風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:20:46
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:19
割と現実的な年収定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:22
アフィカスw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:26
何かと思ったらディーラーの営業かよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:34
貧乏人の発想の限界って感じがするわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:36
こんなこと思ってる女がこの男に釣り合うとは思えんな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:41
スーツ安物で草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:51
これホモやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:21:57
金遣いが荒いな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:13
700万如きでそんなちゃらちゃらしてる奴ヤバいでしょ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:19
千と千尋の神隠し風に
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:20
年収推定の計算方法が謎過ぎて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:22
ポールスミスのスーツは草 大学一年かな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:27
ディーラーの営業て高級車でもそんな稼げんやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:29
ドヤァ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:43
スーツ8万はうーん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:48
スーツがワイが大学入学祝いに貰ったのより安い
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:54
こんなもんその辺にたくさんおるやろ
ただ靴に力入れてるのは好感持てる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:22:54
スーツ安すぎて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:11
嫉妬民ワラワラで草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:17
8万のスーツなんて大学入学式用でちょっと高いかなくらいやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:34
同じ年収やけど19800のクソ雑魚スーツやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:42
年収で草
ニートやろこいつ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:44
スーツ8万は普通かちょい高いくらいやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:54
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:23:58
フェンディのネクタイってそんな安いんやな意外や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:10
オメガの定価28万の時計ってなんや?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:15
ポールスミス
あっ…
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:17
スーツに白い靴下wwww
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:19
700万でその格好できるなら
凄い節約・節税
副業
実家住み
このどれかは必要
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:28
靴下白とかマイケルかよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:30
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:32
絵にまで嫉妬民湧くんか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:33
渋谷とかで小汚いカッコしてる奴の方が金持ってんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:46
ポールスミスw
学生かな?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:52
>>14 ワイ国産ディーラーやけど700はいるが1000超えは結構凄い
正規ディーラーより中古ディーラーの方が金は絶対もらえる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:24:55
中の上定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:01
漫画にマウント民
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:02
700万で満足してくれるならいい女だろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:03
いうほどまんさん時計もスーツの値段も知らんぞ
高そうか安そうかせいぜいロレックスかくらいしかみとらんわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:05
靴以外安物やん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:23
靴に金かけてるのは出来る男の証拠や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:29
ネクタイの柄のダサさに気づかないチーJ民しかいなくて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:29
オメガの時計安すぎないか?
ぱっと見アクアテラっぽいけど65万以上するやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:43
なんで見抜けるんやネクタイブランドとか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:48
こっちはなんで首吊ってんの
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:53
スーツ8万でも毎日使うから、少なくとも5着として40万
靴も毎日変えてると700万ではキツイ気がするな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:53
>>40 ロンジンつけとるけど時計の話振られた事まったくあらへんわ
同僚のGSはたまに良いですねとか言われとるけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:25:58
ポールスミスのスーツでいいもの着てるって大学の入学式かなんか?🤔
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:05
都内住み年収700でこれは生活苦しくなるだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:11
年収700万と聞くとすげー!ってなるけどそれで享楽的な生活ができるかというとうーん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:11
700万でこれはようやっとる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:12
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:25
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:31
1000万は越えとけよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:31
年収1900万ワイ、20年前に作った4万のスーツを愛用
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:38
政治家みたいなバカ高いスーツやったらこんなリーマンいない!って叩くんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:42
斜めストライプのネクタイとかリクルート感出て嫌いや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:47
言うてなんj民はそんなええスーツ着てるんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:47
大当たりってようわからんわ
700万かつ若いイケメンは希少やと思うけど
若いイケメンじゃなくてええなら7000万でもけっこうおるわけで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:54
スーツの価格がよく分からないあたり女が描いたのがわかる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:55
今レンタルスーツもあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:55
クロケって専門板やと入門ブランド扱いとか頭おかしなるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:26:59
この顔と若さで700万ならほぼ無敵やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:09
ユニクロユニクロナイキで1000万😉
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:11
時計とスーツ値段逆じゃね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:16
年収700万で結構自分の身だしなみに金使うタイプの男だとすると
結婚して専業主婦で生きていこうとするとちと厳しくないか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:32
>>51 いや年収700万とかそこそこの大学でてそこそこの企業入れば30代で誰でも行くんだが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:32
割とリアル
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:35
>>63 なわけないやろ
あそこより上なんて数えるほどしかないやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:36
なんJはエリート揃いらしいからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:39
普通よりは高いけど
服好きならあんま驚く値段じゃない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:39
>>45 Fマークのネクタイなら分かるやろけどこの漫画の柄やと無理やろな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:43
ディーラーなんか高卒でもなれるやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:45
>>59 いいスーツは2着しかない
普段着るのはイオンの激安や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:50
700万じゃこんな裕福じゃないだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:53
年収700万でこんな金の使い方してたら貯金できんな
共働きせんとキツいやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:54
700万で無理しすぎだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:27:58
驚くほどのことじゃないだろうに
一張羅でこれならむしろ700ない可能性だって全然あるしな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:01
千と千尋の神隠し定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:03
服オタやったら全然おるレベルの金額やな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:08
700万でこれは使いすぎ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:10
同じ年収やけど10分の1ぐらいやわ
こんなにかけたらクソ貧乏なるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:21
スーツ8万て...
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:21
20代でこれなら現実的なちょい見栄張ったエリートちゃう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:26
そもそも年収で決める女は地雷
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:28
これで700万て無理あるだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:36
ワイ年収450万やから分からんのやけど
年収700万でこれは妥当なんか?背伸びしてるんか?それとも金かけてない方なのか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:38
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:40
スーツ屋か風俗上がりでもないとスーツや時計靴の値段わからんやろ
AV女優ですらわからん言うてたのに
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:44
オメガ並行店で買ってて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:46
年収よりイケメンなのが羨ましい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:48
オメガって28万じゃ買えなくね?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:48
描いたやつの推定年収…200万!!
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:51
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:51
ワイ昔カーディーラーで働いてたけどカーディーラーの営業て金にガメツいのばかりで性格悪いイメージしかないわ
客の下取りを安くして中古車販売店に流して差額分を懐にいれてるのおってビックリしたら
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:54
>>70 なんかハンドグレード以外ゴミとか言うてるぞあそこの住民
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:28:58
独身700万でも都内やと生活苦しいん?
地獄に住んでるんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:03
なんj民には辛い事実やけd700万でそれなりにかわいい子が「メッチャ金持ってるわ(ジュワ」って展開はないで?
ふーんって感じやね
400万とかなら「こっち寄るな気持ち悪い殺すぞ」って感じやね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:06
営業は見栄張りすぎも良くないらしいな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:07
700万なら貯金してないだろこれ
結婚したらスカンピンやでこれ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:11
これで700だと貯金全然ない可能性あるぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:18
んでボールペンは?
ワイのは36000円だけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:19
高級外車のディーラーの営業て700万程度しか貰えへんのか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:27
>>53 あ、バンドの形的にそっちやな
にしても28万は安すぎやと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:30
全部レンタルで騙せる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:31
3コマ目は何??
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:35
マルチとかセミナーとかに講師でくる奴体外見た目はいいよな
あとリクルート関係とか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:36
700万でこれは一張羅だろ
それ以上のものは何もない
てかポールスミスて成人式かよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:41
5万円のスーツ
2万円の靴
15万の時計
ワイはハズレか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:42
40万のギター持ってるワイも当たりやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:44
漫画の登場人物にマウント取ってる奴惨めすぎて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:47
BMWのディーラー売り子でさえ500弱なのにな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:47
実際30前後で700万も稼げてる人って5%ぐらいかな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:51
スーツ8万って百貨店で普通に売ってるレベルやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:51
まともな感覚で草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:54
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:56
ごくりってツバ飲んでるのが甲冑着込んだ武者に見えた
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:56
カフェオレ選びそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:57
>>105 20代のディーラーで700も貰えるなんて贅沢だろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:29:59
見た目30手前で700貰う営業マンなら寄生先には最高やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:00
>>95 格安SIM使ってるのは金持ちのほうが多いってデータがあるゾ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:02
おおあたり~ 千と千尋風に
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:05
おもったよりガチっぽい嫉妬民多くて怖くなってきた
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:06
ワイも700万やけどダンヒルのスーツ買うのためらうで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:06
J民のスーツって二極化してそうやな
ええのとツープラ吊るしと
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:08
オーダーでスーツ作るやつ全くおらへんのかこのスレ……
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:13
>>98 ワイがまさにそれやけど、別に苦しくはないで
1人なら割と気ままに生きてもそこそこ残る
でもそこまでの贅沢はできんって感じや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:14
靴は高いけどスーツと時計安すぎないバランスが悪いというか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:14
なんJ民がこぞってるマウント取ってるやん
これ絶妙に平均ちょい上くらいのラインつけとるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:18
クロケだけ浮いてない?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:22
700なのかよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:22
ワンルームでしみったれた生活をしてる模様
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:25
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:26
スーツに白ソックスは無いだろ・・・
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:29
ワイが立てたときは伸びなかったのに😒
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:30
時計28万って微妙じゃないか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:34
常にこんなもん買ってたら金ないやろうけど、婚活パーティ用とかの一張羅なら700万ありゃ余裕の範囲やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:45
年収の割にはスーツが安いかな
デート用のなんやからもう少し出してもいい気がするが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:45
ドヤ顔できるアイテムひとつもないやん…スーツならブリオーニ、革靴ならジョンロブ、時計ならロレックスくらいつけたら?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:46
靴が9万ならスーツは15万くらいやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:48
営業は小綺麗にはしたほうがええわ
一見してわかるくらい高い身なりしてるとそれはそれで嫌味やけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:50
年収700でこの金の使い方してたらガイジやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:50
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:30:55
>>109 その辺は「自分儲かってますよ」アピールしないと騙されてくれへんからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:00
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:00
ワイ仕事着が持ってる服で一番高くて嫌になるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:02
なんJてチー牛しかおらんのにポールスミスのスーツは安いてどんなおしゃれ服着とるんや?
親が金持ちなんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:04
年収650やが全身ユニクロや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:07
>>119 ワイも
ここだけどういう状況なのかわからんわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:13
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:13
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:17
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:21
ワイ今日お買い物でルンルンや🥳
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:24
低く低く見積もって700万なら
まあたぶん貧乏低収入にウサばらしさせて買わせる漫画だろうけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:30
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:33
700やったらそこらで立ち食いソバくってるオッサンほぼ全員越えてると思うで
なんぼ若いいうてもイケメンじゃないとモテんわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:34
700万ドヤァは草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:38
ワイ35、不動産デベ経理担当、年収700万や
靴はABCマートや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:46
二万のスーツに4000円の革靴でジーショックのワイの査定年収はいくらになるん?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:47
エリート集団なんJ民は「本物」しか認めないからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:48
てかオメガ買う金あるならロレックスのお手頃ヴィンテージ買うよな
ネームバリュー大事だろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:50
>>150 マジでポールスミスなんか買うならバーバリー選ぶ選択肢しかなくない?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:51
漫画なんだからもっとすげぇ金持ちにしろよ
漫画でこれとか夢なさすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:52
>>125 こいつムカつくけど言い返せんなぁ...
せや!必死見てあら探しや!w
ええんか...?^^;
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:31:57
>>129 ワイ腰ほっそいから全部オーダーや
高いのでも8万のやからいいやつではないけどな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:00
>>116 吊るしならそんなせん
定期的にやってるセールで買えば3万で買える
8万は結構金かけてるなーって感覚や
ちな年収800万
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:00
>>150 知識としては知ってるだけでポンポン買えん層もおると信じたいわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:01
ティクシーリュクス使ってる奴の方が金はしっかりしてるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:02
スーツって着る人によるやろ
ラミちゃん愛用のスーツが青山と聞いてビックリした
当然高級なのも持ってるやろうけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:06
ワイ500万
低みの見物
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:10
推定年収ええとこ行ってて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:12
スーツに対して靴高すぎだろ 年収は相応
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:13
なんでスーツだけ安いんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:14
>>153 青スーツやと漫才師っぽさが出る
明るいグレーの柄物やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:14
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:15
服の値段でマウント大会始まってて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:16
超円高の時代に取り残されてそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:16
700万程度で浪費しすぎやろ
推定金融資産は100万もないんだが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:19
年収いくら以上で一般人のなれるまあまあのセレブなん?ちな中学生
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:25
絵にマジレス
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:26
そもそもポールスミスのスーツとクロケットアンドジョーンズはタイプが違うだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:29
ワイ田舎やから700あればだいぶ余裕あるやけど
東京やと700じゃ10万のスーツすら買えへんのか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:29
>>142 見た目20代のやつがそんなん身につけてたらキショいだけやろ
中国人の成金かよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:35
>>136 これチラッと見たけどフランス外人部隊の隊長みたいな奴がいじめられっ子に乗り移って不良ボコったりフランス語でマウント取ったりしてたぞ
ガチのガイジ向けマンガや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:35
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:36
ワイ「3万円のスーツ、5000円の革靴、ダイソーの300円時計」←これは?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:37
>>159 結婚して子供育ててるおっさんの700万と独身29歳の700万ではだいぶ違うやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:39
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:39
>>150 因果が逆やな
年収オークションで700万が安いからそこから逆算すればわかる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:45
絵にマウントとってて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:46
700万でこんな奴いねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:47
コスパいいオーダーブランドってないんやろか🤔
15万以内ですませたいよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:47
必死チェッカーを伝家の宝刀みたいに使ってる末尾M
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:49
1500位のセットちゃう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:50
>>1 よく考えたら、持ち物じゃなくて高級外車ディーラー営業って肩書である程度計算しとるんかな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:51
知らんけど車のディーラーってギラギラした見た目の方がええんか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:32:52
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:00
生活カツカツ定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:17
外回り営業ならスーツへたらんように何着も持ってるやろから多少はね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:17
>>150 財布しかポールスミスを知らない民が言ってそうだよね
「財布が2~4万レベルならスーツなんかも安いに違いない」って感じで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:22
>>164 オメガとロレって価格帯ズレすぎやろアホか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:23
結婚したらスーツなんか青山の安いやつになるんやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:24
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:25
スーツってほとんど生地代だろ
8万とかめっちゃ安いだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:26
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:29
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:30
>>184 ポールスミスにクロケットとのダブルネーム売ってるで
コレクションのスーツなら合わせやすいと思うで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:32
>>147 大学の時はこれで周りがバタバタ騙されてたわ
「すげぇ人がいる」って
マジですごいならこんな大学生から絞るコマイ商売せんやろって思ってたけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:34
年収500万でこいつより良いもん身につけてるわ
ちな工場
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:39
このスレ年収300万以下のブサイクしかいなさそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:40
割とリアルじゃね?
街中で良く見る結構稼いでるヤツってだいたいこんな感じちゃうの?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:43
カーディーラーって土日休みじゃないから子育てで揉めそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:45
スーツが安いな
オーダーちゃうん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:46
ワイも700やけどユニクロしか着とらんで
時計はファーウェイや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:56
リボ払いすれば同じ位置に立てるやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:56
なんか効いてるなんJ民多そうw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:59
700万でこれはかなり無理してるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:33:59
スーツもさる事ながら何気にネクタイも安すぎる
フェラガモとかダンヒルとかヴィトンでも18000円ぐらいはする
免税店でも控除率低いからここまで安くならんやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:00
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:01
>>150 ワイは昔ながらの仕立て屋やな
ちょっと生地奢ると30万いくで
場所は神田須田町や
これで知っとる奴は分かるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:02
Oh my god定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:04
腕時計ってなんであんなに高いんや?
そこまで製造コスト高いと思えないんやが
Apple Watchですら5万で買えるんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:07
>>171 ダサいのはわかるけど雨を気にしなくていいし楽だよな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:12
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:15
なんJ民的にはポールスミスは中身虹色の大学デビュー財布のイメージやからマウント対象なんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:15
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:19
>>190 結婚前提にするならその差分意味ないやろ?w
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:20
>>150 いや普通の社会人やってたらポールスミスのスーツてwってなるよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:21
ワイも年収700万あるけど、家族養ってたらカツカツぞ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:21
ワイはポールスミスの5つボタンスーツがオキニやったわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:22
まあワイ偉そうにしてるけど年収270万や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:38
28万のOMEGAってエントリーモデルみたいなもんやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:45
無理してるやんけ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:53
>>221 女が堅実で慎重な性格ならそれぐらいでええやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:34:54
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:01
>>231 よな
割と世間で言うエリートリーマンてこのくらいのイメージよな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:04
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:10
>>210 マジ?
それは知らんかった
ポールスミスはあんまかっこいいと思ってないから全く興味なかったわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:11
スーツは普通で草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:11
>>237 年収700万にはぴったりくらいのエントリーブランド
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:18
>>153 不動産屋はなぜこのタイプに集約されるのか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:19
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:28
ポールスミスはダサいわ…時計と靴はまぁ及第点やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:29
変な詐欺師に引っ掛かりそうやな
まぁ説得力はあるけども
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:33
自動車メーカーの営業なだけでディーラーなんてどこにも書いてないぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:34
ワイまんだけど金遣い荒い男とか結婚相手とし最悪やん
全身ユニクロ男がええわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:37
>>204 そうなん?
正直オメガにしてもロレックスにしてもピンキリやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:37
>>237 オメガ詳しくないんやけどそもそも存在するんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:43
ワイの大学の入学式用のスーツで11万なんやが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:43
>>147 詐欺師が会社作ったら一等地に事務所構えるというのは聞いた事あるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:46
年収700でええんか……
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:47
車屋でそんな年収いくのか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:49
スーツとネクタイが安すぎる
時計だけ無理して買ったパターンやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:50
そもそも相手の会社職業わかってるなら年収判断するのに身につけてるもの関係なくないか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:54
何回同じスレたてとんねん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:57
「イケメンやん!そこそこ金もあるやん!」この順番やと思う
1000超えててもモテへん奴世の中いくらでもおるで
ニッコマ卒チー牛年収300万?ぬいぐるみでも奥さんにしとけ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:58
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:35:59
末尾Mに草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:03
無理しすぎだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:03
ワイの知り合いのディーラーは年2回くらい車買い替えさせられてたで
新車同然で売るからそこまで高くつかないみたいやけど700万でこの格好で仕事は無理やな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:06
普通ティモシーだよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:08
ポールスミスって向こうじゃかなりふ高いブランドなのにな
日本じゃ大学生向けの価格にされててお得やのに
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:10
年収700万!で草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:12
>>215 いやポールスミスのスーツとかそんなおるか?
知り合いのちっこいテーラーとか山形屋とか麻布テーラーのセミオーダーのやつがめっちゃ多いやろ
値段は生地によって全然ちゃうけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:14
>>253 訳わかんないこと言いすぎやろ
ロレックスなんだと思ってんねん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:15
ポールスミスってワイ高校の頃から使っとったから社会人で着るの憚られるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:19
低いな
なおわい、青山の3万円のスーツに5000円の革靴、時計なしで年収1200万や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:25
零細デベロッパー勤めやからガチでスーツここ数年着たことないわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:31
ネクタイとシャツとブレザーはブルックス一択だな!
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:33
時計って目立つし嫌味にならんくらいのブランドって難しいよな
タグホイヤーとかハミルトンくらいならええか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:33
ポールスミスて
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:40
イオンで買ったのかな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:43
他の装備からするとネクタイが安すぎて浮いとらんかこれ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:51
スーツ 25000円
ネクタイ 5000円
靴 15000円
腕時計 18000円
ワイの年収は?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:55
新卒1年目でこれなんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:56
>>243 イタリア風とか無理やしパターンはおっさん臭いかも
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:36:57
この手の男も女も近くにいるだけで疲れる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:02
8万円のスーツていいか?
せいぜいパターンオーダーやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:07
靴好きなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:08
>>244 ポールスミスはロンドンコレクションだしイギリス靴のクロケットとは相性悪いはずがない
ジョイックスがデザインしてるポールスミスのセカンドラインとかはよく知らん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:09
年収540万で都内一人暮らしのワイが去年そこそこ遊んで貯金や投資に170万回せたし、700万ありゃそれなりのブランド品揃える程度の余裕はできそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:09
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:15
スーツネクタイ 会社支給
車 ミライース
靴 ワークマン安全革靴
時計 持ってない
ワイは?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:20
スーツはスタイルよけりゃ安いのでええわな
靴も手入れがよければ安いのでもええわな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:23
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:39
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:42
スーツ2マン
革靴3マン
時計5マン
ワイの年収は?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:44
20代で700万は大したもんやろ
どこの営業か知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:44
>>277 この参考で出てきたオメガは正にちょうどいいブランドやで
高すぎず安すぎない価格帯とブランドイメージ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:51
よくわからん漫画に嫉妬民こわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:52
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:53
>>251 なんJ民は本文読めないバカばっかやからな
バカのくせに高年収エリート設定なの笑えるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:37:54
似たような年収の奴多そうやから聞くけどおすすめの車あるか?
カッコよくて運転アシスト機能高くて頑丈でゴルフバッグ載せやすいやつがよくて中古も可や
ちな年収700万のアラサー独身
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:03
腕時計なんてダイソーので十分やん
なんでそんな高いの買うのか意味わからん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:09
ワイ
TOMORROWLAND半額スーツ
GARMINスマートウォッチ
REGAL
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:14
ほなどこのスーツがええの?アルマーニとか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:14
>>153 ワイの彼女に聞いたらこういうひと苦手って言ってた
もっと大人しくて真面目なひとがいいってさ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:14
腕時計なんてダイソーので十分やん
なんでそんな高いの買うのか意味わからん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:20
レベルソにコンサル、ユニクロのスーツですまんな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:23
営業ならこんなもんちゃうの?技術とかなら社服きとけばいいから数千円レベルでええやろうけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:25
ゼニアでスーツ買ったことあるけど支払いやら包装待ってる間なんか飲み物出てきて逆に引いた
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:28
>>271 ポールスミスが多いかは知らんけど価額的にオシャレに気を遣ってるリーマンってこんなもんちゃうの?
5~8万ぐらいみたいな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:29
自分語り大好き精神的まんさんワラワラで草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:30
>>253 確かにそうだがロレックスはエントリーモデルでも60万位するから流石にちょっとランクがちがうで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:30
700万が妙にリアルやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:31
スーツなんて稼ぎと関係ないわ、会社の風土によるとしか
うちは部長クラスでもPSFAみたいなやっすいスーツ着てるし
ときたま新卒が気合入れすぎて来て浮きまくる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:33
毎月買うわけじゃないし割と妥当な気がする
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:34
年収700やけど全身ユニクロでオフィスカジュアルやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:34
年収950万だけどコナカのスーツにリーガルの靴、時計はオシアナスやぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:34
ワイはアパレルの問屋の卸値セール狙って
スーツ2着8万で買ってホクホクしてるくらいなのに
なんJ民の金銭感覚は異常や
松屋スレは伸ばす癖に
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:37
ロレックスってだけでなんでもええんなら古いモデルは30万ちょいで買えるんやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:42
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:49
>>298 オメガはブランドイメージ良すぎんかな
思ったより安いのはそうやけどオメガイコール高級時計ってイメージ先行やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:51
気になって元ネタの漫画試し読みしたけどあんまり面白くないなこれ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:52
>>254 あるにはあるけどOMEGA買うならもうちょい金出して40~50万のモデル買った方がええわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:55
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:55
時計と靴の割にスーツ安すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:38:56
>>295 普段着ないからな
正装する集まりの時だけ着る用に支給されるんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:01
ブランドよりサイジングよ
裾パッツパツかダルダルしかおらへん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:07
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:09
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:11
>>142 部活にひとりはいた万年ベンチ外だけど用具にはやたら詳しいやつみたいやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:17
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:18
>>305 生地に金かけてテーラーメイドが一番マウント取れる世界みたいやね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:20
700万て無職の俺より少ないじゃん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:25
>>302 ゴルフバッグ云々いうと
ちょっと無理して税金含めた乗り出し300万までがんばってみるか
でも正直カローラツーリングでええと思う
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:34
>>315 ある程度社会的地位がある人がやっすいスーツ着てんのは普通にダサい
付き合い始まると周りはそれなりの身なりで固まるんだから余計にな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:38
結局服なんて体のラインと顔よ
フィッシャーズ見たか?
ずんぐりでかっこわるすぎんで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:38
>>274 靴はもうちょっと上げたほうが足の健康にええで
定価20000円台くらいでいい
セールで15000円になるくらい
それ以上は無駄
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:54
靴だけガチってる定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:58
>>332 ゼルビーノとかいうのが評判ええけどステマ説もあるなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:58
スーツと革靴ってセットやないんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:39:59
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:09
>>229 若い頃太ってたんや
30代後半で運動に目覚めた
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:11
6万ぐらいでスーツ仕立てるならどこがええんや
太ってサイズ変わっしまったわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:13
無駄に着飾ってる奴ほどサラ金で借金してるイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:16
>>322 ウィリアム王子もOMEGA愛用なんだが?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:19
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:19
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:21
!omikuji丼!dama円
2021/01/12(火) 16:40:22
わい
ユニクロジャケットチノパンで靴はスポーツシューズに時計はアップルウォッチのザチー牛スタイルや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:23
国産車の営業ってなんであんなにザ・日本のサラリーマンって感じなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:30
Paul Smithのスーツってええんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:31
>>165 スーツに関してはバーバリーよりポールスミスの方がオーダーもしてるしマシやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:34
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:35
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:42
スーツよりも靴9万円が一番意味わからんと思う
ガチってもすぐダメになるやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:43
>>305 いやそういうメゾンじゃなくて生地とテーラーが大事やで
ゼニヤとか聞いたことあるやろ
そういう生地のメーカーがあってそこの中でのランクがまたあるんや
それから縫製の質とかで型崩れの仕方が変わったりするけど、もうそんなん普通気にせんからはるやまでペラペラのやつ買っとけばええ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:40:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:02
>>336 付き合いたって会社内はみんな安いスーツ着てるし、顧客は作業着着てるし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:04
>>338 靴の20000円がボーダーってのはぐうわかる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:10
金持ってる男より金使ってる男の方がモテるのはしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:12
むしろこんなもんに金かけるやつ結婚相手に向かんやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:14
>>347 そういう意味でちょっと嫌味ちゃうかって言ってるんや
営業で使うにあたって嫌味にならずかと言って安物でもないってのが欲しいんやが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:16
スーツ安すぎるな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:19
!omikuji丼!dama円
2021/01/12(火) 16:41:20
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:24
>>357 それはお前さんの履き方とかケアが悪いだけや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:25
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:31
年収だけで無双って話やと5000は超えてこな無理やで
これぐらいあったらチー牛でもいける
ほんならニッコマチー牛年収300万はどうなるって?
リセマラやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:31
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:33
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:43
>>357 靴は毎日変えるんやで
んでヒール交換すればかなり長持ちする
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:48
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:49
ポールスミスのスーツてちゃんとしてるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:49
ワイ貧乏人ゼニアに手が届かずカノニコでじゅうぶん感動するもよう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:50
靴だけは2~3ランク上の年収帯の持ち物やな
あとは700万クラスの妥当な格好
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:54
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:41:57
>>330 パッと検索しても5.60位はしてそうだぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:00
>>311 まあスーツとかは自己満の世界やから拘ってる奴は40万とかあるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:02
年齢次第だわな
三十路前くらいで700ならなかなかのものよ
メーカーなんかだと最大手でもそんな年齢でそんなもらえることなんてほぼないし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:02
スーツとかようわからんけど遠征移動中の野球選手の写真とか見てると一目で仕立てええやつやなってわかるな
政治家のスーツも高いんやろけどやっぱり体格がね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:14
安いスーツやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:15
時計はロレックス
スーツはブルックスブラザーズ
靴はフェラガモ
普通の男ならこれくらい持ってるだろ
ちな一個も持ってない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:17
この服装ですげぇえええって言われるの相席屋でも厳しいだろ
バッグでエルメスあたり持ってるならワンチャンあるが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:22
8万のスーツはええけど、ポールスミスは大学生御用達なイメージがな
大卒一年目とかならつい買っちゃいたくなるのはわかる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:24
スマートウォッチに勝る時計はないし
テクシーリュクスに勝る革靴もないし
ユニクロの感動セットアップに勝るスーツもない
そやろ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:24
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:25
>>343 年収は上がるかもしれんけど、美は劣化していく一方なんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:25
この鑑定スキルを活かせば700万稼げそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:25
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:29
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:36
30年前?
物価安過ぎるだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:52
低収入は年収高いやつと比べるとき税金を自分と同等で考えるから
そっくりそのまま上積みで考えるって聞いたことあるけど割と本当っぽいと思うようになった
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:53
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:53
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:54
ぶっちゃけぱっと見てメーカーとか分かるもんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:54
なんjって一周回って超ハイブランド大好きになったよな
オフ会は帝国ホテルでええか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:55
二重!巨乳!太もも!
大当たり~ってお前らもなるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:56
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:57
>>336 否定されてるけどまあ部長とか役員クラスで安物スーツは無いわな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:58
なんJで金はあるけど時計やスーツや靴買うなら何がええんやと聞く人って正気かと思うわ…
どこの馬の骨とも分からん人のアドバイスでそれらを買うのかと
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:42:58
なんJってポールスミスの商品条件反射で批判するよな
自分でも知ってるからか?w
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:09
オメガでいんだ
いいね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:12
私服勤務やからスーツの相場とかわからんわちょっと憧れる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:13
スーツはARMANIや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:15
知り合いのスーパーの店長ですら30万の腕時計やぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:20
ディーラーが金持ってるわけねーだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:24
700万でも独身ならそこそこ贅沢できるやろ
結婚して子供できたらこんなことできんが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:30
>>361 リーガルがそこだしね
ちょっとしたゲートキーパーだよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:35
>>401 社長が吊るしのスーツきてGショックつけてたら心配になるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:37
>>368 ほんまか?ワイのノビノビ羊革靴もまだ履けるんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:44
>>335 カローラツーリングはコスパ良さそうやけどあんまカッコよくないんよなあ
あと運転アシストとかそのへんあんまよく無いイメージや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:45
こんな事言ってもしょうがないがスーツってゴミやない?長時間着るものやないやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:46
>>397 青山ユニクロくらいはあからさまにわかるだろ
高級スーツ着たことないから知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:47
レクサスの営業って高学歴しか無理とかあるん?
整備士は普通のメーカーと同じようなクソ待遇なんかない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:52
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:55
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:43:56
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:03
漫画のキャラにまでマウント取ろうとして恥ずかしくないんかよ
お前ら昆虫か何かか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:06
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:08
>>393 一番正しいレスはこれだったりするんだけどな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:12
>>302 新型レヴォーグ一択
金無いならカローラツーリングやろな
ワイがちょうど同じ要件で悩んでる2台や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:14
>>182 単身か家族かで変わってくるけど
家族持ちなら年収2000万以上でセレブやと思う
ちな無職
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:15
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:18
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:19
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:21
>>374 靴はケアして何年も履いていくっていうのもあると聞いた事ある
競艇選手が50万ぐらいする靴買ってこれに似合う選手になりたいずっとケアしながら履いていきますよとか言うてたのがソースだが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:21
MARCH通ってたがみんなオメガくらいはつけてたけどなぁ バッグはヴィトンやディオールだった
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:22
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:34
そもそもスーツで大切なの生地のブランドやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:36
高級外車とか宝飾関係の営業マンがオメガでドヤ顔してたら割と笑っちゃう部類やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:37
>>394 夫婦子供2人で1馬力1000万やと子供にマトモな教育与えようとしたら爪に火を灯すといってもおかしくない暮らしになるわな
世帯年収3000万ぐらいからかなり贅沢できるようになる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:53
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:54
>>394 1000~2000万くらいが一番コスパ悪いらしいな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:44:59
MARCHに通う大学生ワイ
服はPaul Smith、A.P.C.
財布はFENDI
時計はハミルトン
靴はチャーチ、オールデン
どういうイメージや?
ちなパッパの年収1500万円のガチ富裕層
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:04
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:07
>>412 何が心配なんや
会社の経営状況ならIR見ればええやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:07
>>415 サイズちゃんとあってればわりと楽やと思う
それはそれとして昨今の日本の夏では罰ゲームだな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:08
>>403 女にとっての4℃みたいなもんやからな
ブランドしか見ない馬鹿は発狂しがち
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:11
平日の昼間にニート達が「現実的じゃない!こいつニートやろ!」とキャッキャ言うとる悲しみよ😢
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:15
>>426 楽に感じたことないんやけど
腕の稼働範囲狭過ぎ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:19
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:21
高級車の営業だと高級スーツや革靴とかなら経費で落ちそう
身だしなみクッソ重要視されてそうだし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:23
700万って…
ただの見栄っ張りじゃん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:23
>>433 ロレックスとかつけられてても怖いけどな
なんか騙されてんちゃうかって構えちゃう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:24
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:37
ワイPM兼SE兼プログラマー
来客対応もビジカジやし予定ない日はスウェットや
営業マンがスーツ着て対応してんのほんまアホらしい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:39
28万のオメガなんかウンコやんけ せめて50万のブライトリングにしろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:43
ワイ年収800万
時計は定価24万のシチズンアテッサ
スーツ3万、靴2万
ベルト3000円
車なし実家
稼ぎはほとんど夜の店で使ってるで ちな貯金30万や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:45
服
老舗のテーラーでゼニアの生地でオーダーメイド
靴
ジョンロブ
時計
ロレックス
ディナー
かつや
コレが模範的なんj民やぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:47
1万以上のスーツ着たことないわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:48
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:51
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:53
素朴ワイ、チプカシワークマンダンロップのありのままで生きる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:56
>>437 まぁそんなもんだよな
ワイの時代もこれくらいやった
私立通ってる層ならこれくらい普通よな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:45:57
>>412 Gショックはめっちゃ金ある人でも好きであえてつけてる人もいるしまあうん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:00
何かこのスレイラつくな
ガチの底辺ワイだけ?おちょくってんじゃねーよカス
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:02
>>425 2000はサラリーマンじゃなかなか厳しい数字やな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:03
ワイがゆったりめな服が好きやからスーツ嫌いなだけなんか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:05
スーツなんてはるやまの吊しで十分やろ
それより上ならイージーオーダーでええ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:10
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:10
>>432 ロロピアーナのええ生地使いたいけどやっぱそれなりの値段するしな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:13
靴なんて2万くらいのしか買わんわ、この値段ってw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:25
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:29
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:31
グッチとかルイヴィトンてもう高級ブランドじゃないんか
イキった高校生とかが着けてて格落ちしたて聞いてるんやが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:32
>>379 なら値上がりしとるんやな
六、七年間はエアキングホワイトでそんくらいやったんやが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:34
>>430 お前マーチに親でも殺されたん?
それ成蹊大とかちゃうか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:41
え、まって
なんで靴下が白いの?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:45
>>459 流石にスーツにGショックはマトモな会社にはおらんよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:50
最近の高収入ってIT系が絶頂なせいかぱっとしないタイプ多いよな
営業ではあんま稼げない時代なんやろな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:51
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:53
なんjでジョンロブって持て囃されてるけどイギリス靴って小さいから嫌いだわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:57
スーツは自体も大切やけど、胸筋鍛えてある人ってそれだけでスーツ姿かっこよくなるわな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:46:59
>>440 >>459 限定モデルとかつけてんならまあ分かるけど
社長と他社行く時安スーツにGショックは嫌だなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:00
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:05
>>434 そら働き続けないとってなるわな
大学まで出して人生のイベントこなしてたらその年収で走り続けてギリギリどうにかやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:10
ガクトとローランドプロデュースの高級品身につけてそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:10
身につけるものを値段だけで見てる人が多いな
ほんとくだらん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:10
>>468 仮装パーティかよ
こんなの巣鴨歩いてたら笑われるだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:11
>>430 大学通ったことどころか見た事もなさいそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:11
>>453 ゼニア行くときロブの黄色い紙袋持ってたら即反応された
クリーム買っただけやのに
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:20
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:21
>>450 ワイも似たような職やけど毎日スーツで草 銀行系は未だにこれやから困るわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:25
時計安くね?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:28
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:29
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:29
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:41
女のポールスミスにおける信頼感はなんなん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:42
>>469 並行品をドンキやアウトレットで買えるからね
ハイブラ名乗るならベルルッティやエルメスじゃないと
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:53
>>468 こういうのってどういう層が買っていくんや
芸人?ちょっとしたパーティーがある人種か?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:47:59
>>355>>427 レヴォーグのあの穴って好み分かれへん?
予算的にはなんとかなるけど見た目はcx-5の方が好きやな
でも調べてみたら確かに要件にぴったりはまっとるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:04
先輩「ええ靴はメンテすれば何十年も履けるから実質安いで」
ワイ「すごいですね、メンテ自分でやってるんですか?」
先輩「毎週やってるで、あと年1でクリーニング出す。大体1万くらいかな?」
ワイ「はえーちなみにソールはどうするんですか?」
先輩「2年に一回張り替えてるで、まぁ2万くらいかな」
ワイ「じゃあ年2万くらいかかってますね」
先輩「安いもんやろ」
ワイ「」
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:05
>>479 レクサスのディーラー営業とかロレックスつけたら圧あるから外してたわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:06
>>486 おまえみたいなのがネットの華や
応援しとるで👍
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:07
スーツだけ安い
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:08
>>477 背中広くて盛り上がってる人の後ろ姿かっこええわ
でも筋トレガチ勢やと足がなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:14
>>400 ワイやなくて
>>305ちゃんに言うたりーよ
そんな袖捲られて値踏みされるシチュエーションなんかそんなないと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:18
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:18
>>437 世帯年収600万、奨学金200万で同志社のワイが一番嫌いなタイプや
消えろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:31
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:33
ワイ
ネクタイ…家にあった(0円)
スーツ…青山の吊るし(15000円)
靴…家にあった(0円)
腕時計…しない(0円)
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:37
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:42
>>495 うちがまともじゃねえなら日本にまともな企業ないレベルのとこやんけどな
おたくの世間が狭すぎるだけよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:53
ポールスミスが鉄板なんは確かやと思う
あんまり高くないやろ?ほんでそこそこブランド力あるし
表はけっこう地味やし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:54
こういうのって素性の分からない男がどれだけ金持ってるかって判断する指標として女が見定めに使ってるんだよね?
それとも単純に高い物を身に付けてる事がカッコいいと思って判断してるの?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:48:59
>>499 靴は一生モノとか言うアホなマーケティングが未だにまかり通ってるよな
アホなんかなって思うわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:01
2万くらいのスーツと靴にアップルウォッチやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:06
>>1 ワイ年収500、スーツとネクタイは見合う模様
数着しか買わんもんやしこれくらい普通やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:08
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:13
>>476 そもそも自分の足にあってるかどうかも大事やから
ブランド名先行でやってるのはとりあえずブランド名挙げていきったろってヤツだけやで
どうせ言うてる本人も持ってへん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:16
700万円が富裕層て扱いになってるの悲しい
この国て貧しくなったんやなぁ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:17
>>488 銀行とかはそうよな
ワイは堅苦しいスーツとか面倒な書類申告とかウォーターフォールとか嫌やからスタートアップ系に行ったで
業務難しくなるけど出来るならオススメや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:18
>>453 女がいないと極端に飯ケチる奴男に多過ぎる問題
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:22
社会人エアプが多すぎやろ
フリーや自営や一部営業以外で8万以上するスーツを普段使いしてる奴はまずいないわ
時計に金かけてる奴はそこそこいるけどな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:28
スーツって専門でやっとる人じゃないと見ただけじゃわからなくね?
なんか安っぽいって思うならともかく
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:31
>>511 普通はおらんのやで
ここで勉強になってよかったやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:38
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:41
ここで2000万とか書かず700万ってところに時代を感じるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:44
>>437 カテゴリーバラバラ過ぎやろちぐはぐな組み合わせ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:55
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:49:58
これからの社会人は腕時計しないやつ絶対増える
断言できる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:01
>>500 レクサス買う連中がロレ程度で圧はあり得ない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:01
>>499 まぁその靴が50万とか100万なら安いもんなんちゃう
10万とかでそれやってるとあれやけども
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:07
洋服の青山で適当に肩出っ張ってるやつ選んどきゃ全く問題ないしコスパ最高や
イオンのとかはなで肩やから一発でわかる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:08
富裕層相手だと無理して高いスーツ買わなきゃだから辛い
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:10
こどおじなら400万あればこの格好余裕
車(型落ち外車)も付けれるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:13
ワイ
1万6000スーツ
3980円の革靴
380万の時計
1000円福袋に入ってたネクタイ
どうなん?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:13
スーツと靴のわりに時計だけ高めってそいつダメな男だぞ
時計重視するやつは時計オタか頭昭和のガイジと相場が決まっとる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:13
ガチ勢(吊るしのスーツに9万wwwwww アウトー!)
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:16
まんさんの不倫願望満たしておまんこする為だけに指輪つけようと思うんやけど何がええんや?
資産価値が落ちないのがええ
18kの指輪とかええんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:32
>>523 吊るしのスーツは一眼で安いのわかる
オーダーくらいになると安くてもバレない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:43
>>494 ベルルッティっておっさんが革靴買うところでしょ
グッチの足元にも及ばない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:50:58
>>539 今は多いんちゃうの?
高い時計って割と資産扱いされるし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:02
>>526 左の写真は左がセンスある
右の写真は右が良いな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:05
>>530 つまりスーツが減るってことやな
多分そうなっていくんやろねえ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:08
そもそも恋は欲だらけか
おっぱい目当ての男vs年収目当ての女のそこそこ面白い漫画
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:10
なぁ、年収700万超えのなんJ民とかおるんか?
ワイは絶対おらんと思ってるんやが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:10
>>530 つーかアホみたいなスーツ文化今すぐ滅びてほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:12
>>414 ちょっと調べたけどレーダークルコンはついてる
ただ車体姿勢制御がS-VSCでちょっと古いが十分や
スタビリティーコントロールいる運転なんてせんやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:15
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:18
ゴアテックス革靴で9万もするのないだろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:22
400~500万でもやれんことはないやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:23
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:32
言うほど金持ちやなくて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:33
28万の時計で金持ちとか女かよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:34
漫画家ってこういう世間知らずなミスするから高学歴編集マンが必要なんやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:35
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:40
時計で見るとか言ってるマンさんはランゲとかしててもちゃんと分かるのかな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:44
おっぱいは夜の街で売ってる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:50
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:51
2000円中華スマートウォッチをつけてたら周りからアップルウォッチと勘違いされまくったわ
世の中こんなもんやで気にする必要ない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:52
>>543 ハイブラって結局革やねん
グッチはゴミや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:52
社会人1年目ならギリ
>>1の身なりでセーフってところか
社会人5年目くらいでこんな身なりだったら貧乏人扱いされるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:52
高卒が憎んでるブランドもんギラギラつけたボンボンばっかりの大学なんて
東大とか早慶とマーチにはないと思うで
最多種族はチー牛や
たぶん芦屋大学とかそっち系ちゃうかな?
よほど金ないと猿大にはいかんわけで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:53
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:57
おまんこ様ヤり捨てるために自分を着飾るってのはあながち分からんでもないな
無責任失踪生なかだし絶対気持ちいいでしょ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:51:59
ぶっちゃけ社服というか作業服というかそういう服来てる人多いやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:01
>>526 ブサメンは顔の大きさに対してファッションのサイズ感が合ってないって毎回思うわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:02
ポールスミスwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:03
なんでスーツとかいう機能性皆無のゴミ着なあかんのや?
統一したいだけならジャージでも会社名Tシャツでもなんでもええやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:05
悟空をスカウターで見てるギニューみたい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:06
日常的にスーツ革靴とかこれから滅びるやろ
むしろ滅びろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:10
>>530 時計しないかしてもスマートウォッチになるやろな
実際アメリカとかはそうらしいし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:15
ネクタイなんて正直ロゴとか無いと分からないやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:17
でも身につけてる物で判断すると
本当は大した稼ぎのない魚屋が知り合いの馬主のピン借りて着けてるかもしれないじゃん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:30
>>544 なんかすまん・・・
スレタイにいったつもりやったんやw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:32
>>549 少ねえよw
そんな安い給料なら即日辞めるわw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:34
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:40
700でこれは普通無理やぞ
無趣味でこどおじでもかなりギリギリ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:40
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:41
>>520 サンガツ ワイも就活のときはスタートアップと迷ったな 自由なところはとことん自由やもんな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:50
>>545 程度問題じゃねえかな
「高くはないスーツ」に「そこそこ高価な時計」とかならともかく、「くそやすいスーツ」に「超高価な時計」だとちょっと
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:51
>>529 女から見ても男から見てもつまらないからなキミみたいなのは
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:52
男「顔!胸!この女大当たり~!!!」
単純で草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:53
ワイ大学生、同学にガチでレクサス乗ってる奴いてビビるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:52:59
会社のお偉いさんとか高級時計とか高級車好きよな
年取ると俺らも好きになるんだろうか?
何十万の時計つけてシワくちゃのスーツ着ただらし無い体見ると
もう少し平均的に金かけたら良いのに思うわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:06
>>571 たまに思うがおっぱいやチンコは大きい方が持て囃されるのに何で顔はデカいのはアカンとなるんやろな…
車とかだって基本はデカいものの方が持て囃されるのに
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:07
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:10
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:10
ワイにしてみれば
社会を知らない売れ残りまんさんの知識と想像力の限界が分かって
寧ろ微笑ましい位やけど
君ら何をそんなに怒り狂っとるんや?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:12
>>549 絶対数多いからおるやろ
ただ割合でいうたら当然低いやろね
伸びてるスレがどうしようもないのばっか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:15
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:19
4℃叩いてる女がポールスミスのプレゼント渡してたら爆笑するわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:21
モテるのが目的なら2万のスーツにして風俗で6万使ったほうが手っ取り早い
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:21
>>343 男女のリアルで静かな攻防がサイコーに笑える!ニヤニヤが止まらないラブコメディ!
金持ちか否か?でオトコを選ぶ女・紅葉(27)。カラダだけ見てオンナを選ぶ男・泰輔(29)。
合コンで最低かつ運命的な出会いを果たした、欲望に忠実なクズ2人。
お互いに相手をゲットするため、無欲で控えめな淑女・紳士を演じながら距離を縮め合ていくが――…。
楽しそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:22
ポールスミスのスーツは微妙じゃないか
他はええと思う
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:27
たった700万でこれは無いわw
年収890万未満は社会にたかるだけのゴミだと今でしょの人が言ってたやんけ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:32
毎日スーツ着てると年単位で買い換えるから段々と安いもの買うようになったわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:37
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:38
ソリッドタイは安物はバレるって絶対ウソやと思うわ
鎌倉でもバレへんぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:39
>>590 付き合う人がそう言うのにそこそこ手が回るから自分もやっとくかくらいの感覚が多いで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:39
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:43
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:43
>>589 ワイ国立大学生やけどAudi乗ってるで
そんなもんや
金持ちの家に生まれると当たり前のように車買うってなった時そうなる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:46
>>590 その年齢になると金持ってるだけで人が寄ってくるからな
金がなきゃゴミ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:47
>>549 年取ればいくけどなんJやってないやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:49
勝ち組J民多くてすごE
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:50
>>575 時計含めすべてコロナ時代には不要な代物ではあるよな、特にジャパンでは
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:54
>>549 この男と同年齢ならほぼおらんのじゃね
全年齢含めればまあまあいそうだが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:53:57
別に700万でおかしいって言うほどの金額でもないと思うんだが…
お前らだって10万オーバーのグラボポンポン買ってるやんトータル30近く行くやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:00
スーツやっすw
ワイのブリガリのスーツですら35万なのに
ちなセフレ100人
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:05
>>560 ランゲクラスだと知らなくても実際見ると高そうな時計だとはわかると思うぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:06
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:07
なんで女は武者みたいな格好しとるんや?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:08
着るしかないから金かけるけど、着なくて良いなら着たくないよな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:09
というか年収700超えてるj民多すぎて草
金持ち板にいつからなったんや?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:10
>>586 これ
時計「だけ」以上に高いやつつけてるやつ多すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:11
これって割と良いもん着てるけどどうせ着道楽なんやろ
金はそんなにもらってないやろせやな…700万くらいか?(笑)っていう感じやないの?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:16
ネクタイ→楽天で買ってる4800円
スーツ→麻布テーラーのパターンオーダー5万
靴→スコッチグレインの2.5万
時計→セイコーのソーラー電波4.5万
通信→末尾M
ワイの推定年収は?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:20
それだと時計が安すぎないか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:21
大学生やけど、デートの時は靴も鞄もFENDIや
30万くらいのピーカブと10数万のストレートチップ
異端なんかな?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:23
>>565 革製品しか扱ってないならな
ヴィトンクラスになるとビニールで数十万で売れる
品質なんてのは甘えなんだよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:26
>>26 ネクタイってどこもライセンス販売でそんなもんよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:28
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:31
>>530 これからというより今現在進行形で増えて行ってる気がするわ
実の無いものにお金はかけないっていうひとの割合がどんどん増えてる気がする
冠婚葬祭も減って行くやろうね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:36
>>615 年収700万でアルマーニビシッと決めてロレックスでもしてたらそいつ頭おかしいしな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:37
年収700は草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:42
>>594 まあ実際見栄のもんや
性能だけなら防水防塵ついとる1000円のチープカシオでほぼ簡潔しとる感じはある
ただ見栄はるのも大事やん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:42
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:44
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:48
8万のスーツは安いやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:51
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:52
試し読みしたらやっぱメーカー本社の営業じゃなくてただのディーラーなんやなこいつ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:53
>>612 超高級服飾品を身につけてセブンの上げ底コスパ批判するのがJ民やぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:58
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:54:59
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:00
1200万あるけどユニクロやけど
たまに着るスーツも青山の安もん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:00
ワイのパッパ1200万の腕時計買ってて草生えたわ
ジェラールピケ?とかいうやつ
普通にそういうの盗まれそうだから買わないでほしい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:06
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:06
>>428 すまんな
コートなんか30年選手が2着あるで
バーバーリーのトレンチとアクアスキュータムのダッフル
学生の時にパッパが買ってくれたww
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:07
デイトナつけてたら「おっ」てなるけどな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:13
ジャップって西洋ブランド好きよな
海外から見たら滑稽やで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:15
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:16
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:24
>>549 夜の年収スレで源泉徴収晒してる奴いるけど、年収4桁万円結構いるぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:28
>>549 ワイのとこ5chの就活偏差値で50くらいしかない誰にも知られてないとこやけど10年勤める頃にはそれくらいいくし15年経つころには課長格で1千万やで まして文系卒のワイでこれなんやから理系多いなんJ民ならゴロゴロあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:32
>>545 言い訳感がすごい
資産なら株でも買っとけよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:33
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:33
>>601 ポールスミスはスーツはええで
財布とかはないけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:34
195cm/130kgの高身長デブなんやがオーダースーツって体格に関係なく同じ値段なん?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:35
>>624 こういう人は意外に高収入な気もする
余計な出費せんみたいな意思を感じるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:41
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:45
700万でそんな羽振りよくしてたらみっともないわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:48
>>592 大作りな立派な顔が好まれた時期もあるし、まあそういう時代としか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:49
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:49
>>30 その並びで節税が出てくる時点でまったく説得力がなくなるから気をつけろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:53
時計って不思議なものでそのもの自体に価値があるというより出した値段に価値を感じるんだよな
絵と似てる気がする
内容は関係なくて値段に価値を見出す
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:57
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:55:58
>>613 高級腕時計は逆に売り上げ伸ばしてるらしいゾ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:04
腕時計って高いの買ったら買い替えんのか?
50年くらい同じの使い続けるんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:05
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:05
そもそもいいスーツって会社通うのに使わんから普通ちゃう
会食とか特別な時だけ着るだけで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:07
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:14
なお趣味の浪費は嫌われる模様
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:18
>>649 世界中の国が西洋ブランド好きなんだよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:20
>>629 持ち物全部高級品は成金っぽいからこの方が憧れる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:21
年に数回しか着ない学生のスーツより
毎日着る消耗品のスーツのが安いのはあるあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:22
満員電車で前見かけたヘロヘロのオッサンがシワシワのバーバリー着てたの見て東京って怖いなって思った
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:22
女子「一昔前は身なりで年収が判断できたのに最近の奴らはスマホのアイドルに金使ってて困る」
tps://www.youtube.com/watch?list=PLCjQBaWqLbQ3WQLgntxLRkwCbVqiEBoGI&t=125&v=1T4Gq4GYYJE&feature=youtu.be
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:25
>>652 源泉徴収晒しスレだと4桁勢ゴロゴロいるからビビるよな
ワイも早くあそこまでいかんとっておもうわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:31
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:31
昔テレビに高須が出た時
腕時計特集やったけど
子供の頃買ってもらったという変な時計つけてたわ
金持ちすぎると時計でステータス見せる必要ないから
変なものでもええんやなって思った
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:38
>>627 品質ゴミなのにボッタくってる詐欺ブランドやろそれw
てかあのモノグラムクソださいのによくみんな買うな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:40
>>640 セブンイレブン行ける時点で金持ちだからな😤
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:40
>>618 ここに自分の会社の社長登録されてたら嫌やわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:42
ディーラーって成績に応じてどのぐらい金入るんや?
高級車なら1台で何十万も貰えたりするんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:49
VSC発動する運転したことあるけどマジでおもろかった
片側が空転して片側にトルクくくるかかって強引に姿勢制御されるの
VDIMやとハンドルまでアシストしてくれて姿勢制御も洗練されててやっべえって感じにならんけど運転しててもつまらん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:51
なんで靴下が白いんだよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:52
スーツ8万は安い定期
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:56:59
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:03
>>670 ワイの親が買ったけど乗ってないAMGならええで😬
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:04
でもこの画像みたいな男は年収値踏みしてくるような女より若くて可愛くてちょっとバカな女の子を選んで結婚するんだよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:05
スーツ新しいの買おうと思った矢先にテレワークになってけっきょく新調してねえなぁ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:06
>>679 あのレベルだとわざわざ見せなくてもいい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:06
>>672 海外の人らは金持ちしか買わんけどジャップは貧民でも無理して買うやん
だから滑稽
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:13
>>153 気を抜けばってなんやねん、隙あらばやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:28
内定決まったらパッパに銀座に連れてってもらってオーダースーツ作るやろ
日本やとこれが普通やろ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:28
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:28
>>680 ベルルッティより二段くらい格上やヴィトンは
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:31
女からしたら高収入って分かりやすい様に高級品付けてて欲しいんや
いわば空き巣が目印のシール貼るようなのと同じ
技術者とか総合職のやつは高収入の癖に全身ユニクロで時計も6000円のとかだから判断出来ん
当たり男はちゃんと主張して
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:36
>>530 すでに増えてるやろ
時間を確認するだけならスマホでいいわけやし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:38
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:57:42
ワイは靴も服も履き心地着心地重視
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:06
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:14
>>681 ブランド価値の意味がわからないのにブランド品に首突っ込んでくるキミみたいなのが一番相手しててこっちが恥ずかしくなる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:16
>>693 は?
海外に一回も行ったことないようなレスすんのやめてくんねえか?
西洋ブランドのブランディング戦略は世界中に及んでるぞ
例外は北朝鮮とかそっち系だけだぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:16
なんで年収で語るん?手取りじゃないと意味ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:19
人それぞれだしいいもんつけてもええやろ
ガーミンのハイブリッドウォッチ着けてるけどガジェット好きなのもあって満足してるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:19
でも高い時計買う気持ちはわかるわ
ワイも時計ほど高くないとはいえ良いペン買っちゃうし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:21
>>674 満員電車に乗ってたときはなんか勿体なくて安いの着てたわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:24
>>665 身につけているものの値段で人を判断する奴を相手にしなきゃいけない商売は大変やね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:29
>>694 営業成績のはなししないように、この男が常に気を張ってるんや
うっかり気を抜くと口をついてしゃべっちゃうんや
油断すると猫背になるとかそういうのと同じレベルなんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:30
なんJはほんと高収入のエリート多いなー笑
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:35
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:44
ポールスミスにフェンディ合わせるのかぁ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:46
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:46
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:50
>>576 ていうか1万円以下で買えるスマートウォッチがある時代に10万超えの腕時計とかアホすぎると思うわ
ならスマートウォッチ買う
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:58:56
腕時計28万がリアルすぎて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:12
>>705 ジャップは貧民でも水商売とかして買い漁ってるやん
ジャップだけやでそんなん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:12
>>629 こういうのとか大統領のTIMEXとかは庶民派アピールやし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:32
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:38
時計は一個いいの買っとけ一生物だからとか言われてたけど
昭和の話だしな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:38
そもそも営業って高いもの身につけるの基本はNGやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:38
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:38
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:39
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:40
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:41
>>666 まじかよ
眺めるぐらいしか使い道ないやろw
夜の街でメスにイキるのもコロナ的に考えてアウトやし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:42
>>343 27の女なんて後はダルダルシワシワになっていくだけやん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 16:59:57
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:00
ちょっとイキった運転するならトルコンやABSだけでなくて、なんからの総合車体姿勢制御ついてる奴にしたほうがええで
ワイはそれで死を逃れた
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:05
600だとクソ雑魚スーツやし腕時計面倒くさいからしてないで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:09
>>667 買い換えなくても高い時計をちゃんと使う場合は
オーバーホールの維持費でそこそこ金かかるからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:17
10代の子が初めてブランド買うとしたらグッチが多いからイメージとしてアレなのは確かにそうやね
入門って感じ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:19
チャンスか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:21
>>669 それにしたって8万は他のアイテムに比べて安いわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:22
>>712 さっきマウントとってた末尾Mなんて
就職失敗したとか他のスレでレスしてたのに30代で700万は普通とか煽ってたからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:25
>>187 よんだやついわく、他の仲間だかも転生してきててわりと殺伐とした内容だとかなんとか
なぜここを広告に使ったのかはまあ今時の流行りの問題なんやろな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:25
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:30
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:31
>>727 この巨乳に顔なら700万のやつを狙わないで欲しい
若いなら1500万クラスは余裕よな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:33
スーツ…三峰の吊るし
靴…リーガルのガラスレザーじゃないやつ
時計…オメガ
スマホ…格安sim
ワイのイメージは?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:35
時計は最低でも100万わよね^^^^;;;;;;;;;;;
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:38
SADAってどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:38
>>724 スーツも吊るし死にかけてるのにオーダー伸びてるんよな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:39
ここまで清々しいほど金目の女もなかなかおらんけどな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:39
オメガの腕時計、ロンソンのライター、パーカーの万年筆どれも今じゃ必要ないのにな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:43
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:48
>>727 ていうかこのマンガきっしょいなぁ
脱オタ指南マンガ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:50
>>719 あの文字だけで売りつけるのすげえよなw
よーあんなもん買うなこいつらとおもっとったw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:50
俺のスーツ2万やけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:56
ワイ底辺恵体大学生
スーツ代に8万かけててご満悦
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:00:58
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:00
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:04
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:04
>>665 絵を売るときのテクニックがこんな感じやと聞いた事ある
お客様に相応しい絵とかこの絵はお客様に買われるのを待っていたとか言うて法外な値段で売る
時計も似てると思うが詐欺に合ってると認めたくない人が多いんかな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:06
>>714 ポールスミスってキミらからしたらライセンス品しか思い浮かばないんやろうけどめっちゃ大元は歴史もあって良いメーカーやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:09
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:11
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:12
グランドセイコーとかも昔のクオーツだとごみだしな
自動巻きよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:15
ブランド品はブランド好きと仲良くなれるのがメリットや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:23
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:24
>>727 ジャケットにジーパンが許されるんは70歳のおじいだけやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:24
高収入な奴って勉強できるできないじゃなくてガチで頭の回転と目的達成能力がずば抜けた奴に多い気がするわそれでそういう奴らはコンサルとか営業系とかに多い気がする
多分なんなJ民みたいなうじうじしてて行動力もない奴は医者になるのが1番効率よく稼げそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:28
>>749 いるぞ
30歳越えて合コンで男の年収当てゲームやってるガイジども
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:31
身長188cmで体重90kgあるからか8万くらいかかったわ
青木だか青山で買ったんやが
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:34
年収700万で当たり扱いは草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:36
>>669 でもこのマンガってまさにその特別な場なんちゃうかな
合コンかなんかやろたぶん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:40
>>697 ビニールのカバン値段吹っ掛けて売る所が?
情弱の極みやね
まぁベルルッティも好かんけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:41
>>756 筋肉にはなんぼかけてるんや?
それのが重要や
ワイはvio脱毛してるからちんぽに15万かけとる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:42
>>722 フランスでも南アフリカでも水商売や麻薬売ってブランド品買ってるのいっぱいおるで
コロナ終わったらパスポート取って見てこような
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:45
>>455 車もバイクも新車は利ざやほぼ決まってるけど
中古は店次第やしいくらで買い取っていくらで売るかも
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:48
ワイのパッパとかよう稼いどる割にユニクロとかばっかやけど何が楽しいんやろか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:01:56
>>736 ジッジの形見の腕時計、できる限り普段から使っているのやけど
クオーツの安物やから天板交換しようとしたら買い換え勧められるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:03
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:07
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:14
>>771 当たりやぞ
年齢と平均年収の比例見てこい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:21
ポールっていつからここまでバカにされるようになったんやろなネクタイとか可愛くて好きなんだけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:24
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:28
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:31
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:35
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:38
>>763 エリートはキチゲ溜まるだろうから...
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:40
>>727 リーバイスはスノビスム趣味とはかけ離れたもんやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:41
>>750 その並びならパーカーよりモンブランやろ
パーカーはどっちかというと女っぽいメーカーやし
アービーレヨッファーときっちゃうーねヴ~~
2021/01/12(火) 17:02:43
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:43
ワイ学生、入学式のために親から10万円頂きポール・スミスのスーツを買ってしまい無事死亡
パッパ(もう靴買うお金ないじゃん…)
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:45
>>775 筋肉にはなんもしとらんけど痩せるためにダイエット食食ってて結構金かかっとると思う
ちんぽは17cみゃ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:49
>>763 なんJは岡くん予備軍めっちゃ多いからな
あとは離婚してたり
エリート板とか言ってるところは嫌儲そっくり
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:52
8万あればポールスミスなんてキッズブランドで買わんでもオーダーで作るよね普通
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:52
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:57
>>773 ロレックスを正規店で買って寝かせると跳ね上がるからな
下手に株やるより安定するぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:58
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:58
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:02:59
>>749 アホ
Youtubeで「合コンで無理な男性が金持ちだと分かったらオンナ達はどうなるのか?」っていうドッキリ実験動画見てこい
女は残酷なまでに男を金で測っとるで?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:07
もう日本は豊かな国じゃないんだから過去の幻影に縋るのはやめよう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:07
>>56 昔のスーツでデカイめよな
今みたいぴっちりしてない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:10
女は年収そこそこ高い男を狙ってて
男は巨乳でかわいい女狙っててお互い釣り合ってる漫画やぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:10
>>722 免税店がジャップ専用とかだと思っとる?なんで存在すると思う?
免税ってまず知っとるか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:12
ワイはポールスミスの財布好きやで
スーツは知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:20
>>778 そら生きてくためよ 金なんかいくらあっても困らんからね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:28
>>768 こういうスレでドヤってる奴って大抵そこそこの理系大学出て大手メーカに就職して年功序列的に30過ぎ700万~40過ぎ1000万プレイヤーやと思う
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:31
デートにユニクロ着てきたら引くわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:33
>>774 ならおまえは一万円札なんて紙切れに固執してんの?
先ずそこから考えような
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:35
高級時計買ったけどもう付けてないわ
というより外さないといけない規則なんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:41
ジャケットひと目でシップスと見抜く目利きやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:43
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:43
700万?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:46
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:48
アービーレヨッファーときっちゃうーねヴ~~
2021/01/12(火) 17:03:48
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:50
相場感がおかしいんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:51
>>776 いやジャップほどはおらんやろw
ジャップの水商売関係者何十万人おると思ってんねん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:52
>>769 年収とか金が口癖の女ほどコロっていってまうもんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:03:55
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:06
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:17
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:18
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:19
>>783 ネット真に受けたらあかんわ
マーチがFラン言われるのと同じ
実際にはポールスミスだからバカにされるなんて早々ない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:20
>>814 思ったより年収ゴミカスだった以外は合ってたやん
褒めてくれや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:21
>>802 スーツもブームあるからなぁ
昔のスーツは詰めて調整できるよう大きめに作っていると聞いたことはある
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:22
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:24
>>807 まぁこれが王道よな
バリバリのオラオラ営業で1500万プレイヤーとか全然おらんと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:25
>>818 お前ヨーロッパの立ちんぼとか見たことないやろ
あっちの方がはるかに性産業従事者多いんやけど
頭悪すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:29
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:30
こんなやつばっかならもう結婚しなくていいや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:34
時計に投資は言い訳やな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:35
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:42
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:44
髪…床屋2000円
シャツ…しまむら1800円
スーツ…青山4万円
時計…なし
ネクタイ…ピエールバルマン
くつ…1万円
どんなイメージ?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:49
年収720万
専業主婦1人+子供3人
貯蓄もキツキツで
カツカツですわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:53
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:53
この手のスレはマウント合戦になるからよう伸びるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:54
>>727 SHIPSとかワイやん
ちな年収400万
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:54
草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:04:57
>>778 べつに服だけが金の使い道ちゃうしな
ふだんの食事やお酒をワンランクいいものにしたり、なにかあったときのために貯えて安心感をえたり、ひとそれぞれよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:04
9万だと吊るしじゃないですかね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:12
>>437 富裕層じゃなくて草
大学生の親ならわりと普通やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:14
レクサス札束嘘松もだけど
貧乏人だと作り話も満足にできないのかと悲しくなるな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:17
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:19
書いたやつニートかな?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:23
>>823 半額ならピルグルムだかのラインがええんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:34
ワイ年収1500万やが全身ユニクロやぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:40
昨日からこのスレ立ちすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:43
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:44
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:47
>>56 よく穴空かないな
ワイは10年でパンツに穴あいて裾や袖口が解れて着られなくなった
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:48
>>818 フランスなら夜歩けばたくさん会えるぞ
そういうの見たくてヨーロッパならスペインがオススメや
昼からおっぱい丸出しで呼び込みしてるの見れるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:56
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:05:58
>>834 Xiaomiはすこやけどこれはダサいからきらい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:00
この間礼服買いに行ったら4万もして逃亡したわ
ふざけんなよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:02
ネクタイ−ドンキ(398円)
スーツ−青山(29800円)
腕時計−ゲーセンで取ったやつ(1200円)
これがワイや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:07
女さんは本質見てるからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:10
イケメン「全部ユニクロだけど」
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:24
時計に投資という概念植え付けてばんばん値段上げて成功したリシャールとかいう謎のメーカー
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:26
>>826 ラペルとゴージだかが全然違っててビビるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:28
>>802 2000年ぐらいならそんなことないで
ちょっとラペルが広いかもしれんけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:29
収支低くなっても収入あげるのは手やな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:29
>>832 まあ時計好きで普段使いするならいい投資やと思う
寝かせて株よりいいはガイジ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:31
>>841 服以外もマジで金使ってないんや
ロードバイクが趣味やけど20万円ぐらいのやつをずっと乗っててそんなに金かかってないし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:32
>>834 でも中国人でもxiaomi買うのは貧乏人扱いされるって聞いたからなぁ
コスパいいのは分かるけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:32
>>437 ワイ片親世帯年収1000万マーチンカス
服 わからん
財布 わからん
時計 わからん
靴 わからんわ
よくブランド覚えられるな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:35
千と千尋の神隠し風に
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:37
>>845 Xiaomiは中華製でも安定してるしSONYとかの最新機種でも5万くらいで買えるわ
10万も普通の腕時計に出すのはアホ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:40
>>849 なんj民のコーデを自慢しあう社交場やからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:40
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:44
靴 クロケ
ネクタイ ブリュワー、バッシ
スーツ リングジャケット
時計 IWC
この辺りがええやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:46
>>774 ヴィトンも好きじゃないがベルルッティって特殊というか一発屋感があって評価に困る
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:47
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:47
時計重いし硬いから着けたくない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:06:58
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:04
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:09
ジャップってほんましょーもない生き物よな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:20
時計もっといいもん買えよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:35
ほいよ、食事は冷凍うどんとおつとめ品の納豆でアチアチのヤツ作るよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:36
実はスーツは高けりゃいいってもんでもないんやけどな
満員電車乗ってよく歩くようならそんないいもん買ってももったいないで
高い生地ほど弱かったりするからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:36
スカウターで測っとるんか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:37
>>110 ポール・スミスのスーツは普通にええやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:39
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:41
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:42
>>874 値段が違うんや
安いほうが高いのより安い
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:47
>>873 そもそも一発もないやろ
靴以外何作ってんのってレベル
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:52
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:53
>>864 投資だったら金庫にしまっとけばいい
使ってる時点で投資を言い訳にした浪費だよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:54
靴や小物に金使って枚数必要なスーツはそこそこってありがちやな
多分シャツもそんな高くないだろう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:07:55
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:00
>>802 オーダーだから好み次第やで
ワイはわりとぴっちり目で作った
つか「流行りのスタイル」に手を出さないことが長持ちさせるための最低条件やと思うで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:04
スーツ→古着のバーバリー
ネクタイ→フェラガオ
靴→お下がりのバニスター
だけどどう?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:04
>>800 あれは切り抜いてるからやろ
ひまわりは太陽の方向に伸びますかってそらその通りなるやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:07
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:15
>>858 あいつらのみる目は確かよな
ワイも大概性格悪いけどそれを隠しながら生きてるのに
見事にそのクズさを察知して誰も相手にしてくれんからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:16
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:22
>>42 靴に金かけるってのは
「普通意識が向かない末端まで気を配ってる」っていうだけで
安物のスーツ来て高い靴履いてたらびんぼっちゃまでしょ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:23
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:26
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:28
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:38
>>851 タイなんか6800万人しかいないのに軽く100万人以上風俗産業に従事してるんやけど
何も知らんのにてきとーなこと言うのやめてくれるか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:42
悲しいなぁ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:49
>>358 アルマーニがダメでゼニアはいいって
君も聞きかじりの情報しか食ってなさそうやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:51
ゲーム内で転売始めたけど即失敗して赤字こいたわ
現実世界で金策とかできんわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:54
作者マンさんだから靴だけは何となく相場分かったんやろな
スーツ時計はとりあえず知ってるブランドで検索かけて1番上に出て来た安い製品って感じやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:08:57
わいも革靴こだわったろと思って伊勢丹にチャーチ買いにいったら
店員のお兄さんに「もしかしてネットで調べてきたんすか?w」ってボソッと言われて
さっさと買って帰った
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:05
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:07
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:13
ていうか服見てこれくらいの相場ってすぐわかるもんなんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:16
デビルの値段が1発で出るような女とか結構目利きやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:28
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:28
時計はパチ屋で取ったGSHOCKやったな
1000円でゲットしたんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:34
>>909 カバンに財布に一通り作っとる
ダサいけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:43
スニーカー通勤始まってから通勤用に革靴買わなくなって助かるわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:47
これどう見てもネタやん
ドヤァで普通気付くと思うけどマジレスしちゃうキッズやばない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:48
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:09:58
>>858 でも女のが優しいやろ
ブ男と付き合ってる女は割とみるけど
ブサイク女と付き合ってる男とかほぼいなくね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:00
>>910 スタイルええ人が着てると正直ワイはわからんわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:04
何でこんなスレが1000行きそうなんや
一体何が君等のプライドを刺激してるんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:06
>>910 ワイは値段とかはさっぱりやけど、いいスーツは見たらわかるな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:06
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:09
>>914 そんなもん知っとるわ片手間レベルのゴミやけど
おまえが一発当てたと思ってる具体的なものを聞いてるんだよ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:16
たとえば打ち込みの多い生地は確かに着てて実にええ生地やけどその分糸が細いので大切に着ないとあっちゅーまにダメになるで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:17
>>883 オーダーすりゃ同じ金額でももっと良いもん着れる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:19
作業着着とる技術系国家公務員とかどういう判定になるんやろか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:22
>>908 グローバル版は言語日本語に出来るで
今年入って国内正式発売した
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:24
>>899 お前は女の悪いところしか知らないだけや。女が男を好きになる理由は男が女のことを好きになる理由ほど単純じゃないんやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:29
omega28万っていつの時代や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:31
高級文房具を語れるなんJ民、いない
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:32
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:34
>>905 ワイ高二の頃に倉庫課金必要なゲームで色々工夫して最終的に20万位のゲーム内通貨もうかったわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:38
700万程度で調子乗ってて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:39
アービーレヨッファーときっちゃうーねヴ~~
2021/01/12(火) 17:10:40
ロネックスのモーターとかどうなんや?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:41
ポール・スミスってええんか?
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:43
>>916 これ漫画だけど
現実はもっと残酷なんだよキッズくん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:46
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:46
なんJのぼくの好きなブランド発表会てマジきもいわ
かぶってるヤツおると吐き気する
ハイブラとか突き抜けたヤツネタで言うならまだしも地味にこだわってますみたいなヤツが
ここぞとばかりガチってくるのほんまきもい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:48
>>910 ワイはわからんけどわかる人にバレバレや 税理士の友達は30万のオーダー着てったら
君安っぽいスーツきてんなあ~wって言われたくらいや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:48
まんさんはスーツが安いもんやと思っとるんやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:52
>>910 ネクタイは厚み、スーツは生地。靴は艶と靴紐で判断
時計はすぐブランドわかる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:53
貯金無さそう
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:53
わい
スーツ3万
靴2万
時計1万
ネクタイ3千
コート2万
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:10:58
こういうの見るとほんま日本って貧しくなったんやと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:02
分かりやすいロレックスしとけば車屋とかの態度が変わる
女受けとかどーでもいいんや店員とか他人の態度が変わるから時計付けとるねん
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:05
そもそも年収400万とかで合コン来る男とか地雷扱いやぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:05
ナローラペルでケツ出しって全部安物に見える
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:05
>>918 ブ男と付き合う女が優しいって表現ヤバいわね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:12
>>474 生産性のない営業が稼ぎまくってる方が不健全やと思うしええんやないか
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:12
>>926 いくらキャリアでも作業服のまま合コンとか行くのは頭おかしい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:12
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:13
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:16
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:18
>>938 要領を得ない返し方がとてもキッズでよろしい
ちな34年収834万
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:27
30後半年収1000万ワイ
休日はスウェット姿で半額弁当
贅沢の仕方わからんわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:27
結局ブランディングに完全に支配されてるだけだよね
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:37
高級品はドアドア移動の生活スタイル用に作られてるから
テクテク移動のワイには合わんのや
すぐだめになる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:38
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:43
700万でイキってる奴はこんなんなんやな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:44
>>954 並行ってなんや
ネットで調べたら8000円したし幸運の象徴や絶対外さんぞ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:47
>>727 SHIPSのジャケット3万~6万くらいやろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:11:59
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:02
時計で28万って安物やんけ
50万くらいからやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:03
ハイブラ博物館やっても伊勢丹でドヤるくらいしかやることないわ
自己顕示欲満たすならネトゲ廃課金やろ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:08
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:10
>>958 ブランディング無しに成長できる企業なんてほぼないし
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:14
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:18
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:19
>>956 ジジイきっしょw
ワイは若いってだけで女が寄ってきてすまんw
おっさんは頑張ってブランドで金持ちアピールしとけよw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:21
>>930 それどころか4Cリフィル交換も知らんからな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:22
>>959 バーキン開けづらいんですけど!やな当たり前やんと
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:23
>>953 だからヴェネチアンレザーの革製品
流行った流行らない関係なくこのブランド独自のレザー形態やん
それ知らんならなんも語ることないわ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:32
ブランド物に固執する女をよく馬鹿にしてるのにこういうスレはまぁまぁ盛り上がるのな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:41
>>790 昔の三種の神器はパーカーのデュオフォールドやったんやで
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:46
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:47
>>957 世界中の億り人がそんな感じやから気にするな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:47
>>910 生地で大体やね
やっぱ時計が一番分かる
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:55
スレ終盤でレスバ起きて草
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:12:58
最近は女より男の方がブランド固執してる傾向にある気がする
ワイの周りだけかもしれんけど
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:00
ちなワイはモンベルだけはブランド許してる🤗
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:01
全身ユニクロにRef.16520
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:01
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:04
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:05
>>661 でかくて派手な顔だと首実検の時人気あったらしいね
つまり今生きてる奴は生きて戦国時代をゴールした男の子孫
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:07
シップスはイタリア外注とかやと10万こえもあるなあ
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:09
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:11
>>975 普段着てもドヤれないからこういうところで自慢するしかないんや
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:21
>>971 行間の開け方とかとてもキッズで素晴らしい
ジジイとか言っちゃうのも中々良いですね
34程度でジジイとは流石キッズの鑑ですねw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:21
みんなイキッててかわいい
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:30
モンブランの時計
モンブランの万年筆
モンブランのタイピン
や
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:30
>>974 ホームページからの抜粋で草
アホ?
そんなの過去に一度も流行ってないから
一発も当ててないのになんで妄想で語っちゃうかな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:31
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:36
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:42
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:44
>>982 登山はブランドガチらないと最悪死ぬしな
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:49
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:50
ワイの勝ちw
風吹けば名無し
2021/01/12(火) 17:13:55