風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:52:24
最近見た映画挙げたりしろ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:52:30
落とすな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:52:48
ナイスガイズ見たけど良い塩梅のアメリカ映画って感じやったわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:52:48
ワイは今日「嘆きのピエタ」と「復讐者に憐みを」を見ました
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:52:57
リベンジ 映像が痛くて良かったで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:53:17
Mank
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:53:20
キムギドクの韓国でも随一の性格の悪さとパクチャヌクの痛みの表現の秀逸さを知った
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:53:25
韓国映画マスターのワイに何でも聞け
電通宣伝部 部長 渡辺 拓也
2020/11/25(水) 23:53:33
ドラえもんの映画観ましたよね 宣伝お願いしますね。
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:53:34
80-100分くらいで気軽に見れてオモロい映画ある?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:53:43
ペドゥナ大好きすぎて復讐者に憐みをつらかった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:53:48
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:06
>>8ペドゥナ作品でオススメ教えて
吠える犬、グエムル、復讐者は見た
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:18
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:30
まあ女優で映画見るってあんまりよくないよな
でも魅力的なんや
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:34
震える舌ってホラーか?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:36
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:44
>>14さっきのスレであげたけど私の少女
あとはリンダリンダと空気人形
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:44
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:54
初めてやわ映画見るとき女優に焦点当てるの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:54:56
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:06
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:09
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:11
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:12
脳天パラダイス
電通宣伝部 部長 渡辺 拓也
2020/11/25(水) 23:55:14
>>15では、それを他の場所とかに宣伝をお願いします。 ノルマがまだですよ。
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:19
>>19リンダリンダリンダは見た
私の少女と空気人形借りてくるわ三月
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:28
ダークナイト
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:46
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:49
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:55:57
デイアフタトゥモロー ザコア タイタンの戦い
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:56:28
金曜日狂い咲きサンダーロード映画館でやるんやけど仕事で見れへん…
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:56:28
悪魔を見たとかいうチェ・ミンシク耐久高すぎ映画
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:56:29
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:56:29
嘆きのピエタって最初殺したやつの母親が主人公の母親のフリして殺されに来る話?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:56:44
ピエタはギターの人が辛かったわ
ワイにはまだ優しさが残ってたんやなって思った
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:56:44
マタンゴ見るンゴ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:02
>>36トガニはエグすぎたわ
確か新幹線の俳優だよな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:11
ウルフウォーカー
一見童話っぽいけど最後のバトルシーンが良かった
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:16
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:25
ここにも観てもいないドラえもん見下して悦に入っちゃうタイプの人おるやろ
観なきゃ叩く権利はないんやで
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:31
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:41
韓国映画あんま見てないんやがコクソンよりグロいのあんの
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:47
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:57:59
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:02
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:08
>>43見てないけど見下してないやで
ワイはけいおんでもラブライブでも泣いたからな
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:11
最近ゴミ映画多くて疲れた
脳天パラダイスどう?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:22
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:40
>>47観なきゃ糞かどうかもわからんやん
こういう奴が最近のホウガワーとかいってるのほんと草
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:41
>>32嫌いじゃないけど正直もっとブッ飛んだもんにしても良かった感はある
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:58:58
アマプラにある映画でオススメある?
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:59:04
なんか日本映画は韓国映画に絶対勝てないとか言われてるけどワイそもそも日本映画を大して見てないことに気づいたわ
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:59:08
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:59:19
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:59:28
風吹けば名無し
2020/11/25(水) 23:59:54
>>43初日見にいったよ
二次創作みたいなうっすい映画だった
映画とも呼べない前作よりはいいだろうけどやっぱり相変わらずごみだよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:00:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:00:17
邦画は青い春とか世界で一番悪い奴らとか七人の侍とか好きね
リンダリンダリンダもよかったけど女子の嫌らしさとか出てて嫌だなあと思うシーンが割とあった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:00:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:00:39
アメリカンスナイパー
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:00:46
パラサイトってなんか評論家気取りのJ民にボロカスやけどめちゃくちゃおもろいやんけ
そらアカデミーとるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:00:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:01
復讐者に憐みをって復讐が連鎖していくんやね
パラサイトみたいな三段構成で面白った
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:04
森山未來のアンダードッグ楽しみや
近くの映画館でやってないけんどうしようか悩み中やけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:29
>>67あれ来年アベマでドラマとして配信するんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:37
前になんJで
中国のオペレーション:レッドシーがブラックホークダウンをはるかに超える
最高のアクション戦争映画っていうから見てみたら
中国映画にしては頑張ったねってレベルのしょぼいCGと
カンフー映画のころから変わらない単調なカットの作品やったわ
10代とかなんやろか
その辺の若い世代とアクション映画の感覚がまったく合わん気がする
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:01:54
ばるぼら
まぁまぁ客入ってたけど出来はイマイチやったな
結局原作のダイジェストでしかなかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:04
ワイアラサー童貞ニートなんやけど外国の青春ものないか??
せめて映画の中だけでもキュンキュンしたいんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:16
罪の声気になりますな
観に行こうかしら
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:35
>>65あの満点に晴れてるのに薄暗いざらついた爽やかさと荒くてかっこいい音楽が最高にあってたわ
野球部の子がヤクザ入るときのポエムシーン本当大好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:43
セブン見たけどそこまで面白くなかったわ
殺し方は斬新だったけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:52
>>69せやろ
まあ静かな映画やけど最後まで見てほしい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:53
>>64むしろ絶賛が多いやろ
映画好きにはエンタメに寄りすぎてて内容が薄いのが気にはなるな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:02:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:01
ネトフリでアメリカンアニマルズ配信始まってるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:12
>>74カンヌとったエレファント
ただの日常がずーっと続く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:23
>>77ええから教えてくれ
ハイスクールミュージカルはイマイチやった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:26
>>74グッドウィルハンティングを見て人生を見つめなおすんやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:29
>>79学校という社会からフェンス飛び越えて道外すシーンほんまええよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:38
邦画はラブレターとスワロウテイルと花とアリスとリリィシュシュが好きや🤗
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:45
君の名前で僕を呼んで、見たけど
マイケル・ファスペンダーエロすぎだろ
男のワイも惹かれるエロさ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:03:58
tenet
インターステラー
ジョーカー
ショーシャンク
アバウトタイム
イエスマン
好きなワイにおすすめ教えてクレメンス😭
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:05
>>84エレベーターのシーンほんま観てられへんわ
あれほんま観ててヒヤヒヤした
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:13
>>82世の中の大半が映画わからんねんからあれでええねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:14
>>17子供を愛する両親と執念で治療する女医さんの熱血ストーリーだぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:31
邦画だとキッズリターンのヤクザが印象的やなぁ
記憶に残る映画ではある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:04:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:11
今年コロナなのに豊作やったよな
去年超えとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:22
>>105言われてみれば見てなかったわ!
サンガツみてみる!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:23
さっきのアラサー童貞ニートやけど17アゲインはまあまあおもろかった
今17歳のエンディングノート借りてるけど見てない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:29
>>89その演出も神がかってた
原作はちょっとドライすぎに思えたけど映画はみんな人間人間しててよかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:47
シラノ・ド・ベルジュラック見てきた
恋文で女落とすのは時代だなーって感じ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:54
戦場のメリークリスマス見たけど良かったわ
けどあれはホモなんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:05:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:00
>>106ライジングのやつか!
最初と二番目のジョーカー出てくるやつおもろかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:01
>>92見たいんご!
リリーフランキーがすごいんでしょ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:02
アメリカンアニマルズ刺さりすぎてBD買ってしまったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:02
ミッドサマー見たけど何を伝えたいんやあれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:07
神々のたそがれ観たわ
面白いかはさておきものすごい映画体験だった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:13
クソつまんない映画代表
イージーライダー
10回観て4回は寝た
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:28
>>101そら興行的にはそうやけど
カンヌとるのはちゃうと思うわ
まぁ世の中の流れとポンジュノの賞レース戦略のおかげやね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:30
>>74んーハッピーデスデイとか?
青春ではないけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:06:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:06
オードリーヘプバーンの映画気になってるんやがローマの休日とかティファニーでなんとかをって今見ても面白い?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:10
>>125CMみて面白そうと思ったけど内容微妙だったのか
なんか取り敢えずグロって感じってのは聞いたわ
見る価値ある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:17
映画好きは邦画をdisる人も多いよなぁ
この前観た海街ダイアリーはいかったわ
抜けたし泣けるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:39
>>125これヘレディタリーの監督やろ?
おもんないんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:42
祖母を亡くして傷心中の人が見るのにオススメの映画ある?西の魔女が死んだと思い出のマーニーは好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:42
普通にネタになってる映画とか有名な映画見た方がいいで
ランボーとか
名作は何年経っても名作
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:46
>>133おお
日本で一番悪い奴らでもよかったし楽しみや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:46
>>134脚本の教材として使われるくらいだから今でもおもしろいと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:47
>>93かっこいいよな
なんか遅咲きなのがウケるけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:51
>>136映画好きは逆や
むしろにわかほど最近の邦画はなぁとか観てないのに言いがち
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:07:52
ミッションインポッシブル全シリーズ見たけど展開がめっちゃ似たりよったりだった
5のオチは特に酷い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:05
>>136実写化のイメージが悪すぎる
オリジナルの映画ならおもろいの多いのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:07
ボルケーノパークと脳天パラダイス見てきたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:17
>>147トム・クルーズのアクション見るだけの映画シリーズやし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:18
映画のOPでタクシードライバーを超えるOPがない
あれで映画の世界観に引き込まれる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:19
>>144そうなのか
てか脚本の教材ってなんや
映画専門学校とか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:27
>>137ノーランおもろいねー!
メメントとインセプション見てないから見てみるつもり!
テネット良かったし次の映画も映画館で見るわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:29
>>138フットルース懐かしいわ
大学の時に地元で宅飲みして、フットルースかけて踊ってたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:33
また君かあ
こう言っちゃ悪いけどなんかノリがちゃうんよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:34
>>141ぼけますからよろしくお願いします
アマプラにある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:43
>>124まじで?
ワイはCMが最高潮の映画やったわ
序盤はせっかくどちらの認識が事実かわからない構成にしてたのに
途中からあの優柔不断な方の主観で話が展開してしまったし
あれを真実の物語っていうのはちょっと
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:44
>>128せや
ムスッコとムッスメの通う高校に通うんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:54
今を生きるとかいう神映画
誰もいない教室でよく机の上に乗ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:08:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:10
>>136映画好きじゃなくてアベンジャーズファンやね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:15
もうすぐボーナスやからプレミアDVD掘り出しの旅に出るで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:15
ほならね、今年邦画何本観に行った?って話ですよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:19
>>146邦画好きなんだよ俺
みをつくし料理帖とか円盤化したら観たい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:31
アマプラでしか映画見ないけど仮面ペルソナ良かったわ
どことなくマルホランドドライブに重なったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:34
>>153そういうのもあるだろうけど、シナリオの作り方の本とかで結構載りがちな作品だから
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:38
>>134ティファニーで朝食は大好き
ムーンリバー聞くと泣きそうになる
いつもの優等生ヘプバーンじゃないとこも好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:49
MCU好きはアカンのけ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:51
さっきのアラサー童貞ニートやけどミーンガールはつまらなかった
スパイダーマンも普通
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:53
>>160内容で語れん映画は3流や😡
なにが映像美や美術館にでも行っとれ🖕
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:53
>>167割と見たで
旧作入れたらここの誰より観てると思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:53
コブラ会見る前にとりあえず予習でベストキッド1と2見たワイ、ワックス磨きを始める
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:09:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:07
>>167事故物件とマザー見てきたで~
事故物件はラスト30分で糞化したけどマザーは良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:17
ブルーバレンタイン
わいは結構好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:17
>>167アイアムアヒーローとアニメ映画くらいだな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:21
靴ひもっていう映画みたJ民おらん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:23
ポンジュノの母なる証明見たけどこいつマジで天才やな
この時点でオスカーやってて良かったやろ
後味と胸くその悪い話をかっこよく締めさせたら右に出るもんおらんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:38
邦画は見るけどわざわざ映画館では見ない程度やな
そこで見る意味と価値が無いものがほとんどや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:50
>>125テーマ性なんてないやろ
明るい画面でホラーを撮りたかっただけのような気がする
映像の工夫は良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:10:51
辛気臭そうってイメージが先行してダニエルクレイグになってからの007通しで見た事ないんやけどおもろい?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:01
毒戦の韓国版期待してみたんやけど
描写も演出も凡作レベルでオチがまさか開始10分で予想出来て
そこから1ミリもずれないとは思わんかった
韓国もやっぱ上澄み以外はあかんのあるな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:14
ミッドナイトインパリ観たらパリに行きたくなるけど、実際はアメリカ位の人種のるつぼなんだろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:21
>>191これも常套句と化してるけど洋画もほとんどは映画館でみる必要なはないでしょ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:21
>>134ローマそんな長くないしさらっとまとまっててみやすいで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:32
>>149ボルケーノパークめっちゃ気になっとるんやがおもろいんか??
B級感がすごいが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:40
>>186母なるだけポンジュノでも異端すぎないか
ラストの不気味さは異常や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:11:57
>>191映画館に出向いて意味と価値ってなんなんやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:04
映画好きやけどやっぱ洋画の方が圧倒的に面白いわ
7人の侍とかキッズリターンぐらいちゃうか世界に通用すんの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:07
>>195カジノ・ロワイヤルはめちゃくちゃおしゃれだからお勧めや
ゴールドフィンガーみたいなアホアホコメディとは路線が違うけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:13
名画座民はおらんのか
アテネのオリヴェイラ完売ビビるわあの椅子で7時間はきつい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:17
>>191映像にしても音響にしてもこだわりのある邦画が少な過ぎるよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:22
デンマーク映画のアフターウェディングでくっそ泣いたんやがおすすめ教えて😭
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:24
>>194レンタルの予告だけ見たらミッドサマー怖そう過ぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:28
>>8お嬢さん評価してくれ
ワイは金持ちの娘がすんげーエロかったことしか覚えてない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:31
罪の声見た
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:31
出向いて観る、や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:31
>>201針刺して記憶を忘れてバスの中でどんちゃん騒ぎするシーン辛すぎた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:32
>>198ただ音がでかいことをすごいと思ってしまう人もおるし
しゃあないけどなんかね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:43
>>186海外旅行先のホテルでたまたま放送されてた映画を数年かけて最近やっとみつけんだが、それがボンジュノ監督のスノーピアサーだった。
この人の作品にしては不評だけど、ワイはこの世界設定に惚れ込んだ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:46
>>198ボヘミアン・ラプソディは映画館で見た方が絶対に良い
音響が違う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:54
ザギルティ、みたいな電話だけで展開されるやつ、おもろかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:55
鬼滅は好きだけど流石に鬼滅が日本の映画歴代一位になるのは複雑だわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:12:57
明日仕事だけど今から見るか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:36
>>224アメリカでジェイクギレンポールでリメイクするらしいけどいつになるやら
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:37
>>161あのモラトリアムの時期の焦燥感と何か起きれば自分は変われるっていう根拠のない期待と自信が見ててめちゃくちゃきたんや
あと男のマフラーの色一瞬で変えて記憶の曖昧さ表現したり妄想じゃどれだけでも華麗に犯罪起こせる映像も好きや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:37
>>192おもろかったか?
ワイは父親に生きててほしかったが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:39
>>220あれはIMAXレーザーで見て正解やね
音響だけはほんま素晴らしい映画
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:40
>>200B級好きならおすすめやね、それなりに迫力あるし突っ込みどころ満載や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:50
>>217あ、あれ記憶無くすための針なんや
麻薬的なリラックスかと思ってた
バスはカメラの使い方も秀逸すぎるわ
怖すぎ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:50
カジノロワイヤルはカジノのシーンとかめっちゃオサレでかっのええけど、最後の銃撃戦はいらんかった
なんか雑に締めたなぁっておもたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:13:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:07
>>227いやいくらでもあるわ
ハリウッドの音響は金の使い方がレベチ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:12
海の上のピアニストのBlu-rayようやく届いたわ
これ4k修復とは書いてあるけどUHDって書いてないから普通のレコーダーでも見れるん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:12
>>225興行だからな
それはしょーがない
好きな映画は人それぞれ
俺はイージーライダーが大嫌い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:22
ボルケーノパーク見た人感想教えて
明日見に行くか決める
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:25
>>225でも世界はアベンジャーズだし大して変わらんだろ
自国の文化なだけマシじゃね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:27
フードラック考えれば考えるほどクソ映画で逆に好きになってきた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:33
>>230サスペンスかぁ
登場人物どんどん出てくるの苦手なんだよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:36
>>239なら今公開してるので5つくらい上げてくれメンス
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:37
人生、ここにあり!ってイタリア映画面白かったわ
日本人にはないイタリア人の優しさが垣間見れた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:50
>>236中盤か序盤に「ここのツボに針刺したら嫌な事忘れるで~」って言ってるんよ
んでラストで自分でそのツボ刺すんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:53
>>228それならワイの意見も受け入れろ😡
そんでお前の好きな映画を教えろ✊
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:14:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:05
>>231ギレンホールは好きだけどリメイクはいらなくね?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:17
ワイ的にポンジュノ作品は
ほえる犬>パラサイト≧グエムル>母なる証明>>殺人の追憶>>>>スノーピアサー
やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:35
>>225まぁわかる
好きやからこそいうけどジブリよりクオリティがいいとも思わない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:44
今数えたら見に行ったの15本やったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:46
>>251あーポンジュノほんまそういうの好きね
伏線と思わせない伏線うますぎや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:52
>>254北欧で流行った映画は大体リメイクされるんや
まあオリジナルのほうがおもろい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:15:53
映画ブーム来てる?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:02
>>246鬼滅の海外の評価なんて総数が少なすぎて当てになんねーよw
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:09
>>250鉄道員の感じもええで。当時の労働者たちの優しさもみてくれ。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:17
>>205割とブロスナンのボンドが好きだから変わった時ショックやったんよね
カジノロワイヤルは主題歌のシーンだけは見た事あるわ ああいうノリで本編が続くなら見てみよかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:29
泣ける映画教えて
できればノンフィクションで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:32
>>261ジブリはいいよな
人がどう動くかって言うのが子供ながらにもアニメーションで理解できるもんな
ジブリはいいよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:35
カジノロワイヤルかーらーの慰めの報酬はガッカリした
ボンドガールが綺麗だった…くらい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:45
>>250まあそりゃ同じ人種民族だからじゃね
アジア人がいっても暴言吐かれるだけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:46
>>271答えられないなら最初から言わなければ良いのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:16:52
>>266サンガツめっちゃ良い映画やから実家でみんなに見せたかったんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:15
ワンダーウーマン続編はとりあえず公開するっぽいけどブラックウィドウは音沙汰無いのヤバいな
元々期待値無い作品だから余計に
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:22
9人の翻訳家も期待外れやった
フランスが中途半端にエンタメ風サスペンスに手を出した末路
ユーネクストのポイント消費するために雑に選んでたらハズレばっかやわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:28
邦画と言っていいかわからんがさよならテレビは結構面白かったで
怪しいお米セシウムさんとかも話題に出してたし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:35
鬼滅の裏でヴァイオレットエヴァーガーデンようやってたよな
少佐生きてるの賛否両論やろうがワイはアリやったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:39
>>252意見は受け入れるけど、三流って言わないでや😭
好きな映画は
博士の異常な愛情
パルプフィクション
ロックストック~
ワンスアポンアタイムインアメリカ
死霊のはらわた
ローズマリーの赤ちゃん
ブレードランナー
ウルフオブウォールストリート
花とアリス
この辺りやな🤗
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:41
ミッドサマーに触発されて古い方のウィッカーマン観たいんやけど、レンタルでもなかなか見つからない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:17:59
映画好きの前であんま言わないけど
俺はシンゴジラ好きなんだよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:00
>>285東海テレビとかいう有能
ヤクザと憲法はワイのドキュメンタリーランキング1位や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:04
靴ひも、悪い映画じゃないけど1500円払ってみる映画ではなかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:33
>>273ポンジュノは登場人物の出し方が好きなんよ
最初に全部なんらかの形で映しておいてどんどん絡ませていく感じ
殺人の追憶はどんどん追加されていくのがちょっと退屈だった
ギャグ映画としては面白かったで
あとラストシーンも鳥肌立った
嫌いでは断じてない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:51
>>293銃あるんですか?って聞かれて目に見えてキョドるとこ笑ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:54
>>279なんで上映中って限定付けたの??
今ならわざわざ行ってまで見るような映画はないかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:57
ジョニーは戦場へ行ったも気になってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:18:58
>>264そうなのか
人一人変わるだけだし作る意味あんまないと思うがな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:03
12月はジョゼとワンダーウーマン見るやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:25
>>292あれはむしろ映画的な虚構として良くできてると思うんやけどね
虚構の政治風群像劇を成立させられるって時点で十分にすごい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:26
>>131エンタメ要素は皆無。ストーリーも意味不明だしBGMも一切ない、けど面白かった。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:27
映画部あるやんけ😡
クローネンバーグのクラッシュ見たことある奴おるけ?🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:29
ミッドナイトガイズ見たで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:36
ワイがこのイッチ嫌いなのは無知なくせに自分の少ない経験だけ信じてる点や
ニート特有の高慢さが無理。もっと謙虚であれよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:36
異端の鳥はほんま見てよかったわ
キチガイ万国博覧会で笑えたのもあるけどなにより白黒への偏見を取っ払えた
これのおかげで黒澤明に抵抗なく入れたからな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:46
>>292叩かれてるけど人間パート以外のキングオブモンスター好きだわ
IMAXで観て良かったと思ってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:19:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:25
>>274ジャスティンアーリンって監督の「プロミス」っていう映画
くっそ泣いた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:26
>>315アップル製品買えば1年無料やぞ
あと初めてなら無料期間あるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:27
ニコニコでそこそこ伸びてる映画見かけたから見てみたらスパイダーマンスパイダーバースだったんやが、アメコミ系全く興味ないけど普通におもろくてすぐブラウザバックするつもりだったけど最後まで観てしまった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:27
>>306面白いよね!
新幹線爆弾とかいかったわ
石原さとみの英語喋る時とかすげー笑った
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:28
>>310ありがとう。道とか自転車泥棒も興味あったらみてね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:33
今週からトータルリコール4kやるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:36
ロシャオヘイセンキ?とかいう中国のアニメって面白い?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:41
皆家で見るときどんな環境で見てるの?
やっぱソファに座ってでかいテレビにスピーカーでとか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:20:56
>>301映画の評価高いけどワイは原作小説の方が好きやな
映像と違って文章は頭の中で情景を思い浮かべるしかないから主人公の閉塞感を味わえるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:02
>>319きみだいぶ前からそれおしてる?
おかげで観たわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:07
>>312全然未来見てるぞ
まだまだ無知なのわかっとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:11
>>313あの原作者はこれは実話や!って主張してたけど全部嘘で非難されて自殺したという曰く付きの小説
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:17
>>296あーなるほどいわんとする事はわかる
ワイはその追加されてくのがすこやったけども
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:18
シンゴジラは石原さとみ以外はすこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:52
>>292エヴァの曲かかる頻度の多さだけは今でも納得してない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:21:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:05
>>321スパイダーバースはスクリーンでみるとより楽しめる作品だったからもったいない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:10
37セカンズは後半ちょっとスケール飛躍して微妙になるけどラストの希望に満ち溢れてる感ええで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:26
ネトフリにあるホラーでオススメあるか?
良さげなのあったら再加入するわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:33
>>325話題になってないけどおもろいっていう評価見たわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:43
>>342ニコニコで見かけるまで存在すら知らんかったししゃーない
知ってても絶対見てなかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:48
>>332今年の6月に初めて観て、1ヶ月で12回観たよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:48
>>3274K有機ELと7.1chサラウンドシステムやね
音量上げるために戸建て借りたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:50
>>334と思われていたけど最近の研究で実は本当だったんじゃねえか説も出てるらしいで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:53
ワイ最近カサブランカ見たんやが他に白黒の名作教えて欲しいわ
第三の男は見るで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:54
コリーニ事件って映画みたやつおる?ワイは小説だけやが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:22:57
ラバーとかいう謎映画観たことあるやついる?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:07
自転車泥棒はよう挙げられるけど
無防備都市が挙げられんのなんでや😡
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:15
シンゴジラ個人的には
これだけ軍人顔の俳優揃えてピエール瀧がおらんわけがないやろ…いつくるかいつくるか…
って待ち構えてた頃にちょうど出てきた瀧の顔に絶頂でしたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:18
フットルースは見るつもり
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:34
>>346ツイッターで結構おもろかったって見かけたから気にはなっとるあれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:36
>>335これはもう好みやからな
最後に見たポンジュノ作品が殺人の追憶だったから先入観の持ち方を間違ったかも知れん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:45
>>325主人公が可愛くてケモショタに目覚めそうになったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:46
>>346なんか4Dもやっとるし面白いなら見とくか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:23:59
父の祈りを
つぐない
偽りなき者
それでもボクはやってない
逃亡者
みたいな濡れ衣着せられる映画でオススメある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:22
今日黒沢の天国と地獄観たけど普通に面白かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:30
>>325去年プロメアやスパイダーバースを楽しめた人なら後悔しないと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:34
>>32732インチのモニターでヘッドフォンつけて見てるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:50
ロシャオヘイセンキは4D見に行きたいけどエヴァの4Dも見に行きたいわ
序と破だけでいいかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:55
みんな映画見とるんやなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:24:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:09
>>374観たわフィンチャーの中でもかなり良い方やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:18
>>325おもろい
でも日本人の感覚からするとくどいなって思う部分もある
たとえば主人公の目がキラキラになるギャグ
ああいう変顔のたぐいは本編に一回あればいいくらいのものなのに
何度も入れてくる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:30
ガメラ見たことないし丁度いいからドルビーシネマ童貞と一緒に捨てるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:31
邦画も演技派揃えてる作品は内容もしっかりしてる事が多い
最近やと罪の声とか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:36
スパイダーバースはスクリーンも
ディスクを買って4K HDRもどちらも見たけど
15分のPVを2時間に引き伸ばした映画やね
スタイリッシュ映像演出も途中で代り映えがなくなるのは残念
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:38
>>347それならしゃーないな
続編やるらしいから興味があれば劇場へ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:38
小林正樹の怪談の美術のかっこよさは異常
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:41
マンク観た人どうなんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:53
今日はロシャオヘイ戦記見ることにしたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:53
ショーシャンクも確かにそうやな
全体的に爽やかだから胸糞感あまりないけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:25:58
ペドゥナってなんJ民的にどういう評価なん
ワイは表情が類を見ないほど豊かやし役幅めちゃ広いし最高やと思う
あと顔が大好き😌
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:05
>>287大佐ただの良い兄貴になっててもうこいつと結ばれたらええやろと思ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:06
エスター面白かったわ
ありきたりなsfホラーじゃなくて良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:17
1回咳するだけでプレッシャーやばいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:22
>>3855年以上前に買った3000円くらいのやっすいヘッドホンや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:24
罪の声はちょくちょく名前上がるのに対して朝が来るの影の薄さよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:25
俺が思うイージーライダーみたいにクソつまんないけど名作って呼ばれてる映画ってなに?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:49
人間の1番嫌な醜い所をほじくり返すような作品が好きなんやけどラースフォントリアー作品ってどうなん
ハウスジャックビルトはめっちゃ楽しめた
ダンサーインザダークはただただ辛そうで観る気が起きん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:26:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:03
>>409仮にも今年度の日本映画代表でアカデミー賞に出品するのにこの扱いの小ささは草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:04
>>372有機ELは20万円台で買えるし
オーディオはとりあえず5.1ch構築するだけなら10万円台で十分いけるで
プレイヤーはとりあえずソニーの3万円台でもなんとかなるし
ボーナスでいけるいける
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:04
ここまでおらおらでいとりぐも、泣く子はいねえが、滑走路、ミッドナイトスワンなし
邦画の人気なくてさびしいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:06
>>278イタリアが精神病院廃止したあとの話なんや
この映画みて日本も精神病院なくしたほうがええんとちゃうかなぁと思ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:09
>>406見るンゴ
なんかグエムルリンダリンダリンダほえる犬と来てたからわからなかったけど実はエッチだよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:10
>>403まあ、最後はアメリカ映画お決まりのガンアクションなんですけどね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:29
>>407君が欲しいような重い映画ではないで
面白いけどね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:45
>>418あーまぁあそこはしつこいな
弾除けの運良すぎてね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:27:50
>>415おらおらでひとりいぐもと泣く子はいねえがは見たで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:02
最近鬼滅の刃リピートに勤しみすぎて小規模作品見れてない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:13
アルカディアってやつ見たけどこれミッドサマーみたいなもんなん
ミッドサマー見てないから知らんけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:16
>>410タルコフスキー
ゴダール
アンゲロプロス
ベルイマン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:19
仕事で疲れるとイエスマンかマイインターン見たくなるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:22
>>278そんなん言ったらどの映画も駄目になるだろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:30
>>424でも不気味さはマックスだった
てかキモかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:31
ベルイマンのドキュメンタリーでラースフォントリアーが暗い部屋でウェスアンダーソンがオシャレな自室で語ってるらしいのイメージ通りで草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:39
普段まったく映画見ないんやが休みにバットマンビギンズとダークナイト見た
全然おもんなかった
もうアニメだけ見て生きていくわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:42
>>413外国語映画賞は河瀨直美の朝が来るやけど
なんの枠ででるんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:48
さっきBSでゴースト ニューヨクの幻やってたけど観てた奴おる?
ポリコレを微塵も感じないシナリオで草生えた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:28:49
サウルの息子はホラージャンルだと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:03
>>433タルコフスキーをディスる奴は馬鹿だと思ってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:13
知らんかったけど市民ケーン撮った時のオーソン・ウェルズ25歳ってやばすぎるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:15
>>410ダスティン・ホフマンの卒業
曲以外好きじゃない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:19
ロッテントマトのオールタイムベスト見たら最近の映画ばっかで笑ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:21
>>448まあぶっちゃけるとストーカーはわりと好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:36
鬼滅はジャンプ作品としては面白いけど映画として観たら欠点だらけやな
終盤炭治郎が煉獄さんしか言わなくなる辺りとか映画向けにちゃんと台詞練ってほしかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:38
>>441ダークナイト俺も勧められた!
半分で辞めた
二度と観ないと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:43
>>43新恐竜もドラ泣き2もちゃんと見て糞や言うとるぞ😡
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:44
>>432横からやけどさらっとしてる
謎の爽やかさがある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:44
>>441なんかアニメって状況説明をモノローグに頼ることが多すぎないか?
語るんじゃなくて演出で見せろよと思ってしまう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:51
スパイクジョーンズをすこれ🤗
新作まーだですかね🙄
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:58
最近見たクソ映画は猿の惑星やな
1はよかった、2は普通、345は見るに絶えないゴミや…2で嫌な予感はしてたんやけどな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:29:59
>>445普通に名作やから見てる人多いと思うぞ
そら数十年前の恋愛映画なんやから今とは感覚違うわな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:04
2001年宇宙の旅はHALがしゃべり始めたあたりで寝ちゃってそのまま放って置いてるけど見るべき?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:06
ストーカーは設定と終盤の展開と画がええな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:14
梅田ルネシーブルって微妙な映画ばかり上映しとるよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:18
>>446ユダヤ人はドイツ兵と目があったら殺されるから目線があわないように会話中も目線合わせてないねんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:32
>>429サンガツ
地元のゲオはアンチクライストしか置いてないから探してみるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:50
新文芸坐の契約期限まだ余ってるからギリギリに遊星からの物体X上映したろの精神すこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:50
>>441それで絶望すんの早すぎやろ
もうちょい頑張れ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:50
異端の鳥好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:54
>>411ラースフォントリアーちゃうけどesとかどやろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:54
>>467わかった
時計仕掛けのオレンジとシャイニングは好きだったから
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:30:57
ビルとテッドはここまできたら延期しんよな
早くおバカキアヌ見たいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:04
>>459ワイは2が一番嫌いやわ
3はむしろ可愛くて好き
4はまあまあ、ジェネシスの元ネタって感じ
5は何も起きなくてつまらん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:10
ばるぼら見たわ
撮影だけならソワレと並んで今年の邦画でトップやけど
あまりに撮影がよすぎて東京が老いぼれたつまらない街になってるのがわかりすぎた
話自体はハッタリが効いてなくてまるでおもしろくない
だいたい大金持ちの小説家が煙草吸うのにベランダに出ないだろ
なんでそういうところだけ妙にリアルにしてくるんだよ
あり得なくてもそこはタワマンの最上階に住まわせとけよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:11
>>450オチが1人歩きしてる感じあるわ
実際見ると全然ロマンチックじゃない困ってるじゃん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:12
今年はサンダーロードという奇才な映画に出会えたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:13
好きな映画なら何回でも観てしまうんだよな
レオン完全版とか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:13
>>452ストーカーいけるなら他のも行けるだろ
あんなに長回しな映画は普通に観たらつまらない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:22
朝が来るわすれとった
めっちゃ良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:34
誰がための日々見た人おる?
ぱっと見よさげやけどポイント使ってみるか悩んどる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:41
>>4592の地底人からの地球爆破オチより3のタイムスリップして循環路線の方が好きだわ
最近のリメイク三部作も悪くはないで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:42
実写版亜人おもろいよな?
綾野剛の喋り方はきしょいけど途中のSAT戦とかワープのくだりとか見応えあったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:56
洋画も邦画もアニメもそれぞれいい所あると思うわ
わいは全部好きやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:31:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:01
>>457視聴者のレベルに合わせてくれてんだからそれでいいんだよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:15
>>480冒頭のグダグダダンスからもう目当てれんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:48
>>493全部にいいところがあって全部にわるいところがあっていいと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:49
>>490ワイは好きで2回か3回行った
クライマックスもいいし歌もかっこよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:54
mankめっちゃ良かったけど市民ケーン見るなり背景調べとくなり準備必須やな
予備知識無しで見たら色々すっとばされ過ぎて集中力保たんと思うわ特に家やと
ただ予備知識あったらめっちゃ感動した「映画は政治や金儲けの道具じゃねえんだ」ってフィンチャーのメッセージを勝手に受け取った
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:54
毎回思うんやがジャンル広すぎて話まとまんないねん
現行映画部とかホラー映画部とかもっとしゅるいべつにわけてよ
多すぎなんじゃ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:57
>>482タルコフスキーはストーカーが一番みやすいやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:32:58
>>472esめっちゃ好きや
ラストシーンの看守役が逮捕された時のなんとも言えない空気感が秀逸よな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:02
リピートする映画か🤔
最前線物語やろか🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:02
>>498元々あのシーンだけのショート作品やったらしいけどめちゃくちゃ好きな作品やわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:05
>>469アニメ好きは何から入ればいいんだよ
マーベルか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:07
映画にはまりたくて色んな映画みとるけどあんまりハマれんわ
センスないんかな
カッコーの巣の上で伝説の名作扱いやったからみたけど微妙やんこれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:07
鈴木清順の映画見てみたいけど、何がええやろか
やっぱツィゴイネルワイゼン?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:12
今日の仕事終わったらマイインターン観ようと思うんだけど
やたら評価高いよなこの映画
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:19
放置してたメッセージ見たんやがめちゃめちゃ面白いやん
なんか不評じゃなかったか当時は
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:22
>>490佐藤健が綾野剛に佐藤さんって言ってるせいで段々ワイの脳がおかしくなっていったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:29
>>488岬の兄弟を撮ったカメラマンさんが撮影してるだけあって絵は素晴らしいで
でも話はほんま陳腐や
芋生悠ちゃんはええ乳しとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:47
>>496そりゃそうなるわ
ビギンズという前座あってのダークナイトやぞ
他のそれより前のバットマンは繋がってないから見なくてええけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:51
>>512アニメ好きならネバーエンディングストーリーだな!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:51
>>516いや、牛の首切り取って寝てるおばさんの家に投げ捨てるシーンがあるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:33:57
>>490綾野の演技がどへたなことに目をつむって
プラスチック感ありありの銃を振り回すアクションに目をつぶれば
CGアクションは勢いがあって悪くなかったと思う
邦画アクションだとファブルの新作がようやくハリウッド中堅レベル以上になってる可能性がある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:07
>>514アメリカンニューシネマは結構好き嫌い分かれると思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:11
食わず嫌いだった園子温を体験しようと冷たい熱帯魚観てみて後悔した
これ、誰がありがたがってるんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:15
>>508ノスタルジアの方が見やすい
ストーカーは傑作だけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:30
劇場の松岡茉優の演技は素直に上手やと思ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:32
震える舌を最近アマプラで見たけど怖いと言うより痛々しくてキツかったわ
最後がハッピーエンドでホント良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:34
れいわ一揆しかりポリコレの偽善者が多すぎるで名画座じじいのTwitter地獄や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:43
>>490ヒカキンが出てきたあたりで絶望しかけたけど最後まで観てよかったわ
川栄李奈はようやっとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:45
>>520村上虹郎のやる拗れて繊細な若者好きなんやけどなぁ
銃のラストの弾丸拾おうとする所すき
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:49
今年観たので1番良かったのグリーンブック
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:34:54
>>523俺ね
バットマン、スターウォーズ、ポッター、デップ映画全部観てないの
全く興味無いの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:06
今からアパートメント見ようかなと思ってその前に覗いたら今日も映画部やってたw
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:11
>>536パッパが夢でうなされるシーンでどうしてもわろてまう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:13
イラン映画とか言う未踏の地🤔
今度はどんな映画が出てくるやろか🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:14
>>518あれは見ながら頭使っていろいろ察しないとあかん映画の典型やから
不評な人にはとことん不評やね
近年のSFではトップレベルの傑作やと思うよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:15
鬼滅見たで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:16
>>515東京流れ者とか探偵事務所23から入るとええで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:18
ベッタベタのストーリーで泣ける映画おしえて
ちな普段あんまり映画見ない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:19
アーニャ魔女三国志の継投
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:28
イタリア映画で他におすすめある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:31
亜人て地味に浜辺美波おったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:45
>>543じゃあなんでダークナイト見ようと思ったんや…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:49
>>512とりあえずアイアンマンあたりやな
スパイダーマンもやっぱオススメ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:55
>>509やっぱその感じが好きなんやなwあの実験やった精神科医のwikiとか読むとおもろいと思うで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:35:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:15
レゴバットマン面白い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:26
ワイもマーベル映画の面白さが解らん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:29
>>532ノスタルジアといえば、作曲家の武満徹がタルコフスキー追悼のために書いた同名の曲があったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:41
>>558勧められたの
観ないとさぁ
ほら
失礼じゃん?
まあ、クソつまんねーから途中で辞めたわって言ったけどな!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:42
相当詳しそうやけど皆は年にどのくらい映画見とるんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:36:44
>>531前半の緊張感めっちゃ面白いやん
終盤はツッコミどころ多くて微妙やけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:07
>>531冷たい熱帯魚は面白い方やろ
ヒミズとか地獄でなぜ悪い見たらキツすぎてビビるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:10
早く新感染の新作みてえ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:11
>>543レオンみたいなおバカ映画好きなら行けるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:19
>>564なんJ民は逆張りで小難しい映画を大絶賛し出すから当てにならん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:37
>>569ホンマの上澄みの上澄みしか撮れん環境やからやろか🤔
キアロスタミの頃に比べると緩くなっとるみたいやけど規制はまだキツイし🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:39
>>575100~150くらいやな
小・中学生の頃が一番観てて年200は観てた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:44
マーベルは食わず嫌いやなあ
見てないから叩かんけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:37:59
実話を元に作られたやつでエンドロールで実際の写真とかその後どうなったとかテロップ流すの好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:03
>>575映画館だと今年は10本くらいやな
家も含めると400超えてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:09
スレチですまんが、オススメの洋ドラってある?
最後までグダらずにきちんと終わるやつ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:15
6才の姪が新感染好きなんやけど次作はグロそうやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:23
>>572武満徹はノスタルジアが一番好きなんだろうな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:26
>>574じゃあビギンズから見るように言わなかった友達が悪いね
英語聞けない、日本語読めない人に洋画字幕で見ろって言ってるくらい悪質
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:29
>>580キアロスタミで忙しいから見れてないんだ😭
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:35
そろそろ今年のベストテンが決まり出す時期だけどなんか駄作率は低かったけど延期中止が多くて全体的に小粒な一年だった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:37
>>578なんかもう予告だけで明らかに前作を超えられないのは伝わってくる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:37
長澤まさみのマザーよくできてたけど胸糞悪いだけで話はめちゃくちゃ嫌いやったわ
つかあの路線で行くなら主演長澤まさみだと底辺感薄くなるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:45
アート映画でオススメある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:38:53
メン・イン・ブラック見てえ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:00
>>595まだシーズン途中やけどオザークへようこそと完結してるブレイキングバッド
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:22
死ぬほど泣ける映画教えて
感動ポルノはなしで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:32
>>599タルコフスキーの映画は音楽を感じるからすきとか言うとったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:33
あとビターエンドな作品探してるわ
胸糞悪いじゃなくて心に響くようなやつ
好きにならずにいられないみたいな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:37
>>612好きやけどシーズン2は割とグダってた気するわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:40
スナイダーカットのせいで公開版のジャスティスリーグ好きって言えないの辛いわそこそこ面白いのに…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:40
イタリア映画なのに暗殺の森がまだでとらんやん!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:46
>>600なんだろ
俺さあ、昔から格ゲー好きだからmarvel系はほぼ観てんだよね
なのになんでバットマンとかスターウォーズみたいなヒーロー物は見れないんだろう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:47
ポーランド映画祭なかなか人おったな🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:53
アップデートおもろかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:39:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:13
>>614何をもって感動ポルノっていうのかまったくわからんが
ザジャッジ 裁かれる判事
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:23
マーベル多すぎてデッドプールしか見てないわ
デッドプールは死ぬほどおもろかったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:25
ファンタスティックフォーってあれマーベルか?
頭空っぽにしてみれて楽しかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:25
さすがに鰻の男見たことある奴はいないか?
ウナギ漁師の中国人が韓国で輸入の検査に引っかかったウナギの再検査を求めて密入国する話なんやが
中国人差別とかが如実に現れてていい感じに苦しい映画やったぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:30
>>592アメリカン・スナイパーで ファッ!? ってなったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:40
>>586そういう国の中でもイランだけやん
アメリカイギリス以外だとイタリアフランスドイツ北欧日本韓国台湾中国インドに加わるくらいのレベル
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:50
>>619シーズン2はトランプ批判はいっちゃったからね
けどテンポは良かったと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:56
イタリア映画と聞くと青い体験連想してしまうわ
単なるエロ映画やと思ってたけどけっこう絵面は見ごたえあるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:56
ロシャオどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:40:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:06
いつくしみふかきは結構良かったと思うが謎にfilmarksでステマみたいなことしてたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:22
>>571ガーディアンズオブギャラクシーとアイアンマンの1作目は結構好きやわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:30
>>632デッドプールは2の方が面白かった
エックスフォース壊滅シーンはエグいけど笑っちゃう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:41:58
悪女好きだけどな
スタイリッシュアクションその通り
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:03
>>645悪女じゃなくて魔女を見ろ
悪女は冒頭の長回し風のところ以外うんちやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:04
>>622DCは暗めで爽快感ないからなぁ
マーベル好きとは相容れない部分あると思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:05
>>592ロケットマンのエンドロール大した情報書かれてなくて草やったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:16
前衛的な映画がみたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:26
>>645序盤のブレブレクソアクションで見るのやめたわ
ハードコアは映画館で見て頭痛がした
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:29
>>656並みのワンクールドラマよりカロリー高い模様
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:29
>>595MR.ROBOTはガチのオススメ
完成度の高いドラマではブレイキングバッドがよく挙がるけど個人的にはそれ超える面白さ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:32
>>647監督がテレビ屋やからなぁ
なんかもったいなかったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:36
音楽映画好き
あの頃ペニーレインと
さらば青春の光
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:42
今年はクイーンズギャンビットの圧勝や
ウォッチメンも霞む
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:44
ワンダーウーマン1984観るJ民おる?多分今年最後の大作映画やと思うで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:44
灼熱の魂っていうの見た
おもろかったけど胸糞悪い作品やったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:44
ストラーロ撮影監督作品はストラーロの撮影が凄すぎて他が全部どうでも良くなる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:51
めっちゃレス来て草
みんなサンガツやで
>>573これ見に行ったわ
婆ちゃんだけ幽霊になっても婆ちゃんの姿なのだけ気になったけど面白かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:52
これは抑えとけっていう古典教えてくれや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:42:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:29
ポンジュノめちゃくちゃ語られるのにほえる犬は噛まないって全然挙がらんよな
やっぱ犬好き多いんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:32
>>656末期患者のシーングロかったわ
見るの辛かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:32
ドクターデス見たやつおらんか?
見に行こうか迷っとるんやが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:37
>>662魔女も見たけど厨二感はなかなか好みやったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:38
今見てきたが今年のNHKBSの
年末マラソン映画は名作ミュージカル映画ばかりで残念やわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:39
>>665ヘドウィグアンドアングリーインチどうや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:43:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:05
>>665ロブ=グリエとか アマプラでけっこう観れる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:14
>>689名作って予告見ただけで思い出して号泣できるよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:24
>>702それ観てない!
モータウンってあれだろ?
レーベルだろ?
興味あるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:24
最近帰ってきたヒトラー見返したけどあのブラック感は好きだわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:26
>>653裁判のラストとかすげえいいと思うけどな
法廷での証言というかたちでしか本心を明かせなかった父子の姿とか
ロバートダウニージュニアが本物の天才やとようわかる映画やで
才能を生かさず浪費したのは残念やけど
本人が楽に設ける方がええんやろね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:30
>>686ワイDC民やから1人でも多く観てくれるのホンマ嬉しいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:32
ヴァイオレットエヴァーガーデンって本編見ずに外伝だけ見たんだけど
なんで高評価なのかよくわからん「ただ泣かせようとしたいだけの映画」って感想だったんだが
本編や今やってる映画もそんな感じなの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:34
>>592タイトル忘れたけど森林消防士の奴は鬱々とした気分でエンドロール観たわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:37
>>676ウォッチメン腐れトマトのスコアが最後のジェダイ傾向なってたけどどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:40
今年は娘は戦場で生まれたがいまだに強い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:46
ストリート・オブ・ファイヤーとかいう音楽映画と言っていいのか微妙なやつもすこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:56
>>697朽ちていった命読んだ後だから恐ろしかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:44:56
>>685薔薇の葬列みたけどマンガっぽい演出が入ってたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:06
テネットどうやった?期待はずれ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:09
平日なのに何故伸びるのか🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:10
ペドゥナって日本の野菜ジュースのCM出てたんやな
見たけど雰囲気良すぎて頭から離れん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:13
>>711事前知識なくてもいけるけどモータウン所属してたアーティスト10組くらい言えるならとんでもなくおもろいで
ビンビンになる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:15
君は彼方楽しみや
マジな意味でもネタ的な意味でも
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:26
>>662魔女も中盤までエセ家族ドラマやってて
逆に感心したわ
アクションは早回しでうまくごまかしとるね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:30
>>614あるやろ
最終シーズンっつかラスト3話の盛り上がりが断トツだわ
ピークで言えばGoTとか上があるかもしれんけど完成度ではこれが群を抜いてるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:34
>>541エンディングでツーショットの写真が一枚もないのに、その後もずっと親交があったなんて嘘やろあれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:37
>>711背景多少知ってるから楽しめた
全く知らんとキツいかも
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:40
羅小黒戦記ておもろい?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:48
クソ映画観たいからこれはクソって映画教えて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:50
>>693前衛真っ盛りの頃の武満徹の音楽もいいよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:45:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:00
安価ミスったごめん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:01
チェス・レコードのやつもあったよな
タイトル忘れたけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:07
>>685どこのツタヤ行ってもおいてないわ
やっと手に入れたドグラマグラはまだ見てない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:13
>>728その辺の音楽は結構昔から聴いてるから絶頂射精できるな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:30
>>734外伝だけああなのか本編も似たようなもんなのかそれだけ知りたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:42
>>741処刑惑星おすすめやで
クソなのに妙におもろいし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:46
好きにならずにいられないっていうアイスランドの映画見た人おらん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:46:58
芸術と称してヌード見られる映画ある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:08
>>714真面目な役やってるときのダウニーjr好きやわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:08
>>747イメージフォーラムとかでたまにかかるけど都民やないときついやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:16
>>744前情報の設定や題材面白そうやったから安心やわ
レジーナキングはコレと初監督作でまたキャリア確立しそうやね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:22
10話どうやったら観れるやろうか🤔
いっそDVD買うか?🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:47:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:01
>>713年末にNHKBSで28日から
3夜連続でゴッドファーザー1"2"3やるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:08
>>766一瞬のシーンとかじゃなくてそれこそ全裸でやるバレエ見たいなほぼ裸の映画
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:17
>>759なんならまじでセックスしてる映画もあるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:20
サンガツ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:45
>>743あれ結末知らんと観たのよ
どうせ助かるんやろと舐めてたらあのラストで愕然としたわ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:49
初恋もレンタル開始してるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:51
>>773毎年年末ってゴッドファーザーやってるよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:48:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:10
IMAXってほんまにすごいんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:17
現行も過去含めて一番好きな監督誰なんや🤔
ワイは...レオーネか?🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:33
>>771じゃあ外伝で感動できんやつは本編も見る必要ないか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:40
ハッピー・デス・デイ正直2あんま好きじゃないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:57
>>762やってることあるのか!?
やっぱ東京住むメリットあるやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:58
>>760ええよね
コメディとしてもドラマとしても秀逸やなぁと感心するわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:49:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:42
>>758刑事が優秀なお触れ込みのはずなのに無能
重要テーマから目を逸らしてしっかり考えられた形跡のないラスト
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:47
1(中)アウトレイジ
2(二)アウトレイジビヨンド
3(中)あの夏、一番静かな海
4(三)ソナチネ
5(一)HANA-BI
6(左)その男、凶暴につき
7(遊)3-4x10月
8(捕)菊次郎の夏
9(投)キッズリターン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:48
映画嫌いのワイに3つおすすめ教えて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:50:59
>>779まあ年に一回はどっかのBSで放送してるやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:09
フランス版シティハンターめっちゃよかった
原作理解度はんぱない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:22
>>799スターシップトゥルーパーズ
スターシップトゥルーパーズ2
スターシップトゥルーパーズ3
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:43
>>799パラサイト
ボヘミアンラプソディ
あとわからん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:51:55
>>785ギャスパーノエのlove
トリアーのイデオッツ
大島渚の愛のコリーダ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:01
>>795タイトルすぐ思い出せるのは9songsとかニンフォマニアックとかやな
ビンセントギャロの映画でもフェラとかしてるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:03
>>792外伝だけ見た感想だと無駄なキャラと感動させたいだけのシナリオ構成多すぎじゃないか?
あのメガネと仲良くなりたいお嬢様とかなんの必要があったのかわからんし
メガネ探すの大変だとかいってた割に特にドラマもなく見つかるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:28
アイズワイドシャットえろかった記憶あるけど面白くはなかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:43
或る夜の出来事は笑える
ほんと古き良き映画
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:52
アリ・アスターがホアキンフェニックス主演で4時間ものの18禁映画撮るってマジなん?
ほんまやったら腰が逝ってまう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:53
ロボコップもスターシップトゥルーパーズも監督がヴァーホーヴェンおじさんだったから傑作にできたやつなのにどっちもヴァーホーヴェンおじさん抜きで新作作ろうとしてるの草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 00:52:57