風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:57:40
ワイしか楽しんでない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:19
今一番死にそうなキャラがピークなのが辛い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:39
なんでやねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:52
地均し発動までの盛り上がり凄かったよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:58:52
つまらんくはないが、コレジャナイ感強いんやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:09
謎の敵や!!→実は相手も人間でした
謎の敵が出てきてこのパターンにならない作品ってなんかある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:19
結局読者はエレンの味方やからね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:46
地ならしからずっとつまらん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:50
地ならし発動で終わってよかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 20:59:56
茶番感
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:07
ライナーが許されたならそれがエンディングや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:18
みんな仲良しエンドとか求めてないぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:21
ジャンとミカサ死ぬで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:36
そんなことより鬼滅の話しようぜ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:38
地ならしからずっと期待外れの展開ばっかりで萎える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:40
もうステマの契約終わったので・・・
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:41
テンポが悪いのは否めないが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:46
読者の気持ちと主人公側のアルミン達の気持ちが乖離してるからだな
共感できんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:00:54
終わったら読むわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:06
地ならし発動のとこが最高やったのに地ならし阻止で風呂敷たたまなあかんのやろ?
無理やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:19
アニメは何故か最後にWITにサジ投げられて、MAPPAになり、スタッフまで総入れ替えとか草も生えん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:21
最近のあらすじ教えてさ🙋
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:23
掲載誌がウンコだからしゃーない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:37
でもこれエレン倒したら何もかも解決して円満に終わっちゃうよな
流石にそれはちょっとガッカリや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:41
アルミン達が島の人間殺してしまったのがな
なんか違うよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:46
139話で終わるという風潮
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:50
まだ終わってないんかい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:01:58
エレンが地ならし宣言したとこは熱かったんやけどな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:02
結局エレンレクイエムなんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:16
ここ3ヶ月何も進んでない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:29
最新話よく読めばわかるで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:32
最後までついてきたファン「今が一番面白い!」
でんでん現象って言葉を調べてくれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:45
誰一人キャラに共感できない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:47
あれ?そろそろアニメの時期やなかったか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:55
鬼滅がね……
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:57
どっかでファルコが獣を継承して空を飛べる巨人になるって予想してるサイト見たけど半分当たってたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:02:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:05
ミカサの髪型戻して
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:11
>>37 ちょうど一年前あたりはまじで過去一面白かったんや
信じてくれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:29
アニちゃんかわいいー
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:42
面白くないのに信者がすげえ言ってんの痛々しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:51
どうせエレンレクイエムやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:03:52
人間が巨人になった地点で切ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:01
10ケ月前今年終わるって言ったなんJ民の嘘つき
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:03
実際122話はマジで面白かったわ
ハンジの死は大して盛り上がらんかったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:06
展開が馬鹿すぎて萎えた
やめどきを見失った漫画
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:12
一応読んでるけど全然おもんない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:14
もう後はハッピーエンドになるか否かだけじゃん
伏線回収とかは終わったでしょ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:23
>>37 最近一気見した者やけど今が一番おもろいやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:30
>>42 初期のパニックホラー路線はほんまに怖かったわ
ファイナルフェーズ武重が出てきたあたりからおかしくなってきたけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:35
>>35 地ならししたとこまでは知っとんやけどそこから進んでへんってことなん😕?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:37
女型VSリヴァイ班のあたりが一番アクションも謎解きも楽しくなかった?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:41
地ならしからつまらん
マーレ襲撃までは漫画で一番面白いと思うけどな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:47
話全然進まないやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:51
だいぶストーリーが盛り下がったからなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:52
鬼滅の映画やる前に終わらせておくべきだったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:04:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:00
アニ目覚めたあたりから追ってないわ
展開ちんたらしすぎや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:05
ワイも楽しんどるぞ確かにテンポは遅いけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:13
エレンを止める!でも殺したくない!って主張に無理がある
あと4年くらい始祖進撃戦鎚がエレンの中にあるとか世界からしたら恐怖
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:18
同期組「虐殺やーなの!対案ないけどエレン止めるの!」
こいつら頭おかしいんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:22
雑にキャラ殺してくし
急に虐殺ノーになるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:35
アルミが言ったように始祖が巨人化もできんくできるなら壁の王ガイジすぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:42
もうキャラの生死で盛り上がる段階過ぎてるから仕方ない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:48
ヒストリアの子供は結局なんだった?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:57
>>37 地ならし発動まではそう思ってたよ
今はもう惰性で読んでる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:58
今月でヒイズルも滅亡確定や
オニャンコの故郷もダメそうやね…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:05:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:02
2期までしか見てないワイに3行で流れ教えて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:02
今月とかかなりよかったけどな
人類が逃げようとするけど崖に追いやられてくシーンとか
飛行船が潰されてくシーン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:08
地ならし発動した後の話全然印象に残ってねえな
なんだっけ
なんかエレン追いつこう!みたいな感じやっけ
ハゲが自爆のは覚えてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:12
1年前が一番面白かった
これはガチ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:23
それよりフリッツ王の話掘り下げてほしいんやけどちゃんと書くんかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:27
>>59 地ならしは順調に各地に進んで踏み殺しまくっとる
本来なら全ての巨人のコントロールはエレンができるのに、ライナーやアニはまだ奪われてないから、止めに来れるなら来いと挑発しとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:39
ガチで鬼滅のせいやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:41
本編の続きとアニメどっちが楽しみや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:42
テンポが悪い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:45
別マガはこれとトモダチゲームしか読んでないけど今はトモダチゲームの方が毎月楽しみ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:47
伏線回収で盛り上がってたのがラストかと思ったらそっから長ない?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:48
4年くらい前からずっとクライマックス言われてない?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:06:51
進撃逃したジャンプwって昔煽ってた奴ら人気下火になってみなくなったな
おまけに鬼滅の刃出てきたし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:03
リバァイが生きてたのは聞いたが何かやれそうなんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:06
今が1番面白いは嘘
1年前が1番面白かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:09
ファイナルシーズンの予告映像めちゃくちゃワクワクしたから楽しみや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:14
>>41 そんなのファルコ登場したときから言われ続けてただろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:15
虐殺は良くないけど虐殺しないと自分達が虐殺されるからね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:17
>>91 作者は鬼滅とかどうでもいいと思ってるだろ
サウナの事しか頭になさそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:18
エレンの能力がわからんわ
なんであいつ過去に干渉できてんの?
それだとタイムパラドックス起きないの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:18
ワイはオヤジの過去編が一番好きやったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:19
結局壁になってた大型巨人の正体はなんだったのか
無垢の巨人じゃないだろあれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:21
>>84 虐殺シーン気合い入れ過ぎや
この作者綺麗事で終わらすの嫌いそうやしどうするんやろね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:25
諌山やと最後にまたライナー盛大にボコる展開持ってきて、勝手に昇天しそうな予感するわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:34
>>89 さんがっつ!
めっちゃぬるいやんエレン😧
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:41
この漫画ループするってマジなんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:42
地ならし止める方法あった?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:43
ハンジが虐殺は駄目だとか言い出したあたりからまじで話題にならんくなったな
キャラの思考が共感できない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:46
ジャンプに載せとけば有能編集がクソ展開諫めたかもしれんのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:07:54
地ならし止めて終わりならめっちゃしょうもない漫画やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:03
>>90 故郷のために心臓捧げるとか言ってた狂人集団が言うことやないやろ
虐殺止める=世界的に回すやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:06
アニがメス化したのはいいぞー!!
アルミンと子づくりした可能性もあるか···?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:25
開戦!!から地ならし発動まではほんま神懸かってたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:26
リヴァイは死ぬんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:31
>>37 最後まで着いてきてるファンだけど今は王政編の次くらいにつまらんよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:41
てか地ならしで全員殺してええやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:44
>>114 ハンジは迷走してしまったな
殺し時を間違えたと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:52
進撃も一応鬼滅みたいに社会現象化してたのに何でワンピ超えられなかったの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:54
見てる側としては「地ならしやったれ!やったれ!」くらいのノリやけど止められるのが見えてるからいまいちテンション上がらんのよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:56
>>6 巨人なんだから人間に決まってんだろ
何の意味もなく人型だと思ってたの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:08:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:03
>>103 正当防衛の領域やしな
規模がでか過ぎて面倒な事になってるけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:25
地ならし発動までは一番面白かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:28
>>108 わかる
めっちゃ気合い入ってる
この作者絵下手やけどそれでもよかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:34
>>23 本当にアニメ完結するんかな…
クオリティ下がったら悲しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:54
終わってみれば車力の娘が1番カワイイ漫画だったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:09:56
ライナーがもうすぐ死ぬだろうからそこだけ期待できる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:02
終わったのをまとめて読むより毎回読み込んで考察するのが楽しい部類の漫画やと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:08
虐殺はダメとかいきなり無能になってダズとか殺すアルミン派嫌い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:16
言うてユミルの人等が受け入れられたとは思えんよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:18
才能はあったのにな
絵の上手くない大暮維人やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:18
アルミンたちよりフロックに計画を打ち明けるエレン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:20
まぁ鬼滅と違ってダラダラやりすぎたよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:26
>>114 散々他に方法ないの描かれてきた後でハンジのその態度には唖然としたわ
しかも死ぬときドラマチックに描かれてるのホンマにきらい
ミケはなんやったんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:27
【悲報】進撃の巨人のアニメ続編、見どころが
・開戦!
・未来を継承することができる!
・待っていたんだろずっと…2000年前から…誰かを…
・駆逐するまで
しかない…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:30
進撃の巨人
君の名は
鬼滅の刃
次は何やろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:36
かなり前にリヴァイ死んだんやなかったんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:39
>>58 振り向いたら女の首無くなってたシーン普通に悲しかった
その女好きだった男もいいキャラだったし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:41
>>144 あの大怪我でどう戦うねんって感じやけどまあ何とかするんやろね
アッカーマンやし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:54
ファイナルシーズンってことはもう終わりやろ?
アニメと原作の終わり合わせるんかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:10:57
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:01
地ならし完遂してほしいんやけどそうはならんのやろうな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:05
実際地ならし来たら生き延びる方法ある?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:13
ヒストリアとかいう進撃の巨人のナンバーワンヒロイン
ミカサはポイーで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:15
完結してから気が向いたら読む
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:24
ヒストリアとエレンが本当に子作りしてたらミカサ好きが暴れそうやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:25
巨人やしな
4タテくいそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:26
まあここまで路線が変わっていっても一貫してある程度以上面白かったは普通にすごいよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:29
ハンジが自己犠牲的に死んで天国の仲間と再開みたいなことやって完全に冷めた
もう誰が死のうと天国でみんなに会えるなら別に悲しくもない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:38
ここに来てミカサ死んだら伝説になると思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:42
いつになったら終わるネン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:45
王政編は三話くらいでさくっと終わらせとくべきだったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:46
へーちょが死ぬのやーやーなの🥺
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:58
超大型さんどうやって海渡るんやろって思ったら
バタ足で泳ぐの草生えたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:11:59
>>164 結構前から判明しとるで
ぶっちゃけヒストリアの出番全くと言っていいほどないからみんな気にしとらん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:03
>>90 虐殺止めるイコール世界から虐殺される、やぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:12
クライマックス?
昨日4連敗して死んだやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:14
月1で王政編はきつかったけどまとめて読み返すとほんま話よくできてるな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:18
>>147 だから最終回につれて考察する事がなくなっていって盛り上がらないんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:27
地ならしって踏まれないように上手く回避出来ない?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:45
映画ずっこけたせいで一気に世間の話題から消えたよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:48
虐殺はあかんわ
自分らが生き残るためなら何やってもいいわけじゃない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:48
最近の読んでるとむしろヒストリアの相手はエレン濃厚じゃないか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:49
もう結末以外どうでもいい状態が半年くらい続いてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:59
最近アニメを一気に全部見たけど
冷静に考えたら1話がピークで草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:12:59
晋三を捧げよーーー!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:04
どうあがいてもハッピーエンドは無理やしどう終わるんやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:10
もはや陰キャしか読んでない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:11
いやいや王政打倒編一番おもろかったやろ
2時間映画見てるみたいやったわ
ああいう権力に立ち向かうドラマはやっぱええわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:13
一期アニメ見返しているけどアニってあれだけ調査兵団殺しまくったのに何で許されているんだ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:25
未回収の伏線てまだある?冒頭のミカサのやつくらい?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:26
ヒストリアはエレンと子作りしたでええか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:29
テーマが繰り返す歴史だの憎しみの連鎖だのになっていってるからRevoの作風にかなり近づいてるんよな
アニメのopは楽しみや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:35
地ならしから進展してないの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:36
兵長は結構やらかしてんだよなジークの事2回も逃してるし
流石にワインのくだりのとこはぶっ殺してくれやって思ったで
エルヴィンとの約束を果たせず部下たちが巨人にされたのに「こいつはまだ殺せない」だもん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:39
>>188 それは●●●●●●●●の事やろ
巨人って言うたら進撃の巨人しかないやんけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:43
>>114 これ
エレンを止める側の雑な正義感に共感できないからキツい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:44
>>198 普通に出産してるそばで祈ってるあんちゃんおったやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:44
>>197 それはパラディ外の連中にも同じことが言えるよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:46
>>177 余裕では無いやろ
近代兵器総動員すれば人類が勝てはするだろうけど発生源の隣国は間に合わず全滅だわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:13:52
作者がビビってリヴァイ殺せないのがダサい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:04
無料公開から見始めたけど無料公開以降あんまおもんない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:07
>>119 自分らが殺されるからって相手方を皆殺しにするのは極論すぎるんや
一応パラディ島には巨人以外に資源とか使える手札があったんやから人類虐殺しか道が残されとったわけやない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:09
虐殺せんかったら自分らが虐殺されるんやけどそれはええんか?
ワイは嫌や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:12
地ならし完遂!イェーガー派万歳!世界救い隊ぷげらwしてたのは結局ノイジーマイノリティだけだったわな
エピソード投票結果によく現れてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:18
単行本だから地均し発動までしか知らん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:24
名作の最後は大体クソなんや
鬼滅もドラゴンボールも最後は糞やし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:35
はよ逆レイプせえ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:35
>>210 タックルが得意なナイスガイと子作りしたやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:37
話に民族問題、国家、社会が絡んでから一気に面白くなったのに地ならし以来ハンジとかいう今更どうでもいい奴らの視点で話が動き出してセカイ系になっちゃったのがアカンと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:43
>>220 ワンピースは今の進撃と違ってまだ面白い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:43
なんjでしか追ってないけど「進撃の巨人!」ドーン から進展あったん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:44
>>135 画力低いのに男の裸体描くの上手くね?作者ホモなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:44
>>198 子供作ったらどう?とかエレンに聞いてるしな
入れる意味無いだろ農村のやつだったら
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:47
>>193 農家の子って言われてなかった?ミスリードなん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:55
>>120 アルミンはないわあ
エレンを好きになれよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:14:58
ライナー「エレンとは争いたくないんだ···」
エレン「ヒストリア、気持ちよかったぞ」
ライナー「うおおおおおおおおおお!!」
このためのヒストリアとの子づくりや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:01
作者のインタビュー見て分かったけど主人公以外をありきたりなヒーロー像に置いて主人公がそれに逆行するアプローチで元々やろうか迷ってたラストにするっぽい
だからハンジたちを作品の総意と見るのははやい
世界滅亡あるんじゃないか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:26
>>226 まあ普通の人間は「ハンジさん死んだ悲しい!英雄になれた!最後まで責任感ある良い大人だった!」だからな
4chanとなんjくらいやぞ批判してるの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:26
レベリオ戦以降はユミルフリッツ編以外総じてつまらん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:28
>>226 そうなんか
ワイ地ならし賛成派は少数だったんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:39
>>166 月刊だからダラダラって言ってんだろ馬鹿なの?
30巻も月刊でやんじゃねぇよ作者も当初言ってた18巻で終わらせりゃいいものを
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:44
>>226 あれはカプ厨投票だと思う
126話なんて誰得だよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:50
アルミンが長いことなーんにも活躍しとらんのがつまらん原因のひとつ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:52
ビフォーザウォールとか言う外伝どうすんの?
クソおもんないんだけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:15:56
巨人が元々人間ってのはやっぱり萎えたよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:02
間違いなく鬼滅のせいだろ
下手すりゃワンピもこうなってたのねw
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:03
>>229 自分もそう思ってたが進撃は初めての例外だわ
連載中ずっと読み続けられたのはこれだけ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:03
アルミンはもう顔すらキモいからなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:05
>>236 ホモじゃなかったらライナーへの愛が説明つかんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:09
>>224 重要継承者が暗殺されたり転んで頭打って死んだりするだけで一瞬で詰みやで
手札切れるうちに切るのは正しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:18
>>219 何百万もおるのがキツイな
始祖に向けてミサイル撃っても超大型が消え去るわけじゃないし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:30
残酷で厳しい世界を描き続けてたのに調査兵団がいきなりジャンプ主人公みたいになるんだもん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:33
>>251 軍港破壊した時はめっちゃかっこよかったのになぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:35
副官ポジの眼鏡の女が死んだとこの画像見せて
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:40
逆にミカサやアルミン全員踏み潰されて死んだら評価する?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:43
>>248 ここのエレンなんて答えれば良かったんや
とくさんか?並に答えわからんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:44
エレン、ジャン、ガビ、アニ以外は言動に一貫性がないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:44
ゼロレクイエムオチだったら一生叩かれそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:54
ヒロインのミカサさん元気してるの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:55
謎はもう無いから最終話みりゃいいだけやしな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:16:55
>>248 ミカサはコニーになんで笑ったんだって聞かれたときのガイジ度高すぎてきついわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:06
なんか単純に漫画としてつまらん
続き物でやるような話じゃない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:11
マーレ側になんの思い入れもないからオニャンコポン以外全員死んでほしい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:12
エレンの滅ぼす理由がちゃんとしてるせいでどう終わるにしても後味悪いわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:13
>>233 良くも悪くもエレンが主人公やのにいきなりクライマックスでアルミン勢目線で話展開されても冷めるわな
ちゃっかりライナーとアニとよろしくやっとるのも納得いかん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:17
>>268 調査兵団時代は昔から死地に向かうバカの集団だったからそこはおかしくはない気がする
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:21
地味に終わる終わる詐欺で引っ張ってたよね本当に今度こそ終わるの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:32
大陸との戦争編入ってから、ワインに脊髄液入ってたところ以外おもんなくね?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:35
>>236 巨人もそうだけどこの作者は解剖学的な人体の描き方に関心ありそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:40
>>235 ざっくりいうと壁の中の巨人をバカデカいエレンがコントロールして世界を踏み潰しとるとこや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:45
今月こそ話進むかな→ちょっとだけ進んだな…
これ一年位やってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:46
正直マーレとかエルディアとか言い始めた頃から付いていけない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:17:56
まじでしょーもないんやけど
虐殺はNGってやらなきゃもうやられる以外の展開ねーじゃん
絆パワーでエレン止めよう!だのまじでクソ
しかもその間のアルミンアニの恋愛要素がまじでゲボ吐きそうになったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:07
なんか巨人の成り立ちみたいなのが部分的にSFチックでものすごい世界観から浮いてる気がする
あれだけはどうにかならなかったかね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:10
オニャンコポンとか言う神ネームのSSR
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:12
>>273 あなたのことが好き
だから一緒に責任を負いたい
とか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:12
みんな鬼滅のステマに流されてしまったんやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:18
アルミン達はもう失敗したんやで···
失敗したのにさらに難しい状況で成功出来るわけないやん···
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:24
ここから10年くらいまだ続きそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:26
>>143 監督や脚本まで替えると別モンになるが、本編もこれまでとは毛色変わるから、まあ頃合い的には悪くはないんやけど不安やな
絵柄は慣れるんやけど、演出とか変わるとキツいもんがあるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:26
>>271 実際エレンが一番尊敬してたのコイツやしな
ほんまライナー優遇されとるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:27
旧エヴァ路線だったら軽蔑やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:33
基本的エレングリシャのどっちかが出てこねえとつまんないんだよな
なんJでは無駄に評価高いライナーの過去とか正直クソどうでもよかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:37
>>275 それは作中でカール・フリッツが既にやってその結果が巨人に囲まれた壁の世界な訳やから
確実にないやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:38
この手の強大な力を持った敵と戦うマンガってなんでいつも主人公が敵側の能力手に入れるの?
進撃もエレンが巨人になったところで見るの辞めたし鬼滅も炭治郎が鬼になったところで見るの辞めたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:46
鬼滅がいなけりゃ少しは話題になってただろうなぁ
あっちは些細な事でも話題になるからね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:49
マーレーの子供助けたおじさんが無垢の巨人になってガビに殺されたあたりがピーク
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:50
進撃て謎が明らかになる度にその謎がしょーもないから萎えるんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:18:56
>>291 すまん踏み潰してる時にキモイ形態で「進撃の巨人だ!」見たいなどこまでは見たんや
その後
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:00
でも正直お前ら自分らが殺されるかもしれないからって人類皆殺しできるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:01
>>295 この頃のエレン好きだったわ
今のエレンにはがっかり
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:10
今年中に完結みたいな話なかった?あれは嘘だったん?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:16
ピークちゃんすこ
早くアニメで見たい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:19
ワイは継承者が13年で死ぬのは嘘だと思ってるわ
作中でも「そう言われてる」みたいなの扱いやし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:29
ライナー
みんなの兄貴分
継承候補生から慕われる
救世主←今ここ
世界の英雄やん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:29
マーレ編面白いし開戦から地ならしも面白かったんやけど
ぶっちゃけ地ならし後が進撃の中でも一番つまんなくね?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:31
今更やけど巨人の壁ってあとからコンクリートで周り囲ったの?
皆でコンクリート程度の硬化が使える能力だったの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:40
なんかずっとわちゃわちゃやってて飽きたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:40
今やってる爆撃とか見なくても失敗するの分かるからワクワク感が無い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:46
>>309 仮面ライダーの時点でショッカーの改造人間だろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:47
32巻で止まってるけど現在進行形でつまんなくなってんのかな
人類が地ならしに秒で打ちのめされたのはよかったんだが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:48
>>274 アニは自分以外どうでもいい言う割には同期には情けかけてたよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:51
奪還戦から毎月追ってきてつまらん月も意味わからん月も経験したけど面白く回収してくれるからそこは信頼してるんだ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:56
アニってクールぶっているけど意外に泣き虫なところが可愛い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:56
リヴァイ>>>全知性巨人
やししゃーない
ミカサは割と負けてるのにリヴァイだけ異常や
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:19:57
漫画だと顔の区別がつかんくてよく分からんくなる
なのでアニメ待ち
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:05
20巻で終わるって言ってなかったか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:07
>>191 食べ物も建物も移動手段もなくて詰みだろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:20
合わないから面白くないとかならわかるけど勝手に読み違えて批判してるバカ結構いるよな進撃に関しては
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:21
サシャ殺す意味あった?ワイ未だに納得できないんやが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:40
ライナーが巨人化するタイミングはカッコ良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:40
どうせ🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱スレかと思ったら漫画の話やん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:43
>>340 ファルコに脊髄液飲ませる下りが出来なくなる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:46
>>331 エレンが地ならししながらニッコニコだった回はすごい面白かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:50
結局アイツら数億の人々を救う善行に酔ってるだけやろ?アニが言った通り
エレン止めるために小規模の虐殺してたら世話ねえよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:52
>>1 スレ伸びてるから大丈夫やぞ
俺も楽しんでるよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:20:53
>>295 エレン「お前が人類滅ぼせって言ったからやってやったぞ」
ヒストリア「おファッ!?」
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:07
どういうオチにするんだろうなマジで
地ならし中に殺されてエレンレクイエム?
地ならし完遂?エレンもすぐ寿命で死ぬけど
説得されて地ならしやめてご都合ハッピーエンド?
すげー終わらせ方考えてんのかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:22
>>340 ハンジじゃなくてサシャが虐殺はダメって言うならまだ納得できたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:22
なんでアニメ総入れ替えになったんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:25
日本シリーズかとオモタ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:37
なんJのチー牛達の意見は全く参考にならないがわいの行きつけ美容院の店長が
敵地に乗り込んでから見なくなったし店にも置かなくなったよね言ってたのが全てやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:38
>>341 個々の能力ってことでええんかな
始祖の巨人の能力?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:21:58
>>206 楽しそうにヒュンヒュンしてたしな
まさか復活してラブコメ始めるとはね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:01
地ならしが仲間のため以外の何物でもないからなあ
エレンは死ぬの確定してるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:01
エレン始祖化からエレンに追い付くまでがマジで酷い
アルミン達特に何も考えず虐殺あかんでで止めようとしてるし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:01
流石にエレンが世界の憎悪を一点に受けて死ぬっていうコードギアスのパクリみたいな予想されまくっているラストはないやろ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:02
結局いつものパターンだったりエレンが暴走したりで人めっちゃ離れたよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:12
>>315 これよ
例えば自分の家族の命が世界中から狙われてるからって人類皆殺しにできるボタン押してまで回避しようと思うかって話や
100人中10人くらいは他の道を探るんやないか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:13
ええな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:19
マーレ人が今までのエルディア人への憎悪を悔いとるとこに違和感
皆殺しにされそうになっとるときにあんなこと思うんかな?
ライナーが主人公みたいな展開になっててそこは熱いと思ったけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:19
あのクソデカ巨人がラスボスと思いきや
ベルトルトとかいう雑魚が巨人化してただけのガッカリ感よ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:21
>>248 エレンとミカサの関係性の終着点も気になるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:21
昔アニメからファンになった知り合いが原作見てミカサのブス具合にショック受けてたわ、誰だよコイツって絶句してた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:30
でもキャラクターの描写の仕方は本当に秀逸だと思う
ガビみたいなキャラをあんなに丁寧に描ける作家って今そんなにいないと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:42
芸能人も鬼滅ばっかで進撃の話誰もしなくなったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:46
兵長に巨人食わせたら最強やったのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:46
ワイ今がめっちゃおもろいで
まあ先月一気見で追い付いたからかもしれんけど
ずっと読んでたやつらは何が気に食わんのや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:48
来週か再来週か知らんけどそろそろアニメやな
正直ほんへより楽しみ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:52
>>356 地ならし完遂して世界に1人しかいない自由味わうけどつまんなってなって世界逆行とか起こってほしいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:54
進撃の巨人はダラダラ引き伸ばしてオワコンになったイメージしかない🤢🤢🤢
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:22:57
うざいだの何だの言われるけどミカサ好きやから幸せになってほしいのはワイだけじゃないやろ…?😢
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:05
巨人は昨日便器に挟まれて死んだやん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:09
つか地鳴らし成功したら世界にドイツ人とジャップ2人しか世界におらんくなるぞ
ええんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:12
オワコン
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:14
>>383 マーレ編になってからさらにブスになっとるしな
萎え萎えや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:15
リヴァイVS獣の巨人辺りがピーク
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:20
>>387 なんか人型のままで巨人の力出せる一族というフワッとした説明あって巨人にはならないらしいぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:20
>>355 でもヒストリアってほんまは世界滅んでもどうでもいいキャラなんだろうな
なんか誇れとか言われたから善人ぶってるけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:26
>>383 ほんま絵の才能がまるでないからなずっと下手くそや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:31
>>388 展開が遅くてダレてるってのはあるかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:32
>>374 少年漫画としての落とし所そこしか無い気がするけど
進撃は3巻でそういう展開の作品を思いっきり皮肉って馬鹿にしてるからそれやったら永遠笑い者やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:37
ワイなら巨人の力でなんとかするぐらいしか思いつかんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:40
始祖ユミルに悲しき過去…からもう1年も経ってるやん
最近だと思ってたのにびっくりしたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:48
>>384 エレンには頑張ってほしいわ
島側もマーレ側もつまらんし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:53
糞信者達が今が一番面白いとか擁護するから終わった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:53
>>391 それはなくね
地ならしの目的がミカサ達の平和の為でパラディ島は残るんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:55
ガビが許されたの納得行かんわ
ご都合感満載であのデブ女救って普通に和解してるけど普通もっと衝突するだろ
大事なとこで毎回ヘッショ決めてくしガビに死んで欲しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:55
エレンが地ならし発動させへんと島の外の人たちは反省できなかったし
地ならしが途中で止まれば反省した心境もすっ飛んでエルディア民への憎しみが重なるだけの予感はあった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:57
>>372 地ならしはエレンが楽しいからでもあるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:58
>>389 クソみたいなマーレの序盤からだぞ
どうでもいいライナーの過去からやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:58
>>379 そもそもコイツが所属してた隊長の小鹿も生きてるはずなのに出てこねぇ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:23:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:02
ミカサよりヒストリアの方がよっぽどヒロインしてたよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:05
>>380 人間って悪意を向けられた時に悔いるってまずないよな
自己の正当化と相手批判する
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:06
>>394 ミカサ嫌い派なんてノイジーマイノリティやで
気にすんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:09
エレンの方がちゃんとした動機で感情移入できるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:09
>>356 エレンがその他巨人に自分をぶっ殺させて和解エンドちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:18
ガビってヘイト買ってたんか?
エレンにガクブルしてるのかわいいやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:24
しゃあ!
猿を継ぐもの!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:25
>>315 イエーガー派に共感してるやつはおるけど今のエレンに共感できるやつはおらんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:28
ネタばらしが始まったら盛り下がるのは最初に挑発的な展開した物語の宿命やねん
大抵は描いてる途中に「これじゃ読者は納得しない」って気が付いて有耶無耶なまま終わらせるかエタる
逃げずに描き切ることで進撃と諫山の評価は地に落ちるかもしれんが
読者に夢を見させて逃げた凡百の作家より下に見ることは許されない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:46
マーレ襲撃がクライマックスやったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:46
>>388 テンポがクソなのとハンジが善人ぶってんのが腹立つ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:49
アニメはNHKまで使って再放送してるけどあんま盛り上がってない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:51
>>379 一応名ありで出てたにも関わらず作者から完全に忘れ去られたキャラ
ハンジの死後の世界にも出てきてないから生死すら不明
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:51
ミカサは姉弟みたいなもんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:24:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:05
なんか作者が逆らいたいだけの子で嫌になったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:05
クライマックスって言うけど何年も前から地ならしから進んでないじゃん
たぶんあと2、3年は続くぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:06
キャラのガイジ化キツイ…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:07
>>402 無垢だった頃は自己肯定感無い人助けたい!って感じだったけど色々知っちゃってもーどーでもいーやって感じになったんかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:10
というか地ならしがパラディ潰さない保証あるんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:17
リヴァイ巨人化はさすがに無いわ
人類最強って立ち位置がいいのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:20
ミーナとかペトラとかニファとかかわいい子容赦なく殺すから嫌い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:24
>>374 それがコードギアスのパクりとかさぁ
なんでもエヴァのパクリとか言うエヴァ信者みたいな事言うなし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:27
ライナーはどの面下げて味方面しとるんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:29
>>248 Dグレみたいにヒロインブサくすんのやめろやマジで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:31
やっぱり一番盛り上がった時に終わらせるのがええんやろか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:38
>>315 模索してるうちに殺されるならやられる前にやるしかない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:40
>>374 絶対ないと思うけど主人公魔王化した時の唯一ハッピーエンド行く勝ち筋がそれしかないからな
よく予想に挙がるのはわかるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:43
だらだらしてる間に鬼滅にかき消されたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:46
単行本の売上もめちゃくちゃ落ちとるし読者は正直やなって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:47
サシャが死んでエレンが笑った時にコニーみたいなやつ大量にいたのネットの闇
本当に人と関われないんだろうなって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:55
言うて無駄なパートあったか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:57
変に裏かいておかしな話になるくらいなら、予想どおりって言われてもちゃんと着地する方が大事だと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:25:57
なんだろう想像通りに進んだら読者からしたらオイってなるけど想像からハズレすぎてもなんか腑に落ちないよな漫画って
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:03
アクションとか人体描くのは上手いよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:04
>>446 始祖で操ってんだからパラディ島が踏まれるわけないだろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:05
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:08
正直アルミンが無能化したのが一番ガッカリや
多分最後は活躍するんやろうけどさ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:12
>>388 大ファンだけどそれでもイライラするときはある
月刊だからっていうのもある
イライラさせてひっくり返すのが得意な作家だと勝手に思ってるからいつも評価は後で決めてる
進撃特有のゆっくり進行でしか生み出せない面白さは大きいんだけど諸刃の剣でもあるんだよなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:16
外の人類は潰さないと未来ないやろ
もう核兵器のボタンは押されちゃってるんやから
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:16
進撃の巨人の能力
未来の継承者の記憶が見れます
未来の継承者のエレンのために行動させられます
わりとご都合な能力過ぎない?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:21
>>446 巨人同士が世界一周してごっつんこしたら終了なんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:26
>>314 壁の中の人間サイドで主要キャラがこのままやとあかんから止めなってなってマーレと協力して止めようとしとるけどそのドサクサで揉めたりなんかして何人か死んだほんで今月やっとエレンに追いついて飛び移ったとこや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:28
海見て終わりでよかったんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:28
あの獣どうみても偽物だよな
ヴィリーの妹の戦鎚と全く同じようにうなじからコード生えてたし石つぶても手から生み出してたし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:35
>>453 なんか知らんがこの辺からやたらと絵が上手くなったよなあ
腕利きのアシスタントでも入れたんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:40
終わりはズラしてもいいから気持ちよく終わらせろ!!
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:43
>>442 作者は才能あると思うけど逆張りメンタルあるやろな
最初はそれでウケたんだろうけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:45
ソフバン「巨人ども根絶してやる!」
↓
●●●●●●●●
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:57
ジーク「こいつは意思の無い奴隷だ。おい王家の血を継ぐ俺の言うこと聞けや」
始祖ユミル「…」
エレン「誰にも従わなくていい お前が決めていい」
始祖ユミル「!! エレンきゅんしゅきぃ~♡」
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:57
自分らが殺されそうだから相手全滅させるって今どき珍しいな
このご時世平和的な解決とかそっちにもってきそうなのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:58
7年前クリスタ「本当はヒストリアです」
7年前ワイ「クリスタ」
3年前ワイ「クリスタはさ~」
現在ワイ「クリスタの子供って~」
ワイだけかこれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:26:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:05
>>471 単行本で一気に追い付いたけどテンポよかったで
まあ月刊のせいやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:09
>>453 ここからタイトル回収までは漫画史に残る名シーンやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:13
>>398 というか可愛い女の子描くのが絶望的にヘタクソ
男はいいと思うけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:19
>>463 ないよなぁ
温泉旅行回とか蛇足回あっても良かったのに
キャラの可哀想な過去回とかアルミンですらない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:20
>>470 無茶振りされまくって結果に答えなかったら無能扱いとかアルミン可哀想すぎないか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:23
地ならしは止められず残った巨人の力で地ならし巨人も超えられない程の高い壁を作ってそれで居住区を囲む
それから数百年が過ぎたある日 その壁を壊す超巨大巨人が…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:26
反省スピーチしてたマーレ指揮官は心の底から本当にそう思ってそう
でも生き抜いたら心変わりしそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:32
>>6 バトルグラウンドワーカーズがそうなりそうな流れに変わってきた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:37
まとめ読みが一番やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:45
野球の方かとおもた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:46
もうどうすんの エレン死ぬんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:47
>>484 5枚目のライナー巨人本当キモいから早くアニメで見たい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:27:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:00
お前らは大きな伏線に気付いて無いんやで
エレンの記憶の中に有る髪を溶かすフリーダレイス
あれはグリシャの記憶で
フリーダとグリシャは協会の前に会ってるんやで
エレンの未来の記憶はグリシャから引き継いだ物だが
フリーダなら記憶の操作なんて簡単に出来る
フリーダとグリシャでどんでん返しして終わりや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:00
アニメの方しか見てへんのやけどファイナルで完結できるの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:01
アニメで間を開けすぎたのは悪手だったな
鬼滅もそこんとこ重視しないとあっという間に
オワコンになるから気を付けた方がいい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:01
ヒストリアの出番まだ?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:07
エレンって今何のために地均しやってるんやっけ
壁の外に期待してた世界がなかったから八つ当たり?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:08
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:12
アルミンとミカサがなんの魅力もないキャラになってるのがつれーわ
こんな奴らにエレンが倒されるとしたら納得できん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:14
>>463 ハンジの死ぬ時とか大した足止めにもなってないし
凄い無駄死にでしかなかった気が
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:18
ハンジ死んだのに全く盛り上がらないの面白すぎるだろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:20
ミカサがどんどんブスになっていって見る気失せたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:23
エレンガイジ化でかなり読者離れたやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:23
>>468 その始祖だって王族の奴隷なんやろ?
エレンが自由にやってええぞ言うたからエレンの意思に沿って動いてるわけやない可能性あるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:24
マジで不快な気分になった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:29
>>484 これでいまだに下手下手言われるの納得いかんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:35
>>37 なんだかんだウォールマリア最終奪還作戦が一番やったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:37
既に97%終わってんだよな?
ということは残り2話
長くて3話か?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:39
>>473 もうチートや(; ・`д・´)いや、チートの上やからビーターや(´・ω・`)
その辺りから、一気に冷めた。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:41
エレンが地ならし開始した理由ってなんなん?
「結局人間は害悪なんや!」っていうありきたりな理由?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:47
>>484 アクションシーンはめっちゃ迫力あるしうまいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:51
>>432 みんなできずに投げ出したことを頑張ったからこいつだけ褒めろは違うやろ
糞みたいな終わり方しかできない漫画そもそも始めるな
最初から分かりきってたやろこのやり方破綻すんの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:28:53
>>6 進撃の場合は逆やぞ
謎の敵や!→自分達でした
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:04
今のアルミンを頭ベルトルトって言うのベルトルトがかわいそうだわ
あいつはシガンシナ戦のとき島を滅ぼす覚悟決めてたエレン寄りのキャラなのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:06
無限ループ説は否定された?
あの番号云々のやつ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:07
もう話についていけんわ
主人公が虐殺始めてどうすんねんこれ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:15
>>465 批判がない作品なんてないからな
この人気を維持出来てるなら十分やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:15
>>519 それは描写の問題であって囮になる展開はまぁ分かるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:15
>>353 デニムの前ポケットに手突っ込むてほぼやらんよな
しかも屈んだら手首痛い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:22
月刊連載ならかなり時間あるだろうしそら上手くなるわな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:23
やり切って廃人化したエレンが寿命で死ぬのを皆が看取って終わりみたいなどうしようもない解決もなんもないオチでいい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:25
>>520 だって殺すために殺したって感がありありたし…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:28
>>497 わかる
生き残って10年くらい経ったらやっぱ悪魔の末裔殺さね?ってなるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:28
約ネバと一緒やな
檻から出るんやなかった…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:29
主人公一切出てこないのにめちゃくちゃ面白かったグリシャ追憶編ってやっぱすげーわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:54
アニメいつやんねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:57
アルミン達が具体的な案もなく行き当たりばったりでエレン止めてるだけやから全く共感できないわ
何がエレンを引っ張り出すだよ主人公面してんじゃねえ腹立つ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:29:58
>>489 すまんブサくしたところで終わった漫画だから知らん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:02
>>537 力も女も権力も手に入れたけどコゲミン以降クソの役にも立たないゴミミンになっただけだしな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:04
終わったらネカフェにでも行って読んでくるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:05
結局ループしてんの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:08
面白いとこだけ書いて難しいところを賢く省く漫画も魅力的なキャラが出たり入ったりしてそれはそれで楽しいんだけど
大きな感情の動きを生み出すために求められてない部分も描き続ける作家がいてもいいじゃんって思うから応援してる
これが信者なのかなあ分からんが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:08
エレンを止めようとしてる意味がわからんわ
自分たちが死ぬんやで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:08
ベルトルトさんはアルミンの頭脳とミカサの身体能力両方に同時に勝った男なのに過小評価される理由がわからん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:09
>>551 檻から一番出るなと思った作品はプリズンブレイク
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:09
>>453 過去に遡るのめっちゃ嫌いやけどここの一連の流れは一番おもろかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:09
まだ残ってる伏線ってあんの?
全部回収された?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:13
>>530 ミカサやアルミンみんなを守りたい
と
子供の頃に抱いてしまった外の世界への憧れと現実の落差
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:21
>>528 別マガ3話でちょうどアニメも春クール前に終わるからそこやと思う。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:24
進撃はマガポケで見ると面白いです
各話にコメント欄用意されてるんだけど考察が捗ってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:33
エレン止めるアルミン達が正義風に描かれとるけど同胞殺しまくったり何も出来ずにエレンに虐殺させたりと絶対的な正義とは言えないところが気持ち悪いわ
ジャンにそれ言わせたりハンジが死ぬ前に何も出来なかったって言っとるからわざとそうしてるんやろけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:33
やっぱ漫画って主人公不在だと面白くないなってことを教えてくれる作品
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:36
>>509 鬼滅はもう原作完結しとるしこれから先の盛り上がりとかどうでもええわ
落ち目にならず全盛期のまま走り抜けたってだけで勝ち組なんだよなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:38
不健康な話やからな
鬼滅は主人公を最後まで好きで応援できるけど進撃はそうじゃない
そりゃ読者は離れる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:43
ワイ最近になって全部読んだけど面白すぎるわ
やっぱなんJの評価高いやつは見ておくべきやなって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:49
>>512 自分が寿命で死んだ後も仲間が絶対に無事で生きられるようにじゃないっけ
ミカサや同期達のことが本当に大切だからみたいなくだりあった気がする
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:54
ハンジ死ぬ意味あった?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:54
>>530 理由は一つじゃないけど壁の中の仲間を守りたかったっていうのもあると思うぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:30:56
巨人化は3回が限界
急だと不完全な巨人化する
これ今となってはおかしいよなあ
ユミルちゃんが勝手にコネコネ作ってんだし
それとも回数ルールがあるんやろか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:08
>>530 このままだとエルディア人が諸外国に滅ぼされるからやられる前にやったろの精神やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:19
>>164 確定はしとらんというかモブがそう会話してるシーンあるけどヒストリアが回想以外で一言も話しとらんしその話されてた旦那言う相手へのヒストリアの感情も描写されんからわからん
ラストシーンとして出されたエレンが抱いてる子供はこの子やろうから最後にはっきりさせる描写は入れるやろうけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:22
話題を鬼滅とワンピ叩きに持ってかれたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:28
満喫で読んでなかったところからさっさとまとめ読みしたから話が頭に入ってない
何でエレンはジークの安楽死計画無視して地ならし発動させたのにジークは地ならしの手伝いしてるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:32
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:38
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:39
>>520 マーレ入ってからとにかくメタがすぎる
キャラ殺されてもあ〰?アこからアルミン有能!ってやりたいから邪魔になって殺した以上の理由が見つからんのが透けて見える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:42
>>566 ヒストリアの旦那さんがほんまに誰かと
生まれてくる子供とかは?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:43
エルヴィンじゃなくてアルミン復活させたの未だに納得いかん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:44
構成上手いと言われるけど構成のためにキャラが動かされてるだけで血が通ってないよなこれ致命的な欠点やと思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:50
>>563 ベルトルト「どんな事が起きても受け入れられる気がする…!」
↓
ベルトルト「巨人に食べられちゃう!みんなー助けてぇぇぇぇえええええええ!!!」
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:53
>>577 例外だと呪術は主人公いない時が1番面白い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:31:54
>>507 レイスの記憶も入ってるから
鏡見てる自分とかでもありえね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:07
>>561 マツモティーヌ先生ェもどうでもいい細かい描写に拘るんじゃ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:07
だらだらやりすぎ
年内完結とか言ってたくせに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:15
>>512 仲間が殺されないようにエレンが仲間以外の人類殺してあげてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:20
アニメいつからや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:21
面白いし最後まで楽しみだけども途中で離脱する理由もよく分かる作品やな
正直途中でなんの話だったか分からなくなったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:21
>>574 それよかった
ここに来て初めてリヴァイが心臓を捧げよと言ったとか泣ける
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:22
>>582 それが本音でええんやろか?
それなら全然エレンに共感できるんやがな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:25
エレンが人類虐殺してる理由複数あるけど1番強いのが外に人がいるのウザイってのやばいよな
夢見てた世界じゃないから全員死ねとか半分犯罪者やろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:36
アニメ一期でハマったやつが漫画読み出して王政編で一気に脱落した
さらにマーレ編で古参ファンも脱落
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:41
終盤に入って初期の大量の巨人が住宅地に侵入し逃げ惑う住民という構図に戻ったのは作者の力量
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:48
>>507 確かに髪を解かすフリーダは誰が見ていた?って謎残ってるよなあ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:49
>>604 今の船編は微妙やろやっぱゴンいた方がええわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:55
>>579 初期の空気が好きな人はミカサも好きやろから傷つけた時点で絶対許さないってなりそうやが今のエレンやから面白いと思うわ
王政編までのエレンなんて面白くなりそうでいいところで止まる寸止め野郎やったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:32:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:03
>>583 なんでこんな絵が上手いのに意味不明な漫画描いてんの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:06
>>598 アルミン復活させたのはまあ分かるんやけど
その後にアルミンが無能化するからエルヴィン死なせた意味無いじゃんって思うよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:07
エレン「お前ら読者こそが……駆逐すべき相手だったんだ……!」
これがラストの展開やで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:08
ライナー自身はもう英雄になりたいとか考えてなかろうに
不本意でマッマたちから称賛されたら死にたくなりそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:11
>>484 上手くなったけどたまに滅茶苦茶下手なところあるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:22
>>599 ブチ切れエレンが消えたのは痛過ぎるな
ミカサもアルミンも魅力が無くなった
残ったのは作者がシコってるライナーだけやな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:29
>>574 でもハンジにはマーレかイェーガー派に拷問されてほしかったやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:33
この漫画誰にも感情移入できない気がする
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:43
>>507 わいもそう思う
エレンと顔が似ててわざわざ鏡使ってるのは記憶覗いた時のエレンと読者のミスリード誘ってそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:43
ワイは雌型で普通に脱落したけどマーレ編出てから読み直したらハマったわ
結局一気読みしてるかどうかで展開の遅さの認識が違うから不毛なんだよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:43
>>379 岩で塞ぐ回以外に一回出てきてたやろ
駐屯兵団やから生きてるんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:46
畳もうと思えば全然畳めた話を引き伸ばしてるのは理由あるやろ
期待しとるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:48
>>571 残り2話ではちょっと畳めない感じするもんな
残り3話を期待だわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:48
>>612 まあサイコだけどな
ちょっと抑止力働かせただけじゃ自分が死んだ後どうなるかわからんから駆逐しておくって話だからな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:48
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:55
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:33:59
>>604 言うほど主人公がいなくなってからが一番面白いか?
ワイはゴンがゲンスルー倒した時がピークやけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:07
まだ諌山は頭痛といってらっしゃいな2つを残している
この意味がわかるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:10
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:16
エレンがさらに未来の進撃継承者に操られてたりはしないの
エレンが最後の継承者ならやっぱりここで巨人は消えるのか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:19
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:20
>>631 この辺やべーよな
どこまで進撃の記憶に影響されてるのかって問題もあるけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:21
アニちゃんが起きてパイたくさん食べてたので大満足
もう思い残すことはない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:29
エレンレクイエムでし終わらせる気しか感じないんやけど、それやったらめちゃくちゃ燃えるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:30
>>609 2020年12月6日(日曜・深夜)24:10より
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:42
>>637 ライナーに感情移入するのは精神疾患という風潮
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:44
>>654 ここからのグダグダ感が酷過ぎる
アニとアルミンのラブコメ喜んでるのいるんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:51
>>613 一番強いのはパラディ島を守る為やろ
外に人間おったらいつ殺されるかわからんのやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:56
そういや昔訓練兵と調査兵団時代のSSのスレがよくたってたよな
懐かしい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:34:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:05
>>634 レベリオ戦の時は感情で動いてるマーレ側といたって冷静なエルディア側の対比が面白かったんやけどな
今はなんかうーん...
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:13
あと4話でどんだけ投げっぱなしするんやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:14
今1番気に食わんことはアルミン族が裏切ってイキってることよりもマーレの奴らが死に際にこの悪魔を生んだのは我々のせいだ!今日でエルディア人を憎むのはやめよう!とか言ってること
戦争で殺される前に相手を憎むのをやめようとかいうガイジがいるかよボケ ほんと丸くなってしまったなぁ進撃
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:15
腐女子が離れて人気失速したな
結局腐女子人気で持ってた漫画やった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:17
>>594 現実世界の刹那は道では無限ぐらいの時間なんやで?
なんか設定ガバな気するんやがそこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:17
>>340 見張りサボってたせいで乗り込まれて撃たれてるのギャグみたい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:25
>>612 虐殺がしたいんやないけど外の世界まっさらにして幼い頃の理想にしたいのと
仲間の命のため
どっちもほんまや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:25
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:26
まさか帰ったら地下室見せたろの発言から未来エレンに支配されてたと分かった時鳥肌立ったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:33
>>648 まぁワイもなんだかんだ連載再開したら見るからワイも好きてことなんかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:36
アニメの制作会社変わるけどこれはプラスなんか?
作画は大丈夫なんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:39
>>626 やけど順当にいけば対エレンはアルミンが活躍するはずや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:49
>>654 その後の駆逐してやるこの世から1匹残らずの方がうおおおってなったやっぱエレンってエレンなんやなって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:35:51
アルミンの頭がベルトルトに支配されてるのほんと気持ち悪い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:11
>>654 丁度1年前位か
なんJで滅茶苦茶スレ建ってたな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:12
>>674 なるほどな、ようやく分かったわサンガツ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:14
いまどうなってんや変な足で子供踏み潰したとこまでは知っとる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:15
>>678 なぜか4ちゃんでは崩壊してることになってる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:22
>>583 LGBTの権利が尊重されてるなぁ(適当)
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:25
>>670 これほんとありえんよな
北朝鮮がいきなり戦争しかけてきたとして
こっちが反省なんかするわけないのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:33
>>670 これマジで意味不明
これでアルミンたちがエレンを倒したら「ありがとう」で仲良く終わりになるでしょ?
いままでのリアリティが急に消えた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:35
>>680 適当に超大型爆弾すりゃええだけやろ
超大型だけ強すぎる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:36
>>680 まぁ世界を救うのはアルミンだって言ってたもんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:39
>>678 規模でかい制作会社にはなるけど
同時に何作も抱えてるところでもあるから不安ではある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:47
>>654 これがもう1年前という事実
いくらなんでもグダりすぎ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:54
>>671 ぶっちゃけマーレから面白くないやろ
話も難しいからそら離れるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:56
地ならし始まってからイマイチおもんないよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:56
差別や戦争をテーマにしたのが間違い
現実の世界でも解決の糸口すら見えない問題を漫画でどうにかするなんて無理やもん
どんなオチでも不満は出るわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:57
擬音でふざけるの好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:58
>>663 アルミンの挙動はベルトルト成分のせいだと思うと
やっぱりこの作者気持ち悪い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:36:59
ジークに強キャラ感がない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:00
地ならし中にアルミン召喚して無理矢理一緒に外の世界冒険するって夢叶えるエレン好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:02
>>578 わいはあんなん今だから評価されてるだけでブームが落ち着いたら見向きもされんくなると思うがな
漫画として底辺だったろ最後の方とか特に
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:09
エレンて親父食う前からヤバイ奴やな
本人も認めてるし
なんかもう一捻りあるんやろか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:10
いや一気に見るぐらいには面白いんやけど
なんかコレジャナイ感が強い
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:16
妾の子が負けてよかった
むしろヒロイン面してたのが謎
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:17
でもユミルの回想はちょっとなぁって思った
もともと神話的な物で理由とか求めてなかったのにユミルが巨人になる描写でなんか生物的なものと融合するシーンが違和感あった
あんな描写したならちゃんと説明しろよって思う
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:20
エレンの首飛んだとこまでしか知らない🥺
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:23
グリシャが地ならし発動させて
全ての人類の亡命をパラディ島は受け入れるをすれば良いと思うんよね
そうすりゃマレー人もその他もエルディア人と共に生きて行くしか無くなるやん
最後はエルヴィン率いる調査兵団にエレンやらアルミンやらライナーやら参加してて
島の外の世界を取り戻す為に旅立てば
エレンの望みも叶うやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:25
>>626 初期キャラクターだからアルミン選ばれるのはわかるけどポンコツになったからな
エレンとの最後の戦いで賢さを取り戻してほしい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:30
>>484 地ならしの巨人と比べると9つの巨人て雑魚やんけ
特に超大型とかろくに動けんてなんやねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:32
ヒストリアが孕み袋としてレイプされまくる展開があればなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:40
>>613 1番強いのは仲間を守るためやろ
あとうざいじゃなくて自由を脅かすや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:43
大体エレンがマーレの首脳陣ぶっ殺しちゃって
残ったのがマガトみたいな良識派ってのがなんかもうカタルシスないんやわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:45
ここからどんでん返しあったら凄いが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:45
カチャ…カルチャ…カルチャークラブ…
こういう擬音遊びをいつも探してまう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:46
リヴァイ「指一本でも動かしたら爆発して死ぬぞw」
ジーク「見ててくれよクサヴァーさん!」ピン
リヴァイ「」
ここほんまアホらしかったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:48
>>654 最初ユミルはエレンの言うことを聞くって話で
なんか知らんけどジークの言うことを聞くぞってなって
結局エレンの言うことを聞くことになったのよくわからん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:49
>>670 これだけ追い詰められてようやく反省してるけど絶対数十年後同じこと繰り返すと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:51
考察サイトとかで色んなのみるとほんと感心するわ
どこまで頭の中で組み立てて話書いてるんやろな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:57
早く完結させてageのクソカスどもの顔を札束でひっぱたいてマブラヴの続編作らさせてくれ諫山先生
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:58
エルヴィン生き返らせたらエルヴィンが毎日のようにアニのところに通うようになるんやろ
誰得なんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:58
>>574 満足しながら死ねて死後仲間達に会えるって相当幸せだよなこいつ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:37:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:08
ループしているというか作中では現実に起こったことなんだけど
ミカサが見ている夢の世界なんじゃねえの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:09
アニメは再来週放送なのにお試しで作った継ぎ接ぎPVしかまだ無いのが不安すぎる 大丈夫ちゃうやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:09
呪術の方に予算割いてそうで進撃のクオリティが心配になる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:16
せめて一人ぐらいは読者目線の奴いて欲しいわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:19
漫画を7年ぶりに読んでどハマリしたワイみたいなのも居るわ
アニメも一期以来見たけど相変わらずクオリティー高くて満足した
制作会社変わってもちゃんと作ってほしい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:21
ワイ「エレンにもちゃんとした理由があるんやろなぁ」
エレン「壁の外に人が居ると知ってガッカリした」
ワイ「😮」
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:23
>>670 これマジでわかるわ
急に自省するような民族ちゃうやろあいつら
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:28
>>654 ゼルダみたいに一瞬で世界滅ぼしてもよかったな
一度
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:28
新刊いつ出るの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:39
>>693 北朝鮮が全世界滅ぼす神的な存在になったら改宗してもおかしくねぇだろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:43
>>697 今のエレンが単純にそれでなんとかなるか言うたら微妙やけどな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:52
バトル的には今からエレンの背中で戦っても大して盛り上がらんよな
あとは陰惨なだけで熱い展開はなさそう
ファルコ来たら多少燃えるやろけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:56
アルマンかっこええやん
もう一度嫌な質問してやるよっめ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:38:57
>>720 良識派の癖に地鳴らし待機中のパラディ島に凸ったんか...
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:06
超大型が壁から顔出るんだから地ならしの巨人って本当はそんなに大きくないよな?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:07
ヒストリアの子供は何の捻りもなくエレンが父親なんだろうな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:08
>>727 このまま終わるのとループでハッピーエンドどちらが望まれてたんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:13
結局月刊派の少数派が騒いでるだけか
安心した
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:15
>>670 こと自分達に危害が迫った途端に反省しようとか言って結局忘れた頃に同じようなこと繰り返してるのはまぁ割とある
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:15
エレンが調査兵団のメンツに「お前らからは何も奪わない」って言って自由にさせてるのエレンらしくて好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:19
硬質化した進撃の巨人将来観光名物になるやんとか言われてて草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:22
>>630 大したシーンじゃないからやろけどハンジ死ぬ回のミカサとアニの会話のところとかかなりヤバかった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:23
>>723 ここ読んでて「??」ってなったわ
それじゃリヴァイただのバカじゃんって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:27
結局いつ終わるんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:36
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
声はお前ら的にどうなんや?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:39
>>671 離れてええわ
キャラに対する感情移入しか無い奴の意見はノイズにしか聞こえへん
今めっちゃ楽しめてる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:44
エレンの考えを理解はできるけど共感はできない
読者が着いていきにくいタイプの主人公やな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:39:44
>>670 殺される前の嘆きやぞ
もし勝ったらわくわくで殺し始めるわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 21:40:00
>>734 呪術は一軍で進撃は二軍が作ってるから期待しんほうがええ