風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:51:39
中古で予算は10まんで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:51:59
スクータータイプがエエ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:52:05
10万やと謎のスクーターくらいしかないやろな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:52:30
謎のスクーターってなんや…😰
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:52:54
中華製時代のカブなら買えるか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:07
ホンダのやつ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:14
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:29
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:34
アドレス買ったが最高ややわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:38
バイクなんて見た目で決めるもんやし
人に聞いてもしゃあないやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:39
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:53:53
>>5 そういやカブてデザイン戻っとるけど日本製に戻った訳やないやろ?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:07
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:10
オークションでも有
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:24
グロム
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:28
125のズーマーてないよな
ほしいわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:39
ワイのクロスカブ18万で売ったろか?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:40
ハンターカブや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:54:40
>>12 3年くらい前から日本で作ってなかったっけ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:02
ダックス出るんやったっけ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:06
ybr125
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:10
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:15
グロムかハンターカブかモンキー
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:15
マジェスティ125ってどうなん?PCX高いからこっち気になってる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:18
古アドレスしか買えんのよ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:18
NMAX125ほしいけど思ったよりでかい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:27
モンキー
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:44
そういえばCG125とかあったな
あれなら中古で10万台やろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:55:50
カブって中古で10まんでいけるか?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:56:05
>>19 知らんかったわ
製造戻すのすげえな
よっぽど不評やったんか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:56:12
cg125
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:56:26
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:56:47
ワイはクロスカブ買うでー
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:56:58
やめとけ大事な貯金をオンボロ中古車に使うな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:57:05
>>32 でも2020モデルの色ええで
ちなAddress V125S乗り
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:57:13
あと10万足すだけで新車のアドレス買えるのに
そこケチったらアカンやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:57:31
オークションなら10マン切るカブちょこちょこあるやろけど取りに行く場所とかもしくは配送費とか割と運や
あと大体10切っとるとちょいボロい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:57:35
カブ人気有るなぁ🤔
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:57:38
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:57:54
XTZ125
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:01
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:06
グロムかモンキーかハンターカブやな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:15
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:39
エイプの改造されまくったやつとか10万切るんちゃう?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:39
モンキー買え
スクーターちゃうし高いけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:44
その予算じゃアクシストリートでもギリ買えない
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:45
意外とpcxでないんやな
高いんか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:48
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:58:52
このクラスの輸入MT車はどれも安いし
発展途上国の足バイクとして作られてるから頑丈なんや
部品の供給はめんどくさいかも
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:59:02
200だと駅に止められなくて困るのよ😰
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:59:27
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 11:59:35
ワイは勧めんがマグナ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:00:05
中古で10万のハンターカブやモンキーは存在せんやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:00:07
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:00:11
関東から石川まで8万でカブ売ってもらって激安夜行バスで取りに行ってそのまま山口まで旅行して太平洋側周って帰ったのクッソいい思い出や
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:00:11
カスタムしたいならカブ系にしといたほうがええ
まあ金ないっていうから弄らんと思うけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:00:54
10万のPCXとかエライ距離走ってそう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:01:35
PCXはバイク泥棒の人気ナンバーワンや
大阪のホンダドリーム行ったらPCXの商談で来た客に
このバイクには必ず盗難保険付けて下さい!
てスタッフが力説してた
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:01:35
プラス5万でシグナス買え
アドレスは当たり外れ激しすぎる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:01:48
カブ荷物はいらんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:01:52
カフェカブいきたいンゴ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:05
125なんて性能に差ないし安い中古のアドレスでええやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:10
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:20
積載量ならリードが最強と言われる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:20
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:21
GSX-R125
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:24
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:40
ホンダの逆輸入でストマジみたいなやつあるだろ
あれ10万くらいちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:44
PCX買いたいけど来年モデルチェンジするという噂が
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:02:44
アドレスv100
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:03:10
アドレスカッコ悪くね…😥?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:03:14
大阪マジで怖いわ
PCX乗ってると原チャリでストーカーされて家特定されてパクられるんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:03:26
3人殺したスーパーカブが十台買えるやん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:03:48
>>65 何で狙われるかは分からんけど大阪にはPCX専門の窃盗団がおるんや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:03:50
原付50やったら何がええんや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:05
GN125の中古なら10万かからんやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:06
GN125くらいしか買えんやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:12
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:12
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:18
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:32
最近中古車値段上がってへん?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:51
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:04:59
10万だと買えるの少ないのなぁ…😥
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:02
125オフが案外街のりに向いてる
ちっこいのがええ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:07
燃費重視ならPCX
自分で整備していくならキャブ時代のカブ90
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:10
ちなワイはスペイシー100
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:16
15年落ちのスクーターなら何でも買えるやろ
好きなの選べ
コマジェとか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:54
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:55
>>75 50は地方ならいいかもしれんけど都心部だとめっちゃ不便そうやな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:05:57
ジョルカブちゃん買え
かわEぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:06:08
>>74 そら盗んだらどこかに売らないと利益にならんし
車種絞れるもんなら絞ったほうが効率ええやろ
それができるぐらい普及しとるのが悪い
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:06:18
クロスカブ買え
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:06:20
グロム
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:06:44
>>87 コマジェ気になってんよ🧐古いからどうなのかと。
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:06:57
RS125
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:07:06
>>89 めっちゃ不便や
白バイに狙われるし二段階右折多いし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:07:24
アドレスでええやん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:07:48
PCXとアドレス125ならどっちがええ?
アドレスのほうが評判ええけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:07:53
PCXが人気らしいで
ソースは窃盗団
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:07:55
ワイは22年落の原付ジョルノクレア乗ってんねん、ボロボロやねん😭
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:08:07
10万の乗り物に命預けるとかめちゃくちゃ怖いやん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:08:23
>>89 あれは漕がなくてもええ代わりに車道走らされる自転車や
基本自転車が通れそうな道だけを歩道縛りで通る難しい乗り物
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:08:33
ハンターカブかっこ∃!→44万😢
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:08:45
>>58 ワイも千里のdreamにpcx買いに行ったとき横の兄ちゃんもpcx買っててパクられたから二代目買いに来たって言ってたわ
アラーム買ったわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:08:50
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:09:06
ちょいノリでええやん
ちょいノリを125にボアアップしろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:09:10
トリシティはいいぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:09:24
トリシティほしいけどめっちゃ高いよな
屋根つけたらもうちょっとした中古車やん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:09:54
ワイの75ボアアップカブはハイカム入りで
回転が上がるとVTECみたいにズドーンとケツ蹴る加速を始めておもしろい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:10:00
トリシティ止めるとき苦労しそう…
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:10:06
PCXのが流線型ボディで東南アジアの若い衆に人気やで
2ケツもしやすいし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:10:21
必ずパクられるなら逆に囮捜査できそうやのになんでやらんのやろ
警察関係者がたまたま私物のpcxを大阪で乗り回したらええだけやのに
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:10:32
トリシティ一回乗ってみたいわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:10:51
>>39 雨の日の通勤に良さそうだな-。
ピザ屋のバイクとか欲しい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:05
>>110 ワイのトリシティ、アパートの駐輪場に突っ込んでるぐらいやから平気平気
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:06
トリシティくん結局300でも完全には自立せんから怖い
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:08
PCXかわ万くらいすんだもの、、高い😭
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:11
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:16
モンキーかわいいし欲しいけどゲロ高くて草も生えん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:20
>>112 犯罪を誘発させて捕まえる系のやり方は逆に訴えられて向こうが無罪になりがち
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:28
soxだかchopsに置いてあるホンダのcliq110が最安
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:29
ワイはCB125T中華仕様
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:31
Dトラ125てもうないんか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:32
>>16 ズーマーにグランドアクシスのエンジンってのが一時地味に流行ってたな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:46
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:11:54
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:12:09
>>120 プライベートで偶然盗まれてしまうんやで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:12:19
>>119 窃盗団「おっ、モンキーやん(ヒョイ)」
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:12:47
>>119 安くなった方やろ、一時期平気で40万越えてたからな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:12:56
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:01
グロムはやめとけ
滑る
二回滑ってこけた
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:13
マニュアル買えよ
ダサ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:22
>>119 買うなら屋根つきガレージに置かな心配で眠れん
野ざらしやと1週間以内に盗まれるやろし正直屋根つきでも盗まれるかも
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:33
5000円で謎のスクーター買えた時代もあった
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:42
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:52
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:13:57
>>81 ここ数ヶ月で2~3割は上がってるよな
しかも玉数も少ない
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:02
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:03
近所のニンジャとかは野ざらしで置いてるけどよく盗まれへんな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:11
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:15
キムタクのやーつ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:21
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:27
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:31
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:49
gn125h 軽くてええで😊
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:14:57
原2ならエリミネーターをおすすめしたい
楽で楽しい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:15:34
原二の中古もまあまあ高いよな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:15:46
>>118 ボアアップするとトルクは低速含めた全部の速度域で強くなるんや
むしろ上まで回した時にちょっと物足りんからカムのリフト量も増やしたんやな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:15:47
>>146 エリミネーター乗ってたけど滑りやすいわ
一回こけて大怪我した
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:15:51
>>143 ワイ雪国、みんなセキュリティ意識ガバガバ
たぶん台数自体が少なくて窃盗団が利益出せないんやと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:16:01
ベスパでええやん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:16:35
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:06
125乗るなら250の小さいの狙った方がよくね
やっぱりパワーが足りん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:06
125でいいと思えるのがあんまないのよな
かといって250は街中乗りで取り回し悪そうでうーん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:20
カブ一択
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:22
0ccやけど10万の自転車ならクッソイキれるぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:23
SUZUKIはジェベル復活させろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:34
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:36
>>149 タイヤがよくなかったんかな
死なんでよかったメンスね…
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:40
駐車場問題とかもあるし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:50
あと10万足して新車のアドレスが長い目で見れば一番得やで
欠点もあるけどほんまコスパええで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:17:51
125ccでもでかいんだよな
坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2020/11/03(火) 12:18:10
YZFR125とか乗ってみたいんごねえ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:18:27
>>157 たぶんそれがVストなんや……
あれが軽かったら完璧なんやが仕方ない
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:18:36
>>161 アドレスは危ないわ
ウェットでめちゃくちゃ滑る
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:18:37
グロムとモンキーとcb250rで迷ってるわ
グロムは新型より現行のが好きだけど装備がなぁ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:19:01
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:19:03
>>153 ファミ梅特約で安く乗れないやん
車ないならニーハンのほうがええけどナ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:19:12
コレダの90
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:19:12
都心は盗まれるの心配せんといかんのが心配なんか
売り上げ減ってるし何か対策考えればいいのに
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:19:37
>>166 1台だけしか持たんならCB250Rがええんちゃう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:20:16
この前コンビニにちっちゃいSR止まってて興味あったから近く寄って見たらSR125て書いてあったわ
あんなんあるんやな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:20:21
クロス株、ハンターカブでええやろ
後ろにカゴつけられるから。
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:20:33
>>167 グロムの純正でビーラバーのタイヤがあるんやがそれがめちゃくちゃ滑るので有名や
リコールレベルちゃうかと思う
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:20:50
クロスカブ50はどう?
買おうとおもってる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:01
グロム新型出るんやな知らんかったわ
ググッたらなんかおもちゃっぽくなってて草
いやまあバイク自体おもちゃみたいなもんやけども
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:16
近所にバイクショップが欲しいわ
田舎で店ないから実物見れないしそれで買うのは怖い
後中古でもノーマルでええのに無駄にカスタムしかなくて嫌
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:22
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:25
カブめっちゃすすめるやん🧐
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:25
アドレスv100は良いで
シグナルダッシュでちぎれる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:31
田舎モンキーとか穴でエキサイトバイクしそう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:46
>>167 上手い下手に持ってく論ってまだ生き残ってたんやな
大戦中から生きてそう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:54
何にも詳しくないけど逆ゆにうバイクってアリなん?
結構かっこええのとか多いけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:56
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:57
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:58
>>148 問題ないんやな
ボアアップしたとはいえ75cc程度の排気量でハイカムって下スッカスカになるイメージあったもんやから
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:21:59
>>179 荷物が乗る(箱乗せれば)
安い
壊れない
カブしかない
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:22:16
ワイはスペイシーいまだに乗っとるで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:22:44
バイク屋さんってカーディーラーと違って入りにくい
入ったら絶対に何か買わないといけない雰囲気がある
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:01
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:02
コマジェどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:02
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:15
>>183 販売店がサービスマニュアル持ってないとかあるで
実質整備不可や
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:27
125で17インチタイヤのやつめっちゃ安定感あるで
他人のグロムとかZ125乗るとこりゃあ疲れるわって思う
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:32
>>189 めちゃくちゃ分かる
店員は接客のプロじゃなくてただの整備士やし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:38
坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2020/11/03(火) 12:23:53
グロムは乗る人によっちゃサーカスのクマになるし
かといってチビはチビでミニチュダックスみたいにも見えるし
乗る人選びすぎるわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:59
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:23:59
250→何したいか決めてないなら最低限ここから
125→走る道が決まってる奴じゃないと不便
50→走る道が決まってる奴じゃないと論外
通勤とかが前提
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:24:09
ワイは去年初代PCXからリードにしたわ
PCXは確かにかっこいいんだけどやっぱリード便利だわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:24:46
>>192 クロスカブって中途半端やない
ルックスだけアウトドアっぽいし
普通のカブが一番括弧ええと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:24:54
>>189 >>195 ただ仲良くなったら色々楽しいんだけどなあ
バイク以外で共通の趣味あればいいけどそうなるまでのハードル高い
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:24:54
>>98 買い物ならフロアフラットで足元広いアドレス
ツーリングならPCX
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:06
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:17
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:19
グロムのデザイン何代目が好き?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:19
カブでええやん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:20
>>198 命をか?
メンテしてくれるとこを探して通うしかないで
どんだけ遠くてもや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:22
>>175 くまモンカラーとか大事に乗ってたら絶対値上がりすると思うわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:28
>>189 二輪館とかレッドバロンで実車みればええやん
ホンダドリームとかカワサキプラザとか入りやすし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:51
>>200 リードのエンジンPCXと同じみたいやし
収納考えたらリードが一番よな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:53
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:25:55
バイク屋の片隅によく125以下のボロい2スト が安く売ってて乗ったら面白いかもと思うけど買った事ない
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:13
10万じゃアドレス110ぐらいしか買えんやろ…
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:27
逆に250で小さいのって何があるんや?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:31
KSR
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:39
>>202 ワイは仲良くなってプライベートの電話番号聞いて深夜毎日非通知で無言電話かけまくってるわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:48
R-125見なくなったなぁ
国内販売してないんか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:53
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:26:54
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:27:13
>>215 フェイズは小さめやったな
あとスクーターじゃないならいっぱいあるけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:27:17
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:04
ヤマハはVOX125出せよ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:15
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:29
PS250を125にして復活して欲しい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:30
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:43
今はカブでも30万するからなあ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:44
>>224 じゃあトリッカーより小さいやつ教えてくれや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:28:59
リード125
荷物がいっぱい入るぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:29:04
C125のタンクでかい版はいつ出るんや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:29:19
>>225 250のほうがええわ
むしろ新しいエンジンであの見た目ほしい
125ならスワップズーマーでええし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:29:26
クロスカブ乗ってみたい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:29:43
>>224 pcxとかと比べたら変わらんやろ
グロムとかアドレス並べたらちょっとでかいけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:29:46
>>226 ちんこ隠してるのに体自体がちんこっぽくて草
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:29:55
>>215 高速乗れて取り回し気にするならPCXかベスパでええやん
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:07
>>58 スマートキーになってからそんなパクられへんぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:26
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:42
>>236 スマートキーやとどうパクられなくなるんや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:44
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:47
PCXでツーリングしてもええか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:49
>>228 トリッカーってセローとかわらんやん
だいぶ大きいぞ
他の250㏄のほうが小さいまである
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:51
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:30:55
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:00
125は原チャやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:02
TZR125
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:09
50も30km制限やめてくれたら相当利便性上がるのにもったいないンゴねぇ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:24
>>241 だからトリッカーより小さいやつ教えてくれよ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:29
>>237 250ccクラスの話やから、PCXもベスパも150ccのこと言ってるんや
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:33
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:37
ADVの250出して
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:39
>>213 すぐウイリーするしエンジンオイルは継ぎ足すだけだしで面白いで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:50
>>241 流石にそれはない
トリッカーが小さいかどうかは異論あるやろけど250帯やと最小やぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:54
>>238 鍵穴ないから盗まれづらくはなってる
ただ業者系やとそもそも鍵関係なく持ってくからなぁ
部品売で十分稼げるだろうし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:31:55
旅先でレンタルするならPCX一択やなぁ
アドレスやリードは窮屈や
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:17
ワイアクシスz乗り、コスパ最強
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:24
夏と冬は乗る気にならないってマジ?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:25
>>246 法定速度守ると自転車と並走するハメになるからね
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:34
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:41
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:50
>>181 わい地元でも小学生が林道で盗んだモンキー乗り回して廃車で泣き寝入りて事件あった
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:32:55
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:04
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:08
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:12
>>256 冬は寒いだけで晴れの日多いから楽やで。夏こそ乗る気せんわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:15
125sx
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:19
>>253 窃盗団からしたら関係ないやんけ
もともとヤンキーがちょっと持ってくほうはそこそこ検挙されるから関係ないわ
手も足も出ない窃盗団がヤバい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:24
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:46
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:33:48
最新の丸目カブって、昔みたいにカスタムパーツ揃ってるんかな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:05
SR125とかあったな
なぜかアメリカンやったけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:08
小型二輪一発試験でとった奴おる?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:09
>>267 e-vinoとかいう需要が出川ぐらいしかわからない奴
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:11
ワイはCB125Rがええな
それかハンターカブ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:15
>>261 電動が台頭してくるから枠が滅びることはなさそう
ガソリン50ccはそろそろ死ぬやろけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:38
ワイは着込む楽しみが増えて冬こそ乗りたくなるがなぁ
バイク屋の店員に言ったらキレられた
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:39
>>266 まぁ検挙されたとしても乗り捨てされたら問題やし
ごく一部には関係あるんちゃう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:50
大型でおすすめ教えてクレメンス
用途はロングツーリングであんまり人と被らない車種で
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:34:57
>>272 でも今後あれが50のスタンダードになるぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:35:07
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:35:09
ジクサー150てええんか?燃費だけなんやろか
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:35:10
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:35:16
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:35:54
>>274 豊島でホンダの電動原付乗ったけどトルクあって快適やったわ
30kmしか走れんのが欠点やな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:35:56
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:01
125買う理由って利便性全振りやろ?
ならリードがええよ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:07
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:15
>>272 性能が上がると番組がつまらなくなるという難点
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:16
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:23
ベスパってあんな見た目で250もあるんか
MTでとったけどスクーターとかも探してみるかなあ
車もATしか乗っとらんくらいだし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:34
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:42
gn125ほんま楽しいからおすすめや
タイヤはすぐ替えなアカンけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:48
>>274 元々2020で死ぬはずだったんやで
バイク屋が頭下げて原付だけ数年ガス規制の猶予貰ったけど
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:52
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:55
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:36:59
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:17
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:26
電動バイクって使いものになるんか?
充電時間長くて帰りきつそう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:27
たまに女子大生みたいなのが信号待ちの先頭でエンストさせてるのがええ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:31
ガソリン車の方がバッテリーに燃料にオイルにと気にする事多いのにEV車の方が何故か出先で不安に感じそうで当分は乗らないだろうなって思う
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:43
>>295 かっとばすなら700
まったりなら900
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:54
東京やと125ってどうや?徒歩なんやが結構しんどい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:56
PCXは盗まれるからNMAXにしとけ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:37:58
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:02
ワイ50の2st乗りやけどいつまで持つかわからんし小型二輪行きたいンゴね...
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:02
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:07
トリシティ乗ってるけどメットイン狭い足元窮屈やで
見た目好きだから乗ってるけど😘
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:32
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:39
XSR900はイケメンかヒョロガリしか乗れんぞ
脚付き悪すぎるンゴ…
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:47
>>290 全国のガソスタに共通規格のバッテリー置いて取替方式にする案どうなったんやろ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:49
>>305 とおもうじゃん?
試乗したら意味わかるで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:38:51
電動は航続距離が難点やな
車ですらまだ不十分やし
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:39:05
>>306 スクーターでもメットインはあきらめた方がええ
箱付けなはれ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:39:17
すまんがバイク買う時って車みたいに値引き交渉できるんか?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:39:38
>>308 ワイ162センチやが脚べったり着くで
リーチも176やし体型がおかしい
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:39:44
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:39:50
原付2種はメットインの大きさがそのままおすすめ度や
こだわりないならメットインの大きさで選べ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:39:53
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:40:01
>>313 バイク屋って普段からカツカツで苦しいらしいし無理じゃね
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:40:13
人と被りたくないくせにバイク乗り同士では集まるからよく分かんねえよな
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:40:28
学生の頃GN125とエリミネーター125乗ってたなぁ
アラサーになってまた乗りたくなってオフロードの125乗ろうか迷ってる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:40:33
さっき大型卒検通ったんやがおすすめあるか?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:40:49
>>306 あれ買うような人は見た目目当てだろうしあんま後悔とかなさそう
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:41:20
yz125とかぴったりやぞ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:41:40
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:42:00
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:42:29
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:42:52
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:42:57
クロスカブかハンターカブ買いたくて泣いてる。月のお給料3ヶ月分で買えんわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:43:39
>>328 最近はアドベンチャーカブも増えて
益々迷うわ😋
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:43:57
ランブレッタV125とかプジョーのジャンゴとかかわいくてええで
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:43:58
バイク選ぶのまじむずいわ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:44:16
トリシティ300ナイケンよりでかくてビビる
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:44:28
いいかい学生さん、原付をな、原付をいつでも買えるくらいになりなよ。
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:44:47
バイクってどんな排気量でもスズキが最高なのはなんでなん?
アドレス、GSX、ハヤブサ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:44:55
>>330 丸目じゃないのが惜しい
ジャンゴのがクラシカルで好き
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:45:04
>>146 エリミネーターの125はバキュームバルブが初期型のみ馬力が高くて速いから交換必須な
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:45:10
新車だとなんぼくらいするの?
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:45:24
>>333 状態の良い中古の軽がいつでも買えちゃうねえ
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:45:40
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:46:13
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:46:17
>>259 なんかキーとかイモビとか解除してバイクに乗って盗んでくらしいっていうの見たことある
風吹けば名無し
2020/11/03(火) 12:46:35