風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:27:00
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:27:11
尾田上
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:27:54
お労しや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:01
まだスレあって草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:10
395万というのが400万の壁すら鬼滅ごときに超えさせないという強い意志を感じるわな
400万を超えたのはワンピースだけにしつつも会社としては売上のチャンスを捨てたくない
それらを全て満たす数字が395万ってわけよ、わかりやすいねw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:12
もうええでしょ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:13
尾田信者死ね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:25
まだやるんで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:26
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:30
尾田上…見損なったぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:32
尾田上・・・
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:35
なんJ重くなるほどの大炎上とか久しぶりだな
もう無視できないぞ集英社
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:38
まだやるのか...
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:39
裸の尾田様
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:49
なんかワンピって鼻水と涙ぐしゃぐしゃにさせればええと思っとるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:28:50
1スレの完走ネタになれば良し
煮えてなんぼの~
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:00
尾田くんマジで今日一日中見損なわれてて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:03
そこ変えるなよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:05
おでんになってて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:07
395万部っていう微妙な数字もまぁアカン感じ出してるよな
せめて400万部にしとけやと
どうせ品切れになるんやし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:08
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:09
忖度栄一郎くん…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:16
鬼滅って華がないもん一番にしたくないって考える奴がいてもしゃあない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:29
帯でこれ自慢してたのに忖度で守ったら一生笑われるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:37
書店員さんがほんとかわいそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:51
煮えすぎたおでんは廃棄なんだよなあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:53
ワンピース 忖度
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:55
スレタイどんどん鬼滅の初版部数減っていってるやんwwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:55
普通に500万部くらい売れるやろ
ジャンプは実力主義じゃ無かったのか??
芸能界みたいな事やっとるやんけカスが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:29:58
>>16 それで売れてまったからな
23年も続けてるの草や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:00
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:09
緑壱が長生きできた理由に「凄み」とか言っちゃうにわか草
日の呼吸が唯一寿命伸ばせる呼吸法だったからなんだよなぁ
証拠に炭次郎のお父さんとか痣出てるのに30歳まで生きたし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:17
王のホームランって言われてて草生える
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:17
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:23
王のホームランって言われてて草生える
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:25
王のホームランって言われてて草生える
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:29
重すぎて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:32
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:52
尾田がこんな玩具にされだした経緯ってなに?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:30:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:06
>>34 売れないぞ
もうオワコンでどんどん落ちてきてる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:09
おでんにそうろう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:19
次スレは王貞治で立てろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:29
尾田上「忖度(たすけ)て...!!」
集英社「当たり前だああああああああ‼︎」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:33
>>25 ぶっちゃけ鬼滅最終巻なら600万部いけるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:37
ワノ国は間違いなく現状クソやけど面白かった頃まで叩くのはよくわからん
叩きたいだけやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:37
でもワンピースはアラバスタまでは本当に面白かったよね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:42
尾田「勝っている内は若手の研究はしない」
さっさと研究しろやカス
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:46
スレ立ちすぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:50
鬼滅の前じゃワンピドラゴボハンタスラダンもただの凡作やからなぁ鬼滅越える作品でてくるんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:51
べんべんべべん♪
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:51
>>37 力の前借りやから借りまくっても余るくらいめちゃくちゃあったんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:52
すぅ~
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:31:55
これからは「ソンピース」か「ソンターク」って
呼ばれそうwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:07
>>57 それアラバスタまでは不朽の名作レベル
なおそれ以降
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:08
>>48 鬼滅の最終巻発行部数が395万部
↓
ワンピの記録をギリギリ抜かないようにした事が判明して大炎上
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:10
>>48 50倍面白い漫画描いてバスターコールしてるから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:17
ワンピはエピソードオブおでんで300億いくから
応援上映で
キャスト「煮えてなんぼの~?」
観客「すぅ~…」
観客「おでんに候~!!!!」
大盛り上がり間違いなしや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:18
まあ全盛期のワンピの方が人気あったし妥当
全盛期のワンピ>全盛期の鬼滅ってだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:19
単行本初版発行部数記録
1位 405万部 ワンピース67巻 3,044,901
2位 400万部 ワンピース64巻 3,069,252
2位 400万部 ワンピース65巻 3,336,992
2位 400万部 ワンピース66巻 3,320,744
2位 400万部 ワンピース68巻 3,118,783
2位 400万部 ワンピース69巻 3,147,224
2位 400万部 ワンピース70巻 3,039,487
2位 400万部 ワンピース71巻 2,890,263
2位 400万部 ワンピース72巻 2,954,629
2位 400万部 ワンピース 73巻 3,010,801
2位 400万部 ワンピース 74巻 2,834,558
2位 400万部 ワンピース 75巻 2,797,008
2位 400万部 ワンピース 76巻 3,185,018
14位 395万部 鬼滅の刃23巻
右側が実売
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:20
>>48 やっぱ映画ヒットしてからだな
ワンピの興収一瞬で越えたし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:22
まだやってんのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:25
日本シリーズよりスレ延びてて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:26
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:31
>>48 エースがラップバトルとステゴロ両方で敗北したせいやね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:35
>>59 (集英社の力で)初版勝っただろ
研究する必要無し
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:40
ワンピースとかいう便所紙
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:48
正直なところ鬼滅もそこまで面白くないし、歴代1位になってもなんだかなぁって感じやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:54
メディアミックス一切無しで単巻100万超えとるスパイってバケモンすぎんか?
確かにおもろいけどなんでこんなに売れてるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:50
>>48 最近のワンピがクソつまんねーから信者がアンチになった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:54
400万部→グランドライン
405万部(ギネス)→ワンピース
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:56
>>34 もう二版100万部刷ってるから初日に並んでる鬼滅買っても初版じゃない可能性すらある
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:58
>>48 鬼滅に関して言えば、連載終了のときお疲れさまコメントも出さなかったのとか
煉獄さん番外編掲載号のとき急遽休載したのはほんとダサかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:32:54
>>76 鬼滅の刃*1巻 4,528,511
鬼滅の刃*2巻 4,410,038
鬼滅の刃*3巻 4,362,525
鬼滅の刃*4巻 4,314,206
鬼滅の刃*5巻 4,305,202
鬼滅の刃*6巻 4,301,356
鬼滅の刃*7巻 4,376,970
鬼滅の刃*8巻 4,394,904
鬼滅の刃*9巻 4,365,435
鬼滅の刃10巻 4,355,403
鬼滅の刃11巻 4,352,258
鬼滅の刃12巻 4,353,990
鬼滅の刃13巻 4,327,257
鬼滅の刃14巻 4,315,646
鬼滅の刃15巻 4,295,438
鬼滅の刃16巻 4,295,438
鬼滅の刃17巻 4,301,135
鬼滅の刃18巻 4,294,827
鬼滅の刃19巻 4,154,699
鬼滅の刃20巻 2,671,062/特装版1,614,858/計4,285,920
鬼滅の刃21巻 2,570,166/特装版1,598,629/計4,168,795
鬼滅の刃22巻 2,995,241/特装版*,912,905/計3,908,146
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:03
一番暴れてるのが鬼滅ガイジってのも地獄やね
一番じゃないと気がすまんのやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:15
べべん!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:18
尾田「ほらな(初版記録)抜けねェ」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:23
これいつまでやるんや🤨
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:29
23年頑張って走って来たのに
たかが2~3年歩いた小娘に舐められてたまるかよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:29
尾田いい加減にしろよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:30
>>61 紙不足なのにワンピースみたいなトイレットペーパー刷りまくるとかさぁ
実売と同じ数刷れば紙なんて不足しないんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:32
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:37
鬼滅の刃ってマジで本屋で品切れしてるの?
普段本屋なんて行かないからわからん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:37
>>79 日本シリーズはゴールデンで放送出来る内容じゃないから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:39
>>68 頂上戦争まではおもろいやろ
アラバスタまではそこまでしか読んでないだけや
2年後はホールケーキぐらいやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:41
>>57 当時は画期的でも今となっては別に目新しくもないからなあ
長期連載じゃなければ昔の名作って思えたのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:49
べんっ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:33:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:01
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:02
>>76 コミックス売上(オリコン推定値)
鬼滅の刃*1巻 4,528,511
鬼滅の刃*2巻 4,410,038
鬼滅の刃*3巻 4,362,525
鬼滅の刃*4巻 4,314,206
鬼滅の刃*5巻 4,305,202
鬼滅の刃*6巻 4,301,356
鬼滅の刃*7巻 4,376,970
鬼滅の刃*8巻 4,394,904
鬼滅の刃*9巻 4,365,435
鬼滅の刃10巻 4,355,403
鬼滅の刃11巻 4,352,258
鬼滅の刃12巻 4,353,990
鬼滅の刃13巻 4,327,257
鬼滅の刃14巻 4,315,646
鬼滅の刃15巻 4,295,438
鬼滅の刃16巻 4,295,438
鬼滅の刃17巻 4,301,135
鬼滅の刃18巻 4,294,827
鬼滅の刃19巻 4,154,699
鬼滅の刃20巻 2,671,062/特装版1,614,858/計4,285,920
鬼滅の刃21巻 2,570,166/特装版1,598,629/計4,168,795
鬼滅の刃22巻 2,995,241/特装版*,912,905/計3,908,146
鬼殺隊見聞録 1,017,583
(公式FB)
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:03
>>76 ぶっちゃけ実売も嘘くせーけどなワンピース
全然今現在ブームになってないし一番くじも埃被るレベルだろうよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:03
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:13
朝からやっててよう飽きんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:27
発売前から重版が決まってて初版は395万...妙だな🤔
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:28
>>86 アニメ化のタイミングとクオリティ次第ではウェブ連載にワンピが負けるという屈辱もあり得る
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:28
>>90 お疲れさまコメントとか出さなアカンのか?
鬼滅の時3人くらいだったよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:29
>>58 アラバスタはすでにつまらん
面白いのはイーストブルーの間だけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:29
>>79 ノーノーできないわ334できないわソフトバンク弱すぎてつまらんわ今回
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:30
紙がないなら仕方ないな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:31
尾田くん!尾田くん!敗北者!
ゴミ山大将!敗北者!!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:40
「東映を捨て、バンダイを捨て、週刊連載であることを捨て」
「後輩の初版を斬り捨て、漫画であることも捨てたというのに」
「ここまでしても駄目なのか?」
「私は一体何の為に生まれて来たのだ」
「教えてくれ」
「吾峠」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:41
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:42
ワンピのことよく知らんけど鬼滅スレでバスターコール展のこと知ってワンピ嫌いになったなんJ民結構いそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:43
>>92 これまじ?
とんでもねーな鬼滅
普通の面白い漫画だと思うけど、なんでこんなんなっとるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:48
>>92 これで395万部でええか!って判断は突っ込まれんわけないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:51
尾田上ってテレビつけても鬼滅やしネットでエゴサしても忖度や鬼滅が関連ワードに出てくるし動画サイト見ても鬼滅関連ばっかで生きるの大変そうやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:52
>>65 炭次郎のお父さんエフェクトも禄に出せないのに凄いな
めちゃくちゃ才能あるやんけ😁
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:54
おでんは尾田が本来好きな東映時代物によくあった浪花節展開と今の読者の温度差がすげえはっきり出た事件やったな
今の時代にそんなマヌケな人情論言われてもみたいな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:34:58
尾田上叩いてる奴みとけよ
エピソードオブワノ国やったら250億なんか優に超えるからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:01
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:01
ワノ国の映画ってマジでやんの?
1000話に合わせて発表とかするんやろか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:03
集英社としては一番じゃないと気が済まない尾田先生に忖度した方が得やからな
集英社の判断は正しいし只管尾田がダサいだけや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:05
今現在もワンピースが面白ければもっと擁護したいんだけどな
いかんせん今のワンピースにはクオリティで反撃できないのが痛いわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:13
>>113 コンビニに置いてある本とか返本されずに捨てられてそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:17
おでん→お田→尾田くん、見損なったぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:21
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:21
アラバスタフリーザ山王戦ヨークシンどれも鬼滅の前じゃただのゴミ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:22
ワンピースマジでつまんなくなったなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:25
>>74 全盛期のワンピースの映画が100億だのアニメの視聴率が10%超えただのあるかっていう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:26
🍢に早漏😭
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:29
>>118 ワンピどころか鬼滅以上ワンチャンあるやろ
アニメ化直前の進撃よりすごいで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:33
>>119 お疲れ様コメントだけはイチャモンやで
発行部数は忖度したがな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:33
90巻のうちの20巻は面白いって逆にsageやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:47
ジャンプの横井軍曹こと尾田くん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:50
満月を背に無惨を見下ろしワイは今一度問うた
「お血々くれなきゃやーやーなのっ!」
ワイの陰毛の一本一本を照らしているかのような月光
それを浴びぬ位置にいる無惨にワイは灼刀を頼みに斬りかかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:52
>>144 キングダム近いか…?一応史実やんあれ
一応やけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:52
新世界入ってずっとつまらないのによくあんだけイキれるよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:54
何で忖度しちゃったのか
素直に抜かさせてワンピ最終回に向けてもっと頑張らせりゃいいのに
本人も僕より売れた人がいないから目標がないって言ってたやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:55
マジで鬼滅鬼滅わめいてるニートが野球全く興味ないのがわかるスレやね@
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:55
刷れば売れるのに敢えて品薄にするのは商売としてためなんじゃね?集英社は利益より尾田の名誉を取るの?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:58
>>57 そもそもワンピに面白かった時期がないじゃん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:35:59
>>147 アニメは16%とか取ってるやろ時代が時代やけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:01
男尾田っち、忖度なんて受けない
お前らごめんなさいは?
「僕が終わるのは、僕の自由」 尾田栄一郎先生が『ONE PIECE』を「終わらせる時」について語る
https://getnews.jp/archives/2063282 >また、「自分の作品が一番読まれたら嬉しい」と語る一方で、「僕は責任感が強くないんです」と雑誌の看板を背負っている意識はないと説明する尾田先生は、続けて「もし『ONE PIECE』を終わらせる時が来たら、編集部から『もっと続けてくれ』と言われたところで、それを聞く気もないですしね。僕が終わるのは、僕の自由」と、作品が完結するタイミングは自分で決めたい意志を示した。
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:01
>>128 ワイ両方そんなに知らんけどここ最近のなんj見ててワンピース嫌いになったで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:04
>>92 これでどういう判断したら初版395万部になんねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:11
鬼滅は握手券着いとるイメージあるけどワンピースも最近はつけとんのけ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:12
>>129 アニメ化で跳ねてコロナで跳ねて映画で跳ねた
なお現状品薄なので解消されれば500万とかの数字が並ぶ見込み
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:12
>>140 なんか行くコンビニに必ず5冊くらkワンピース残ってるよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:25
記録が守られたから若手の研究はいらないね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:26
ワンピの新刊って確かに出ると本屋やコンビニに山ほど積まれるけど
そのまま減らないで突然半分以上消えるイメージ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:31
>>25 鬼滅なら600万刷っても売れたやろ?
映画特典冊子は450万あったのに三日ぐらいで品薄になってなかったか?
一週間後にはもう特典貰うのは諦めムードやったし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:40
すまん、ワンピ1000話前に今回の件と最終巻発売、300億突破、千と千尋超え濃厚になって話題持ってかれそうじゃないか?
来年は鬼滅2期だし暫くは鬼滅ブームで話題全部持ってかれそう
2期でまた漫画売上とかも上がりそうだし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:45
ワンピが品切れで買えないとか聞いたことないし映画の話も売れてるとか聞いたことないからマジで尾田が格下になったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:46
>>132 オヤジは誰かに師事された訳でもなさそうやのに透明な世界入れるしヒノカミカグラマスターしてるし呼吸法も完璧なバケモンやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:48
総売り上げではまず勝てないんだし単巻の初版ぐらいは譲ってやれよw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:48
発売前重版とかもうそれ初版としてカウントしろよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:48
>>162 オチでガクッと来たけどリアタイで読んでる時はほんまにおもろかったし盛り上がってたで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:53
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:55
>>137 他の作家は失望したやろ
実力主義の現場のはずがクソつまらん老害に配慮しなきゃならんとか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:57
>>165 無理やり引き延ばし命令されたって擁護もできなくて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:36:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:00
そもそも気合い入れてたはずのワノ国編で和の世界観もろかぶりの鬼滅にぶち当たって空気とか草なんだ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:04
尾田くん見損なったぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:05
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:07
尾田くん…見損なったぞ…
心まで障害者になるな!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:09
>>71 ほんま悲しいわ
アラバスタまであんな面白い漫画書いてた人がこんなになるなんて
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:13
>>5 それなら399でいいだろ
お前あたまバカじゃね?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:14
これは集英社英断やね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:16
>>171 売り切れさせない、どこにでもある、それがブーム
という広告戦略らしい
今更それが通用するかはしらなーい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:19
>>158 編集がむちゃくちゃ持ち上げとるんやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:23
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:26
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:39
忖度王になります😭
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:45
バスターコール展って普通のファンが見たら悲しくならんのかな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:46
>>167 既に二版も刷られてるから実質は500万部程度の用意はあるからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:47
今やネットが発達しとるんやからこんなん勘繰られて当然なのにどうして395万なんてわかりやすい数字で止めてしまったのかね
20年前の感覚でワンピ担いでる集英社の老害が決めたんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:50
>>155 (もう少年は読んでないのに)まだジャンプに居残ってるよ尾田っちwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:50
>>129 なぜこんなに売れたのか
作者にも編集にもufotableに聞いてもわからんと思う
元々は面白いのにあんまり売れてなくて
「でも鬼滅の良さをわかってるのは俺だけだからな」
みたいな気持ち悪い楽しみ方をする作品だったのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:51
>>200 どんどん闇が暴かれていってるのほんと草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:53
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/11/25(水) 21:37:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:56
>>192 鬼滅なくてもワノクニに和の要素ないぞ
なんやあの奇形集団
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:56
本の部数はなあ
100巻→多すぎ
20巻→それくらいなら買ってみるか
の差やないか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:37:58
>>189 そこまで書くなら呪術のやつも見出しに書け
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:02
壮絶なアホにも関わらず鬼殺隊を圧倒する無惨様→実は薬を盛られてました 肝臓も今まで気づかずに分解してませんてした
蛇&乳→実は両想いでした(描写は特にない)、死の間際の割には嬉しいよぉぉ~😭とかやってる
実は炭治郎は鬼の天才でした→実は珠世様が薬を作ってました
色々ともう唐突すぎて連載時はついていけなかったから単行本には期待している
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:03
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:03
ワンピースが話題性で鬼滅越えるにはもう未完で作者死亡で終わるしかないな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:10
>>61 外伝100万刷ってる時点でその言い訳は通用しない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:10
正直最近の鬼滅ガイジのイキりっぷり鬱陶しかったから
今回の395万はざまあみろだわ
最後の最後でワンピ以下にされて笑いが止まらん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:10
>>71 ここはどうでもええわ
話があっちこっち行きすぎて進まんのがほんまにきつい
まあずっとある傾向なんやけど悪化しとる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:10
>>92 これこそ500万部刷らないと品薄解消しないよね
映画でどんどん新規増えてるのに
他に電子もあるし計り知れない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:12
尾田ってなんでこんなみっともない存在になったん
虚構の数字にしがみついたりこんな姿みたくなかったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:30
ワニ先生の謙虚さを少しは見習えば?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:32
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:33
>>200 なんでその戦略を鬼滅にしないのか
闇やね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:36
もう語ることないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:37
>>178 そもそもワンピース1000話とか誰も興味ない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:43
>>178 言うて1000話もいいとこカイドウとルフィが戦い始めるくらいしか盛り上がりどころないしなぁ
というかカイドウまで辿り着くかわからんペースやし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:54
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:55
まだやってたw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:57
まだやってんのかよ
サイコパスかな?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:54
多分俺みたいに昔はワンピース本当に大好きで今幻滅してる人大勢いそう
ワノクニとか見てられない
昔の才気ある尾田先生を思い出して悲しくなる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:38:58
アホやなあ
それこそ500万でもいけたし
出版社としても記録つくれたのに
さすがバスターコールステマやるような商売下手な企業やね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:00
この時代の名が"ONEPIECE"だァ!!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:00
>>162 マルコやエースが無能晒すまでは期待込みで楽しめたで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:06
>>220 ほんま業界関係者がどんどん鬼滅に援護しとるな😅
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:08
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:19
勝てせればええやろ
後で超えれば問題ないやん
ワンピの最終巻とか700万部でも売れそうやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:22
>>198 そんなんあからさま過ぎるやろ
395も大概やが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:26
ワンピースを1位に見せかける
犯罪スレスレの行為だよ
尾田くんは香具師か・・・
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:26
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:28
>>133 暴れん坊将軍とか忠臣蔵みたいな爽快感が全くないし
現状内輪もめしとるヤクザ映画の出来損ないやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:30
紙不足ってコロナのせいってこと?
どうなんやろなだいたいパルプは輸入やけど製紙は国内やろ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:33
>>61 ほんまか無駄に刷りまくってるワンピース最低やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:34
>>231 たった2コマなのに何故か読みにくい なぜなんや?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:40
尾田が生き恥を晒すことで兄上のキャラとしての魅力が上がって行く
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:46
内容スカスカでもなんでも
毎週ちゃんと書いてくれればそれで良かったんや
任された仕事を全うできんのは社会人として失格なんやで
普通の会社ならとっくにクビや
わいはワンピースファンやけど休載の多さにまじでムカついとる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:48
>>57 ワイは尾田くんを嫌いやから叩くんや
叩きたいだけの奴と一緒にすんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:53
尾田(おでん)くんは正にバカ殿の名がしっくりくるな
ドリフ好きらしいし襲名したら?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:56
初版と2版が同時に発売はさすがにないやろ?
これだったらマジモンの忖度やが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:56
ネットで誹謗中傷問題になってるのにようやるな
集英社も早くアクション起こしたほうがええで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:39:57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:02
ワイらがガキだった頃の社会の教科書みたいに何年代に何流行ってたかって巻末のページに鬼滅載る可能性考えるとその地位が欲しかったんやろうな尾田って
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:03
>>128 ワンピは敗北者とかドン!とかは知っとるけど読んだことなかった
NARUTOもコラしか知らんかったが完結したら読んでハマったんや
ワンピもいつか読もうと思ってたがもう絶対に読まんわ😉
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:03
あと368スレ頑張れ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:06
ワンピは話が進まなさすぎるんだよな
ドレスローザとか敵幹部が多すぎてほんまに地獄やった そういうところ矯正するのが編集の仕事やないんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:10
>>231 鬼滅は腐女子人気でジャンプにしがみついていたのではなく
売り上げが落ちて弱っていたジャンプを支えていたのだった
私はその時嫉妬で全身がムクムクする音を聞いた
吾峠という天才を心の底から憎悪した
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:11
>>252 無理言うなよ
現状200万刷って捌けるかどうかの漫画やぞ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:13
リベンジいいか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:19
吾峠くんは敗北者じゃけぇ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:19
>>217 どっちにしろ娯楽作品としても商業作品としても破綻してないか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:19
トイレットペーパーになるワンピ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:22
記録はワンピースでも記憶は鬼滅
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:24
尾田は描きたいもん全部描きすぎやねん
吾峠は逆に切り捨ての思い切り良すぎやけど少しは見習ってくれ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:35
>>216 そらモンゴロイドよ
一味ら白人からだとああ見えてるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:37
全巻出たら買うわって人とかおるしガチで500くらい刷ってもいけそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:43
ワンピの刷りすぎた分は尾田くんが自腹で買ってるから問題ないよね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:43
O氏の圧力えげつないなあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:50
キメシンきっしょ
やっぱこれの信者ってガキしかおらんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:50
>>252 いや
今から何年後の話やねんっていう
ブリーチやNARUTOや銀魂の最終巻って別にブーストかかってないぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:51
>>243 隙あらば昔は面白かったアピール
ワンピ信者こういうとこがキモいわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:52
>>266 ワイもコレ
せめて毎週読めればそこまで叩かれんて
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:59
>>71 なんも研究してないよな 1番外側の表面部分を見て劣化パクリしてるだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:40:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:00
スゥーッ
煮えてなんぼの~!?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:06
今ワンピースの関係者が火消ししとるからな
見とけよ見とけよ~
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:10
なんで最近こんなにワンピース叩かれとるんや
どっちもそんなに熱心に読んでないライト層からしたら不自然やで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:10
グランドライン→400万部
ワンピース→405万部
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:11
鬼滅古参ファンは初版が買えるかどうか博打なの可哀想やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:15
>>219 ラスボスが結局は薬で弱体化して殺されるとか萎える展開やわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:17
単純に刷れなかったって考えはねーのな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:21
「ナレーションとキャラクターを早口にするんだよ!今までの倍の速さで喋らせるんだ」
「読みづらい!やめろっ!」
今のワンピってまさにこれじゃん
i.imgur.com/SzIKJNA.png
i.imgur.com/Copnhhn.png
i.imgur.com/MTycZaH.png
島本や藤田にも批判されるワンピース…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:23
>>219 リアルでも肝臓は突然悲鳴をあげるからセーフ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:24
べ~ん(笑)
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:29
>>71 ごちゃごちゃしててほんま見づらいわ
信者はこんなんありがたがって読んでるんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:30
ああでもジャンプのザラ紙の場合古紙かもしれんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:32
これネットで一生言われるやつや
尾田っちどうすんの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:34
>>224 完全実力主義のジャンプで忖度するという事態がどんなことだか分かってなさそうやね君
なんjでもまん叩きしかしてなさそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:38
>>266 ほんこれ
ただでさえ進み遅いのに休載多いのホンマにきつい
週間で追いかける漫画じゃなくなっとるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:39
>>261 いろんな場所に文字を散らしてるからやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:43
お前らも知っとるやろけど売れ残った漫画はトイレットペーパーとして再生される
つまりお前らが何気なくきったないケツ毎日拭けるのは尾田先生とワンピースのおかげなんやぞ
リスペクトせえ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:45
必死で集英社がワンピ1000話宣伝するも
世間は鬼滅一色で誰も相手にしてくれない未来
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:47
鬼滅はグランドライン(400万部)を超えられなかったんやね…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:41:57
>>266 その言い草は冨樫にも飛び火してしまうのでNG
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:00
>>257 まあ尾田くんは次郎長三国志派やから
無法松の一生とかそういうのが好きなんやと思う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:03
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:03
ここまで刷ってるとマジでコンビニからの返本拒否ってそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:07
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:08
>>216 尾田が頑なにガキはああいうデフォタイプのブスが好きだと思ってるから意味不明や
ガキこそイケメンや美少女が大好きなのに
なんでプリキュアやセーラームーンが子供に人気なのかって話だよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:12
もしかして三大看板で今一番評価されてるのKBTITか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:16
マジで裸の王様だろ
誰か教えてやれや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:18
>>185 通常放送での最高は16.6%(2002年02月03日(日))らしいで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:25
>>129 ワイ今年漫画から鬼滅に入って話題になる程面白いか?と思ってたけどアマプラでアニメ見て今のアニメのレベルにびびったわ
正直漫画の画力とかはめちゃめちゃ上手いわけでもないし特別読みやすいわけでもないけどアニメが上手いこと不足分カバーして面白いことになってた
アニメあってのって言ったら反感買うかもしれないけどワイはそう思ったで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:30
おでん=尾田って事はバカ殿って尾田っちってこと?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:37
集英社さん尾田くんたたきに加担してんだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:35
>>48 もともとかなり痛いというかオラついた発言してた
それでも昔はワンピも面白かったし、売り上げでもトップだったから問題にされなかった
が、鬼滅が数字で抜いた上に中身も評判よくて、トドメにいまのワンピが糞つまらん。それで言えなかった不満が吹き出した
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:36
>>258 まぁその点は次のワンピ新刊の初版数で分かると思う
なんせ今一番売れてる鬼滅が395万しか刷れないんだから
返品率高いワンピが今まで通りの初版で擦れる訳無いよな集英社
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:41
ありったけのコネをかき集めwww
若い芽を潰しに行くのさwww
ワンピースwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:40
ステマに踊らされたキメシンほんとくっさ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:44
・馬鹿でもわかる集英社の鬼滅いじめ
鬼滅の刃 22 初版:370万部 (5w実売数:368万部)
ONE PIECE 66 初版:400万部(5w実売数:295万部)
↓
鬼滅の刃 23(最終巻) 初版:395万部
ONE PIECE 67(最新巻) 初版:405万部
鬼滅の刃外伝(23巻と同時発売) 初版:100万部
外伝から23巻に回せば初版はもっと増やせた。
ONE PIECEの最大初版記録405万部を消化率も高く軽々く抜けて大々的に宣伝するチャンスだったのに集英社はそうしなかった(ONE PIECEの初版記録では宣伝しまくってた)
尾田くんもプライドズタズタやろ…誰が得してん😭
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:43
ドリフターズの完結っていつされるんですか?
ずっと待ってるんですけど、気づいたらオッサンになってました。
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:43
>>311 ワイも小学生の頃は台詞多い漫画は流し読みやったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:45
功績より汚点の方が有名になったな
ワノクニにかけて日本史で例えるなら尾田くんは田沼意次や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:49
>>304 単行本が買えないという実害を被ってるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:50
頂上戦争とかいうエースの為に大勢の人間が死んだ挙句ちょっと煽られただけで殺されに行ってみんなの死を無意味なものにした話なんで人気ないの?
あれは感動ものやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:42:52
マジで今の日本経済支えてる鬼滅を蔑ろにするって集英社ガチでやばいやろ
国を敵に回してるようなもんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:00
ステマに踊らされたキメシンほんとくっさ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:03
395万歩譲ってアラバスタ編が面白かったとしよう
それもう20年くらい前やぞ
そこからずっとゴミカスを20年も描いてるとか生き恥にもほどがある
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:04
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:08
コロナが流行ってからもう一年近く経とうとしてるのにまだコロナ時代の連載スタイルを確立できずに休載しまくってる尾田くんさぁ...
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:10
集英社からしたら当たり前の話や
腐るほど金もっとる尾田くんの機嫌損ねたら仕事なんてせえへんのやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:12
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:12
>>281 乗るなジャンプのエース(笑)!!
戻れ!!!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:13
>>61 今月は鬼滅以外の単行本出ないんか?
って話になるからね
絶対嘘なんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:15
>>126 でもこの兄弟いなければ無惨倒せるやつ出てこなかったし兄上にも一応存在意義はあるんだよや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:16
Twitterみたらキャパオーバーみたいなこと書かれてたぞ
ワンピの記録は当時刷れる限界で鬼滅の最終巻も今のキャパでギリギリなんじゃないか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:17
>>231 これで説得される一般人どんだけ頭悪いんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:18
もはやクソ拭く用途が大半とは…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:19
尾田先生の意向くらいで出版会社が初版数絞る訳ないだろ
連載終了でがくっと落ち込むはずだから売れ残りおそれてだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:19
ワンピはあえて過剰に刷ることで出版→流通→小売→廃品回収→再生と雇用を創出してるんやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:22
伸びすぎてて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:23
>>48 過去のイキり発言やろね
君縄やコナンやら色々抜かれとるけどワンピ以外叩かとらんしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:23
>>318 その作戦で単行本派を確立させようとしてる説
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:26
>>307 そんなに好きなら転売屋に余分に金を渡せばいいだろう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:30
>>334 そうか、すまんな
アラバスタあたりかね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:45
>>319 なるほどな 自分の目を意識してみたらとっちらかった動きしてたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:46
これすき
鬼滅の刃3000万ベリー
尾田「来たか、こよはる」
鬼滅の刃1億
尾田「来たか、こよはる」
鬼滅の刃3億
尾田「来たか、こよはる」
鬼滅の刃5億
尾田「もうすぐ会えそうだな、こよはる」
鬼滅の刃100億
尾田「ある漫画家について話がある…」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:50
鬼滅アンチではないんやけどどうしても鬼滅がここまで人気なの納得できへんわ
ハガレンとかの方が素質あるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:51
>>153 最後2コマのお奉行改変する必要ないくらい汎用性高いな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:52
>>332 岸本と尾田が堕ちすぎや
師匠は元々のオサレ路線を好き勝手に貫いとるし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:53
>>331 キャラデザやデッサン力ない逃げやね
まともと思ったキャラデザインが全部俳優のトレースで草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:54
>>356 せやね
集英社叩くのはお門違いや尾田が生き恥晒しとるだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:54
>>368 実際ワンピ単行本はめちゃくちゃ多いやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:56
吾峠がジャンプ去った原因の殆どが尾田からの圧力だからなあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:43:59
>>153 貴様も関与していただろう(クソキモラブレター
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:00
>>357 うるせぇバスターコールするぞクソオハラ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:00
尾田「助けて…」
集英社「当たり前だ!」→鬼滅最終巻395万
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:03
妄想でブチ切れるキメシンほんま草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:12
そろそろネット記事になるぞ
そうなれば尾田っちの耳にも入りそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:15
まだやってたのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:16
>>299 2~3年前で200万切って190とか180とかどっかで見た
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:18
常識的に考えてさ
ジャンプ史上圧倒的興行収入叩き出して人気絶頂の漫画の最終回やで?
こんなもん刷れるだけ刷るし印刷所確保しまくるやろ
忖度以外あるかい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:25
こうやって炎上になる前から敗北者とうららの件でなんJ民から受け悪いやろうなとは思ってた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:30
>>333 本人はキッズに受けてると思ってるし無理やろ
誰も正直な子ども役ができない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:34
絶妙すぎて草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:46
>>373 ハガレンは1期でオリジナルやっちゃったのが影響してそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:47
酷い忖度を見た
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:48
サンキューお奉行様
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:48
>>373 周りの雰囲気で物事を決めるガキばっかりやからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:54
割りとこの騒動でワンピース終わりそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:57
鬼滅の作者も兄上の過去書いてる時は
まさか自分が縁壱のポジションになって
尾田が兄上扱いされると思ってなかったやろうな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:44:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:16
>>349 めっちゃ人気あるし当時めちゃくちゃ話題になったで
一方鬼滅の煉獄とかいうぽっと出のエース劣化コピーは死んでも全然話題になってなかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:19
>>387 サンガツ
出版があかんのか電子に流れたのかね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:20
>>388 日本中の印刷所稼働させても余裕で売り切れるだろうにな
忖度がバレバレすぎるんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:21
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:21
多分今は尾田くんと編集部は本田翼とコンタクトしようとしとるで
ほんでインタビューかなんかで本田翼にワンピースやっぱりおもしろいですねって言わせてイメージ回復を図るつもりや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:23
>>356 むしろ仕事辞めたら?
ワンピースとハンターハンターはジャンププラスにでもおくれよ
スパイファミリーがあんだけ売れてるんやから大丈夫やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:26
>>237 最近のペースおかしいよなw
ずっとルフィが走ってるだけ
このままだと1000話でようやくカイドウの所着くくらいだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:30
33-4も忖度で超えられなかったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:31
>>373 漫画だけ見たらワイもそんなんでも…って思ってたけど個人的には鬼滅はアニメありきや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:32
既に重版が決まってるってのがもうね
初版405万の記録抜かさないために小分けにします!って言ってるようなもんやん
外伝の方も100万ぐらい刷ってる時点で印刷間に合わないとかの言い訳通用しないし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:32
>>336 実際アニメで人気が爆発したからな
原作の序盤を化け物クオリティでアニメにすれば原作糞みたいな絵でも内容だけでも知りたくなるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:33
>>216 美男美女じゃなくても渋いオッサンで良かったよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:38
>>373 ハガレンも最終決戦はメチャクチャ盛り上がってたぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:39
>>373 ブームやから売れるっていう流れに入ったからつおい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:39
>>327 時代劇言うても暴れん棒将軍♂とか水戸肛門♡みたいな体制側と次郎長三国志みたいな反体制側があるからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:41
尾田くんさあ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:44
そら忖度発売前重版のせいで発売日に予約して買っても初版ガチャ引かされるんやからキレる権利はあるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:51
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:52
バスターコールの作品不快すぎやろ
おでんくんのイキリも不快だし今回の忖度も不快だし作品が落ちぶれてまくってクソつまらんのも見てられない
そりゃ当然アンチ大量に発生するやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:45:58
鬼滅、お前もう船降りろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:01
>>373 ハガレンは完璧すぎる
粗がない
だからこそすこし隙のある鬼滅とは少し違ったのかも
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:02
>>349 エース共闘まではマジで盛り上がってたぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:02
キメシンブチギレとるからおもろいw
もっとやれ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:09
まあ続けてくれるワンピに花持たせるのは商売として至極妥当な判断やろ
やり方はもうちょいあったと思うが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:10
エース死亡当時はスレ荒れ放題だったけどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:17
同じ日にワンピースの単行本出しときゃ
任期タイトルが被って部数出せなくてすまんわで誤魔化せたろ
売上で負けるかもしれんが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:21
これのせいで買えないのがクソ
普通に買わせろよ
尾田ほんま糞やわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:22
今度テレ朝でやる漫画総選挙で鬼滅にレイプされるだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:26
>>360 切ったら笛が落ちてきたのベタやけどぐっときたわ
王道ってこれなんやなって
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:26
尾田くんもう漫画やめてええぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:32
>>389 マ?自殺か?
拡散されて精神病んだらしいし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:32
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:34
尾田くんはこれ擁護しなきゃいけない信者の気持ちを考えろよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:37
ワニは所詮敗北者じゃけえ🐊🐊
ワンピースを見習え
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:41
心底見損なったぞ尾田くん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:41
>>373 時代やろなあ
ハガレンの頃は他にもいろいろアニメやっとったし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:47
ハガレンのラスボスは頭無惨ではなかったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:48
ぶっちゃけこのスレ鬼滅もワンピもまともに読んでないやつばっかやろ
Jに貼られる知識のみで語ってそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:49
>>428 それから「愛じでぐれでありがど~😭」だからな
逆に泣いた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:49
>>428 大戦犯敗北者
あれが無くって普通にエースがルフィ庇ってればな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:50
>>118 早く越えてほしい
鬼滅ぐらいブームになった時集英社がどんな初版数にするか気になる
まぁまた395万なんだろうねwwww
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:51
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:52
初版のメルカリ転売くるんやろうか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:55
やっぱ腐敗してくると忖度って起こるんだな
ワンピースで食ってる人間が増えすぎたんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:46:59
>>373 キャラもストーリーも全て王道なのって最近では珍しいやん
素直に面白いから大衆受けするんやと思う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:00
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:02
>>299 150万
100万超えてるのはジャンプだけ
今は電子もあるから実数どれくらいなのかはわからんけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:03
現状はまだネットの一部でしか炎上してないけど
このまま集英社やワンピ側の弁明がなければ事は大きくなる一方やで
最悪打ち切りになるまで大事になるかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:05
>>373 ハガレンの方が完成度は高いんやろうけど
月間連載のせいで時間かかりすぎて連載中にブーム終わってしまった
進撃の巨人も同じ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:09
>>432 鬼滅過去巻重版しまくっててこれやし誤魔化せんやろ
実際製造現場はエゲツないことなってそうやけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:10
>>406 3分の1くらいは電子に流れてると思いたい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:15
>>373 ほんこれ
漫画の絵もハガレンの方が上手いやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:18
尾田、お前船降りろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:19
>>432 そんなことしたら売り上げで完敗してあかんやろ
ワンピースって人気ねえんだな、って見せつけるようなもんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:19
ここまで社会現象になった作品の最終巻で消化率も馬鹿高いのに395万部に抑えるのは不自然、普通ならもっと刷る
むしろ初版の最大記録を余裕で更新できて宣伝の大チャンスなのに何故か鬼滅はそうせずONE PIECEは沢山刷って初版の記録で宣伝しまくり
不思議だよな、商売が下手やわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:21
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:24
>>153 さすがに顔写真はアウトやと思うで
乗るしかないこのビックウェーブにするのはええけど加減は弁えておけよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:29
やっぱりキモヲタは売上とか気になるんだな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:33
集英社が気利かせないとダメなくらいの存在なんか尾田って?
ワンピースの発行部数抜かせたら拗ねるような人なんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:36
尾田上の夢は初版発行部数1位の漫画家てすか?ならば私は初版発行部数2位の漫画家を目指します
吾峠先生はこうだそお前らも見習え
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:38
>>451 本屋ガチャやからな
何冊か買って初版を引く
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:41
ワイが尾田くんやったら仕事のモチベーションなんてもう一ミリもないで
そらもう我が儘なんて幾らでも通るで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:47:59
ワンピの担当編集が原稿貰って面白いとか言ってるのたまにTVで流れたりするけど
あれって大物作家には意見なんてできませんよっておおっぴらにしてるって気づいてないのかな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:06
tps://i.imgur.com/A6mDxbr.jpg
tps://i.imgur.com/wIMhk3f.jpg
tps://i.imgur.com/bmZGoG9.jpg
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:05
白ひげの海賊旗もユダヤ人の圧力に負けて改変されてるの知らない人結構いそうやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:04
>>468 典型的な一部やんけ
ツイート数も1万もいってなかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:09
>>348 発売前に重版かけたから大丈夫やろ
初日に初版買えないかも知れんが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:11
尾田も編集も漫画舐めとるよな
ほぼ月一連載化して糞みたいなワノ国編ダラダラやって抜かれねぇ方がおかしいだろ現に今年の漫画の売り上げハイキューに並ばれそうやんええ加減にせぇや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:10
>>310 その鬼滅の刃の外伝が100万部刷られてる上に印刷所が刷りきれなくなったら他の印刷所が手伝う協定があるからな
そら「刷れない」なんて可能性は端から除外視よ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:11
>>388 天秤に掛けて忖度選ぶ程度の作品なんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:11
>>423 ワイが買った本が初版やなかったらワンピを一生ぶっ叩くわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:15
ワイは逆張りすぎてアニメで少し話題になり始めてから鬼滅読んでないわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:15
>>458 最終話のったガンガン売り切れ続出で翌月にも乗せたしいうほどブーム終わってたか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:15
漫画家ってもうちょい夢のある職業かと思ってたよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:15
>>468 典型的な一部やんけ
ツイート数も1万もいってなかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:20
>>384 >>429 せっかく飛行機飛ばしてるのに
君しか使わん造語使ってたらバレバレやで
もうちょっとうまくやりいや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:21
なんや、ワンピのが上やったんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:23
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:27
>>373 SNSがデカい今は色んなコンテンツを手軽に見れるようになったから売れるものが更に売れる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:32
集英社擁護しとるやつって飯塚幸三が逮捕されないのは不思議なことじゃないって必死に擁護してたタイプやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:34
>>421 「馬鹿で愚直やけどスジを通すおでん様」が理想やったんやろなと思う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:37
>>373 アニメ化やらいろんなものが重なってここまでブームになったとしか言えんな
でも正直 漫画の読み物としての面白さはそこそこだったなってのが感想
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:38
キャパオーバーも何も既に重版で100万部刷ってるから実際発売日に書店に並べられる部数は395万部や無くて495万部やろ
この事実がある時点で忖度言われても何も言い返せんわ
事実として既に累計495万部刷ってるんやから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:44
流石に伸びすぎてきもい
お前らどっから湧いてきたんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:46
最近のワンピ叩きは逮捕者でそうで楽しみにしてるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:46
>>419 まあやっぱ内容以外の面強いよな
ワンピにしろ鬼滅にしろ売り上げでイキるのはアホ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:48
尾田も集英社も記録抜かれたら自力でぬきかえすのは不可能とわかってるのが哀れ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:50
2年後とかって無理やりクルーの力量上げたのが底付いて、どう敵倒せばいいのかもがき苦しんでるだろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:51
これもしかして本屋は発売日シュリンク剥がして初版か確認させろって奴が続出すんのか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:58
こんな醜い抵抗するなんてホントにがっかりしたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:48:59
>>373 掲載誌が月刊でテンポ悪くなってあかんかったのとアニメ1期が途中にアニオリ入ったのがね
鬼滅はアニメ放映時に無限城入ってその1年後に綺麗に完結したのは大きい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:03
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:05
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:09
>>481 刷っても刷っても予約入るからアマゾンとかは予約不可能やで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:16
今日、とんかつDJアゲ太郎見てきたんやが
まぁ言うほど悪くなかったんだけど、
テンポ、ストーリー、キャスト、演出、映像、音楽で残念ながら鬼滅に劣ってたわ
熱い戦い、笑えるポイント、泣けるポイントも鬼滅の方が上やった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:17
そもそもジャンプで人気だった漫画で成功したのってるろ剣とかスラダンとか綺麗にそこそこの巻数で完結したもんばっかやろ
ダラダラ続けたらよくないのになんでダラダラ続けてるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:19
>>471 うーんこの緑壱
尾田くんのこめかみが軋みそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:20
>>471 余裕が違うわな吾峠は
強者の余裕ってやつ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:21
>>495 配信のおかげで話題になってからでも見れるしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:24
>>435 家が恵まれてても長男がキチガイで関係者全員弟まで不幸になった兄上一家
不幸に遭ったけど長男がぐう聖で最後には幸せになれたたんじろう
遊郭のもせやけど兄弟(兄妹)ネタ多いよな
作者もなんか抱えとるんかなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:24
>>231 おでんが死ぬシーンこれが泣けたなぁ
マジいいシーンなんすよ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:25
>>504 日本中で大炎上してるのに?
何千万人逮捕するつもりなんですかね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:26
>>336 今のアニメのどういう所にビビったんや?
ワイも鬼滅に限らずアニメをそんなに見ないから気になる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:29
尾田くんは集英社を牛耳ってる存在やからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:29
2019年、鬼滅のアニメが話題になり漫画も爆発的人気に
↓
尾田「鬼滅も盛り上がってますがワンピもヤバいですよ~!単巻売上1位ありがとうございます!」
鬼滅のコミックがランキング総取り、ワンピの記録を塗りつぶす
↓
作者急病
鬼滅最終回
↓
休載
鬼滅外伝
↓
作者急病
『鬼滅の炭治郎が神保町を応援!』
↓
配信から3時間で記事が削除され『炭治郎、ルフィが神保町を応援!』に書き換えられる
ワンピが日本一の初版発行記録を有しギネスにも登録
↓
鬼滅の最終巻の発行部数がワンピ以下に調整されてしまう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:29
発売前に重版……?妙だな…🤔
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:32
>>504 そういやバスターコール騒動って割と犯罪スレスレやったよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:42
>>471 頼むから死んでくれ
お前がいるとジャンプ人気1位の理が狂うのだ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:44
>>483 叩けばええと思っとるやろ
この頃の鬼滅とかピカピカ連呼でバカにされまくってたそ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:49:55
ほらな、届かねえ どんっ!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:00
白髭の死でショック受けそうだわ~って読んでたら
エースの死亡で白けてしまった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:00
乗るなジャンプのエース(笑)!!
戻れ!!!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:00
>>469 ぶっちゃけこのスレで鬼滅側に付いてる連中も
「わいの好きなマンガの方が面白いのに、何で売れないんだ😡」
って思ってると思うよ、タイトルは出せなくても
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:02
>>475 大物だと編集がいじってもしなんかあった場合編集長と大先生から板挟みにあって病みそう
扱う市場規模がとんでもないしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:02
>>470 自分の築いた記録大好き人間やから尾田くん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:03
業界関係者は怒りより悲しみの方が大きいんとちゃう?
このせいで初版部数なんて誰もアテにしなくなったやろ
ケチがついてしまった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:03
>>471 縁壱は兄上を慕ってたから出た言葉であって…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:03
初版の仕組みがよくわからんけど何を持って初版なんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:03
>>417 ツイッターやヤフーだと外伝は原作に比べて絵がヘタって言ってる奴いっぱいいた
流石に盲目的過ぎやろ・・・
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:03
>>446 このスレは発行部数の忖度を問題にしてるわけだよ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:15
>>388 増産はほんまキツいで
セキュリティ上どこで作ってもええって訳やないし10万部足りのは忖度やろなとは思うけど現場はようやっとるよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:15
>>451 書き下ろしガッツリ入って需要があるのに
尾田のせいで数が減らされたからなあ
間違いなく転売屋くるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:21
>>516 言うてワンピいなかったらジャンプ終わってた時代があったのも事実
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:14
>>487 アニメ化する前ならマイナーで面白い漫画知ってる俺カッケーできたのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:23
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:24
>>522 明らかにワンピじゃなくて尾田に対して誹謗中傷してるレスあるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:27
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:31
鬼滅は「こんだけ人気やったら見てみよ」てのがあるし漫画も映画もまだしばらく伸びそうなのがヤバいわ、結構周りにもおるし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:34
外伝100万部と発売前重版で物理的に刷れない説が論破されるの草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:35
別にワンピファンやないけど鬼滅の女作者苦手なんよな…
まる子とかごくせんは好きなんやけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:36
鬼滅っていうかワンピ民の不満がここに来て爆発してる感じあるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:49
まだあって草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:53
>>498 やっぱり男気(侠気)の原点ってそれやろしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:50:58
なんや、ワンピに負けたんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:13
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:13
何が凄いって尾田擁護がないのか凄い
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:19
ーー都内某所のインタビューにて
記者
「先生は、これまでに描いてきたコマの中で
ここは今の画力で描き直したほうがもっと良くなると
思うシーンはありますか?」
尾田
「いや、ないですね。」
記者
「随分とはっきり否定されますね。
なにか理由があるんですか?」
尾田
「僕がもし、今までに描いてきたモノに対して
ここはもっとこうしたかったな、もっとうまく描けたな、
と思ってしまえば、その瞬間にそのシーンは
"永遠に未完成"になってしまうからです。
僕はいつも、コマを描くときは、今自分が出せる
"全力"をぶつけています。
なので過去の絵を振り返ったみたとしても、
ああ、この絵は当時の僕にとっての完成品なんだな
としか思わないですね。」
その完成品がコチラ↓
https://i.imgur.com/u67e9vT.jpg
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:19
あー、これどっかで見たなって思ったら亀田のオヤジが負けたら終わり、負けたら全て失うって考えで亀田大毅が内藤に負けそうになった時反則行為したのに似てるわ
あの時もだいぶ炎上したけどそれに匹敵するな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:20
>>451 電子書籍あるしどうやろ
コレクターは欲しいんかな?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:25
>>430 連載終わった鬼滅と連載続ける看板漫画のワンピースとじゃまぁ後者取るわな
今年でFAしますっていうエース投手と生涯このチームにいますっていう元エースで今も他のチームじゃエース級の投手どっちに投資しますかって話やん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:25
鬼滅の映画はあのうるさいキッズどもが静かに見てるんやぞ、何か魔力があるんやろな
爺さん婆さんも久々に映画見にいって満足させられるぐらいの力はある
学生もおっさんもおばさんもみんな大満足やし、マジですげーわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:27
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:30
まだこのスレあったんかよ草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:33
子供たちを楽しませて感動で泣かせるのが鬼滅
子供たちに某漫画を届かないようにして泣かせるのがワンピ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:36
営業の力で売れてただけやのにイキってたんがダサいんや尾田は
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:36
>>471 これ鬼滅ガイジが負け惜しみでお人形遊びしてるんやろ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:37
>>373 連載→2016年から2020年
アニメ化→2019年
アニメで大人気になって3年分の話題が一気に展開された
中国コロナで鬱憤が溜まってるので時代が「新しい主人公」を求めていた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:37
>>533 初期の鬼滅は暗いとか展開遅いせいで打ち切りコース認定が大半
ピカピカ始まったのは蜘蛛山あたりやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:41
べ べ ん !!(巨大な擬音)(向き合って立つ炭治郎と無惨)
炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」(どん!!)
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!?」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」(ドン!!)
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞぉ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
こんな説明だらけの読みにくい漫画が流行るわけないやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:45
>>560 明日で上映終わるから
さよならとんかつ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:51:55
ワンピースってネタ抜きでガチでしょうもない漫画なんやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:01
忖度ちゃうから。先入観があるからそんな誤解を生むんやで
初版発行部数ランキング
1位...ONE PIECE 67巻 (405万部)
2位...ONE PIECE 64巻 (400万部)
3位...ONE PIECE 65巻 (400万部)
4位...ONE PIECE 66巻 (400万部)
5位...ONE PIECE 68巻 (400万部)
6位...ONE PIECE 69巻 (400万部)
7位...ONE PIECE 70巻 (400万部)
8位...ONE PIECE 71巻 (400万部)
9位...ONE PIECE 72巻 (400万部)
10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:05
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:07
トップ10にすら鬼滅入れないようにみみっちく5万マイナスしたのかよ
惨めすぎんだろ尾田くんさあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:07
陰謀論ということにしないと気が済まないキメッ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:08
>>558 わいはごくせんのそれが嫌いやで
好みの問題でしかないね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:27
>>558 そら男で鬼滅見てるやつはオカマだからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:28
>>471 これでコラ作れ
Twitterに流したら祭りになるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:35
遊郭兄妹の妹客取ってるから処女奪ったおっさんおるちゅーことやねんな
ずりぃぞ…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:40
発売前重版も意味わからん
それ初版と何がちがうんや?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:41
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:43
>>542 全部電子に移行して意味のない指標にするしかないで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:45
>>576 これまでの尾田くんスレの集大成みたいなもんやから
そりゃそうやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:46
>>548 初版に拘りある奴は初版ガチャ外したら2冊目買うだけやからな
転売屋が儲けようが集英社は一切損しないという
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:51
>>373 やっぱジャンプのブランドとか出版社の力の違いやろな
ハガレンはここまでテレビやらで宣伝されんかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:51
そもそも90巻以上出してるワンピースと23巻程度の鬼滅を比べるのが間違えてるやろ
どっちもピークの時の環境がなにもかも違うんやから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:56
ワンピース今叩かれとるけどまた将来評価されると思うで
空島編とかエニエス・ロビーも連載中は叩かれてたけど読み返したら面白いし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:57
>>569 ワノ国編が面白かったらまだ擁護あったやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:54
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:02
昼だったか昼過ぎだったかにこのスレあったけどまさかこの時間まで完走し続けてたんか?
発売前に重版してる時点で何の言い訳もできないと思うけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:02
>>584 蜘蛛山は遂にピカリ始めたみたいな感じやなかった?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:04
そもそも90巻以上出してるワンピースと23巻程度の鬼滅を比べるのが間違えてるやろ
どっちもピークの時の環境がなにもかも違うんやから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:52:57
>>545 絵がは贔屓入りすぎだな
セリフとかの言葉関係は外伝はちょっと残念だったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:04
>>373 やっぱジャンプのブランドとか出版社の力の違いやろな
ハガレンはここまでテレビやらで宣伝されんかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:11
尾田センセにはこれからもワンピ書いてもらわな社員は食っていけへんのやぞ
どっちを優先するか当然の話しや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:13
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:14
ハガレンとか鬼滅に共通するの何だろうな
面白さの質が違う
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:18
>>345 老人ホームに入る頃には終わるんじゃない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:17
昼だったか昼過ぎだったかにこのスレあったけどまさかこの時間まで完走し続けてたんか?
発売前に重版してる時点で何の言い訳もできないと思うけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:19
>>587 そんな理由があったんか
早死にすぎやろ・・・
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:27
>>471 これでコラ作れ
Twitterに流したら祭りになるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:29
朝から立っててまだやってて草
何がお前らをそこまで駆り立てるんや?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:30
尾田のしょうもない自尊心を満たすために
発行部数を少なくされた鬼滅の刃の最新刊を買えない子供がたくさんいると思うと
今回集英社と尾田がやったことは許されないことだと思うわ
ワンピとか好きでも嫌いでもなかったけど完全に嫌いになったね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:32
こんなクソスレに末尾0で書き込むメリットはなんや?
必死見られたら終わりやんけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:33
思えばエースの死に方の時点であれ?って感じやったんやからおでんがガイジのまま死ぬのは必然やったよな
尾田に人の生き死に描かせちゃいかんわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:39
ヤフコメTwitterふたば嫌儲なんJ芸スポ漫画関係の板
あとどこや騒ぎになっとる場所は…
炎上しすぎやろほんま
なんで初版部数こんなに絞ったんや
初版が手に入らんやんけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:41
>>570 おだっちは痣のある人間やぞ
寿命の前借りでアラバスタまで描き切ったんや
その後は萎んでいくだけや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:53:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:02
>>590,594
とんかつは次の作品にバトンを繋いだから、もう役目が終わった
これからは新たな席泥棒、スタンド・バイ・ミードラえもんが頑張るぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:06
おもしろいから売れるし続くんだよ
ワンピースに負けたからって喚くな下民
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:07
尾田の言動にはすべてソースがあるという恐怖
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:07
おもしろいから売れるし続くんだよ
ワンピースに負けたからって喚くな下民
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:12
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:17
>>589 それに実売並べるといかにワンピースが裸の王様か分かるだけどなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:17
初版がどれだけ転売されるか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:18
無限城編早くみたいけど何年先になるんやろ
とりあえず兄上の声優が知りたいわ
童磨は宮野やろうけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:20
>>609 最初が 10万少なく~ だったのが今は27万だからなw
何スレ完走してんだっていう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:34
>>471 私はただ…吾峠、お前になりたかったのだ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:40
酷い話やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:41
鬼滅信者の発狂っぷりがキモい
そらこんなペラい漫画にハマるのもわかるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:41
こんな意味のない指標だったとはね
出版社の調整可能で実売を反映してない
もはや初版部数なんてもはや恥ずかしい数字
逆に今のワンピースに相応しいかもね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:46
>>57 その面白かった時期ってのが錯覚なんやで
皆が面白い面白い言ってるせいで面白いと思い込んでただけや
その思い込みが解けたから今叩かれとるんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:49
そもそも初版だけでどうこう言うのはおかしくないか?
1巻ごとの累計なら鬼滅の方が上やろ?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:52
>>628 せやから痣の時限爆弾で死期が近づくのを恐れて編集部という名の無惨と契約したん?
まんま兄上やんけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:56
クソドラさっさと死んでIMAXの箱鬼滅に返してくれんかな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:58
ワンピース今叩かれとるけどまた将来評価されると思うで
空島編とかエニエス・ロビーも連載中は叩かれてたけど読み返したら面白いし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:54:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:00
集英社の裏のドン、尾田
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:09
>>533 ぴかぴかは本当に褒めてたぞ
ログ見直してこい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:13
>>216 福島第一原発事故を揶揄してるんだろ
ワノ国には汚染されたおかげ横丁ていう地域もあるし
オロチは安倍でカイドウはトランプ、光月おでんは鳩山をモデルにしてる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:19
>>631 入り悪すぎて大箱とかIMAXが続々鬼滅に返還されてるけどな
マジで映画館関係者が泣きドラという
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:20
>>473 漫画家やないけど松本人志やさんまみたいに金は腐るほどあるけど仕事が好きで何かを残すためや承認欲求の為に仕事続けてる人はいくらでもおるんやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:21
外伝は煉獄父の扱いがそれはおかしいやろ…って思ったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:21
>>638 俳優とかねじ込んでくるのかな
上川とか唐沢寿明ならまだ許せるけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:30
>>611 上のコマと比べて下のコマのサンジ頭伸びてね?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:32
尾田くんスレたてやめてしつこい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:35
ワニ「尾田上、私達はそれ程大そうなものではない。
長い長い人の歴史のほんの一欠片。
私達の才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている。
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう。」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:39
尾田は子供を悲しませてなにがしたいんや
子供を楽しませて笑顔にするのが少年漫画家の役目やないんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:41
今ジャンプ作家の若手が一人一人が頑張ってるのにどうして長くいる人がこんな事するんや?悲しくないんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:45
まだやってて草
これ一日中やってんの?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:45
鬼滅信者っぽいのおるけどもしかしてワンピに負けたから怒ってるのかw
いつもの煽りスレかと思ったら鬼滅信者がぶちギレてるだけかよw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:45
>>623 既に重版されてるんだから買えるって何回言えば解るんや
キレてるのは部数の数字気にする売り豚だけや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:55
講談社で出してたらウキウキで500万くらい刷ったんじゃね?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:58
>>622 片親の団地住まいだから家族愛(笑)とやらに胸打たれた連中なんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:58
>>652 いやそれはない
ワンピ最糞の魚人編は10年近く経ってるけど未だ糞扱いやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:59
>>649 日本一って言葉が宣伝文句に使えなくなるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:55:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:06
>>648 リアルタイム勢やけど最初の頃はマジでみんな楽しんでたぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:07
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:08
>>611 どん!が上下だけじゃなく前後に移動しとるやろが!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:17
ワイも梅ちゃんの処女欲しい😭
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:16
ほーん、で?
鬼滅に頂上戦争より盛り上がるとこあるの?
当時の小中高生は毎週エースが!白ひげが!言うてたけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:17
>>373 ハガレンは決着の付かない小競り合いが多くてまたプロレスかって思ったシーンが多い
サッと読みきるコンテンツとしては鬼滅のがはっきりしてて優れてると思う、個人的にな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:20
とんかつDJアゲ太郎、実際に見たらそんな悪い映画じゃなかったぞ
伊勢谷のクズ演技と伊藤健太郎のサイコっぽい演技が光ってた
山本舞香は空気だった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:24
ワニ明らかにチャンピオン向きの作家だろ
チャンピオンREDで衛府の七忍終わったから移籍したら?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:41
>>593 まあそうやろけどいい話感というか悪く言うとお涙頂戴な感じとかギャグパートとか…
ちなきみはごくせんのどんなとこが嫌いなんや?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:38
>>611 表情のニュアンス変えなアカン場面だよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:43
>>638 置鮎頼むで
強者感あるイケメンボイスも情けない声もいけるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:44
ガイジ共まだやってたんか
いつまでも同じ話繰り返すとかガチの発達障害チー牛やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:45
>>615 食ってけるやろ
最近の状況見るにワンピースなくなっても対して影響ないやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:47
>>646 これまで気付いてなかったけどONE PIECEは集英社がステマしたりもうプッシュしてたからみんな面白いと騙されてるところあったんやないか?
鬼滅の映画が興行収入なん百万行きましたと人気報道されたら見に行きたくなるやん?それを人為的に作ってたのがONE PIECEやないんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:45
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:51
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:51
忖度ってほんまにあるんやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:56:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:03
おでんが忖度してどうすんねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:03
忖度ってほんまにあるんやな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:04
ワンピ叩かれてるのほんと謎
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:05
>>611 表情のニュアンス変えなアカン場面だよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:05
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:05
>>672 講談社はそういうとこあるよな
あんま漫画家同士や編集内部で派閥とかないイメージや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:05
>>676 今の内容宣伝してもハダカの王様っぷりが知れ渡るだけやないか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:06
>>648 いや今読んでもアラバスタとか空島あたりまでは間違いなく面白いやろ
明らかに劣化してる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:15
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:15
ジャンプの聖域
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:13
>>646 あれだけ数字でイキってきた鬼滅ガイジが今更ダサ過ぎひん?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:21
ブラクロ18 87702(3) 2018/11
鬼滅の刃14 74425(3) 2018/11
ブラクロの方が上だった時期もあったんやけどなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:23
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:28
>>672 そりゃ集英社やないからなんとしてもワンピース追い抜きにかかるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:36
>>682 またおじいちゃんの昔の自慢話が始まった…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:41
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:39
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:41
とりあえずワンピ越えは無理やった訳やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:47
忖度がただただダサい
それだけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:47
こんな漫画で盛り上がっていいのは小学生までやろ
いい大人がマウント合戦とかきも
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:54
>>554 尾田はイキってたから敵も多いのは当たり前や
営業の力で売れてただけやのに
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:54
鳥山「マジュニア戦で終わらせてください」
鳥山「セル戦で世代交代しました終わらせてください」
集英社「もうちょっとだけ続くんじゃ」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:57:57
これもう初版でイキることできなくしたんやが
集英社はええんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:05
>>648 ウォーターセブン辺りまではほんまにおもろいしちゃんと泣けたで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:11
>>709 どうせなんJ以外では大して騒がれてないしヘーキヘーキ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:14
んおおおお!!イクッ!イクッ!尾田栄一郎!!45歳!!!なんJ民共の前で部数忖度されながらケツアクメキメるぞォ!!見てろよォテメェら!!フッフッフッフッフッ!!!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:24
ただの読者でしかないのに真っ赤になって必死にワンピ叩いてるのはなんなんや?それしかやることないんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:34
>>726 イキるために忖度したんやから集英社はイキり続けるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:43
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:45
>>725 あれは関わってる会社が多すぎたからしゃーない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:50
>>698 鬼滅は3日で46億、とんかつは1億と言われているから
2時間分ぐらい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:59
これ騒動が一番大きくなるのって予約した人が初版受け取れなかったときだよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:58:59
なんJ民ってどんだけワンピース憎んでんねん
一時期はアフィ大喜利多かったけど結局敗北者ネタでキャッキャしてたやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:05
>>574 最初の方うるさかったけど猗窩座出てから静かになってたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:06
>>659 そういう話しちゃうで
小田センセはいつでも「もう描かへわ」て言えるやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:06
>>584 大半はおかしい
半々くらいやったやろ
暗いのが逆に受けて評価してたやつらもおったやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:08
>>523 ID変わってもうた
ワイおっさんやから今のアニメみんなあんな感じなのかもしれないけどとにかく綺麗なんや
正直漫画の方は戦闘シーンとかお世辞にも上手くなくてどんな動きしてんだかわからん描写沢山あったけど
そのわからん部分をアニメでは良い意味で大袈裟に表現してわかるように、派手にかっこよくしてるんや。子供はあれは喜ぶで
うまく言えないけど漫画で表現できてない部分をアニメで上手いこと表現してるってかんじや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:08
鬼滅の実力は尾田の営業に敵わんかっただけや
勝負に勝って試合に負けた的な
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:11
>>722 負け惜しみで草
キメカスって尾田くんと一緒やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:13
>>669 重版しても直ぐに売り切れるから配給追いつかなすぎてランキングにも入れてないんやが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:15
ドンキホーテドフラミンゴ41歳とか広告狩りのゾロでキャッキャしてたあの頃に戻りたい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:23
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:25
>>638 すけこまし役か…
カンジ一文字の人は如何か
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:27
>>733 単行本揃えるのに苦労して最終巻の予約に失敗した恨みやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:34
現状記録更新なんて簡単やろうになんでやろなぁ不思議や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:34
>>721 忖度で超えさせたなかったからこれだけ叩かれてるんやけどなw
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:49
>>725 作者が嫌がっても伸ばしに伸ばしたドラゴンボールを2回やっても足りないワンピースってやっぱ異常やわ
そら新規は入れん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:52
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 21:59:53
ワンピース終わったらジャンプ傾くとか週間少年ワンピースとか一時言われてたけど今休載の時ってガッツリ売上下がってるの?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:06
>>574 実際かなり完成度高い
単なる流行りだけやないわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:07
>>669 いや、発売日に買って初版やないとかキレるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:11
おでんが煮えてたのと無惨様がブンブンしてたのと魔女八がルーティーンしてたのって同時期なんだよな
ワンピースはどんだけダラダラやる気なんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:11
>>658 それならまた次の席泥棒、エヴァンゲリオンが現れるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:13
マジでなんJをただのネット掲示板と思ってたら痛い目見るぞ集英社
ここまでなんJで炎上したネタなんて過去にもないんだから
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:17
もういいでしょう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:19
なんか鯖太郎のときの同じような感じする
アンチがfgoと信者をネタにしてたら
顔真っ赤でガチで叩き始める奴が湧いてきた
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:20
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:23
>>740 Twitterで鬼滅売ってないワンピ晒されるんやろなあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:27
>>45 そもそもこのキャラも元のセリフ知らないから面白さが分からない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:30
下弦が一掃されたのって打ち切り回避ってのが有力
本当はちゃんと戦っていく予定だった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:37
集英社はもうこれからワンピース超える発行部数は無いぞ
名義上電子書籍が好調だからって言ってるし
ワンピースの時は電子書籍の影響がないから400万発行してた
という事になってる
だから今ワンピースの部数は減ってる訳だし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:37
まだまだ稼げるのにやめて実家に帰ったワニとまだまだあと10年は稼がせてくれる尾田とそら集英社がどっちの機嫌とるかは明らかやろ
むしろこれでワンピース以上に発行したらそれこそ編集がアホやわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:39
>>584 遅くとも善逸、伊之助登場くらいから打切りコース外れてたぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:44
重版掛かるたびに鬼滅の刃がランキングに入って
直ぐに売り切れるせいでランキングから消え去るとかいう異常現象好き
どんだけバケモンやねん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:45
33-4もジャンパイアで回避されたし鬼滅も諦めろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:58
>>638 置鮎って鬼滅のオーデうけて落とされた話あるから
どっかで別の役で出る確率は高いぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:00:58
>>755 電子でもええし、紙がいいなら少し待ってれば買えるやろ
ガキやないやろし待つくらいできんのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:05
>>748 先週は重版分回ったからまたランキングでボコったぞ
鬼滅の間に入れたのがかぐや新刊とコナン外伝警察学校の2個のみ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:05
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:10
⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:10
>>774 鬼滅は打ち切りの要素ないぞ
最低でも16位だしそこに張り付いてたわけでもないしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:17
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:29
>>763 今日とんかつDJアゲ太郎見たから
改めて鬼滅の凄さを思い知ったわ
まず劇場にワイしかおらんかったし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:31
鬼滅アニメはナレーション完全にカットしてるが今後ないと成り立たん場面出てくるけどどうするんやろか
列車みたいにガン無視でいくんかな?
そしたら音が急に「譜面ができた!!!!」とか叫ぶキチガイになるんやが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:34
この騒動はバスターコールとかで信用なくした集英社の責任でもあるやろ
お前もう船降りろがガチで行われててもおかしくない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:38
Twitterなんてキモヲタの巣窟やん
騒いでるやつはそういうやつらや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:45
>>774 ダラダラやってたらインフレしまくってただでさえ技多くてわけわからん呼吸の型とかの数増えまくるから
マジであのくらいが丁度良かったかもわからん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:48
とんかつは悪い意味でレジェンドやな
伊勢谷や伊藤がやらかして話題性獲得して尚あれとか負の面しかない最低最悪の映画や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:51
もしかしてこのスレ女の方が多い!?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:56
>>785 集英社こそガキの使いやあるまいし需要に応える仕事できんのかって話しやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:59
>>795 初見にも分かるようになんかシーン追加するんやない?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:01:59
最悪の尾田栄一郎
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:06
これマジ?
尾田くん見損なったわ...
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:06
>>611 これ伏線なんだよなぁ…お前ら後悔するで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:10
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:10
>>794 宮崎駿も嫉妬して大激怒しとったな
記者の質問にも全く答えてなかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:11
初版に拘る層は結局転売屋から2冊目買うだけで鬼滅の売上減るわけじゃないのがミソ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:21
>>795 蜘蛛あたりはナレーションのセリフを下五に一部喋らしたりしてたから
うまく改変するんちゃう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:28
まじで異常だろこのスレ
昼から晩まで同じ奴らが同じ内容のレスばっかしてなにやってんの?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:31
バスターコールに今回の忖度といい、今までどんだけ人気に見せようと必死だったのか
バレてないだけでいろいろステマしてたんだろうな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:31
>>678 >>710 本当に面白いと多くの人が賛同していたのはイーストブルーだけ
アラバスタはチラホラつまらないと言われ出してた
空島は論外のゴミ扱いだった
それが今じゃ面白い扱いだから酷いもんだ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:36
間に合わないだけちゃうの?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:37
まだこのスレあったんか
日シリでよく流されんかったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:39
>>801 原作は意欲的やしそこそこ面白いだけにアレは酷いわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:46
>>804 そうするんかな
正直テンポに関しては完全に悪化してるんやからやめて欲しいが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:53
>>762 個人的には出席率の悪い優等生扱いされてた冨樫がどう思ってるのか興味がある🙋
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:54
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:55
いくら尾田でも映画の興行収入までは忖度圧力できなかったみたいやね
実売売上でも勝てないのに初版売上だけを心の拠り所にしてそれで満足か?なあ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:02:58
頂上戦争も要らんシーン多すぎやわ
白ひげが刺されるくだりは丸ごと要らん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:03
鬼滅最終巻初版ガチャは草や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:06
記録守らないといけないってことは集英社的には内心もう400万部売る可能性ないって考えてるってことやろ
忖度したつもりがバカにしてるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:06
>>813 重要なエピソードをあんなつまらなくしてもうたのは本当に大失敗やと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:14
>>809 あんな煽る聞き方されてキレん奴おらんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:15
>>804 19話は上手いこと組み込んでたな
ただ他もっとやりかたあったやろっていうシーンも多いわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:18
1日中やってない?
鬼滅ヲタってニートなん?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:20
ワンピを叩くのは構わんし鬼滅自体も大して興味なかったけど、鬼滅信者の俺たちも凄いんだああああみたいなマウンティングは鬱陶しいから早くブーム終わって欲しいわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:22
ワンピずっと見てて単行本も買ってるし最近マジで糞だなとは思ってたけど別に買うのをやめるつもりもなかったけどちょっと考えるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:25
>>809 掃除ボランティアしてる駿に無理やり聞いた記者が悪い
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:29
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:29
当たり前やろおだっちがどれだけジャンプに貢献したと思ってるねん
売り上げだけじゃないねん義理と人情の世界やぞ
ほんまに社会人か?数字しか見れんニートにはわからんのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:34
鬼滅映画見た奴で持ち上げとる成人男性なんかほんまおるんか?
見に行ったけど「洞窟探検隊!」だの「煉獄の兄貴~!」だのあれ対象年齢幼稚園児やろ
ガチで日本人幼稚化しすぎ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:36
>>774 累出た時点で6に値打ちないしそもそもあいつら4以外キャラデザに魅力無さすぎんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:37
>>812 嫁辺りに話させるんかな
「譜面ができたですって!譜面は天元様独自の戦闘方程式で~」
みたいな解説入ったら笑うけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:40
>>744 すまん ワイが打ち切り認定したからその記憶が残ってるだけかも
ヒロインが妹で盛り上がらないとか設定が普通とか絵が微妙とか とにかくマイナス意見しか記憶ないんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:40
兄上は置鮎
どうまは宮野
妓夫太郎は吉野裕行でたのむで🤗
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:41
>>801 しかも実際見てみたらわかるけど、伊勢谷も伊藤も重要なポジションじゃないんや実は
アゲ太郎と幼馴染軍団の友情映画で、尺も見せ場も幼馴染軍団の方に割かれてる
んじゃ伊勢谷と伊藤いらんかったやんけ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:47
尾田くん=巨人
吾峠先生=SB
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:48
尾田っちさぁ・・・
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:48
>>785 ワイは紙で揃える派やねん
早く読まないとブームに乗り遅れるやん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:51
あれ?お前ら鬼滅はジョジョのパクリとか叩いてなかったか
いつの間に掌返したんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:54
早くよりいちアニメで見たいな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:03:54
>>787 この調子やと初版分と重版分すぐ売り切れそうやね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:03
>>813 なんJ民コラ見すぎて、こんな顔やっけ
敵にしてもキモすぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:08
まだやってるのか
日シリ優勝決定試合でも落ちない鬼滅スレ頭おかしいやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:16
やっと平和に鬼滅語れるようになったんかと思いきや何故かワンピ煽り流行ってるけどなんでなん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:23
一番惨めなのはBLEACH信者とかいう事実😭
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:24
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:25
>>813 恒心教徒ボコって盛り上がる訳ないやん
頭イカれとるやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:27
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:27
>>373 流行というのはそういうもんやろ
理解できないからこそ人が狙って起こせるようなものではないという
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:39
>>834 あいつは自分の代わりに成るならだれでもベタぼめや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:39
>>839 お前の感想なだけであってアンケ順位では打ち切りになる要素皆無やぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:42
I am oden and I was born to boil
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:42
敗北者見損なったぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:54
まだあって草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:04:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:03
>>839 あの1話はなかなかジャンプっぽくなかったからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:05
無限列車は銀河鉄道999とビューティフルドリーマー足して二で割らなかったみたいな映画やったけど
今回の熱狂はオタク黎明期の熱狂のリバイバル感あるわね
あの当時干されてた宮崎駿は不機嫌になるわな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:06
これなんスレ目?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:09
>>794 1000円ちょっとで広い部屋貸し切りできるのすご杉内
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:12
まだ続いてたのか…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:13
織田がやってたら上弦一人一人に部下が何十人もいてそれぞれと柱一人一人が毎回1対1でバトルしてたんやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:13
>>821 もはや成績すら落ちぶれた不登校みたいな感じになってるけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:13
夕方の16時からずっと延びてるのかこのスレ
すごいな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:15
>>774 編集が打ち切り会議に載ったこと無いって言ってんだから無いんだよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:31
>>856 ヨリイチの声あんまイメージできないんや🤔
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:36
鬼滅叩くわけじゃないけどテンポいいの遊郭編まででそのあと若干だるかったわ
アニメだとどうでもいいとこはテンポよく進めてほしい
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:36
お前らとんかつさん過小評価しすぎだろ
興行収入推定2億やぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:43
>>847 なんJ民はアニメ化前からずっと鬼滅ピカピカ言ってキャッキャしてたゾ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:50
山寺宏一を縁壱に持ってきそう
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:54
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4552
https://5ch-ranking.com/cache/view/wcomic/1606289226 380 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-kGov)[] 2020/11/25(水) 21:09:00.51 ID:nN7NVJFJ0
売り上げ・発行部数を気にする風潮っていつから?
俺がガキの頃なんてそんなの一般読者は気にもしてなかったけどね
こういう連中に限ってなんかすごい馬鹿っぽいんだよね
前は話について議論することがほとんどだったのにやたら数字を持ち出す連中が増えてるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:54
先月に最終巻予約しとったんやけど2版届く可能性あるんか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:55
>>876 後出しで持込みから話題になったとか言ってるのダサすぎたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:57
刷ってなんぼのぉ~
すぅ~
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:05:59
ワンピにこだわった結果他の出版社からワンピギリギリ超す作品出たら後悔するやろうな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:01
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:01
>>841 酷死牟 津田健次郎
童磨 宮野真守
半天狗 チョー
妓夫太郎 吉野裕行
堕姫 釘宮理恵
で頼むわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:03
試合終わったのにまだやってんのか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:03
>>835 漫画家なんて面白い作品描けなくなったら終わりな職業やろ
金は十分稼いだやろし
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:06
>>875 昼の1時あたりからずっと伸びてるぞ
なめんな😁
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:08
プレイボール前から日本一決まるまでやってたのかよ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:12
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:15
>>875 昼くらいからあったらしいで
もう10時間ぶっ通しや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:17
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:17
鬼滅信者さぁアニメでバズっただけなのになに勘違いしてしまったんだい?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:17
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:24
>>875 マ?
ほんまワンピアンチって人生終わってる最底辺なのな
単純にキチガイしかいないヒロアカアンチがまだ可愛く見えるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:25
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:26
>>879 鬼滅がおかし過ぎただけでまあ普通の爆死映画よな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:28
>>713 意味のない数字はオワコンにあげるよ
普通の感性してたらゴミみたいな数字やけど
どこぞの生き恥には心の支えっぽいしな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:30
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:42
【2019年集英社本ランキング】13年連続実売1位!『ONE PIECE』
『ONE PIECE』は2019年1270万部
(統計期間 2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)
で1位を記録しました!
継続する超ヒットの秘密を担当編集高野にインタビュー!
今年もこれやってくれるんか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:44
下弦一掃はネタにされるけど
・無惨の理不尽さ
・テンポの加速
・次への布石
を一気に描く秀逸な展開よな
何より後続が真似しにくいわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:54
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:55
>>373 流行って
そんなもんやで
半沢直樹とかもそうやし
今まで大人気になったブーム見直してみろ
思い返せばなんでこんなのがこんなに流行ったんやってのが大半や
大抵のやつはコンテンツを楽しむんじゃなくて流行を楽しんでるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:06:58
>>799 ねーよ
なんJが重くなるくらい炎上してんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:02
このニュース見た時クッソ荒れるだろうなぁと思ったら案の定滅茶苦茶伸びてて草
見損ないましたわよ尾田くん!!
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:08
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:15
>>880 そうか~もう無かったことになっとるんやな
それでこそなんJ民やね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:18
>>813 現代人の空虚さという割と斬新な内容なのに演出がつまらん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:29
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:33
>>826 やつらも漫画のプロやからな
作者すら思っているだろうここまで売れる作品じゃねーよってのがあるんじゃないやろか
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:33
>>904 上映前に主要キャスト4人のうち2人も犯罪者を排出した伝説の作品やぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:37
>>912 わりとその辺の手法は冨樫がやってそうやけどな
意味ありげな新キャラ集団出す
↓
すぐ全滅みたいな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:38
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:41
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:50
サム8が400万部刷られなかったのってもしかして・・・
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:51
>>912 下弦一掃は正解やったと思うわ
ただ刀鍛冶と無限城の間にもう1エピソードあってもよかったな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:53
>>890 堕姫はもっとドスの聞く声じゃないと
ローンちゃんで業界ビビらせた佐藤聡美で頼む
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:53
>>912 無惨が薬で弱体化しまくるのも秀逸な展開か?
確かに真似しにくいわな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:53
ほんま情けない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:54
忖度されてなんぼのぉ~~~~?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:55
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:07:58
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:00
>>915 野ブタのせいやそれは
あっちは勢い30万とか叩き出してる
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:04
>>907 とりあえず最強キャラを山寺宏一にする風潮やめーや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:06
>>914 半沢直樹のファンは他のドラマにマウント取ったりせんけどな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:12
言われてみれば縁壱の声は想像出来んな
何となく優しい声音だとは思うけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:14
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:14
もしかして売上や記録でイキらなかった岸八再評価路線ある?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:16
>>231 これお前がいうとるやんけていう吉本新喜劇みたいなシーン
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:16
>>917 いや沢城か日笠や
縁壱はカムイの杉本の人がええんやないか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:29
>>861 浅草あたりまでは15位あたりをうろうろしてたやん タイミングによっては打ち切りあったと思ってるンゴ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:30
>>895 あいつはワンピースも連載に漕ぎ着けたり見る目あるで
まあレディジャスティスとか外す時もあるけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:34
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:34
>>906 編集も尾田の前で嘘泣きしただけやろ目薬や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:35
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:40
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:42
集英社ガチで判断をミスったかもしれんな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:48
>>930 よく言われる宗教編はマジで見たかった
童磨の設定あんまり生かせてないよね
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:53
>>912 無惨っていうキャラクターを完成させた上でできる展開がばっかだからコピーは無理やな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:53
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:54
>>373 ワイはハガレンは途中で買うのやめたけど鬼滅は全部買ったわ
それが答えやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:08:57
>>883 ワンピースの悪口やめろ😡
尾田くんも信者も基本的人権はあるんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:10
発売前に部数確定して予定されてる二版ってそれもう初版やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:13
>>943 なんならヨリイチと同じセリフ言うてるから既に再評価されとるぞ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:14
すぅ~ホンマ嫌い
マンガで一番嫌いな演出かもしれん
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:20
>>932 下弦一掃の話してんのになんでそこの話が出てくるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:23
所詮ワニ🐊ごときがゾウ🐘(ワンピース)に挑むとかバカじゃけえ
尾田を見習え
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:24
堕姫が最後の主要女声優枠やから各事務所取り合いになってるやろな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:26
>>911 202010月までで8000万部も鬼滅売れてるから連載中漫画限定にすればオワピース1位にできるな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:30
>>946 ウロウロというほどしとらんしそもそも20作品あるんやからずっと張り付いてるわけじゃない15じゃ大丈夫やろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:33
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:38
>>957 悪い薄い方の確率引くの得意やねん
クソが
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:46
>>745 サンガツ!
詳しく書いてくれて参考になる
アマプラとか入ってないけどワイも気になってきたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:49
尾田叩きに夢中な奴って日々の生活に追われて余裕が全く無く人生詰んでる奴がネットで大暴れしてるイメージ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:49
>>813 そこまで読みにくくはないけど左の中段は何で起きて話聞いてたのにその次は寝てるんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:56
鬼滅キッズって単語使う方が子供っぽい言動なのはどういうことなんやろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:57
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:09:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:06
>>964 めっちゃ気色悪いよな
尾田あんなんで泣きながら書いてるとかどうかしてるわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:15
正直メリー号焼くところが漫画で1番泣いたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:18
最終話「ワンピース」
ルフィ「見つけたぞぉ!!ワンピースだあ!!」
ゾロ「へ、ちげぇねぇ」
サンジ「クソお世話になりました」
🧻 ドン!!
こういうこと?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:21
尾田「おでんうおおおおおおおおおおおおおお」
作中キャラ「おでん😭うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
読者「……?」
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:23
>>943 岸影と見るか岸八と見るかで評価が変わる奇妙な漫画家や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:26
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:30
>>947 2発も当てとるし勝ち組やろなぁ
ワイは余り好きではないけど
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:33
日本シリーズの間もずっとワンピ叩いてて草
どっから来たんや?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:37
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:41
兄上は置鮎か成田剣かなぁ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:42
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:47
昼から叩いてるとか仕事してないんですか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:48
>>973 まあなんjってそういうヤツの集まりやししゃーない
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:50
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:10:53
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:11:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:11:02
また完走や
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:11:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:11:07
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 22:11:12