるおっさん野球ファンって感じ凄いするもんな
補強内容もそうだしすぐ怒って編成や首脳陣コロコロするのとかちょっと若手が何人か出てきたら三軍や!とか言い出す辺りとかマジでそう思う
経営の才能あるのにオーナーとしては致命的にウザイゴミパターンのやつ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:39
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:43
>>202 他の球団のオーナーやる方が可能性あるんちゃう?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:47
>>122 イチローをO氏のポジションにすれば解決やな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:49
宮西…いや宮西くん、ヤクルトのオーナーにならないか?
大金を投じてくれるなら勝てるチームだぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:53
「んほぉ~ロメロ切ってジョーンズとロドリゲス連れてきたンゴ!これは優勝やろなあ……ファッ!?全然勝てないやんけ!西村のアホは解任や!」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:56
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:57
Bモレルとメンタル一緒で草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:09:59
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:00
これほぼ毎日電話してたってことやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:18
なソゲ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:27
結局一番悪いのは誰なんや
編成か?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:27
途中で辞めさせてたらまともな監督もこねーわ
イレギュラーなシーズンなんだし最後までやらせりゃ良かったのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:30
金貸しのくせにケチだな
現場に金を使えよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:32
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:33
阪急に返せよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:34
>>230 手放すなら近鉄を吸収合併なんかしないよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:35
幹部「ハァ…またあの人から電話くるよ…」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:36
阪急が買い戻したとしても多分過去の栄光はよみがえらないよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:37
実際西村はくそだったからええやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:38
よくオリックスが負けたくらいでそんなに怒れるな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:40
>>122 こうやって現場を庇う人の存在がないとおかしくなるよな
王は凄い
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:42
>>237 いやいや2チームのいいとこどりできるんやで
強いチームができるはずやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:42
昨日の初回みたいな攻撃見せられたらそら切れるやろうけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:43
フロントが無能とはよくいうけど
どうやって改革したらええんや
選手と違ってそんなんわからんし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:43
そもそも今の時代で関西ファン新規取り込もうとするのが間違ってる
四国で地盤作った方が長い目見たら正解やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:44
でもさぁマジで宮内の身になって考えてみるとキツイよな
お前らもリアルやきゅつくして晩年最下位だった時の気持ち考えてみろや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:45
森脇無理やり解任して福良西村体制だもんな、ここがターニングポイントな気がする
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:46
オーナー亡くなったら球団売却あるやろ
真面目に宮内以外は球団なんてどうでもいいって思ってそうだし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:53
宮内てオリのオーナーだから負けても気にしない人かと勝手に思ってたわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:54
選手に言うほど金使ってるイメージないんやが
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:10:56
オリックススレ大盛況やな
常に立ってるし伸びてるやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:02
今は阪急が阪神もってんだっけ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:05
オーナー的にはちゃんと継続的にあらゆる所に投資してるのに、なんでウチだけクソザコ不人気なんだと思うわな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:10
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:10
金かけてる…
例えば?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:11
あんな成績で怒りもしないオーナー求めるなんて甘えすぎでしょ
リーグに参加できてるのすらありがたい成績やぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:11
金は出すが口は出さん孫スタイルが一番いいってみんな知ってるのになんでできへんねん宮内は
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:11
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:13
死ぬまでに優勝させるために必死やろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:19
人材はおるしセ・リーグなら普通にAクラス入れる実力あるよオリックスは
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:20
負けず嫌いなのにオリックスのオーナーって
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:22
3年以内にオリックスを優勝させたら10億円企画やろう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:23
どんでんが伊藤懲罰二軍にしてたら宮内が伊藤あげろって言ってきたありえんって暴露してたわ
基地ったファンと同じ思想持ってる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:26
宮内以外のオリックスの幹部は野球全然興味なさそう
勝敗なんかどうでもよくて黒字ならそれでええやろくらいに思ってそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:29
森脇福良西村
こいつら一貫してスモールベースボールやってるんだよなあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:30
宮内「優勝みるまで死なない😤」
オリ「オーナーを失うわけにはいかない😨」
山本吉田「成績残すぞうおおおお😠」
オリ「オーナーのことを考えろ😞」
山本「はい…😓」
吉田「うおおおおおおお(カキーンカキーン😠」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:34
電話代すごそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:35
金出してるファンだからうるさいのは当然と言える
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:36
ワンナウツみたいに監督に電話したらええやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:38
電話代かかってしゃーないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:40
三木谷はイニエスタも呆れさせてるからな
ここまでまやると大したもんよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:43
珍よりは戦力あると思うんやが
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:11:47
新庄招聘してチームの雰囲気変えろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:02
>>261 阪急は阪神と同じグループになっちゃったからLFの横浜みたいに球団買えない企業やけどな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:03
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:03
>>262 実際こいつはクソやから解任は当然!なんてのをひたすら繰り返した結果西村なんぞが監督やってるわけやけどね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:09
実際どうやったら強くなれるか誰もわからんやろ
金は出すしやる気もあるのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:09
そもそもプレーしてる選手のチーム連携がゼロなんがアカンやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:11
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:12
優勝したら死ぬらしいからわざと負けてんのやろ
良くできた選手たちやで😢
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:12
身売りしたらベルたそも身売りされるんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:20
>>280 言うても孫は優勝逃した原因だかスポンサーの前で工藤に報告させるだか吊し上げしてたやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:20
>>240 清原「フー」
デーブ「ゴキゴキ」
佐々木「っし」
稀哲「新様」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:21
>>280 そのスタイルでやってきても負け過ぎて口出すようになったんちゃうかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:21
ここから立て直したら本気で映画化できる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:30
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:30
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:32
野球に熱いオーナーで良いじゃん
カネだけ出して野球なんか興味ないオーナーより
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:33
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:38
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:40
この球団監督やるの罰ゲームやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:41
>>268 四国って人口横浜市ぐらいしかおらんのやぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:43
正直オリックスは中日以上
ヤクルトや広島と同じぐらいは実力ある
阪神には勝てないか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:43
高血圧で死にそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:45
>>225 オリックスは一応二軍施設とか見習って育成に舵切ってるはず
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:45
むしろそんなにオリックスの勝ち負けに熱くなってることに驚いたわ
まったく興味ないのかと思ってた
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:47
しゃーない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:49
金あるなら本物(笑)連れてくるより強奪すればええのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:49
>>299 そもそもなんで連れてきたのか分からんような人やったからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:53
>>255 ほんこれ
捨てて育成シーズンにするなら西村に汚れ役任せてやればええのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:12:56
1~2年の低迷は監督コーチの責任やけど
長期の低迷の責任はオーナーフロントや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:00
ガチで新庄監督ありじゃね?地味なやつじゃ何も変わんねーよこのチーム
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:00
なお優勝するまで死なない模様
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:01
俊足キャラ多すぎな
そんなに細身集めて何がやりたいねん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:01
大阪ドーム買っちゃったし二軍にも大規模な投資しちゃったんだからこの人が亡くなってもおいそれと身売り出来ないんじゃないの
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:03
落合が監督すれば優勝争いできそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:05
もう宮内監督がええやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:07
>>216 巨人くらいトレードガンガンしてほしかった思いはある
高田で高梨取れるなら京山でも取れた説もある
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:09
フロント変えられるのは宮内位なんやし変えてみればええのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:10
>>270 その時点で19年優勝無しAクラス2回だけなんですがそれは
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:12
にしても宮内もピンピンしとるな
同族企業ならまだしも、もう会社去っててもおかしくない年齢やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:13
>>286 オーナーがフロントに文句をいって、フロントが二軍監督に指示を出して
一軍監督が知らない間に二軍選手の一軍での起用が決まってるチームってオリックスくらいじゃないかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:17
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:20
オリはセに行ってもせいぜいA止まりやろうけど
他5球団は独走優勝だろうからやっぱ違うわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:30
オリックス自体が宮内のオーペナごっこやからな ファンが編成から采配まで全部好きにやったらこうなりましたみたいな感じ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:30
真の野球ファンやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:32
>>271 25年万博終わるまでは絶対ない
舞洲や空港、カジノ
大阪とズブズブ関係
オリックスほど野球をビジネスで使ってる球団はないよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:38
>>318 オリックスが育成とか言い出すのは基本嘘やぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:40
金の使い方がなぁ
そらオーナーもキレるわな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:42
>>268 四国なんて人口で京都と滋賀の合計にも負けるド僻地やぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:45
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:45
代打MMでイキそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:47
オリックス本気で応援したら発狂するやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:47
宮内は金は出しても口ださないをずーっとやってきて14年も地獄見て
流石にもう限界やって気持ちわかるからあんま叩けないわ
ぶっちゃけ選手らもわかってんのかね宮内亡くなったらオリックスは球団のコストカット間違いなく推し進めるのに
価値あるんやでって死ぬ気でアピールせなほんまに未来ないのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:50
>>304 実際あのモフモフに石鹸つけて洗ってもらったら気持ちよさそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:50
どこに大金使ってんだよ
楽天とかが言うならわかるけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:53
いうてあれだけ大金投じてたらいいたくもなるわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:55
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:56
オーナーが金を出す
でもフロントは変わらない
監督人事も性格が変わらない
これ金出す意味あんの
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:57
05年から楽天より平均順位下で今年次第であのベイスに抜かれるという事実
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:13:59
どんの頃からオーナーが一番ゴミって言われてたのに直さんやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:00
なんていうか戦う前から負けてるよねこのチームw
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:01
まだ通算で200ぐらい貯金あるから10年は安泰だね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:02
オリックスを立て直すぞ!よいな!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:02
阪神もこのぐらいオーナーが積極的ならなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:04
オーナーは好きな選手取るんじゃなくて好きな監督に金積んですべて任せるべきやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:09
翌朝までは待つのかわいい
ちゃんと眠れてるのかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:10
>>268 そんな人口少なくて交通悪いところ行っても...
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:15
京セラの立地があって金かけてるのに人気が出ないってすごいよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:16
おりせんに書き込まないだけマシ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:18
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:19
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:19
そりゃ監督よりフロントがおかしい事に気づかないんだもの
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:21
弱すぎるわほんと
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:22
西村がー福良がー言ってた奴ら息してる?
こいつやで原因
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:23
>>4 オリに限らずオーナーが現場介入しまくるとこなんてうまくいくわけない
海外サッカーとかも全部そうやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:25
>>334 野球が好きで関心があるのが宮内だけなんやろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:25
楽天みたいに大補強でもせんと無理や
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:28
ちな巨やが小林やるぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:30
>>341 勝てないから育成って言ってるだけだしな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:33
>>318 その矢先にこれやからまた方針転換するぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:34
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:37
オリックスがセ・リーグにいたら何位ぐらいだと思う?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:38
>>321 そんなんしたら楽天みたいに多少勝っても他球団ファンに馬鹿にされて終わりじゃん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:40
>>352 よく勘違いされてるがフロントここ10年で5階くらい変わってるぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:42
三軍作る前に一軍作れよとか言われてるな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:43
このゴミオーナーが辞めないとどうにもならんやろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:45
広島のアレみたいに金は出さん口は出すでも成功してるタイプもおるのにな…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:46
最近大人しいから年取って好好爺になったんかと思ってたわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:47
何十年も怒り続けてたわけか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:48
まだ優勝する気あるんやからマイアミマーリンズのオーナーよりマシやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:50
外国人監督で…って
コリンズがいたな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:53
>>347 口は出してきたやろ
今年は千葉にすら見に来ないからさすがに飽きたんやろと思ってたのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:14:57
>>354 ゴミなとこあるか?
金めっちゃ出してくれてるやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:00
次から次へと真偽不明な与太話が出てきて他人事としては面白いわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:03
山本山岡田嶋吉田に福田大城安達がおる直近2,3年以内にガチの大型補強してくれんかなあ
今無理やったら向こう30年は暗黒やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:03
清武招聘しろ😡
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:04
>>132 大阪って日本2番目の都市の癖に対したことないんやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:04
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:05
死ぬ前に監督をしてみたらおもろいな
野球素人でもやってみたらおもろいやん
野球ばっかしてた人間より頭いいやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:05
もう我慢できん!クビだー!ならわかるけど辞任を強要ってのがね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:06
>>375 あそこは中日の勢力圏内やで
ガチで京田ゴリ押しされとる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:06
金持ったなんJ民
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:11
負けず嫌いがオリックスのオーナーやっちゃいかんでしょ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:15
宮内と仲良かったのって仰木くらいか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:16
>>351 めっちゃ競争激しいやろなあとBガールズやっけかもおるし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:16
暗黒時代の横浜より選手いるのになんで弱いの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:16
オリの施設はすごいで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:19
>>323 オフに切ってればまあそうやなとなったのに何故途中解任して西村に下手な同情集めさせるような手段に出たんだかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:20
>>375 アルビレックスと提携して新潟が1番成功すると思うわ
あそこは化け物やで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:27
セックスオナニー宮内
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:27
>>378 本社からはじき出された無能が腰掛けでやっとるからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:29
宮内って12球団のオーナーで一番長いんと違うか?
それともナベツネってまだオーナーしてる?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:29
野球キチ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:34
コロナで選手に外出禁止令出したのに西村本人はスタッフたちと焼肉行ってそれが選手に知れ渡って総スカン食らってるって見たんやが
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:36
>>377 言うほど今は他球団のファンに馬鹿にされてないか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:45
ペナント回してるなんJ民とやってること一緒やん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:50
中堅ごっそり抜けててチームの輪の主軸がいないって駄目な傾向だよね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:50
気持ちは分かる
金使いまくってるんだから勝てよってなるわな
全く補強しない貧乏球団のオーナーがこれを言ったらじゃあ補強しろよってなる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:52
宮内の好きな選手→V9時代の巨人→土井招聘
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:56
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:57
そら細かいことに口は田さんかったかもしれんけど
フロント首脳人事はさすがにオーナーの意向やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:15:57
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:02
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:03
>>80 西武は金がないわけじゃなくて相場以上の金を出したくないだけやろ おかわりとかには大金払ってるしここ2年は優勝したのもあって多少金払いはいい
浅村に7億出したり牧田に2億出すのが当然みたいになってるけど向こうがおかしいだけや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:04
オリックスはどっかの医者がいない村みたいに派閥が常に争ってて
監督を擁立した派閥の逆が足をひっぱるとかやってたの直ったんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:10
>>359 本当はどんでんがそうなる感じだったのに
前任のコリンズ・大石のお友達内閣がよほど効いたのかコーチ人事はフロント預かりだったのよね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:15
オリってピッチャーの指標はええ時あるけど本拠地のおかげなんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:20
仰木イズム引き継いでるコーチいないのか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:20
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:21
選手取るなら人気強さ立地からして他球団の倍出して対等くらいのもんだから厳しい
監督とコーチに費やした方がいいんじゃね
落合に5年20億円で監督やってくださいと土下座にいくとか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:21
宮内って積極的に観戦もしてるからな
あのオリックスの観戦をだぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:23
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:29
自分で采配したほうが納得感あるんじゃねーか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:30
>>406 してるわけないやろ
一場問題なんて何年前や
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:30
福良の時即懲罰帰阪やべーとか言われてたけど結局西村になってもあったもんな
どこから指令が飛んでたか推して知るべし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:33
>>412 使い道がね
増井とか中島とかいうゴミになんであんな契約するんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:34
勝手に合併したりマジでクズだからなこいつ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:35
トヨタさん助けて😭
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:36
Jは脳筋嫌いの頭脳派かと思ってたがそうでもないんやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:37
>>376 普通に最下位
セ・リーグでもあんなゴミみたいなエラー連発するチーム見たこと無い
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:42
そろそろチーム名変わると思うわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:45
伊藤光かえすわ
今のオリさんに必要やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:47
なんとかできそうな投手陣で繋がらない打線か
Aを狙えはキツイけどもっと耐えろって言いたくなるのは仕方ないか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:47
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:47
この爺さんが野球好きの熱いオーナーとか言われてんのホンマに違和感なんやが
球団再編問題で1リーグ化推し進めてた張本人やで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:51
>>206 wjnで盛り上がってるしなんでもええんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:54
>>421 壊れることを厭わずに投げてるから
だいたいすぐ壊れる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:16:54
クソ外人なんぼ補強しても意味ないねんから10億とか20億とか限界突破した額提示して日本で実績あるやつ取れよ
それで断られたら身売りするしかないけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:01
ただ宮内からは昔の毎日オリオンズの永田みたいな
古き良きパリーグのオーナー感があるんだよな
フロントはやる気ないけど名物オーナーが野球狂で球団持ち続けてるようなもん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:04
こんな超金持ちが野球の勝敗に一喜一憂できるってすごい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:05
>>409 オリは愛されたり心配されたりしてるやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:06
>>417 冷静に考えてドラフトに参加する素人オーナーとか糞の極みやろ
なお見る目はめちゃくちゃある模様
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:07
フロントとかチームの雰囲気が腐ってるのがよくわかる
この前の西武戦とかすげえわかる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:07
>>418 メヒアに5億出して囲うだけの資金力はあるからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:08
>>92 ここも対して補強に大金使うわけでもないのに強気なんだな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:13
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:17
北海道広すぎて札幌まで行けんし
函館か旭川あたりに来てもええやで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:19
ストレスでそろそろ死にそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:19
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:21
コロナの影響で観客おらんから調子が出ない
いつものように満員なら勝つで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:27
>>406 50年オーナーやってた重光が死んだから宮内が最長やな
宮内がオーナーになったのナベツネよりも早いで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:28
宮内が観戦した試合でヘマこいた選手が次の日二軍落ちするとかいう都市伝説好き
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:29
>>418 メヒアに3年15億とか馬鹿みたいな金払ったからな
数字だけ見たら大爆死やったけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:30
>>432 中日すら助けんのにオリックス助ける意味は?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:32
ぶっちゃけ楽天が今順調なのはほぼあのGMのお陰やろ
宮内も入れ替えるんなら監督より福良GMの方やと思う
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:32
選手の意識がかわらんとどうにもならんやろ
厳しくされたら監督が怖いから力出せませんとか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:32
孫正義の頭のフケでも煎じて飲んどけや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:35
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:35
厳しいやつ連れてきてもどんでんみたいになるだけや
ゆるいやつでええよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:40
>>420 岡田のあとは田口ってラインまでひいてたのに
田口がフロントとむっちゃ喧嘩したしな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:43
こいつのせいでロッテとダイエー球団が合併してたかもしれないという事実 はよ死んでもいいぞクソジジイ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:44
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:46
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:50
オリックスが強くなるにはオリックスグループの中でもバファローズ行くのは花形出世ルートにするべきやわ
昔の阪神がそうだったけど微妙な子会社扱いで来る奴みんなやる気なくて金にならないから売ればええとかいう奴まで居たし島流し状態はあかん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:50
>>376 阪神ヤクルト中日のあたりに混じってそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:50
山本由伸「やっぱり勝ちにこだわりたい」
吉田正尚「オリックスで優勝したい」
ほんまこいつら報われてくれや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:53
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:17:57
オーナーは金だけ出して口は出さん方がええ
孫正義のスタンスくらいがベスト
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:02
>>463 ナベツネと再販の件で揉めたことがあった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:04
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:04
金はあるのに浅村に門前払いされたのかわいそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:08
同じ熱心な野球好きの大社義規オーナーはもっと人望あった感じだから単純に本人の性格の問題って感じがする
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:14
金は出すが口を出さない
金は出すが口も出す
金も口も出さない
金は出さないが口は出す
それぞれどのチームや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:15
孫正義くらい金使えばええやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:16
宮内が短気なのは有名じゃね?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:17
>>451 広島って同点の9回にエラーしてランニングホームラン許すレベルなんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:19
ナベツネは日本一見るまで死なないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:26
毎試合言われたらノイローゼになるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:28
>>429 御前試合なら鉢合わせんよう選手の為にさっさと帰らせて落としたとかもあったんやないかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:30
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:31
孫はシーズン中は何も言わんからな
終了後のオーナー報告で優勝できなかったら詰めて来るだけで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:32
>>25 神戸は趣味でやってるから
宮内は実益を捨て切れていないのが害悪
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:36
弱い理由わかったやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:37
リース会社のトップに必要な才能と
野球チームのオーナーに必要な才能は別個なんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:38
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:47
新庄とかに監督やらせたら?
空気変わるかもしれんで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:48
>>473 孫「よっしゃ、自慢のロボットを提供して試合盛り上げたろ!」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:52
>>475 スポンサーじゃなくて親会社になってほしいんや
マジで中日新聞の派閥争い嫌気がさす
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:53
>>328 舞洲投資しても黒字だしな別に売らなくていいやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:55
>>425 オリックスの試合見てると長生きできる可能性が
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:57
オリックスに関しては夕刊フジはきちんと取材してるけど現代はしてないぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:18:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:01
ロメロが活躍してることに腹立ててそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:02
宮内死ぬまでにせめてcs行ったれや
このままやと化けて出るで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:03
>>439 野球と金儲けが好きなだけで2リーグ12球団制に汲々としなかっただけやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:03
オーナーが必要以上にチームに介入する所は弱いんよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:10
宮内が謎に愛されキャラなのが謎だわ
こいつ言うほど野球好きじゃねえぞ
そもそも近鉄吸収した根本の狙いも1リーグ制による巨人のおこぼれ狙いとかしょーもない理由だし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:11
>>463 今はオリックスに潜り込んだ竹中平蔵のほうが好き放題してるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:11
ちゃんと野球が好きだったならGS神戸から大阪ドームに本拠地移さんだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:21
>>477 日ハムは赤字なんだよなあ
去年やっと黒字だっけか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:23
>>463 昔はどころか現在進行形で払下げ利権にガッツリ絡んで儲けまくっとるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:23
正直吉田etcおる檻で最下位とかパリーグインフレしすぎやろ
吉田なんか阪神来たら4億で雇ってくれるぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:24
オリックスバファローズ合併後入団の生え抜き野手でOPS.700越えたのはトカダ安達吉田の3人だけ
合併前BW組入れると後藤塩崎
近鉄組は坂口だけ
生え抜き野手がとにかく糞
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:24
>>494 グランパス見る限り中日新聞よりよっぽどシビアやぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:27
>>482 9回裏の代走なのに、3塁いけるのに2塁で止まったのも地味に酷い
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:30
まぁオリックスベンチが明るい印象は全然ない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:32
>>491 ハムはスター選手でお金稼ぎ中心みたいなとこあるやん
台湾マネーがどうとか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:35
>>457 最近やと近藤と山福が宮内観戦試合でやらかして即二軍とかあった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:44
西村って太田を干してたの意味不明だよな
ホームラン2本を打った奴を何で途中から代打や代走でしか使わなかったん?
そういう意味不明なことしてるから福良やフロントからブチギレられるんやろ…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:44
もう撤退すればいいのにな
金出してるのに文句言うなとか理不尽すぎだろ
宮内も可哀想にな
だったら自分たちで金集めてチーム運営したらええねん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:44
よく知らんけど、そんなに檻補強してたか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:45
>>459 中日新聞の広告やドーム広告とか間接的に出してるよ
流石に豊田市の企業なんやから地元に金は落としてる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:45
>>505 神戸捨てたのとブルーウェーブの名前捨てたの誰も得してないよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:46
オリックス 清原監督 爆誕
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:46
オーナーからヤバくて草
自分がピッチャーやる為の接待チームなんやろなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:53
商人としては日本史に残るレベルのやり手なのになぜ球団人事に関してはここまでゴミなのか
どう見てもロメロ切ってジョーンズ連れてきた奴最初に吊るすよね普通
昨日の体たらくなんやあれ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:55
>>369 楽天が強くなったのって三木谷が一切介入しなくなったからなんかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:57
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:19:59
>>487 怪我人続発とかどうしようもないとようやったわ言うてくれるとこが救いやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:05
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:09
ほんまに野球好きならアダムジョーンズなんて連れてくるんじゃないよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:16
いやいうて金は出してくれるし施設も充実させてくれるんやからオーナーサイドに文句言いすぎちゃう?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:17
宗をクリーンナップで使え!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:20
ロッテは内紛の後追い出された創業者の重光おじいちゃん亡くなったけど全く売る気配無いな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:20
オーナーに物言える監督やないとアカンな
星野亡き今誰がおるかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:23
弱小スタートやった楽天からヒントをもらうんや!!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:23
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:24
一般人の渡航制限あった時代にアメリカ留学出来た謎の人
私の履歴書でもその辺の経緯は誤魔化しとった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:27
>>503 野球好きじゃなしにオリックスの試合なんて見れるわけねえだろ
ファンのことなんてどうでもいいと思ってるだけや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:30
中日・白井文吾オーナーが表彰式のためにナゴヤドームを訪問。試合中は佐々木球団社長、西山球団代表らと観戦すると、勝利を見届けて球場を後にした。
谷繁監督休養後の森体制を「ようやっとる」と評価。次期監督については「ボチボチ考える」と話した。西山球団代表は「具体的な話はしていない」と説明した。
やっぱり中日がベストなんやなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:33
田口GM
タフィ監督
これくらいしないとだめそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:36
>>31 マジで?
具体的な試合の記事とかあったら見てみたい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:44
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:47
宮内ってほんとに野球すきなの?
補強とかドラフトの内容がすでにガイジじゃん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:48
>>418 GMがナベQになってからは多少マシになったよな
その前は控えめに言っても酷かったわ親会社が景気悪くてハゲタカファンドに乗っ取られかけたって裏事情があったとはいえ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:49
ちょっと前にT-岡田緊急昇格事件とかあったよね
全然調整できてないから二軍スタートって言われたのに2試合目くらいで上がってきて案の定駄目でしたってやつ
ああいうのが上からの介入じゃなかったら何なんやって思うわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:50
>>469 96年優勝した当時の球団社長ですら後々本社戻った時に「あそこ(球団)は糞やった」と言ってるから無理
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:51
>>496 初回に打たれたら、あとは寝てるとかかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:52
>>457 ハムの先代オーナーは東京ドームの試合は全部見に来てエラーした選手には「美味しいもの食べて明日頑張りなさい」
って3万円くれたらしいな田村が言ってたわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:52
金貸しのくせに金の使い方下手なの草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:53
>>515 札幌ドームの第三セクターを解体すれば良かったんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:53
>>503 ずっと赤かギリッギリ黒と言えない黒を繰り返してる球団なんかもう役目終えてるし好きじゃなかったら普通手放すぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:55
>>469 むしろ逆や
本社の勇退組の天下り子会社のようなものなんやで
オリックスグループでのし上がったものだけが
余生を球団で甘い蜜を吸える組織
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:55
宮内って野球好きのおじいちゃんオーナーみたいに扱われてなんJで好かれてるけど普通に害悪だよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:56
オーナーのワンマンなのになんで球団の組織力がゴミなの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:58
オリックスは仰木イチロー以降ろくなことがないな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:20:58
PLで首脳陣固めてほしいわ
清原「俺が監督やりますよ」
清原「片岡ヘッドやれ!桑田投手コーチやれ!」
清原「タッツ打撃コーチやってくれへんか…?」
清原「あとは守備走塁やな」
立浪「…」
宮本「僕にやらせてください…」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:02
>>503 結局の所なんJ民からすればオリックスなんか毎年Bクラス枠1つ埋めてくれる球団でしかねーからな
関係者も必然生暖かい目で見られる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:03
>>524 昔から介入してるのは三木谷じゃなくてDeltaやろ
Deltaの社長が選手たちが反抗してくる中三木谷さんが庇ってるみたいなこと言ってたし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:06
金出す金出す言うとるけど浅村に4億はケチりすぎやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:07
ああだから西村を監督にしたのか
操りやすいもんな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:09
>>503 こんだけ弱いチームにずっと金出し続けてるぐう聖やぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:11
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:15
>>369 サッカーはオーナーの現場介入なんてザラやが
それこそレアルなんかペレスが頻繁にあいつ使えこいつ使えって圧力かけてるけどずっと強いやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:16
やる気のない中日を吸収すればいい
合併した球団が弱いわけがない(二度目)
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:21
>>531 岸信介の命令で買わされた球団やからな
ロッテ側の意思で売ることはできん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:26
オリックスって普通に戦力ないクソ雑魚球団だよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:29
>>537 森繁組長代行は若手主体とはいえ負け越してなかったか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:34
>>554 そのメンツで清原が仕切れるわけないだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:36
>>542 サーベラスやっけ手出ししてきたの不穏やったなあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:39
負けた日はバファローベルを折檻する薄い本ください
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:41
毎日怒ってそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:41
>>524 ノム星野っていう有能だけどフロントが煙たがりそうな監督を
よく監督に据えられたよな楽天は
他にやりたがる人がいなかったってのもあるんだろうけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:43
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:47
>>531 ロッテは球団持つことで自社商品宣伝できてるからな
パイの実が64層構造なのを年一でアピールできるのはデカイやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:48
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:48
>>534 いやどう見ても西村の独断だろ…
GMの福良は高卒若手厨なんだから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:53
なんでこの爺さんは孫との対談で金あんまり払いたくないし戦力均衡化を目指そう言ってたのに今更勝とうと思ってるんや?
孫は真逆にシンプルな競走こそ野球を面白くさせるメジャーに勝つ言うて正反対の意見やったけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:56
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:21:59
>>540 チーム得点の話に変わるが合併後チーム得点数リーグ3位以上になったのは3年間だけ
札幌ドーム本拠地のハムでも7年間あるのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:03
こんなんじゃ素人オーナーのご機嫌伺いみたいな采配しか出来なくなるやん
どうやって強くなんねん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:09
>>536 球場にロクに来るわけでもないオリファンなんてどうでもいいに決まってるだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:13
>>537 中日もひどいもんよな
よう与田も引き受けてくれたわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:14
なんで金持ち球団なのに松井雅人をトレードしてまで取ったんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:14
>>512 ???「いばらの道に来たなと思いました」
「オリックスの選手たちは楽しく(野球を)やってるな、という感じを受ける」「阪神でそれはムリなんで」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:23
>>568 じゃあ多分今の広島と同レベルの順位に落ち着くやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:28
>>495 万博やらカジノやらがあるから資産価値上がるしなオリはほんとしたたかだわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:29
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:30
横浜でも一応内川と村田で分散されてたのに吉田は単騎でこれだけやってんのが凄いわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:31
ゲンダイだと思ったらゲンダイだった
ゲンダイソースでも伸びればいいと思ってる今のなんJは異常やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:33
福本監督で適当にやって欲しい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:40
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:41
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:41
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:50
オリックスの三軍入りたいか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:50
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:51
そもそもFAで金は出すとか行って、来てくれた試しないからな
まじ増井ぐらいか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:22:57
オリックス「優勝したらオーナーが満足して死にそうだから絶対優勝しません」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:00
>>570 じゃあ金使って寄せ集めじゃなくて育成と編成見直すべきでは?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:00
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:01
宮内は西にめちゃくちゃキツく当たっとったよな
その分金払いとかは良かったけど逃げたかったんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:01
>>560 強豪ブレーブスを買ったあと阪急色を削りまくって弱くした張本人やんけ
三輪田スカウト死なせたのがターニングポイントやったな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:04
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:05
>>418 メヒアに15億出してその契約終わった後も1億出してんのにか
しかも西武ファン必死に牧田2億とか言い続けてるけどあいつ今年の年俸1億チョイやんけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:06
>>524 3位が強いって洗脳放送しまくる地元マスコミのおかげだろw
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:09
>>571 畜ペンがレイプするエロ同人あるんやなかったっけ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:13
>>570 西武から単打打ってオナニーしとる吉田聞いとるか?
お前の事やぞこれ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:14
でも原巨人と西村オリックスを比べると選手層の差を抜きにしても
選手起用や入れ替え、采配に大分差を感じるのも事実やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:15
>>578 で、いつになったらメジャーと戦うの?
5年で4回日本一になっても読売阪神に人気で大差つけられてるけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:15
西村オリックスとかいうボーナスステーキはもう無いぞwwwwwwww
試合多く残ってる楽天西武終わったwwww
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:18
割とマジで中村ノリ監督希望なんやけど
打撃指導はガチやし人気も健在でファンも嬉しいしあのガツガツいく性格も消極的で意識の低い選手を変える起爆剤となる可能性あり
どうせ誰がやっても負けるんやから思い切ってノリにやらせてみよう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:20
>>569 西武ドームへの唯一アクセス可能な路線潰そうとしたり球団売却まで視野に入れてたらしいからな
地元住民の猛反発で必死こいて阻止したとはいえけっこう危なかったらしい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:29
宮内はFAX使えないのか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:30
孫オーナーも口は出さないとか言われてるけど優勝逃したらその理由をちゃんと報告させられるんやろ
秋山前監督はそれを苦痛にしてたってなんJで聞いた
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:31
>>569 サーベラス撤退してからあっためてきたボールパーク構想発表したからな
ほんとは40周年の時に完成したかったろうに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:34
残り少ない寿命をオリックスのために無駄使いするなよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:37
初のオーナー監督とか無理か?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:39
オリックスは采配、選手起用、ドラフト戦略に監督のカラーが色濃く反映されてただろ
だから現場の裁量は普通にでかいぞ
結果が出なくて宮内に怒られるのは現場ではなくあくまでフロントや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:42
中日新聞ってよく球団を持ち続けられるよな
新聞って斜陽産業やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:44
宮内120歳「優勝まだー?」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:47
>>570 まじでこれだよな
一人だけ場違いやし
そりゃ息苦しくなるわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:50
マダムシンコのとこを親会社にしろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:50
三木谷の時もそうだがオーナーが介入するのは悪みたい風潮あるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:51
>>599 吉田とかが出てきた時にんほって三軍作り出したぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:51
天覧試合で毎回ボコボコにされるのはほんま草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:54
補強が下手くそ過ぎなんだわ
旬の過ぎたゴミを獲ったりするからや
外国人スカウトをクビにして森繁を雇え
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:56
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:55
孫が出てきてから口出さないことが美徳みたいな空気キモいわ
球団はオーナーの所有物なんやから別に好きに口出してええやろ
チームをより強くするという目的ではない私物化はアカンけどそのパターンNPBでは見ないし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:59
そんなに野球が好きなら自分で監督とGMやれよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:23:59
オッチにやって貰ったらええやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:00
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:02
>>602 ?イチロー田口谷で外野固めた黄金期知らんのか?w
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:04
オリックスラミレス
伏見を捕手別防御率が良いと言いスタメン起用
ヒギンスをワンポイントで使う
お前らこれでええんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:06
中日は中日新聞が親会社ではあるけど
実態はトヨタとかの中部企業の集まりの中部経済連合会が親会社みたいなもんだからな
その中で代表して中日新聞が球団を運営してるって形だから
ナゴドなんか中経連の資本が投入されてできてるから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:09
>>621 まさか中日グループが新聞だけ売ってると本気で思ってるんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:09
金も出さずに口も出すとかホンマ最低やな
アホがオリックスは金はあるのにとか寝言ほざいてるけど
金ある球団ならロメロ残すから
グラシアルデスパイネいてバレンティンとるようなソフトバンクとか
陽やらゲレーロやら何でもかんでも食いつく巨人とかが
金のある球団て言うんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:13
>>589 T吉田マレーロロメロ小谷野中島の時はメンツは凄かったのにな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:15
いうて聖人やな
宮内クラスの経営者なんて殿上人すぎて普通批判の対象にもならんのにオーナーというだけで一般人からボロクソに罵られるんやから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:20
仰木さんがまだ生きてればな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:24
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:26
最高の趣味だな
オリックスであることを除けば
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:26
>>621 不動産とかあるし地方新聞とはいえ毎日とかよりは上やから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:26
>>135 三木谷
英語のFAXなんて読めないで通せる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:26
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:28
>>625 NPBは現場の意向が強いからな
ドラフトも監督が口出しできるし
MLBがすると異様なことらしい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:29
>>583 前提がおかしいわ
与田みたいな不倫中絶野郎が監督できるチームなんか中日しかないぞ
それがわかってるからロクに金出してもらえなくても二つ返事で引き受けたわけで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:32
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:34
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:38
宮内の圧を跳ね返せるぐらいの監督じゃないとダメなんだな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:40
宮内ってオーナー何年やってるん?
こういう問題もチームの経過としてはあるやろけど早めに消化しなきゃいけないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:40
金の使い道が悪い事に気づけよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:43
ゲンダイかと思ったらやっぱゲンダイだった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:47
>>597 アンチ乙
小谷野は西武との争奪戦に勝ったし強豪ソフトバンクから捕手も連れてきたから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:47
ロメロ
.315 15本 35打点 2億
Aジョーンズ
.235 5本 23打点 8億8000万+出来高
オリックスてバカなの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:48
>>583 2億もらって断る意味
現役時代よりもらう監督
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:50
>>474 そりゃ宮内が規制緩和で甘い汁吸えたのは竹中と一緒にやってきたからやもん
竹中が諮問会議に宮内呼んで発言採用するというスキーム
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:52
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:24:52
大正義阪急→大正義オリ→大阪移転→ゴミ
やっぱり大阪ってゴミだわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:01
>>571 昨日なんて試合終了後泣いてたぞバファローベル あれだけでイケるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:06
宮内「おりほー!」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:07
>>640 2017楽しかったわ
でも見返したらくそ借金まみれやったんやなあの年
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:08
口出す出さないなんて勝ってれば出さないし負けてると出すわ
孫なんて口出さないとか言われてるの謎
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:11
フロント幹部に電話してどうすんの? 采配いわれてもしらんがなやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:17
>>602 弱くした?オリックスになってからも黄金期あったやんけ
スカウトの死なんか関係ねーわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:20
ジジイの発狂抜きにしても球団を取り巻く空気が異常すぎるわ
監督取っ替え引っ替えで選手は監督に造反するしコーチは選手を示威行為の道具にするし挙句自殺者まで出るし、TBS横浜や内ゲバ中日さえかわいく思えるレベルで負のオーラが蔓延してる
どっかでゴッソリ血の入れ替え図らんと10年後も20年後もこのまんまやぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:23
>>570 森脇も「ホームランより進塁打のほうが価値がある」とか言ってたけど
なんで長打とセイバーが嫌いな野球好きってけっこういるんだろうな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:24
ってかコバロリなんでオリックスおるの?
なんか関係あったっけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:24
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:26
また球界再編問題起こすのだけはやめてくれよ
このご時世だからありえない話ではないし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:26
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:35
オリックスのオーナーしてて負けず嫌いは草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:36
阪急ってあんなに強かったのになんでオリックスに身売りしたんや?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:37
近鉄との上澄みだけ持ってって最下位続きの無能球団
というイメージが15年間全く覆らない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:41
金かけりゃ良いってもんでもない
巨人ってすげぇわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:41
>>618 田植えと稲刈りの時期がシーズンに被る野球は無理や
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:45
オリックスファンって近鉄ファンでもなければブルーウェーブファンでもなく人気筆頭阪神アンチで巨人も嫌いな上に宮内信者で最弱チーム好きなんやろ?
どういう人生歩んできたらそんなことになんねんw
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:52
てかほんとに勝ちたいんならフロント解体して作り直せよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:56
宮内「オリックスが優勝するまで死ねない」
西村「お前ら、分かってるな」
選手「はい!」
吉田正尚「うおおおおおお!!!」バゴーン!
山本由伸「おりゃああああ!!!」ズハーン!
T岡田「吉田、山本、お前らと野球するの息苦しいよ、、、」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:25:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:03
悔しい感情があるのに驚き
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:06
>>670 ヤクルトに斎藤隆がいたり
中日に栗原がいるみたいなもんだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:06
ロメロ切ったのほんとアホ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:06
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:06
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:08
昔は悪いことしても十数年間オリックスの試合を観戦する刑を受けてるからあんまり叩く気になれない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:08
>>642 生きてれば85歳や
流石に何もできんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:08
ナベツネ「オリックスが弱いのは宮内オーナーが球団に金を使わないせい」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:10
けど確かに監督が変わったタイミングって謎ブーストかかりやすいから…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:12
>>670 檻にいるのは小林宏之やなくて小林宏
コバロリはロッテのジュニアコーチ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:13
>>669 日本のOBはそんな価値観だろ
巨人の史上最強打線も失笑されてたやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:18
ファックス送れや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:21
>>672 1リーグ10球団制はアリやろ
大阪と東京のチーム一つずつ消せばバランスええわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:22
>>679 だからそんな奇特な人間が4人しかおらんのやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:23
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:25
期待してたAJジョーンズがまさかあれほど打てないとは思ってもなかったろうな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:34
阪急も近鉄も強かった
悲しいなあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:34
ロッテが急にやる気出したのって内紛片付いたからとかあるの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:37
基本クソゴミチームがたまに金出すのは一番無駄なんだよ、補強するなら強くなるまでやり続けろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:38
>>610 楽天はここまで西村オリックスに負け捲ってたんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:41
>>570 吉田の活躍を見ると他の選手は吉田に悪いと思って萎縮しちゃうから仕方ないね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:51
合併後入団の生え抜き3割打者は吉田しかいないチーム
合併前入れても後藤坂口の2人が加わるだけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:26:56
昔マイルが貯まってたので宮古島にキャンプ見に行ったわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:01
大金投じたってジョーンズか見る目なさすぎやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:03
オリは金はあるはずやしムカつくのもわかる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:06
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:10
>>635 その当時選手獲って来てたのは阪急時代からのスカウトや
主力選手も佐藤義星野藤井中嶋福良本西と上田遺産の連中がようけおったしな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:10
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:13
なんかもう色々息苦しいチームだな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:22
最後のリーグ総得点1位
西武 2019 756
読売 2019 663
広島 2018 721
福岡 2016 673
東京 2015 574
横浜 2013 630
阪神 2010 740
千葉 2010 708
日公 2009 689
中日 2006 669
近鉄 2001 770
青波 1999 620
ええんか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:23
>>439 意味わからん
1リーグ賛成と野球好きは矛盾せんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:27
>>700 球団創設から初めての黒字を成し遂げたのがつい最近やなかったか
めちゃくちゃやり手の銀行マン雇ったんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:29
まずフロントとスカウトどうにかするところから始めろよ
なんで社会人ばっかとってたんや?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:31
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:34
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:42
中日も今年は外人無双で3位には入るだろ多分
というか阪神とヤクルトよりは普通に戦力あるように見えるし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:47
>>631 これブルペンが悪いって言ってるのに首脳陣が選手になすりつけてないか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:48
>>702 謎に相性悪かったこと考えると楽天西武はむしろ助かるかもしれんな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:51
オーナーがチームに肩入れしすぎるのも考えものやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:51
今借金なんぼあるんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:52
マネーゲームになっても一番金だしてもオリックスだけは嫌と拒否されるのが現実だから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:54
>>669 求められたことをやると試合の「流れ」が良くなってチームの「雰囲気」が良くなるからな
こんなこと思ってたら怖いわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:27:54
中日時代に森繁が「俺が断った中南米の選手が他球団に倍の値段で売りつけられてる」
って言ってたけど多分オリックスだよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:00
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:06
オーナーがやる気あってもその下が現場含めて無気力ではね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:10
>>570 これはその通りだろ
どうでもいい場面でオナニー単打
三振しても試合を決めるホームラン打てよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:10
そもそもホントに金あんのこの球団
金あったらロメロキープしてジョーンズ獲得でええやろ
要所要所でケチってるんだよなぁなんか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:11
吉田の打率より勝率ないチーム
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:12
親会社のイメージが悪すぎてファンが増えないのは可哀想
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:13
いうて1リーグ論は悪くなかったと思うけどな
当時はダイエーみたいな球団が出てくる可能性はらんでたし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:13
もうドラフトでオリ指名来たら蹴った方がええんちゃうか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:16
ジョーンズ一人で補強費の心配し出す時点で言うほど金満じゃないことは明白
ソフトバンクはサファテに6億の年金払いつつメジャーリーガー獲得するんやぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:17
オリックスってサンテレビ買収出来へんの?
やっぱはじめての人に金払ってオリックスの試合見てくださいとか言いづらいやろ
3ちゃん付けたらとりあえず流れるようにしたらどうや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:20
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:21
なるほど
三木谷の老人版か
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:23
ポジってた若月が8月打率1割台OPS3割台で草
まあボール球見極め率ワーストレベルだからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:28
結構チームのこと考えてはくれているんやなぁとは思うけど空回りしてるんかな
三木谷よりかは好感だわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:34
>>681 一部を除いた選手たちは死んでほしくないというオーナー想いだよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:38
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:43
>>706 K/BBがあまりに高くて、ファンも来る前から地雷だろって言ってたからな、そりゃ案の定
あっちで三振多くて、四球少ないタイプはまあ日本の野球に適応出来んのは有名やろと
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:47
>>717 マジ
セカンドで3割打った後藤
ショートでOPS.700越えした安達
この二人はオリックスでは神と称えられても良い存在
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:54
>>714 なるほど
近年のパ・リーグ人気もあるけどそりゃ変わるわね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:54
ナンボでも金使ってよけりゃ3軍作って高卒育てるとこから始めろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:55
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:28:59
小谷野!中島!ブランコ!バリントン!
この時優勝してれば
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:12
>>743 オースティンは三振多くて四球多かったら、オースティンとれば良かったのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:13
>>734 バンデンか誰かにも4億だしてたんやろ?
頭おかしいわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:14
>>721 でもチーム愛があるからこそ球団保有してられるわけで
そんな簡単な問題じゃないよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:17
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:24
西武と合併しよう!
名前も西武ライオンズ
球場は京セラ
フロントから全て西武
それで解決や!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:27
>>369 バレンシアの悪口はそれくらいにしてもらおうか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:27
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:27
なソゲ言うけどこいつ実際試合見た日に負けると(いつも負けてるが)特定の選手叩いて2軍落とさせとるしな
オーナーとしてはクソの部類や
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:33
ニトリに買って貰って北海道2つは無理か
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:36
そもそもゴミみたいな結果しか出せない福良がなんでGMに出世してるの?😦
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:40
あんま言われんけど大阪ドームってクソ広いよな
狭くしたらええんちゃう?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:46
宮内って巨人と試合したいから1リーグ制賛成だったんだよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:51
>>751 別にオリックスが球団持たなくても良くね?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:57
>>746 大卒社会人ばっか取ってたから高卒自体少ない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:58
>>735 そんなんしたら阪神ファンが暴動起こすやん
ちなみにサンテレビも一応オリ戦の放映権買ってるでごくまれに中継してる
視聴率低いんやろなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:29:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:00
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:01
次の監督候補誰がおるん?
来年ちゃんとした人呼ぶんやろ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:02
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:02
>>635 両翼で谷介護してたその布陣なってる頃にはもう斜陽なんですけどね
ここの勘違いなんJ民多過ぎ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:04
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:06
>>562 ペレス「これからはクリロナやなくてベイルの時代や!」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:08
一番可哀想なのはオリックス本社の社員達なんですけどね
こんな「道楽」に金が逃げていくなら球団保有なんか戦でええやろって意見は多そう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:09
金がないならジョーンズなんて取らないよ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:10
>>729 チーム年俸も下から数えた方が早いしな
評判と実態が一致していない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:11
>>714 黒字化出来たのなんて12球団ほぼ横並びのタイミングだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:13
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:18
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:19
>>439 そらあのころまだパリーグは空気だからセと混じって露出増やしたかったんやろ
経営者目線なら正しいんとちゃう
今もオリックスは空気だけどさ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:22
AJの年俸ならこれぐらい打ってないとな
.280 17本 54
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:25
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:29
宮内に比べて三木谷は優秀よな
金は出すけど口は出さないで楽天絶好調
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:37
落合でもGMに呼んでこいよ
福良とかなんで居座ってるんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:43
関西ローカルでも阪神の話題10分やったあとに
取ってつけたようにオリックスはこの様になっておりますって一瞬触れて終わりやもんな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:45
>>531 子供の球団社長かなんかが野球好きとかやったろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:47
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:47
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:47
>>761 そうだよ
だからとっとと撤退すればいいだけ
まあ宮内が亡くなったらそうなるだろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:49
ここのスレにオリックスファン
いなさそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:49
大引以降誰が野手まとめとるんや
ガチの個人軍なんちゃうか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:50
>>675 宝塚とどっち残すかって話になって
当時のオーナーが宝塚の方とった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:30:58
有能ワイがGMやってやってもええで?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:00
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:03
北海道 日ハム
東北 楽天
関東 読売ヤクルトdena西武ロッテ
中部 中日
関西 阪神
中国 広島
四国
九州 ソフトバンク
競争相手がいない四国か範囲が広い中部か九州に移転しろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:06
金を出さないとか言われてるけど
去年のオリックスの契約更改は減俸5人しかいない超暖冬だったんだよなあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:08
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:09
>>771 昔は広告塔としての役割大きかったやろけど今はどうなんやろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:09
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:12
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:13
>>776 球団の得にならんやろ
選手はそれを望みそうやけど
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:16
>>781 オリックスファンが大好きな大卒社会人乱獲するぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:19
またビッグボーイズ打線が見たいんや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:19
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:20
>>762 せやから高卒育てるとこから始めなあかんということ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:20
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:21
生え抜き最年長って誰?比嘉?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:23
>>780 石井がガイジトレード連発してるのは許されたんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:24
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:25
>>787 いても何か問題あるか?
11球団のサンドバッグだし別にどうでもいいよね…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:25
>>734 百歩譲ってサファテは投手やから、としても
DHで被るデスパイネとバレンティンとってるし
これが金満球団と言うんや
ケチックスは単なるケチ
浅村FAの時も浅村への提示額安いし
楽天以上出してるならともかく
それで断られたとかアホ丸出し
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:37
金は出すけど口は出さないがほんま理想やな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:46
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:47
>>751 金出す代わりにスタッフ吊し上げてムード悪くするオーナーって10勝する代わりに10敗するピッチャーみたいなもんやろ
10勝もできず15敗するカスよりかマシかも知らんけど誇れるもんではない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:52
フロントで決まったことが書いてある紙が現場に来るってどんでんが本で書いてたな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:52
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:53
監督代理から監督になって実績残せずに監督退任したらGMって
福良は宮内のチンポしゃぶるどころかケツに入れてるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:53
ガチでオリックスは関西にいる意味なくない?
四国か北陸にでも移設したほうが人気もでるんじゃないかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:54
去年の8月のハムでも5勝しとるんよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:57
>>788 一瞬だけど平野恵とか
あとはまぁ……ギリギリ小谷野
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:31:59
>>738 嫁に「打てなさそうなフォームしてる」とか「なんでボール球ばっかり振るの」とか言われてたの
忘れたんやろなあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:00
>>806 ガイジじゃなくて純粋に金がないようにしか見えないが
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:01
縁の選手多くて一番オリファンの割合多い群馬がベストやないか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:05
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:08
じゃあなんでロメロにお金出さなかったの?
金あるならスペでもサブとして残すよね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:09
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:09
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:12
>>734 金ある金ある言われとるが金使うのは変なとこでやし肝心な部分ではケチっとるからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:15
落合監督
清原監督
イチロー監督
新庄監督
好きなの選べ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:16
>>741 ジョーは極端だったけど補強の規模では全然渋ってない
チームの半分くらい入れ替えたりしとるからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:19
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:21
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:22
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:23
現場が満足いくほどのお金を出してるんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:32
鉄道会社連合にしようぜ近鉄阪急南海や!
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:35
横浜を再生した中畑でも呼ぶしかないんじゃね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:36
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:42
報知より
>また、宮内オーナーはセ・リーグの中日を引き合いにだし、常々
>「同じお荷物のドラゴンズはAクラスも狙える位置だぞ!何が違うんだ?」と首脳陣に詰め寄ることも。
>ある首脳陣は「よりによって中日も同じ扱いは酷い」と記者につぶやくほどストレスを抱えていた。
なぜか中日ディスられてて草
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:45
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:47
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:47
前からずっと思ってたけど、オリは金の使い方おかしくね?編成なにしとんの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:52
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:53
京セラはオリックスの持ち球場だけどイベントだけじゃなく
阪神が使ったり社会人野球で使ったり結構使われてるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:54
フロント「長距離砲獲るぞ」
監督「スモールベースボールや!」
いっつもこれやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:56
オリックス「宮内…お前と野球やるの苦しいよ」
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:58
金は出すけど口は挟まない孫正義が文字通り大正義
宮内や三木谷は金は出すけど口挟みすぎて結果いまいちなのが皮肉やのう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:32:59
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:01
楽天が完全にオリの後追いしとるで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:05
オリックス二軍は強いじゃん
よく知らないけど結果出してる奴使ってんのか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:08
>>820 高梨(4800万)ケチらなきゃいけないならもう経営できないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:11
>>771 その道楽で収益得てる他の球団運営見てると何故自分のチームがそれを得られないでモヤモヤするんじゃないかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:12
ゲンダイが取材してる訳無いやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:15
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:18
>>812 誇るとは誰も言ってない
そういう奇特な人しか引き受けてない時点でお察しのチームというだけや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:18
オリックス社員は応援してるんか?
ソフトバンクみたいに社員応援デーはないの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:23
>>6 金の出し方がおかしい
やるなら堤時代の西武くらいやればいいのに
郭や松坂は親の仕事まで西武グループが完全に保証して口説き落としたというしな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:24
西が阪神に行って初めて関西人に気づかれるようになったって言ってたな…
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:27
>>780 三木谷も口出したがりやぞ
自分が直接球団口出してるとネットで悪評立ってるのに立腹して仲良しのあのGMを通じて口出ししようとしたらあのGMが案外しっかりしてただけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:28
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:28
>>837 あ、コレ中日が躍進して恥描くパターンだ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:31
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:33
>>609 メジャーと試合なんか常識的に無理に決まっとるやろ
素人なりの意気込みで その意気込みの結果人気も収入も上がったなら大成功やろ
たかが15年で人気すら1番になれるほど地盤ユルユルの興行やとでも思ってるのか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:34
ソフトバンクを例に出すのは流石におかしい
金の使い方がきちがいレベルや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:34
実際同じ立場ならぶちギレてる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:39
>>806 楽天が飼い殺し上等の金満球団とでも思ってんの
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:40
キューバから有望選手連れて来いよ無能
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:42
>>834 つーよりまずフロント総取っ替えしないと話にならんと思う
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:43
いまは阪急が阪神タイガースの持ち主なんだっけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:33:59
その割に変な采配する監督選ぶよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:04
>>729 金はあるって言うだけないやろ
FAでも目玉クラスは来ないしな
優勝逃した年のオフの補強がブランコバリントン中島小谷野?
皆旬を過ぎた選手だけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:14
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:14
08年14年の好成績で勢いのって大補強したら翌年大転け
高卒育成に舵切って個人成績残してる選手にはしっかり金出してって方針転換したら今年大転け
方針転換したら必ず転けるのがオリックス
だから続かない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:18
>>757 阪神オリすら並び立たないのに北海道に2チームの集客は無理やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:19
>>857 デーブ大久保は三木谷の息子とキャッチボールしたり、三木谷の家の草むしりをしたから監督になれたとか
本当なんだろうか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:20
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:22
オリと楽天GM入れ替えたら順位も逆になるやろ
オリ浅村が誕生して楽天がお断りされてたわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:26
>>814 写真が福良になってたりチームメイト扱いされたり西村かわいそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:27
>>837 味噌ンゴwwwwwwwwwwwwに謝れや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:28
>>856 まあ神戸に住んでるやつでオリックスの知ってる選手言えるやつなんかおらんからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:28
>>827 全員そっぽ向くやろ
床に額こすりつけて頼んでようやく新庄が考えてくれるぐらい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:31
>>376 1年目は2位(CS1st敗退)
2年目以降はBクラスうろつくやろなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:35
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:37
だいたいサッカーでもセレッソガンバヴィッセルいるのにプロが二つて少ないわ
選択肢が少な過ぎる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:38
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:40
>>796 オリックスの業態からすれば恩恵は大きいやろうけど
コロナの影響で広告の価値そのものが変わったからなぁ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:44
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:34:58
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:13
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:14
>>857 有る程度GMフィルター通してやらせるのはええことだと思う
むしろなんで今までやってこなかったのか不思議
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:16
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:17
吉田正尚さん、打率 本塁打 打点 出塁率 安打数でチーーム内1位
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:17
孫みたく可愛がってるイッチになだめてもらえや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:29
>>871 それもあるけど長内さんや古久保がいなくなって、代わりが佐藤真一と前田大輔というすさまじいガイジやったのもある
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:29
>>847 たまに一発ぶちあげるだけのオリの補強とは話にならんわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:30
>>850 オリックスほどコスパ悪いチームないもんな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:31
>>789 やきう取ってたどうなってたんやろうな
阪神とくっついた時点で手放してたんやか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:31
あのAJって凄かったんやな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:31
>>837 そういえば中日は昨オフオーナーが辞めてましたね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:33
>>878 金子とかあんな髪型にしてたのに気づかれないって
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:36
楽天は岩隈残留になった途端渡辺直人出したり昔からそんな感じなんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:41
>>882 まああまり言いたくないがサッカーは多すぎる
J1とJ2で20チームぐらいにできんのか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:46
直近10年で2回優勝しとる中日からしたらオリックス失礼過ぎるで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:46
一生Bクラスがお似合い
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:35:55
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:01
岡田監督の時も同じことしてたんかな?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:06
>>837 これは中日Aクラスのフラグやわ
むしろ宮内に感謝すべき
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:09
>>849 高梨の方は先発候補スカスカだから理解は出来るわ。パだと慣れられてるし
俺がコストカットと言ったのはウィーラー
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:13
セの最下位もなんだかんだ色々入れ替わってるけどパはオリがずっと死守してるもんな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:14
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:15
これは宮内に同情するわ
金出してんのに弱かったら怒るのは当然なのにネットで叩かれるのはおかしい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:17
>>376 数年はDHで育成してきた恩恵で勝てる
でもそっからは中日になる
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:17
中日の補強は補強とは言えんな
ガチャが当たりまくってるだけ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:19
吉田正尚推したスカウトが辞めてたり
西武で源田や平井担当したスカウトがオリックスから流れてきた安達スカウトだったり
身内にええスカウトおったはずやのに生かしきれんね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:25
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:27
OBに魅力的なのがイチローしかいないからな
宮内もイチロー監督はあてにしてたと思うんだよね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:33
>>902 どちらかと言うと中日がオリックス化してるんだよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:34
>>881 その後のウイーラーと高梨の話だろ石井のガイジトレード
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:34
>>906 Aどころかまさかの優勝してこの記事晒して欲しい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:38
>>889 星野がいた時は星野が堰き止めしてた、
星野が死んだ年はそれがなくて案の定最下位って感じ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:40
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:43
老人転がしが上手くて自分の人脈でコーチ集められる監督
生きていたら星野が適任やったな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:45
潔くロッテみたいにホークスOBを首脳陣に迎えろや
柴原持っていっていいぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:46
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:46
>>855 金めっちゃくれるのに親仕事する必要あるんか?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:48
中嶋っていつ引退したのかわからない
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:51
>>911 エアプ
オリはDH枠で育ててる選手なんかいないぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:52
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:53
>>905 有名やん
宮内どんでん会談後
正田を更迭
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:36:56
>>913 なお生え抜きコーチは他球団でも無能晒しまくる模様
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:04
>>867 阪急が電鉄持ってて電鉄が阪神持ってるから直接は持ってない
デパートとか金になる場所は全部持って行っていいけど阪神だけは電鉄に残す約束したから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:06
ホークスもオリックスも金の使い方下手
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:09
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:10
金出してもあれならコストカットして適当にやっとけばええんちゃう?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:13
大川隆法に根本召喚してもらったらええねん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:14
>>900 金満言われるけど設備投資やらもかなり積極的だから
わりとカツカツで回してると思うで
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:25
>>753 阪神と合併したほうが宮内オーナーも心休まるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:29
ビシエド!
アルモンテ!
アリエルマルティネス!
ヤリエルロドリゲス!
ライデルマルティネス!
中日とオリ比べるなら
オリにこいつらいたら勝てるやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:30
冥土の土産で宮内に監督させてやれや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:34
馬主が調教師に「なんで負けたんだ」みたいなもんか
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:39
でも普通キレるよな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:40
>>264 選手として一流
監督として一流
フロントとして一流
最強だわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:40
イチローは指導者はやりたいって言ってたけどオリックスではやらんやろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:47
>>914 あいつ阪神時代から選手が失敗するとコーチ恫喝してたからな
それが良いのか悪いのかはわからんが
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:47
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:50
>>904 阪神の醜態を隠す良いタイミングでしたね
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:54
中嶋ってハムでキャッチャー兼コーチしてたあの?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:37:57
かつての広島横浜から今の中日に至るセの暗黒時代をパリーグでは1球団で背負ってるからすごい
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:03
>>900 三木谷が年間予算管理してて年俸の数字だけで選手斬るんやろな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:05
>>900 言うほど金ないぞ
楽天の株価みてみーや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:06
電話に出ない 西村徳文
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:07
元中日松井がオリックスディスって
元オリックス松葉がオリックスディスってたから多分中日はオリックスよりはマシなんやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:07
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:10
いつまでたっても仰木野球したくてたまらないんだな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:11
>>944 あいつはセの栗山やから無難なことしか言わんぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:13
>>905 シーズン中にコーチが配置転換じゃなくて突然ユニ脱がされたってのがあって
まぁ上からのアレやろなってのがあったりはした
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:14
>>926 DHはDH枠で育ててるわけじゃなくて
9人育てられるっていうメリットやから
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:14
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:21
>>946 最年長記録伸ばすためだけに一年に一回スタメンにされてたの嫌い
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:22
>>927 夜明けに貢献したブランコはオリックスで無事太った模様
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:24
球団のイメージを考えると中村ノリ監督がええやん
金のアクセサリー毛皮の服で成金のイメージにピッタリ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:24
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:30
孫は口出さない言うけど
「一位以外の結果はいらん」これしか言わん
これはこれでプレッシャーあるやろ
秋山は睡眠薬酒で流し込まな眠れんみたいやったし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:33
もうオリックスは解散でいいんじゃない?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:38
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:42
うお
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:46
>>943 オリックスの場合は岡田が呼んだコーチをフロントが二軍に落としたりしたから
そりゃ喧嘩になるわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:47
イチロー選手兼監督兼GMでええやん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:50
なんかオリックスって金持ち球団みたいなイメージ持ってるやつ多いけど総年俸10位とか11位とかやぞ?
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:50
>>953 敷いてあげるなら横浜におる嶋村がオリックス出身でまともなコーチかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:52
>>957 セパのリーグ差がDH枠の違いだって本気で信じてそう
原監督に賛同してそう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:55
>>937 そんなん言うたら中日に山本と山岡と吉田いたら巨人と優勝争いしとるわ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:38:55
頼むから新庄選手兼監督にして笑わせてくれ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:06
WWEのビンス・マクマホンみたいに表舞台に出てきて
マイクパフォーマンスやればええのに
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:08
>>820 ウィーラーはまだしも高梨出すのはどうなん
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:11
三木谷ってまだ楽天の采配に介入してるん?
平石とか三木とか地味な奴据えるのは口挟みやすく(傀儡に)しやすいからと邪推してしまう
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:14
中畑とかイチローとか待望論出とるけど
無理やろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:16
>>955 無難なことしか言わないならお前にキレないやろ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:17
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:21
実際オーナーはどこも口出しとるで
慈善事業ちゃうんやから
弱いから外に漏れるってだけや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:23
これでも暗黒横浜よりも悲壮感がないのなんでやろな
ベテランがおらんからかな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:25
中嶋とか未だにひっそりとハムでコーチ兼選手やってるイメージ
オリックスにいたとは知らなかった
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:27
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:30
孫はよくあんなガイジ采配してる工藤辞めさせないな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:32
>>963 実際監督やってる人らみんな体ぶっ壊してるからな
命がけの仕事やでソフトバンクの監督
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:32
>>963 落合も睡眠薬なしじゃ寝れなかった言うてたけど試合中スヤスヤの監督はすごいな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:38
DHっていう環境上セに多少勝てるだけで
育成とかフロントとかスカウトとか全部ひっくるめて最底辺やからな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:39
>>968 神戸の球団じゃなくなった時点でやらんと言われとるしな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:40
オリックス売却した金で11球団親会社の株買えば優勝経験できるぞ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:40
>>963 工藤が株主総会かなんかで二位になった理由を題目に吊し上げ食らったって聞いて震える
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:46
>>910 金は出してる←金の使い方が絶望的なまでに下手くそ
弱かったら起こる←怒るのはええがそれで現場に介入してめちゃくちゃにするな
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:50
>>975 先発が壊滅しとるんや
ドラフトでいってる余裕無いし
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:39:53
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:01
オリックスが負けたら球場一周宮内が裸で盆踊りするようにしたら選手もがんばるやろ
あんまり酷いと宮内が指名した奴も一緒にやって
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:06
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:11
>>946 46歳で代走出場して這いつくばりながら3塁まで走ったあの中島
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:13
宮内おじいちゃんさあ
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:13
>>971 俺が信じてるわけじゃなくて統計上それ以外の理由がないだけや
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:14
風吹けば名無し
2020/08/21(金) 14:40:19
ちんぽ