風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:40:47
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:06
千尋は余裕で越えるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:06
間に合ったな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:23
公式きたな
259億
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:28
失速しすぎだろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:37
第2弾もやはりイラストカード
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:52
鬼滅は来年の夏あたりでも普通に上映してそうやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:41:57
新海は漫画が描けないんだろうね
だからノベライズしている
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:42:17
実際鬼滅ってキッズ向けだよな
家族愛!絆!人間は美しい!って連呼する内容やし
ちょっと流血表現がきつい気はするが親もこの内容ならニッコリやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:42:26
・推移比較・
・鬼滅の刃 無限列車編
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開38日 興行250億突破
・千と千尋の神隠し
公開25日 興行100億突破
公開59日 興行200億突破
公開105日 興行250億突破
公開255日 興行300億突破
アナ雪
公開39日 興行100億突破
公開78日 興行200億突破
公開128日 興行250億突破
・君の名は。
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
公開266日 興行250億突破
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:42:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:42:34
鬼滅の刃とサムライ8
逆だったかもしれないねぇ・・・
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:42:38
この数字って国内だけ換算するの?
来年から海外で結構放映されると思うけどその数字は別なんか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:42:41
台湾では4.5億台湾ドル超え
韓国映画の5.13億台湾ドルを超えたら洋画以外でトップになる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:02
ガキには難しすぎてわからない、コロナもなかった、ブランドもなし
この条件で250億超えた君の名は。って凄すぎひん?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:04
この前200億の発表見た気がするんだが
何が起きてるんだ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:04
作者の考え方がけっこう歳行ってんなって感じるんだが
逆にワンピとかは若く感じる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:13
鬼
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:13
コロボしまくりやしどんだけ日本の経済を活性化しとるんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:16
公開初日から来場者数が
ずっと右肩下がりという事実
認めろよな?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:21
特典150万×3配布前かつ
正月冬休みクリスマスも待たずにタイタニック超え確実なのか
300億突破したらお礼の新特典とかも作れるしどこまでいくことやら
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:22
正直言ってこの三連休でもっと伸びると思ってた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:28
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:34
良かったし売り上げ良いのも分かるんやけど
どの映画も特典商法はマジで止めてほしいわ
何回も行かないと損する気分になるやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:36
遊郭編はテレビでやれよ
映画にしてカットされるのは許されない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:43
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:46
新海はおめでとうツイートするんだよね?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:51
>>10 まぁ極論は現代風桃太郎みたいなもんやしな
無惨様も倒し甲斐のある屑やし流血以外不満ないやろ親も
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:43:53
コロナ無かったらもっと伸びてたんかな
それともコロナだからこその伸びなんかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:10
>>24 こっから更にブーストかかるぞ
震えて待て
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:19
>>14 海外は別やろうな
まあ、中国の数字がほぼすべてだとは思うが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:26
尾田くん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:29
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:41
はえ~鬼滅すごいっすね~
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:46
得点王第一弾の時は何日くらいでなくなったんや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:51
続編は全部映画になるんかな、テレビじゃ100億円も儲からんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:44:52
君の名はっていうゴミ抜いたか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:05
今週末は初IMAXGT鬼滅でやってくる
なんだかんだ毎週見に行って四回目
俺みたいな人、多いんだろうな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:06
>>36 特典なんてあったんけ
そら集客力すごいわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:09
【2020年度 判明分】
259.1 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(11/23時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/25時点)
*26.2 TENET テネット(11/8時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*19.* 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/15時点? 公式ツイより)
*18.4 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(11/15時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*11.5 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(11/8時点)
*11.4 浅田家!(11/15時点)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:11
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:18
400億も確実だな
500億ですら夢物語じゃなくなった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:21
>>36 原作者ですらない書き下ろしってすごいなw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:21
今年の漢字は鬼で決まりやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:22
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:23
>>40 君の名は。の方がテンポも良いし映画としての出来は上だぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:31
そろそろ天気の子みたいにテレビCMバンバン流した方がいいと思うんだけどなあ
CM一切無しでこの勢いってのも凄いけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:31
>>7 こうやって見ると、一応失速はしてるんだな
元がやばすぎるだけで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:36
コロナで緊急事態宣言が出て300億届かない可能性も十分あり得るけど、このままだったら余裕だね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:36
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:48
でも鬼滅の起源も韓国なんだよね...
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:45:52
鬼滅映画監督って誰だっけ?というのが普通の認識
パヤオ新海とはそこが違う
鬼滅だよりの脱税会社「ufotable」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:01
>>41 ワイも既に3回見に行ってるからな
アカザと煉獄戦すげえわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:01
良くて天気の子レベルとはなんだったのか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:08
>>5 何週目だと思ってる
前週はドラえもんに席とられてドラえもんより少なくされたんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:17
実際2位でいいよな
1位がただのアニメの続きでええんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:21
>>50 でも鬼滅は映画だけ見てもようわからんやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:35
失速(未だに君の名は全盛期の数字レベル)
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:35
>>50 ファッ!?そういえばCM無しか、ヤバすぎる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:44
今日暇やったから見てきたけどたしかによかったわ
漫画流し読みしたときはほぉーんくらいしか思わんやったのに感情移入しそうやった
後ろの席から鳴き声聞こえるし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:45
尾田くん…見損なったぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:52
>7
ここから300いった千尋すげえな何日やってたんや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:52
新海とかいうクソマイナーな売れてない監督の原作なしのオリジナル映画がいきなりヒットしたのがほんまわからん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:46:58
原作知ってる人に聞きたいんだけど
ほかの上弦が相手だったら勝てる見込みあった?
たまたま参と相性悪かった感じ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:01
>>17 いや難しいとこなんてないやろ
めっちゃキッズ来てたで
凄いには変わりないけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:30
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開39日間で観客動員 1939万7589人(興行収入 259億1704万3800円)となりました。肌寒くなってきた中、連日大変多くの方に映画館へ足を運んでいただき、本当にありがとうございます。季節の変わり目、ご自愛下さい。
#鬼滅の刃
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:35
君の名はアナ雪が一瞬でまとめて倒されてて草
あいつらも大概化け物やったぞ…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:42
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:45
>>50 そういや映画のCMって流れてねえな
全集中労いの呼吸くらいか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:46
>>24 ドラえもんより席少ないのにどうやって
昼とかそれでパンクしてた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:48
>>64 1スクリーンに1人以上は絶対泣いてる映画やぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:51
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:56
>>43 テネットもコロナの救世主扱いされてたけど
全然売れてないやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:56
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:47:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:05
>>68 三から上は全部強い
四は単体なら強いけど足引っ張るやつとセットになってるから微妙
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:15
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:25
ワイの予想絶対当たるから保存しとけよ!!!
↓
ビックリマンチョコみたいに特典だけ欲しい奴らが入り口で特典だけ貰って映画見ないで帰るのが問題になる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:29
アニメ2期いつやるんや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:38
・千と千尋の神隠し
公開25日 興行100億突破
公開59日 興行200億突破
公開105日 興行250億突破
公開255日 興行300億突破
アナ雪
公開39日 興行100億突破
公開78日 興行200億突破
公開128日 興行250億突破
・君の名は。
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
公開266日 興行250億突破
・鬼滅の刃 無限列車編
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開39日 興行250億突破
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:47
>>77 やっぱ鳴いてるやつおおいんか
ワイも泣きはせんけどちょっとウルッとはしたわ
たしかに200億売れるだけはある
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:51
この儲けはどこに行くん?
原作者には金行かないのは銀魂で知ったけど。
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:51
>>68 上弦2人体制だったらワンチャンあった気がする
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:48:57
>>68 参より下のやつでも痣でないとタイマンだと無理だと思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:03
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:04
>>67 綺麗な絵でボーイミーツガールやって気持ち良く終わらせたのがうまかったんや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:05
>>66 8ヶ月
ちな千尋の動員は2350万人
鬼滅は今週末にも2000万人あたりまでいく
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:13
ワイのバッバも観にいっとるし残当
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:14
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:15
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:15
>>68 壺ならワンチャン勝ててた堕姫牛と儂は厳しい、他の上は絶対無理
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:16
単行本も全く売ってなく困るわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:20
>>60 初見お断りの続き物が1位ってのもまた面白い
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:34
>>88 映画館やない?
歩合でとられたりすんの?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:37
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:45
どうしてあのタイミングであの場所に上弦の鬼が出てきたの?
電車に乗ってた訳じゃないんでしょ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:47
>>67 もともと胸くそエンドやめたら売れる言われてたんよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:51
劇場の大音量がきつくて泣けるとかいう気分にはならんかったけど
あかざの戦闘アニメよかったわ
子供にコスプレさせてる親おって草生えた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:49:52
最後の特典で作者にイラストカード描いて貰えば300億余裕やろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:01
スタッフにどんだけボーナスとして還元されるんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:03
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:09
童磨は氷属性やから火属性で倒せるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:10
千と千尋抜けるかもて聞いて
そういうアニメ映画だけのランキングだけやなくて邦画全体の1位狙えるやろ
って思ってたら邦画全体の1位が千と千尋なんか
2位も君の名はやし邦画ってアニメ映画しか売れないじゃん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:11
>>98 そんなに売ってないん?
電子じゃだめなんか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:14
グッバイ千尋
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:15
これ600億くらいいくだろ…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:16
アニメのおかげが99割
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:21
アニメのおかげが99割
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:33
男子児童にうけるってのはわかんねん刀振り回して技とか出したらかっこええもんな
女子児童もそれなりにうけてんのなんでや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:37
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:41
玉壺バカにされてるけどアイツも毒持ちで強いで
煉獄じゃ勝てない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:54
実写は100億も無理やからしゃーないわ
洋画vsアニメや興行収入は
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:50:59
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:00
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:03
>>84 ガルパンかなんかで映画館従業員がツイッターで愚痴って炎上してたな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:05
ガチで千尋抜くんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:11
>>68 上弦は基本足手まとい付きで柱一人で倒せるような相手やないからなぁ
柱が抑え込んでるうちに別の柱が急所を攻撃みたいな立ち回りが基本必要やと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:13
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:17
もはやアンチがかわいそうだなこれ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:24
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:27
アカザの術式展開がカッコ良かった
アニメ映えしすぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:27
単行本よくわからんな
去年の末に品切れしてたのは知ってたけど
在庫一度できたのかと思ったわ
ゴールデン放送と映画ブースト?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:31
>>117 女子の間では竹輪をくわえるのがトレンドやぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:41
しかもキッズたちはもうすぐ冬休み突入という
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:48
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:50
>>119 魚になった煉獄がこっちにおいでされても泣けんしアカザでええわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:50
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:50
>>85 もうやらんぞ
熱が冷めないうちに遊郭編を劇場版でやる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:54
>>117 親だったりネットだったりの影響ですぐ腐るからそっちやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:51:56
煉獄さんって脳筋タイプなん?
他の柱って頭使ってバトルするんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:04
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:11
>>109 氷蒸発させた水分にも毒あるしあいつ分身ポンポン出すで+実質蟲より動体視力あったカナヲも弱らせてても回避しきれをかったで=無理やねん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:14
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:15
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:17
遊郭編楽しみなJ民おりゅ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:18
300見えてきたかな?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:22
>>131 めっちゃかっこよかったな
あんな毒々しい色してるとは思わんかったわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:23
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:26
>>103 柱が来るのを察したから無残様が派遣したんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:30
>>124 ここから急にロックダウンでもせんかぎりもう確定や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:30
>>124 未だに100億軽く超えるような映画の初動クラスの数字出してるから楽勝
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:39
>>88 半分は映画館。あと半分は出資会社で分ける。
本来は10社くらいで出資してリスク分散するんやが、
今回は儲かるのわかってたから集英社とufoとか3社くらいで出資してたはず
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:43
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:46
>>143 これ最後の善逸と禰豆子ほんと脳内再生できるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:47
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:48
これからチャンバラ漫画が粗製濫造されるんやろか?
アサギロの時代あるで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:53
>>135 これ見るとワニの表情描写くっそうまいのわかるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:52:54
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:11
>>138 遊郭編はともかく鍛治の里とか柱稽古とかは映画でやってもくそつまらんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:15
他の上弦が来てたらまず乗客が死にまくってたで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:19
ほんとお前らおにめすきやな
こんだけ日夜100スレ200スレと立ち続けてなんか語ることあるんけ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:26
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:36
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:42
>>121 それ言ったらタイタニックも20年以上前の映画料金が安かった頃に3時間以上の上映時間で回転率も悪いのにあれだけ稼ぎ出してるんだから凄い
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:47
ぶっちゃけコロナとSNSのコラボが強すぎて参考記録程度だよな
あつもりがマリオ抜く世界やでw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:53
360~80億円ぐらいかな最後は
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:54
今頃邦画関係者がウキウキで鬼滅実写化の企画出しとるんやろなと思うとしんどいよな
せめて禰豆子は可愛い女優使ってほしいわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:53:58
>>22 ニワカ乙
初日より翌日、翌々日の方が客入ったんだが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:06
映画館今年死ぬかと思ったら歴代最高の映画が出てくるとかわからんものやな
映画館業界として今年は例年より上なんかな下なんかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:10
鬼滅アンチ「コロナのおかげ」
むしろコロナ恐れて観に行かない奴の方が多いやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:19
>>160 端折るに決まってるやんけ
でもどう考えてもテレビではやらんよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:20
遊郭は映画映えしそう
そっからアニメ二期やって最終決戦を映画でええな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:24
鬼滅以外はコロナのせいで伸びんけど鬼滅はコロナのおかげで伸びてるらしいな
どう言うことや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:27
>>117 禰豆子目線だと
命がけで守ってくれる兄
言い寄ってくる男
美少年
こいつらと一緒にいられるし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:28
街に出ると小学校低学年っぽいのガキどころか中年夫婦みたいなのも鬼滅の話してるのがビビる
職場でも普段アニメとか見なさそうな人らが皆見てるしなんならオタクのワイがその人らに鬼滅を勧められたくらいや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:29
最終巻、どんだけ売れるんやろう?
本屋にとっても大チャンスやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:30
きめつJ民キモすぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:31
>>143 よくあるこの最後のホントなんなんやろやな
イラつくわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:33
>>166 世界規模で見たら鬼滅なんてタイタニックの足元にも及ばないんやから相手にしてないやろw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:39
半天狗分裂しすぎて漫画だとかなり分かりづらかったから
アニメ楽しみ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:40
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:41
>>172 ほんまにそうならこんな数字でてないやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:45
推移比較・
・千と千尋の神隠し
公開25日 興行100億突破
公開59日 興行200億突破
公開105日 興行250億突破
公開255日 興行300億突破
アナ雪
公開39日 興行100億突破
公開78日 興行200億突破
公開128日 興行250億突破
・君の名は。
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
公開266日 興行250億突破
・鬼滅の刃 無限列車編
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開39日 興行250億突破
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:48
>>121 昔は入れ替えがガバガバで同じやつが居座ってたって言えばええのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:49
>>169 ハシカンやろどうせ
漫画原作に起用するルールでもあるんかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:52
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:52
家庭環境が終わってたワイは鬼滅好きになれんわ
あんなにお互い思いあってないし感情移入無理
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:54:54
>>162 内容語られてないと煽ってたなんJがいなかったらここまでスレ立たんかったかもな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:01
>>167 実際キッズにしか流行ってなかったポケモン赤緑より全世代に流行ってるあつもりの方が売れるのは普通に分かるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:03
劇場版シグルイあるで!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:16
300億越えたら失速しそうやな
意地になっとるリピーターもおるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:17
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:18
尾田っち。。。
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:19
>>8 他のやるよりはそっちのが金になりそう
てか続編全部が終わるまでずっとやってりゃその分利益になるだろ
次の章の前に改めて見たいって人の需要取れそうやし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:20
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:32
>>143 これすきやけど
EXILEとジャニーズは共存しないやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:33
世界興行一位→20本以上の過去作映画を見ないと理解できません
日本興行一位(予定)→アニメ20話以上あるいは単行本6巻までは読まないと理解できません
これすげえよな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:33
鬼滅が伸びてるのはコロナのおかげ
ドラえもんが爆死したのはコロナのせい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:34
大体のウィキや事典には煉獄さんは痣なしで猗窩座を追い詰めた凄い人って感じになってるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:38
刀鍛冶のバトルはアニメやと楽しいと思うで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:41
鍛冶の里は面白いけど仲間二人いないからな
興行的にきつい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:45
>>169 ツイッターで別の作品やけど実写映画化する!って話に原作ファンが軒並み否定的で草生えたわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:47
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:48
こっからでも展開ミスると100わにになるから気をつけて欲しい
世の中の流行り廃りは残酷やで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:50
もうこれ毎年続編出せば1兆円コンテンツになり得るな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:51
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:51
>>193 特典の最終弾がとんでもないものだとワイは期待してるで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:52
アンチ「ワンピ超えてみろ」
アンチ「君の名は超えみろ」
アンチ「千と千尋超えてみろ」
アンチ「アベンジャーズ超えてみろ」
さすがに草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:55
>>7 千尋の一回失速したかと思わせといてからの跳ねっぷりが気になるわ
ちょっと尋常じゃないやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:57
鬼滅実写は寺田心とか出てきそう
あいつ鬼側か鬼殺隊側かわからん見た目しとるけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:55:58
内容に見合った売上なん?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:00
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:02
ほんま社会現象ってやつやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:06
>>175 洋画大作とかが来てないから、明らかに人気のある鬼滅に割けるスクリーンが増える
その結果異様な興行収入となり、それが話題となり人を呼んだ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:12
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:14
>>131 漫画の時はなんかダサいとかまで言われてたのにな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:18
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:21
>>178 鬼滅一冊に対してワンピ十冊付いてきそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:23
259億の情報が出てから1スレ消費の間に
本当に1億くらいならプラスされてそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:28
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:28
>>160 鍛冶の里は禰豆子が喋る所はピークあるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:30
【朗報】ドラ泣き2!初日0.8億!
2日目にはなんと1.5億円も達成!
好調な滑り出し!!!!!!!!!!!!!!!!!!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:37
すげぇな
ワイはこんなに興味ないのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:39
頼む!コロナで公開中止になってくれえええええ!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:39
>>181 言われてみればそうやな
日本のランキングだけ見て抜いた抜かれたなんてアホくさ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:41
>>218 それプラス自粛期間で鬼滅見たやつも多そう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:42
>>202 アカザくっそナメプやし全く追い詰められてはいないと思うけどな実際
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:43
>>214 半沢直樹みたいな胡散臭いテレビのゴリ押しよりはマシな内容やで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:44
>>201 コロナのストレス発散は終わったからね
もう第三波きてる時にドラえもんなんかいかんでしょ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:44
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:46
実写化したときの悪い要素詰め合わせみたいなコピペすき
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:47
瀧くん見損なったぞ…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:51
とんかつも10億はいくやろ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:56
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:56:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:08
>>218 その大量のスクリーンを埋める鬼滅やばすぎるわ
そこら辺の映画やと席泥棒って煽られてる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:09
最初はコロナで苦戦するやろ言われてたのに今はコロナのお蔭で売れたみたいに言われてるのほんと草
素直に認めようや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:11
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:12
テレビで刀狩りまで二期やって
原作者監修の映画やって
三期やってラストバトル映画でええやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:19
>>227 10億20億目標なら間違いないんやけどな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:22
>>210 最後の特典フィルムだと思ってワイはまだ見にいってないわ
ネタバレもクソも無いから見なくても我慢できるし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:24
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:25
>>117 プリキュア的な戦う女は女児好きやで
しのぶさんが死ぬとか知らんうちは喜んで見るやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:32
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:33
ワイもこの間見に行ったで
結構うるっときたわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:39
何で日本の映画って世界で売れんのや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:42
>>200 結局コミックを映画化するのが1番なんよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:44
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:45
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:50
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:51
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:53
>>201 人混みのリスクおかしてまでドラえもんはいかんな
実際はガラガラなんやけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:54
STAND UP TO THE VICTORYドラえもんは客入ってないんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:58
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:57:59
昨日ドラえもん見に行ったけど未だに鬼滅の席が一杯でびっくりしたわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:15
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:16
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:22
煉獄って上弦倒せないで死ぬ雑魚柱やんなにか柱として成し遂げたか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:22
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:30
そういえばドラえもんは?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:34
>>237 そんなのなんJ民が勝手に言ってるだけやろ
普通に刷りまくってるに決まってるやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:37
>>243 0巻を特典でつけたから初動が凄かったのもあると思うで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:38
>>183 ???「鍛冶屋の里は書くべき所をしっかり書けば映像映えするポテンシャルはしっかりある。アニメ化する際はいいものにする」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:39
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:40
まじで日本映画の歴史に刻まれるな
多分これ抜けんぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:49
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:57
>>232 煉獄も舐めプやったやん
奥義使ったの目潰された後やで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:58:59
??「所詮はジャンプアニメやし人気とはいえ50億いけば御の字」
??「初動はすごいが需要の先食い100億いくわけない」
??「初動のおかげで100億超えたが200億の壁は無理需要の先食い」
??「200億超えたらもう需要の先食いは終わった君縄越えは無理」
??「千と千尋抜くのは無理」
??「千と千尋抜かなかったら爆死」
??「エンドゲームとの差は歴然」
??「IPだとドラゴボのが上!」
永遠に勝たせて貰えない鬼滅
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:04
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:17
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:21
>>99 こんだけ流行ったからアニメくらい見とこうかなってワイみたいなんも増えたやろし
ほんであの引き方から映画の評判の良さやと観に行きたくなるもんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:21
>>257 ぶっちゃけバトルはそれほど重要視してないねん見る側は
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:24
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:24
約28億ドルだから3000億円が次の目標なんか
頑張れ炭治郎
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:26
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:26
映画二作目ハードルくっそ高いやろ
「鬼滅映画二作目100億で大爆死www」とか煽られたりするんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:29
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:31
>>239 デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201123
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 261411 633768 3718 268 207.4% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 129040 743283 3552 264 ****** STAND BY ME ドラえもん 2
*3 *17971 *99279 *985 266 111.9% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *12536 *58146 *616 260 149.8% 罪の声
*5 **8777 *32465 *283 178 512.1% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*6 **8581 *28396 *268 132 220.4% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*7 **7207 *36995 *310 104 141.8% 魔女見習いをさがして
*8 **7143 *25580 *273 250 177.8% きみの瞳が問いかけている
*9 **5782 *18670 *226 *85 454.2% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
10 **5052 *17153 *106 *82 109.8% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
23 **1222 *23894 *241 241 137.9% とんかつDJアゲ太郎
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:36
>>244 そうか?公開前にはコロナブースト言われてたぞ
他の作品全然ないし旅行も行けないから映画に人が向かうの予想できてたし
何よりそのタイミングが完璧過ぎた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:38
中高生を取り込んだ君の名はと幼稚園児や小学生まで取り込んだ鬼滅の差やね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:42
いっそ400億くらい行って今後絶対抜けない興行収入叩き出してほしいわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:54
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 12:59:56
こんなものが1位になったら恥だろ
緊急事態宣言出して潰せよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:03
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:09
新刊あくしろー
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:10
売り上げより何が好きかで自分を語れよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:21
コロナバブルの影響一身に受けてて草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:33
>>295 少子化叫ばれててもやっぱガッキに受けなあかんのやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:36
>>279 流石にある程度のクオリティはないと売れないぞw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:38
>>185 >>11 との違いはなんや?
月曜259億達成やけど250億自体は日曜に達成しとるはずやが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:43
もう鬼滅自身がこれ抜くのは無理やな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:45
>>257 ぶっちゃけ作者がバトル描写に力入れとるの黒死牟戦くらいやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:50
>>294 鬼滅の刃と同じ頃に東京のGOTO解禁されたんやが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:51
すげえな映画3~4部作は作れるし計1000億円突破も見えてくるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:51
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:53
>>296 400は確実にいかんと思うけどどうやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:00:59
劇場特典でよくあるフィルムはないんか
あれエゲツない値段付くことあるから待ってるんやけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:05
広いに世代にウケたのがよかったな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:21
ポケモンをあつもりが越したり
漫画の鬼滅がワンピ潰したり
映画の鬼滅が千と千尋倒そうとしてるあたり平成の歴史塗り替えてんな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:23
>>295 中学生くらいの思春期になると拗らせて母親とか祖父祖母と映画館行かなくなってくるからな
ブーストかからん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:27
正直200億辺りで失速して君の名は超えると思ってへんかったわ
凄いな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:28
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:32
1年は流すやろ
300億余裕やな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:32
ロリがソープで働く話よりは現代版桃太郎の方がいいという風潮
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:38
さすがに千尋は越えなさそうやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:43
零巻再発刊とかしたらもっと伸びるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:43
【悲報】鬼滅劇場版の監督の名前、誰も知らない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:52
ところでこのマンガって何が面白いん?
早口でええから語れるやつおるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:54
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:58
最終巻って早ければ来週末か?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:01:59
>>313 1/2して他の映画と接戦するくらいやし普通に目指せると思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:02
正直幼稚園児まで紅蓮花歌えるようになってるのだいぶすごいと思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:02
>>295 逆に10代後半から20代だけであれだけ稼いだ君の名はって凄すぎるよな
鬼滅と違ってアホすぎると内容わからないし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:03
あのさぁ
ドラえもんとかいう全国民がもう手垢がつくくらい知り尽くしたコンテンツ
わざわざ映画館に観に行こうとか思う?
キッズ向けならいいよ?
キッズ向けなのか成人向けなのかよくわからない中途半端な構成で
ドラえもんみたいなのはロードショーでやってたらまぁつけるかもくらいのもんでしょ
良くも悪くも国民に馴染みすぎてる
そりゃ爆死するわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:05
>>143 これ脳内再生余裕やわ
こういうとこが駄目なんやぞ邦画
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:13
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:13
新コロナのおかげといわれがちだが
箱用意しても入らないことをとんかつDJとドラが証明してくれたよなって
そもそも箱用意されたのも事前のムビチケが異常な売り上げ残してネット予約の鯖がすべて落ちた結果によるものやしな
時刻表って呼ばれるだけ用意しても着席率90%越えの難民でまくって機会損失生み続けたわけで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:16
約一ヶ月でコレは相当エグいな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:22
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:23
300億いったなこれ
お前がナンバーワンだ🙏🏻
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:26
>>316 いつまでも昔の作品が1位ってのよりどんどん新しい作品が古い作品を追い抜いて行く方がいいことやと思うで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:27
エヴァンゲリオンとはなんだったのか
同じ深夜アニメなのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:29
じっくりやるとこはtvアニメでやって欲しい。
そして一番の見せ場は映画で。
無限列車をtvアニメてもやってもいい。
tvアニメはやはり必要。
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:31
全然関係ないけど
Twitterトレンドのグロ動画って何やったん?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:33
>>322 未だに最終で30億行きそうなスタドラ2の2~3倍ペースで稼いでるから千尋は余裕で超える
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:02:47
>>293 ヴァイオレットエヴァーガーデンまだ10位以内におるんか…
地味に化け物やろこいつ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:06
>>305 前作80億なんやからかなりの知名度やと思うけどクオリティカスなんか?
ワイは見てないからわからん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:07
コロナ恐くていかんやつとかおるんか?
誰も自粛なんかしてないやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:09
300超えはするやろけど、コロナの制限がどうなるかやな
年末年始は稼ぎどきやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:10
>>342 来年鬼滅の刃からバトン受け取る予定やぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:10
>>316 こういう数字が塗り替えられるの好きや
楽しいンゴね
千尋は好きやけどいつまでも頂点におったらあかん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:12
>>304 興行100億超えるにはキッズ需要が必要って映画関係者がいってたし
ドラマで人気になってもなかなか100億超えないのはこのせい
半沢も人気だけど映画は100億超えるかは分からないらしいしな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:14
>>6 第二弾の特典貰ったけど原作ワニが書いてへんし正直いらんわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:20
>>320 このペースなら今年中に300超えるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:25
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:29
>>346 作品と京アニのためにリピートしとる人多いんやろ
ファンに恵まれとる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:31
ワンピ信者とジブリ信者脂肪wwwww
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:32
>>333 君の名はなんて性欲が強いアホ向けの作品やんけ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:32
>>344 トレンドの単語を文面に入れてグロ動画貼ったツイートしまくるみたいなやつ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:34
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:36
>>334 ドラえもんはキャッチコピーとかがあかんわ
ドラ泣き、再びとかそっちが言う事ちゃうやろ思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:39
コロナ後一番経済活動が活発になった10月に公開したのが勝因
運も味方につけてるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:40
2期はどうするんやろう?
また東京MXの深夜枠でやるんかな?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:40
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:41
スタドラの初動はいくつ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:47
フィルム特典きたら実際どうなるんやろ
放映開始時くらいのブーストかかるんかね?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:49
>>350 逆に下手な繁華街いくなら映画館でええやろって層がおるからな
映画はダメージあんまり受けんと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:53
ドラ泣きなんかにIMAX譲りたくないってTOHOも泣いてるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:03:55
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:03
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:04
ドラえもんは何をとちくるってあんな強気なん?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:15
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:17
この速さで260億なら300億余裕やな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:19
ジブリより作画良いし妥当やな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:23
これどれくらいの期間上映するの?1年近くやるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:23
新海くん…ディズニーくん…キャメロンくん…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:35
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:36
【悲報】竈門炭治郎さんが自決した回数www
10000000回
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:41
鬼滅信者に多いの鬼滅使って周り叩きまくるやつなんよ
信者はガチで頭おかしい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:42
興行収入なんて本来定期的に抜かれた方が健全というか健康的な環境やからな
いつまでも千と千尋が1位でいてほしいって人は映画界に死ねといってるようなもんや
また新しい作品が鬼滅を抜いて映画館が盛り上がれば最高なことよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:42
どっかの看板漫画さんは予約特典100万以上腐らせて後進の迷惑にしかならんのに凄いな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:44
もう誰も抜けんやろって思われてた記録が令和の時代になってから抜かれるってのがええよな
まだまだ世の中には可能性で満ち溢れている事がわかる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:50
君縄ですら売れ過ぎだろって言われてたのにインフレヤベェな
来年のアニメ映画は400億行くかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:52
>>88 集英社に行ってワンピースステマの資金になるぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:52
>>325 まぁ原作のある作品の映画化はそんなもんやろ
吾峠が知られてるだけマシや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:54
ワイがガルデモで応援してたLiSAが竿やらお兄様やらでアニソンで覇権レベルにまでなってホクホクしとったら
なんか一年で国民的歌手になってて複雑な感情や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:55
>>378 4月の洋画延期明けまではやるやろ少なくとも
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:56
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:04:57
フィルム特典とか公式発表されてる?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:02
>>304 キッズが見る時は両親ジジババも付き添いで見るからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:04
>>354 2の出来を見る限り100億はいけるやろな
踊るがキッズ需要あったかどうかわからんがそれくらいはいけそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:05
マンガ原作でも上手くやりゃバケモノになるのが証明されたからええんやないの
興味あんのは消費スピードがどの程度かやな
タピオカとか飲むうどんやから予想通りやったが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:06
何がすげーって絶対にアニメなんて観ない層の中高年がたくさんいることや
ワイの周り中高年夫婦ばっかでビックリしたで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:07
>>360 ホンマにアホやと君の名は。は理解できないで
キッズに見せても内容わからんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:11
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:16
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:18
>>374 前作80億やから枠自体は妥当なんや
1見た時点で2はいいやって層がここまで多かったのが予想外なだけで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:22
ドラえもんのくせにIMAXとか生意気だわな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:22
まだ11月という事実
年内だけでもえらい記録作りそうやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:24
>>364 アニメ化で売れたんといいコロナ自粛の時にアニメ流行ったんといいタイミング的に凄いわ
運も実力の内やわ、やっぱ持ってる人は持っとる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:28
>>325 当時のこと知らないけどカリオストロの城の当時も宮崎知らなそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:33
>>365 フジやろ
下手したらゴールデン枠
関テレが上沼恵美子枠穴埋めに鬼滅入れたら15%安定やし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:35
>>360 腐るほど流してたCMは男女の体入れ替わるところやったしなw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:35
>>304 大人にウケたならその本人1人分しか増えんけどガッキにウケたら自動的にその親やジジババの分も増えるからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:42
一番得したのLisaで草
ブーム終わるにしてもあと1曲は鬼滅でヒット曲あるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:53
>>68 読み間違えたわ
アカザはどの柱でも単独は無理
それ以下の上弦ならイケたと思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:56
フィルムは出番1カットしかない柱達という宝くじあるのが熱い
あれ引けたら6桁いくかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:05:56
>>387 あれも大概化け物やからな、なんも後ろ盾なかったのに250億は草生える
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:00
>>374 前作80億の大作やったし東宝の大事なパートナーでもあるドラやから箱を割くのは仕方ない
ただ初日の着席率やばすぎて月曜の箱割変更したシアターとかもあるし今は大半がまた戻してるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:16
冬休みブーストがあるから12~1月は更に伸びるだろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:20
じっくりやるとこはtvアニメでやって欲しい。
そして一番の見せ場は映画で。
無限列車をtvアニメてもやってもいい。
tvアニメはやはり必要。
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:24
>>68 てかニと壱はもちろん六か四来てたら炭治郎達も皆殺しにされてたよな
来たのが舐めプ雑魚のアガサで良かった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:31
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:31
>>342 同じ深夜アニメでも漫画としての内容は別物やからな
鬼滅は10代向けのジャンプやしエヴァは20代以上対象にしたヤングエース、子供取り込める分前者の方が人呼び込めるのは道理や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:31
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:32
鬼滅4DXとかどうなるんやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:42
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:43
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:47
>>398 下手したら100万いく可能性あるから転売ヤーが見まくるぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:47
作者の情報が割と入ってこないのはええな
これだけ売れたら普通の作家なら前面に出てイキるもんだけど
そういうのがないからどれだけ売れても文句ないわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:48
ワイもトッモと来月また行くわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:49
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:06:51
>>416 新海とかマイオナしてたやつがポロッと250億やからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:02
>>387 日本の映画人口にぶちあたるから400億は厳しい
300億からどんだけ詰めるかの勝負なとこある300億が人口の限界やねん
逆にこっからのびた分が映画を全くみない層を掘り起こした数字といえる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:10
アナ雪とかクソつまんねえのによくそんな興行いったな
飛行機の中で見たわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:23
>>387 鬼滅の漫画ブーム
もののけ姫の後の宮崎駿
これ関係なく250億ぶち込んだのはやばい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:27
もうすぐ抜かされそうだから気になって
昨日タイタニック見たらクッソ面白かった
97年であの出来ってやばない?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:28
もうここまでくれと、タイタニックを沈め、千尋からNo. 1の名を取ってくれ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:29
もうここまでくれと、タイタニックを沈め、千尋からNo. 1の名を取ってくれ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:31
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:32
日本で実写映画が1位を取り戻す方法を教えろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:38
最近のアニメ映画凄いな
若女将とかすみっコぐらしとかも普通は話題になったりせず終わってたやろうし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:42
>>386 鬼滅のページでよく貼られとるけどワクワクするというかホッコリするというか
ええ気分になるよなほんまに
鬼滅を超える作品とかもきっといつか出てくるんや
なんて素晴らしい事やろうか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:47
思い返すとアカザ終始鬼になれしか言ってなかったな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:47
>>421 このスレのワンピ信者にはめちゃくちゃ笑わせてもらった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:53
これだけ売れると次の漫画書きづらいやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:54
>>423 ここで発狂してるのもジブ上だらけだから
分かるわ😥
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:56
4Dはよ見たい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:07:56
国民的キャラクターのドラえもんですら大爆死するんやからコロナやっぱ怖いわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:04
ドラえもんだの
ポケモンだの
ドラゴンボールだの
仮面ライダーだの
昭和平成の遺物しか貰えなかった今の子供たちにとって唯一自分たちの新しいコンテンツが鬼滅の刃だからな
鬼滅ブームは過去コンテンツを使い回してた子供向け業界に対する反動や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:08
>>430 奴らのガキはもう成人してるやろ
孫がいてもおかしくない人らや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:08
>>387 たぶん当時の高校生世代に限ったら一番見られた映画やろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:17
女に受ける←わかる
子供にバカ受け←???
って感じや
この前、ランドセルに善逸のぬいぐるみつけてる子がいたわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:23
やっぱ信者は攻撃的やわ
ファンとか鬼滅好きで止まってる人は普通なのに信者ってなるとなんでも頭おかしなるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:25
めちゃくちゃおもろかったもん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:27
100ワニもこうなる予定だったのに残念だね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:29
煉獄零巻読みたいから再配布してクレメンス
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:30
>>443 原作のセリフ自体が少ないからしょうがないね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:32
ハシカン
斉木楠雄
弱虫ペダル
キングダム
銀魂
かぐや様
今日から俺は
暗殺教室
漫画原作に出すぎじゃない?短期間に 安っぽいイメージ付きすぎや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:34
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:35
>>68 兄上と氷柱は無理
他は痣発現して純粋なタイマンならワンチャンあるかもくらい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:37
エヴァは内容が伴ってないのに昔のオタクが無理矢理持ち上げたせいで今の若者に「何故これが人気に?」と感性を疑われる事態になってる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:43
>>442 プロ野球とか見てても結構そんな感じなのに出会すんだから世の中面白いわね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:51
>>436 ジェームズキャメロンは天才やからな
アバターは映画館で見ないと意味ないが、ターミネーターもおすすめやで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:56
インテリぶって作品の価値は数じゃないって強がっているジブリ信者がぶちギレているのが草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:08:59
>>434 アナ雪はおかしかったな
めざましテレビですら女の子以外興味ないみたいな調査特集組んでて草生えたけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:01
邦画実写陣は絶滅しとるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:03
>>440 無理やろ
日本の実写なんて10億20億の予算じゃ派手なもの無理やろ
しかも映画監督が見てるのが観客やなくてしょうもない評論家の目だけやからな
もう実写は終わった閉じコンや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:04
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:08
>>421 集計漏れ一回あったからさすがに学習したと思ったんだが
鳥頭だったか…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:10
>>449 言われてみれば当たり前な事やけど確かにそうやな
目からウロコやわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:12
>>432 映画人口って2000万人位らしいわな。
動けない高齢者や幼児は抜いたとしても
せいぜい4~5分の1位しか映画館行かない事が衝撃だわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:17
賢モメンのあの言葉真理よな
長寿コンテンツは偉大やけど今の時代を生きる子供達のための作品が生まれた事は心底祝福すべきや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:20
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:29
歴代3位!とか言わんのほんま好感度高いな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:31
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:31
「鬼滅がヒットしたのはコロナのおかげ!見たいのが無いからしょうがなく見てるだけ!」
「スタドラが伸びないのはコロナのせい!皆見に行きたいのを抑えてる!」
これもうわかんねえな…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:33
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:33
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:33
>>43 パラサイトてあんだけ話題になったにしてはそんなもんか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:34
>>453 もうテレビCMでも二人が高速で撃ち合ってるシーンとか使うようになっとるで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:36
なんや特典あるなら今日いかなきゃよかったで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:39
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:42
残念だけど劇場版エヴァがその記録を越えるぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:43
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:50
君縄ガイジ湧いてて草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:55
>>443 鬼にならないか?→やっぱりお前は鬼になれ→鬼になれ、きょぉしろぉ
やぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:09:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:00
メイク濃いな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:01
すげえけどマジでそんな見てるやつおるんか
アニメオタクのワイでもまだ見てないのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:02
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:03
でも特典ある週とない週で3億とかしか違わないんだよな
あんま関係なかった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:05
>>462 オープニング映像だけでレベルが違うのわかるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:07
ジ豚イライラw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:11
フィルム特典はやらんのか?
ゼンイツとか人気の割りに映画やと活躍少ないから霹靂一閃のシーンはヤフオクで100万くらいになるんちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:11
妖怪ウォッチという数年前の子どもたちのコンテンツはどうなりましたか!?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:13
煉獄さんは日本で一番死んだ男
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:15
>>440 予算をたっぷりかけて映画館での鑑賞に耐える映像を作るしかない
映像がしょぼくて売れた映画は少ない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:20
>>432 日本の映画人口300億人しか居ないのか
連日朝のニュースとかで取り上げまくってる鬼滅で行かなかったら厳しいな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:20
2020年中に煉獄さんを300億の漢にしたいな。
千尋越えはほぼ確定だろう。
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:21
集英社アニプレufoといらん製作委員会作らなかったから笑い止まらんやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:22
>>459 まあ実写はアイドルのPVやしな
こんなんやっとるからアカンのやろけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:25
キッズにもそこそこ血なまぐさい表現見せてもオーケーってことやろ
これは表現広がっていいと思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:25
>>459 路線大成功だろ
コメディエンヌは仕事が途絶えない
本人だか周りだか知らんが有能
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:29
>>466 実際数字だけで面白さ語るやつはアホやと思うぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:34
>>449 ついこないだまで平静だったんやから当たり前やろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:37
今日明日にでもタイタニックが抜かれ
今週から来週末には千と千尋が抜かれるのか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:39
無限発射編はいくら売れたんや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:42
>>384 コロナで死にかけてたどころか死んでいった劇場もあったところにこの救世主やからな
上映しとる映画館からしたら鬼滅様様やろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:46
>>387 いや無理だろ
鬼滅は老若男女問わず集客してるからやべーことになってるけど
普通そんなん無理じゃん
アナ雪みたいにキッズ層取り込めば大人がカバーできなくなり、
君縄みたいに若年層中年層取り込んでも今度はキッズ層取り込めなくなるのが普通
そもそも鬼滅って年寄りまで普通に見に行ってるからな
もう滅茶苦茶や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:47
アナ雪2はくっそ初動よくて妥当千と千尋いうてたの皆忘れてるよな
まあ前作ほど歌がキャッチーでなく女児人気もなくてガクっと落ちて消えたが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:49
>>68 誰であろうと1人で上限はそもそもキツイわ
複数または何かしらの特殊バフかかってないとまず無理
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:52
>>498 レベル5がイカれたからな
イナズマイレブンも殺したし
集英社もUFOもようやっとる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:56
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:56
特典ブーストはいつくるんや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:58
股の助が内蔵ズラせるから煉獄さんの評価が下がるの嫌い
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:10:58
コロナのせいで応援上映できないのほんと悲しい
ワイも煉獄さんがんばれーって叫びたいで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:00
これで制作費2億程度ってのがエグいよな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:08
>>441 映像作りたい奴が実写やなしにアニメ行くから邦画やと映画館で見たい作品がアニメに偏るからやろ
実写邦画で評価高いの大半はテレビ画面サイズの作品やし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:09
>>498 ジバニャンとコマさんだけはまだ覚えられてるのでセーフ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:12
鬼滅は長い長い邦画の歴史のほんの一欠片や、今この瞬間にも鬼滅の興行成績を凌ぐ作品が産声を上げとる
そう考えると浮き立つような気持ちになるやろ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:12
コロナハンデと悪評の広まりやすいSNSがあること考えると千千尋よりやばくないんかこれ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:13
>>474 日本の実写が大してエンタメしとらんからな
ドラマの続編映画もあるけどよくてそこまでや
アニメはジブリ新海鬼滅と一般掘り起こしたものもあったけど
基本的に日常的に見る層はオタクに親和性のある層だけやし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:15
千と千尋は映画もすごいけど視聴率40とかとってるのやばない?
経済効果えぐすぎるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:19
>>515 イナイレ死んだのほんとクソやわ
期待してたのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:23
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:24
>>470 もう世界の黒澤は日本に現れてくれないんやな
悲しいわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:33
>>449 よう考えたらワイがガッキの頃もすでにジジイのものやんくらいに思ってたかもしれんわそのへん
まっさらな新しいコンテンツが受けるのも当然かもしれん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:42
>>440 とりあえず泣ける推しはやめるべきやろうね
いや泣けるのはいいんだよ
でもそれがメインじゃたかが知れるわ
泣けるってのは要は映画の締めのようなもの
鍋で言えば食い終わった後の〆の雑炊や
みんな鍋が食いたいのに雑炊出してドヤってたらダメだわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:50
>>509 記録なんて塗り替えてなんぼやからなずっと停滞してたことのが異常なんよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:11:52
>>494 そもそも並の映画はその違いすら出ないし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:01
>>479 擁護するきもないけどあえて擁護するなら
10月頭と今じゃコロナの警戒心もけっこう違うからな
鬼滅はコロナ関連の時の運がマジでスゴすぎる
鬼滅がこの三連休公開だったらこんな延びてないと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:04
>>518 正直あんま関係ない
なくても300億いった気がする
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:07
禰豆子のくわえてる竹に模した緑色のちくわが今売れてるんだってな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:09
>>521 マジ?とんかつDJはもっとかかってるのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:09
>>434 そりゃ飛行機の中で見たからやろ
アナ雪こそ劇場で見ないとアカンタイプや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:10
まだ年末年始のブーストが控えてるんだよなあま
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:25
>>19 サザエさんとまではいかんけどやっぱり舞台の時代も関係してんのかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:29
鬼滅の刃始まる前にセーラームーン映画の予告やってたけどゲスト声優に渡辺直美ブチ込まれてて草も生えない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:29
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:30
スタドラなんかに席取られてる映画館かわいそう
折角のドル箱コンテンツの席減らしたくないやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:31
「鬼滅はグロいから子供に見せたくない!」ってまんさんおるけど
お前絶対子供の頃もののけ姫観てウキウキしてたやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:33
ドラ泣きとかいうゴミはさっさと箱を鬼滅に返せ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:38
>>505 ガキは残酷だからね
ワイも小さい頃芋虫グチャグチャに擦り潰してたし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:40
>>492 お前は美少女動物園アニメにしか興味ないやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:52
千尋抜くのは確定したが
どこまで伸ばすかは未知数だな
400億円いったら流石にドン引きするわ
集団催眠レベルだろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:12:55
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:04
売れた映画のトップ5が全てアニメーション映画で、トップ30まで下げてもほとんどアニメーション映画
改めて日本はアニメが好きな国民性なんやなって
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:05
>>523 すごいで実際新コロナ下でのヒーローやった
今日俺なかったら鬼滅まで耐えられなかった
鬼滅なかったらクリスマスまで映画館耐えきれなくて閉館ドミノやった
ほんまギリギリのとこで恵みの雨が降ってくる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:07
何がやばいかってこれが原作エピソードで続き物って事やな
単体で見ても話分からんのにこれはすごち
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:12
今公開予定されてるので100億行けそうなのシンエヴァとコナンだけやろ
実写映画は何やっとんねん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:17
天気の子も初週台風とかなかったっけ逆風言われてた記憶あるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:18
>>526 なりますねぇ!
でも自然的に人気出た鬼滅と違って次に鬼滅的に受けるものは仕掛けた系になるやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:23
漫画全部読んだけど鬼を食うオトウットが死ぬとこでガン泣きしてしまったわ
普通に面白かった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:26
流石にもう自粛ムードで止まるやろ
千と千尋超えたかったなあ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:27
>>512 いやいやそれが老若男女みるアニメ映画があるんですよ
スタンドバイミードラえもん2!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:36
鬼滅は異例過ぎるよな
映画内で物語が完結したわけじゃないのに、しかも地上波アニメの続きを映画化
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:42
失速連呼おじさんだけど質問ある?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:44
穴雪逝ったか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:47
>>524 まあポケモンだって名前が出やすいのピカチュウとあと最初にもらうなんかくらいだろうしな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:48
スタドラはどうやったん?なんぼ稼いだ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:49
>>551 昨日タイタニック見たけど、あっちのほうがよっぽどグロいわ
バンバン人死んでいくし、溺れそうになるし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:50
鬼滅見て思うけどテーマの分かりやすさって大事やわ
とりあえず鬼倒すんやなって感じでとりあえず途中からも読めるもんあれ
ワンピースとか読めんで途中から複雑すぎて
長期連載の被害者や ワンピースも今連載始まったらアーロン編映画でバカウケやった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:51
>>521 ジブリは製作費どんくらいや
かぐや姫が製作8年製作費50億ってのは知ってる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:52
>>527 いい評価やらみんなが見てる!ってのを広められるSNSがある分君の名は鬼滅と千と千尋は比べられないよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:55
>>564 この三連休何をみてたんや?
誰も自粛するきないでw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:13:57
ガチでアニオタ国家やな
クールジャパンとか言わないでそのまま押してけよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:00
鬼滅はアニメとか漫画でブームなったのはわかる
アベンジャーズはなんで世界でヒットしたん?
面白さ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:00
製作費は5億で広告費が2,3億やろ?確か合計8億程度だったはず
まあどっちにせよコスパよすぎてアメリカでガチ研究始まったのが草生える
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:01
>>440 俳優が顔プルプルさせて泣いてるところアップのカット見せて今年最高の感動…!みたいな安いアオリするのをまずやめるべきじゃね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:06
深夜アニメ原作映画ランキング
259.1億 鬼滅の刃
28.6億 ラブライブ!
25.2億 SAO
25.0億 ガルパン
20.8億 まどか叛逆
19.0億 けいおん!
19.0億 FateHF3
18.7億 ヴァイエヴァ
18.0億 うたプリ
16.8億 FateHF2
15.1億 FateHF1
14.0億 サンシャイン
10.6億 ギアス
10.4億 あの花
10.1億 黒バス
*8.5億 ハルヒ消失
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:07
アンチの言いがかりが次々と論破されて草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:10
知らんけどこの映画ってこれだけ見ても話ついていけるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:21
>>527 逆や
コロナあったからこんだけ人入ったし
SNSでみんな良いって言えば靡くのが日本人や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:21
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:22
>>560 シンエヴァが100億円いくわけねーだろ
前作80億円のスタンドバイミードラえもんが半減しとるし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:23
俺は俺の責務を全うする!
とんかつDJは死なせない!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:28
映画の上映数やシアター数って誰が決めてるん?それぞれ映画館?映画会社?
ドラえもんの初週末とかかなり多かったけど、あれは要請かなんかかね??
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:28
>>577 そのクールジャパンの半分はアニメと漫画やぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:31
>>560 コナンはあんだけ腐女子がリピートしても100億無理やったんやから無理や
エヴァはもはや論外
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:32
とんかつDJやってた頃TwitterにチンカスDJ貯め太郎っていう貯めたチンカス見せびらかすアカウント出来てて最悪やったな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:33
前売り53億枚売れたんだしそこまでおかしくはなくないか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:33
>>526 今も産声をあげている
鬼滅の刃~遊郭編
鬼滅の刃~刀里編
鬼滅の刃~無限城編
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:35
ひょっとしてこれ無限城の炭治郎VS猗窩座編やったら1000億超えるんじゃねえか…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:39
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:39
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:41
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:45
こんだけ売れたらまた映画出してくれるよな
無限列車みたいにつまらんパートは映画化しなくてええけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:14:55
>>575 こういうジブリが抵抗する哀れな姿を見ると泣けるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:01
>>565 大人向け狙って大失敗して、
結局ファミリー層しか見てくれないドラえもんさん…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:02
流石にこれだけヒットしたら2期は確実やと思うけど、この後って
遊廓編
鍛治の里編
最終決戦
こんな感じ?
最終決戦を映画で前後編にして、遊廓、鍛治を2期でやるとかそんな感じかな?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:05
>>91 弾道予測に定評のあるなんJ民の計算やから信用できる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:08
凄いなぁ
全く興味が無くてアニメ自体も見た事ない奴はワイだけやろか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:08
>>586 十分凄い
鬼滅棒で叩かれまくってるけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:09
>>581 ハルヒ消失おもろかった思い出あるけど10億も行かんかったんか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:11
>>587 Qで見限った奴多いだろうし何より期間が空きすぎたな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:12
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:13
>>511 ミニシアターが系列のシネコンが鬼滅で儲かったから
閉館撤回いう話あるしな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:14
このご時世で入場制限してないってヤバいだろ
なんで誰も言わないんだろ?
電通案件だろうからマスゴミは指摘しないし
アニ豚ネラーも身内に甘いから誰も映画館でコロナ増殖させてるなんて言わないんだろうな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:16
>>482 アカデミー賞とって上映数増えた直後にコロナやからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:17
>>575 つまんなかったら悪評が広がる諸刃のつるぎなんだよなぁ
スタンドバイミードラえもんがまさにそれで死んだ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:20
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:21
>>538 停滞を生んだ理由って千尋に客が入るからって理由で
映画館が千尋ばかりやったから他の映画監督が切れまくったとかやからな
そっから一定数は他の映画に関渡さないとダメって糞業界ルールができたし
そのルールなきゃ籍不足に悩んで君の名はとかもうちょっと稼いでたし
>>532 今の感じやとアニメとか他コンテンツで名前を売って実写とってみる系の連中に期待するしかないんやないの
実写畑一筋人材ではもう期待できん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:23
鬼滅ブームで一番衝撃的だったのはワイは円盤神話の崩壊やと思う
鬼滅アニメの円盤そんな売れてへんのよな
サブスクがでかかった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:24
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:26
マジか
4皇とルフィの首持ってきても敵わんやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:27
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:28
>>584 一応知らなくても全体像はわかるようにはつくられてはいるけども
やっぱ続きものやから最低限の知識はもってたほうがより楽しめるつくりやね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:31
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:37
>>587 前作普通につまんなかったのが効いてるな
3Dドラえもんって目新しさはあったけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:39
11/28に見に行くで~
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:41
鬼滅ガイジファミリークラスター
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:42
鬼滅は次劇場版になりそうなパートあるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:44
仮に30億でも制作会社的には黒字なんやろ?
270億過剰ってどんな気持ちなんやろ どんだけ設けるんや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:48
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:50
>>578 シリーズ色々あってそれが一同に集まるから個々のファンも集まったんだろ
プリキュアオールスターとか仮面ライダー集合とかと同じ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:15:54
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:05
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:06
>>581 エヴァガはこの調子だとfate超えそうやね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:10
>>578 元からスパイダーマンやアイアンマンの実写で下地はあったのとスターウォーズがやらかしたせいちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:12
ufoアニプレ集英社で山分けとか夢あるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:13
この手のスレでエヴァが100億とかいくぞってたまに見るけどホンマに心の底からそう思ってるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:14
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:17
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:18
>>274 ワンピもブリーチもハンターもハガレンも付けてるだろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:23
>>619 経済学者「社会現象は経済規模1兆円からなのでセーフ」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:23
たまーにしか映画見に行かないけどネット予約するから値段分かんないわ
今いくらなんだっけ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:35
>>581 ハルヒ消失面白かったな アニメ放送犠牲にしただけあって
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:37
尾田くん、見損なったぞ…
新海くん、見損なったぞ…←イマココ
宮崎くん、見損なったぞ…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:40
>>609 ハルヒは公開映画館がくっそ少なかった気がする
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:42
>>17 ワイの知り合いは一回じゃ理解できんから何回も観てたぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:44
>>440 今の邦画のゴミっぷり見てたら不可能だってわかるやろ
実写を取る映画業界そのものが腐りきってんのや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:45
急にジブリ信者が沸いてここぞとばかりに鬼滅叩き始まったのは千と千尋は超えんやろと余裕こいてたんやろなって
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:46
原作はジャンプで全部読んだけど列車のとこってそんなおもろかったか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:48
なんjは鬼滅とスタンドバイミードラえもんの映画の話題になるといつも完走するな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:50
刀里編の頃にはブームはとっくに去って黒歴史化してるんと違うか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:50
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:52
>>626 ゴムは戦時下にはあったらしいけどなんか違和感あるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:55
ここのスレで2回以上観に行ったやつおる??
おもろかった?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:55
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:16:58
歴代興行収入1位がこれでええんかとは思うわ
深夜テレビアニメの劇場版でしかも完結編でもない途中の話やろ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:02
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:04
冗談抜きでガチで尾田叩いてるおるのが気持ち悪い
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:05
>>610 絵が下手絵が下手言われるけどこの3枚目の最後のコマかっこええと思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:06
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:09
>>559 映画見てほーんってなって、アニメ見るかってなった後、またもう一回映画でみるかってなるパターンやぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:11
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:11
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:11
>>621 配信サービスで観る層がメインだからね
円盤買うコアなファンはあんまりおらんのや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:23
今こそハンターハンターのGI編の映画作るべきやろ
煉獄みたいな死人が300億とかw 有能なゴレイヌさんが300億の男やろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:23
続きものってハードルの高さでようやるなぁ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:29
>>640 流石にネタやろ...
昔はエヴァの熱心な信者ようおったのに今見かけへんし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:32
>>618 前のとか、ワイはそもそもジュブナイルも好きなんやけど、ドラクエはほんまあかん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:33
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:40
>>654 TVアニメ終わって映画まで1年あると発覚した時も同じこと言われてたで…😅
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:40
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:44
>>658 マッチングアプリで会う口実にピッタリやから今のところ5回見たで
3回目からはもう眠たかった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:45
>>654 原作終わっとるしキッズ飽きそうやしな時間開いたら
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:47
これ数十年後に「なんでこんなんが一位なんや…」って言われる奴やん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:49
Fateは臭すぎて無理
映画興業と絶望的に合わない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:49
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:52
実際のところ既存コンテンツなんてもう固定客しかおらんのやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:54
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:17:58
なんちゅーハイペース
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:00
ここ最近の映画特典商法始めたのってワンピースだったよな?ゼロ巻もらえたやつ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:01
>>664 所詮エロゲ原作の典型的なキモオタアニメやからな
信者の数にも限界があるんや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:03
>>656 学生服着とるし童磨の刺青無いし現代パロやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:05
ワンピースってなんで映画売れとらんのや?漫画売上凄かったやろ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:07
結局ジブリ信者も数でしか語れない
ことあるごとに千と千尋ガーだもんな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:08
新コロナ対策イオンは市松上映やしなあ
詰めてるとこは飲食原則禁止やし
そもそも映画館は1年近い新コロナの環境下で一度もクラスター起こしてない実績あるからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:10
>>440 実写はマジで終わってんのが予告編とかで分かる
出てくるキャストを順番に写していくクソ予告しかない、挙句「豪華キャストが送る!」とか自分で言い出す始末やし
そもそもそういうので釣れる一部のアホファン層を捕まえる気でしか作ってない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:12
>>621 円盤→オタク層
配信→家族層
はっきり分かれたんやね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:16
>>603 無限城は三部作でもええわ
時系列忘れたからあれだけど
前編で無惨が屋敷に来るところからあかざ倒すとこまで
中編でどうま、善逸のやつ、黒子坊の戦闘開始
後編で黒子坊戦、無惨戦でええわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:18
>>676 なるほどな
さすがに飽きるか、見るにしても2回までやね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:18
>>540 確かに鬼滅はタイミングが神掛かってだな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:25
刀鍛冶編て善逸と股の助もいないで大丈夫か
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:28
>>662 もうガチのやつしかおらんし
スレには近づかないほうがええで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:29
fateって雑魚なんやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:34
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:34
そもそも映画界が無差別級なのが厳しいわ
何百億も制作費かけた大作に、日本のショボい制作費の作品が勝負挑まないといけないのがキツすぎる
そんな中でも唯一アニメだけは、数億もかければ超大作作れるんやから
そりゃアニメ映画が天下取りますわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:38
数年後とかにこの映画が1位に残ってるの
たぶんめっちゃ違和感あるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:42
エヴァガも違反球で3割10本打ってるようなもんやから深夜アニメとしてはスゲー当たりなんやけどな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:44
>>687 感覚麻痺してるだけで50億売れたら十分やぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:49
ジブリおじ
当時は安かった→動員数も抜かれそう
特典商法なんかしてない→テレフォンカード付き前売り券とかやってた
おじんさぁ…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:49
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:51
結局アニメ映画が人気なんやな日本って
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:53
>>687 鬼滅がヤバすぎるだけでワンピも十分すごいぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:18:57
吾峠に足向けて寝れん奴は何十万人いるんだか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:00
>>668 本来みんなとっくにわかっとるはずやけど分かりやすい形で否定してくれたからな
不毛な議論に終止符打たれてええこっちゃ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:01
>>654 もうこれだけ売れたら月光蝶使わない限り
黒歴史にならんだろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:09
>>621 そもそも円盤がいまだにそこそこ売れる方が衝撃だわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:10
>>581 そもそも鬼滅をこの枠に入れたらアカンやろ
少年漫画の映画化の枠に入れるべき
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:17
>>685 まあそれもそうやな
fate売り方工夫したら鬼滅になれてたんかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:20
>>578 言うてあれだけのユニバース展開してキッチリ一区切りつけられるのって凄いと思うやで
広告クリックお願いします
大抵の場合シリーズ化すると金の匂いを嗅ぎつけたやつらに荒らされたり内輪揉めしたりして終わるんや
スターウォーズお前のことやぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:22
鬼滅は小学生の間でも爆発的なブーム起こしてるのがでかいな
ジジババは興味なくても孫が見たければ映画館連れてくし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:23
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:23
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:37
>>440 映画「新聞記者」が日本アカデミー賞を取るような環境を変えることや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:40
>>603 遊廓、鍛治は2クールで足りるやろうか
柱修行とかもあるけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:42
鬼滅に自分重ねて尾田くん尾田くん言ってる奴らって何者なんや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:42
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:46
>>691 売り出したい俳優のPVって表現がすっごいわかりやすかった
中身よりキャストなんよね今の邦画
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:47
外国受けはどうなん?
アカデミー賞とかは無理にしてもなんか賞取れそうなんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:49
>>668 だがコラボグッズは売れまくるという
マジでファン層が違うんだよな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:50
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:19:57
>>559 映画だけ見た人伊之助にどんなイメージ持ったんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:01
>>648 公開館数少なかったのに売れたヴァイオレットエヴァーガーデンと羅小黒戦記の前ではなんの言い訳にもならんよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:03
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:07
>>596 彼岸島コラしか思い浮かばなくなってもた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:07
>>687 50億は十分凄いぞ
実写では年に1作レベルの怪物や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:08
>>675 なんかそのグラフなんJでも一時期みたけど
そのグラグデマやったん?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:13
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:13
>>658 IMAXで見直すのオススメやぞ音響が段違いで盛り上がる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:16
>>717 アニメ見ない層に受けないといけないから無理やろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:17
>>724 鬼滅すごい=俺すごいのやつやろ
ここじゃよくおるよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:18
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:21
>>704 千尋とか踊るがテレビのメディアミックスの集大成として崇められてたわけやし鬼滅は配信メディアミックスの開祖扱いになるやないんかな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:22
コミケあったら鬼滅ばっかりになってたんかな
あんまり同人誌は見かけんけど
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:22
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:23
アナ雪2ばかり言われるけどアベンジャーズもステマしてたからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:24
最終巻のフィギュア付き特典、既に1万位で転売のネタにされてて草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:29
NARUTOはアニメで一年半アニオリやって爆死したんだよなあ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:32
>>701 ホラーとかコメディ映画は定評あるんちゃう?
競うな持ち味をいかせ!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:34
特典ランダム色紙、フィルム
応援上映、4DX
まだまだ伸ばせる要素ありますやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:35
千と千尋ってもののけまでのジブリの評価があってこその動員数やろ
作品そのものはソープの話や
ナウシカとかラピュタの方がずっと面白いもん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:36
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:36
>>652 おもろない
映画でも面白くない。炭治郎の夢が泣けるのと、面白くないフラストレーションが猗窩座登場で発散されるカンジで逆に良い
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:39
>>584 なんとなくはわかるぞ
むしろ知り合いはそこからハマり出してアニメ見てから2周目行った
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:42
映画館業界は煉獄さんの銅像か何か作る勢いで感謝しとるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:44
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:44
集団ヒステリーの域やろこんなん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:48
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:48
>>727 原作は人気ない
映画はそもそも公開してないしこういうアニメの続きみたいなのは映画の対象外
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:52
ワンピースのアーロン編超クオリティで映画にしたらこんくらいいけたわ
時代が悪かった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:57
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:20:59
すでに単巻415万部売れて在庫ないものが尾田くんストッパーのせいで初版405万以下しか刷れないという事実
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:01
ワイは観に行くけどポケットモンスターココが爆死するから待っとれよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:03
>>715 鬼滅に毎週50万人が見に行ってるのに
その円盤がたった毎週300枚しか売れてないし
母数の多さからすると全く売れてない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:05
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:09
夏休みとかのブースト無しでこれ
公開10/16やぞ頭おかしくなるで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:16
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:32
>>753 その横でとんかつとドラえもんは吊るされそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:34
ワイは仮に実写でワンピース抜くんだとしたら実写のアクタージュやと思ってたからそういう世界線も見たかった
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:39
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:43
>>689 食べるのは駄目だけど飲むのはさすがにオッケーやで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:46
>>747 和ホラーは終盤謎のバトル始めるのやめーや
最後まで怖がらせとけばええんや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:47
>>654 鬼滅一揆終了後
「映画とか忘れ去られてるやろなあ」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:48
なんJ映画館オフ会くるんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:48
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:50
再放送で10%超えwww
これ2期始まったらどうなるんや
鬼滅の刃:第14、15話 視聴率12.5%で好調維持 炭治郎、善逸、伊之助が那田蜘蛛山へ カンテレ放送
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:51
>>727 北米人気はそこまでやから賞は無理ちゃう
ただアジア圏の人気はガチで台湾で記録更新し続けてるし香港タイそこらでも順調やね
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:21:52
ドラカス爆死したん?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:06
>>727 アジア圏では人気やけど欧米はイマイチやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:09
>>724 尾田がイキりすぎてたから馬鹿にされてるだけ定期
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:16
千と千尋の初回視聴率は46.9%やからな
これを超えるか否かで、コロナ効果かどうかわかるで
30%超えないようなら所詮は国民的知名度は足元にも及ばない
ちなみに鬼滅のゴールデン初放送は16.7%、千と千尋の9回目は去年で17.9%
半沢が30%超えてるから時代のせいにはできないでw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:17
おだっちが心配だ
だいじょぶか??
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:18
>>19 老人が結構見に行ってるのもその辺の感性が合うからやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:19
>>765 酒ほんまキモすぎて草も生えんわ
まだ天気の子のがいい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:20
円盤売れてないとか言うけど無限射精編やったら結構売れてると思うで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:24
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:27
>>584 ヤフコメに、映画みてからハマってアニメ全話みたみたいなコメントあったから
楽しめないことは無いんだろうけど、一応アニメ全部見てからの方が一番楽しめると思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:28
ほんまにワンピース映画そんなすごいんか?
日本で圧倒的1番の売上やったんやろ
普通にコナンに負けてるし もうちょいいけるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:29
人口減少社会になったし日本の歴史上もっとも興行収入が多い作品になるかもな
インフレが起これば変わるかもしれんが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:31
>>666 単巻(発行部数)なのがね
そのうち捌けたのはどれくらいなんだか
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:33
ジャンプだから良かったってのもあるんやろなぁ
マガジンやらサンデー連載なら進撃の巨人レベルの話題で終わってたはずだわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:35
>>759 体臭じゃなくて
映画館でシコってたんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:36
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:36
スタンピードはフジが全精力をあげて宣伝して50億やからなあ・・・
踊る大捜査線の新作でも作った方が良かったんちゃうかと
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:36
>>769 fgoはゴミだからしね
観に行く気もおきんわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:37
ロシャオヘイ戦記はムゲン様が終始理由なく最強すぎて緊迫感的なものはほとんどなかったわ
領界に入り込んだら絶対勝てないとか言いつつシャオヘイ来るまでもそこそこ善戦してるし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:40
最近の邦画実写でいったら名門スポーツ校の生徒達が戦国時代にタイムスリップしてそれぞれの部活のノウハウ駆使して闘うみたいな映画の予告はキャストの羅列じゃなかったし面白そうやったな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:45
ジジババが孫と見るアニメ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:47
恐ろしいのは今が超閑散期ということ
普通は9‾11月なんてどんな映画でもガラガラでそもそもこんな期間に上映開始なんてしないからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:54
このご時世で他のコンテンツは必死に入場規制したり色々やってるけど
鬼滅は今日も映画館どこも満員ですげ~~とか歴代興行収入1位とか
なんか馬鹿みたいだな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:22:57
日本1の映画が鬼滅の刃って恥ずかしすぎるだろ…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:05
アンチのハードル
「ワンピースに勝てるの?w」
↓
「100億行くの?w」
↓
「君の名はやアナ雪に勝てるの?w」
↓
「千と千尋に勝てるの?w」
↓
「日本歴代興行収入1位とか日本人は幼稚過ぎやろw」
「アベンジャーズ(2930億円)に勝てるのw?」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:09
最終回やってもう逃げ切ってるのがすごい
連載してたらつまらんくなったとか煽られるけどそれがない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:12
どっちみち次のアニメの展開ははやいに越したことはないわな
待たせても良いことないで
もうあとは下がる要素しかないし早く次作らんと
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:20
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:20
多分見ようと思ってるけどみてないひとがテレビで見た時におもんなってなりそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:21
なんで深夜アニメが一般人にこんなうけたんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:23
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:26
これから公開控えてる映画は憂鬱やろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:31
>>801 兄弟愛とか家族愛を全面に出してるだけええやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:36
>>791 ジャンプだからって売れないもんは売れないで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:36
ワンピの映画は叩かないであげてくれや
オリジナルのスタンピードは明らかに本編よりおもろかったんやし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:37
>>801 JSがソープで成長する物語の方がよっぽど恥ずかしい定期
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:37
まだ千尋超え宣伝ブーストと
クリスマスブーストがあると言う事実
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:37
>>777 まあ売れてる方やけど
このままじゃ前作の半分以下確定やから
業界人的には超がつくほどの爆死やろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:42
>>743 それ以外の国まだ物理的に上映不可能やんけ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:47
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:48
千と千尋超えは絶対無理!って言ってた奴らはどうしたんや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:51
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:56
23巻で完結だから話題になった時に全部揃えて入り込みやすいってのも強み
なお書籍は品薄な模様
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:58
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:23:59
>>787 このパターンで履修後にもう一回映画改めて見に行っちゃう人おったわ
これはこれで結構楽しめるルートなのかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:09
>>778 いやここ数週間で欧米人気かなり上がってきてるぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:10
なんか鬼滅映画のヒットってアニメ業界全体の転換点だってどっかの評論家言っとったわ
深夜アニメの続きで、別にそこで完結する訳でもない途中のエピソードの映画化がここまで伸びたのは異常だって
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:13
鬼滅しか読んでない女やキッズに衛府の七人教えてやりたいわ
画力あるしアクションシーン迫力あるし話壮大やし絶対ハマる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:14
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:16
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:17
ワイ キメツ、君の名は、半沢直樹、観た事ないタピオカ飲んだ事ない
どんなイメージ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:17
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:17
ヒロアカは鬼滅効果で50億が目標でいいよな?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:24
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:25
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:27
二期って仮にあったとして煉獄家族の話で確実に視聴者ついてくるんだよな
映画できっちり終わってないの有能すぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:29
>>801 気に入らんなら抜ける作品作ればええんやで
ランキングとかそんなもんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:29
>>400 君の名がアホにはわからんと思ってるって頭足りてなさそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:35
正直ワンピ映画は初期の頃の尾田が絡まない頃の方が好きだったな
興行収入はクソやけどさ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:38
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:39
>>801 テーマが兄弟愛や家族愛やぞ
いうほど恥ずかしいか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:39
>>799 そうなんよな閑散期だから興行収入的にはドマイナスなはずだった
映画館の状態を鑑み10月公開予定を延期しなかったのも立派よ
ローソンがほんまに延期せんのか絶対にせんのか大丈夫やなって何度も聞いたらしいし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:42
>>801 世界「せやな」
2019年の世界ランキング
*1位 2930億円 アベンジャーズ/エンドゲーム
*2位 1735億円 ライオンキング
*3位 1519億円 アナと雪の女王2
*4位 1185億円 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
*5位 1182億円 キャプテン・マーベル
*6位 1125億円 ジョーカー
*7位 1125億円 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
*8位 1124億円 トイ・ストーリー4
*9位 1100億円 アラジン
10位 *838億円 ジュマンジ/ネクスト・レベル
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:43
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:44
>>808 ジャンプアニメが深夜に放送される時代ってのが間違ってるのと
テレビ見逃しても後から見られる動画配信サービスが普及したおかげだな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:44
>>797 昔ヤンジャンかヤンマガでやってた群青戦記みたいやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:45
>>781 テレビ放映前に配信サイトに溢れるだろうし未だに視聴率いうてるの平成の老害ジブリぽくて草
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:46
プリプリまじでオワコンになりそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:48
まだ冬休みブーストあるやん😳
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:50
鬼滅に客とられる云々あるけどむしろ映画館に来てくれた方が相乗的に他のも見てもらえやすくなるんやけどな実は
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:50
冬休みブースト→紅白での炎ブースト→節分ブースト→春休みブースト
ここまでは読める
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:51
はよ中国でやれ
エゲツない😡ことになるぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:53
>>832 普通やと思う
でもSNSはやってなさそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:24:59
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:03
>>835 えぇ...
ちなみにホンマに電通は絡んでないで
メディアがキメハラなんて造語出して叩き始めたから分かるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:06
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:07
ドラえもんが異常に酷評されてるけどなにがあったんや?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:14
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:15
ぶっちゃけ面白さでいうとアニメより映画の方がおもんなかったで
映画なら大画面とCGで誤魔化せるやろってのは妥当な判断かもしれん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:17
今日の日本シリーズ中継で煉獄さんがナレーションやるんやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:17
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:23
正直、千と千尋よりもののけ姫のが全然面白い
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:25
>>817 千尋はどう考えても別格や
あれだけ海外で賞取りまくった邦画なんて他にないぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:29
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:30
ジブリって謎のブランドアピールしてたけどジャンプのアニメ如きに負けそうなのは草
所詮はその程度か
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:30
もう千尋超えるのわかったけど
来年から上映する海外どれくらいなるか気になる
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:33
別に恥ずかしいとかは思わんけど歴代1位が漫画の途中のストーリーってのは違和感はあるな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:37
>>845 日本内で比較できないからと言ってすぐ世界に頼るのダサすぎない?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:39
>>845 今のスターウォーズがこんだけ客入るっておかしいやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:42
>>727 英語版タイトルがDemonSlayerやからな
翻訳したらイマイチ伝わらんと思う
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:42
>>845 ライオンキングとか実質ジャングル大帝だから手塚最強
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:46
そういえばドラえもんってやってるの???
誰も話題にせんから忘れてたわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:53
>>840 やめたれw
俺は理解できたって気持ちよくなってるんやから
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:55
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:25:58
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:00
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:04
>>845 結局漫画原作やアニメが最強ってことやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:08
ジブリ信者=落ち目ジジイ(宮崎)信者
監督が空気の鬼滅の方が中身語られとるよなw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:09
>>862 ワイアニメにCG使うの大嫌いやけど鬼滅は上手く使ってたし許せる
ドラゴンボールにも見習って欲しいわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:13
一応今年の興行収入ランキングで非公式ながら世界5位にはなったんだっけか?
ほんまは北米で封切りせんといかんから非公式扱いみたいやが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:16
>>659 >>820 この状況考えたら普通は規制やなくて中止するで
多少の規制程度で防げるようなもんちゃうんやから
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:17
>>836 ドラカスをここまで下手に描けるやつ初めて見た
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:18
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:18
>>804 ちょっと田舎に行けばそこそこ猪もいるしな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:19
>>863 よもやよもやだ穴があったら入りたいのコメント要員やな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:19
>>842 欲を言えば勃起してスカート持ち上がっててほしい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:20
>>849 鬼滅が今のアニメで一番視聴率とってるんやから結局関係ないやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:22
2期の初めはパワハラ会議にクソ親父か
どっちもキャラが立ってて鬼滅らしさはつよいな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:25
>>801 一番売れた邦楽がたいやきくんだからな
そんなもんよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:25
>>697 無一郎とかいう一番人気のショタがいるから大丈夫や
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:27
こういうので国の威信がどうこうとか考える奴は政治厨
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:34
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:36
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:38
>>873 アジア圏じゃないと鬼って概念あんまないからしゃーない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:41
>>875 先週からやってるぞ
着席率がとんかアゲ太郎以下のガラガラや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:44
冗談抜きで一番動揺してるの作者だろこれ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:47
>>878 ねーねーお母さん 宇髄と善逸って恋人同士なんだよ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:48
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:26:59
>>88 配給の東宝の取り分がでかい
そこから差し引かれてアニメ会社と集英社
作家には集英社の取り分から数%やと思うが固定額の可能性もある
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:01
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:01
>>832 責めるわけやないけどみんなで盛り上がってるの見て冷笑してそうな雰囲気
ほんまに流行に流されん奴はこんなスレ覗かんやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:05
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:06
無惨戦の腕ブンブンは原作やと笑えたけどアニメにしたらアニメーターがガチで死にそうやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:08
>>878 これを買って性癖粉々に砕けるキッズを見てみたい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:10
>>849 配信サイトに逃げずに半沢みたいに視聴率で勝負すればええのに
勝てないから無理かw
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:13
何で君らドラえもん嫌いになったん?🥺
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:16
>>835 電通はガチで絡んでないけど、韓国ブームをよんだ広告会社が絡んでるらしい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:17
3年後空気になってそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:17
お前らなろう的なチートスキルで一つだけ過去の興行収入いじれるとしたらどれいじる?
ワイはもののけを500億にしてジブリ不動のナンバーワンにしとくわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:20
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:23
>>781 今テレビ見とる奴なんておらんやろ
cmうざいし配信サイトで見る層がほとんどやで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:25
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:26
>>836 おばあちゃんが死んで感動ってナチュ畜を感じるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:28
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:31
この勢いやとあと2年くらい上映したら1000億いけるんちゃうか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:32
ランキングの順位はどうでもええけど
ワイ的には映画はその1本で完結して欲しいかなとは思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:42
>>836 これアナ雪ステ漫画をネタにしたでええんよな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:44
>>805 この間話をした信者はまだまだ上がると思ってるみたいだからへーきや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:45
最終巻、500万部やったら原作者は印税2.5億か
こんだけ映画売れてるならもうちょいボーナスやっても良い気がする
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:46
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:47
作者の人生観かなり悲観的やから今のブームのしっぺ返しがくるんじゃないかとか考えてそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:49
>>878 ジャンプ系はやられるよな
イルカ先生はナルトに手だしててイルカはカカシに狙われてるんだなって思ってた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:52
>>878 関係ありませんって子供からしたらもはや意味不明やろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:52
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:52
>>901 ワニは知らない親戚問題は大丈夫なんやろか…
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:55
>>885 ユニバもディズニーも解放してるのに何行ってんだよ
この三連休みんな遊びつくしとったでw?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:55
>>852 映画見に行ったときは予告みてめっちゃ面白そう!っておもうけど2日くらいすると忘れてるわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:27:56
>>879 中国て5億5000万再生で評価最高やぞ
日本の海外興行収入なんて中国で全て決まる
他の映画もそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:00
>>878 言うてこれはそういう要素薄めの奴やからまだ全然ええやん
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:00
大変!ワンピが息してない!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:01
>>257 じゃけんufoにアニメ化してもらうやで~
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:08
1700万人がドラえもんの予告を見たはずなんだよなあ…どうして…
映画館ほんま辛いことなるから頼むわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:12
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:20
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:21
>>781 半沢直樹ってあれ再放送だったの?マジ?
再放送で30%ってやっぱバケモノドラマやな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:22
幸せな夢から根性で醒める辺りは定番やし泣いたけど
触手バトルは正直ちょっと長すぎやない?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:25
>>933 お前さ
屋内と屋外の違いも分からんのか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:26
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:26
>>840 ガキに見せて理解できると本気で思ってるんか?
ホンマモンのアホに理解できないって言ってるだけやで
そして、そういう奴が一定層いると言ってるだけやが
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:27
>>912 普通のアニメのほうの大長編ドラえもんなら予告見て気になったら見に行くときもあるけど
スタドラは死ぬほど嫌い監督マジで死んでほしい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:34
コロナで死にかけた映画館を救うだけじゃなくドラえもんととんかつに殺されそうな映画館も守護る煉獄
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:36
>>842 この手のたまに中身女の方でTS物なってんの嫌いやわ
中身も外見も瀧くんだけにせーや
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:40
千尋抜くの無理なんか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:42
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:47
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:48
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:49
>>901 性格良いからコロナにだけは気をつけてって心配してそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:50
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:51
あのさぁ…
うちで「ドラ泣き」やっていかない?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:52
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:55
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:28:56
>>829 衛府の七忍おもろいけどなげっぱで終わったのほんとひで
鬼滅はめちゃくちゃ若先生から影響受けてる思うわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:01
>>931 無限親戚無限友人編やばいらしいが個人情報メディアに流れてないとこみるとガチ友人らのガードも堅そう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:03
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:05
>>912 糞CGの感動路線がひどい原作レイプだからやろ
基本ギャグでたまにホロッとするバランスが藤子不二雄の持ち味なのに
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:06
>>906 大正ロマン的なものって外国人じゃ理解できなさそう
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:07
映画館は映画に殺され映画に生かされている
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:10
無限列車って原作でも特に面白い部分でもないのが凄いわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:14
鬼滅すごい=オレ、すごい!
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:16
この辺で緊急事態宣言でたら終わるやろな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:22
流石に千尋抜きは無理やろと思ってたけどこれ行かないほうがおかしいペースやなあ
侮ってた
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:26
>>939 早いとこはドラえもんにあてた席を鬼滅に返してるで
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:32
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:33
中国市場は前作のスタンドバイミードラえもんが100億円いく市場だからな
鬼滅ならネタ抜きに500億円とかいっても不思議じゃない
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:34
赤座戦のbgmかっこいい
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:44
>>944 えっユニバもディズニーランドもいったことないんか?
普通に屋内アトラクションいっぱいあるぞ?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:48
>>917 半沢で死ぬほど数字取ったから需要さえあれば関係ないって証明された
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:52
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:56
>>942 半沢が視聴率取れてるから30%超えない言い訳にはならんと言ってるんやが
アスペなのか?
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:29:59
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:00
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:02
>>959 終わってないやろ?コミックやっと鬼集結やったぞ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:08
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:10
なんつー勢いだ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:10
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:13
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:18
>>878 ワイガキ「アンソロ…?よくわからんけど絵うまいしええか!」
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:19
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:23
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:32
>>967 好きなだけならともかく
鬼滅で他作品煽っとるヤツはマジでこの思考回路やからなホンマにヤバい
自分が勝ったと本気で思ってるからな
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:36
>>765 こんな映画でも一般人は「時系列がよくわからなくて難しかった」とか言う模様
広告クリックお願いします
過去の電車で瀧くんに話しかけるシーン意味分かってないやつたくさんおったわ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:36
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:43
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:46
最近のポケモンショタコン向けすぎやろ
映画もアレやし
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:53
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:30:58
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:31:03
千尋抜きが確実視されたら次は再放送の視聴率が超えなきゃ負けなんか
ハードル変わりすぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:31:06
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:31:07
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:31:09
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:31:11
>>971 三葉の親父の下りは見てれば設定はわかるやろ
風吹けば名無し
2020/11/24(火) 13:31:11