風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:21:55
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:22:21
ヤバすぎだろジャニーズはこのグループを失うのか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:22:35
あの鬼滅の刃を超えたんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:23:10
これグッズ代は何割くらいなの?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:23:13
正直眉唾
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:23:19
あとバカデイリーは一生阪神のことだけ書いとけ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:23:36
推定の根拠はなんなんだよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:23:55
ジャニーズ事務所は明らかにしなかったで草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:24:19
経済効果vs興行収入
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:24:28
来年もファンクラブ継続ってニュースで言ってたが活動休止のグループに金払い続けるファンおるんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:24:29
キモいババアのファンばかりじゃ解散もしたいわな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:24:33
あの鬼滅の刃を超えたなんてさすが日本一のアイドルや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:25:02
世界的アーティストの原爆少年団が100万人だから嵐凄すぎて草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:25:04
鬼滅が比較対象になるのか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:25:34
>>10 辞めるやつはファンじゃない理論を流せばいい
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:25:46
唯一のミリオンヒットが米津のあの駄曲って逆に汚点じゃないんか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:26:16
経済効果なら鬼滅のそれは興行収入の比じゃないだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:26:25
>>13 BTSでそれなら記事のは絶対おかしい数字やん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:26:51
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:27:14
経済効果と興行収入を比べるガイジ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:27:34
経済効果の比較で興行収入のみ持ち出すアホ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:28:03
これ書いた奴ってアホなんか…経済効果と興業収入比べてどうすんの
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:28:13
鬼滅の経済効果はもっとヤバいだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:28:40
鬼滅の経済効果なんて1000億超えるだろ
クッズと飲食だけで興行軽く超える
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:28:50
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:28:52
逆に漫画映画ひとつくらい越えられないと中々恥ずかしいだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:29:03
ワンピなら勝ててた
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:29:29
500万人(妄想)
経済効果300億(客観的データ0)
記事の中身無さ過ぎて草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:29:36
神宮のヤク-中も試合も経済効果に含んでそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:29:41
来年鬼滅コラボするので通年の活動はしないけど嵐続けますとか発表したらもっと稼げるやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:29:51
興行収入と経済効果って全然別物なのに比較する意味はなんなんや?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:29:58
中日の疫病神
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:30:04
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:30:23
>>31 嵐が上かのようにミスリードした記事を書ける
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:30:23
やっぱ嵐よ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:30:47
ワンピースの経済効果と鬼滅の刃の経済効果はトータルで見たら長い分ワンピースが一応上か?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:30:53
五輪も無くなって、なんか締まらない終わりやったな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:30:58
仮に累計500万人のオンラインライブやったって儲かるのはインターネット通信事業者と電力会社、それとジャニーズ事務所
いかに人間が外で経済活動しないといけないか浮き彫りになる
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:31:02
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:31:24
>一体何人が“目撃”したのか。ジャニーズ事務所は明らかにしなかった
超えてたら公表すんだろ
つまりそういうことや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:31:30
何でこういう根拠ないこと言えるんやろうな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:31:38
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:31:41
興行収入は興行収入と比べろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:32:02
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:32:31
嵐が経済効果で300億なら鬼滅は映画、漫画、グッズ、コスプレ等でそれ以上やろ
ライブの収益と比較しろよw
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:32:42
あのさあ
世界一のコンテンツポケモンには何も勝てないじゃんw
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:32:43
そういや鬼滅ってワンピースの1000話だけじゃなく嵐の活動休止も潰したのか
色々な方面から恨まれてそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:33:03
凄いんだろうけどピンとこんな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:33:22
今のジャニーズって何が残ってるの?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:33:51
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:34:03
国民の20人に1人も見てるわけない定期
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:34:13
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:34:25
飛ばした風船1万で売れたんやろ
すごい経済効果やん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:34:34
>>49 Sixstonesやking&prince、SnowMan
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:34:35
>>45 鬼滅の刃のマンガが1冊も売れずグッズも1つも売れず映画館には交通機関ではなく徒歩で向かい見終わったあとは直帰した
こういった場合の推定でしょ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:02
鬼滅信者イライラで草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:03
あの鬼滅を超えた嵐凄いがしたかったんやろか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:07
500万人ってガバガバやろ
見た人数は500万人いるかもしれんが、全員が金払ったわけじゃあるまいし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:21
鬼滅しょぼいのバレたな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:21
>>50 いや現にこれ見てそういえば今年で活動終わりやったと思い出した俺がいる
大多数の一般人はもう鬼滅に夢中で嵐が今年で終わること忘れてるだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:23
鬼滅の経済効果なら映画製作費用、映画館が配給する為の費用やスタッフの人件費食いもんとかグッズとかを入れて経済効果って言うのか?
なんなら漫画の売り上げ印刷会社集英社にかかる負担なども入れたほうが良くないか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:28
これ新国立満員にできるな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:35:56
鬼滅は日本経済を救ったんだが?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:03
鬼滅たおしたか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:13
悔しい
俺たちの鬼滅が嵐()に負けた…
ついでに中日とヤクルトも負けた
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:18
仮に500万人入れば500億やから超えるけどな
東京ドーム70個分くらい?
風吹けば名無し(東京都)
2020/11/04(水) 09:36:31
で嵐の興行収入は?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:39
嵐の経済効果に映画一本で対抗できる鬼滅
というか興行収入+パンフレット+缶バッジだけで勝てそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:40
ラスト公演だから凄いな
しかしオンラインだと経済波及効果みたいなの薄くなるんかな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:44
>>56 さすがにこの記事は突っ込み所しかないやろ
これ見て嵐の国立が鬼滅越えたとなる奴はいらんだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:48
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:36:56
まぁネガティブな事でなく経済回るなら何でもええやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:06
こんなんセリーグでの勝率をパリーグの勝率と比べてイキってるようなもんじゃん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:09
鬼滅ガイジブチギレで草
風吹けば名無し(東京都)
2020/11/04(水) 09:37:18
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:28
鬼滅も変なのに絡まれだしたな
これが社会現象ってやつか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:38
500万人同接とかまともに観れるんか?w
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:48
なんやアフィガイジの対立煽り先がワンピースから嵐に刷り変わるんか?w
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:51
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:57
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:37:58
国民ってこんな売上気にするようになったんやな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:38:05
むしろオンラインライブは全員引きこもるから経済回らなくなるだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:38:22
売り上げで語るワンピをバカにしてた鬼滅が売り上げでマウント取られてて草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:38:33
>>73 交流戦での勝率でパリーグの方が人気あるって言ってるようなもんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:38:48
鬼滅の経済効果はステマにかけた金額が殆どやからな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:38:55
オンラインライブで経済効果てどういうことや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:02
>>76 鬼滅を読んでないと迫害されるキメハラという新たな言葉も生み出したぞ。最初清原の蔑称かと思ったわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:03
鬼滅の刃の経済効果出せよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:07
売上でイキるとか鯖太郎と変わらないな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:16
経済効果と興行収入で戦ってて草
なら嵐のアラフェスの売上で勝負しろよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:20
ジャニに媚売っていいことあるんけ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:28
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:37
BTSのオンラインライブは100万人だったから嵐の5分の一みたい
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:37
500万も見てるんか?ほんとに?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:38
有料ライブ配信なん?
そんなん誰が見るんや……
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:42
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:45
>>83 取れてないぞ
経済効果同士で比べたら鬼滅の圧勝
国立配信の売上だけで比べても鬼滅の興行収入が勝つぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:39:47
コロナ禍でも空気清浄機は売れるわテレビエアコンは売れるわで
次はスマホの画面をテレビで見るためのアダプタ6,000円がバカ売れとか家電屋とAmazonは笑いが止まらんやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:03
鬼滅経済効果
動員1000万人が鬼滅のアニメを見たサブサク月あたり500円~1000円 500億×nヶ月
コミック累計1億部×500円 500億
アニメと漫画だけでこれやね…
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:06
経済効果と興行収入を比較するのか…
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:16
オンラインイベントなのにわざわざ国立のちかくのホテルに泊まるファンが続出して、その経済効果がすごいとかなんとか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:17
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:20
経済効果なら鬼滅はその何倍もあるやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:27
500万同接できるのが凄いな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:35
経済効果とかいうガバガバ指標
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:38
ワンピース=嵐
鬼滅の刃=ピコ太郎
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:44
>>99 コミック入れるならこれまでの嵐のCDやDVDも入れないとフェアじゃなくね?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:40:51
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:19
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:19
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:20
経済効果なんて曖昧なものを引き合いに出すならせめて推計方法はなんなのか書けよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:20
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:28
経済効果なら鬼滅のが上では🤔
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:30
どっちかというと鬼滅が嵐並みって事の方が凄いやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:53
うーん、FGO 4000億w
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:55
その嵐が解散するんだから損失も凄そうだな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:41:58
経済効果ってららぽーとに映画観にきたやつがついでに洋服も買いましたご飯食べましたも計算されるからやばいことになるやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:42:11
経済効果vs興行収入
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:42:17
>>111 それ以前にジャニーズが数字公表してないから根底そのものが妄想のガバさや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:42:18
500万人って視聴数かよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:42:41
推定&考えられる&可能性&期待
嵐のファンクラブ会員は推定300万人以上といわれる。
業界関係者は「嵐のチケットは基本、プラチナでファンクラブに入っていてもなかなか見られない。
しかし、今回はチケットを購入すれば必ず視聴できる。
祝日に行われていることを考えると200万人は見ていると考えられる」と話す。
一般ファンの推定は難しいが、2公演合計で500万人が見ている可能性は高いという。
コンサートの売り上げはグッズ販売も大きな柱だ。
通常公演なら来場者の4割がグッズを購入し、客単価は約5000円という。
「今回ならグッズだけで100億円の売り上げが期待できる」と話す関係者もいる。
累計すると300億円(本紙推定)に達し、モンスターグループの節目の公演にふさわしい経済効果といえそうだ。
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:42:45
2公演で500万人とか配信サイトのサーバーダウンしてそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:42:56
https://www.asagei.com/160594 朝鮮戦争を巡る発言で中国からの大バッシングに遭っている韓流メンズグループの「BTS」だが、本業のライブではその人気ぶりを示したようだ。10月10日と11日に開催された有料オンラインコンサートの「BTS MAP OF THE SOUL ON:E」が、世界191カ国で約99万3000人に視聴されたというもの。チケットの売り上げは500億ウォン(約46億円)台にものぼったという。
「これで“窮地に立たされた”形なのが、11月3日に無観客配信ライブの『アラフェス 2020 at 国立競技場』を開催する嵐です。今年いっぱいでの活動休止を発表している嵐にとって、これが最後の大型主催イベントになるのは確実。それゆえ同ライブではサザンオールスターズが樹立したチケット購入者18万人、ライブ視聴者50万人という記録を更新することが至上命題となっていることでしょう。ところが同じ“男性アイドルグループ”というくくりでBTSが大記録を打ち立てた以上、嵐がBTSの実績を超えることができなければ、《韓流の人気には敵わなかった》との烙印を押されること間違いなしという事態に追い込まれているのです」(音楽ライター)
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:03
>>117 ガチめにアパレル業界やばいからな
外に出る必要ないから服が売れん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:06
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:11
>>120 業界関係者の推定やからもっと多いかも知れんぞ!
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:22
>>120 一体何人が目撃したのか?ジャニーズは明らかにしなかった
この時点でもうこの記事全部妄想やで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:24
ワイが鬼滅の刃、無限列車編に辿り着くまでに生きてきた費用も経済効果換算してええか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:28
ソシャゲーにジャニーズコラボしたら最強なんでは?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:38
鬼滅の経済効果ならもっとありそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:41
ワイ、ビビる大木ジャンボリーを観る
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:51
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:43:56
中日とヤクルトを地獄に落とした悪魔
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:00
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:03
鬼滅が救ってるのが映画だけ思ってるのか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:20
価格設定も配信形態も強気すぎるけど
ライブ会場と違って枠に上限がないからファン全員買った感じか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:21
スノーマンの新曲が炎越えたとかいう操作もあったし、こういうの当人達も恥ずかしいやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:30
ドラゴンボールは経済効果1兆とかなんやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:34
鬼滅の経済効果なら1000億軽く越えるだろwww
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:35
社会現象鬼滅に勝っちゃう嵐さんぱねーっす
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:44:58
>>136 てかすごい人数が配信買ったならジャニーズが公表しない理由ないんだけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:04
>>129 似ても似つかんイラストか雑コラ風写真の2択
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:20
個人的に鬼滅に勝ったというよりBTSの5倍というのがすごいわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:24
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:24
>>140 今日だけで明日はまた鬼滅に話題とられるんだけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:25
わけわからんとこから敵視されてて草
そもそも経済効果なら映画館に行くまでの交通費とか食費とかも計上されるから鬼滅はもっと跳ね上がるやんけ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:38
ジャニーズには一応大野以外の4人はおるから金に困ったらソロでアーティスト活動させるやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:41
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:46
その頃、神宮は煙幕で試合妨害されていた
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:45:57
>>141 1垢で2回線分見れたらしいし
家に集まってみんなで見たケースもあるし
まあ全員買ったは言いすぎかもしれんわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:00
鬼滅また負けたんか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:26
嵐すげえ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:28
>>146 鬼滅のファンは全員徒歩で映画館行ってダイエット中だからなんも食べないで帰る推定や
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:30
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:32
鬼滅はコラボとかしまくってるしなあ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:33
ジャニーズで嵐だけ問題起こしてへんの地味にすごいよな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:34
嵐って解散してなかった?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:44
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:46:45
マジでこの手の娯楽の税金を50%ぐらいにしろよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:05
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:05
アニオタが負けた現実を受け入れられなくて草
国民的の格が違うんよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:05
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:13
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:24
ちなみにあの風船の切れ端
ゴミが数万円で売れたからいたやつは勝ち組
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:34
嵐=ワンピコラボ経験あり=ワンピースの勝利
鬼滅信者はいい加減認めよう?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:35
>>123 このライター今頃発狂してそう
ざまあねえな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:35
1夜で稼ぐのとオタクがちまちま何週もかけて築き上げるのは違うよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:47:59
もうコンサートは終わったん?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:01
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:08
☆このページからアマゾンで買うと…☆
2020/11/04(水) 09:48:13
嵐にしやがれは見とるから終わるのかなC
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:16
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:17
>>165 ちなみに嵐のインスタで相葉が鬼滅関連うpしてるけどワンピはやったことないぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:20
デイリーって競馬と阪神以外やばいんだな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:29
まあ鬼滅ってこの短期間の本の売上げと映画の売上げとグッズの売上げくらいやしな
何十年も活躍してる嵐みたいな本物が叩きだしてきた経済効果にはどうやっても適わん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:41
>>171 個人の芸能活動は続けるんじゃなかったんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:44
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:49
ワンピース世代のクソマン婆にちやほやされたいと思う奴だけ嵐おじさんを上げていけ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:48:56
メンバーの年齢はそろそろアラフィフやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:08
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:15
嵐フェスの日に中日とヤクルトにかけられた呪いが同時にとけたの草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:19
実際鬼滅と嵐ってどっちが経済効果上なんやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:20
鬼滅ものさしは草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:23
あのプロ初ヒット祝いそんな金かかってたんやな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:25
アラサーとかの「アラ」って思ってまうわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:40
BTSのオンラインライブは一億人やぞ
さすが世界的人気や
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:41
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:49:49
経済効果とかいったらFGOすらマウント取りに来るからやめろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:08
>>182 鬼滅の刃の風船が20000で売れるか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:09
とお金を払って記事書かせたンゴw
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:09
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:10
2000円のパンフまじでフリーペーパー並のごみやで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:13
最近思うんやけどなんJよりヤフコメの方が民度高くない?
まぁあっちは確実にソース記事見ててなんJは半分くらいソース見てないやろうからしゃーないかもしれんけど
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:13
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:14
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:42
ガチで女洗脳してるジャニが鬼滅超えられないわけないだろ
むしろ負けたらこれまで媚びてきた努力はなんだったの?ってバカにされるわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:44
経済効果同士で比べろよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:44
>>182 嵐は無観客でグッズ買う人も少ないやろうしホテルとか飲食もないから経済効果はツアーやるよりかなり低いやろな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:50:48
>>182 そりゃ嵐やろ
そもそも経済効果ならコンサートで何万も集めれるジャニーズの方が上やで
漫画というインドア媒体と比べもんにならん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:12
鬼滅の経済効果が興行収入だけで草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:13
鬼滅の作者は気小さそうだから
今の状況嬉しいとかじゃなくてむしろストレスになってそう
漫画の枠超えて勝手に嵐と比較されてるとか訳が分からんやろうな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:14
なんJ民が沢山見てる事実が面白いわ
ワイもやってる事知ってたら観たのになぁ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:20
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:28
鬼滅ざっこ
所詮落ち目の漫画雑誌の人気作やしこんなもんか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:32
>>182 さすがに鬼滅
鬼滅は映画の興行収入"だけ"で150億や
単行本やグッズの売上はその非じゃない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:34
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:37
嵐が年間140回ぐらい新国立競技場でライブやれば新国立の存在意義が出るやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:38
>>193 元記事見てる確率だと半分じゃなくて8割くらい見てないと思うぞ(エロ以外)
半分なのはスレタイしか見ない奴や
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:41
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:52
>>201 ビビるわな
ワイドショーでキメハラとかまでやられてるし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:51:59
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:00
>>201 いや嵐が鬼滅すきだからむしろお仲間でしょ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:22
一人分のチケットの値段で家族が見るからカウントとかいうガバガバ数値
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:23
>>205 グッズどころかいろんな企業ともコラボしてるからな
それらも含めたらとんでもない経済効果やろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:31
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:42
昨日なんか発売されたんやでアッネに頼まれてお使いいったで
そした店が九時から激混みやったわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:43
これが本物の社会現象か
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:45
鬼滅の経済効果2200億円やんけw
興行収入は今180億くらいやが
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:50
>>205 今回は鬼滅やろうけど
これまでの実績比べたら嵐の経済効果はすごいで
コンサートで何万も呼ぶんやから
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:52
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:52:55
>>182 流行りだけの鬼滅で何十年も地位ある嵐に勝てるわけねえだろ鬼滅キッズw
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:53:18
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:53:37
二ノ宮の次は誰が結婚するんやろうな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:53:42
配信のお値段ぐぐってびびった
ファンはこんなにお金出して見るのか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:53:58
>>205 単行本とか比べだしたら
嵐のCDに勝てるわけないやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:53:59
>>219 連載4年くらいの鬼滅と20年目の嵐比べるんすか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:03
>>182 何年選手やと思ってるんや
ここ一年だけなら鬼滅かもしれんが
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:05
そもそも比較対象として成り立ってないねんこの2つは
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:07
>>205 飛行機代とか旅行代とか知らなそう
ライブのチケット代も知らなそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:09
興行収入って映画のチケットの売上ちゃうの?
パンプレットとかグッズの売上は入っとらんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:13
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:32
>>228 そういうことだよ
まあこういう見出しつけたら記事見て話題になるってことだろう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:33
ワンピ好き芸人って仕事としてやってそう
鬼滅好き芸人ってミーハーなだけで仕事としてはやってなさそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:36
朝のニュースだとカラオケ屋とか家とかで複数人で一緒にみているのが多かったから1人1枚チケット買ったわけじゃないだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:38
ワンピもグッズやゲームや版権使用なんかでこれまでに稼いできた金額やと鬼滅に負けてないかもしれんな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:42
はえー、ジャニってやっぱ凄いんやね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:47
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:48
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:54:49
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:04
口パクだし解散しなくてもいいのに
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:05
>>230 入ってないで
純粋なチケットの売上だけで150億
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:07
10~30歳まん→鬼滅
30~50歳まん→嵐
どっちが経済回しそうかなぁ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:11
漫画みたいなキモオタ産業が国民的アイドルの嵐に勝てるわけないだろ...
まじで鬼滅ガイジって現実見れないんやな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:18
鬼滅よりBTSと比較して欲しいんだけど
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:24
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:28
>>219 いやそこはさすがに活動年数比で比較しようや
そらトータルなら何十年も活動してる嵐の方が上やろ
そんなこと言い出したはワンピースだってここ数年の経済効果は鬼滅に完敗でもトータルなら勝てるし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:40
冷静に真っ当にイケメンっぽく見えるのが松潤ぐらい(これも賛否両論)、あとは中の上の大学生みたいな風貌の集団が日本のトップアイドルってすごいよな
ある意味男は顔じゃないってことを証明してくれた
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:42
口パクやけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:44
嵐と鬼滅ですらワンピ、尾田という単語使われてて草
鬼滅信者が一番ワンピ好きそう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:49
~マンチョコってだだすべりしてる印象やけど鬼滅マンチョコは売れとるみたいやな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:54
単行本が1億部売れてる時点で300億超えてるんやが
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:55:58
経済効果言い出したら鬼滅もすごいんじゃないか?
あんだけ節操なしにコラボしてるし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:04
鬼滅と嵐の対立煽りってまんさんvsまんさんになるんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:07
>>237 もしコロナあったら全部消えてるって考えたらやべーな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:25
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:28
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:28
BTSに負けた雑魚グループ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:31
オリンピックやるより嵐が毎日ライブした方が儲かるんじゃね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:33
デイリーは危険な人気馬並みにアホな記事書いたな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:36
「経済効果」とかいうと下着からコーヒーまでコラボしまくってる鬼滅が上になるんじゃね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:40
札幌ドームのコンサート行ったが嵐のペンライト1個数千円だぞ
なんか全部電子制御で色が変わったり文字が浮かび上がったりですごかった
皆が買わないと成り立たないのにみんなが買うの見越してやるから汚い商売やでほんと
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:41
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:42
>>226 いや経済効果じゃそもそもインドア媒体の漫画がコンサートメインの業種に勝てんぜ
経済効果ってのはいかに色んなとこに金落とすかなんやからホテルや周辺の飲食や交通機関に金落ちる嵐のコンサートと比べたらそりゃ嵐やろ
今回はコロナで配信やし鬼滅も映画でみんな足運んで企業コラボしまくりやから鬼滅の圧勝やろうけど
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:47
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:48
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:56:50
鬼滅の場合単行本の売上だけでも入れたらとんでもないことなるで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:07
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:14
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:16
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:19
>>249 まあ漫画で言うたらコナン ワンピあたりの最終回みたいなもんやし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:19
>>246 鬼滅が勝てるように条件考えてるだけやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:20
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:21
一般ネット受けは芳しくないけどドームとか興行のデカさで認めとるわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:22
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:35
そんな同時視聴数耐えれる鯖を準備するとは費用凄いな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:38
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:42
氷室京介もなんもしてないのにファンクラブ継続してるもんなあ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:46
>>254 一番コロナで安堵してるのは嵐メンバーかもな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:57:56
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:02
>>246 経済効果なら鬼滅4年嵐20年やけど鬼滅5倍しても嵐に勝てないで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:03
鬼滅(映画のみ)
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:17
もともと嵐のライブは経済効果凄いんちゃうの?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:23
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:38
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:44
>>273 嵐ってネット受けもそんな悪くなさそうやけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:49
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:58:51
>>237 40のおっさんにこんなことさせてたんか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:06
経済効果に太刀打ちする興行収入があるらしい
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:06
経済効果って視聴率みたいなガバガバなやつやろ?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:08
経済硬化だけならビックリマンチョコから畳まで売れてる鬼滅のほうがすごいのでは?
マックスバリュで鬼滅シャツ売ってたぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:13
野球で1年限りの活躍くらいじゃ確変扱いするなんJ民がなぜ鬼滅に限っては嵐より上と主張するのか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:18
ワイ「鬼滅の数年と嵐の数年なら鬼滅の方が稼いでる」
ガイジ「嵐は10年以上活動してるからトータルなら嵐の勝ち!」
こいつらガイジか…?
ワンピースガイジと言ってること同じやん同族け?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:20
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:21
嵐の最近の曲なんか全然知られてないけど紅蓮華はみんな知っているもんな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:25
ワイがまさか吾峠呼世晴に勝てるなんて数日前には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:26
経済効果vs経済効果なら?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:30
さすがに嵐ならどんなにピンハネされても森くんより稼いでるんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:36
>>282 アッネが日本中飛び回ってるで東京ドーム外れたから札幌ドーム行ってて引いた
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 09:59:55
マジで気になるんやけど
女ってなんでこんなに課金力あるんや?
どっから金出してるん?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:12
冷静に考えてコンサートってイベントやばいよな
1日複数公演とか普通の人間じゃ体力持たんしそりゃ辞めたくもなるわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:23
経済効果っていうけど一部の女がカモにされてるだけでホストみたいなもんやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:24
>>292 ていうか同一人物やろ
嵐とワンピースコラボしてたしな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:29
昨日初めて嵐のライブ観たけど割と良かった
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:36
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:42
炎の3週連続チャート1位はSMAP以来の快挙らしいで
嵐って雑魚専やろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:46
>>256 福岡から東京往復で飛行機3万くらいやぞ
鬼滅60巻分を1人でコンサート観に行くために使うやつが何万人もいてそんなかでも馬鹿は同じ公演20回とか行くんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:00:54
>>301 金も出さないくせに文句言うやつよりはええやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:03
明らかにしなかった(脱税)
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:10
>>299 女はちょっと脱げばすぐ稼げるし結婚考えると貯金する必要もないから
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:12
>>292 何年も経済効果出し続けてる嵐の方が上やんお前は今年の成績見て丸より近本の方が上っていうんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:17
>>292 コンテンツの評価って総体で決まるやろ
おまえの限定的な比較が無意味でアホらしいから無視されてるってだけやないの?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:21
>>299 単純にファンの数が多いからやろ
女だからとか関係ない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:23
何回も言うけどBTSの5倍見たということを誇れよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:26
嵐はマジでやばい東京ドームでバイトしてたけどBIGBANGとかEXILEとか東方神起とかいろいろやったけど
嵐の物販はキチガイだった
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:28
鬼滅キッズ「鬼滅が一番なんだあああ」
現実見せつけられて発狂してて草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:29
もう大野くんは趣味に生きたいみたいやし
復活はないやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:44
何もかもガバガバで草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:44
>>284 連載開始から4年くらいやろ
嵐20年やし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:45
いうて鬼滅の何億いったってニュースも興行収入だけの分やろ?
嵐も興行収入だけで勝負するか鬼滅の経済効果と勝負せなあかんのやないか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:51
阪神優勝の経済効果は1400億円
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:53
鬼滅のブラとか畳とか売れとるんか?
うちの近所のスーパーに鬼滅の靴下とか売ってるけど普通に売れ残っとるけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:58
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:01:58
>>300 口パクして踊って休憩で会話するだけやぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:05
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:07
>>292 嵐が今年ツアーしてたら2200億じゃすまねーだろ、、、
ツアー抜きでも個人で出てるCM、その影響で売れた商品の売り上げドラマ等々いれたらそれだけでもかなり経済効果あるやろ、
単発の無観客ライブと比較してもね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:11
経済効果で嵐と貼り合おうとしてる奴はガチで言っとるんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:17
>>292 普通商売って「長く」「たくさん」売れた方が優秀やろ
そもそも一ファンが売上だの経済効果だのでマウント合戦がおかしいけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:17
>>292 数年単位なら嵐やろ
ここ半年なら鬼滅や
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:19
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:25
なんやこのマウント記事
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:28
嘘くさいな
映画にしたらBTSみたいにコケそう
鬼滅に勝てるわけない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:32
>>193 スレタイ読めないガイジが半数でソース見るのはその中の1割くらいやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:37
ホントに解散してええんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:39
嵐のSpotifyリスナー162万人
BTSのSpotifyリスナー3244万人
ほんまにその数字であっとんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:44
>>306 なんで嵐の話してるのに旅客機の経済効果の話が出るん?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:02:49
>>299 まず女はなぜか貯金しないやつが多い
金は男や親が用意するものだと思っている
もう一つ流行りものに群がりやすい
当てれば芋づる式に釣れる
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:02
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:02
何でもかんでも鬼滅でマウントとってるのほんときもいな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:03
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:05
>>311 でもこの記事はガイジやで
配信やのに映画館に足運んで企業コラボしまくりの鬼滅の経済効果じゃなく興行収入と嵐の経済効果比べとるし
しかもジャニーズが公表してないからその経済効果も記者の憶測やし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:13
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:17
>>334 BTSのライブは100万人嵐は推定500万人だよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:31
嵐って27歳のワイが小学生の頃からずっとアイドルやっててこの人気ってヤバいな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:36
何年もやってきてジャニーズの看板でもある嵐がぽっと出で集英社の看板でもない鬼滅と比べて恥ずかしくないんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:39
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:41
>>334 言うほど時代に逆行したつまらん曲しか出さない嵐の曲を聴きたいか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:52
鬼滅ガイジってすぐ他の作品や人の粗を探すよな
鬼滅すげえ嵐すげえでええやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:53
>>335 経済効果ってそういうの含めてやろ…
もしかしてマジでガイジなんか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:03:55
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:04
お前が!鬼滅に勝てるわけねェだろうが!!
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:05
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:09
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:09
>>300 リハーサルとか他の番組の収録もあるしなコロナで助かっただろうな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:14
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:17
>>335 ネタだと思ったらガチぽい
経済効果ぐらい調べろアスペ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:20
>>342 嵐は同一人物が複数アカウントとかでやってへんのかな?っていう憶測や
まあこういう水増しはk-popのが多いけどな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:25
嵐の良さってメンバー全員の仲の良さだったのに、30後半になってあきらかに仲悪くはなってないんだろうけど部活動の少年のような仲の良さの雰囲気消えてきてて草
あきらかに距離出てきてる、本人たちも昔みたいに仲良く振る舞うのが不自然とおもってる
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:26
>>335 コンサート見に行く移動手段宿泊施設が含まれるからや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:27
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:28
>>335 【悲報】鬼滅キッズさん、経済効果を知らない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:30
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:30
>>344 てかコンサートのジャニーズとインドア媒体の漫画で経済効果比べたらあかんやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:38
>>226 ワンピースと鬼滅比べてる板でいうことか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:46
なんかポケモンvs妖怪ウォッチ思い出すわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:04:47
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:05:16
>>343 20年近くアーティストとしてトップクラスレベルで稼ぎ続けるってかなりすごいよな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:05:25
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:05:32
同時に100万人でも現時点での配信プラットフォームでは不可能に近いよ
500万人は確実に嘘
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:05:42
昨日実況スレ立ってて草はえたわ
お客さんなんかJにもファンがおんのかどっちや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:05:57
>>353 バラエティとかドラマとか曲の収録と並行してやってんのやばすぎるわ
今年はともかく去年までは毎年やってたって考えると素直にすごい
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:00
そもそも初めに鬼滅と嵐比べたデイリーがガチガイジって事で終わるんやけどなこのスレ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:01
>>366 普通に凄いで
なんやかんやこいつら警察のお世話になったメンバーもおらんし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:12
デイリーなんだから阪神タイガースと嵐で比べろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:17
>>359 ガイジってのはこういうレスをする奴のことを言うんやで
335 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:02:44.66 ID:rXqHCQJF0
>>306 なんで嵐の話してるのに旅客機の経済効果の話が出るん?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:19
まあ1週間後に話題に残ってるのは鬼滅の方やろうな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:28
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:30
経済効果ってどうでもよくね?
嵐のメンバーより尾田くんや鬼滅の作者が金稼いでるやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:41
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:43
ところで記者が勝手に推定してだした数字でこんなに盛り上がってるんや?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:06:57
>>375 てかあと2ヶ月で休止ってことすら忘れてたわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:01
ジャニヲタと腐マンコの醜い争い
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:07
>>372 大麻くんが逮捕されなかったのはなんでやろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:08
鬼滅ガイジの思考回路ってこんなもんやぞ
ワンピ人気を日陰から見てていじめられた負け犬がやっと叩き棒を手に入れてはしゃいでいるだけだから穏やかな目で見てあげようや
601 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/10/16(金) 02:16:26.84 ID:G/VTU+eC0 [2/5]
ワイがまさか尾田栄一郎に勝てるなんて去年には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:18
嵐おばさん=ワンピースガイジか
こんな糞スレでもいいデータ取れたわサンガツやで~
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:20
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:25
嵐って年収いくら?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:25
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:28
>>362 それはそう思うけど今回の嵐はオンラインやからなぁ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:07:43
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:09
>>331 「アラフェス2020 at 国立競技場」の経済効果
・一般ファンの推定は難しいが、2公演合計で500万人が見ている可能性は高いという(憶測)
・コンサートの売り上げはグッズ販売も大きな柱だ。通常公演なら来場者の4割がグッズを購入し、客単価は約5000円という。
「今回ならグッズだけで100億円の売り上げが期待できる」と話す関係者もいる。
(憶測数字×5000円)
累計すると300億円(本紙推定)に達する
VS
映画の興行収入
シーズン前の戦力予想よりガバガバやぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:12
スキャンダルないの松潤くらいか
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:14
誰?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:16
少人数のディープなファンからむしり取った金で勝ち誇るってむなしくならんのかね
広く浅い方が人気コンテンツって感じがするわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:24
新たにチケットも買ってないし経済効果0円やろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:26
>>388 だからワイも今回は鬼滅の圧勝でこの記事ガイジや思うで
鬼滅の経済効果たしか2000億やろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:38
>>386 何年か前に文春が書いてたが2000万らしいで
それ以上は天狗になるかもやから与えんらしい
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:47
>>391 飲尿大好きの変態ってくらいやしようやっとる
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:48
>>383 これは正しいやろ勝ち馬に乗れば精神的勝利やし
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:58
比べるなら銀魂とエヴァやろ というかやっぱこの国オタク文化が一番強いねんな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:59
これもう嵐とコラボしたワンピースの勝ちやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:08:59
嵐さん、大統領選挙に話題を持ってかれる
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:11
ちゃんとした数字出ないのいい事に最近こう言う盛りまくる数字流行ってるよな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:19
>>391 むしろ一番恥ずかしい部分だしてるのは松潤やろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:25
けど嵐ってLiSAより曲売れてないやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:30
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:32
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:38
>>400 でもメンバーがインスタで話題に出すのは鬼滅でワンピはスルーらしいで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:42
>>396 一人当たり2億って聞いたなあんだけ働いて2億は割に合わねーわ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:46
>>400 相葉がワンピから鬼滅に乗り換えたから鬼滅コラボあるで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:50
>>292 絶頂期だけ切り取ってもしょうがないやろ
一過性のブームと20年選手を戦わせる意味がない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:55
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:09:56
>>378 3~4000万くらいやん鬼滅の勝ちやな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:10:15
>>383 えぇ...鬼滅持ち上げてワンピース叩いてるやつの思考ってこんなんなんだ
こんな負け組そのものみたいな思考はどうやって生まれたんだろう
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:10:20
経済効果って…
生産側の金も換算されてるやん…天下のジャニーズが最初から負けを認めてるんか…
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:10:26
>>378 けど嵐ってLiSAより曲売れてないやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:10:45
>>408 全盛期のモーニング娘でも月給15万とからしいしアイドルとしてはそれでも破格なんちゃうか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:10:48
なんか対立構造で記事書いてるけど
嵐も鬼滅も狭くて濃いオタクの産業だよな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:10:48
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:00
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:01
鬼滅見ない奴非国民って感じの昨今やけど
嵐知らん非国民!半沢知らん非国民!とは言わん不思議
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:26
鬼滅雑魚じゃん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:28
ぼったくりのチケット価格の興収を映画の価格と比較されてもねぇ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:33
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:35
吾峠くん…見損なったぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:36
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:43
>>412 CDって2000円くらいでアルバムは4000円とかするんやで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:11:55
これじゃあ鬼滅ただのアホじゃん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:04
>>396 奴隷やん
絶対その辺のプロ野球一軍選手より金生んでるのに
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:13
>>422 映画は何べんもみれるし300億に祭り上げるためにAKB商法みたいなことしてるよね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:21
>>416 そらガキンチョやからやろ嵐はもう40のおっさんやでそれが1年中働いてスキャンダルも恋愛も許されずに2億やぞ?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:25
鬼滅が2000年後も愛されるコンテンツになると思うか?
嵐には勝てんぜ。
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:27
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:31
キッズイライラで草
なんJに二度と来るな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:34
>>292 これそんな間違ってるか?
トータル勝負ならそら長く続いてる方が勝つやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:37
>>422 それならまだええんやけど経済効果と興行収入を比べとるのはガイジ極まってるで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:38
>>371 鬼滅アンチにとって今が叩くチャンスなんや
もう進撃棍棒もワンピ棍棒も使えんからな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:55
>>426 嵐の売り上げはざっと1000億
鬼滅は1億部×400円で400億
あれれ?5倍しても勝てないってなんだったの?笑
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:12:58
>>415 なにを持って売れてないって言ってるんや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:09
はよ解散してほしいわ
合唱しながら盆踊りしてるだけのグループやん
J-POP冬の時代の象徴
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:10
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:15
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:16
なんjって隠れおマンコ多いんやな
お前ら今までどこにいたんや?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:17
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:20
これイッチと記事書いた奴がガイジなだけやん
何で20年間働いたおっさんアイドルとヒットした漫画の映画1作品を経済効果と興行収入で比較してんのや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:41
おまんこ様は金持ちね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:43
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:47
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:13:47
>>441 嵐ってLiSAみたいにいろんなランキング独占したことある?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:07
>>417 そのふたつは広いだろ
そのふたつを狭いと言うなら日本に広い産業なんてなくなる
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:09
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:18
>>423 そうなんやろか
ネットだけやと嵐は話題にそないならん気するけど
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:24
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:25
はよ解散しろやゴミ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:28
なんJ民の親の年収オークションみたいになってて草
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:38
>>417 鬼滅はちゃうやろ
観客1000万人突破で首相ですらネタにしてるんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:41
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:47
金払い良いのはやっぱちんさんより女性さんだね
ちんさんってお金と精子を溜め込むだけで出すべきところに出せない無能だね
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:48
阪神優勝の経済効果は?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:53
対立厨が記事書いてんのk
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:14:56
ジャンル違うのに何で鬼滅と比べるんだよ本当
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:01
>>448 安室奈美恵が引退する年まで毎年のシングルアルバム音楽DVD,BDの1位は嵐やったが...
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:09
>>437 ライブDVDとか写真集とか沢山あるやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:23
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:34
>>462 じゃあデータ出して勝ってること示してみろよ笑
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:34
チー牛はイライラするかもわからんが経済効果で見たら嵐>>>鬼滅やなさすがに
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:36
>>448 炎ってオリコン3週連続1位やけど累積売上14万枚しか行ってないんやで…
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:40
>>448 スノーマンの拮抗してる映画の曲よりは認知度はあるとは思う
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:48
>>461 CD売上で比較してもね…AKBが一位取れるようなランキングやし
LiSAは配信も1位独占やで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:48
所詮KAT-TUN自爆後の消去法エースやし
松潤とか赤西にビビりまくってたやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:52
そう考えるとキリストってやべーな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:15:58
経済効果で比べたら鬼滅が圧倒に決まってんだろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:16:11
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:16:13
FC300万人ってやべーな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:16:38
そんな嵐が唯一一回負けたのが関ジャニ
まあ後は関ジャニが大黒柱になるんやろな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:08
>>468 20年新曲出す度にランクインしてるグループと
鬼滅バブルのおかげで名前が知られたおばさんが勝負になると思ってます?w
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:14
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:29
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:33
嵐に紅蓮華より知名度ある曲あんの?
アラシとか今の若い世代絶対知らんよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:37
全盛期同士で比較すればいいだけやん
なんでそんな事も思い付かんのや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:45
花火の件でヤクルト中日がワイドショー取り上げられまくってたけど
経済効果どんだけあったんやろ
3人くらいファン増えたか?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:50
>>465 チー牛ですら理解できるぞ
理解できないのは頭の足りない鬼滅ガイジだけ😁
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:51
>>384 サンガツやで~に悔しさ滲み出てて草
お前が叩かれたのは思考回路がガイジ過ぎるからやで嵐ワンピのせいにすなよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:17:54
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:18:08
推定w
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:18:22
>>472 配信DLを足しても3週で51万や
嵐は去年のシングルがCDの初日だけで68万売れてるらしいで
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:18:39
膣ノ呼吸 壱ノ型 高飛車
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:18:40
>>474 関ジャニ脱退者多すぎてもう滅茶苦茶やんけ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:18:45
>>478 ぶっちゃけこれがすべてよな
嵐とか今の若い子知らんで
しょせんアイドル界のワンピースや
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:18:58
嵐のライブを見るくらいのファンなら当然アルバム買うよね?
つまり当然アルバム500万枚売り上げるよね?
一般視聴者は買わないとしても
ファンクラブ200万人は絶対買うよね?
買わないわけないよね?
アルバム200万以上は必ず上がるよね?
しかもファンクラブ会員が発売一週間過ぎてもアルバム買わないとかあり得ないよね???
嵐のアルバム、初動200万枚楽しみにしてまーース!!
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:07
なんJ民のくせにここまで鬼滅信者になるのがやっぱりよく分からん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:23
映画1本とバトってて草
しかも予想かよ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:32
>>441 DL含めた総合売上なら紅蓮華はカイトより上
ストリーミングは比べもんにならん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:37
>>478 もうおっさんやしな
若い子は若いグループ好きなんちゃう?
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:38
いうて鬼滅と嵐は層が被ってるやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:40
>>474 関ジャニも平均年齢いくつよ?アイドルは30ぐらいで卒業でええやろもう、後は俳優なり歌手なりと名乗って活動させたれ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:41
Lisaは古のAngelBeats!ファンに向けて一番の宝物を紅白で歌え😡
お前を支えてきたのは誰だと思ってるんだ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:49
あの鬼滅をこえる!?
嵐って何者だ…
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:52
無理やり国民的アイドルにしてるだけやん
テレビ見てるジジババに人気あるだけでテレビ見てないやつには誰が誰だかわからない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:19:56
>>488 ワンおじがワンピースで勝てないの悟って嵐棒で戦ってるんかな~
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:04
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:10
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:17
>>489 LiSAもシングルなんてもっと安いしきっとトリプルミリオンくらいいくんやろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:31
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:34
>>494 実際これや煉獄さんを300億の男にしよう!とかいうてるまんこが嵐好きじゃないわけない
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:41
上でアクエリオンのレスがあったけどアクエリオンの歌のDL売り上げが300万超えてて草
100万がやっとの紅蓮華って割としょぼいんやな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:48
>>496 NHK「そんな曲誰も知らないから炎か紅蓮華でお願いします」
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:20:54
>>490 鬼滅信者ってより鬼滅を使って自分の気に食わないことを貶めたい人間たちやろ
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:21:11
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:21:24
>>464 CD売り上げ1000億でライブの動員が2000万人やから1人1万円で2000億円で3000億円やな
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:21:41
何で推定の経済効果と興行収入くらべてんの
ガイジやん
風吹けば名無し
2020/11/04(水) 10:21:57
経済効果て…w笑かすなやw
国立競技場への電車代とかも含めとるんやろ