風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:39:54
あいつどこに需要あんの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:40:43
113年ぶりに上弦倒したスーパーレジェンド
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:41:01
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:41:06
譜面とかいう謎システム
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:41:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:41:48
嫁がいる勝ち組
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:42:04
けど梅ちゃんを瞬殺した時はコイツすげぇと思ったよね?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:42:29
愛人には需要あるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:42:33
なんかシグルイの流れみたいな技あるよなこいつ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:42:50
フィジカル実質一位やぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:42:51
梅ちゃんは柱7人滅してるからな
それを瞬殺よ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:11
爆発するなぞ呼吸
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:37
炭治郎が一人で戦ってんのに死んだふりしてたのが印象最悪
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:38
>>5 よく分からんけど頑張ってたからそういうことでええやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:50
柱の中で一番の勝ち組
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:51
死んだフリする必要あったか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:43:52
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:07
作者忍たまとか好きそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:26
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:31
岩の不毛な不人気
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:56
タンジェロが梅ちゃんをボロボロになりながら追い詰めるも負けそうになる
↓
音柱が梅ちゃんを瞬殺
↓
牛太郎が音柱圧倒
この絶望感は良かった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:57
戦闘が終わった後の蛇のイキリ死ぬほど嫌い
お前下から数えたほうが早い弱さやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:44:58
あれ最初に梅ちゃんの首切ったとき持って逃げてたら相手兄貴だけでよくなったんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:06
>>11 鱗滝世代の柱とかクソ雑魚やろうし参考にならんわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:52
下弦でもない普通の鬼50体倒してなった柱とかめっちゃ弱いやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:54
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:45:59
>>5 譜面が完成する前は炭次郎が頑張れば勝てたんや
譜面が完成した後は炭次郎が頑張れば勝てたんや
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:01
梅ちゃんかわいいだけの遊郭編
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:26
ワイはすこ😡
引退やって前から嫁達と決めてたことやし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:38
鬼滅って作中での序列通りすぎて強さ議論盛り上がらんよな
煉獄が柱の中じゃどれくらい強かったのか議論になるくらいで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:52
>>27 ある程度の階級なら共同で下弦倒しても柱なれるからな
無限列車時点の炭治郎も伊之助も柱の実力はあったからな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:46:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:14
遊郭編映画で観たいわ
ドンパチかまして絶対楽しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:23
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:38
蛇とどっちが弱い?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:39
こいつと嫁の設定とか上弦の陸兄妹の設定とかありきたり過ぎてつまらなかったな遊郭は
展開もグズグズやし
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:44
上弦最弱相手に終始押されてたからな兄上とやり合ったら即真っ二つやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:47:51
梅ちゃんとかいう7勝15敗の暗黒エース
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:05
この前遊んだ風俗のお姉ちゃんは音と炎が好きって言ってた
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:06
>>42 帯攻撃も派手派手にできるし音楽も凝りやすいやろし作りやすそうよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:08
梅ちゃん7人柱倒してるのはスゲーけど少なくともその倍は鬼いちゃんに泣きついてるんだよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:14
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:15
岩ばかり言われるが音グッズも大概売れ残ってるよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:18
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:19
鬼滅無惨が出てくるとこらへんまで見てキツすぎて見るのやめたんやがあとどれくらい見たら面白くなる?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:36
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:37
>>49 今年ハロウィンがあったらそこそこいたかもな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:38
>>41-56
そうだね。でもやってほしいんだ。
デォミヌォ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:41
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:45
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:48
柱死ぬ杉やろマジで
上弦6で何人やられてんだ
インスタント柱多そう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:51
>>41-56
そうだね。でもやってほしいんだ。
デォミヌォ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:51
>>25 蛇があんな態度とるということは音もまじでそこまで強くないんだろうな
結構古株なのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:48:57
>>50 ここすきや
直後の炭治郎のお前ら2人は世界中から嫌われてるが~でちょっと萎えたけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:00
ダントツでイケメンやと思うけど既婚やから人気ないんかね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:00
>>41 梅ちゃんめっちゃ口悪いのすこ
ギャン泣きするのもっとすこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:02
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:11
こいつもガバガバよの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:15
毒でどれだけ弱体化したのか分からんしね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:20
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:24
>>56 蛇って単独で赫刀出来るし跡部キングダムも使えるし岩の次に強いまであるぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:25
>>29 ただの常識人すこ
大人キャラクターはこういうのでいいんだよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:30
毒耐性とかいうメタスキルで上6狩る為だけにいたやつ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:31
>>56 透き通る世界に到達できたの柱じゃ岩霞蛇だけやぞ
一瞬だけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:39
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:48
譜面が完成するの遅すぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:50
>>41 でもぶっちゃけ
ハガネ塚の刀ってショボいよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:51
>>37 セラムンとか女児向けアニメの敵ってやたらセクシーな格好の女のイメージやしへーきへーき
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:49:56
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:02
チー義勇とは性格真逆やんな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:04
>>58 アニメはペーシングうんちやから電子版で原作読んだ方が楽しいと思うがな
アニメはまあ19話がくっそ盛り上がるからそこまではチュートリアルみたいに思った方がええかもしれん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:19
遊郭編読み直したら梅ちゃんが焼き殺されたの13歳だったんだけど遊郭って13歳でも働けるんか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:20
>>62 このセリフって中々出て来ないよな
「やめろぉ!!(涙ボロボロ)」とかならわかるんやが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:23
タイマンなら毒食らわず相討ちくらいにはできたよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:29
梅ちゃんがお奉行に拾われた世界が好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:43
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:47
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:54
ちゃんと身内の人命も考えてるし鬼殺隊ではあんまり異常者じゃないよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:59
梅ちゃんのはおパンチュなの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:50:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:03
無限城でも譜面係としてうぶ屋敷の側に居ろよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:08
>>50 ここら辺本当に日本一慈しい鬼退治してるよな
半天狗と玉壺あたりは情けの欠片もないけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:09
>>56 なんか終盤のお情け救済で評価狂い過ぎやわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:14
愛人のバカ女きらい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:30
>>99 幼女から働けるぞ
客とるのは無理やけど世話係として仕事覚える
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:37
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:51:52
譜面完成のところのナレどうするんやろ
アニメ勢意味不明になるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:03
超久々に上弦倒したのに蛇がイキってんのがわからん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:21
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:22
そういえば結局なんで音は鬼殺隊になったんやっけ?
忍としての生き方を疑問を抱いていたらお館様にスカウト?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:22
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:25
>>61 結局禰豆子って鬼無効化の炎の能力ってことでええんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:25
近所のスーパーで缶コーヒー全キャラ制覇しようと思ってチー義勇買おうとしたらマジであいつだけなくて草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:27
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:30
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:34
音の呼吸ってことやろ?
ヒューヒュー鳴るんか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:46
魘夢すこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:48
一番ヤバいのは股乃助
主人公レベルに登場多いのに…
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:48
>>119 柱が減るのはガチで痛手だからビビってたんやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:49
>>118 A 譜面が無かったことになる
B 音柱が急に「譜面が完成した!」と叫ぶ変態になる
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:54
妓夫太郎の片目借りておいてこれが自分の本当の力なんだ!ってイキる梅ちゃんすこ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:52:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:01
>>72 そういや不死川が入った頃は義勇は端っこにいたけど蛇はおらんかったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:03
半天狗が部屋入ってくるシーンも好きやが、妓夫太郎がうぅぅうんって背中から出てくるシーンも好きやわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:08
>>99 ちょうど禿から生理来て遊女に昇格するあたりやないか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:15
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:48
あまり強くなくても上弦倒したのに、岩柱は8年間何してたのかと
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:56
>>107 考えてない柱って改心する前の霞くらいじゃね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:53:59
>>74 そらそやろ
鬼で人殺しなんやから
その後の「唯一の兄妹だけは味方」みたいなのがええやんけ
鬼のやってきた事まで肯定したらそれは優しさではないわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:14
>>134 列車ってなんか意味不明なとこあったっけ
無意識領域とかか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:16
>>112 炭治郎は優しいけど厳しいからな
クズみたいなことすると人だろうが鬼だろうが非難しまくりよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:20
>>50 こんなのに演出すごいとかレスつきまくるあたり日本のエンタメレベル作り手も受け手も幼稚園児すぎると笑うしかないな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:25
>>132 ぎゅう太郎出てこないのが最強戦略なのに出てくるのは日の出まで粘られるからやろか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:35
牛太郎よく見たら痣出てて草
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:54:39
>>140 「譜面ができたァ!譜面とは俺独自の戦闘計算式でこれに従って攻撃すれば相手にダメージを与えられるゾォ!
でも俺は腕ないから炭治郎!お前がやれぇ!」
斬かよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:01
>>134 ちょい無理あったけど魘夢自身で「俺の見せる夢は~」って説明するシーン挟んでたしまぁおkやないか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:05
無惨編は劇場で前後編やるとして、遊郭と鍛治里編はアニメか?
あんまストックないな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:11
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:22
>>148 遊郭が出来た時期考えると何年に1人の柱倒してるんやろか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:29
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:31
梅ちゃん「私は柱を七人も倒した😏」
牛太郎「俺は15人😌」
これ梅ちゃん15回首斬られてお兄ちゃんに泣きついてるよね
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:31
>>145 半天狗に悪人よのぅ言われて
ビビってどこが悪人か聞き返す炭治郎すき
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:33
>>131 「譜面が完成した!もうてめえの攻撃のリズムは丸見えだ!」くらいのセリフ足せばええんちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:35
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:39
結局、痰出ずに死んだの音と蟲だけか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:53
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:55:56
>>106 ここで「嘘だよ」はほんま天才
激しい言葉で割り込まないでそっとした言葉で遮るとかガチでこれ他の漫画家では中々出来へんで
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:09
>>151 なんでロープ切ったら不味かったか分からんくない?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:09
岩柱好きなんやが今からでもグッズ集めれるか?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:13
音はほんま弱い
しのぶのが下になってるけど
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:16
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:21
>>134 下弦の一が映る度に観客に口で説明しまくりで草生えたわ
あそこはちょっと不格好やったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:24
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:28
>>144 炭治郎の小人と結核の青年がなんか改心してるのあれ漫画未読でわかるんやろか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:29
正直壺って無惨よりつよない?
触れただけで詰むとか
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:33
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:38
最近鬼滅楽しめなくなった…
なんかお涙頂戴な感じに見えてきた…
なんjの見過ぎかな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:43
毒効かないおじさんやぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:43
腕切られて死んだふりしてたってのがなんか情けない
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:44
>>169 数珠ならそこらへんのスーパーで売ってるやろ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:49
>>148 もう一回読み直すと禰豆子の血鬼術で燃やされた時にトラウマ蘇ってて悲しい
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:49
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:53
>>28 でも股の助はキッズ人気はあるぞ
なりきりで一番やりやすいキャラやし二刀流も響く
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:56:55
半天狗にも悲しい過去があった?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:04
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:07
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:13
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:13
音は共闘してたけど蛇とか共闘するのかよ
3人に邪魔だから下がってろって言ってそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:17
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:28
ガキ「ママー名前に梅が付く病気って何ー?」
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:33
>>173 最後に負けた理由を事細かにキャラ毎に説明しだしたのは草
あそこは別にこんなつまらない死に方なんて悪夢だだけでええやろほんま
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:44
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:46
>>121 そういや過去や家族要素なかったな音は
三人の嫁は家族と言えばそうなんだが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:58
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:57:59
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:01
遊郭編こそ映画でみたかったわ。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:03
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:06
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:07
妓夫太郎って妹ガチャで大勝利だよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:08
>>1 ※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:09
>>50 悟空やルフィやナルトやケンシロウは絶対こういう言い方せんからなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:16
>>185 燃やされるとフラッシュバックしてるよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:19
鬼滅の刃のギャグは基本寒いがこいつが死ぬ時のシーンは笑ったわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:24
>>168 あーたしかに
「なんか切ったら良くない気がする」までだったよな
結核少年の戦意喪失と炭治郎の無意識領域の小人の関係も説明甘かったし
そう考えるとジョジョみたく別にナレーションつけないと厳しいな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:27
兄上は是非劇場で見たいけど
あの辺は主人公が全く出ないから映画に出来ないかも
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:31
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:35
>>197 ひとりひとりしっかり褒めるエンムくんの優しさなんや...
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:39
>>197 あれワイ結構すきやで
負けて悔しいのがにじみ出ててすき
うるっときたわ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:40
梅ちゃん馬鹿にするなよ7勝15敗はローテとして馬車馬のように投げてるようにみえるやろ!
打線が悪いんや打線が
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:45
堕姫ほんま可愛いよな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:45
>>178 そもそも楽しむために読んでるはずやのに楽しませようとする意図で萎えるってどういうことなん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:46
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:51
結局音の刀?が爆発する仕組みはなんやったんやろって
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:58:52
>>175 あれ、炭治郎のあまりの心の清らかさに改心したいうクッソ臭い演出やないの
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:00
獪岳ほど賛否分かれるキャラいないよな
鬼の時期は紛うことなきクズだけどそれ以前の過去を色々想像してしまうわ
寺の金盗んだのも色々心情的に複雑なものがありそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:00
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:02
最近見返したら遊郭全然面白かったわ
週間で追ってるとキツかっただけだな刀鍛冶はやっぱクソだったが
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:08
>>174 こういうとこすごいわ
気づいてないとこいっぱいあるんやろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:09
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:12
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:14
梅毒ってほんまに頭狂って体腐るの?
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:15
はやくヌルヌル動く堕姫ちゃんを見せろよ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:22
>>199 気が狂った弟忍者は新上弦の五として出てくるって考察されてたけど結局出てこなかったな
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:24
蛇柱は恋柱ガチ勢だけど恋柱は言い寄ってきたのが煉獄さんとかだったらそっち選んでそう
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:28
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:31
>>197 たらたら言わず煉獄だけで良かったよな
何全員ベタ褒めしとんねん
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:34
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:40
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:41
炭治郎が漏らすシーン好き
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:43
エンムレビューは草生えたけど同時に悔しさ全開なのもわかって許せるっちゃ許せる
カラスの涙のがワイはいややった
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:43
>>188 なんか悪そうなやつに罪をなすりつけられてたぞ
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:46
>>165 というより炭次郎の性格というかキャラ設定がブレてない証拠だわ
彼らしい一言
彼しか言えない一言
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:50
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:51
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:52
上弦って壺だけ空気だよな
魚生やすネタ持ってるのに
風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:59:56
鬼滅読んでると正論ばっか言われて自分がカスであることを思い出して辛いわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:06
やっと9巻読めたわ
これ映画化しても列車に負けへんやん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:08
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:11
>>155 左右対称じゃないし、 なんか歪んでない?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:24
読み直すとあれもこれも対比やんとかリンクしてるやんばかりで感心する
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:25
初見殺しの柱殺しまくってる鬼殺したからなぁ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:25
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:32
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:40
>>173 あそこに関しては流石に違和感あったわ
まあその後が凄かったから文句言わんが
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:41
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:42
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:43
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:46
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:49
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:00:53
>>238 わかる
あの後の音柱のカラスが派手なのは良いとこやかどカラスが泣くのは冷めたわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:02
鬼滅の謎
無惨を鬼にした謎の医者
縁壱が強すぎる理由
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:10
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:16
早く遊郭編をテレビでやってくれ
だきちゃんの股間ドアップが観たいんや🥺
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:17
壺「この姿を見せるのはお前で3人目…」
無一郎「結構いるね」
ここギャグマンガ日和感あるんやが分かるやつおるか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:20
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:20
エンムってもし上弦になれたらどうすんねやろ
トーマススタイルで無限城に出勤するんかな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:27
善逸の竿役として腐女子には妙な人気がある模様
なんで竿役にこいつが選ばれてるのかはわからん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:01:46
俺は煉獄のようには出来ねえ
すこ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:00
梅ちゃんは13歳で初めてのお客やなかった?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:03
雑魚鬼50匹狩って柱になった奴は十二鬼月倒した柱からめちゃ見下されてそう
現世代は全員難関クリアしてるからあんなんでも尊敬されてるんやな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:05
>>239 それは可哀想やな…悪いのはお奉行様やな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:07
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:07
蛇はやっぱ好かんわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:09
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:10
>>204 炭治郎兄妹と妓夫太郎兄妹
兄上と縁壱
対比は吾峠の得意分野やね
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:19
君ら最近鬼滅にハマりまくりやな
今まで読んでなかったんか?
俺は二日前に読んだけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:22
>>146 じゃなくてまんさんは感動ポルノ大好きなんや
だから○○に悲しき過去が‥が得れたんや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:22
>>263 梅毒持ちの親から生まれるとこういう外見になるらしい
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:40
こんなんワンピに勝ち目ないやん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:42
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:48
>>262 ギャグ漫画日和が些細な所をツッコむ芸風やからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:59
禰豆子の乳首と瞳の色が同じなのはおかしいわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:02:59
>>232 ちゅうか普通に煉獄死ぬまではデキてたんちゃうか乳柱
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:01
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:06
>>146 演出というか台詞回しの美味さやろ
ジャンプ主人公でこのセリフをこのタイミングで言えるやつはあんまりいないよ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:11
まあエンムくんは精神破壊も他所の人様ありきの作戦だししかも覚醒条件見破られると打つ手なしって普通に弱いわな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:11
去年の今頃はなんjじゃまともに語れなかったのになぁ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:12
>>207 方向性は違うけど
ナミの過去に一切興味を示さなかったルフィがナミの助けて一つで敵地殴り込みに行くのはこのシーンと同じくらい良かったと思う
あの頃が尾田もピークだったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:19
>>265 接点があって背もデカイしザ・男やからやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:20
>>211 プラズマイリヤとか主人公まったく出てないのに映画にしたからへーきへーき
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:22
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:26
>>268 これ条件違いすぎるよな
雑魚鬼50一気に倒すくらいじゃないと釣り合わんやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:33
>>50 まじかよここ逆になんか良い子すぎてうざかったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:40
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:48
えんむは攻撃バリエーション少なすぎやな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:52
カラスの涙不評なんか…
EDで煉獄の肩に乗るカラス出てきてグッと来たんやが
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:54
村田さんとか太鼓鬼倒せるんか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:55
>>268 下弦狩って柱も微妙やろ
無限列車時の伊之助、炭次郎でもOKやぞ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:03:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:08
>>274 二期まえの宣伝や
遊郭の話ピンポイントでしとるやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:09
鬼滅の三大ライブ感を感じる設定「譜面が完成した!勝ちに行くぞォオ!」「現代の言葉ではそれを1/Fゆらぎと言う」
あと一つは?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:10
>>238 分かる
あれは流石にくどすぎてちょっと萎えちゃったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:18
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:34
>>290 錆兔とか一晩で数十匹は切ってそうやし無一郎と似たような速度で昇進できるな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:36
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:40
音柱の嫁の1人は炭治郎が命張って助けたんやからエッチな恩返しあって然るべきやろ
外伝で頼むで😡
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:04:44
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:03
異常者の集まりの中ではまともな感性してたよな
嫁には生きてほしいとか、引退して幸せに暮らすわとか
嫁と子供巻き添えにして自爆した頭と比べると本当に違うわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:06
【悲報】22巻なのにワンピースより語ることが多い
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:16
>>263 こんなガリガリなのに喧嘩強いのは確実に寿命の前借りしとるやろな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:18
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:19
陽キャええやん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:23
>>300 ゆらぎは別にやけど譜面はマジでライブ感やね
あと階級を示せ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:35
音柱のアホ嫁かわヨ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:39
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:40
>>245 ただ音に涙要素がないのがね
上6兄妹は涙不可避やが
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:50
柱の中でも少ない良い兄貴分のぐう聖人枠やから炎と音は好きやで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:53
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:56
えんむって明らかサポート向けだよな
他の下弦と組んだら結構強そう
柱にはどうなるかわからんが眠らせれば一瞬呼吸も途切れて隙が生まれるからもう1人の鬼がその隙に攻撃ってすりゃ強いやろ
って思ったけどムザリンに群れないように操作されてるんやっけか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:05:58
>>306 エッチなお礼は遊郭のぐう聖花魁でしてくれるやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:02
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:05
>>109 二人なら最強だって励ましてるの美しいよな
兄弟に異様な執着あるだけあっていい描写するわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:05
ムキムキねずみとかいうアヌビス神のネタをパクったやつ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:15
>>309 でもおまえ読んでないから
そんなレスしかできないやんw
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:16
>>316 そんなん要らんいらん兄妹だけで泣き泣きや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:17
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:23
無惨様が死ぬギリギリまで血を上げた下弦の壱があの程度の強さってそりゃ無惨様も下弦解体するよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:27
哀しき過去でもクドクドと描かないのがいいんよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:35
いくらくのいちとは言え嫁を全員風俗嬢にするのは
いかがなものか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:39
譜面もネズミも階級も遊郭の設定ほぼ使い捨てで草生える
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:52
半天狗の分身体の名前全員覚えてる読者0人説
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:53
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:06:59
ムキムキネズミはワイは好き
そりゃカラスもネコもいるならネズミぐらいってのとあのシュールな活躍は記憶から離れない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:03
恋柱って要るの?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:04
>>109 週刊で読んでたけどここだけで切ったか?切ってないのぐだぐだ許せたわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:08
>>328 あー、そこも対比させてたんか
ホントに境遇の違う炭治郎と禰豆子なんやな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:10
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:12
>>290 無惨さんは反乱恐れて鬼を沢山作らないからな
月に数体も狩れないと思う
50体も倒す頃には結構なベテランでしょ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:18
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:18
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:30
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:37
>>146 それは嫉妬やん
女フィルター外して見てみ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:40
音てかなりイケメンやのになんで人気ないんや?🤔
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:41
もしかして遊郭編面白いんか…?
映画にしたらまーた売れるんか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:50
恋柱は正直邪魔や
頭悪すぎる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:52
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:53
>>334 分身と戦ってるあたりガチで苦痛やったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:07:57
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:03
上弦6や兄上みたいな
兄弟、家族的な話描いてくれないかな
台詞回しやら描写やら秀逸やろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:09
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:09
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:18
>>343 反乱なんかできへんやろ
他にも支配外れた鬼おったんかな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:18
>>334 からく
せきど
うろぎ
あいぜつ
ぞうはくてん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:24
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:26
単体だと最弱やろな
しのぶは童磨のスピードについて行けて毒もある
音は牛太郎にボコられる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:28
梅ちゃんと妓夫太郎が好きなのは結局妓夫太郎も妹愛しさに負けて
抱えなおして地獄に連れてく人間臭さなんや
まじで遊郭編好きやわ、中弛みとか最後で全て許せるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:28
>>349 個人的にいちばん映画映えするのが遊郭やと思うわ
無限列車もなかなかやったが
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:32
>>227 つーか江戸時代からの炭売りってことは竈門家って被差別部落出身だよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:35
・7歳の時に1日中走っても全く疲れないほどの身体能力を持っていた
・相手の体が常に透けて見えるのでどんな攻撃も当たらない
・殺気どころか喜怒哀楽すら感じさせないので攻撃を予測することが不可能
・柱が酸欠寸前になってようやく再現できる赫刀を常時発動
・一度でも切られたら再生しないどころか永遠に消えない痛みが残る
・生涯無敗どころか傷一つ負わなかった
こんなのが弟だったら嫉妬で頭おかしくなるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:36
遊郭編本誌で読んでた時はつまらんかったけど一気に読むと1番おもろいわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:38
遊郭編3大謎
・音柱の嫁は客とセックスしてたのか
・梅ちゃんは客とセックスしてたのか
・音柱はアオイちゃんを連れて行こうとしたとき客とセックスさせるつもりだったのか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:39
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:40
>>349 尺がきついが好んでるファンは多いパートやな
やっぱ兄弟の対比がええし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:41
最終話で伊之助の子孫が青い彼岸花全部枯らしたのって絶対彼岸花が群生してるあの島に渡るスピンオフ描くためやで
あそこまだ鬼の生き残りおるし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:43
>>328 鬼になる前もなってからも良い事一片もなかったんやな思ったら憎めへんわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:55
>>356 禰豆子もお姉ちゃんやからな
箱に収める関係上縮ませたけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:57
お前らて悪役の悲しい過去とか嫌いじゃなかった?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:08:59
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:00
半天狗の分身と戦ってるあたりちょっとガンツっぽい
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:00
>>349 首切りでダレるのが難点やからそこをうまくできたら更に評価あがる思う
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:02
カラク、セキド、アイゼツ、ゾウハクテンあとなんだっけ?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:06
>>340 柱自体の髪型はターバンでも巻いてるんやろか
それともガチガチに固めてんのか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:14
鬼滅の台詞回しは独特よな
鬼狩りは異常者発言もネタにされてるけど名文だと思うわ
すらすら頭に入ってくる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:17
吉原が出来たのが1626年で鬼滅の時代が1915年ぐらいって書いてから
最長で289年で22人の柱を倒したんやな
13年に1人!割と凄い!
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:18
無様だぜ!宇随のおっさんよう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:27
>>368 花魁はセックスとか滅多にせんやろ
まず会うだけで数百万とかやないん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:31
ベルセルクの大帝みたいな無惨様に抗う奴が1人くらいいても良かったかも
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:39
>>334 可楽、虚喜、積怒、哀絶、憎白天、恨み、怯えやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:41
鬼滅とコラボしてコーヒーの売上がバカ高くなったの草
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:42
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:49
>>349 遊郭編はコミックスで一気見すると評判いいから映画で一息に見ると化けるかも知れんぞ
遊郭って舞台自体になんか言われてもPG12ってやっとけば親御さんに言い訳ができる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:57
>>349 バトルはぐだぐだやったけどそれ以外は面白かったからアニメで化けそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:09:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:01
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:02
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:02
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:08
爆血とかいう攻撃も出来て敵のデバフ解除も出来るご都合主義技
長期連載にでもなってたら間違いなく叩かれてたと思う
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:08
>>361 恋の方が弱くない?
強そうな描写が皆無だったぞ…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:14
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:14
>>123 日の呼吸の家系やから鬼の細胞を燃やす太陽と同じエネルギーってのはありそうや
兄貴も小さい太陽みたいな弾吐いてたし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:15
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:18
1クールで3巻ぶんくらい進んだんやっけ?
7、8の途中まで映画で
遊郭~柱稽古まででまた2クール作れるんちゃうか
最終戦はアニメで終わらすか映画にするかワイはどっちでもええけど
なんJの実況でおいたわしや兄上やりたいからアニメだわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:19
無限列車を映画でやると、残りもそれぞれ映画でやるしかなくね?
今更テレビ放送には戻れないような
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:21
ワイは「嘘だよ」は既視感あって特になんも思わんかったな
恋愛漫画とかでありそうな間よな
興奮して泣きながらまくしたてるやつに
そっと言葉投げかけるの
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:25
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:29
>>365 ヨリイッチ「そういや兄上が裏切ったから鬼殺隊追い出されたわw」
結構兄上のことどうでもよさそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:39
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:41
半天狗の最終形態結構好きやったんやけどな
鬼にとって人間って主食であって快楽殺人とは違うから炭治郎にもっと反論すりゃよかったのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:43
しょーもないキャラが全然いなくてみんな魅力あるのがすごいわ
チー義勇とかナルトのサスケみたいで絶対好きになるキャラじゃなかったのに
読み終えたら最初に会ったのが義勇でほんとよかった感あるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:44
小学生が見る映画に遊郭とか梅毒とか出してええんか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:47
>>3 てか漫画が一巻だけ極端に売れ残るのっておかしいよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:47
梅は耳元で囁かれたら失禁するレベルの美人って設定めちゃくちゃ興奮する
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:49
>>365 実は母親を労ってた←これだけで嫉妬満々やぞ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:51
>>387 吾峠「テンポ良くするために本編の方は削って単行本の余白に書きます」
有能
単行本買う意味もできるしな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:10:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:00
>>380 外伝のおかげでワニのセンスがはっきりわかる構図になったのはええことや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:02
こよはるの過去エグそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:09
>>352 もういい加減にしてくれ!とかちっさ!とか
読者の気持ちと主人公サイドがやたらリンクするよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:10
過狩り狩りだけ読むと元々はあんまり説明する方やないのかもな
編集がセリフと説明増やさせたのかも知らん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:13
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:13
>>403 言われてみたらそうだわ
恋愛漫画とかでよくあるな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:20
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:22
>>401 遊郭と刀鍛冶を2期でやってあと映画やないかなあ
アニメはさまんとつらいでさすがに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:24
譜面なかったら部下に全て丸投げしてたクソ弱柱やからな
ほんま運が良かっただけで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:25
>>383 数百万出してセックス無しとかあり得ないやろ
そんな商売成り立つわけあれへん
そらもうやりまくりよ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:25
>>406 こういうのでいいんだよ
ダラダラ回想描いてるやつはこういうところ見直せ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:28
>>365 そんな化け物相手に嫉妬しようとは思わんわ
なまじ兄上も人間の中じゃ最上位の資質あったせいで起こった悲劇や
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:30
>>340 ワイ1枚目のとこ読むまでずっとハゲやと思っとった
2枚目も見てるはずなのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:31
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:34
>>408 せやな柱とか初登場強烈なインパクトで異常者の集まりやったけど通して見ると良い異常者の集まりやったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:39
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:39
おっぱい柱って音より技出すの早いんやな
音って半天狗に瞬殺されそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:41
映画はずるかったな
あんなん泣くしかない
しかし、続きも絶対映像化されるだろうけど早く大人ねずこちゃんみたいわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:45
>>374 悲しい過去で主人公が同情したり何故か許されたりするのが嫌なだけや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:46
キッズに遊廓はあかんからラウンドワンとかどうや?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:46
宇随、おまえもう隊長降りろ
「かわいい嫁3人と暮らすンゴw」
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:47
>>401 売り上げが右肩上がりやないととプレッシャーかかりそうやな
観る方が
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:48
>>392 このしのぶ取り込んだら童磨も一瞬で死にそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:50
もう既に櫻井、鈴村、諏訪部、梶とか有名どころの声優湯水のように使っとるけど、兄上とか縁壱とか童麿の声優とかどうするんやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:53
>>349 個人的に一番音楽つけてほしい話や
最後らへんだけやけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:53
遊郭は週刊誌で読むとキツいけど単行本ならそこまででもないんだよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:57
鬼滅の刃が日本歴代記録出した理由って誰も言えないんだよな
専門家さえも分からないと回答してる
ストーリー→どこにでもある
絵→どこにでもある
戦い方→どこにでもある
タイトル→どこにでもある
大流行する要素がどこにも無い
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:11:59
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:04
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:05
>>392 しのぶが筆おろししてるのとかないんか
大抵やられ役やん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:09
>>365 ここまで凄かったら逆に嫉妬しなさそうだけどな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:12
>>418 鬼殺の流も説明少なめやな
雰囲気で感じれって感じ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:15
実際堕姫隠して鬼ぃちゃんだけで戦うのが一番強いように思うけど
堕姫と極端に離れてるとダメとかの制限あるんかな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:21
>>408 ヘイトコントロールもうまいから初見はなんやこいつやけど
最終的にみんないい味だしてたなあってなるのほんまセンスわる
ほんまにバランス感覚がええわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:25
>>396 牛太郎の攻撃について行けんやつは無惨の攻撃なんか全部くらう
残念ながら最弱はゆるがん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:26
鬼滅は普通にキャラが喋ってるだけでも独特なリズムになってるからほんま才能や
他が真似しようがないし鬼滅のことは気にせず作者はさっさと次の作品描いちくり~
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:28
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:28
>>430 全員集まった時こんな立ち方してた柱がいましたね…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:30
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:33
>>438 より1→古谷徹
兄上→池田秀一
で腐女子釣るで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:33
>>424 いやガチで会うだけでクソ金かかる上に、花魁の気分次第で振られてたらしいで
てかセックスする前に下らないことでキレて殺してそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:35
珠代様「無駄に増やした脳味噌を使って考えたらどうだ?」
ここすき
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:37
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:40
なあ一部の上弦が普通に無惨様とか言ってたのはなんやったん?
なんであいつら呪い発動せんのや?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:52
漫画でハマったけどアニメって見た方がいい?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:54
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:12:54
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:00
>>415 外伝は絵は綺麗だけどやっぱ別の人やなって感じてしまうな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:03
カナヲの名前はカナエ姉さんから取ったんやろうけど
しのぶ要素はなくてええんか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:03
>>396 恋って素手で無残の腕ブチ切ってなかったっけ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:08
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:15
禿柱って見てからハゲやないのにハゲの印象になっとる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:19
鬼滅キッズ「パパ~!ゆうかくって何~?」
パパ「…(どうすりゃええんや…)。」
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:25
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:28
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:28
>>460 絶対見た方ええで
ありえんくらいいい出来や
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:30
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:31
>>425 1ページの原稿料変わらんのにそんなにカロリーつぎこめんやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:32
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:32
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:37
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:40
戦いで譜面の能力があまり活かされなかったな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:44
梅ちゃんに骨抜きされた男達がいるんだよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:45
半天狗戦は玄弥がムシャムシャ木を食べるとこがシュールすぎる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:53
なんだかんだ梅ちゃんがヨリイッチおもいだすシーンも好き
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:53
>>446 担当ガチ優秀やろ
経歴見てもヒットメーカーやんけ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:54
今は呪術の渋谷編が遊郭編時みたいにグダグダ言われてるな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:56
>>454 その二人だけはやめてくれ
キャラの私物化しだすからきもい
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:13:59
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:04
>>464 姉の死後に姉の真似しちゃうほどやし自分なんかどうでもええんやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:08
嫁3人おるのは腐女子目線ではアリなん?ナシなん?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:17
>>462 これ似た事よく言う奴いるけど違うと思う
その王道は今までいくつもあったけど、ここまで大爆発してコミック、アニメ、映画全部で1位になった物はなかった
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:21
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:23
>>466 全ての元凶に全てのヘイトを集める名采配
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:31
ぼちぼち鬼滅でも空席が目立つようになったな
リピートする予定やけど人が多い方が楽しいからもっと来てほしいわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:39
>>422 遊郭も映画でもいいような気がするが、刀鍛冶は映画じゃなくていいわな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:39
ポテンシャル見ると音も炎も痣と透き通る出た時マジで強かったやろうに離脱ほんま早くてもったいない
兄上戦は岩と風と炎or音でも良かったやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:45
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:47
>>289 UFOもネズの足のえろさを上手く引き出してくれてるよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:49
ジャンプに剣で戦う主人公が10年以上おらんかったってマジ?るろ剣以来ってことか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:52
>>475 パパ「大人のラウンドワンやで」
鬼滅キッズ「じゃあママも行ったのぉ?」
パパ「…(どうすりゃええや…)。」
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:54
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:14:58
>>441 取っつきやすくて面白いからやで
なかなかできることじゃない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:12
>>459 2も一応冷や汗一つかいとらんから実力者なのは間違いなかった
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:13
まあなんやかんや上弦倒したんやから弱いってことは無いやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:13
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:15
無惨はただ日光浴がしたかっただけなんや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:20
>>482 渋谷編もう1年もやってるからな
そのくせこれから京都組参入するし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:25
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:28
初心者「無限列車が~遊郭が~無限城が~」
玄人「遊郭が~無限城が~無惨戦が~」
鍛冶の里だけガチで語られないよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:28
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:28
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:38
>>486 逆に嫁3人おるからセーフという風潮や
腐は善逸とくっつけるしガチ恋勢は4人目の嫁にしてくれとか妄想してるし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:54
>>430 よくこんなに烏合の衆感描写できるな感心する
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:15:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:04
鬼ってレスバ弱いよな
無惨も猗窩座も玉壺も獪岳みんな発狂してたし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:06
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:16
>>438 兄上 速水奨
縁壱 山寺宏一
童磨 宮野真守
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:17
>>413 単行本のおまけって子供の時から大好きや
あとカバー外した時の地味な描き下ろし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:22
日の呼吸って結局波紋なの?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:22
>>485 つまり冨岡をツンツンしていじってたのは姉のカナエさんということに…!
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:27
音ザコ扱いされるけど音の代わりに炎が戦ってたら普通に負けてたよな?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:32
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:33
アニメ勢やが映画見てきた
全くおもんなかったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:39
>>507 霞柱とねずこの太陽克服以外無価値だからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:39
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:42
>>507 恋柱の入浴と無一郎でオタ釣れるのでセーフ
あと最後の禰豆子が太陽克服するシーン
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:44
鬼滅の良さは別に設定ちゃうんよな
デザインセンスと台詞回しと対比を徹底しつつ無駄を極力省いた構成よ
設定だけ借りて他が描いてこうならない
根本的に少年漫画ですらなくてジャンプ漫画のフォーマットに少女漫画とアフタヌーンのDNAぶち込んだみたいなケミストリーよ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:46
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:51
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:53
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:57
嫁3人とかそら不人気なるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:16:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:00
>>510 無敵やな
恋とくっつきそうな蛇もイケるんか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:02
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:02
>>496 鬼滅キャラデザやっぱりすごいな
呪術は個々が浮いてる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:02
>>484 言うて糸出すだけやしなぁ
柱には瞬殺されるんやから
少なくとも魘夢よりは一段弱いと思う
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:09
引き伸ばさなかったのは英断やな
どの上弦もアクもキャラも強すぎて凄いわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:11
>>497 打ち切りになったやつあるやろ
すんごく重たい剣で戦う男の子のやつ
現代なんだけど帯刀が当たり前の
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:17
>>495 ええんやけど原作描写もアニメもホンマに序盤しか強調されてないのが難点やな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:17
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:18
>>441 別に大ヒットさせるように狙いすぎてないのがいい気がした
ドラ泣き()とかやってるとやっぱりコケるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:21
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:26
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:27
>>504 自分を妨げる運命は全て消し去るという強い信念やぞ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:29
>>454 兄上が池田は合ってると思うけど縁壱は想像できないわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:33
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:36
>>516 俺も山寺の声で再生してたわ
若い時から歳いった声もできるしコイツしかおらん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:37
セオリーを恐ろしいまでに完全に踏襲できてるからこその完成度が受けた理由やろうな
日本人に理解しやすい鬼退治で時代背景も想像がつきやすい、過去が作り込まれてて簡潔に表現されてる、敵のデザインが魅力的、引き延ばしやインフレなし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:40
ぎゅうたろうのカマで炭治郎の顎ぶっさして貫通してた大怪我してたのにぴんぴん生きてて草
音の右手欠損よりよっぽどやばいやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:43
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:46
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:46
童磨こそ石田彰かと思ってたわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:54
>>496 デザインはヒロアカがトップクラスやな
画力は約束の方が上手いけどデザインがキモい
呪術は見ててワクワクする中二心を掻き立てるデザインや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:17:58
>>458 上弦には甘甘やからな
人間を鬼に変える権利も上弦のみに与えられた特権やし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:00
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:01
魘夢女の子かと思っとったら男やったわ
それはそれでいけるんやけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:04
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:09
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:11
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:11
>>496 呪術はあかんな
一番マシだった火山頭が死んだし
1年近く渋谷編やってるけどどうすんねんこれから
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:13
>>418 まぁ少年誌連載やしチビッ子も読むこと想定せなだめだしな。昨今のマンガ無料アプリとかのコメント欄見るとびっくりするくらい行間とか読めない人間がかなりいる。1から10まで説明しないと理解できない人とか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:37
ヒロアカのキャラデザはほんと優秀わね
チェンソも人間以外はハイセンス
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:42
>>517 サービス精神旺盛な作者やと愛着マシマシや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:45
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:48
腐とノマカプ厨どっちが多いんやろか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:53
>>560 これの元ネタのシーン劇場であっちこっちから嗚咽が聞こえて凄かったわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:54
半天狗 cv山寺宏一 じゃないんか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:56
アオイちゃんのエチエチ画像もっと!!
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:57
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:57
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:18:58
鬼滅は最後まで徹底して人と鬼の戦いを描いてたのがよかったわ
最初は人と人外の戦いでおもろかったのに途中から人間対人間になって失速してつまらなくなる作品多すぎや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:01
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:06
魘夢も普通に無残様って口走ってたけどお咎めなしやったよな
あいつ実は上弦待遇されるぐらいの有能やったんか?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:09
>>414 二枚目エッッッ
色々とせめぎ合ってるのがすぐ分かる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:16
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:17
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:20
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:26
>>564 チェンソーは戦闘シーンなにやってるかわかんないよ~
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:26
ロボ縁壱の技術でサイボーグ忍者宇髄とかやれや誰か
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:29
>>460 原作のいいところ限界まで引き出した上で最高峰の作画しとる
^_^ない選択肢がない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:36
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:37
禰豆子がノーパンという事実
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:39
>>496 呪術はクリーチャーのデザインが皆ハンタのの女王なのどうにかしろや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:41
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:45
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:45
>>575 獪岳と善逸もちゃんと獪岳鬼になってて良かったな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:46
>>577 十二鬼月に至ってはその呪いからは解放されてたんやなかった?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:49
>>365 縁壱は実は弟じゃなくて兄貴な可能性あるんだよな
壱と名前に入ってるから
兄上の巌勝は武家だから諱だろうし幼名は別な筈なんだよね
幼名は○○次郎とかで次男だった可能性がある
縁壱に痣あったから兄上が長男にされただけで
それに含みを持たせる為か漫画の中で兄上は回想で名前を呼ばれてない
そうだとすると本当は兄上は病む必要無かったのでは
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:50
>>438 雑魚鬼に緑川とか子安使ってるのほんともったいなくて草はえる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:19:56
上弦は壺以外柱単体で撃破出来ないだろ
基本そこにいるメンツで総力戦の戦いだったし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:06
>>534 外伝の絵かなり上手かったけど、カラーはあんまり得意じゃないんかな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:08
>>506 炭治郎が梅牛太郎と戦えてる時点でそこまで強くない
アカザは次元が違うって言ってるしそのあと修行してるけど普通の修行描写しかないし柱稽古の前だしそもそも本人が柱の中でも才能ないの自覚してるからな
音は結局そこそこ戦えるけど後方支援の人間や
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:09
単行本のおまけのきめつ学園好きやわ
ラストの伏線やったんか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:14
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:17
>>414 このままだったら全滅してたし絶対煉獄みたいになれねーわな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:22
>>559 銀魂はどんなに強くても真剣では無く木刀だからノーカンにしてほしい
それよりBLEACH…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:24
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:26
>>567 やっぱ単行本買おうって思うのそういうところよな
スラダンとか普通に笑えるし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:34
>>583 1枚絵だけはほんと上手いんやけどなぁ…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:37
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:38
上弦と下弦の実力開きすぎよな
中弦も作ってあげてや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:42
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:51
壺ってザコ扱いされるけど毒持ちなんやで
アレに勝てるの少ないわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:52
なんというか鬼滅見てるとこう生きたいって気になるわ
男だから、とか長男だから、とか人として強く正しくありたいって思うことって大事なんやな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:54
>>539 まぁそーゆー作品じゃないしな
アニメ2期でサービス期待するしかないやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:20:58
兄上とよりいちも二人で戦ってたら一番強い兄弟だったのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:01
>>527 設定はええのに料理人が悪いとは巷の作品でよく言われるが
逆やね
個人的にはええ設定揃えるのも別に難しくないと思うがな
一にも十にも料理人や
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:04
猗窩座が石田って分かったときは正直合わんと思ったし最初にきいたときも何やコレと思ったけど
観終わったあとやとまあこれはこれでええかってなったな
石田すごいわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:09
>>460 純粋なアニメとしてはペーシングがうんち
黄色が汚い高音で不快感マックス
ペーシングのせいで無駄な動きとギャグの悪い余韻
ただそれを吹き飛ばすぐらいに19話がすごいし戦闘とエフェクトはようやっとる
映画が一番ufoの悪いとこでてないから映画みるのが一番かもしれん映画良かったらアニメ追いかけるの手
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:14
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:14
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:16
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:19
>>605 戦闘シーン以外の下らないやり取りも海外の映画みたいなセンスですこ☺
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:19
次描くとしてもまた鬼滅とは全く違うの描くんやろな
それがいいと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:21
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:22
>>430 佩狼「煉獄殺す殺す殺す殺す!!」
響凱「もう食えないけど稀血で解決してまだお役に立ちたい!!」
前任者達の方がよっぽどやる気あった模様
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:23
>>606 進撃は人間対人間になってからが面白いんだぞ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:26
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:26
>>534 色無い方がええなこの人
ワニの人も上手いわけではないが…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:36
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:39
>>534 えぇ…
連載時は特に気にならんかったのに…
表紙もっと頑張ろうや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:46
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:53
>>534 表紙描く前に「これ初版100万出すで」って言われて手が震えたんやろな・・・
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:55
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:10
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:13
胡蝶しのぶが姉の真似して優しく喋ってるけど復讐心を抑えられなくて内臓取るとか物騒な物言いするのすこ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:24
くさい2次創作とか寒いコラ貼られるのって漫画スレじゃ珍しいな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:30
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:35
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:42
>>575 あと謎の勢力が突入してくるパターンな
ラスボスが変わったり次から次へと黒幕が出てきて「もうええわ」ってなる
鬼滅はずっと一貫してたな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:43
>>614 戦闘狂アカザは石田でええけどはくじさんはどうやろ…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:48
片目と片腕失ったけど引退して痣も出ず嫁も三人いる柱屈指の勝ち組
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:55
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:56
今のジャンプなら普通は無惨に分裂で逃げさせて
新章突入よな
それをしなかったのは本当に偉い
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:01
>>624 無惨は動物とか植物には優しいからな
花も踏まんかったし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:02
上弦も3までとそれ以下の格差下限と上弦並にあるよな
アカザ以降はほんま別格や
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:05
>>525 実際どうか知らんけどなかなかええ考え方やんけ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:16
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:21
>>638 ジャンプの漫画スレは初めてなキッズかな?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:29
>>527 元サンデーの漫画家が鬼滅は少年漫画の設定で描いた少女漫画(の感性で描いた作品)だと言ってた
少女漫画の表現方法や技法がすごく使われてる言うてたわ
それが何かは知らんけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:32
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:39
>>24 「違うなお前は上弦じゃない」
「弱過ぎる」
ええよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:47
>>646 それはガチで犬夜叉になるからNGやな
ようやっとるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:47
満月の鬼とか新月の鬼とか引き延ばそうと思えばいくらでもできたな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:49
ツイカス「堕姫は平野綾で~黒死牟は中田譲治で~」
なんj「堕姫は釘宮理恵で~兄上は池田秀一で~」
ツイカス「童磨は宮野」
なんj「童磨は宮野」
これすき
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:49
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:54
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:54
石田?なんか違和感あるなと思ったのが15秒ぐらいやった
その後は気にならないどころか過去編考えたらこれやなって感じ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:54
石田?なんか違和感あるなと思ったのが15秒ぐらいやった
その後は気にならないどころか過去編考えたらこれやなって感じ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:59
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:09
鬼滅のアニメは絵コンテの一部に川尻善昭を起用してるのが嬉しい
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:11
>>642 人間時代込みの抜擢なんだからできるやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:13
>>641 ラスボスも初登場からラストまで全くブレないのもいい
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:25
>>550 しかも毒やからな
音より耐性あるやろ炭治郎
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:26
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:28
フジ「地上波放送にあたって遊郭はいけない。テーマパークにしよつ」
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:28
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:38
残基1アーカードと無残ってどっちが強いんやろか
流石に無残か?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:44
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:47
>>645 ウォールマリア奪還で持ち直したのにその後のマーレ編がトドメになってしもたなぁ
エルヴィン特攻から超大型倒すまでの流れは少年マンガ史に残る熱さやったのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:54
無惨は自分より強い鬼を生み出したくないからってビビりすぎなんだよ
上弦集会で一瞬で玉壺の首切り落としてたから無惨より相当弱く調整されてるやろ
自分よりは弱い範囲でもっと強く作りゃよかったのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:58
>>651 くさい2次創作見ることに関しては初心者やな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:58
>>3 鬼殺隊最強だけあって単独で特別コーナー作られるのも納得だわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:59
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:00
>>658 壺は過去すらろくに触れられてなかったな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:02
こないだBS日テレでやってた漫画の番組で鬼滅特集やってて「呼吸の種類はこんなにあります」って柱の中に兄上並んでて草生えた
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:02
魘夢はフィジカル弱いだけで厄介度は上弦クラスに思える
柱3人いても負ける時は負けるんちゃうか
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:10
>>641 無残以外にも鬼の始祖作ろうと思えば作れるけどもう倒せる頭数おらんから余計な後付けもなさそうやな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:10
進撃の巨人は完結したら教えてほし
満喫行って一気読みするかな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:12
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:17
>>652 戦闘に関しての勝敗や技の理屈よりキャラクターの心情とか過去を重視しとるところとかかなあ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:21
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:23
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:29
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:36
>>676 そのわりに最終決戦は下弦並みの強さの鬼量産しててガバガバやからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:36
>>648 でも半天狗は片手間でアザありの恋柱を殺しかけたからな
上弦5よりはだいぶ上やろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:38
宇随て嫁3人とセックスはどうしてるんや
その辺鬼詰の続編で解明はよ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:41
>>663 これも安全性考慮して短く丸くなると思うとかわいい😍
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:44
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:51
わいの中ではドウマの声は櫻井で読んでた
岸辺露伴っぽい声質だとばかり
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:52
無能編集部が引き伸ばししてたら
・アカザのスカウトで煉獄の鬼化
・青い彼岸花編
・善逸のじーちゃんが殺される編
・猪之助の過去編
このへん全部詰め込んでくるよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:55
>>663 無駄に長生きして無駄に増やした技が活きるな…
流石にその頃はキッズ人気も落ち着いてるやろうけど
4~5年後くらいになりそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:56
柱で一番人気あるのて誰なん?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:57
>>656 兄上以上に月が似合う鬼なんかおらんからいらんねん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:58
>>642 はくじのキャラ的にねちっこい声は合わんよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02
壺には芸術家らしい過去あったから
ド田舎のかっぺには偉大な前衛芸術を理解できなかったという悲しい過去が
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02
>>657 堕姫釘宮だけはありえんほんまにやめてくれ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02
>>632 絵柄としてはレトロ入ってて有りやな
線が荒いんやけど
単行本こないだ一気に読んだが途中から上手いアシスタントが来たか人数増やしたかで作画量増えてモノローグ序盤より減ってたわ
序盤は描けんからめちゃくちゃ文章で説明しとった
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04
>>340 作者って欠損はもちろん片目潰すの相当好きだよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:20
佩狼ほんといいキャラだったわ
本編でほぼゼロだった史実ネタさらっと入れてくるのたまらん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:22
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:24
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:30
鬼滅の作者ってぶっちゃけ才能無いと思うけどな
まぐれで売れただけやろ
素人のワイでも鬼を軍事利用しようとする政治家とか鬼を研究するマッドサイエンティストの西洋人とか大陸で3千年以上生きてる鬼とか
いくらでも話思いつくしまだまだ連載できるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:31
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:37
エチ柱が花澤香菜なのも有能やと思うわ
花澤香菜が一番合うキャラってああいうギャーギャーわめくアホキャラやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:38
岩柱はラストまで映像化されたら人気でるやろ
今は一番雑魚属性やと思われてそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:45
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:46
鰤って結局護廷十三隊が敵にいる時が一番面白い
劇場版も記憶無くすアレだけ面白かった記憶
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:48
兄上はなんであんなに目を多くしたんやろなぁ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:50
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:55
>>685 もう全体の99%終わったらしいで
銅像の除幕式で作者が言ってたわ
来年1ー2月あたりで完結しそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:55
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:58
>>675 開戦!!のとこのための前振りみたいな感じやったけどあれだけ長くやった割には盛り上がらんかったな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:59
>>683 ドーピングした魘夢やからな
上弦に近い強さではあったはずや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:59
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:00
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:01
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:02
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:02
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:03
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:03
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:04
>>699 なんだかんだと出番の多い冨岡
女人気も子ども人気もネタ人気もナンバーワンよ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:13
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:15
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:22
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:23
>>710 男の作者と違いすぎるな
荒木とか鰤の作者なんてトガりまくってんのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:26
宮野は良くも悪くも人間味溢れる演技やからな
童磨みたいなサイコ野郎に合うかはちょっと疑問
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:30
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:32
まあジャンプの言うとおりにしてたら善逸の過去を死ぬほど掘り下げて3巻分くらいやってそうやからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:32
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:41
>>3 表紙ですら影響するんか
やっぱきっしょいババアが複数買いしとるだけやんけ…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:43
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:43
>>683 誰かと組めば最強やのにボスが頭無残なせいで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:49
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:50
下弦が弱そうなのって大体衣装が貧相だからよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:54
>>714 無一郎と蛇がそこそこ票集めたとこ見ると多分映像化されても変わらんと思うで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:54
>>693 3人縦に並べて指だけでイかせたらしいで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:58
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:59
陸 猛毒 同時撃破ギミック 広範囲攻撃
伍 ワープ 水責め 雑魚召喚 麻痺毒 鮮魚パンチ
肆 分裂 超小さい本体 超硬い首
参 殺気感知
弐 呼吸メタ 分身量産
壱 呼吸エフェクトにランダム当たり判定付き 全身から剣生やす
基本クソゲーだよなこいつら
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:05
>>711 ヤンマガにそんな感じのクソみてェな漫画が連載されてるぞ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:12
>>729 話の性質上、人から鬼になった背景はやっぱり知りたいわ
それが上弦ともなれば尚更
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:17
少年漫画特にバトル漫画だとロジック重視やからな
だからなんJでも呼吸の説明しろ!とかいいだす人が時々でるわけで
能力系バトルとしての文脈で鬼滅を読んじゃってるんよね
でも鬼滅はエモーション重視やから戦闘の機微はそんなに細かくせん
どう切るかよりも切ったか切られたかそれによって生じた心の動きを重視しとる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:21
>>575 並の漫画なら柱修行の途中で政府側の奴らが出張ってくるわ
そんでなんやかんや5巻くらいやって政府側の人間は無惨に虐殺される
炭治郎怒る
って流れが挟まるはずや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:21
>>676 単行本の解説で無惨が上弦作るつもりで血を大量にやってもほぼそのまま死ぬから強いのは滅多に生まれんらしいで
それに無惨は他の上弦とは更に段違いの人間食っとるからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:27
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:51
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな
紅白出場したのに
なぜこうなってしまったのか…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:53
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:54
>>748 無惨が一番のクソゲーだぞ
縁壱はチート
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:00
>>746 さっきから滑ってるで
キミ色んな漫画読んでへんやろ?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:02
>>748 正直ほぼ舐めプと自滅だからな
無惨見る目ないわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:03
>>710 どっかのイキり漫画家と違ってやっぱり謙虚やな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:06
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:13
>>696 ワイもそっちで読んでた宮野はあんまり来て欲しない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:21
>>710 こんなええ人やのに、最新刊では家族や友人が宇宙人と入れ替わったら云々の話してるのこわい😫
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:28
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:29
>>750 組織の中で1人2人くらいならともかく
全員エピソード持ちだと流石にクドいわ…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:30
画集とファンブックも楽しみンゴねぇ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:41
>>760 手書きでも全部にふりがな振ってあるのがええよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:44
>>710 SNSしません。イキリません。全巻に感謝のコメントしてます。
謙虚すぎるやろ
ジャンプ作品の映画が日本の興行収入2位になってるんやぞ
普通自慢しまくりやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:46
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:47
>>751 初期の矢印とかは能力バトルやろうかなと悩んでた感あるよな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:47
>>697 伊之助とどうまの関わりは軽くどっかでやっとかんといかんかったな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:52
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:57
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:04
>>755 期間が空きすぎるとアカン
鬼滅も二期遅れるとあっという間にそうなる可能性あるで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:10
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:13
>>750 まあ列車とか壺とか察せる奴は全面カットやし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:22
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:22
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:27
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:33
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:36
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:45
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:49
>>741 あいつ鬼なのに幸せな夢で釣って人間配下にしてたからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:51
>>752 「政府非公認組織」とかぜんいつが言ってたの絶対政府の横槍入るフラグやと思ってたわw
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:52
善逸の兄弟子って別にそこまで悪党ちゃうよな
鬼になったあと人食い殺すのは鬼の生態やからしゃーないにしても
子供の時の窃盗なんて子供だからでノーカンや
鬼にエンカしたあとの命乞いも十分理解できるし善逸が認めるほど努力してたわけやし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:53
強い鬼ほど何か拘りとかやりたいことがあるのはなんか面白いよね
クソ悪趣味アートだったりするけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:54
>>777 まぁ実際創作に一番必要な才能やな
ワイやったらこうするで!ってのは
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:54
>>771 偶然戦った相手が母親の敵ってのはさすがにご都合主義やったよね…
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:55
無限城の兄上、
途中から剣を振らずに衝撃波みたいなの出して戦い始めるところ最高に生き恥晒してて好き
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:07
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:16
>>751 やけど普通は型とか呼吸の説明はすると思うわ
そこら辺説明しない鱗滝は変やわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:27
>>765 くどいから半天狗は1ページで終わらせたんやろ?
あのまま死んでたら何にびびってるかもわからんままや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:38
>>748 そりゃ何百年も柱が殺され続けるわけだわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:56
童磨は無限城じゃなくて章ボスで見たかったな
まあ消化不良感もええんやけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:58
>>774 ufotableは今他の仕事全部捨てて鬼滅だけに集中した方が絶対良いわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:07
>>768 自分でも制御不能なモンスターコンテンツになってしまうのは産みの親からしたらある種の恐怖かもしれんな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:12
>>710 仮に心の中でイキっててもそれを表に出さないのは大事やな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:13
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:15
>>786 ワニが死ぬ直前に師匠との記憶とか思い出させなかったからな
最後まで恨み言言わせて退場
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:18
>>792 その辺はちゃんと炭治郎にも技の効果とかは説明してたんやないの
生々流転はだんだん攻撃力が上がってくぞみたいな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:19
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:21
>>779 そういうのちょくちょくあって微妙な評価なんやなあと
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:26
玄弥一番好きだけど人気下位?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:34
>>779 流石にメインもメインのキャラやし背景は考えてたやろ
どっかに入れとけとは思うが
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:35
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:36
>>755 でも進撃の全盛期って年間1500万部やで
一方、鬼滅は8000万部や
レベルが違うやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:43
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:48
>>710 女って実力あるやつが謙虚で実力ないやつがイキるよな
男と逆
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:53
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:54
上弦の中でもかなりの差があるように柱の中でもかなりの差があるよな
瞬殺された霞とかなり粘った風気迫だけで兄上をビビらせた岩
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:54
>>786 なんであれほど強さを求めてたのか…
幼い日の償いのためやろね
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:32:59
劇場版で疑問なんやけど炭治郎が運転手に刺されてなかったら列車事故のあと煉獄さん近くに来とらんから猗窩座に殺されてたよな?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:10
進撃は初回の一発ネタ感がある
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:32
>>749 鬼を軍事利用しようとする政治家 ←戦時中の大日本帝国
鬼を研究するマッドサイエンティスト ←五十嵐
大陸で3千年以上生きてる鬼 ←マサが400年生きてるくらい
まあ≒やな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:34
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:35
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:40
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:45
>>786 鬼殺隊が鬼に与したらアウトやろ
敵前逃亡どころか手土産持って寝返りや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:47
>>786 兄上と出くわした時点で「惨殺される」と「鬼になって師匠が切腹」の2択しかなかったという事実
詰みゲーやろこれ・・・
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:49
ワイ分からんのやが炭治郎たちは何であんなに煉獄を慕っとるんや?
会って1日目やん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:58
>>796 真面目に極楽教潜入編はあってもよかったと思う
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:33:58
参謀キャラやからパッとせん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:11
進撃は未だに世間のイメージが超大型巨人とうなじ斬り合ってるに固まっとるからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:11
>>777,788
ワイのがもっと良いの作れる派とワイもこんな良いもの作りたい派がおるらしいな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:14
FG b
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:16
>>809 ムシブギョー知らないんやがつまりワイはムシブギョーの作者並の能力はあるってことやね
どのくらい売れてるか知らんがマシやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:16
兄上とその辺でランダムエンカウントする可能性があるという恐怖
でも唯一命乞いで許してくれる可能性ある上弦でもある
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:22
>>814 怪我してなくても煉獄なら真っ先に炭治郎んとこ行きそうやけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:24
>>755 ゆうて進撃読むタイプの層は全員読んだレベルには取り込めたと思うで
どうしても鬼滅と比べると層が狭かっただけで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:25
兄上が鬼を一晩中殴り殺せるバケモンの岩柱が修行を詰んで寿命を前借りしてそれでも単騎じゃどうにもならんって強さなのがすごい
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:35
>>822 長年一緒におっても尊敬できやん奴はできやんし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:36
鬼滅は一気に見るのがええな
こんなにテンポ早くても週間だとワイは挫折してたと思うわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:45
>>786 それこそ命懸けで鬼狩りになる根性もあったしジジイを先生と慕ってるのも嘘ではないやろ
悲しいかな自分の命を優先してしまったけど
子どもの頃にしろ兄上に対峙したときにしろ自分が確実に殺される状況で潔く死ねる奴のが異常者や
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:47
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:50
>>814 アカザ的には柱がメインターゲットやと思ってるからまず炎柱のところに現れるやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:34:57
>>822 命の恩人やし生きざま見せられたからやないの
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:00
基本そのへん散歩してる無惨様すき
会ったら逃げる伝説のポケモン
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:05
>>828 ムシブギョーも面白いからオススメやで
機会があったら読んでみるとええで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:11
同じにしたらあかんがガルパンみたいに続編先延ばしにするとすぐ下火になりそう 女性ファンは流行の変化も早いやろし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:13
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:19
>>714 なおアニメにして3期までいかないと柱稽古までいかない模様
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:21
>>830 車両に挟まった人とかの救出してそうやない?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:27
無惨と童磨→毒被り
黒死牟と猗窩座→自滅被り
この辺どうにかならんかったんかな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:30
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:37
>>837 一応耳飾りを倒して来いって命令されてるんだよなあ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:52
>>820 何で鬼殺隊に入ったのか知らんがサイコロステーキ先輩みたいなのもおったわけやし全員が命捨ててまで鬼を殺せなんて異常者思考じゃなくてもええやん
努力は堅実にしてたみたいやしピーピー泣き喚いてる善逸と同列に扱われたくないのもわかる
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:53
ワイが糸井重里やったら音柱に笛吹かせて上弦の壱苦しめるシーン作るで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:35:58
梅ちゃんってお金払えばHできたん?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:06
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:09
>>837 投げ出された場所と猗窩座がやってきた森近かったから煉獄のところに行く前に耳飾りのガキいたらとりあえず殺さん?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:11
>>845 実力で倒してしまうとインフレがやばいからなぁ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:17
アニメは遅れるのはしゃない
スマホゲーぐらい出せや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:20
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:31
伏線とか伏線回収とかいらん
作者も編集もそっちメインに作り始めるから嫌い
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:38
>>844 それなら最初からそっちに行くだけやろ
別に炭治郎に用はないし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:49
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:51
猗窩座殿の首ない時
けつの穴みたいになってて笑ってしまうんや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:54
>>845 毒に関しては鬼滅自体が割と全体的に毒ゲーやってるからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:36:59
>>845 最後の方は赫刀とかもかなり雑やし早く閉めたかったんやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:13
>>845 猗窩座が進化しそうになったのがね…
兄上の格を保つにはそうなるよなって思う
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:16
鬼滅作者はイキらなさすぎてムカつく
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:21
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:31
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:37
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:42
えっちな二次創作まだ?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:43
>>839 ふらっと襲った家が日の呼吸の継承家系やったのは無惨にしては最高のラッキーやったよね😊
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:45
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:46
毒はわかりやすいナマモノ殺しやから別に気にならんな
特に無惨に関しては鬼になって経緯考えると薬に始まり薬に終わるやし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:57
>>845 どうにもならん
上弦や無惨は正攻法で倒せない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:37:57
正直もっと初版のことについてワンピ叩いて殺気立ってるかと思ったけど意外とワイワイしてて平和やね
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:01
そういや最近テレビで鬼滅の刃総集編やってたけど
エンディングで原画流してるの見てなんか感動したわ
アニメーターに対するリスペクトがあるんだなって
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:02
>>845 兄上は弟思い出して心が弱ったとこで時透の刀の効果出ただけやろ
アカザも完敗だった言うてるからな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:02
>>822 これ言う奴多いけど自分を主人公だと思って見てるんやろな
炭次郎と出会ってから煉獄が生まれたと思ってる
煉獄がどう生きてきたかを読み取れん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:03
読者の大半が伏線よりもキャラがキャッキャしてるのが好きなんやないの
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:06
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:08
>>844 それならそもそも炭治郎から煉獄の方行ってるかも
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:14
進撃はストーリー!ストーリー!でキャラの思考性格が無茶苦茶になりすぎてるわ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:17
>>864 鬼滅ヒットのせいで人間関係に実害くらっとるからしゃーない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:32
チンフェや尊師が悲しき過去を語ってもお前らは許さへんと違うか?
何でそんな鬼に同情できるんや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:41
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:41
>>677 このダサい頭身がキッズウケするんや
シュッとした8頭身じゃここまで老若男女に広まらない
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:44
上弦の声優は無惨より格上当てないらしいけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:50
>>869 太陽を克服した禰豆子に
夢を託せる炭治郎
ほんまいい一家
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:56
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:38:59
>>845 アカザは自分で自分攻撃したけど兄上はちがくね?
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:03
>>879 ヒノカミ神楽の影響で動けないと思うんやけどなあ
出血はないとはいえ身体打ってるし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:04
>>851 ドンペリジャンジャカ空けるくらいの金貢げばいけたんやろなあ
まあ気に入られたらヤれてもそのうち殺されるやろうけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:05
無限城の会議にSL来てたら笑えるな
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:14
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:16
>>864 アニメの制作現場にさえ行かないらしい
普通はドヤ顔で作者は顔出すのに
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:18
進撃すこやから鬼滅煽りでもあんまり煽られずに済んでて安心しとるわ
このまま真面目に頑張ってくれ諫山くん
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:18
>>686 こんなとんでも効果でリーチ崩されるとか怖すぎやろ
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:26
兄上は時透のが効いたっていうかここ攻め時やって最強柱二人がボコボコにしてるからな
まあ心折れんかったら進化してたんやろうけど
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:26
兄上って自滅してねえだろ
それはアカザだけや
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:30
ゲーム出すなら絶対無双シリーズがええよね😊
鬼サイドでもおもろそうやし触手無惨が使ってておもろそう
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:37
>>873 ワンピーススレもワンピース語りたい奴らで集まったら割と平和(変なのは多少来るけど)だったりそんなもんやで
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:38
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:49
>>882 なんJ民とぐう聖炭治郎を同列視するのはいかんでしょ
炭治郎も同情はするが鬼自体は許してへんし
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:49
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:50
風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:39:53
>>880 エレンもエレンを止めようとしてる奴らもなんかもうどういう思考過程を経てそうなったのかがようわからんくなってきた