風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:30:46
熱すぎる模様
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:30:56
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:31:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:31:14
旧含めて最高レベルの試合
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:31:22
本誌に戻ってきてくれ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:31:29
かっこいい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:31:46
落としますね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:32:03
なお試合長過ぎと批判の嵐の模様
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:32:16
まだ終わらんのかい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:32:32
真面目にテニス描けるんやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:32:43
真面目にテニスするな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:32:54
15歳ってまじ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:07
まだやってたんかよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:09
幸村は手塚にもマジレステニスしてるのか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:14
まだ終わっとらんのか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:23
一応次で決着付くんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:36
巨大化しろよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:37
いうほど真面目なテニスか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:47
幸村って左利きだっけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:47
なんか新しい技出た?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:50
真面目にしてるように見えて実はしていないテニヌ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:51
ほらな、だから言ったやろ
真面目にテニスやってるほうが面白いって
スラムダンクがスポーツ漫画で一番売れた理由を考えろってことや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:52
かっけぇな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:33:56
なんで手塚がドイツになっとるんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:00
そもそもなんでドイツに手塚おるん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:13
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:26
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:28
>>22 テニヌがあるからこそたまのテニスが光るんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:30
そろそろ赤澤の試合か?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:39
手塚中3ってマ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:47
手塚って小学生の時点で百錬持ってて幸村より強かったんやろ
性学なんか行ったせいでクソ弱くなったやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:34:58
未来予知に対して未来の書き換えで対抗する熱い展開
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:14
新テニベストバウト
跡部vsメガネ
跡部仁王vsマッハ先輩と誰か
ブラホvsお頭
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:16
ココア(17)
チノ(15)
手塚国光(15)
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:19
幸村に勝ってほしいけど、手塚だろうなぁ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:26
テニスやるのに髪こんな伸ばしっぱってすげえ邪魔くさそう
目に入るやろこれ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:31
>>26 手塚日本人やろ…
そんなに簡単に国籍変えれるんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:38
これが例の打ち消しあうからプロは普通のテニスやるってやつか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:39
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:35:55
マジで面白い
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:10
後ろから骸骨が剣で貫けば済むのに
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:17
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:24
観客には未来の書き換え合戦なんて見えないからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:32
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:34
単行本あく
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:34
手塚ってアニメだと氷帝戦後ドイツ行くけど原作だと違うんだよね?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:35
まだQPvs鬼のほうが上やわ
ぽっと出キャラがあれだけいいとは思わんかった
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:36
>>22 たしけもそれわかっているやろ
漫画の売上も関東ピークで右肩下がりやしメディアに取り上げられるのもぎりぎりテニスしていた頃がほとんどや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:39
イッチのIDが急に消えたあたり
回線変えて連投してるのか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:41
ここで負けたら手塚ただの雑魚専やん
跡部真田手塚に負けるとか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:41
>>22 重要なのは緩急やぞ真面目の中にギャグを放り込む事で飽きさせないスラダン
これはテニヌの中にテニスを放り込むことで映えるんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:44
天衣無縫厨のテニスはガチでゴミやから死んでほしい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:45
>>38 リョウマなんか日本アメリカ行き来してるから…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:48
テニプリなのにテニスやってて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:51
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:36:59
>>46 あいつハーフやからまだ二つあるんやない?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:02
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:07
今の所ドイツ戦は全部面白い
全盛期のたしけ帰ってきてる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:12
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:14
未来書き換えって才気の強化版みたいなもんなんかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:27
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:30
演出ついてないだけで実際はテニヌ奥義の応酬なんやろと考えるとアツいな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:46
どうせ「なんとかかんとかの極み」とか「無想転生」みたいな応酬してるだけなんでしょ?
ただの超能力テニヌやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:50
コピーキャラな仁王がオリジナルのメテオドライブで衛星視点無効化したけど返されてピンチになるもデュークホームランで飛んで打ち返して勝利って流れもかなり熱くて好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:37:53
これ読んでる全員幸村勝利希望やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:00
Hせん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:02
今面白くても決勝がつまらんぞ
勝ち確の越前おるしな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:10
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:10
「未来を奪う」って結局なんなんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:19
新になってからリョーマが試合で天衣縛ってるの理由あるんか?
フランス王子相手でも天衣使えば楽に勝てたやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:25
ワイの中では白石不二の試合やな
だんだんネットにかかるボールが上がってくるワクワクと
超えた時のカタルシス
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:26
>>65 せやったな。生まれた場所がアメリカやったわ。
まあその場合でも国籍2つやけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:31
面白いけど正直今幸村が何やってるかは全然わからない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:38
未来予想図
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:42
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:38:52
>>70 リョーマはそろそろ初期で眠ってたサムライのスタンド登場しそうやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:02
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:06
シンプルにかっこよくて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:12
>>46>>57 えぇ…
テニヌだけかと思ったら国籍も意味分からんことになっとるんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:20
>>66 次元が違うぞ
幸村は手塚の未来を塗り替えてる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:22
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:22
自分の五感を奪って相手の未来を奪ったんやっけか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:27
リョーマはアメリカ代表になるべきやったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:31
海堂がただの雑魚キャラになって悲しいわ
今じゃ桃城より遥かに弱いやろあいつ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:31
世界大会なってから3セットマッチになったけどぶむちゃけ間延びしてるだけじゃね……?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:35
今ドイツ戦1勝1敗やからどっち勝つかマジでわからんな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:36
天衣無縫に対して自分の五感奪って零感のテニスするとこほんまかっこいい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:36
>>66 それやりまくった結果無効化して普通のテニスや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:42
テニス楽しんでるやん
テニスは楽しいものじゃないんやろ幸村
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:39:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:03
幸村ってラスボスの割りにキャラの魅力がイマイチだなと思ってたけどこの試合でひっくり返ったわ
かっこよすぎやわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:05
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:08
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:19
手塚って実は雑魚専だよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:35
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:35
仮面ライダークウガの最終回みたいなバトルしてんな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:42
>>70 108式波動球のとき同じこと言ってて恥かいたわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:45
>>88 言うほどNEOブラックジャックナイフ持ったところで海堂より強くなったか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:46
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:51
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:55
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:56
たしけもロジハラテニスのおかげで普通のテニスが描けて喜んでるだろうよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:40:57
>>88 地味すぎるのとまんさんに人気がなさすぎるだけであの年代最強やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:01
ボールとラケットを使う競技描写の限界にこれほど真摯に向き合った漫画があっただろうか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:02
>>96 ブラックジャックナイフ使えるとこぐらいやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:22
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:30
今幸村自分の五感奪ったんやなかったっけ
普通にテニスできるんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:45
>>98 手塚は小学生のとき幸村、真田を圧倒する神童やったんやで
性学なんてチンピラに腕破壊されるようなしょうもないテニス部入って弱くなってもうた
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:49
>>88 クソザコは桃城
海堂は手塚直々に青学次期部長としてメッセージ伝えてたから完全に海堂>桃城やぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:49
ドイツ戦クッソ面白いよな
たしけ燃え尽きるんちゃうか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:49
桃城って呪文で精神崩壊する雑魚やん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:41:51
スマッシュと見せかけてロブしたり股抜きショットしたり普通のテニスで熱い試合してて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:06
>>98 手塚が強キャラと試合してくれるおかげで不二が勝てるんだよね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:15
手塚は負けた方が輝くと言う風潮
主人公に圧勝したままなのが
悪いよー
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:18
桃城は無駄に強化イベあるのに海堂は最初の手塚戦しかないのおかしいやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:23
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:26
五感なくなったらどうやってボールを感知するんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:29
桃城
一軒家
ラケットを弾くダンクとBJ
先輩後輩から慕われてる
マムシ()
賃貸マンション
ジャイロ回転スネイク()
手塚の犬
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:32
>>114 3人で立海だったらとんでもねーなとんでもねーよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:35
まさか手塚怪我で幸村勝ちとかいうクッソ寒い展開にするんか?
何回目やねんこれやったらまじでゴミやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:37
ヘソチラでまんこほじったw
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:38
越前はボルグと戦うんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:39
20年前にも見た
まだ終わってないのかこのファンタジーテニス
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:45
いつも疑問なんだけどなんでこの漫画だけ小刻みに数話掲載してんの?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:47
手塚って大学生やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:48
>>104 幸村が手塚の未来を塗り替えるけど手塚はその未来を塗り替えす
結果普通のテニスになる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:49
メガネかけてまともにテニスできると思うなよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:42:55
>>113 五感消したかわりにテニスに必要な感覚だけ研ぎ澄まされてるんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:01
あと桃城は天気予報出来る
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:06
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:07
これどっち勝つん?
幸村に勝って欲しいけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:12
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:14
手塚って重要な試合勝ったことあるか?
跡部真田と強いやつには勝てとらんやんけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:18
中学生なの忘れてないか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:21
なんでドイツ代表なんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:23
新テニの海堂の出番
手塚に逆ギレ
以上
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:27
>>22 もはや五感を奪う奪わないが真面目なテニス扱いなのに誰も突っ込まなくて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:30
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:39
>>136 視覚は必要やろ・・・蛇かなんかけこいつら
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:41
不二は白石に劣るし白石はゼウス様に試合前に精神破壊されるのがね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:52
未来剥奪がイマイチよく分からんわ
相手の予想に反した打ち返ししてるようにしか見えないんやが
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:53
どれだけやっても旧テニの乾vs柳は越えられないんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:56
>>88 どう考えても世代最強やろ
切原がお情けでなんか新技か天衣無縫したら切原やろうけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:43:58
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:00
ドイツ戦今んとこ全部面白いのがすごいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:01
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:06
不二対手塚がみたかったんだよなー
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:10
この世界の大坂なおみってどれくらい強いんる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:26
手塚は割と負けてるのになんだかんだ最強感あるのは作者が上手いんやろな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:44
どこか厨房なんスラダンより酷いな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:45
完全復活した手塚は強いよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:45
幸村手塚の試合が普通のテニスとかガチで見てないのバレバレやんけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:51
>>158 コレ
手塚とやるのは不二だと思ってたわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:51
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:52
この世界でのプロはどんだけ凄いんやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:52
ここで急に阿久津出てきて手塚にビンタするんじゃね?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:44:56
>>123 これクッソ熱い試合なのに最後でめっちゃ草生えた
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:07
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:07
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:10
>>159 街のひとつや二つ滅ぼすレベルちゃうか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:11
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:24
>>141 新技手に入れて1軍に勝ったことに比べたら精神崩壊なんて些細な問題やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:31
>>162 攻撃テニス手に入れたの
対手塚見越してやろ
本気なってるし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:41
こいつら病院行くとき小児科なんだよなみたいなレス草生えたわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:51
>>169 もうプロ何人か出てきとるし強豪国のトップとかは普通にプロレベルの奴いるぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:45:54
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:04
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:06
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:10
>>150 不二はクリティカルウインド、白石は自分の能力値を自在に振り分ける事が出来る様になってかなり強化されたな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:13
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:18
でも越前南次郎が来たら全員瞬殺なんやろ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:21
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:26
これを機に鬼さんの試合が最高やったことも広まってくれ
別に美形が優遇される漫画じゃないんやテニプリは…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:40
>>176 宍戸とジャッカルのシングルスなら勝てるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:42
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:48
>>98 全国のときは怪我明けやし本気じゃないからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:50
こいつら全員赤澤さんで倒せるってまじ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:46:58
>>176 こうみると氷帝って跡部のワンマンチームだな
立海はジャッカルくらいしか穴がない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:00
>>176 幸村は復帰戦だから万全じゃなくて負けるとかありそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:01
>>176 跡部鳳←クソ強い
カバジジロー忍足シシドサン…←そこそこ強い
猫駆除←切原レベルはある
普通に強いやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:23
氷帝とかいうなまじいい試合してしまったばかりに明らかに格上とばかり対戦させられる可愛そうな中学
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:28
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:30
不二対手塚とか今更すぎるしそれこそ不二に勝ち目なんかないやん
オワコン同士のコラボみたいで嫌だわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:40
氷帝vs立海で萩さんハブられてるのなんでや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:47
確かスイス代表にフェデラーとワウリンカモデルのキャラいるんやろ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:49
>>176 でも向日には"低めのムーンサルト"があるから
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:54
>>198 は?ジャッカルは4つの胃を持つ男なんやが?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:57
手塚がチノちゃんとタメってことは海堂はチノちゃんより年下なんか…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:47:59
>>202 ダブルスでなら上位やけどしょせんシンクロも出来ないレベルやないの
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:00
テニプリの乙女ゲー実況で見たけどくそおもろかったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:08
手塚幸村以上に盛り上がる試合今後もう無いやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:11
幸村真田仁王に勝てる奴が氷帝にいないのがね
跡部は微妙に人間やめてないのがキツい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:11
跡部と幸村がテニヌでは好きなキャラなんやけど
あの中では普通のテニスしてる奴らが好きなだけだったんやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:14
なんでドイツなん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:17
>>176 アニメで練習試合の描写はあるよな
丸井芥川だけやったけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:17
氷帝は跡部、忍足、樺地は勝負には持ち込めるやろ
あとは知らん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:17
>>206 雷の連発で「もう…動けません…」って言いそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:21
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:21
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:21
>>176 幸村で詰むのが見えまくるけどダブルスは勝ちそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:22
>>176 幸村真田仁王に勝てるビジョンが見えない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:28
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:29
樺地、鳳で力押しや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:30
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:30
こいつ中学生なんか…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:34
アラメノマとかやってた漫画とは思えんぐらいガチで試合してるよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:35
>>204 ジャッカルってネズミ花ビートとポール回しだけやし
宍戸のライジングのが上やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:38
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:39
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:42
>>176 U-17後ってのがミソやな
跡部はこっからもう一回試合して強化入るやろうし仁王がイリュージョン縛るかもしれんし
まぁ切原も強化されるやろうから厳しいけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:49
カッコいいけど流石に長ない?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:53
跡部が明確に格下になってきてるの辛いわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:48:56
>>211 全国大会前の話やろ?これ
シンクロとか誰も使えんぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:01
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:02
ジャッカルは4つの肺があるから理論上は跡部越えるスタミナやぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:07
これ中盤で幸村覚醒したから負けるパターンやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:09
>>176 跡部の新サーブで柳生のメガネ全部破壊したらいけるぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:15
>>215 は?
素でバイキングホーン出来るんだが
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:16
>>176 日向とピヨシートが弱いからなぁ
芥川も劣化ブン太やしこの三人をどうにかせんと
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:18
>>200 青メッシュ先輩→入江→跡部って系譜は割りとええや
青メッシュ先輩の正統後継は鳳な感もあるけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:20
>>218 なんやかんやで作中では負けなしの鳳宍戸ペアがおる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:32
>>176 鳳宍戸
かばじ
跡部
この3つで勝つしかない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:36
つか、無印の樺地対手塚って雨降って来んかったら手塚負けてたんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:40
氷帝さん作中の実績
都大会5位 関東大会初戦敗退
なお全国大会には出る模様
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:46
跡部は決勝で間違いなく出るやろうし間違いなく強化されるから見とけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:48
不二跡部越前金太郎切原で1人もう出番ないけど誰になるんやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:48
作者の才能枯れてて泣いたわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:50
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:51
>>211 シンクロどうこうの前にサーブが返せんからなぁ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:51
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:56
まじで個人戦とか新人戦もみたいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:49:59
切原は天衣無縫になれるんか?
幸村負けて覚醒とかあるんやろか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:00
>>237 全国どころかu17後やぞこれやるの
まぁ中学生でシンクロできるの最新まで含めて大石エージ以外いないけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:04
勿論お頭はボルクに勝つんですよね?このまま腕組んで座って終わったら笑うぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:19
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:28
忍足はまだ見せてない技が990個以上あるんやが
伸びしろしかないぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:33
仁王デュークvsデカスギ達も熱くておもろかったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:33
無印の1話からここまで作中で何ヵ月経ってるの?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:47
跡部の努力の天才感好きやわ
一番泥臭くて熱いキャラやと思うで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:48
高校生で好きなの
鬼、かっぱ、徳川、極妻ロボ、大曲結構いるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:48
>>260 これだけだと意味分からんくて草はえるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:52
幸村にかってほしいわ
手塚は感情無さすぎてつまらん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:53
>>249 都大会の敗者復活も後出しだったし全国大会に至っては開催地枠とかいう謎優遇
結構やってるよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:54
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:50:55
たしけは漫画の基本がようわかっとるわ
盛り上げるべき所にあえての外しみたいな無粋なことせんもん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:03
幸村の目について何か説明はあったの?
なんか光ってるけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:05
>>257 なる必要無いって幸村が見せてくれたんやし切原なりに別方向の覚醒するんやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:13
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:15
>>262 なんかサバンナ八木とかザコシショウみたいなこと言ってんな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:15
忍足が伏線回収して呪文無効化したのクッソ熱かったな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:15
最強チームをつくろう?やったっけ
あれの続編つくってほしいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:19
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:22
幸村が楽しそうにテニスしてて嬉しいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:23
>>176 跡部が真田に気合いで勝つ
カバジが幸村ケガさせる
日吉がなんか成長する
勝ったな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:25
ワイ、クラウザー赤也のペアみたい…折角クラウザー母国より日本選んだのに出番なしちゅらい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:29
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:29
>>262 普通のローボレーとかにもそれぞれ技の名前つけてそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:29
プロ入を表明しているビスマルク←雑魚やん
確実にQPのが強いやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:30
ワイ跡部好きなんやがアンチ跡部も多いよな
ナルシスト過ぎるんかね、あのストイックさが痺れるんよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:31
氷帝対立海はテニス以外で勝負したほうがおもろいとおもう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:32
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:38
>>258 なら仁王がペテン使えんし試合にはなりそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:39
跡部とかマッハ先輩のメンタルアサシンにやられてるし普通に幸村とやったら五感奪われて負けるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:39
>>176 向日とじろうちゃん以外はなんとかやれそう
この二人はまじでいいとこないからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:40
最近始めてリョーガ出てくる映画見たらうっひょ~作画すげぇ~って思ったけど後半それどころじゃなくなって笑ったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:44
>>263 ギャグ試合かと思ったら仁王熱くてすこ
新テニって旧テニより面白いと思うわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:55
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:51:56
新になってから明らかに狙ってるのが透けて見えて詰まらん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:00
>>34 わい仁王大石VS双子が好きやわ
シンクロ使いの双子を仁王がトレースしてシンクロとかこれ半分スタンドバトルだろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:02
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:04
>>260 ウソバレここだけ合ってたという奇跡好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:05
>>176 立海見事に噛ませが1人もいないな
ラスボスにふさわしいチーム
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:08
>>287 いやいねーだろ
男女から慕われるキャラなんて中々おらんよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:14
>>266 謎のヒゲオヤジ時代の平等院好き
マトリョーシカ出してからのお頭も面白いけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:16
>>266 リョーガと戦ってたからこうなったかと思いきや普通に夜襲したことになってて草生えますよ
平等院をどうしたいのか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:24
スイス戦の日本代表の入場シーンガラ悪すぎて笑う
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:28
マッハの相方の毛利先輩が好きなんやけど出番ありそう?
あの人1年で新人戦優勝してお頭から時期日本代表のトップや言われてる人やで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:31
>>266 でも、その後徳川越前仲良くやって微妙になったよね…
頭ヒールになりきれなくて昔ほど好きじゃない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:31
手塚80%
幸村10%
その他10%
勝つ確率でいったらこんなもんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:38
今月はテニスやってたな
途端につまらなくなるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:42
天衣無縫になれたけど負けてサンキュークニミッツでええやろ
そろそろ手塚勝たせてやれや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:45
これで覚醒した切原がドイツの最強プロを倒す展開
ないか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:48
>>294 映画のリョーガ好き
新テニスのリョーガうんち
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:54
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:52:57
アメトークで進撃やったならテニヌもやれよデカくなれば取り上げるんやろ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:03
お頭とかいうガチで人気ないキャラ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:04
新テニありとあらゆるギャグあるけど
まだJASRAC申請中は超えとらん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:15
>>249 六角とかいう人気皆無のモブチーム関東準決勝に持ってくる必要なかったよな
氷帝と当たる順番逆にしとけよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:17
>>283 H電話の国際的アピールにしか使われないのほんとうんち
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:17
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:18
>>176 これパネルの位置が同じやつどうしで戦うんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:18
仁王ってペテン使えなくなったの?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:19
トップグループ
手塚 幸村 越前 遠山
第2グループ
真田 跡部
第三グループ
白石 不二 亜久津
作者的にはこんな扱いなんかな
仁王はジョーカー過ぎてわからんわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:23
幸村の五感を奪うのって、どこに打っても正確に返されるからそのうちテニスが嫌いになって戦意喪失しちゃうってやつやろ
跡部はタイプ的にそういうの効かないと思う
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:38
白石とか不二とか九州二翼はインフレについていけてるんけ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:43
そもそも互角感出してるけど幸村と跡部って大分差があるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:45
向日さん、新テニで覚えたのが低めのムーンサルトとかいう謎技のみ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:46
幸村は声がね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:51
>>287 最初というか読む前はいかにも腐女子が好きそうだなって思ってたけど
泥臭くていいキャラやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:53:53
月刊で3.4話載せるんなら週刊誌でも連載できるよな?
ジャンプ本誌に戻ってほしいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:03
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:05
>>278 桃城が感性鍛えて読心術手に入れたのに忍足ぶつけられたの可哀想
竜崎采配ゴミすぎるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:07
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:07
>>270 手塚とかいうテニスリスペクトしてる風で実はテニスアンチなのほんま草
サーブ跳ねない、ボールアウトさせる、吸引するとことんテニスから逃げててどっちが魔王やと言いたいわ
なんjやとイチロー並みに嫌わらてそうや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:11
旧テニ→9年
新テニ→11年目突入
これは酷い
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:17
>>328 白石も不二も無事化け物になったで
白石の方がワンチャンヤバイかも
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:24
この世界のプロやとこいつらくらいなら脳みそ割れるレベルの球打ち合ってんのかね
世界レベルのフィールドやと鋼鉄より硬いフィールドで戦ってそうやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:24
>>287 ナルシキャラなのに泥臭い試合するのとかいいズラシやよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:24
マッハ先輩とかいう人格実力共に高い男
完全にシングル向けなのに本人はダブルス好きっぽいのもいい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:26
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:30
>>287 ぶっちゃけ男から見てもカッコいいやろ跡部
あのナルシストな性格な癖にスタミナタイプの努力型って
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:31
>>287 跡部はプレイスタイルのおかげで男読者からも支持あるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:32
仁王のペテンは心すらコピーするから精神が持たないんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:37
>>306 正直越智毛利の方が処刑人キミ様より強そう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:43
>>320 それリョーマクラウザーもおもろそうやしもっとイチャイチャタクティクスしろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:50
真面目にしてるように見えるってことはプロレベルの試合ってことか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:50
>>38 その国に少しでも住んでたらその国の代表になれるラグビーも真っ青のガバガバ設定や
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:51
手塚が天衣無縫で五感取り戻すシーンがDBっぽくて笑ってまうわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:54:56
どう見ても出オチとしか思えなかった十字ガットであれだけ熱いシーン描ける奴たしけ以外にいないだろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:03
白石とか実質ステータスオール7やん
あれ地味にチートやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:16
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:19
>>328 九州二翼は猛獣のようなシンクロ見せたから出番終了したで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:21
新テニで菊丸が殺されたという風潮
単純に作者が嫌いだったんだよね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:22
中学でも乾柳のペアがガチれば一番強そう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:23
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:33
大石が代表に馴染んでて菊丸の脳破壊されてそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:34
仁王大石のダブルス
仁王が菊丸にイリュージョンしてゴールデンペアのシンクロを発動させるも、対戦相手は双子のシンクロダブルスで練度も上手。
追い込まれるも、仁王が双子にイリュージョンして三つ子になることで双子の思考を読み取る。仁王が読み取った思考をシンクロで大石が共有して大石の領域を発動させて勝利。
仁王跡部のダブルス
仁王が手塚にイリュージョンし一軍選抜相手に1セット先取。しかし、零式サーブ、手塚ファントムの酷使で仁王が倒れて動けなくなる。
2対1で防戦一方となる跡部だが、仁王が跡部にイリュージョンすることで王様跡部との奇跡のシンクロが可能になり、地面に倒れ込んだ仁王が跡部王国で相手選手の足元を観察し、確実に相手の死角をついた跡部の反撃で追いすがる。
最後はネット際に落ちたボールを倒れていた仁王が押し込んで勝利。
仁王デュークのダブルス
仁王が平等院にイリュージョンして、平等院の世界の技、海賊とデュークのパワーで押し込んで第1セット先取。
追い詰められたドイツプロがついに本気を出し巨大化する能力を発動、更にもう1人がどんな相手にも過去のデータから対処できる能力を発動し第2セットを取り戻す。
追い込まれた日本ペア、仁王は今まで戦って来た強豪国の選手に次々とイリュージョンして食らいつく。
最後のイリュージョンとしてフランス主将カミュにイリュージョンし、デュークとカミュのフランス最強ペアが実現。
さらに、日本ペア2人の能力が共鳴、打球を破壊して相手コートの死角に創造しなおす破壊と創造が発現。
それに対してドイツペアも能力を共鳴させた衛星視点で対応。
日本ペア万事休すかと思われたが、仁王がイリュージョンを解除して唯一過去のデータがない仁王オリジナルとしてメテオドライブ(無印で乾が悪夢に見た技)を放つ。
視線が上に誘導されたことで衛星視点が破られるも返球するドイツプロ
かろうじて打球を返すも日本ペアは2人とも後方へ吹き飛ばされドイツ側はドロップショットでとどめを刺しにいく
そこで仁王をラケットに乗せてデュークホームランを打つことでネット際に間に合い日本の勝利
仁王とかいう名試合製造機
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:38
>>343 ズラシでいえば真田があのナリとキャラと皇帝という異名からの副部長なのほんとすき
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:38
なんだかんだパワーvsパワーは熱いんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:45
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:47
>>352 毛利は処刑人の技で眠れないほど痛めつけたらゾーン入れないから処刑人が勝てる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:47
これ以降阿久津がコートに入ることはなかったとかモノローグなかったことにした作者やで
仁王がもうペテンしないとか何の効力もないで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:48
跡部って何かに似とるなって毎回思ってたけどベッカムやわ
見た目は華やかなのにプレースタイルは泥臭いっていう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:50
>>361 あの猛獣のようなシンクロはなんだっんだ……
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:51
>>346 子供達のために川で漁猟するのにテニスラケット、テニスボールでするのほんま謎すぎて好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:55:57
>>346 地元にいる時の鬼さん下級生に混ぜられたひまわり学級の生徒感ハンパなかったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:02
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:03
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:05
>>365 エージは大石しかいないのに大石は誰と組んでも勝率高いという事実
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:21
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:24
不二と跡部ってもう一試合ぐらいあんのかな
オーストラリアのダブルスで終わりは悲しい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:24
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:24
>>362 大石がダブルス適性発揮したせいで完全にお荷物になったな
作中でネタにされている煮卵よりも悲惨や
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:25
>>364 いつ見てもジワジワくるけどテニヌやと普通のことやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:30
愛しさと切なさと心強さの無我の境地とかふざけすぎやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:40
>>366 仁王ほどコピーキャラ使いこなしてる奴居ないだろ…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:42
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:43
>>188 なんだこれ、、、
なろう小説より意味わからん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:47
>>362 ガムの完全下位互換だもん
守備範囲すらぼろ負けだし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:55
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:56
アニメの立海戦ひどいな
ゴルフ打ち草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:56:58
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:16
>>346 鬼先輩のここちょっとウルっときてテニヌのくせにって思っちゃったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:25
呪文使ってくる国でやっと忍足活躍すると思ったらリョーマと金太郎がカチコミで潰して草
国際的大会であんな事してええんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:30
なお赤澤には通じない模様
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:33
青学のやつだけやなくて跡部手塚真田みんな手塚信者よな
お頭手塚とか徳川手塚の試合もみたいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:33
>>392 手塚のことが絡むとキャラ崩壊するのすこ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:36
新テニスの最初の方ふざけすぎであんまり好きじゃない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:49
正直手塚に勝って欲しい民おるよな?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:50
菊丸馬鹿にされてるけどあいつは分身という唯一無二の武器があるからな
こっからハウリングにまで持ち込めば評価鰻登りやぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:56
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:59
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:57:59
>>392 手塚嫌いすぎてキャラ崩壊するのほんとすき
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:03
>>364 このあとのギャラリーの台詞も面白いんや
「やったー!逆転勝利だ!」みたいな感じ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:07
青メッシュ先輩はシングルスやった方が絶対強いやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:08
>>366 跡部よ…俺は誰ぜよ…
手塚国光なら最後まであきらめない
熱くて好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:17
相手の双子とシンクロするのはちょっと感心してしまった
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:18
天衣無縫金太郎と打ち合ってたノア君の兄貴地味に頭おかしいよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:26
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:26
新テニおもろいけど日本が勝つ予定調和なのほんまクソ
リョーマがアメリカ代表ならそういうことなく緊張感保てたのにさぁ…
しかも、リョーマが日本に戻るとリョーマのせいでにスポット当たってない中学生が更にスポット浴びなくなるのほんまクソ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:34
>>176 S1 真田対忍足
D1 柳&切原対向日&日吉
S2 仁王対樺地
D2 ジャッカル&ブン太対宍戸&鳳
S3 幸村対跡部
控え 柳生対芥川
全国対青学オーダー同士だとこうなる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:42
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:47
>>405 到達点は一人シンクロとか一人ハウリング出来るかになるけどそしたらダブルスプレイヤーじゃ無くなるし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:48
>>366 今さっきデュークホームランでググったんやけど巨大化意味不明すぎる
何なんこの漫画
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:52
サイクロンスマッシュ!とはなんだったのな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:58:53
乾とかいうなんJ一押しキャラ
データキャラのくせに努力家とかいうなんJ好み
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:04
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:04
赤澤なんで呼ばんのや
シングルスプレイヤーなのにゴールデンコンビ倒すやつなのに
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:06
跡部様とかいう傲慢キャラかと思いきやスタミナ勝負の泥臭いテニスで勝つ男
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:12
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:33
>>366 >巨大化する能力
ここで耐えれなかった
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:36
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:39
新テニのアニメをニコニコで見るのほんと楽しかった
opの謎オペラはじめダイナミックコード的な面白さがあったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:39
>>407 聖書にそんな技つうようしたか!?
↓
あんなの返せんぜよ…
の流れ好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:43
>>366 詳しく書いてもらってもいまいちよく分からない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:44
>>404 日本捨ててまでドイツ行ったのにこれで負けたら手塚残念すぎるから勝って欲しいわ
幸村はこれで負けても株下がらんし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:45
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:46
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:51
忍足は氷帝コールの代わりにアラメノマ達に呪文唱えて貰えば強くないか?
立海戦いけるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:53
新テニプリ10巻辺りで人の名前だけのページが最後の20ページくらい占めててキレて読むのやめたんやけど今面白いんけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:53
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 22:59:59
>>427 なんかケビンとかいうガキと戦ってたはず
切原が妙な技覚えて活躍するで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:01
今ようつべで毎日1話ずつアニメ流してるけど
ミニキャラ回だった日のガッカリ感ハンパねーわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:02
仁王はオーストラリア戦のシングルスも熱いぞ
というか跡部が便利アイテム使うの上手すぎる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:07
手塚「絶対自分の方にボール引き寄せられます、絶対アウトにもできます、跳ねないサーブ打てます、跳ねないドロップ打てます」
手塚「んほぉ~テニス楽しい~(天衣無縫)」
こいつ性格悪すぎるよね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:11
>>417 立海大戦も意味わからんアニオリやろあんなの
変な新技出しすぎだし展開も変わり過ぎや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:16
今日YouTube上がってた若い派手な竜崎先生とかリョーマくんのマッマ出てる回はアニオリなん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:16
このスポーツって相手を狙って打つスポーツなん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:22
山吹の南とかいう雑魚地味に合宿にいたよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:28
>>417 ジュニア選抜編の跡部と真田のダブルス好きやったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:31
>>440 イリュージョンのやつか
なんとなく覚えてるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:36
アニオリは華村先生出番多いからOK
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:36
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:39
久々にガチで面白い
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:39
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:40
南次郎が居た時代とリョーマの時代どっちが凄いんやろ
南次郎がリョーマの時代で通用するかなぁ南次郎の時代は南次郎が初めての天衣無縫獲得者で無双してたとかまだ成熟してなさそうなんだよね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:42
魅力的なキャラいすぎやわ
高校生にもええキャラたくさんおるし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:45
>>432 ミュージカルのそこ仁王が震え声でカッコよかったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:45
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:50
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:54
幸村の目が光ってるのは通常無我?
無我+五感奪う+未来奪うVS天衣+手塚ファントムって感じなんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:55
鬼先輩の試合はいまんとこ全部面白い
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:55
>>266 この辺ってテニプリ?そんなのあったね的な扱いやったころやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:56
JASRAC申請中もなんやかんやで悪くない気がしてきた
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:57
立海ビッグ3って柳アウト仁王インだよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:58
>>447 せやで
ジョコビッチも最近やってたやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:00:59
DMMの半額で衝動買いするわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:04
マッハ先輩ってシングルで使ったら無敵やん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:14
>>106 0.3%で五感奪えたとしてそこから五感取り戻せる天衣無縫はなんなんだよ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:15
>>404 グランドスラム一歩手前行くくらい活躍するらしいからここで負けたら流石にあかんやろとは思う
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:23
二刀流先輩とキテレツのダブルの伏線は回収されるのか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:24
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:26
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:29
乾は乾でデータキャラの宿命でデータ破られて泥仕合になりやすい
跡部は泥仕合が大得意なので泥仕合になりやすい
海道も泥仕合が得意だから泥仕合になりやすい
やっぱ泥仕合キャラって名勝負製造機だわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:29
テニミュの「やっぱ本物のレーザーは桁違いの威力やのう…イェェェアギュ!」好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:36
黒子のバスケといいジャンプ漫画のコピーキャラはやたら強いよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:38
普通のテニスに見えるってことはプロレベルだろコイツら
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:42
昔テニプリのゲームあったけど選手をKOしても勝ちになるとかいう原作再現してて草生えた
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:46
>>451 プロフィールになんJ民って書いとけよグングニルくん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:50
無印のベストバウトは白石vs不二やんな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:53
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:54
野球のテニヌ枠ってアストロ球団?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:56
データキャラがデータを捨てるイメージって乾のせい?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:01:58
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:05
リョーマの試合はガチでクソやからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:05
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:09
相手の精神乗っとる
時間を止める
時間を巻き戻す
未来に飛ぶ
ここら辺はまだ出てない技?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:09
なあ
真田に負ける雑魚がなんでこんな強いんや?
幸村なんぞ一度も負けてないんやぞ
まあ今普通に暑い試合してるからええけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:10
マジでアツいわ
強キャラ同士の戦いってがっかりさせられる漫画多いけど
さすがやわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:12
>>434 幸村は完全完治知ってから初めての試合やしな
次戦ったら分からないっていう落とし所やと思うで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:16
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:20
>>469 「アカン全部返される絶対勝てんやんこんなん…」
「でもテニス出来るのサイコーwww」
これだけや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:21
>>388 白石は素の能力値がオール4のところを
場面ごとにパワーに数値全振りしてパワー7でパワー対決もできる、スピードに数値全振りしてスピード7でどんな打球にも追いつく、たまにスタミナに数値全振りしてスタミナ7で長期戦対応もokみたいに超万能型に進化した
それぞれ特化した能力値が星みたいに見えるからスターバイブル
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:26
>>469 🤮「テニスおもんないわ(五感剥奪)」
😇「やっぱりテニス楽しいわ(天衣無縫)」
こんな感じや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:27
>444
油断せず行った結果やぞ!
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:29
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:33
ボールボーイにボール当てて失格←しゃーない
対戦相手ボロボロにしてもセーフ←???????
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:35
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:35
アニオリだらけの立海戦で乾柳だけほぼ原作通りだったの謎過ぎるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:39
ペットボトルのキャップで負けたゼウス笑笑さんw
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:40
>>482 ワイ的に新テニ含めると手を抜いた白石に不二が負けたってシーンやから嫌いや
旧だけで見たらめちゃくちゃすこや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:44
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:48
>>444 幸村「返せない球はありません。ゼロ式も使いません。ただただ返します」
格上やろ幸村
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:48
>>458 ミュージカルっネタにしかされないけど再現度高くて普通にええやんと思うシーンが稀にあるのが逆に笑える
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:53
>>366 一人倒れてんのに普通に試合続行してて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:02:59
>>476 あの仁王普通にカッコイイんだよなたこ焼きライスばっかり言われるけどイリュージョンええ感じやし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:00
>>490 その頃の手塚天衣無縫使えてなかったやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:04
>>487 あいつどんなプレイ見ても強そうに見えん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:04
ラジオにて
菅田将暉くん「テニスのルールを理解したいので教えてください」
リスナー「テニスの王子様読んでください」
菅田将暉くん「…?」
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:05
>>106 いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:06
不二とかいう腕に純金つけた白石に負けたやつ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:14
先に切り札切った幸村の負けや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:15
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:15
この漫画一試合終わるのにだいたい何カ月かかる?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:21
>>287 ぶっちゃけテニプリのキャラってほとんどアンチおらんやろ
バカにされてる奴はいるけど嫌われてはない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:21
>>452 アニオリのアメリカ版ダンきゅん可愛すぎるンゴ😇
アメリカ代表として参加させろや😡😡😡😡
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:22
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:33
>>508 最高級レベルのシコラーがテニスでは最強やからね仕方ないね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:37
>>490 肘が痛い痛いだったのだ
今は肘も痛くならず天衣無縫使えるから多分完封される
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:39
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:40
千石好きやけど出番あるんやろうかアメリカに似た能力の奴がいるけども選手として全てが置いてけぼりだし出番無い気もするわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:41
種子島なんか反則しなかったらゼウス様に負けてたやんけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:44
スターバイブルってちょっとやりすぎだよな
無我の腕や足へのオーラの移動を素でやってるようなもんじゃん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:44
中学生界では手塚幸村のツートップだな今のところ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:45
幸村って無印の頃は最強やなかった?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:49
白石が手抜きだったのショックだったのワイだけ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:49
>>509 クッソイケメンで一目で誰かわかる奴と制服のデザインもメイクも地味では?誰やこいつってなるのが交互に出てくるのも面白いわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:52
錦織が高校生でプロになってるんだからお頭とかプロでも良かったのに何で日本代表には一人もプロおらんのや
新テニ始まったときにはもう錦織プロになってるやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:55
>>453 手塚は切なさの輝きやな
QPが心強さの輝きの天衣無縫を鬼に出会うまで見たことなくて、手塚はどう考えても愛しさの輝きやないし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:59
>>444 ラケット弾きます、怪我させます、気絶させますよりはテニス楽しんでるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:59
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:03:59
中学生が五感奪うのおかしいだろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:00
絵上手くなってない?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:02
5感奪ったらいいじゃん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:03
>>452 結局なにやってるかようわからんディープインパルス
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:10
>>510 阿久津とスイスプロのアマデウスのSの試合は阿久津倒れてるのをアマデウスが引きずって試合続けるぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:11
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:25
プロになったら一転普通のテニスをするとは何だったのか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:28
零式サーブとマッハ先輩のサーブ強すぎやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:30
現実世界ですらノーバンサーブなんて一回しか成功してないのにな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:31
>>287 いや男も好きやで跡部は あのキャラなのに努力家でスタミナ勝負が1番強いとこがええんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:31
鬼先輩好きだけど女からは人気なさそう
鬼が出ると名勝負しかない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:32
>>514 わからなくはないけど絶対そこはベイビーステップ進めるべきだゾ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:34
>>444 手塚ゾーンって未だにできるやつ少ないの?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:36
たしけには普通に能力戦闘マンガ書いてもらいたいわ
師匠なんかよりよっぽど面白い漫画書けるだろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:39
>>523 現実でもオーバートレーニング症候群とかあるからな
躁鬱こそ最強なんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:44
幸村って病気でテニスできなかったからこそテニスできて楽しいってならんの?
普通に天衣無縫なれる素質あるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:45
この大会終わったらタカさんに寿司たかりにいくんかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:47
原作漫画のミュージカルってテニヌくらいしか爆発ヒットしてないんかな
ベルばらっていうレジェンドは殿堂入りとして
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:04:58
>>106 いや五感奪うの当然みたいに話されても…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:01
真面目にテニスして売れた作品、ベイビーステップしかない…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:08
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:10
こいつらいつになったらテニスするんや…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:10
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:11
>>287 むしろ跡部ってあのキャラで男からも支持ある奇跡のキャラやぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:14
>>531 最強やったし新テニでも株を落としてない強キャラや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:15
>>512 だからなんやねん
少なくとも素じゃクソザコは確定やん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:19
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:23
初期「うおお!ツイストサーブだ!」
今「誰も視認できないくらい速すぎるサーブ打ちます」
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:24
>>445 まぁな
海堂は波動球打つし柳生はゴルフ打ち
赤也は無我の境地に達しないしリョーマはサイクロンスマッシュ
配信で改めて見るとかなり原作に忠実にやってくれた乾柳戦が奇跡だったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:28
>>482 越前跡部やわ
それか関東立海のシングルスのどれか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:52
不二がまさか人気キャラでテニヌになった第一人者なのに新テニでは結構不遇なの意外やわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:54
>>560 結構好きだったのに打ち切られて悲しかったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:05:58
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:06
>>176 D1 向日日吉vs幸村真田 立海
D2 芥川樺地vs柳仁王 立海
D3 宍戸鳳vs丸井切原 氷帝
S1 忍足vsジャッカル 氷帝
S2 跡部vs柳生 氷帝
う~ん、氷帝の勝ちw
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:08
フランスの忍者との試合がギャグ中心だったから目立ってないけど今の真田相当強いはず メンタル最強クラスで嵐森炎峰も種子島が冷や汗かくレベルやし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:12
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:15
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:16
テニヌテニヌ言われとるがそもそもスマッシュをボレーで返すことすら現実世界ではほぼないのにテニヌプレーヤーは当たり前のようにスマッシュの着弾地点に移動できてる時点でおかしいんだよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:17
手塚ばっかり言われるけど幸村もそんなに勝率よくねえよな
4勝2敗ぐらいちゃうか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:21
主人公どこ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:31
なんやかんやで都大会の不動峰戦が一番
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:35
>>574 ファッ?!打ち切りってマ?作者のやる気ないだけちゃうんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:38
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:44
氷帝勝ち目ない言われてるけど跡部の金で作ったコートやぞいくらでも仕掛け出来るやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:46
準決
アメリカ(リョーマ)vsスペイン(リョーガ)
日本vsドイツ
決勝
日本vsアメリカ
これで良かったやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:06:48
>>556 なったら赤也のこと裏切るからやらないんやで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:06
>>556 病気が完治したって伝えられたのが大会中の手塚戦の前でそれで強なったで天衣無縫にはなれてない
天衣無縫になれなくても天衣無縫とやり合えるってとこ見せて赤也にバトンや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:06
真面目なテニスをするな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:06
>>574 あんなに巻数出てたのに打ち切られたんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:10
>>532 ぇぇぇぇぇぇぇくしたしぃっっっっっっっ!!!!!!ワイもやで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:13
下剋上等!!とかイキってた日吉が越前にボコボコにされて
泣きながらチームメイトに励まされてるシーンすこ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:17
ベイビーステップっていうほど真面目か?
コートに絵書くやつとタクマさんはテニヌに片足突っ込んでたやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:18
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:23
>>451 アイコンといい言ってることといいなんかJ民っぽいけど…ほんまか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:26
>>538 現実でも五感まではいかんにしても強すぎてイップスはよくbig3が試合で実現しとるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:27
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:43
>>534 日本はテニス後進国やから日本国内に居残ってて高校生プロとか不可能
スイス、ドイツとか他国は高校生プロがちゃんといる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:46
>>576 こんなんされたら岳人トラウマでテニス出来んようなるで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:47
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:51
乾柳って途中まで過去の試合なぞってるとかあの世界でもありえないことやってるやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:53
でもその幸村より強い越前より強い赤澤がまだ出てきてないからな
越前の動体視力は菊丸以上→ブレ球が弱点
光る玉はスーパースイートスポットで打つ必要がある→ブレ球でスイートスポットを外せる
越前は不二裕太に辛勝→不二裕太は赤澤の足元にも及ばない選手
赤澤 178cm 越前152cm→俄然赤澤が有利
赤澤は個人で全国大会出場者→手塚、幸村、跡部、真田などがいる関東大会を勝ち抜いた
雑魚と組んで菊丸大石ペアを撃破→赤澤は丸井ジャッカルくらいなら1人で潰せる強さ
乙女ゲーで赤澤が天衣無縫の極みの習得者であることが判明
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:55
>>586 作者のやる気かどうかは知らんわ。変なタイミングで終わったやつは大体打ち切りって思ってるから。
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:56
切なさなら幸村もなれそうだけどな天衣無縫
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:07:58
関東大会決勝ってうっかり青学が立海に勝っちゃったせいで過小評価されてると思うわ
乾柳不二赤也リョーマ真田は全部名試合やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:00
テニス協会「んほぉ~このテニプリたまんねぇw錦織や大阪ナオミとコラボさせたろwベイビーステップはパラリンピックでええやろ別にw」
真面目にテニスして人口増やしたベイビーステップさんにあまりにひどい仕打ちじゃないですか…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:01
リョーマの試合がベストバウトにならんと駄目なんじゃないですかね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:03
幸村と真田って天衣無縫になれるけどあえてなってないみたいな話聞いた気するんやけどどこやったかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:03
幸村と真田って天衣無縫になれるけどあえてなってないみたいな話聞いた気するんやけどどこやったかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:04
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:05
>>490 あの頃は怪我明けやぞ
シングルス3やし本気出してない
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:11
幸村は無我使えることは確定してるから普通のテニスもやろうと思えばできるよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:12
>>567 樺地が手塚ゾーン使えたのに越前が苦戦してたから「樺地は手塚ゾーンを自分のものには出来てない」って馬鹿にされてて草生える
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:12
最近はちゃんとテニスやっとるな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:13
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:15
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:18
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:26
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:33
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:42
>>612 まぁ確かにあんな休憩中ではいおわりーは打ち切り同然か…ほんま悲しいよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:42
>>558 忍たまのミュージカルって人気ちゃうかったっけ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:52
ドイツ戦筆のってて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:08:56
>>619 青メッシュ先輩に青メッシュなかったら誰かわからんやろこれ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:01
>>617 天衣無縫やなくて無我の境地やな
無駄にスタミナを使っちゃうからとか無印で言ってた
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:02
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:03
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:03
国際戦で日本同士で戦っとるんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:08
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:08
王子と越前試合良かったやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:11
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:16
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:16
高校生ほとんど好きやけど入江だけは嫌いだわ
このままじゃピエロ演じてるつもりのピエロのまま終わるぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:17
>>533 敬遠してたけどネタ満載なのを大真面目にやってるのまで原作再現されてて割りと見れておもしろかった
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:19
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:20
そういやなんでこいつドイツに寝返ってるんや?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:20
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:21
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:21
キテレツって一回手塚に負けただけやのに嫌い過ぎやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:22
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:22
ドイツ戦は今のところ立海初戦と並んでトップクラスにおもろいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:22
幸村の負けフラグポイントが限界値突破してる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:30
仁王がもうイリュージョン捨てるの悲しい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:33
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:35
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:36
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:47
竜崎「青学はこんな天才を隠していたのか…!」
こいつガチでガイジ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:48
>>573 実質時間停止の光風クッソ強いからええやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:49
特に説明のない跡部の技で会場のガラス全部と乾のメガネ割れたところで笑い死ぬかと思った
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:52
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:53
乾と柳ってダブルスやった?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:53
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:53
やっぱ漫画家としても一流やなたしけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:58
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:09:59
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:00
アニメのovaだと全国大会で序盤手塚を圧倒する木手めっちゃかっこええわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:05
キテレツの顧問にボールを当てろって指示
何の意味があるんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:10
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:22
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:23
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:30
切原は覚醒フラグビンビンやけどこの作者回収せんことあるからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:32
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:33
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:38
もうこいつらプロテニスプレーヤーの設定で十分だろ…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:38
青学が全国優勝する前のシングルス最強は幸村だったとして
ダブルスで一番強かったのはジャッカル丸井コンビだったんかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:40
>>669 相手の精神的動揺を誘えてたやろが六角戦は!
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:47
TUBEファンだからガイジヒールでボコボコにやられる役にする許斐剛
やっぱこの人ナチュラルに頭いかれてるやろw
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:48
無我すら使えない天才不二()
同期の手塚は1年の頃から百錬自得まで行ってたのに
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:51
>>616 キン肉マンだってキン肉マンの試合がベストバウトじゃないし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:52
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:53
白菜って第8の意識使いこなせるようになったらどんくらいの強さになるねん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:58
>>482 乾柳やけど
今振り返れば乾が勝てたの謎すぎるな
しかもデュースまで試合展開コントロールしてたし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:10:58
>>635 これ中学生組が高校生になったらverの絵やから青メッシュ先輩おらんぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:11
お頭って見せ場無いけど必要か?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:13
なんjって意外とまんさん多いんか?
よくテニプリスレ伸びてるけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:14
>>667 あたおかなシーンばっかピックアップされるけど熱いシーン描くの上手いよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:17
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:25
>>642 侍vs騎士は割と良かったけどちょっとあっさりしてた感じはある他に比べるとね
リョーマって自分の新技がホープぐらいしかないからちょっと魅せるには厳しい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:30
徳川先輩がフィジカル不足でラッケット弾き飛ばされてたの草
あの人コンクリート破壊する光る球くらっても平気な人なのに
しかも空間切り取る能力でボールを空中に停止させてから「うぉぉぉぉ!」とかめっちゃ力んで打ち返そうとしてたのギャグセン高すぎるわ
幸村って徳川先輩いないと未来予知できないの?
1人でもできるの?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:30
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:32
>>674 あの猛獣のようなオーラはなんだったんや...
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:36
>>640 若林くんがハンブルグジュニアの一員として登場したみたいなもんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:43
逆にペニスの王子様の最高試合は?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:51
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:54
>>681 本気でやってたと長年思われてたが、最近インタビューでちゃんとこれやったらおもろいやろなぁ…でやってることが判明したからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:11:57
越前の試合ワイは結構好きなの多いわ
というか新じゃ全然試合してないやんけこいつ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:04
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:05
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:06
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:24
跡部っていまのこのインフレについていけるんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:28
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:29
>>689 新テニは女しか見てないという前提が間違いや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:31
アクロバットテニスとかいう全コマ面白い逸材にも見せ場欲しいわ
毎回飛び回って疲れて負けるだけは可哀想
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:38
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:42
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:46
>>682 跡部とのダブルスも中学生レベルのちょっと早い程度のサーブ返すのにタイブレークまでいったからな
新テニになってから扱いに困ってそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:46
天才枠の位置にいたのにフェードアウトしていった伊武とかいう2年生
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:47
>>689 これでテニスはまった男とか普通に多いやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:47
アメリカのキコバレンティンちゃん可愛すぎるやろ 名前いかついけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:48
>>648 プロになるために代表合宿離脱してドイツにテニス留学
ドイツ滞在中にU17W杯開催が決まって、ドイツ在住だからドイツ代表として出場可能で、個人で全勝優勝したらスポンサーついてプロ入りできるって確約もらったから
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:49
千歳とかいう才気煥発しかできないカス
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:52
>>689 むしろ男だから普通に語れるんやろ
言うて無印時代はテニス部入部者激増させたほどの人気作やぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:55
>>686 高身長ビックサーバーでデータ完璧だし一応手塚不二に次ぐ三番手やぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:57
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:12:59
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:01
>>573 でも青学では一番優遇されとるやん
他はアメリカ行ったり戻ったりしてる奴とドイツ行って久々に出た奴と戦力外になってる連中やし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:03
全国経験者が切原赤也しか残らない立海って来年クソカスやろ…
層が厚いだろうから全国までは行けるやろうけど全国制覇はできなさそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:06
>>706 テニミュってほんとに原作マンガに忠実なセリフしてるよ
新テニもミュージカルなるみたいだし見たいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:09
>>710 そのうち低く飛んで疲れないこと覚えるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:12
しかしもはや名実ともに日本史上NO.1テニス漫画やんなテニプリ ライバルがあんまおらんけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:16
パリコレとイケメンすぎてフランステニス界追放された人のペア好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:25
>>696 なんかファミコンのゲームやとその後日本代表戦う羽目になった覚えが…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:32
リョーマの試合で一番面白いの真田戦?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:35
とっくにテニヌ化してたけど乾vs柳見返すとやっぱりジャンプで長期連載してた少年漫画化なんやなって実感する
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:35
>>689 人気投票とかイベントは女が多いけど少年漫画やぞ
読者のメイン層は男や
それは腐女子が多いと言われる黒子やハイキューとかも一緒
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:41
やっぱこの世界のプロってテニヌの応酬がありまくった結果テニスに見えてるんやろな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:41
>>726 マジで!?やっぱニコニコに転載されるんかな
でも今は速攻で消されそうやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:48
>>611 赤澤は団体じゃなくて個人で全国行ってるから設定的にはガチ強キャラなんだよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:49
少年ジャンプで人気出ただけあって逆だけじゃなく熱い展開が中々多いわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:50
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:52
>>689 連載初期はテニス部員増えるくらい第二のスラムダンク的ポジションやったんで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:53
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:53
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:54
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:55
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:56
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:13:58
手塚が敬語でなんか草。誰と喋ってるんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:01
>>633 忍たまも人気あるんか
ミュージカルって女が好む傾向にあるんかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:07
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:11
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:16
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:19
かっこいいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:20
>>674 ドイツのイキってた中学生が天衣無縫習得してるから、手塚幸村戦のあと切原と試合やぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:21
>>734 なんでこれデカい五角形やなくて星型なん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:22
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:23
>>701 無印の桃城シングルは割とおもろい試合多いよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:35
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:38
>>667 この話の最後で監督になってる所は王道展開でクッソ好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:39
>>735 昔中断して終わったスコアにするのめっちゃ好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:43
手塚って千歳の妹には思春期丸だしなのガチで草生えるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:47
>>686 乾に負けた柳にボコられた切原に惨殺された乾とかいうよくわからん力関係
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:47
>>735 無印はネタ抜けば普通に熱い少年漫画だしな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:48
>>722 普通にこのキャラだけめっちゃ強そうなフォルムしてて好き
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:14:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:00
>>722 アラメノマの仮面があるからネタっぽく見えるけど最後の最後にオリジナル仁王になるの熱いわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:04
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:05
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:08
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:11
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:12
>>725 ロブに定評のある新部長玉川よしおを信じろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:17
>>722 気付いて無かったけどちゃんと立海big3なんやなここ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:18
>>758 全部伸ばせるんやなくて一点を極限まで伸ばせるから
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:18
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:20
>>758 ひとつのみに特化いうとるやん
ステータスを極ぶりしかできないんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:28
>>758 5つ同時に特化できるわけじゃないからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:29
>>758 44444のパラメータを割り振り直して
72222の尖った形にしとる
重ね合わせるとこんな形になるっていう説明や
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:29
名試合はよく語られるけど糞試合は何や?不二対ジローか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:31
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:31
おめーのがつまんねーよ
つまんねースレ立てんなカス蛆虫死ねや
>>723 メスイキ堀江が「お゛っっっ♡」
1 :風吹けば名無し[]:2020/09/10(木) 00:31:46.92 ID:cDS5cDcp0
女の子になりたい男の子
良いな良いななれたら良いな
みんないっしょに~みんないっしょに
メ♡ス♡イキ~♪
えっっっっ お゛っっっ♡
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:33
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:39
>>734 もうよくわかんないんやけど
どれかに特化してるときは他の要素は1になるんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:40
>>722 わかる
キャプでしか知らん人がネタにするけど読んでると割りとスルッと受け入れられるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:41
君ら新テニミュ見に行くんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:15:53
なんか絵上手くなってない?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:03
>>758 ストロングポイントが切り替わるからや
五角形なら全部強いやろ
スターバイブルは1つ強くて他弱いを切り替えることが出来るんやで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:07
名前忘れたけどフランスの眼鏡はガチでシコれる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:09
>>734 スピードだけ特化してもパワーないんじゃ意味ないよな
余りにもテニヌすぎてキツい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:09
オーストラリアのノアくんは十分抜ける
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:11
焼肉とかナンパとかの番外編はだいたい流し読みしてるけど
風林火山でチュー迫る真田は不意打ちすぎてガチで笑った
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:14
>>771 きたねえバンダダ付けてないとわからんわ😭
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:16
テニミュって立海パートガチでかっこいいよな
3連覇に死角なしとか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:22
テニヌが通用しないと定期的にテニスし始める漫画
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:24
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:27
能力相殺して普通になるってマジ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:35
>>790 関東氷帝戦からでいいや、という風潮はある
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:38
>>796 打球に追い付いてスイングしてインパクトの一瞬にパワーに7振ればいいやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:40
>>758 素の能力はオール4の白石がポイントポイントでステータス振り直してパワー特化7、スピード特化7、スタミナ特化7にしてるから尖ってる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:41
うどん峰誰でもいいからスポット当ててあげて…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:44
千石って作中での活躍の割に許斐からの評価高いよな
ワイも好きやけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:46
>>796 打球に追いつくまではスピード特化
打つ直前に切り替えてパワー特化やぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:48
そういや阿久津の代わりにしれっと代表入りした千石やけどもうインフレについていけてないやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:50
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:16:52
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:05
>>704 怠けてる富樫引きずってでも連れて来て真の黄金期にしようや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:07
>>790 あれに金払うのは女じゃなきゃ無理やろ…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:07
>>784 手塚乾vs千歳財前
千歳もひっぱった割にショボかったし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:08
真田「俺になれ!手塚になって戦わんかぁー!」
周り「なんで仁王のやつイリュージョンしないんだ?」
ドイツ代表「君レベルなら打ち合いの中で瞬時に攻略できる」
オリジナル仁王の見下され感悲しい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:14
>>619 作者的には不作の2年生世代は切原が最強格なんやろな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:18
メンタル7とかいう使いどころのわからない項目
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:19
アニメやろうや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:26
タカさん、タニシ、樺地こいつらもっと活躍させろや銀さんはなんかおもんないわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:26
千石って「桃城」に負けたんだよね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:27
>>800 全国立海前編が一番好きや
王者としての矜持をビンビンに感じる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:32
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:34
青学
不動峰
地区予選地獄すぎる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:36
真田はこの先に試合出ることあるんやろか
変な忍者戦が最後って嫌やなあ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:41
まだやってたんだなこの漫画
ファンとかまだ残ってるん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:49
>>819 ガチれば幸村とやってもイップスにならなそう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:54
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:58
>>790 男であれの現場行くのはきついわ…
アニメ映画はワンチャン
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:17:59
青メッシュ先輩とかいう底が見えてない強キャラ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:01
>>816 手塚乾のダブルスは期待値あげといてのアレやから余計に酷い
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:03
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:07
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:11
>>784 波動球で誤魔化してるけど四天宝寺戦は糞の山や
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:15
>>811 今から急いで試合せず強制棄権させる技でも身につければええやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:17
>>824 本戦選ばれてるし…
亜久津おれば即亜久津やろけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:19
>>816 千歳vs橘の方がまだマシだったまである
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:22
関東立海戦ってガチで一つも外れないのが凄いわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:24
>>748 左から
千石、忍足侑士、不二、ブン太、幸村、遠山、柳、真田、越前、木手、跡部、切原、白石、仁王
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:25
>>813 キャブ翼のクオリティでいいからテニスのゲーム出して…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:33
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:33
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:42
白石が好きなんだけどまだパワーバランスについていけてる?
バイブルテニスのやつ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:45
白石が星の聖書でちょくちょくスタミナに特化してるから持久戦もいける理論草生える
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:53
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:18:54
>>826 決勝は不二越前は確定だろうな
さすがに幸村はやらんだろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:00
テニミュは幕間の激寒パートをどうにか耐えたら男でもいけるぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:01
実際これだけ大量のキャラ詰め込んで人物造形もシナリオも破綻してないのは凄いと思うわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:02
切原この後出てきそうやけどダブルスなら誰と組むんや?
また処刑人か?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:03
もしかして普通にテニスやってる?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:05
>>819 最強チーム結成せよだと必殺技のクールタイム短くなるから…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:07
こいつら今何年生になったん?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:11
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:17
>>843 リョーマと徳川は海外にやるべきやったな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:21
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:22
>>817 最後はオリジナルの仁王でドイツダブルスに勝利した展開は暑かったやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:25
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:27
神尾とかいろんなキャラの劣化でかなC
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:33
越前とか試合おもんないし出なくていいやろ1年やし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:34
旧テニの阿久津の謎の動きってアレどういう技なん?
リョーマがマネしてたけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:36
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:39
仁王とデュークの共鳴ってどういうことなんや?
理屈がわからん
幸村と徳川のは単なる未来視だから分かるけど
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:39
この世界のプロはお互い無効化してて普通にテニスしてる説はマジなんやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:40
勘弁しろし先輩が持久力NO.1の設定意味あったんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:44
そろそろお頭の出番いいっすか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:45
>>831 氷帝って全国クラス扱いやけどそうしたのあの人なんよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:46
お頭とかいう不遇キャラはボルグ倒して成仏するんかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:51
>>616 リョーマは主人公補正があるから微妙やねん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:56
>>842>846
中学生枠での話やデュークは高校生やから出るのは当然やん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:19:58
>>855 それでも手塚が上なの草
才気はもうちょい使い方増やして欲しいわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:03
>>819 メンタル値低い桃城みたいな奴は精神攻撃受けたら試合続行不可能になるぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:06
>>855 なお心を閉ざされたり心の瞳使われたり「陰」されるだけで無効になる模様
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:08
種子島にキレる真田のやつほんまおもろい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:11
なんだこのH電話!?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:15
>>850 処刑人は怪我人になって医者の人になったで
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:17
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:22
ちなみにラスボスは誰なんや?リョーガ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:30
青メッシュ先輩のサービスゲームは絶対やからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:31
このあと個人戦があるんやろ?
赤沢笑が発揮するやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:36
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:37
>>850 処刑人はギリシャ戦で負傷して救護班に回ったやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:39
>>864 相手が予測できないところにボールを落とせるみたいな感じやろ?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:41
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:41
宍戸めちゃくちゃ好きなのに出番なくて悲しい…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:46
宍戸鳳ペアは元気?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:54
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:57
金太郎今どうなっとる?元々リョーマのライバルポジにするつもりやったっぽいのに格落ち感あるわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:20:59
>>718 橘と野獣のようなシンクロがあるんやが?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:00
青メッシュ先輩はなんでダブルスやってるんやろシングルスでもいけそうやのに
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:03
>>880 スペイン移籍したリョーガかなぁ
大怪我したスペインの天才がベールまだ脱いでないし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:06
不動峰完全に消えてて草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:07
>>816 一応乾財前のサーブも見せてあげればいいのに…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:09
四天宝寺のミュージカルだけ激寒パート多いのどうにかしろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:11
>>834 能力とか共鳴って当たり前のように言ってるけどなんなんだよ
ハンターハンターか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:12
樺地と仁王ならいい勝負できそうやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:16
不二と河村をダブルスにするあたり
竜崎先生ってプロじゃなく中学生の部活として部員を見てるよね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:26
>>864 打ったボールを破壊して相手コートの任意の場所にボール創造してるっぽい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:28
青メッシュ先輩強すぎるからダブルスでバランス調整されてるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:30
>>880 世界戦はリョーガだろうけど、多分この後に日本代表内でエキストラマッチがあるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:38
スペイン戦のスタメン予想ってどうなってるんやっけ
越前徳川入江がおるのは知ってる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:44
>>828 他の項目に特化させた瞬間5感奪われるやんけ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:44
フュージョンするやつは流石におらんかな?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:45
>>521 ワイは不二だけは嫌いやわ
ああいう補正強すぎる何でもアリの上、汚れ役ダサイ役回りが一切ないのはムカつくんや
その癖観月とかには醜態晒さして不二はイキるから余計にムカツクわ…
同系統のイタチはすこなんやけどな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:21:51
デュークが思ったほど強くないのショック
石田と組んだ時も負けていたしなぁ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:00
>>897 橘が切原にも千歳にも負けた時点で終わりや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:05
氷帝vs立海の映画見たいけど映画館周り女ばっかで肩身狭そう
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:11
ギリギリ真面目にテニスしてた頃が良かったな
ある時から完全にウケ狙いに走ってつまらなくなった
おかしくなったのは108式波動球の辺りかな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:18
幸村の方が人気なんやから幸村が勝ちでええやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:19
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:22
この漫画の最強キャラて手塚のままなん?本誌のときからそこはブレてないんか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:29
青メッシュ先輩はダブルスは奥が深い発言からして多分ダブルス好きなんやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:33
最近お笑い路線が行きすぎてたけどまともな試合やってくれるとやっぱテニス漫画として楽しめるのがすごい
たしけはテニヌもいいがまともなテニスシーンをもっとやってもいいんだぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:34
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:35
不動峰は跡部にイキり倒してたのが全盛期だったわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:41
>>914 関東大会まではまだテニスしてる
悪いのは分身した菊丸
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:42
>>1 テニスの王子様ってリングにかけろの影響受けてるよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:43
>>909 シンクロとかフュージョンみたいなもんやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:43
>>824 忍足は心を閉ざすことで精神攻撃無効化できるから、決勝トーナメント1回戦で当たる予定だった呪術集団アラメノマ対策にバッチリやったんや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:48
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:22:51
テニスのキャラアンチは女しかいないって知ってる。
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:00
城西湘南の奴らって新テニに逆輸入はされなかったな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:01
世界戦は敵キャラも割と魅力的やわ
フランスの王子様とかプレイスタイルも合わせてめちゃくちゃかっこええ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:01
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:03
この後赤也が控えてる事も考えると幸村敗北からのダブルス赤也誰かの勝利になるんかなぁ
流石に手塚には勝たさせへんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:05
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:18
>>619 右2は白石?
マジで佐伯との区別がつかん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:32
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:33
>>902 S1手塚
S2越前
S3不二
W1菊丸大石
W2乾海堂
パワータイプ要員タカさん
補欠くせ者
に固定しろってずっと読者思ってたからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:36
一番アンチ多そうなのは入江やろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:37
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:42
二人とも苦しんできただけに楽しんで試合してほしい
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:43
野球…ドカベン
サッカー…キャプテン翼
バスケ…スラムダンク
テニス…テニプリ
アメフト…アイシールド21
こう見たらジャンプってすげえわ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:46
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:48
アメリカメンバーいいメンツやったのにリョーガに裏でボコられて終了とかクソすぎるわ
こいつまで国変える意味あったか?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:54
流石に手塚勝つよな?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:54
ドイツのD1って日本から誰が出るか地味に読めないよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:56
決勝金太郎の試合はいらないぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:23:58
>>932 まあ順当に考えたら赤也覚醒のために負けるやろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:00
六角ガチで弱すぎてがっかりだわ
ピカチュウの噛ませにするにしても扱いが悪すぎる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:02
>>880 リョーガvsリョーマの決着でスペイン、日本の勝敗が決まる最後の一球…
リョーマがサーブを打った瞬間天空からガーゴイルが現れてリョーマに襲い掛かろうとした瞬間南次郎「そうはさせねーよ!」天衣無縫でリョーマのピンチを救ったが…
越前「親父ぃぃぃぃぃぃ!」南次郎はガーゴイルと相打ちで死に南次郎が「リョーマ、リョーガ仲良くするんだ…あとは任せたそ」
遂に!新章48日間の魔界編途中!どうなるリョーマ達!!!
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:02
ボルグがおるのに幸村が負けたら詰まんか?
ボルグが負けたらそれこそ興醒めやぞ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:04
スペイン戦どうするんやろな
ボルクにお頭当てそうだしそしたらメダノレと誰が戦えるんや?
怪我してなかった頃はボルク凌いでて今年復活!って説明あったやん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:08
>>868 お頭vs徳川→勝ち
お頭vs鬼→負け
お頭vsデューク(怪我もあり負け)
お頭vsアマデウス→アマデウス「光る玉でワイに勝てたか?」→多分負け
お頭vs徳川→前日の不意打ちでボール当ててようやく引き分けだから実質負け
お頭(仁王)vsドイツのモブプロ→仁王に使えないと言われる始末実質負け
お頭勝率くっそ悪いからな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:13
この漫画ギャグ漫画なのかバトル漫画なのかスポーツ漫画なのか少女漫画なのかわからんくなってくるな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:14
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:16
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:24
正直高校生もっと活躍させてほしい
旧テニキャラばっか活躍させるならU15でよかったんちゃうの
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:25
青学の三年生って他にもおるんかな?
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:34
>>917 グランドスラム行く予定やからそりゃ最強格よ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:36
>>946 天衣無縫相手2戦連続っぽいしそんなところやろな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:38
>>927 分身しても一応相手よりポイント取る手段のうちは良いんだよ
108式とかはスタンドまで吹っ飛ばす意味が分からないし勝ち方も相手怪我させて終わりとかなんじゃそりゃってなる
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:40
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:43
>>902 毎回止めるべきじゃった…って後悔して選手死地に送り出す女
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:45
無印でスペってた奴らがイキってんの草
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:49
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:56
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:24:59
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:02
>>616 真田戦とかもすきやしナンバーワンじゃなくともいい試合多いと思う
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:09
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:15
>>956 スペインのメダノレって奴が描写ないけどめちゃくちゃ強い
明らかにナダル意識した名前やし
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:17
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:21
なんでスレ完走しとんねん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:21
>>903 仁王は物質創造できるとか国に狙われるだろ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:23
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:24
テニプリとハンタの能力って本質的にやってること一緒なんだよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:27
小学生のころこいつらに影響されてテニス初めて県大会まで行って社会人なってから辞めたけどこいつらまだテニスしとんか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:28
リョーマとかいうお姉さん、桜乃、朋ちゃんと4Pできるクソ野郎死ねや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:30
テニプリはなんで中学生にしたんやろな
まだ高校生なら納得できた
チン毛生えたてのガキンチョがやってることとはおもえん
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:32
>>961 シングルスで急にダブルスし始める方が意味わからないゾ
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:35
???「平等院も意外と使えんわ」
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:43
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:44
お頭があんだけ言っといて義でつまづいてボルクと刺し違える
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:47
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:25:48
お頭はなんか隠し技とか覚醒残してるんやろか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:00
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:07
>>949 お頭が相打ちで控えの代表決定戦あるで
氷帝戦みたいな感じや
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:16
>>936 怪我人が多いのとダブルス不向きのやつが多すぎるんよな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:16
お頭相討ちからの補欠戦じゃね
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:24
>>978 越前は140センチ40キロとかめっちゃ小柄やったしたしか
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:25
・チンパンジーみたいなマヌケ面で、青学で1人だけ浮いている。初登場の時の顔はグロ画像レベル。
・「バ~ニング」「ガッデェ~ム」「グゥレイトォ」などの奇声を発し、観客や仲間の士気を下げる。喜んでいるのは堀尾だけ。
・ただのパワー馬鹿で、戦力的にもズバ抜けて青学レギュラー最弱。同じチームの乾や桃城はパワーに加えて、+αを持っている。他校のパワー系キャラ(カバヂ・ダビデ・タニシなど)も、+αを持っている。よく考えると純粋にパワーしかないのはコイツだけ。
・必殺技は不動峰のザコからぱくった1コだけ。しかも案の定パワー系。
・精神力の低さも圧倒的。菊丸と最下位を争う。試合中に取り乱すことが多い。
・ダブルスでは怪我したり気弱になったりしてパートナーの足を引っ張る。
・「亜久津の旧友」という、折角与えられたチャンスでもただオドオドしてるだけ。台無し。結局越前が全部解決。
・こんなキャラが人気投票でほとんど票が入らないのは当たり前。腐女子は勿論のこと、一般読者にも人気がない。
・ごくたまに見かける擁護意見は「タカさんだって頑張ってるんだよ」 「普通の人間にしてはよくやってる」など、同情が9割
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:30
そもそもテニスで相討ちってなんやねん…
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:34
な?Jでテニプリスレ立つとだいたい完走する説
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:36
メダノレがナダルモチーフなら将来ハゲるんやな
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:46
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:26:47
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:27:18
1000なら赤澤が急遽代表入り
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:27:28
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:27:45
1000ならリョーガはリョーマを犯す
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:28:02
1000ならカチオが堀尾殺す
風吹けば名無し
2020/09/10(木) 23:28:08