風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:39:54
あんな頭使ってない野球より弱いのかと言われてるみたいで本当に悔しい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:40:27
パリーグなんて来たたまを打てば良いとだけ思ってる低俗な野球やん
なんでセリーグの緻密で繊細な野球が負けるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:40:35
DH制やからな
パが有利やねんね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:40:44
セリーグの野球の方が5億倍頭を使ってるのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:13
仁志もそう言ってたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:17
>>3 DH制とかほんと品がない
打てばいいの究極系だわ
野球は投手が打席入らないとだめ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:18
ヤクルトとか頭使ってないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:28
頭使ってるって具体的にどんな事よ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:29
甲斐見てたらSBのが頭使ってそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:37
本物のセオタなら巨人が負けて喜ばないとおかしい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:54
>>5 マ?
やっぱり仁志も今悔しい思いしてるやろな
元巨人なだけにわいより尚更悔しいやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:41:56
ヤクルトの方がまだ善戦しそう
村上と青木がいるから点取れるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:00
でも事実弱いからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:13
頭より先に体を使えよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:18
頭使って何を競ってんの?
お笑い勝負かな?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:25
>>8 1回で相手に隙があると見るやすかさずバントしたやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:27
ホークスは公式Vtuberが2人おるからな
野手の数も投手の数も巨人と同じやから差がついてる所はそこしかない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:29
巨人って甲斐の配球に苦しめられてない?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:30
巨人の脳筋配球に頭脳派バンクに狙い撃ちされてるだけやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:33
>>8 躱す投球術とでも言うんか
いかにして相手から空振りを取るか、またはゲッツー打たせるかの深い読み
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:42:43
例えるなら種無しの柿がセリーグだとすると
種アリの柿なんだよなぁパリーグって
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:05
どんだけ理があっても選手のやる気が無いんじゃ意味無いで
意識高いの元パのウィーラーだけやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:10
パの野球には侘び寂びがない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:23
>>9 甲斐なんか速球投げさせてるだけだろ
全然頭使ってねえわ
空振り取ればいいだろwくらいにしか考えてない浅いリード
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:40
無い頭をどう使おうが無駄やぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:41
大城とか言う頭使わずにリードしてるやつがアカンのやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:42
野球に戦略なんて必要ない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:49
>>10 広島が負けた時も横浜が負けた時も悔しかった
しかもあの時もソフバンだし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:43:59
SB選手の誰かに「ロッテより弱い」(言ってない)発言してもらおう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:01
頭使って栗原に内角攻めかよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:16
>>13 ほんとそれ
これがおかしいんだよ
パリーグより頭使ってるのになんで勝てない?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:19
もう何年も前から変化球率も変化球のキレもコントロールも全部パが上とデータで証明されとるからな
何でそうなるかというとセリーグに速球弱い打者が多すぎて脳死と適当なコントロールで速球投げる投手が多いからという
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:20
お前らが雑魚やから巨人が慢心しちゃうんやろ
独走でもパでやり合ってるSBとはそこが違う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:27
原「セリーグにもDHが必要!」
ワイ「せやな、ほらDH使えるぞ。誰使うんや?」
原「亀井とウィーラーです」
ワイ「えぇ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:36
MLBがゴリゴリの脳筋野球なんだから
パリーグの方がレベル高いって事やん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:43
巨人のほうが雑な野球してるように見えるんやが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:52
>>18 しかも速い球でゴリ押してるだけの脳死リードにやられてるのが悔しすぎる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:44:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:01
>>29 仮にロッテきてたとしてもせいぜい1勝4敗で負けてたんやない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:05
>>28 それはいいんだよ
巨人が問題なだけだから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:07
初回バント指示するアホ監督のせいやろ
この2戦見て1点取りに行ってどうなんねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:12
煽りやネタ抜きでガチで巨人の人たちってソフトバンクが軽いトラウマになってそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:13
パリーグの方が頭使ってるから通用しないんじゃないの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:14
広沢もそう言ってた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:23
追い詰められてる巨人にSB長谷川みたいな必死のプレーをする人間がおらん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:27
まあなにはともあれ今日はいい試合を見せて欲しいね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:44
>>23 ほんこれ
パリーグの野球はボールを木の棒で引っ叩いてるだけにしか見えん
浅すぎる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:45:47
ロッテは頭使ってホークスに勝ったのに巨人は頭使えないから勝てないんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:01
三軍作って育成環境充実させてるとこまで同じなのにな
まあゴリゴリのパワーピッチャー正義やわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:13
>>8 頭(でかい丸を)使って(選手破壊)プレイしとるで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:20
慶應で優秀だった福谷→ストガイ
ハーバード卒のハーマン→ストガイ
つまりそういうことや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:22
>>43 この試合で3塁を踏む可能性のある最大のチャンスだったんだがお前はそれを逃すのか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:23
ここまでリーグ格差あると選手達も可哀想ではある
セリーグのペナント馬鹿らしくなるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:30
いうほど巨人って頭使ってるか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:32
相手はデスパイネ
こっちは亀井なのに
わざわざDHにしたのに、頭脳とは?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:50
>>33 こんなの理不尽だわ
なんで頭使ってない野球なのにあんなに球強いんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:51
最後のほうは負けてたけどロッテなんて2億円のデータ班でソフトバンクに勝ち越してるんだし単純に巨人が緻密な野球できてないだけじゃないの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:46:57
どうやって岡本がホームラン王になったのか気になるわ
あのスイングじゃパでは無理やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:14
セ・リーグの打者記録は全て無効にしろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:20
浅すぎ
まずストレート打ち返してからがスタートラインな
早く上がって来いよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:20
まぁ頭使ってるとか言うなら勝って言えよ
2年連続4連敗で負けてるなら頭使ってないぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:25
>>50 頭使ってたら後半戦からボコボコにやられてねえだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:44
>>37 MLBとかブサイク過ぎる野球
絶対打てばいいとしか考えてないわ
読みとか洞察力とか全くなさそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:49
>>55 マジで来年からはJ1とJ2みたいな感じで見てしまうかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:57
>>57 ソフバンのユニ着た阪神と巨人で1回戦って欲しい
ほこ×たてや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:47:58
ゴリゴリストレートの後のゆるゆる変化球も打ててないやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:03
ヒット1本だと頭使う場所もないやろ
難儀やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:05
流石に低速の和田は打つよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:06
ウィーラーいなかったら未だ無得点だからね
こいつも結局パリーグの選手だし
セリーグの2冠王は何やってんの?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:07
ほんま岡本雑魚 ストレートがとにかく打てない 偽りのホームラン王
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:08
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:09
脳筋になるために頭使ってるんやぞ
トレーニング方法とか体の使い方研究するとか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:15
配給とか考えずに分かってても打てない球投げるのマジで脳死だよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:16
頭使った結果が戸郷を雑に使うことなのか
なるほどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:35
セカンドライトの脳筋守備
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:48:45
>>45 パリーグ見てて頭使ってると思うか?
投手は速い球投げて打者はそれを打ち返そうとしてるだけやん
何も考えてないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:03
単純に練習してないからやろ顔つきに現れてるわ
パ・リーグの方が選手に求められる水準が高い
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:07
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:12
>>58 セリーグはDH制採用してもベテランの延命にしか使わなそうやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:18
頭使ってたら中島松原吉川なんて使わないだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:18
セリーグて根本的に相手のこと研究する気が無いよね、昔から
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:27
巨人はみんな変化球練習ばっかやってたんやろ
変化球に苦しめられた時があってそれがトラウマで逆に変化球しか打たない練習してたから速球があんな当たらんのや
そうとしか説明がつかなくね?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:34
キレの良い変化球とか頭悪すぎだよな
半速球のど真ん中勝負が野球の醍醐味だろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:35
>>58 デスパイネとか見た目からしてゴリラだしな
絶対打てばいいとしか考えてないウホウホ野球してる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:49:53
大城が頭使ってないから仕方ない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:06
>>64 頭使った野球がなぜ通用しないのかという話をしているんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:07
セリーグの中では対ストレートの指標ええんやで巨人は
岡本なんてダントツトップだし
それであのザマ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:14
そもそもソフトバンクに他球団が敵うわけがない
2020総年俸ランキング
総合1位パ1位 鷹 65億2680万
総合2位セ1位 巨 45億3070万
総合3位セ2位 虎 34億0620万
総合4位セ3位 燕 32億2620万
総合5位パ2位 鷲 32億1160万
総合6位セ4位 鯉 31億0660万
総合7位セ5位 星 30億8130万
総合8位パ3位 獅 30億2770万
総合9位パ4位 公 28億8890万
総合10位パ5位 牛 28億5850万
総合11位セ6位 竜 24億7670万
総合12位パ6位 鴎 24億7590万
これだけ独走してるのに2020年、1番補強に金使ってたのがソフトバンクだからね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:24
>>66 言うてカーショウレベルのエース級相手にはヒットも四球も期待できない
ホームランしか狙えないんやから理にかなってるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:25
>>84 中島と吉川はシーズン成績見たら使うだろ
亀井だろうが一番は
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:35
岡本なんて頭使ってるとは思えん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:38
>>82 頭使ってるのに実力では劣るって理不尽過ぎないか?
めっちゃ悔しい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:42
ソフトバンクなんて5、6、7戦目の先発がマウンドに立つ事すら絶望的なその場しのぎの野球なのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:50
セの野球はコロナをばら撒くとか戦略性もあるしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:50:59
初戦の栗原に打たれたのはただの研究不足や、
無名だからってみくびってたんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:03
頭脳派野球(キック、死球演技、オラつき、塩まき、死んだふり)
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:09
虚カス「ワイらは頭使って野球してるんや!パカスとは違うんやあああああああああああ!!!」
ソフトバンク「実力のない奴が頭を使っても小細工にすらならないぞ」(22-3)
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:13
>>89 それは事実やがでも頭も必要やろが
ノムさんのID野球を思い出せ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:17
こういう野球はイッチが引退会見で言ってた事やん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:17
オリックス相手だろうが五分五分でギリ勝てるぐらいだろうよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:17
パリーグって勝てばいいと思ってる節があるよな
それがセファンとしては許せない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:20
>>85 パは全球団動作解析システム持ってて選手がタブレット見て自己修正したり
詳細な相手の打球傾向やゾーンデータでがっつりミーティングしてるのに
セは中小企業の作ったピッチングマシンのネジの留め具合を調整とかそんなんやからな・・・
二軍の設備からしてマジで大差あるし先進国と後進国ぐらい差あるわガチで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:24
駆け引きは実力が拮抗してないと生まれないんやで
パ・リーグ同士では頭脳戦してる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:29
頭を使った野球w
してるわけないだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:35
>>102 ソフバンやロッテもばら撒いてなかったっけか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:40
そういえば二冠さん唾吐き抜かれてて草ですよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:41
初回のバントはありだと思うがな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:47
>>95 いうてこんだけ優勝だの日本一だのになってれば高騰するよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:50
金満経営と強さが売りの読売だけど山田すら取れんとはな ほんまだっさい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:52
普通の力押しで勝てるから戦術使う所まで行ってないんだよね
試合になってない事を恥ずべき
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:53
頭を使ってないから球速上げようと思わないんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:51:54
>>95 楽天って言われてるほど金使ってへんのやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:03
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:05
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:19
まっすぐ投げてるだけで抑えられそうな巨人さんが悪いのでは
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:25
パ・リーグの方が強い明確な理由を誰か論文で書いて発表すればええのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:37
>>111 パリーグの駆け引き浅そう
セリーグみたいな代打のタイミング一つでも試合が変わるほどの繊細さはないわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:40
イチローとかもそうやけど頭を使う野球とか言ってるやつって頭が止まってるんだよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:50
ステータス差がありすぎて通常攻撃で殴るだけで勝てちゃうみたいな状態なんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:50
巨人なんか後半中日にボコボコにされてた
のにな。
そんな状態でダイエーに勝てるわけないだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:51
この三戦巨人の野球に緻密なシーンあった?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:52:56
結局のところ脳筋だろうがなんだろうが勝てば正義なんだよなぁ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:00
>>93 使ってないやん
投げるだけ打つだけ走るだけしかしてない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:03
普段虚カス言うてるのに何悔しがってんの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:04
>>113 高年俸がどんどん卒業していくのと、スタメン以外が1500万あげる価値もないゴミばっかだからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:05
パリーグが、っていうかソフバンがだよね
月間20勝とかやられてるリーグだもん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:08
ノーヒットなのにセカンドにランナーいること多かったしあと一本出てたら展開は大きく変わってた気がするがなぁ
サンチェス内あぐねてたし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:09
頭を使って考えた結論が脳筋野球なんやね
セは分かってる感出してるだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:18
>>95 DH分の戦力の差とかよく言ってるけど
セリーグってパリーグがDHにかける分の金を他に回せてるだけだよな
丸だってロッテと争ってたけど巨人が取ったし
ロッテはセンター荻野とか加藤がやってるレベル
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:20
なおリーグ平均球速は数年前からセの方が速いもよう
それでも勝てないもよう
脳筋はどっちや?🤔
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:23
>>80 和田の投球とか球速ないのに抑えまくってるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:25
先週に去年の日シリ当日に巨人のコーチがソフバン対策話し始めて原がキレたって記事見たけどそんなんやからってのもあるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:41
第2戦の先発に今村使うぐらい困ってんのに戸郷は敗戦処理させます
DH受けてたちます→使うのはロートルで怪我明けの亀井(笑)です
監督からして頭使ってへんやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:49
いきなり相手がやらかしてくれたのに最低限も出来ない小粒共
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:53:54
>>86 変化球練習ばっかやってるのに千賀滉大のストレート待ちして負けてたの草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:03
弱いのに頭もクソもあるか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:06
>>135 使ってるぞ
使った上で通用しないんや
というか頭使わないとセリーグ優勝なんて出来ないから
頭は絶対巨人のがソフバンより良いやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:11
巨人は原が橋上追い出した辺りからちょっといい投手出てくるとなんの抵抗も出来ずに終わるイメージ
ペナントやとそんないい投手ばっかじゃないしシーズンで見ればエース級も調子悪いときあるから勝てるけど
なんかデータに頼らないとかいってたからガチで研究してない可能性ある
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:14
>>138 なおパリーグ6球団全て直近5年の交流戦で勝ち越してる模様
あのオリックスにすら負け越すのがセリーグ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:19
>>95 こう見るとソフトバンクにペナントで勝ち越したロッテはよくやってる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:21
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:29
そもそもソフトバンクとかいう小技で点を取って中継ぎで逃げ切って勝ってきたチームに小技を使わせるまでもなくバカスカ打たれてることを恥じた方がええで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:34
>>106 イキってるとこ悪いけど工藤がやってる行為はデータ野球だから立派なID野球の一つだぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:40
必死に問題解いて赤点取ってたら意味なくね?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:40
モイネロ相手に非力左バッターを代打で使いまくったのはなんでなん?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:45
速球で押す≠頭使わない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:54:52
単純に練習が足りないだけ
頭脳野球は誰でも出来る脳筋には練習せんとなれん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:06
頭使った野球?wwwwwwww
頭突きでもするんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:10
実力同じで頭使っているのに負けたと思っているとか可哀想すぎる
スコアラーの情報とか色々と大きい差が無きゃこんな大差にならんだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:10
>>144 和田が数少ないパリーグで頭使ってる選手なんやろ
希少種だよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:15
>>147 もっとやべぇのはDHで亀井だしといて代打出すことな
理解不能
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:20
セリーグのきめ細やかな野球(笑)って結局投手に代打を出すかどうかってだけだよね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:28
>>95 これだけ連覇してたら年俸膨れていくのは当然だけどどれだけ膨れても球団が金持ち過ぎて余裕なのが困る
本当にサラリーキャップ儲けないとソフトバンク行ったもん勝ちで永遠にソフトバンクが最強になるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:30
代打で出てくるのが田中弟や重信ってアカンやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:33
単純にそれが"差"なんじゃないんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:35
頭使うとか言ってボコボコにされるとか教室の端っこで陽キャを見ながらニチャニチャ文句言ってるチー牛みたいやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:38
頭使った結果
速い球投げて、強く振ることが
一番価値につながると分かったんやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:38
巨人は紳士たれ?
いや犯罪者みたいな事しないと勝てんだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:40
巨人
13-2で負けてる状態の9回2アウトでウィーラーが全力疾走してリクエスト要求するも原は苦笑い
ベンチも冷めた目でそれを見る
ソフトバンク
勝ってる状態で長谷川がヘッスラするもアウトで全力で悔しがる
ワイはセファンやけどこっちの方が悔しかったぞ
この差は単純に戦力とかそういうのだけちゃうやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:42
>>156 これ
パオタからしたら鷹はセコセコ小技重ねてねちっこく勝ち狙ってくるイメージしかないわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:58
>>114 組織的やからな
たまたま掛かっただけのパでは到底及ばん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:55:58
昨日の軽打といいグラシアルの野球脳がすごい
MLBからだとあんな頭いい選手来ないやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:02
相手も頭使ってるからこの結果やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:03
巨人選手のブヨブヨした身体とSBの締まった身体見ろや
SBで太っとるのは森とデスパイネだけやぞ
巨人の投手陣みんなぶよぶよやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:04
>>156 ソフトバンクは小技じゃなくて狭いホームを活かした本塁打構成で点取るチームやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:05
スポーツがフィジカルで決まって何が不満なんや
将棋でも見ておけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:07
>>153 そもそも交流戦始まって以来通算で負け越してるの楽天だけやし
それも創成期のあれ込みなのにそこまで借金多くないと言う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:14
>>138 直近5年の交流戦の成績バンク抜きで
なんとか広島がパのお荷物のオリックスの勝率を上回る定期
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:16
巨人ってデータ軽視で頭使ってないらしいけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:20
守備ミス多すぎなのとチャンスを生かせない勝負弱さ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:24
なんで頭使ってないなんてことになるんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:26
昨日もおったけどデータ否定するやつって考える力が止まってるんよな
リードにしてもそうシフトにしてもそう打球角度なんかもそうやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:30
>>151 鷹が頭を使わなくても勝てるセカンドリーグさんサイドが悪くないかそれ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:31
昨日の抑え出すたび失点されるお笑いは頭使った結果なんだな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:37
DHが有れば野手の育成しやすいってのは分からんでもないけど
それでも90年代は全般的にセの方が強かったんだから、制度そのものの問題ではないよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:42
むしろパの方がデータ野球してるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:46
鷹の方がデータ収集に投資しとるけどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:56:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:00
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:11
>>191 逆指名でみんなセリーグに行ってたからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:12
巨人の打者ってなんであんなにスイングが遅いんや
からくりの空調に乗せる練習ばかりしてるからなのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:12
フィジカル優位の相手はフィジカル頼みになって雑という信仰なんなんやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:22
うちの贔屓もキューバガチャ引かねーかな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:25
頭を使った結果があれか?
出てくる代打ことごとくうんこだったけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:29
頭を使った野球(脳死バント)
マエケン「左バッターだから打ってこられるほうが嫌」
ハ、ハラサァン…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:30
球速はセのほうが速いらしいけどもしかしたらこれセのバッターが速いストレートに弱すぎるせいとかあり得る?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:42
巨人ぐらい頭使わなくてもちょっと力で押せば倒せるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:48
>>191 その頃は逆指名あったからな
逆指名が終わってパや広島が台頭した
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:55
昨日は代打攻勢が高校野球みたいで見てて哀れだった
あれならスタメンの選手のほうがマシやったろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:57
ソフトバンクはアナリストをヘッドハンティングしまくってるらしいけど
どっちが脳筋?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:57:58
>>158 ただ球速い投手投げさせてるだけやん
打者見てみたらデスパイネとかいう見るからにパワー系なやついるし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:11
>>174 ウィーラーはパにいたから脳筋が残ってる
頭使えば追いつけるわけないのわかるだろうに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:19
脳筋野球って一時期のDeNAみたいな野球の事やろ
打率や本塁打高いバッター揃えて見栄えは良いが
出塁率は筒香以外低く足は全員遅い各駅打線
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:19
>>191 裏金囲い込みがあったからで一応言い訳はできる
西武とホークスがえぐいことやってたけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:29
セ・リーグ相手に頭使うまでもないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:38
セ・リーグはノーパワー
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:39
むしろソフバンは1番頭使ってるやろ
昨日のランダンプレーとかその最たるものや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:45
>>161 変化球があるから速球が生きるんやん
ソフバンは思考放棄したあへあへで速球放ってるだけなのに何故か打てない
これが理不尽過ぎて悔しい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:53
来年からオールセチームで良いよw
セリーグからかき集めたレ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:58:59
頭を使った巨人
↓
データ無視
2ゴロで捕手がバックアップに走ってない
頭を使ってないソフトバンク
↓
データ重視
各選手、最低50枚に及ぶデータ解析のレポート
データについては選手が即時に見れるようにアプリ開発
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:15
デスパイネとか来日一年目とか若い頃と比べると明らかにただのデブだしビール飲んで二日酔いで途中交代とかやってるのアホなのになんだかんだ脳筋スイングで打つからなんか悲しくなるわ
才能が全てなんやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:24
シフト、苦手球種、苦手コース
パリーグは色々やってるイメージや
読売は今日の投手は右が弱いから右打者並べるとかこのチーム左腕に弱いのかええこと聞いたで?みたいな浅いのしかない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:26
百歩譲って巨人のほうが頭使ってたとしてもその程度で埋められる差じゃないで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:29
>>170 差が生まれるとしたら頭使ってる巨人の方が勝ってないとおかしいやん
でも現実は7連敗って何かが間違ってるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:35
でも巨人には伝統のカンピューターがあるから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:50
なんていうか巨の投手って配球に意図を感じないんだよね
ソフバンの方がよっぽどリード凝ってるよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:53
>>194 ある程度脂肪もつけてないとメラドじゃ生き残れんからしゃーない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:53
昨日一塁三塁からグラシアルが内野ゴロ打ってサードランナーが粘るうちにしっかり二塁三塁の状態にするソフトバンク見て脳筋野球と言うのは野球を知らないド素人かと疑うわ
基本がきっちり出来とるから強いし基本がなってない巨人が勝てる道理が無い
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 06:59:58
キャッチャーなんも考えてなさそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:01
巨人はDHなんかより裏金逆指名復活させた方が強くなるで
まあ育成軍団のソフトバンクにはそれでも勝てんやろうけどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:07
>>215 配球考えてるからストレートで抑えられてるんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:09
岡本は外せない契約なの?
ウィーラー4番とか思い切ったことやらないと短期決戦はなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:09
>>181 ほんと醜い野球やな
打てばいいとしか考えてないやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:11
巨人の意地がみたいよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:11
女子野球でもみときゃええやん
男子スポーツのええとこは戦術にパワーを重ねるとこやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:13
>>210 ワイ上田、各停打線に一石を投じる急行を導入
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:19
パリーグおまえらCSで止めろや
なに4連覇さしとんねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:25
第1戦 菅野●
第2戦 今村●
移動日 菅野●
第3戦 サンチェス●
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:29
パリーグにあってセリーグにないものって戦略室だろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:30
頭使って試合しても頭使って練習してた奴らのパワーに勝てるわけないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:41
里崎
パ・リーグはストライクゾーンの中で勝負する
セ・リーグはボールゾーンで勝負する
例えば、2ナッシングになったあと、パ・リーグの強いチームの場合はボールになることはあっても勝負球を投げる
それに対してセ・リーグは「一球はずす」という概念が未だに根付いている
「一球はずす」意味があったのは先発が140キロ台がMAXの時代の名残、あと歴史を紐解くと2ナッシングから打たれると罰金を課していたような頃からの慣習のようなもので根拠は全くない
セ・リーグは「強さ」よりも「駆け引きの上手さ」を称賛するような空気が周囲にある。
強さこそ全て、パワーこそ全て、速さこそ全てのパ・リーグの投手を相手にするパ・リーグの打者には
その駆け引きが通用しなくなる
駆け引きをする前のカウントを整えるまでに勝ち負けが決まるから
最大の長所、特徴がパ・リーグのチャンピオンチームには通用しなくなる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:43
>>189 そうなんだよ
何故かセリーグの緻密な野球が通用しないんや
これって理不尽すぎんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:47
>>166 絶不調通り越した一番から五番まで固定して唯一気まともにやれてるウィーラーと死球が多いながらも出塁率高い中島を下位で固定してるしな
圧倒的強者のソフトバンクが色々試行錯誤してんのに意味わからんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:00:56
脳筋ごり押しも手段の一つとして使える頭の良さあるわな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:04
>>210 未だにそうなんだよなぁ...
DeでWAR稼げる選手とか梶谷とオースティンだけやからな
オースティンはハッスルしすぎて怪我するし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:08
>>225 ソフバンはインコース有効活用できてるけど巨人はインコース使うかじゃなくて使わなきゃになってるのがな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:09
絶不調の千賀すら打てなかったので初戦でレベルの差を悟ったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:12
>>192 どこがやねんw
ゴリラだろパリーグの野球なんて
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:14
>>215 モイネロの鋭いカーブにキリキリマイだったよね?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:15
>>221 成功する確率はともかくどこもやってるな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:16
セカンドリーグ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:18
脳死でストレート投げて案の定打たれるリードが緻密……?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:22
巨人 懸命に頭使うも力が足りない
ソフトバンク 頭使ってないように見せても実はしっかり使いつつ力で圧倒
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:24
虚カス「セリーグガー」
いや虚カスざまあとしか思わんのだが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:44
酒飲んで肉食って豚みたいに太ったゴリラが筋トレしてバットブンブン振り回すだけで活躍できるスポーツとかあり得んわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:46
お前がそう思うならそれでいいんじゃない?
これだけ何もかも違うところ見せられて現実から目を背けるなら所詮巨人ファンよ
原と同じで現実見れない哀れなナルシスト
言い訳作るのだけは一丁前
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:49
結局セリーグ弱体化させて優勝してるだけってのが本質ちゃうの?
たぶんDHガーとかパワーガーとかは枝葉や
本質は別のとこや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:50
セリーグが頭使っているという常識を疑え
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:01:52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:02:10
>>207 アナリストがゴリラだったんちゃうか
アナリスト「投手は速球、打者はホームラン。以上ウホ」
投手「ウホ。」
打者「ウホ。」
ほんまゴリラ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:02:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:02:43
頭の使い方が間違ってるか頭が悪いかやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:02:43
というか去年も巨人は野球が雑で基本が出来てないって言われてたのに
今年もまるで変化なしってどういう事なんだい?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:02:59
巨人のが脳筋定期
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:04
>>231 ウィーラー
10打数2安打3打点1本塁打1四球
そこまで打ってなくて草
ソフバンやったらようやっとるくらいの評価やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:06
弱いから頭使うのって全てに共通してるやろ
通用してるうちは余計なこと考えないでええねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:07
ソフトバンクってたくさん三振取ってたくさんホームラン打てば勝てるやろみたいな野球やるからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:09
それに犠打犠飛盗塁走塁で点を取るのが頭の良い野球なら正にパの盟主がそれやってるだろ
ソフトバンクが脳筋野球なら周東が盗塁王の説明つかんし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:11
広島横浜が5位6位で低迷続きの時代に主力を引き抜いて更に弱くして虐殺して喜んでいたファンが
頭使った野球とか言っているのが草
巨人の野球は他球団から戦力削って弱体化させて勝つ野球だろ
セリーグで一番戦力あっても監督は戦力足りない言っちゃうし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:16
アホやなソフバンはパワーつけた上で頭使った野球やってんねんで
ストレートもまともに打ち返せん非力で頭悪い野球やってんのが巨人や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:28
巨人スコアラーおるんか?
絶対おらんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:36
こいつって昨日尚輝ガーって言ってた虚カスと同じやつ?
語り口が似ててきっしょいんやけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:42
岡本とかスイング鈍すぎだろ
どうやって打ってんだあれ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:43
今日は畠世襲のアチアチ大炎上の未来しか見えなくてかなc
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:45
昨日ご自慢の高梨が速攻打たれてて笑ったわ
やっぱり楽天にいた時の高梨と一緒じゃねえかっていうね
あんなんが無双できるってマジでセリーグヤバいと思う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:03:57
ひょろい選手が根拠なく小技が得意そうみたいな幻想やな
なんの因果関係も無いで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:05
>>255 パファン「でもその他セカンドリーグ虚カス以下やん」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:08
>>249 データ班に金かけて戦略練って戦うのと昔の信仰引きずりながら勘とかで戦うのどっちがゴリラなんやろなあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:10
>>168 ソフトバンクは6年優勝してない頃から外国人選手含んだ年俸で12球団1位やで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:15
毎年日シリ前にセ王者がセカンドリーグの成績でイキッてるのホントすき
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:19
チェンジアップとカーブチラつかせられたら何も打てないよな巨人
あと右打者に対してムーアがインコースを基本にしてたけどそれにいつまでも差し込まれてた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:25
紙の新聞屋とIT企業の差やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:39
>>242 柔よく剛を制すを信じてるのだろうが現実は剛よく柔を断つや
同程度のパワーや体格がないと戦略も技術も出番は来ない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:51
セヲタ☓
虚カス○
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:04:53
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:01
>>241 鍵谷ってPはセリーグ行ってボール球スイング率がパリーグ時代と比べて5割増くらいになったらしいな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:02
>>266 これでもチーム内三冠王だから4番に置くのは間違ってないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:03
独走独走いうけどあのSBを抑えて去年一昨年優勝してたのが西武なわけで
他のパ・リーグの球団も巨人より大概強いんちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:05
広島三連覇したときの巨人みたいやな
あんときってたしかシーズンで2、3勝しかしてなかったやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:06
まあ巨人の主力はちゃんと年俸もらえるしええんちゃうもう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:06
ゴリラでスレ内検索すると6件引っかかるの草生える
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:13
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:18
>>272 というか巨人のスコアラーって仕事する能力あるんかね
3年前に広島専属スコアラーとやらを付けてさえボコボコにされ続けてたけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:21
>>16 普段そんなことしてないからあんなこもになるんだよ
プププ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:25
もう10年以上セリーグはカーブ打てないって言われるよな
岸が投げてた2008年にはもう言われてる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:26
虚カスに独走を許したセカンドリーグwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:34
>>242 どんどん選手変える選手層がある虚人だからできる
パの球団は貧乏なんでね1軍 A 1軍 Fぐらい差があるんだわ
だから変えんのだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:53
>>250 ストレートにもチェンジアップにもクルクルなのでセーフ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:55
>>242 昨日初回無死二塁から三塁に行けない巨人野球のどこが緻密なんですかね…
三塁に行けばパスボールやワイルドピッチで得点出来るチャンスが出来たのに何をしてたんですかね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:55
今や実力はパ・リーグ>セ・リーグなのに絶対に認めない奴いるよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:05:57
まあ巨人も賭博に頭使ってるわな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:01
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:06
岡本とか酷過ぎてイジったらいけないレベルにまで来てるもん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:08
なによりもデータを重視するMLBがパワー勝負こそ正義って結論出してるからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:14
巨人ファンは巨人にキレていいぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:31
吉川 .100
松原 .000
坂本 .200
岡本 .100
丸 .182
芋 .200
亀井 .000
中島 .000
大城 .125
虚弱体質野球やん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:32
ラグビー日本代表コーチ「俺たちはパワーがない代わりにテクニックがあるとか言う幻想は捨てろ」
ラグビー日本代表コーチ「お前らのテクニックは世界で通用しない。筋肉ありきの基礎技術、テクニックだ」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:34
これなんで日シリだけ弱いんや?
交流戦はここまでひどくないやろ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:41
日本シリーズで若手育成されてたの草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:45
元木も所詮巨人に染まった人間やな
これは原は後継者選びに難儀しますわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:46
>>284 というか
一流の剛のものは柔も十分使えるし
剛なきもの柔が通用するわけがない
ってのが真相
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:52
この状況だとソフトバンクが負けるイメージができない
どうやったら負けるんだろう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:54
バカかイッチは
弱いから負けるんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:06:55
千賀
東浜
バンデンハーグ
ムーア
石川
和田
高橋礼
高橋純平
岩崎
武田
杉山
甲斐野
森
カヤマ
モイネロ
サファテ
万全のホークス投手陣は目も眩むほどの豪華な陣容だな
MAX150キロ以上投げれるピッチャー、なんと13人
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:02
一三塁で凡退してもきっちり二三塁にやれるのに?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:13
パリーグのほうが力強くてパリーグのほうが頭よくてパリーグのほうが技術あるんだよな
ただそんだけや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:29
>>319 巨人の一軍選手で150以上投げれるの何人おるかね
せいぜい5人ぐらいじゃないの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:41
フィジカル負けてるからテクニックに逃げるってサッカーでもやってることだよな
スポーツはまずフィジカルを限界まで鍛えるの前提で、そこからの技術云々なのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:51
結局はソフトバンクが強い理由は圧倒的に金だよ
育成選手を含んだ選手の数は他球団の1.5倍
選手の総年俸は他球団の2倍
外国人選手に使ってる金額は他球団の3倍
スタッフ、指導者の数は他球団の1.5倍
施設にも圧倒的ぶっちぎりで金使ってる
結局は他球団を圧倒する金
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:51
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:58
>>305 よく見つけるな
君みたいなのが首脳陣やればええのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:07:59
ホークスファンは勝ててるから基本日々楽しいんやろけど
嫌味としか思えないくらいネガる時あるよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:02
>>289 変化球糞のストガイにとってはセリーグは活躍しやすい環境かもな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:03
>>312 日本シリーズではソフトバンクはサイン盗み対策を徹底的にしてる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:07
周東 .077
中村 .364
柳田 .400
グラ .455
栗原 .636
デス .182
牧原 .222
松田 .167
甲斐 .222
巨人は
>>310
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:08
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:09
>>242 こんな野球未経験者が30レスもしてるのか…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:16
大城に余裕がないわな
スコアラーの持ってきたデータ使う余裕無いんちゃう?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:18
>>317 今年のレギュレーション的にコロナ打ち切りでもその時点の勝ちが多いほうやしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:19
まあソフトバンクも年間戦ってるパリーグでは小技挟んでるけど今回はそんなに必要ないんかもな
大人vs子供やもん
巨カスにはそう見えるかもな
でもそろそろ現実見ないとね
ネームバリューありがたがってて若い目を積んでるよ
聖域化 は悪
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:21
>>319 アンチ乙
田中正義さんも下で156キロ投げて待機してるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:28
(*^◯^*)うちらみたいにシフトひいてから言えや虚カスゥ!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:45
>>329 あぁーそういや虚カスサイン盗み疑惑あったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:52
>>223 なに言ってんだ?
すべて含めての"差"で負けてんやで?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:08:53
すまんもう煽りでもなくセリーグって見る価値無くね?
セファンってこれからも見続けるん?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:01
そもそも頭使った野球の試合展開てどんなんや
向こうからしたらチャンスありそうだったのにのらりくらりかわされて気付いたら負けてたみたいな感じ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:03
巨人の打者の惜しい外野フライ全部捕られてるやん、完全に術中だし頭でも負けてんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:20
>>312 酷いが
10年以上やっててセリーグの勝ち越し1回だけやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:31
巨人というかセ・リーグの野球は緻密なのではなく矮小なだけなんやとこのシリーズ見て思い知らされたわ
小手先の技をちょこちょこ披露して緻密な野球と勘違いして基本である走塁や連携等がまったく疎かになっとるだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:33
>>305 マエケン「僕ならスプリット続けますね」
ど真ん中失投
マエケン「・・・」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:37
実力もないのに脳筋野球やってるのはセだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:37
緻密な野球ってパリーグのことやろ
守備走塁見てももろそうやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:42
>>322 菅野、デラロサ、戸郷、サンチェスぐらいか
メジャーリーガー澤村もいたのに…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:55
見てろ
畠は今日死球で崩れて大量失点するから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:09:57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:14
せっかく満塁のピンチ切り抜けても表の攻撃で高速凡退するチームのどこが頭使ってるのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:20
中日横浜広島が怪我でボロボロだったし独走したって言ってもなあ
犬とヤクルトは通常営業
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:22
>>282 石川にも千賀にも差し込まれまくってたのでセーフ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:24
>>325 突っ込みどころ入れて返信増やす作戦やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:29
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:35
普段盗塁やら小技使って継投で勝ちをもぎ取ってたソフトバンクが馬鹿に見えるような勝ち方させる巨人が弱すぎるだけやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:40
九番は投手なので代打のタイミングや相手との駆け引き、継投をどうやりくりするかが魅力です←まだわかる
だから投手は打撃練習もちゃんとやらないしピッチングに集中するのが一番大事なので得点圏以外の打席では適当に振ります←???
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:46
周東は損な役回りやけど守備で魅せてくれるからええな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:10:53
というか差がありすぎて巨人全く頭使ってないよな
代走も出してないしバントとかエンドランも全然してないだろ
代打も全くあたってないし
ただ無抵抗にやられてるだけやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:03
>>342 2016の日本シリーズは
頭使ったガッフェと頭使わなかった緒方で明暗分かれた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:05
打撃 鷹>>>>兎
走守 鷹>>兎
先発 鷹>>>兎
救援 鷹>>>>兎
詰んでる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:10
>>331 周東の逆シリーズ男が全く目立たないぐらいまわりが打つ
という結果は戦前予想できなかったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:28
>>325 全員出るとは言ってないで
この中なら13/16やな
田中正義は二軍で155連発してるけど何があかんのやろか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:32
>>352 2011のシリーズなんかせやろな
あの年のホークスの戦力凄まじかったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:38
>>346 マエケンはムーアからヒット打ってるのでセーフ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:44
脳死でバント選んで失敗するとか頭使っても意味ないじゃんアゼルバイジャン
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:11:49
速い球ごり押しが一番効いてるから要求そりゃするだろ
馬鹿かよwwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:10
ソフバンは150超ストガイ量産出来るからな
頭おかしい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:20
柳田は別にしてそこまでフィジカルで負けてるとも思わんけどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:25
西武も駒がいればどんどん投手変えてソフバンに勝てるんだが
選手がおらんやんけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:28
巨人相手だから頭使わず勝ってるだけ
巨人が弱すぎてソフトバンクの頭使う野球とやらを引き出せてない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:29
力じゃ勝てないから頭を使っても足元にも及ばないとかただのザコなだけやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:34
>>363 2016年のガッフェは頭使いまくって優勝したしな
なお工藤が頭を使うことを学んでしまった模様
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:44
>>346 これほんまマエケンかわいそうで草生えたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:12:57
>>369 マエケンもうDHで試合でろ
巨人の誰よりの打てるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:03
>>368 ただあの年は馬原とかいうシリーズを盛り上げたMVPおったからね…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:03
頭使ってないのは走塁ミスで二塁にランナーを置けなかった巨人やろ
野球脳が悪すぎる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:04
正直セリーグ自体のレベルガーとか果てしなくどうでもええよな
ただただ虚がボコられるとスカっとジャパンや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:13
ソフトバンクはロッテとのCSの方が死闘感があったわな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:20
頭を使うと調子の良いファーストの足を蹴るようになるんやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:21
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:22
巨人さん!何なら打てるんですか!
「ストレートで」うんうん
「140くらいの」うんうん
「キレのない」へぇー
「ど真ん中の」ほーん
「甘い球!」死ね!虚カス!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:35
巨人もソフトバンク以上に金使えば勝てるよ
総年俸20億も差があるんやで?
自分の贔屓の球団より総年俸20億低い球団に負けると思うか?
自分の贔屓から20億分の選手引いてみ?
そこに負けると思うか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:35
マジな話ソフトバンクのほうが100倍頭使っとるよな
あれだけ巨人側の球種読まれてるのは相当研究された結果やで多分
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:39
ノーノーみたかったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:46
リーグ入れ替え制にならんかなあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:57
DH漢村田の方が打ちそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:13:58
>>305 まぁこれは失投やろ
サンチェスはようやっとったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:14
千賀カットボール使わせない虚人
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:16
日シリ進出チーム
田中
ソフバン
ソフバン
大谷
ソフバン
ソフバン
ソフバン
ソフバン
まあパリーグも大概だけどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:20
パファンやけど岡本ってあれホンマに2冠なん?全く怖くないんやが
鈴木誠也や筒香は雰囲気あって威圧感もあったけどなぁ
岡本はスイングみても何も思わんわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:21
>>346 マエケンは知らんかもしれんが普通の投手は2球も3球も同じボール続けたら1球くらい投げミスするねんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:27
>>363 相手投手を下ろすために自分の投手をおろして釣られるのを待つというのは初めて見た
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:35
昨日の長谷川のプレーが全て
SBの選手は凡退で地面叩いて悔しがるけど、巨人は打たれようが凡退しようがしら~ってしてる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:41
ヒョロガリ巨人「この投手のスライダーを狙い撃つぞ!」
ゴリラホークス「ここは速球ウホ!」155キロズドン
ヒョロガリ巨人「どうしてぇ!(泣)」
これが現実
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:46
塩撒く前に頭使えよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:14:49
>>388 そらスタッフや設備に使ってる金が全然ちゃうもん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:20
巨人の代打攻勢笑ったわ
岸田、田中俊太、最後重信って。
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:33
丸さん
後に脅威になる中村晃を初戦から封じようと努力
第3戦ただ1人ヒット
頭使ってるな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:33
初戦の巨人打線潰すインコース攻めこそ頭使った野球やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:36
>>387 巨人は同リーグから意図的に強奪しとるからな
リーグのレベルが上がらんから井の中の蛙になんねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:37
まずセリーグの方が緻密な野球してるって思い込みこそ脳筋や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:40
ナカジ(威嚇したろ!)首グリンっ!
頭使ってるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:42
球界OB達イライラで気分ええわ
老害にとっては例え巨人OBじゃなくても巨人という球団に特別な思い入れがあるんやなって
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:53
せめて変化球をガッツリ捉えて緻密が通用しないとか言ってくれよ…
なんも打ててへんやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:15:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:00
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:01
>>360 交流戦でセの投手がバント失敗した後
パの投手がきっちり決めるシーン
良く見るわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:02
まぁ金言うてもソフトバンク球団単体で黒字やしな
逆になんで他のチームは野球で得た金を選手に還元しないのか不明やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:16
そもそもセリーグでも大野森下西のエースクラスにはチンチンだったからな巨人打線
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:33
4タテされるの確実とか残りの試合見ないとか言って諦めてる巨人ファンおって正直引いたわ
ファンなのに選手を何も信じてへんのやろなって
ワイはあと残り1試合全力で応援するわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:47
>>387 年俸最下位のロッテが善戦してるのに巨人がクソなのはなんでなん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:58
頭脳型野球ならまず戦力差を認めた上であらゆる策を講じなきゃアカンやろ
巨人はペナントと変わらん野球をしとるって方々から言われとるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:16:58
セのシーズン見てて思うのは、投手の打席結構平気でバントすら失敗するんだよな
そんなゴミの打席要らんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:00
>>415 そら球場を孫のポケットマネーで球団にプレゼントしたからな
400億
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:04
選手のレベルが違い過ぎるから無理矢理褒めるためにパは個人の力で大雑把セはチームの戦術で細かい野球って解説してんのに試合後の巨人へのダメ出しがバントしろ😡打順が悪い😡キャッチャーのリードが下手😡って全部戦術面なのギャグやろ
両方ボロ負けしとるだけやんけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:17
虚カスもう今シーズンの振り返りしても喜べないねえ
何もかもが低レベルリーグでの茶番でしか無くなったからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:18
初球インハイ真っ直ぐバット叩き折って終了
かっこええわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:30
結果が出ないなら頭を使ってる気分になってるだけやろ
本当の意味で頭使ってないねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:32
巨人が使ってるのは頭じゃなくて足では?丸さん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:50
>>402 巨人は二軍施設に金使ってないんかね
DeNAは横須賀に40億ぶっこんだが
ソフトバンクは60億やから桁が違うが5年後には差がつきそうやね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:54
>>421 いや球場買った金は球団が毎年返済してるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:17:57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:02
変則は別として工藤はまず球速身に付けないと1軍に上げんからな
門キレとか関係なくそこは最低条件として身に付けないと1軍投手になれない
メジャーでも実際そうやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:03
なんでどいつも球速いんやろな
セリーグに150投げる先発そうおらんやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:09
>>408 セリーグは綿密な野球って嘘だよな
セリーグ出身の解説者みんなそう言うけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:29
言うほど巨人が頭使ってるか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:37
そもそも巨人も今シーズンは他のチームが落ちてるときにした貯金で逃げ切っただけやからな。終盤の戦績こそが真の姿
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:41
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:49
>>435 投手の打順でバントばっかしてるから緻密に見えるだけやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:54
>>416 その西や森下ってパリーグなら凡ピーやしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:18:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:01
>>436 これだけあれこれ言い訳出てくるんや
頭使ってるやろ認めてやろうや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:01
>>412 現役で3000打席クリアした打者で通算OPS最低やぞ銀仁朗
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:05
虚カスが今更年俸を言い訳にするのクソだせーw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:15
>>418 ロッテが善戦したのはイレギュラー
そらソフトバンクの下に11球団もあるんだからそりゃ年俸低くてもイレギュラーに善戦する球団が1球団ぐらいはあるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:18
1シーズンだけでいいから1リーグ見てみたい
巨人は何位かな?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:20
パやと打てる球がくるまでもう少しカットするんやが
セのバッターはそれが出来る奴少ないんやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:36
ソフバンはおろかオリックスにすらボコられた森下が防御率1点台出来るのがセリーグ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:38
いっちの理論でいうと大学野球は東大が最強な筈だよね?
何連覇しとるん?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:41
>>435 日本サッカーと同じや
フィジカルが通用しない言い訳
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:19:47
セリーグの底力みせてくれ
セファンは皆巨人応援してるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:06
頭脳とか技術とかパワー以前に
巨人の選手から絶対勝ってやるって気迫が感じられない
心が折れてるというか、初戦から罰ゲームやらされてる感がすごい
アジアシリーズの韓国や台湾のチームよりひどい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:11
今年の巨人って何か強みがある訳でもなく気付いてたら勝ってた状態よな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:15
マジで今日12-0で負けて34-3達成してほしいわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:23
歴史だの伝統だの見えない何かと戦ってるようじゃ真っ直ぐに相手と勝負することしか考えないパリーグには永遠に勝てないで
くだらないプライドと言うもんや
明らかに劣ってたDeがソフバンに食らい付いてたのもそういうプライド無しに勝負しか考えなかったからやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:30
>>418待ち球作戦が鷹にうまく噛み合った結果やろな
打撃の成長面や面白さはさておき、あれはあれで頭使った結果や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:37
>>447 初戦の大城くん良かったのに目立たなくなった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:51
セオタ(虚カス)
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:20:59
>>453 巨人のユニフォーム着てると怠慢に見える不思議
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:08
>>445 自分の考えにそぐわなかったらイレギュラーってw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:14
初回牧原のエラーで無死2塁
↓
原、バント!w
この時点であ、終わったなって分かったよな
原マジでいつの野球してんだよつーかソフバン相手に初回のチャンスからバントしてなんの意味があるんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:23
金使えば勝てる→ソフトバンクやん
育成すれば勝てる→ソフトバンクやん
三軍作れば勝てる→ソフトバンクやん
もう巨人が誇れること何もないじゃん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:27
>>454 他のチームが怪我でごっそり主力抜けてたからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:34
20年くらい前にパリーグは頭使ってないから勝てないとか言われてたな
あの頃は日本シリーズでもパリーグの負けが込んでた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:39
え、でも巨人軍監督AHRHはセでもDH導入するべきって…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:55
>>431 そんなん親会社と子会社の金の引き渡しなんてどうとでもなるで
そもそも黒字化なんて親会社が馬鹿でかい広告費を無駄に球団に払ってやればなんとでもなる
極端に言えばその気になれば観客0でも黒字化出来る
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:21:56
まあ短期決戦だしスイープもたまにはあるかもしれんけど2年連続はさすがに馬鹿にされても仕方ないぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:22:00
>>453 巨人はペナントで抜いても勝てるから必死にプレーすることがないんやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:22:12
山田のトリプルスリーとか岡本の3割30本100打点とか全く意味が無かったんやなとは思う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:22:31
>>461 あいつら自分らに力ないのにずっとプライドプライドうるさいねん()
プライドあるなら意地見せろやと
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:22:33
2020年セ>>>
>>2010年パ
2015年パ>2020年セ
2020年パ>>
>>2020年セ
これぐらいのレベル差あるよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:22:36
ちな巨やがDeNAが日シリ出てたら日本一なってたと思うわ
オースティンが大活躍してたと思う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:22:37
>>439 レベルが低いからいろいろやってるだけやな
パリーグは盗塁も周東西川筆頭に上手い奴多いし
セリーグはそれができないからいろいろやって誤魔化してるだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:11
>>449 そんなん言うたらベイスにボコられた千賀と山本が無双できるパリーグってなるやろ
そん時の調子やしそんなん関係ないわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:14
>>464 巨人のネームバリュー使えば補強も自由自在→ソフトバンクも同じネームバリューを使えます
どうにもならんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:22
外外外被安打
外外外外外被ホームラン
言うほど頭使ってるか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:30
プライドだけは高いから可哀想になる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:23:46
ソフトバンクの方がよほど頭使ってるけどガイジなんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:00
>>462 じゃあ去年、一昨年、3年前とロッテは強かったか?って話やん
結局は金や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:12
>>471 山田1人でソフバンから1勝もぎ取った年もあったぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:23
>>474 今永も濱口もいないし巨人以上に点取られるぞちなDe
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:26
>>474 DeNAはファイヤーフォーメーションやるから
DHは活用できるチームやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:31
オリファンのワイはホークス応援してたけど今日だけは巨人さん応援しようかな
ロッキーがロシアでドラゴにボコボコにされてるシーンを思い出して応援したくなったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:45
ワイ来年からパ・リーグファンになるつもりやけどセ・リーグの雑魚ども煽りまくれると思うおめちゃくちゃワクワクしてる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:50
頭使った結果が昨日の8回の代打攻勢かと思うと悲しくなるな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:24:56
パオタが立てたスレ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:04
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:04
初戦簡単に犠牲フライ打たせてた巨人が頭使ってるようには見えないのだが?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:05
むしろ普段頭使わずにセで勝ててるから
こういうときの引き出しないんやろ
普通頭2連戦で連敗スタートしたら何かしら変えてくるしこんな無抵抗で3連敗はそうそうない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:07
脳筋>緻密(笑)>5バカ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:28
千賀ですらパではどうってことない速球派でしかないんやで?
大谷とかいうモンスター見て育ってるしやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:38
>>483 言うて去年一昨年とリーグ優勝はしてないんやでソフバン
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:41
これみて来年も巨人応援しようって思えるやつすごいよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:43
京セラでDHの意味がわからん
アホか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:45
二軍施設
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:52
>>487 坂本と岡本と菅野だけで育成した気になってるからしゃーない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:25:53
>>420 打撃練習してない奴の打席なんて単純に見ててつまんないよな
そんなにセの継投が面白いなら別のルール考えるべき
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:05
>>476 ベイスターズってチームは千賀と山本ボコれる強力打線ってマジ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:10
バントガイジVSセリーグ (in日本シリーズ)
2019工藤犠打4 ○-●巨人犠打1
2018工藤犠打9 ○-●広島犠打5
2017工藤犠打10 ○-●De 犠打7
2015工藤犠打4 ○-●ヤク犠打1
2014秋山犠打9 ○-●阪神犠打3
2011秋山犠打8 ○-●中日犠打5
~~
2020工藤犠打0 _-_巨人犠打1 第3戦
使う必要すらなくて走塁意識と守備だけでええっぽい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:33
>>474 日本一はないけどオースティンは打ってたやろな
あれはSBでも対策無理
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:37
>>496 どちらかというと大谷は野手のほうが怖かったな
ダルマーが大正義過ぎた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:49
頭使ってるバカ
マジメ系クズ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:52
>>420 下手なの増えた気はする
多分変わらないんだろうけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:54
>>496 言うほどモンスターか?
大谷翔平
日本時代 在籍5年
規定到達回数
投手2回 野手0回
NPB通算
543.0イニング(年間108.6イニング)
42勝15敗 防御率2.52 WHIP 1.04
主な戦績内訳
対楽天 0.61
対ロッテ 1.13
対オリ 1.40
対西武 1.71
対阪神 1.29
対DeNA 1.29
対中日 2.25
ソフトバンク戦を除く防御率1.41
対ソフトバンク
防御率6.58 1勝2敗 26回
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:26:57
>>505 動かなくても勝てることを覚えてしまった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:08
ウィーラー
高梨
石川
鍵谷
トヨキン
陽岱鋼
ナカジ
炭谷
日本シリーズ登録選手の25%がパリーグ産駒
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:16
坂本だってパ・リーグやったらコンバートしてヘロヘロなりながらやっと2000本達成って感じやったと思うと悲しくなる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:21
虚カスのくせにセリーグ他球団ファンのフリしてスレ立てたのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:31
もう代表もセの選手いらんよな
ホークス中心であとはパの主力で
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:54
>>505 これ工藤がバントしなければもっと楽に勝てたのでは…?🤔
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:27:54
なんかショボくなったよな
菅野の次の先発は→今村、DHは→亀井とかこんなのワイが知ってる巨人ちゃうわ
昔の憎い頃の巨人なら菅野の次の先発はFA強奪で引っ張ってきた他球団のエースだし、DHはFA強奪でベンチの肥やしになってた他球団の4番だったはず
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:29
なんであんなに巨人に負けまくったのか思い出せない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:31
かつては原が寝てた方が巨人は強いと言われた選手層だったのに
戦力がたらない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:48
言うほど巨人頭使ってるか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:53
>>510 なんでこれ嘘書いてあるんや?
大谷には2016単年ですら対ソフトバンク28.2回投げてるし防御率は1.26しかないんやが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:56
広島から丸抜いたみたいにソフトバンクから選手引き抜けばええやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:28:58
つーかせめて2戦目は戸郷だよな
何で今村先発なのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:29:39
弱すぎて○ボタン連打してるだけで勝てるコンピューター戦みたいなもんよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:29:39
>>516 印象論やが千賀は四球連発で勝手に球数増やして自滅して失点するときが多いから予告先発で告げられても絶望感はない
同じ鷹なら東浜、あとオリの山本のほうが今日無理かなって感がある
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:29:47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:29:54
頭使うなら石川やムーアに球数使わせてハズレリリーフひきずりだすよね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:29:54
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:01
>>468 にわか晒して妄想ベースで語りだしたら終わりよ
あるかもしれないなんて言うなら何でも言えるし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:01
>>510 大谷のその1勝が印象深いわ
先頭打者ホームラン自分で打って8回無失点で1-0で勝利やったっけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:04
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:25
後半1番弱かったヤクルト
次点が読売だからな
実質5位と1位の戦いや
そりゃこうなるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:30
緻密な野球をする小学生チームが
シンプルに戦う高校生チームに勝てるか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:39
なんだ嘘かいな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:47
>>510 少なくとも大谷は2016年終盤にソフトバンク相手に2勝はしてる
7月3日の8回無失点
9月21日の8回無失点
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:30:52
セ・リーグのお嬢様野球やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:18
>>524 防御率1.26(2016限定)
笑うわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:21
>>535 阪神ならソフバンだろうが勝つとまでは行かなくても接戦やったやろ
巨人はセの恥
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:22
>>497 イレギュラー
優勝してなくても強かったやんソフトバンク
そのソフトバンクの代わりに優勝した球団はロッテだったか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:30
>>516 千賀君はまだなんとかなる感があるんや
ダルビッシュが出てきたとかいう絶望感はまだないで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:34
ちなヤクやけどソフトバンクはワイらに任せろボコったるわ
だから日シリ出させて
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:39
モブでもワンチャンありそうな軟投派とかまず出てこないよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:31:59
第1戦だけロッテ戦法やってみたけどすぐ甲斐が対応してしまった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:06
DH有り無しなんて今更やのにそんなん言い訳にするとかアホやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:07
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:12
元々、落合や清原や小笠原や和田や引き抜いてないと釣り合いが取れない間柄やからな
抜けなくなったらそら糞雑魚よ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:12
>>510 まあソフバンファンがこういうことして嫌われるのはわかるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:25
エースで4番が普通のアマチュアならともかく完全分業制のプロで投手の打席とかゴミ以下でしかないわ
打てると言わせる選手でもせいぜい野手の規定最低レベルだしバントすらろくにできない奴ばっか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:29
ピンチだから8番敬遠して投手勝負したろ!w
これがセリーグの緻密で繊細な野球ですか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:40
時価総額2位の日本一のIT企業のソフトバンク相手に脳筋とかよく言えるな
球が速いだけで脳筋とか言っちゃう時点でセカスも脳筋やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:48
大谷はむしろソフバン得意な方やったろ
西武ロッテからの方が点取られとるはず
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:32:57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:01
坂本、岡本、丸、菅野あたり信仰してたのマジで恥ずかしく思えてきた…ヤベ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:10
>>518 真面目な話したら短期決戦だし投手力と守備に自信のあるチームなら僅差で1点ほしい場面増えるんちゃうか
今年のソフバン僅差の場面ほとんどないからバントしてないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:16
>>553 でも監督がラミレスで8番投手だったら...?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:23
本来は柳田とグラシアル以外打てないから
周東とかでなんとか1点ずつ取るチームなのに
巨人投手がゴミすぎてみんな打ってるからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:26
SBのゴリ押しパワーピッチを全て弾き返し逆にプレッシャーを与えたセのバッターは鈴木誠也ぐらいやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:27
なんで2番に松原とかいう雑魚置いてんの?
一時期2番打者重要視しててマギーとかやってたよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:27
大谷は2016以外はソフトバンクにボコられてたな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:37
>>545 ヤクさん日シリ出れれば何とかしそう感パない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:49
頭使ってる野球って何?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:33:58
>>519亀井DHは去年の日シリで打ててたからって判断かね
つってもチーム状況なんてコロコロ変わるのにな
ソフバンで言うなら短期やからって内川出すようなもんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:03
>>510 大谷トラウマになって存在しない記録作っちゃってんじゃん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:12
セ・リーグはいろいろ変わらなきゃならんくなるわな
しゃーない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:20
パリーグでもロッテ西武以外は弱いから巨人といい勝負するやろ
楽天は西武の選手いっぱい取ったから強そうに見えるけど何故か負ける呪いみたいなのがあるし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:23
>>539 CSファイナルでも初戦7回無失点からの5戦目165キロクローザーでセーブ挙げられた模様
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:33
ヤフーに山内孝徳のコメントで情報でもソフトバンクが上って出てて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:42
>>532 球団の収入の大半は入場料以外なんやで
チケット収入なんで全体の30%ぐらいや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:53
大谷翔平が苦手なのはロッテと西武やぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:58
>>475 メジャーに対してスモールベースボールとかほざいてたジャップそのものだな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:34:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:00
つうかアンチ大谷の4割くらいは16年で恨み骨髄のソフトバンクファンだろ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:03
オープン戦と交流戦と日本シリーズで和田から1本でもヒット打ったことあるやつだけで
今日のスタメン構成したがええんちゃう?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:43
ソフトバンク強いねって絶賛するスレだったのに大谷アンチのせいで
ソフトバンク倒した大谷すげえみたいなスレになってて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:43
スピードボール投げときゃ打たれないんだから直球主体の組み立てになるのは自然だよね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:58
急遽パから今の巨人に補強してOKなら誰補強する?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:35:59
でも虚カスは毎年交流戦前と日本シリーズ前は強気になるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:36:18
>>565 じゃあ今年は?って話やん
10年間ずっと強かったか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:36:20
ファームも断トツ首位やし暫くは勝ち目なさそうや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:36:37
マエケンが原の初回バントに絶句してたの草生えた
ありえんよなあれ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:36:42
150キロが打てないんだから
直球一辺倒になるのは当然だよな
捕手は一番打たれないようなリードを考えるんだし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:36:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:37:18
大谷がいなかったら2014から2020までソフトバンクが7年連続日本一だったらしい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:37:27
そもそも直球一辺倒じゃなくて変化球にクルクル三振してんじゃん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:37:48
>>588 普通に振らせても3塁行けるバッティングの仕方すればいいだけやからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:01
ソフバン倒したこの大谷って選手今はどこにいるんですか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:04
栗原に内角攻めする時点で頭空っぽだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:14
巨人に替わって自分たちがソフバンを倒すってチームがセ・リーグから出てくるかって
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:25
>>575 何の反論にもなってないやん
何のソースもない妄想やめろって言っただけなのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:33
2016ソフトバンクなんてオールスター以降勝率5割だし
大谷関係なくクソザコ年だったぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:39
>>543 2年連続で総年俸そこでもなくてFAでバンバン抜けていく西武の後塵拝してるって話やけど
オリックスが金使ってもオリックスやし金だけで解決できるような話ちゃうで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:48
ソフバンにならって、柳田にインコース攻めした結果
無茶苦茶なスイングでフェン直されてたの草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:53
王会長「よっわ」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:58
煽りたい訳じゃなくてシーズン~CS見てても明らかにパ上位チームの方が作戦練ってきてる
昨日までの巨人見てると考えなしに感じる投手起用とか打順編成とか
取りあえずバットに当てるだけの姿勢の浸透とかちょっと首ひねる事が多い
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:38:59
そもそもセ・リーグオタクとかおんのか?🤔
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:07
馬鹿「DHは今に始まった話じゃない」
逆指名やFA等、DHの差を埋めるものがメジャー移籍とパ・リーグの金満化で消えたのも理解してない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:16
ソフトバンクの選手だって結局ダルビッシュの足下にも及ばない奴らしかいないからな
やっぱりハムがナンバーワンよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:18
別に巨人よりましな試合ができるとは思ってないけどソフバンにどれだけ贔屓が通用するか見てみたかったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:25
投球の基本になるのはストレートなんだから、右で150投げられるようになるまで使わないってのは理に適ってるよな
他球団はまずそこまで引き出せないのと余裕がないだけで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:26
>>597 ただソフバンにいちゃもん付けたいやつに何言っても無駄やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:31
どこが緻密だよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:31
>>598 2016ソフトバンク
勝率.606
ハム戦除いた勝率.655
クソザコ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:34
体型ダルダルの選手が多い巨人が頭使ってるとかw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:34
>>576 涌井「大谷は野手の方がいい、野手大谷には打たれるけど投手大谷は投げ勝てるからw」
角中「大谷は野手の方がいい、 野手大谷は自分には打てない打球飛ばすけど投手大谷はなんか打てちゃうからw」
畜生コンビがなんかの番組出たときこんな感じで投手大谷煽ってたしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:41
追い込まれた監督って動くの我慢できなくなってバントガイジになるよな
CS消滅かかった試合の三木とかやばかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:44
DH制のせいにしてるけど、ウエスタンもイースタンも基本DHやん
1軍がDHじゃないだけでここまで差が出るか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:46
アンチ大谷とかいう嫉妬で議論をめちゃめちゃにしていく迷惑なバカ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 07:39:52