風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:15
産業用ロボットは?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:22
前スレ見てたけど大体斜陽じゃねぇか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:23
うんち
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:42
ID:BY1Ph2Y20
勝てないからってスレギリギリでレスは草
お前の負けや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:51
ビヨンドミートの企業理念に共感したわ
入社したい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:53
ワイ鉄工所勤務、日本の製造業もうオワコンと悟る
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:26:56
わいは未来ある自動車ゅ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:01
高速道路運営しとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:15
ワイ22卒物流志望なんやがあかんの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:20
たばこメーカーJ民おる?今どんな気持ちなんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:23
独法の団体職員てどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:26
ワイ重工、コロナで死ぬ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:27
半導体です
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:44
一昨年あたりの転職煽り広告だらけだったの時が嘘みたいな状況になってんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:45
ワイは都市部の農協に勤めてるけど終わってると思うで
大口のジジババが死んでって子どもや孫はメガバン行くから数字だだ下がりだわ
かと言ってシステムがメガバンに劣るから若者の集客ができん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:56
結局会社の規模次第ってこと?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:27:59
政治家になるしかないんやないけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:04
どの業界いけばええんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:33
ワア原子力発電所勤務🤪
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:40
ワイ出版、デジタルやめろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:40
はい地銀
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:43
中国新聞
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:51
人口減少と共にゆるゆる萎んで行く業界はまあマシやろ
業界全体が一気に吹っ飛びそうなところが問題や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:53
- SIは糞みたいな残業とパワポExcel職人仕事
- Webはやりがい搾取
日本のITは斜陽や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:28:57
>>21 まあ当分消滅はしないやろという感じやね
大手中心に見てるんやがここはあかんみたいなとこある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:12
ワイ芸能マネージャー、風前の灯
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:14
ワイ重電に勤めてて思うけど若くて優秀な人がこんな業界きちゃあかんわ
政府は重点成長領域みたいの作って大学の定員もっとダイナミックにいじった方がええで
車内の残り少ない金を奪いに行くパワーポイントクリエイターしかいねえぞウチの会社
誰もものづくりしてねぇ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:19
盤屋や
今年は乗り切れるが来年は客先の方の予算壊滅やろからどうなるか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:20
斜陽なのに仕事は忙しいというね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:24
スレ分裂するほど盛り上がってたんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:26
>>31 組み込みのソフトウェアプログラマの会社とかどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:34
ティンダーでエッチしたブライダルの専門通ってる女の子元気してるかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:35
ワイ弱小地銀のマーケット部、営業力はないし転職も出来ず詰む
こんなことならメガバンクでドブ板営業してりゃ良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:42
ワイ食品メーカー勤務
(給与以外は)高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:49
重電はオワコンや…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:51
ワイの事業所の半分、ライバル会社に売却されそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:29:53
むしろ右肩上がりの業界なんてあるんか、精密機械くらいやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:14
>>20 通信キャリアやろ
コロナノーダメ増収増益年収1000万らしいな🙄
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:16
ちな斜陽系IT企業勤務や😤
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:17
繊維メーカー意外と好調
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:27
ワイインターホン、高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:36
飲食店向けの会社は落ちとるが
家庭向けのはウハウハやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:42
検診機関はあかんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:49
>>32 他の業界に比べて圧倒的に漆黒なところ多い
ガチのマジの本気でお前にアドバイスするとフェデラルエクスプレス合同会社がお勧めや
最終で落ちたから俺の分も頼んだ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:30:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:01
株価は上がりまくってるのにな
本当にそんな斜陽なのか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:02
食品関係は強いよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:04
医療メーカーってどうなん?
種類にもよるだろうけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:08
うちの会社でクソ使えないゴミみたいなやつがコロナ前にエムスリー転職したけど正解やったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:15
客先常駐の未来は明るい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:20
底辺団体職員ですが日本自体斜陽国家だし問題ないよね
ご冥福をお祈りします(笑)
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:20
半導体業界って学部卒じゃ無理か?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:28
>>50 NTTドコモ本社勤務の知り合いおるけど、給料思ったより高くなかった
ちな20代前半
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:29
こういうスレで会社の悪口書いたら名誉毀損とかで訴えられて捕まる?
ワイをボロボロに使い潰した某有名企業の悪口言いたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:36
>>44 一日中予算獲得のパワポ作っとるんや
この前上司が社内研修で身につけたスキルでクッソゴージャスなパワポをウキウキで作ってるの見てガチ引きしたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:41
お前ら何時まで仕事してんの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:42
警備員は年々人手不足が深刻らしい
まあブラックだからやろうけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:43
半導体は海外が強すぎて草
サムスンにどこが勝てんねんってかんじや
DRAM勢は利益がずるい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:48
今年25でIT業界に転身したいんやけどSIer未経験でもオッケー!ってあるけどそんな訳ないよな?
どういう業界なん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:53
ワイ石屋
墓石売るより撤去する方が忙しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:56
>>58 やっぱそうなんか…大手だからセーフとかないんかね
知らんかったんやけどそんないい所なん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:31:57
>>61 ほんまにつよい
なんやかんや外食産業とちがって食品メーカーの製品はまだ原価率も低いからな
家庭用伸びるのはありがたい限りや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:15
造船会社勤務や
斜陽と常に言われてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:18
>>62 もともと外資の天下やからそんなに変わらんと思う
コロナ前から覚悟はあったやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:19
>>60 日銀が指数に連動するETF爆買いしてるだけでセクター丸ごと死んでるところはたくさんあるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:19
>>22 なんと都市部にもあるんだよなあw
市内にほとんど畑無いし、ほとんどがマンションやアパートになっとるよ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:20
>>67 必ずではないで
月残業10時間ない程度や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:25
ワイ公務員最終面接待ち
意味不明な質問ばっかで多分落ちた
直感で適当にハキハキ答えてみたけど意味不明な回答したし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:27
造船業界死んでます。
製鉄業界死んでます。
クレーン業界死んでます。
わいが関わってる業界軒並みオワコン
特に製鉄やば過ぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:29
ワイ大学1年に入るべき業界教えてくれ
今は都庁か特別区か府庁職員第一志望で行こうと思っとるが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:30
>>17 奇遇やなワイモ都市部農協や
離職率えぐすぎて草も生えん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:31
>>69 それなら転職口コミサイト通報されまくりやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:32
エムスリー
メルカリ
出前館
BASE
このへんのコロナで覚醒した企業って今後どうなるんやろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:33
>>69 上司の個人名出していろんなスレに書き込むとかならあかんけど会社の愚痴言うぐらいならセーフやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:38
>>40 ブライダルの専門通っとる女って何考えとるんやろな
いや何も考えてないんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:39
くそマイナーなもん作ってるからなのかコロナでもいい影響も悪い影響もないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:40
地方デンソーでトヨタ系列勤務名乗ってるアホおったの草
お前んとこ労組すらないやんけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:41
>>76 草
撤去してその下に入ってる人どうするや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:45
>>65 団体職員てピンキリやけど底辺だと給料どれくらいなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:32:59
>>60 株価とかいう国庫ガバ開けでステマしてる糞指標なんて見るな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:14
株は新規お断りな状況やなあ
今の景気であの株価は誰もやりたがらん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:30
>>79 あの名高きFedexの日本支部だからそりゃ待遇も給料も神
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:34
某省庁の実質的な天下り先の団体職員で良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:36
前スレで出てた1番やばいのはブライダルやろ
金かかる派手な結婚式とか厳しいし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:52
>>66 例え入れても周りはほぼ全員院卒だから院コンプなるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:53
自動車だが老害が社内政治握ってる
色んな決定権持ってる立場で最新の学会や技術動向を全く知らない、社内規格と過去の技術ばっかり得意なオッサンばっかり
ただ社長が若手の邪魔するオッサン追い出す宣言をしてから物凄い勢いで中小に出向させられてんのほんま草や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:55
なんか恰好よさそうやな
大企業なんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:33:56
鉄工所勤務
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:01
>>80 食品衛生法という潔癖&潔癖のおかげで外国から国内生産体制に移行しとるんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:02
なんカス「ワイの業界は斜陽や…」(でもなんかかんや弊社は大丈夫やろw)
ワイはガチで潰れるよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:08
>>96 あれってほんまに中の人が書いてるんかな
ほんまはニートな奴か書いてるとか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:08
ATMや
キャッシュレス、コロナと共に死ぬ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:16
>>24 ほんそれ
肝心の融資も正直ネット銀行の金利についていけてないし、共働きがスタンダードの時代に最低でも2回来店しないといけないのはダメでしょ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:23
>>81 😭
そんな金ないしじいちゃんに金出してもらって言ってるし厳しいわ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:24
ハンコ業界の奴らとかもう書き込む気力もないやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:27
地銀民の話聞きたい
生きてて楽しいかとか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:30
>>111 出遅れてる業界はファンダメンタル的にもう上がり目ないところばかりやしな
それに今の日経は機関の買いがかなり入っとるしそのうちクラッシュするやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:31
ワイタイヤメーカー勤務
メーカーとかいう携帯そのものが斜陽やね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:37
>>115 元からオワコンだったのにコロナで追撃食らってるからなあ
航空とかなんやかんや生き残るし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:37
製鉄のインターンで「鉄は海外需要が凄い!うちはまだまだこれから!」って言われたんやけどあれは嘘やったんか...?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:47
ワイ中小私鉄やが緩やかな死を感じる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:50
>>115 コロナ収まるまで我慢すればいいだけだからええ方なのでは
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:50
ワイんとこクレーン会社やのに社内クレーン設備で死亡事故起こしたからな。ちなニュースになった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:51
>>119 いい会社やん
一番の敵は頭の固い老害やでほんまに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:56
私鉄の鉄道会社や
もう終わりや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:34:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:03
>>33 これ
絶対潰れない業界だけど社員減らす動きがもう始まってる!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:06
>>119 フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(
https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:10
>>118 院コンプって自分の知識量低くて悲しくなるってことか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:14
>>95 同志よ
こっちは人員削減しないと数年後には赤字や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:15
>>122 そうやな
あとは日本人の食に対するブランド志向の高さや
よーわからんアホみたいにやすいプライベートブランドよりちょっと高い弊社製品を選んでくれるかぎりは大丈夫や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:18
>>76 同業おって草
墓じまいばっかりで参るよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:18
道路作る土方会社行くならNEXCO行けば良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:18
>>110 今はギリ平和だけど内部留保も減ってきたしもうこんな社内向けだけの仕事は長続きしないで
ワイは出ていくわ。ハイパーパワーポイントクリエイターになっても市場価値ないし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:27
建築資材メーカーワイ、無事赤字転落
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:30
>>1 >>106 【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
https://i.imgur.com/DhD8OPk.png これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
https://i.imgur.com/6VVYPFz.png https://i.imgur.com/VtnAFg9.png
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:35
>>150 なおこのプライベートブランド製品も弊社製品の模様
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:36
ワイアパレルメーカー無事に死亡
在庫多すぎやし催事でも捌かれへんし終わりや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:38
造船業はやばいやろな
サノヤス造船も売却されたし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:39
ワイコールセンター勤務、死にたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:39
日経平均がバブル時代にタイムスリップしようとしてて草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:39
ワイ出版
非常事態宣言が恐ろしい模様
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:40
株価ガンガン上がってるのに仕事が減り続けて
来月は週三勤務になる週もザラにある
最初は休めて嬉しかったけど今はマジで危機感を覚える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:40
>>100 キャピキャピしたいからじゃない?知らんけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:41
弊社、売上高前年比1.5倍でニッコニコ
臨時ボーナスうまンゴ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:46
>>1 >>19 なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/SgQChLU.png 男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/ The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:35:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:00
斜陽と言えば?
固定回線
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:08
>>128 いるけど研究開発は院卒だけや
学部はみんな他のところや
あと行けるなら製造装置にしとけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:15
ニコンどう思う?
半導体の事業部
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:15
フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(
https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:18
農協って何してんの?事務?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:19
半導体製造装置です😭
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:22
>>35 ワイも自動車会社に勤めてるが似たようなもんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:24
この3月で地銀辞めたワイの選択は間違ってなかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:24
日本製鉄JFE神戸製鋼日本軽金属住友電工日立金属三井金属三菱マテリアルUACJええよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:24
もしかして中国に移住したほうが勝ち組になれるんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:31
すまん
来期ガチで会社潰れそうで草も生えない
今日日経理とか転職できるんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:32
>>159 サステナとかSDGsの流れで余る前提の大量生産やめろってなってるしな
詰んでるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:38
どうでもいいが、やること多すぎて辛い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:39
>>92 製鉄がヤバイのはコロナのせいちゃうからなぁ
そういう意味でも製鉄は死んでる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:40
金融ってどうなん
最近オワコンって聞かないけどもうオワコンの向こう側行ったんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:47
>>175 がんばってさがせ
食品メーカートップ20社のうちどこかや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:50
>>140 コロナ収まるまでもつのか?
コロナ後も以前に戻るか微妙やが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:54
昔サラ金おったけど
おったとこ以外の大手が全部お亡くなりになってて草も生えない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:54
>>99 〇〇(本名)は不倫してるゴミ!パワハラしてる!みたいなんはアウトなんわかるが、社名出して役員や体質がゴミみたいなんは?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:36:56
ワイ仮設足場のリース屋さんなんだけどこの仕事嫌やわ
運転大好きやから大型取ってトラック運転士になろうかなぁ
給料残業休み待遇全て良いのにやりたくない仕事から離れるってただの我が儘なんやろうね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:02
>>177 ありがとう😭
ワンチャン転職も視野に考えておくわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:11
新卒は斜陽産業から逃げて団体こいよ
残業なし年休140日で、30歳なら800万や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:12
>>159 今年Tシャツ2着しか服買ってないわ
すまんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:12
オワコンの石油業界や
まだ給料はええけどな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:14
>>94 一年目から地方公務員意識してるとかどんだけ底辺学生なんや…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:15
印刷業界の中小や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:21
>>188 ワイでも財務経理に転職出来たしへーきへーき
なお前職経理事務
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:26
>>178 ニコンの半導体製造装置ってもう死にかけじゃなかったっけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:27
>>137 いや海外需要はある、でも日本で作るメリットはない
だから日鉄はミタルと合同で、インドに製鉄所を立ち上げる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:28
2年くらい前まで展示会の施工会社にいたけど今の惨状聞かされて草も生えない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:30
高砂冷熱工業空調設備営業
荏原製作所半導体製造装置営業
アマダ生産管理
三菱倉庫
ワイの内定先からなんJ民はどれ選ぶんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:31
>>184 金融機関からの転職ってどこがいいんや?
参考までに教えて欲しいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:43
>>179 介護というご老人に優しくする素晴らしい仕事を回されるだけやからセーフ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:43
ワイ中小三代目、もう無理だと悟る
新しい事業始めんとあかんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:49
>>137 嘘やないけどその海外需要に食いつけるほどの力が会社に無いと…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:49
>>198 公務員にゲキ強やけどそれ以外で潰し効かないし苦労したでワイは
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:50
>>130 それだけでめっちゃ絞られるからやめろや😡
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:51
インフラ関係の半官半民だけど最高だぞ
田舎勤務さえ我慢できればノルマ無し平均年収800万超え月残業100h超余裕やぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:37:54
>>69 在職ならヤバいやろうけど辞めた会社ならええんちゃう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:02
おもちゃメーカーやけど定期的に昔のおもちゃが流行るから売上下がりそうで下がらないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:02
オワコン自動車メーカー
若手はどんどん辞めてるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:05
>>200 そんなん嘘で言うてる奴ですら捕まっとらんのに本当の事描いて一々逮捕なんかされんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:11
災害が起きるとむしろ特需の解体建設業
お前らも入れよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:21
>>169 ここの標語、3年前は昭和の精神論やったのに戦略変えたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:23
地銀マンのワイ転職先探すのに苦労や。営業はもうやりたかないで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:26
>>128 奨学金借りりゃええ話やん
研究頑張ればちゃらになるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:26
>>189 コロナ禍もあって生産はかなり減らしてるで
ウチは生産工場に頭下げて仕入れ停止したりしたしな
外に出かけんし服なんかいらんよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:26
>>94 公務員試験なんて陰キャじゃなきゃクソみたいな経歴のアラサーでも受かるで
新卒カード使う価値なんてないで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:27
>>202 >>211 ほんまか
信じるやで
なお日商2級しか持ってないから
クソザコ中小しか無理っぽいな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:32
本屋とか出版社じゃね?
20年後にほとんどなくなってそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:35
>>193 金融業界自体がオワコンだった時代とか無いやろ
AIの影響をモロに受けるからソルジャーはすぐ切られるでっていう煽り方をされてるだけや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:40
社会福祉法人の総務やっとる負け組やで
斜陽ではないぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:46
ダンプ屋おらんの?
車乗ってるだけで楽そうやから転職したい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:48
セコカンこいよ仕事めちゃくちゃあるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:51
>>203 ワイ半導体業界に内定もろたが2割ぐらいは学部もおるし普通に受けてええと思うよ
まぁ所謂普通の半導体とは違うけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:38:56
>>209 親父が公務員でずっと憧れてたんや
コロナの中で安定志向になったってのもあるけど
大学は大阪か名古屋か東北のどこかやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:00
ここで看護師ワイ登場
本日23時から出勤やで~
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:01
二輪メーカーです…
今期赤字は回避出来そうだけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:06
>>222 じゃあ死ぬわ
介護
飲食
小売
運送
証券会社
不動産
は絶対嫌や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:10
観光業の経営側で死にそうや
貯蓄はあるがもう無理やね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:13
>>183 自動車業界(特にトヨタ)も同じような感じってのは社内でよく聞くわ
や伝統的古良日本大企業糞
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:13
>>219 どこかは無理やけど世界規模の認証機関でシェア大きいとこいけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:13
ちょっと前の化学メーカー信仰も終わったよな
所詮材料屋さんやし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:17
>>240 ワイ二級やが時価総額数千億の大手入れたで
大事なのは職歴とビジョンや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:27
>>161 三井も自社工場持たない宣言したし、今治造船一強で細々やるしかないな造船は
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:35
タバコ、液晶、造船
印刷、出版、農業、カメラ
家電量販店、百貨店
あとなんかあるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:36
>>162 ワイも働いてたけど底辺感すごくて死にたくなる気持ちわかる、たまらず脱出したわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:37
旅行業やばそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:39
>>201 転職先が相当良くない限り辞めてから有り難みが分かるパターンやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:40
自由でクリエイティブな仕事したい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:44
転職先も見つからんし詰んでるわワイの人生
しかも3年後には三十路やぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:47
ワイレンタル業辛い
建築のレンタルは絶好調らしいが
イベントのわが社は営業もできず見守るだけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:56
>>198 確かにワイも周りもすんなり次決まったわ
銀行員の肩書きがこれほど強いと思わんかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:57
ワイ郵便
なんだかんだ潰れないので高みで見物やね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:39:58
ニートワイの就職相談に乗ってくれるやつおらんのけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:01
ワイ土方、高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:02
>>221 3代続くとか凄いやん
もう畳んでええで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:03
わい自動車新入社員
社内にソフトウェア技術者がいなさすぎてガチで焦る
車載の情報系部署行ったら仕様書書くのが仕事で具体的な実装はほぼ全部外注で🌿
こんな奴らがリクルーターで学生採ってるかと思うとこの会社もお先真っ暗やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:06
😱
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:06
>>253 何歳かは知らんけど転職はおすすめせんわ
勤続期間序列やから、中途は低めになるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:07
コピー機なんて使わねーよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:22
鉄道ワイはこのまま死を待てば良いんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:23
運送関係って人手不足らしいけど給料そんなに低いんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:28
就職転職スレの団体職員信仰は異常だ
ワイモ一応団体職員やけどクソうんちブラックやぞ😅
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:35
>>240 マジレスすると経理っぽい経験ないとキツイぞ
今は未経験者歓迎系の求人がほぼ無い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:36
空調業界ワイ
転職先がない
2種電工(電気工事士ほぼ経験なし)
ガス溶接
2級冷空
2種フロン
冷凍3種
2級ボイラー
他の業界で使える資格がねえ……
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:38
>>205 まず全体のデザインが最近はやりのフラットデザインでかっこいいんや
そして部所紹介のスライドで笑顔の部門長の写真がフワーっと黄金の縁どり内にフェードインしてくるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:41
ワイインターネット証券勤務、大手銀行証券よりはマシやと思うけど手数料競争激化で割と斜陽や😫
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:43
無職は斜陽でええんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:52
>>291 団体職員なんて会社員や公務員並に幅広いのにな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:54
>>284 はえ~
そんなんでテスラとかに勝てんのかね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:56
ワイ医療ベンチャー
今日も元気に14時間労働
朝6時半から20時半やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:57
大手食品はええぞ
世間体きにしてブラックなことせんからな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:40:59
>>58 ワイもフェデックス落ちたわ
代わりに国内大手のグループに落ち着いた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:04
学生多いから伝えておくわ
インフラ系最強やぞ
ここに全集中で就活した方が絶対ええ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:10
建設業界が以外と平気なの草生える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:11
>>246 カタギじゃないとこあるから注意して転職せえよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:13
まぁぶっちゃけどんだけ斜陽でも自分が退職金貰えるまで生き残ればその後はどうでもええからな
40年生きるかどうかだけや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:19
ワイ特殊鋼業界なんやけど鉄鋼業界笑っててもええんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:24
>>35 これほんまわかる
大企業の技術者の採用なのにパワポエンジニアと化してる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:24
コンプレッサー
ぶっちゃけもう死んだ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:28
ワイ外資のパブリッククラウドベンダ
高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:31
絶賛死亡中の航空業界やけどええか?
最近業績戻ってきてたのに第三波で完全終了や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:32
リース会社勤務ワイ、コロナで逝く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:36
>>311 むしろなんかもりもり成長してるらしい
ライバル会社が羨ましいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:38
>>273 30歳で転職した方がええんちゃう
27採るなら新卒か第二新卒でええわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:38
>>306 クーリエなら都内の面接会場で話したかもなwwwwww
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:41
>>259 その特にの企業勤めやからな
どこも似たようなもんか
たまに本当に仕事をしているのか考えてしまう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:42
独行か国家なら安牌だと思うけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:43
ワイ鉄道、客が戻らず逝く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:48
ワイ坊主、未来が見えない
これからの時代どうして行くのがええんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:52
>>225 Pが4.5社のBが5.5社やないんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:41:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:04
>>320 30で600が少ないと感じるならやめたほうがええ
上場企業大手としては平均的な水準はもらえとるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:05
50年も続いたしもうええよな
親が死んだら売却するわ
それで人生クリアや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:06
>>248 ほんとなのですか?
普通の半導体じゃないってなんかかっこええな
ダイオードしか思い浮かばんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:08
ワイ将
本物の闇建設コンサル民
貴殿らを嘲笑
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:15
>>302 ほんそれ
ワイの職場なんて嵐が来ててもカブで外回りしとるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:26
>>311 今抱えてる工事が終わったらどうなるかわからん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:27
>>284 ワイプログラマ、5年後に自動車に転職を決意
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:29
>>331 すまんが書類選考で蹴られたわ
専門学生だからか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:29
>>185 鉄鋼産業はあぐらかいてたら隣国にぶち抜かれた印象
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:31
ワイ無職やねんけどスーパーの店員はどうや?
わけわからん営業とか体キツい工場とかは嫌やねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:37
>>284 いうて外注いうてもグループ子会社やろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:37
実質転職スレ兼社畜スレでこんなこと言うのアレやが結局自分のできる範囲で折り合いつけて身の丈にあった幸福見つけるやつだけが勝ち組になれるよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:40
>>278 大学中退してから非正規しかやったことないチンカスやぞ
ほとんど書類審査の段階でアウトや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:41
>>291 団体職員信仰してる奴のいう団体職員って上澄みのエリート団体しか見とらんし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:45
>>284 わち車載組み込みなんやが
完成者メーカーへの転職目指してみようかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:45
>>259 トヨタとかは時間かけずに1枚でまとめるんやないの?
ホンダやろ酷いの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:46
農業ってどうなの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:42:58
>>217 ワイは不動産関係やけどやっぱ公務員が多いな
保険会社もわりとおる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:01
>>357 とりあえず職歴つくれ
てれおぺはあかん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:03
>>159 アパレルは30年前から斜陽どころか終わっとるやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:04
経済ってのは一部が死ぬと関係ないとこまで悪影響出るから
来年はもっと死に体だらけになる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:07
ホテルJ民とかおらんのか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:07
>>284 ソフトウェア技術者だけ別会社で雇ったりしてるよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:12
このスレで一番ヤバイのって斜陽の意味がわからんワイなんか?どういう意味やねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:13
トランスミッションとかいう旧世代の遺物作っとるけどこの先不安で仕方ない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:17
>>292 とはいっても、この二国も全部赤字やで
業界まとめて赤字や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:21
建設は斜陽とよく言われるけど絶対潰れん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:22
>>353 中小の営業よりは楽や
大企業の営業は楽な職やから営業は天地差が激しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:24
ワイ日鉄の子会社民
未来はなさそうか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:26
>>305 ワイ食品卸やけど基本的にメーカーの事はボロカス言っとるからそれに電話と顔合わせた時だけとはいえへーこらせんとアカンのまじでキツイと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:28
ワイ金融専門職、シニアがポストを独占しているため死亡
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:29
>>363 それは無理や
ワイらは常に40点で納品することしか考えてない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:53
>>300 まだ日鉄日新として呉人の心のなかに生きてるんだ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:55
>>378 そんなホイホイ増やせるもんでもないのに作り過ぎや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:43:57
>>353 店員なればいいやん
ダメなら他所行けばいい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:02
ワイ22卒航空宇宙工学科、泣く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:06
自動ブレーキのプログラムは自動車メーカーごとに#ifdef切られてるって聞いたわ
アルゴリズム同じなんかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:11
ユーチューバーとかさっさと廃業しろよ
あとシバターとかいうやつパチ屋で刺されてさっさと死ね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:12
>>192 それな
コロナ流行る前から日本製鐵が大赤字だからな
日新呉全閉鎖もだけど色々なところで炉が停止になってるな
JFEも同じ
神鋼だけあんま聞かないのはなんでなんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:13
うに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:14
>>377 やっぱ学歴フィルターあるんやな
応募条件は大卒とか専門とかの壁ないって言ってたのに
君はどこに内定もらったんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:20
>>343 そもそもその知識量でいけるか?
やっぱ院いって勉強したほうがええわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:23
>>353 ネチネチお局ババアとうざい客とバイトの先輩DQN高校生に対応出来るならええやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:24
日本が斜陽なら公務員も斜陽でええか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:24
>>379 食品でそこそこ給料貰えて簡単に入れるとこないんか?
食品てどこも倍率くそ高いイメージある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:26
半導体って製造装置も回路設計もファウンドリも寡占だし割と安泰なのでは?
回路設計以外は大規模投資必要だし新興国にもそうそう追いつかれないやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:29
キヤノンって割とアカンの?
前になんJでオワコンって聞いたしそもそもその前から給料クソ安いで有名だったよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:31
よく見たらこのスレ7割ぐらい自慢やんけ!!
ガチでもうあかんって奴おらんのか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:31
そんなにパワポ極めておいた方がええんか?🤪
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:34
>>358 団体職員でも一般社団法人とか設立のハードル低いからな
玉石混合やわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:36
お前ら月の残業時間何時間ンゴ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:38
>>328 今の歳で転職出来てへんのに30になったら転職出来るんか?無理やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:39
斜陽と思ってたけどコロナ特需でボロ儲けしてるわ
ここ半年で製造が正社員の3倍近くの派遣雇ってて草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:46
ワイ懺悔するわ
ほんまはニートなのに誰でも知ってる企業の社員騙って、仕事中サボりくりシコリまくりってなんJに書いたわ
ほんまの社員の人見てたらめちゃくちゃ怒られそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:52
ワイ通信工、仕事はあるが人材不足により残業まみれの模様
なお年収
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:56
警備員のワイ、高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:56
ワイ新宿の酒屋、終わりを悟る
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:58
ワイは分析機器大手メーカーに内定でたわ
これからどんどん需要増してくるし我ながら良い選択
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:58
>>384 ワイ現場おらんからわからんが
大手メーカーもボロカスいうてるんか?卸が
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:44:58
>>408 ガチでもうあかんようなやつはこんなスレ見てる場合ちゃうし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:02
>>360 んなことはない
時間をかけた1枚か、時間をかけた10枚か
そのどちらかや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:02
新卒なのに今月の残業時間が既に50を突破している模様
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:12
>>391 現場職ならなきゃええねん
資材売り、レンタル、警備、運送
関係会社は沢山あるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:15
高炉は老朽化と環境規制で終わるけど電炉はどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:19
わい石油元売りしぼう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:19
わい石油元売りしぼう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:21
>>380 セコカン避けりゃいうほど残業しねえからな建設
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:23
>>361 絶対やめとけ
家が代々農家ならオッケーやけど新規就農は自殺行為
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:30
>>403 倍率は新卒は100倍以上やな
ワイ中途やが倍率80倍くらいやからましやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:31
お前らの技術力のおかげで今の日本があるんや☺
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:35
ワイの親なんて斜陽の零細経営者やぞ
ワイも将来そうなるんやけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:35
西友の服買ったけど安さの割にデザインそこそこやけど何があったんや
イオンの服とはえらい違いやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:42
文具業界のワイはどうや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:50
>>427 雑魚は死ね
そんな数字でブラック語んな
上には上がおるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:51
就活浪人して10月からぶじ就職したワイ、拾ってくれた某団体に感謝や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:52
ワイの先輩は重工や自動車メーカー入って楽しそうに暮らしてるわ
1年目なのに新車買ったとか言ってて羨ましい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:52
>>27 ガチガチの左派新聞やん
思想噛み合わなかったらストレスたまりそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:45:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:00
>>411 100位だけど付けないで40位に誤魔化してる
36うるさいねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:01
私鉄は冬ボーナスどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:02
ワイ底辺囲碁プロ棋士
将棋との差に涙が止まらない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:02
>>407 そもそもキヤノンがオワコンならどこもオワコンや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:02
ワイフェリー会社勤務、コロナで無事死亡
売上昨年比5割マイナスやで~
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:02
船舶メーカーとかヤバそう
どうやっても海外には勝てんし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:07
>>407 ワイの友人が16卒でキヤノン入った奴おるんやがボーナス以外で貯金できないって言ってたな
同期もだいぶ辞めたとかなんとか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:09
>>353 スーパー正社員は1日12時間勤務とかザラやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:10
>>440 震災直後にも関わらず圧迫面接してきそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:11
ワイEランク大学職員、あたたかくして寝る
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:13
>>411 10時間あればええほうかなぁ
残業代で稼いでるからなかなか安月給や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:15
アパレル業界、ワイ
入社時は衣食住は最後まで需要あるから大丈夫って言われてたんやけどなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:18
今のバブルで株価下がってる業界はガチでヤバいと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:22
ワイ斎場業界
これからもバンバンジジババ死ぬから安泰の模様
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:24
神戸製鋼みてみ?
神戸も斜陽、製鋼も斜陽や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:27
>>425 国内no1大手やんええやん
知り合いが日通の営業やってるけど大変らしいから頑張るんやで
ワイはしばらく倉庫民や…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:28
>>440 家電屋とかが文房具コーナーでかくしてるから調子ええんやないの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:28
>>448 ワイ大手私鉄勤務やけど今年は妥結通り出る
なお来年
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:35
鉄で建材扱ってるんやがまだ生きていけそうか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:36
ワイ出版社に興味あるんやけどやばいんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:37
マジで公務員だけしか安定してなさそうやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:38
よっぽど薄給激務じゃないならなんでもええから大手の正社員になりたいンゴ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:49
自動車系で生き残るのってどこや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:53
斜陽産業頼みの市の職員や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:57
SaaSはワンチャンあるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:46:57
>>462 いかんとおもう
550くらいちゃうかな
ワイが要項みた限りはやが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:02
半導体製造装置の未来は明るいぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:09
エイベックスワイ、転職を考える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:10
もはや日本そのものが斜陽すぎへんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:11
>>446 専業でやってるとこはきついやろな
富士フイルムの勝利や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:11
>>470 鉄道はそこまでダメージないんやな羨ましいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:12
>>405 半導体そのものを作ってる会社もあるんやで
ここで斜陽で半導体であげてるのは製造装置以外やろ日本にファウンドリも回路設計もないし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:13
家電業界ゾ
ほかにおるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:14
>>461 安いブランドか?
高級ブランドorユニクロって感じやな今
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:14
>>370 ウチはそれでもなんとか生きてこれたんや
店舗の人員減らしたり経費削減してなんとか黒字は維持しとるけど次緊急事態宣言来たらマジできついと思うわ😭
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:19
鉄道ってやばい?
流石に3年後あたりにはほぼ戻ってるよな...?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:24
ワイ総合デベ
この社会情勢でもオフィスの重要性!一極集中!とか言ってる旧財閥らしいの頭硬いおじいさんたちにイライラ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:27
物流系メーカーはセーフか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:27
>>400 たし🦀
基本的な事しかわからんしやっぱ高望みだったんやなって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:31
大手私鉄総合職はほぼ記念受験になりそうや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:34
そもそも楽しく行きたいみたいなメンタリティのやつは周りと差が付きまくって最終的に苦しい選択肢しか残らないぞ
まずこの現実を直視しろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:35
>>423 相手の営業相手には悪いけど割と日常やで
まぁ基本的に譲歩するのはこっちなんやし電話口と顔合わせた時くらいカスみたいな扱いされるのは我慢してくれやって思うけどな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:36
>>444 俺新聞読まないわ
主任時代すら全く読んでないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:38
ワイガスメーカー、咽び泣く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:41
>>481 新卒食品専願はキチガイのやることや
ワンチャン狙いでうけてみたらええ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:43
鉄鋼は生産設備維持に労務費、修繕費とバカにならんコストかかる上に材料に左右されるくせに所詮は鋼やから付加価値つかなくて利益確保できないんよなほんまゴミ就活時もっと世情を勉強しとけばよかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:43
鉄道のデザイン設計やってる友達いるけどまじ羨ましい
絵描くならあんなん誰でもできるだろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:44
年収なんて普通の企業勤めてたら400~450で頭打ちなんだから
上目指すなりなんなりするしかねえぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:45
ホームセンター業界は明るいんちゃう?
バチバチの戦国時代やけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:48
朝日系の印刷会社だよー。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:50
>>369 職歴作ろうにも転職先見つからんから今の仕事から移れへんのや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:57
>>257 製鉄海運アパレル
農業は土地持ちで米以外ならこれから儲かるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:47:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:03
朝礼「うちからコロナ出ました◯◯階の人です政府基準の濃厚接触者は規定に基づいてうんぬんかんぬんちゃんと自宅待機させてます」
ワイ「はえー…」
朝礼「じゃあ今日も温度感高く保っていきましょう!よろしくおねがいします!」
ワイ「はえー…」
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:17
てか斜陽国家で斜陽じゃない産業ってあるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:20
今時サビ残とかありえるんか?🤔
PCでログつけてない会社なんてないでしょ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:21
プラントエンジニア()やけどいざとなったら施工管理に転職したいわ
最悪ガソリンスタンドや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:23
ワイ大手ゲームメーカー勤務
ダウンロード販売需要で爆益
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:25
>>499 このご時世にオフィスが伸びてるとかいってるクソデベかな?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:33
>>492 あっこは医療や化粧品とかに手出してから好調やね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:36
なんだかんだでどこの業界も生きてるやん
来年コロナ収まるだろうしなんとかなるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:39
トヨタ本社とか三菱重工のトッモ家賃補助入れたら3年目で600超えるって言ってて同じ学歴でこうも違うかって思ったンゴね
ワイなんか一生600なんか貰えなさそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:40
大手の薄給話とか聞いてるとワイはどうなるんやといつも思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:40
わいの会社格付けをBBBマイナスに下げられたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:48
>>405 中国が国の金突っ込んででも作ろうとしてる
アメリカが売ってくれんから
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:57
まぁ良い業界なんてないわ
どこもブラックなんが日本や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:48:58
>>508 まあ卸も寡占すすんどるみたいやからな
こっちは仕事割と余裕あるから多少は大丈夫やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:01
>>294 ビルメンあるやん
どっか潜ってビル管か電験取りや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:08
>>498 鉄道は最近不動産特需で稼いどったんやで
そしてその不動産が崩れ始めたからやばいやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:15
>>464 ワイんの所はずっと年初来安値付近に張り付いとるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:16
この国自体が人口減少してるせいで基本どこも斜陽感ある
ほんとに一部のグローバル企業くらいや……
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:17
>>441 ブラックマウントとかアホちゃうか
ブラックはブラックやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:20
>>530 残業すると上司が心配してきてうるさいやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:27
わいゴム樹脂商社、順調に社内高齢化が進む
MonotaROとかMisumi相手に勝てんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:33
たばこ業界はワイだけか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:34
豊洲市場におるけどガチでコロナすごいで
草生えるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:35
ワイは組み込みで死にかけたけどIoTで蘇ったで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:35
生命保険業界J民おるか?
閉塞感ヤバいで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:44
>>439 偽造問題あったし、業績すら偽造してそうよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:45
ワイ自動車部品メーカー死ぬ
この先も完成車の奴隷や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:52
>>550 不動産がクソザコなワイのところは大丈夫やな(白目)
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:54
各種建設業のうち
公共土木の施工管理が一番楽な説
設備機械電気建築よりは楽やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:56
>>333 歴史ある重電系自動車系の大企業(要はリコールで倒産しかねないところ)はどこもこんな感じだと思うで
企業文化が挑戦をさせないように出来とるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:57
ガチで株式等の投資以外で稼ぐのはアホの時代だよな今
働いたら負け
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:58
>>533 任天堂が行き場失くした開発の駆け込み寺みたいになっとるけどやっぱみんな任天堂行きたいもんなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:49:59
もう海外に高飛びしてスラム街で野垂れ死したいわ
日本で死んだらなんか後悔しそう
覚悟きめるなら行くとこまでは行きたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:00
逆に右肩上がりの業界におるやつおる?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:03
急募
記者の転職先
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:03
ワイ保険屋、先がなさすぎて咽び泣く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:08
化学メーカーはあかんのか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:10
>>365 不動産か!
ワイは融資担当だから少し考えてたけど、結構仕事内容きついんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:11
>>269 脱出できてええのう
給料上がらんし待遇クソやしはよ辞めたいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:11
ワイ高校生、震える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:12
>>550 自動運転で壊滅やろ
そもそも社内はクソみたいなおじさんしかいないし
なんであんな高学歴が殺到するやら
運転手なんか永遠転職も無理やぞ
元運転手なんか誰が欲しいねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:12
未経験わいを月30で取ってくれるitの会社に行くにはなんの資格とればええんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:13
>>457 これよく聞くけど未だにそうなんか?
働き方改革とかでその辺相当厳しくなったんちゃうんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:16
ガソスタ民集まれ~^^
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:16
メーカーの設計に転職してえわ、未経験でも雇ってくれる大手はないんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:24
製鉄スレか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:27
なんJ民ってほんま多彩なんやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:31
>>581 ワイ化学うけたが社内体制が古すぎやと感じた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:32
>>530 えっPC消しても出来ることはまだあるよね🤔
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:36
>>415 クラウドセールス
PaaS IaaS組み合わせて既存システムのクラウドシフトの提案やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:37
>>530 うちの課長がやってる裏技
自分のPCは落として、共用PCで仕事する
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:38
実際、年収マウントは意味なくね?
残業しまくりゃ金もらえるじゃん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:41
ドライアイス売りとか言うくっそニッチ職ワイ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:43
お前らどうやって仕事決めたんや?
説明会だと耳ざわりのいいことばっか言われるけどクソガキワイはどこが斜陽かなんてわからないンゴ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:43
>>567 景気ええんか?
トヨタ系列の上がってない株買いたいンゴ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:47
>>581 良いとおもうんやけど働いてるやつらは中国勢の追い上げがやばくて嘆いてるな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:47
カスみたいな中小ITから大手に転職したけど基本パワポ/エクセル屋さんやで
製図能力がたりんくて大変や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:49
不動産鑑定士のワイがきたで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:57
>>584 大元のエクスプレスならええけどそのグループやからどうなんかね
同期の学歴見ても大したことない気がしたわワイ含めて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:50:59
ワイ原子力の基礎研究やっとるところに勤めとるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:01
わい痴呆公務員、ガチ斜陽の模様
まあ墜落はせんけど、超低空飛行は確定やでな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:07
ワイ工具メーカー、売れまくる
この業界すげぇな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:08
>>455 なるほど🤔
なんか真空管のトランジスタみたいなやつ研究してる感じかと思ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:09
>>591 若くて頭の回転早ければ余裕
片方だけでもワンチャン
両方だめなら諦めろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:10
>>589 都市ガスはええけどなんであんなプロパンとか高いんや?
そんなに維持費大変なん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:12
>>558 ホールディングスってやつか
大手に巻かれてだらだら余生を過ごそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:12
営業したくない
ノルマやだ
安定した会社が良い
でもお金も欲しい
ってなら独法の中から好きなの選べ
まあ国の方針次第で解散させられる可能性あるけど、安定性は民間とダンチや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:15
>>547 せやね
ワイはまぁ最大手の卸ちゃうからまだええけどデカイところは欠品させた商品の製造計画全部伝えて今後の納品予定完全に決め込むか物持ってくるまで謝りに来た営業監禁するいうからな
それに比べりゃ温いもんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:16
>>449 酷いぞ
現場終わってからもいろいろすることがあるから絶対定時にはあがれん
まだ現場終われば帰れる土方のがマシや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:21
ワイF欄大学勤務お先真っ暗
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:29
産業車両の溶接工や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:30
>>606 これガチれば未経験でも転職できるか?
まじで今の仕事辞めたいんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:31
>>509 しかも記事が共同通信ばっかりで、スポーツ欄と社説くらいしか録に仕事してないやろ
実家で中国新聞見るたびにペラペラ過ぎて笑うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:32
ワイ金属工学コースB3
死ぬんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:34
40h残業して額面35万より、10h残業で額面30万の方がいいじゃん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:38
ワイ日雇いで本屋の配送センター
今年途中から仕事の募集がなくなった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:40
>>530 これでサビ残禁止になったわ
上司は辻褄合わせのために11時に来て2時に帰ったりしてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:40
サンフラワーとかか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:42
ワイ、墓石屋も撤去ばかりで困る
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:44
ワイITエンジニアパーソナルサービス業界、高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:44
工作機械も中国の回復で動きまくってるな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:48
産業機械メーカーの新卒やけどこの図面書けってだけ言われてほぼ放置されてて死にそう
はよ死にたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:49
>>566 失礼で申し訳ないが、神戸製鋼の業績は会社規模比較でも高炉系では最悪、浮上ビジョンも見えてない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:52
電子材料のサプライヤーやっとるから色んな業種見れるけど、少なくとも電子機器では日本は斜陽や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:52
今の日本経済を支えてるイケイケの会社
キーエンス、ファナック、安川電機、信越化学工業、ダイキン工業、ダイフク
アドバンテスト、SMC、ディスコ、HOYA、レーザーテック、東京エレクトロン
TDK、ローツェ、ナブテスコ、エムスリー、村田製作所、太陽誘電、浜松ホトニクス
なんJ民の知ってそうな会社がほぼない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:51:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:02
>>618 せや
エクスプレスへの出向もあるって話だからそれ狙って経験積んでからフェデックスに転職したいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:11
メガバンも斜陽言われてるし多少はね?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:12
日通で新卒の採用秋になってもやってたしブラックなイメージあるけどちがうんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:13
>>548 常駐は楽そうやけど常駐引けなかったら死じゃん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:15
>>633 そういうガチなやつ心がキュッとなるからやめて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:22
なんだかんだこの先ハイテク産業がどこまでも伸びるだろうしITに強くなりなかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:25
>>533 最早パッケージ版のメリットは発売直後の新品がダウンロード版より安い事しか無いな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:25
ワイ石油元売、低みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:27
>>619 解散したらどうなるん?
高給まったりの独法行きたいンゴねぇ
難易度くそ高いんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:29
公認会計士取ってbig4に転職するンゴ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:32
ガチで転職考えてるけど競業避止義務?っていうのは相手にとっても成立するのかな?
「こいつ同じ業界の人間やんけ!却下!」
とかあるんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:35
出版取次とかいうガチ魔境
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:39
>>622 ずっと何も変わらんで
>>637 勤めてるワイが謎やけど
イベントとかも結構需要あるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:41
東京で路線バスの運転手してるワイはとりあえず食いっぱぐれはなさそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:43
>>530 ロガーのプロセスを殺せって暗に言われたことあるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:44
>>642 浮上のビジョンはあるぞ
お荷物の鉄鋼投げ捨てや
それだけで黒字になる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:47
地元の主要企業が製鉄と製薬なんやがいうほど終わってるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:47
>>644 みんな知ってると思うよ
そないドヤ顔せんでも
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:48
ワイインフラ
高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:49
業態は時代で変わるからね
変われないなら滅ぶしかないってこと
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:51
>>647 ワオも法人営業で経験積んで30で転職するつもりだから
君には負けへんでぇ~
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:52:57
ワイ来年からウーバー始めようと思うんだけど
& ◆0WiZzM.qxw
2020/11/26(木) 20:52:59
パチスロ開発会社や
やりがいはクソ感じてるけど業界機関紙内容暗すぎて草生える
楽しいのにもう業界あかんとか悲しいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:00
>>567 BOSCHクラスでもデカイ顔できんの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:01
ワイ部品メーカー
まさかの増益でボーナス微増
あと50年くらいは持ちそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:05
造船やで~
ずっと前から斜陽産業言われとったけどもうどうしようもないとこまで来たわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:06
>>615 20代後半やけどええか?
頭の回転は普通やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:10
>>574 ワイはバンナムスクエニセガ内定者だったけど
内定者懇親会でみんな第一志望は任天堂やった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:11
アパレルのワイは実はコロナ前から真ドル
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:13
やっぱり経済回すしかないな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:15
火力発電に関するところなんやがこれから先ヤバいか?
燃料調達とか発電事業立ち上げに携われれば商社とかに転職できるんじゃねえかと思ってるが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:17
>>598 共用PCでも社員番号でログインするんじゃないの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:19
>>659 マジ日進月歩で日々勉強や
永遠に終わらん、なんやこの機能!みたいなのが毎日
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:20
>>644 ダイフクとか街のお菓子屋さんみたいな名前なのがアカンわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:20
>>581 大手なら知らんけど中小は運ゲー
ゴミみたいな所の商品を大手が使いだして爆伸びしたりする
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:22
>>651 今はワイが試験受けたときよりも簡単らしいで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:23
お前ら大手電機メーカーに勤めとるワイを僻んでんねんやろ
醜い奴らやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:29
呉市はどうなるんや
財政破綻か
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:31
>>353 サビ残と長時間労働とパワハラとお局ばばあが平気ならおk
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:35
新聞配達員なんだが、年収400万円や😎
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:36
>>649 マイナビ転職にたくさんあるやん
入れ食いやからエージェントなんか使わんで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:36
わい20代ソシャゲ絵描き割と儲かってるけど岐路にたってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:42
鉄道の自動運転っていつ頃普及するんやろ
国鉄民営化以来のどえらい労使戦争になりそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:45
ガチの斜陽が通るぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:45
化学業界
色々とあかん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:46
>>675 ほんまにみんな知ってるん?
ちょっと盛っとるやろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:49
仕事楽しいとか羨ましいな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:52
社畜吐くスレやこういうスレ読んでるとほんと死にたくなってくるわ
ガイジワイはどこに就職したらええんや…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:57
仕事は出来る方やと思うとるんやがどうやってそれを転職先にアピールすればええのやろか
学歴と職歴で落とされたらどうしようもないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:53:58
>>680 警察にキンタマ握られてる業界やん
もっと射高性高いやつ作れよボケナス
お前らの存在意義なんてそれしかねーんだよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:00
>>685 その年なら余裕やろ
景気良さそうな分野の事業抱えてる大手あたってみるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:00
韓国企業は殆ど絶好調なのに日本さぁ…
ほんまにこの国って斜陽なんやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:00
>>630 役所も問題あったら隠蔽する方向で動くからな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:02
>>581 上流部門の比率が高くなければ大丈夫
エチレンとかはアメリカが安い原料で作りまくるし、
中国・アジアも石化プラント作りまくりで先行き暗い
弊社も上流の製品が儲かる時って アジアの他のメーカーが工場止めてたり事故ったり、外的要因ばっかだし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:05
>>696 市役所豪華過ぎて草生える
破綻したらええな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:08
>>629 どうせ新卒採用で関係ないところにも行けるしいいやろ
ワイ金属やってたけど完成車メーカーにも推薦あったし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:09
ワイ介護施設の事務員や
9-17でダラダラして30万やでもう高望みはせえへんこんなんでええんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:14
デスクワークやってたけど
昼間眠いしか覚えてないわ
いつも眠かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:18
神戸製鋼なんか長田、兵庫、星稜の奴ら多そうな気がするが何しとるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:27
なんの資格もない高卒で転職できたやつおる?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:41
30歳高卒無職や
コロナで不景気らしいしガチで終わったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:41
旭○成の奴おるか😡
工場炎上したせいでワイらにまで影響出たんやがあやまれや😡
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:47
すまん、ワイ国家資格だとガス設備士ってやつ持ってるんやけどこれガス業界以外だと使えるんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:48
みんな虫の息で草
ワイもだめだめや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:49
証券→コンサルって可能?
まだ入社前なんだがもう証券嫌だ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:57
>>719 旧日新やめちゃうもんな
ワーカー路等に迷うわな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:54:59
>>530 初級者
現場出てる間はパソコン電源落として無給
中級者(ワイ)
在宅勤務用ノーパソでこっそり仕事
上級者(ワイの上司)
パソコンの時計いじって残業無効
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:01
>>530 ワイんとこは自主申告で60時間超えるとやべえから超えたら申告時間減らしてサビ残やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:05
>>668 いうてドライアイスよりいい冷えるやつでなきゃ安泰やろうしええな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:06
次亜塩素酸ナトリウム屋さんやけどコロナの中でも大して変わらん常に同じとこ飛んどる
インフラ業っちゃインフラ業やからかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:09
>>665 家賃補助はうんこやが、600はガチやろな
3年目から4年目の年収なら部署次第だが750は貰える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:11
>>540 都市部で物事考えすぎや
中小や地方企業なんてそんなもんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:11
>>666 最近他業界出身のスーパーマン募集してるとこばっかりやないか?🤔
特にユーザ企業
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:12
FARO,テクラ、MRデバイス…分かるやつおる?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:15
cobolで生産管理システムの開発やってるけど
クラウドでいくらでもパッケージ配れる中いつまで食ってけるか不安だわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:18
>>535 オフィスはひとまず耐えてるだけでキツいでほんま
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:18
通信関係や
斜陽か?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:23
>>715 コロナの対応すらコロコロ変えるからな
その度に無駄に体力削っていく
緊急事態宣言出すなら出すではよ出せや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:25
>>679 やってるひと増えすぎて仕事の取り合いになってるってなんかで見たわ
ほんまかどうか知らんけど厳しそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:26
中国に頼りっきりやから怪しいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:34
>>698 ワイ元日系のSIerだけど、そうとも限らんぞ
ガチクソ業務に詳しいとかで一芸でバカ高人月で雇ってるおっさん下請けとかもいる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:34
>>663 過去の事例だと別組織に完全移行か県職員として採用
探せば穴場いっぱいあるで
そらJICAとかJETROとかは倍率ヤバいけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:35
>>660 あとコレクター要素や特典やな
付加価値あってこそのパッケージやと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:35
>>700 ちゃうわ
船は好きやから最後まであがくつもりや
ダメならオペレーター側に回るわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:36
ワイは屋外広告の営業や
新規なんてこの時期取れるわけない、毎日怒鳴られとるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:46
>>715 財閥系以外カスやし若者のリストラ率やばいで
20代の10%が無職らしいし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:49
>>588 ちゃんと大手か大手子会社に行けばそこまでないよ
七年働いたけど残業月40時間超えたことない平均20時間だった
今は人材営業に転職したけど案外売上は昨年比プラスやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:50
来年から生命保険なんやがヤバいンゴ?
大手ならつぶれんやろと思ってた決めたんやが…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:52
ワイ産業ガスメーカー、低みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:55
接骨院やマッサージ師おるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:56
全体周知のフォルダに予備id20個くらい置いてあるやろ
工程管理表の完了欄ブランクにやし誰が何時間ログインしとるんやろなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:57
>>644 株やってるやつからしたら常識中の常識やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:55:59
>>588 ワイがスーパー業界おったのは3年前やな
その後は知らん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:09
>>729 日立これは嘘やろ
有価証券報告書に903万って書いとるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:11
>>729 シャープこんな年収低いんか
腐っても鴻海ちゃうんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:19
>>710 A型作業所ならサポートありで最低賃金保証やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:20
>>758 住宅金融支援機構とかURとか行きたいンゴ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:24
>>731 職場の食堂IC対応してる?
旭化成建材の食堂はまだ現金のみやったなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:32
>>758 まあそもそもJICAなんて商社ばりに仕事せなあかんしな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:33
斜陽とは簡単に言うと ・西に傾いた太陽。夕日の斜めにさす光。転じて後は沈むしかない物事を指す言葉して使われる。って意味やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:34
ワイお前らが真面目と働いてるとしって
涙
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:39
>>765 むしろ10%くらいで済んでるんか
世界的に見ても普通くらいそうやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:40
底辺卸売やで
30で手取り20万
公務員転職今年もならず、や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:43
>>715 ワイも外国に逃げたいけど技量語学力行動力全ての面が足りなすぎてキツいわ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:45
ワイ大手ドラッグストアやけどコロナ特需でウハウハすぎてやばい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:45
紙業界おる?
未来ないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:46
ワイレジメーカーやがどうなん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:48
墓石屋は本当に見切りつけて良かったと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:52
>>598 わいも日曜出てきたら何故か課長が共用PCで仕事してて察したわ...
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:52
>>689 どのぐらいの商社狙っとるのかわからんが
電力とは人種が違うぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:56:57
製鉄やけど工場がクソボロすぎて震える
斜陽という言葉は現場を見ればわかる(断言)
& ◆0WiZzM.qxw
2020/11/26(木) 20:56:57
>>713 今の6号機の法律じゃまだギリギリ攻めれば射幸性上げれるんや
でも自主規制あるからしゃーない
これ知らん人も多いけど有利区間は1500Gってのだけが法律で2400枚の方は自主規制なんや
でもだからといって有利区間1500G機械割115%だけ守って射幸心高いAT作ったら間違いなく7号機の時代に殺される
それどころか7号機を早めることになる
自主規制に関しては警察と交渉するしかない
交渉次第ではどうにかなるかもしれんから
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:00
来年から家電メーカーやけど半分中国の会社やから大丈夫や思いたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:07
>>715 言うて絶好調なの財閥系くらいやろ
日本があんな三井住友三菱に国のパワー全部掛けましたみたいな国やったらワイは今頃餓死しとるやろうしあんなん嫌や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:12
みんなサービス残業ってどのくらいしてるんや?
ワイのとこは金ないのに仕事はあるから毎月60時間くらいや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:13
ドライアイスはワクチンで需要増えそう
冷凍庫も
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:15
>>731 うちの商品ものの見事に全て納期遅延くらって草
毎日クレームの電話まみれや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:18
>>743 まあ、豊田合成高卒のワイが500万はすぐいったからそりゃいくやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:20
マイナー言語の翻訳とかしてるやつおらんの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:27
>>782 ワイは旭○成じゃないぞ
旭○成のせいで仕事に影響出そうな別の会社の人間や😡
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:34
>>764 ワイ院で専攻変えたけど結構しんどくてそのままでも良かったなって思ったからよく考えて決めてくれや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:34
>>783 大手は資格手当でるから沢山取って転職しいや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:36
メーカー系ってそもそも物量じゃ敵わんし頼みの品質も中韓がどんどん上げてきてるし勝負できるとこ無くなってるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:53
エレベーター業とか終わってるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:55
>>762 残業は原則45時間や
それを超えないようあの手この手
効率化→通常業務で忙しいのでできません
人員増→コストカット最優先なのでできません
サビ残しかないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:55
>>686 業界人から見てセガってどんな感じなんや
サミー売却とかしとるけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:55
>>803 サビ残は10くらいや
役職がもっと上になると60くらいサビ残してるそうや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:56
情報系の資格ってIT以外の仕事でも何か役立つ?
別に転職する気は一切ないんやが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:56
社員が真面目でまったりした企業ってないんか?
体育会系だけは嫌や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:56
>>729 こんな低いわけないやろ
ちゃんと有価証券報告書に載せてる値持ってこい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:58
>>750 アホみたいにAクラスビル建ててるけどテナント入るんか?
ぶっちゃけもうキツくないけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:59
>>767 頑張ってお年寄りを騙して契約させまくるんやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:01
>>783 新卒は新規開拓が無くなっただけありがたいと思うんやで
野村以外は昔よりよっぽど働きやすくなっとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:05
>>745 ワキはまだ第二新卒扱いなんやけど、むしろ中途半端な経験が逆に邪魔しそうな予感がするわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:05
ゲームメーカーだとゲーセン持ってる
バンナム(旧ナムコ)スクエニ(タイトー)は
負債やばそうセガは身売りで回避したが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:05
ドローンに仕事取られつつあるわ
ほんまやめて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:07
ワイ塾業界
マネジメント経験をゴリ押しして転職したい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:07
>>798 結局これやねんな
古くからある日本のメーカーはどこも工場の老朽化がえぐい
設備やプラントの維持費修繕費でアホみたいに金が飛んで行く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:09
コロナで競合他社潰れて苦労せず売り上げ増えないかなって考えてたけどあと数ヶ月で一年経つから潰れないんだろうな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:10
某自動車部品メーカーのOB訪問したら遠回しに「田舎の生産管理やからやめとけ」って念押しされて草生えた
やっぱり三重は生活しづらいか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:12
最悪日本からでる準備はしといたほうがええ気がするわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:13
>>654 楽なのはオフィスビルだけや
他は常駐でも巡回でも全部忙しい
ワイは巡回で平日は電話鳴りっぱなしや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:14
ワイ半導体やけど多分このスレに同じ会社の社員いるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:19
>>764 正直就職に専攻関係ないと思うで
大体の説明会でも学部専攻は気にしなくてええって言われる
気になるなら行きたい企業の説明会いって質問でもしてみ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:27
鉄道も入ってええんか?
自治体が何とかしてくれるやろ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:36
なんでみんな不動産こないの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:42
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:47
文系で来年からITなんやがついていけるか不安や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:48
わいインフラ業界
コロナのせいでこっちまでお金さけれるか心配
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:53
消防士どうなん?やっぱパワハラとか日常なんかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:03
ITでもいまのフィンテックはぜーんぶ銀行死ね勢やからみとけよみとけよ~
みずほ絶対潰すからな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:04
>>811 大手じゃないけど資格手当出るな
FPも強制で取らされる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:05
>>734 可能やけど数字で絞られるのは変わらんぞ
離職率クソ高いし
そんな中で上司や同僚の人間関係ガチャミスったらストレスフルあぼーんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:06
今年は株絶好調すぎて本業より余裕で稼いでるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:06
情報系ですらもう未経験で入りづらくなっとる
学歴あるとかなら別やが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:08
鉄鋼業界のワイ高みの見物
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:10
ワイ大学生におすすめの業界ある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:12
わいオーディオ業界将来性ゼロの模様
ユーザーの90パーセントが60‾80代
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:15
お前らの勤めてる会社で介護会社合併する動きあったら即刻転職しろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:21
>>699 いうて謎の営業とか介護倉庫sesとかよりはよっぽどよさそうやなって思ってる
そもそもこのご時世やから受かるかどうかも怪しいけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:24
>>814 典型的ってなると 総合じゃなく石化ほぼ専業?
東燃とか丸善?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:26
>>803 予算つかん時はまだヤバやから調整する余裕あって40いかない
秋冬予算ついてる時期はガチヤバやから基本給上回るレベルでの繁忙や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:26
斜陽業界J民って就活でも斜陽業界ばかり受けてたんか?
伸びてるとこ受けたりはしてないんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:26
>>522 ほんまか?
実家の農地余ってるから農家も考えてるんやが…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:29
>>822 そんなん部署ごとに違うに決まってるやろ
どんなホワイト企業でも上司がゴミならブラックやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:33
転職サイトにお祈りされて諦めたワイ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:34
結局理系は電子部品と半導体製造やね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:35
>>810 >>840 そんなもんかサンガツ
金属でも別専攻よりの研究室あるからそっちも考えてるみるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:35
>>799 修理だか部品の交換であほみたいにホールから金とってんだから
警察に札束ビンタしてくれ 救うのも殺すのもメーカーにしかできないんだから
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:37
とりあえずワイの会社ボーナス出そうで安心
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:38
アクセンチュアに転職ってアカンか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:45
>>862 耳が悪そうなじいさんほど好きなんかオーディオって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:47
>>849 AVに出てる消防士が発見した同僚にチクられたニュースとかあったし陰湿そう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:50
>>827 大手は新規開拓ないん?
ワイんとこあるっぽいで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:52
デンソー内定民だがどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:52
>>293 原価計算
月次決算
予算作成
程度しかしとらんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:52
海運ってどうや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:55
>>188 潰れた会社の経理とかもう(意味)ないじゃん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:55
>>644 この中やとHoyaが経理採用めちゃくちゃがっつりやっとったな
三つくらいのサイトからめちゃくちゃスカウトきまくったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:01
INPEXのワイとかまさに斜陽なのかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:03
うんちベアリングメーカーや
産業の米やし無くならんやろと思って入ったらコロナで需要死んでて草ですよ
弊社は海外大手と国内トップに蹂躙される運命や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:09
転職しよう転職しようと思ってもう10年も新卒から勤めてしまったわ
ちな建築系メーカー営業
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:12
ワイ出版業界、ここ数年まじでやばい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:16
転職したいがなんのスキルもないわ
誰か雇ってくれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:20
>>832 塾とか入ったら相当頑張らんと抜け出せないやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:21
NFHのどれかにいる
課長が自主退職になった
ワイもそろそろだな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:22
>>875 田舎行くから嫌や
シンクタンク行くンゴね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:25
>>649 転職サイトにゴロゴロ転がってんで
俺は今は民間に転職したけど、比較すると天国やったな
ノルマ営業無し←ほぼマジ
残業無し←これは嘘
平均年収←月残業30超えないくらいで900万前後
休み←めっちゃ多い
福利厚生←半官だからめっちゃ整ってる
こんな環境やったな
今考えると当たり法人だったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:27
>>833 50年ものの天井クレーンがギシギシガンガン音をたてながら稼働してる恐怖
凄いでホンマに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:32
>>860 ガチ高学歴の英語喋れる有能なら外銀か外コン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:33
>>798 設備の図面漁ったら昭和20年のやつとか出てくるの草生えますよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:34
Canonは斜陽なのかいなか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:35
>>850 生産管理やけど何か知識として持ってたら役に立つかなぁっておもた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:35
>>824 既に数年かけて仕込んでもうてるからなぁ
もうしばらくすると一旦収まるんとちゃう?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:36
あるある
化石みたいな思考持ったおっさんがいる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:37
>>792 アホやなああいつら紙は紙でも紙おむつ作ってるんやて(大爆笑)
が遠い昔の分水嶺や
今ワイがウンチしたいくらいやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:37
>>729 ワイの知り合いがその中の会社で学卒4年目600らしいから嘘やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:38
林業
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:41
ワイコールセンター、毎日が無
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:46
>>788 完全無職が5%
無職(フリーター等)含むは20超えてるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:51
百貨店だよ♥
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:54
ワイ自動車鋳造部品メーカーはどうやねん
ボーナス年5.0はあるしT社の下請けやから仕事はあるんや
やけど斜陽やわ、部品点数少なくなるし
やけど仕事は安定してるから楽やしオススメやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:58
>>849 夜勤で帰れない日があるから遊び人の女に需要があるめちゃモテる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:59
鉄鋼·伸銅業界はもう無理や
日本の製造メーカーは数年のうちにバンバン設備投資して人も余るほどいる中国メーカーに駆逐されるんや
日本メーカーの工場とか設備とかボロボロ過ぎてびびる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:00
>>891 管理会計寄りなら経営企画とかにチャレンジしてみるのもありやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:06
>>890 ワイの身内にデンソーの民おるけどボーナスめっちゃカットされとるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:08
三菱ケミカル内定のワオはどの立ち位置なんや..?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:09
>>905 Fか?どれも人に厳しいけどFは特に感じる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:13
>>916 知識なしでインフラとか配属何考えとるんやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:14
>>879 同じ斜陽でも食いっぱぐれなさそうな発達障害関係に移行を検討しとる
任用資格あるしな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:19
>>865 スーパーの労働環境は店員の質にだいたい比例するからよう観察してから応募するとええで
お店しだいで天と地の差があるなと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:20
>>531 プラントエンジニアアカンのか?
ワイ興味あるわ
あれやってること生技やろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:24
>>890 自動車はCASEで日本勢がどれだけ頑張れるのか怖いよな まぁデンソーならなんかあっても転職余裕やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:28
>>690 共用のIDで付けっぱなしだからそんなものはない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:28
>>798 一回工場見に行ったことあるけど工場から草生えててジブリの世界みたいやったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:32
>>862 ピュアオーディオ関連はいくらなんでもぼりすぎ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:39
>>908 独歩ってクソ人気やろ?
大学も独法やし、URも独歩
どっちもクソホワイトで有名だし中々きついと思うけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:39
施設管理ワイ仕事が減らない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:48
>>887 若者はポータブルでストリーミングやからね
ミニコンポすら見向きもされん時代や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:53
>>898 ベアリングの国内トップってどこ?NSK?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:57
新卒は入って一年はできないことばっかりで打ちのめされるけど、気にせんでええで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:59
ワイは
SES避けるために大手のSIer蹴って
底辺システム子会社はいって後悔してるぞ
SESの方が良かったて思ってる奴もいるから気をつけろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:59
>>826 同じコンビナートの会社は一蓮托生なんや
原材料や蒸気が配管を通して直接入って来てる所も多い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:10
先細り業界はガチで辞めとけ
死にたいのかお前ら
バイアスを外せ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:11
フリーランスで生物調査やっとるけどド安泰や
むしろやれる人減って来て仕事選り好みしとるレベル
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:19
>>819 セガホールディングス時代の(現セガグループ)の
内定やったから開発のことは詳しくないけど
希望退職者やゲーセン売却は評価してる業界人多いで
現に株価上がってるし
& ◆0WiZzM.qxw
2020/11/26(木) 21:02:20
>>877 下請けの開発会社にそれできるわけないやろ
別にユーザーにわかってくれとは言わんが「メーカーはユーザーの意向をなにもわかってない ルパンみたいなアミューズメント筐体なんか誰も求めてない」って言われたらちょっと傷つくわ
そんなのわかってるわ
だれも作りたくてそうしてるわけじゃない
そうしなきゃ生きて行かれへんのや
なんやこの業界
なんでこんなにいじめるんや
パチ屋は在日かもしれへんけどそもそもパチンコ作ったのは日本人やし日本人のものや
なんでこんなに潰そうとするんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:21
あと製銑も圧延もなんもスケールだらけで目が痛くなるンゴ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:21
パナってどうなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:21
>>865 営業の方がええに決まってるやろ
ネットに毒されすぎ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:24
旅行会社ワイ 斜陽
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:30
やっぱり修士出られたら自殺が最適解かな🥺
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:31
アホほど勉強してもボーナス2ヶ月すら出ないとか、泣きたくなりますよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:36
介護は斜陽とは程遠いぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:44
化学もフォトレジストとか先端材料なら安泰やろ…
多分
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:44
>>963 楽しそう
どうやって仕事引っ張ってくるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:45
>>936 配属先ガチャみたいやでワイの知り合いはR引いて2年目で転職しとったし本社のSSRはまだ努めとる事務方やけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:46
>>889 ワイのところは今年は新卒にやらせてないで…
まあ耐えるしかないわね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:52
>>843 チョンくん!祖国に帰ろう!
あ、日本語しか喋れないかお前
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:01
>>967 もう自動車部品メーカーやで
家電?知らんよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:02
なお食品ワイはボーナス3ヶ月支給や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:03
次スレ立てろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:06
>>865 流石に営業のがなんぼかマシやと思うぞ小売の末端も末端より
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:11
ボーナス出るんかな来年
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:16
>>956 ワイ無能、入って1年は死ぬほど暇やったで
3年目の今はたまにちょっとだけ忙しいくらいや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:18
また完走しそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:19
>>937 Fではないとだけ
エージェントに相談したら年収アップするらしいが
このぬるま湯にいたワイが通じるだろうか...
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:24
人がおらんのはまったくもってそうやけどなあ
入ってくるやつも聞きたい事を民法の条文で言うガイジとかばっかやし
悪あがきでもなんでも不況の予感の段階で舵を切った有能は今もう粗利も安定してきとるらしいし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:30
>>934 言うほど管理なんかな
今の職場しか知らんから
他の会社の経理が想像つかん
経理以外の設備導入とかもやる事あるわ
>>959 28歳や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:32