風吹けば名無し
2021/01/14(木) 06:59:08
パソコンでゲームってwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 06:59:29
たっかいたっかいパソコンでゲームてwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 06:59:47
もっと高尚な事に使おうやwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 06:59:49
今どきゲーム機買ってるガイジwwwwwwwww
いい歳してゲーム機買ってまでゲームとかきっしょwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 06:59:55
キーボードでタンタンやって楽しいのかね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:00:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:00:47
でもエロゲはPCじゃないとできないよね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:01:16
>>7 エロゲとかキモ
そんなん攻略してる暇あったら外でろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:01:19
イッチ貧乏なんやね
かわいそう・・・w
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:01:26
こっちが楽しんでんだから首突っ込んでくんな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:01:30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:01:30
これ海外は笑うらしいな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:02:24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:02:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:02:26
steamのセールで旬を過ぎたゲーム買ってるイメージ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:03:17
カスタムメイド最高や!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:03:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:03:33
なぜ他人の趣味趣向をバカにしなきゃ気が済まないの?
暇なの?バカなの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:15
海外だとゲーミングPC以外のPC買うのはおじいちゃんだけだって笑われるらしい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:16
>>16 最近VR買ったけどマジですごいわ
でもMOD面倒くさいからコイカツ欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:31
>>18 他人の在り方を認められないガイジなんやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:31
>>18 暇だからなんJにおるんやがwww
反論できるかな?www
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:35
>>7 エロゲって何が楽しいんや
それに椅座りながらオナニーしたらキーボードとかに精子飛ぶやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:37
ゲーミングPCは長期的にみると安い買い物なんだよな
割ればタダやし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:45
>>15 その通りやで
安いしたくさんあるからPCでやってるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:04:56
じゃあps5でカスメとかWTとかVRでやれんのか?
やれへんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:05:39
>>20 クッッッソ簡単やぞ
MOD初心者向けと言っても過言ではない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:05:45
>>26 よく分からんけどその文面がキモイわwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:05:58
高いPCでハニーセレクトやることのなにがキモいんや!!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:25
高いって15万程度だけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:30
人生初のエロゲやってみたけどオナニーと相性悪くないか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:40
でもPS5の触覚フィードバックコントローラー触ってみたいわ
CODだと銃によってR2L2トリガー引く重さすら変わるらしいで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:44
サイバーパンクやりたいからBTOで見繕うかなと思ってんけどふつうに時期悪そうやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:53
>>28 ざっこ
一生パッドでゲームしてろルンペン
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:06:55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:00
スイッチのジョイコンでPS4プレイするためにPCかます必要あるんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:09
言うて今ってPS5も全然売れてないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:18
チーズ牛丼食ってそうwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:23
設定でコントローラーも使えるから
ほとんどゲーム機みたいなもんやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:25
今時の若者はPCとか持ってないからな
せいぜいタブレット
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:40
>>32 wikiがあるからそれ見ればええで
一時間もかからん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:07:46
>>11 PCゲーでコココココントローラーwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:08:02
>>39 ヨドバシでゲリラ販売してすっごい密になってたわ あれ転売ヤーやろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:08:03
>>34 使ったけど寿命縮まりそうですぐ切ったわ
キャンペーンで使用ならええけど対戦系のFPSには邪魔や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:08:42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:08:48
このコロナで今どきパソコンないってアホか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:08:50
>>42 若者がパソコン持ってないと思うのは、お前の目に映る範囲の若者がその程度の知的階層の底辺、そういう環境にお前自身がいるからですけどねww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:08:57
>>34 デュアルセンス気持ちええで
もし買ったらアストロズプレイルームやってみるといい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:05
少なくともフライトシムにはpcが必須や
ちなfalcon4.33とMFS
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:07
>>37 あそこが一番なんやな
一応もろもろ入れてるけど全然発展的なこと出来ないから辛いわ
SS上げてる人たちみたいに遊び尽くせれば楽しいやろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:14
めちゃくちゃイライラしてて草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:16
PCやマウスキーボードは道具のイメージのが強くて
ゲーム画面が映ると違和感がすごい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:18
>>47 マジかええなぁ 確かに最初は感動するやろうけど邪魔になりそうやな・・・
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:39
>>48 あれスマホやろ?
バトロワとかCOD系ゲームそこまでやらんよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:09:56
VR機器って何買えばええんや?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:10:02
末尾0は自慢のピカピカ光るゲーミングPCで書きこんでんのか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:10:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:10:24
まあVRとか言ってるやつははっきり言ってきしょいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:10:29
J民はキモくないんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:10:54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:11:20
>>43 サンガツHMD買い換えたらまた頑張ってみる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:11:21
>>58 rift sセールで買ったけどマジでオススメや
フライトシムによしエロによしや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:11:22
今壺ゲーやってるんやが全然クリアできひんし肩こりになるしでつらい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:11:32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:05
まぁスマホ→ゲーム機→PCだからそこまでゲームに対して拘る奴は(国内では)少ないわな
右へ行く程オタクみたいな奴が増えて行くからキモがられるのもまぁ驚かない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:29
>>42 PCは大学入ったら基本使うし持ってるやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:33
普通にパソコン買う金額に+3-4万くらい足せばゲームも出来るようになるって考えたら結構お得でしょ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:40
>>27 MOD入れたけどめんどくさくない?
なんかコイカツの方が楽って聞いたんやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:45
>>67 その通り過ぎて何も言い返せないので「キモい」と語彙力ゼロの言葉を発するしかないのがまさに底辺って感じで草
悔しいのうwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:47
コンシューマーの方がもう買えんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:12:52
コンピュータゲームてそもそもパソコンからやないのか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:13:48
セレステ最近買ったけどおもろいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:13:50
ps4でapexやってて負けた腹いせにスレ立てしてそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:13:57
>>70 まともな大学だったらタブレットとは別でノートパソコンぐらい買うよね普通
たぶんこいつ低学歴でそんなことも知らんのだろうなwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:14:09
>>3 高尚www
たかがパソコンで高尚wwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:14:11
ここにおるPCゲーマーって吉田製作所みたいな奴ばっかなんやろ?キモすぎ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:14:30
>>73 ご丁寧にMODフォルダあるからぶち込むだけでええんやぞ
洋ゲーフライトシムとかの一兆倍簡単や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:14:40
ゲーミングPC買おうと思ってあいつの動画見たけどキモすぎて買うの辞めたわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:14:46
パパパパパwww
マママママwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:14:58
PCでゲームやってる奴の話してるのになんJやってるほうがキモいとか訳分からんこと言い出してて草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:15:01
小学生がクリスマスにゲーミングPC欲しいってねだる時代やしなぁ
うちの甥っ子もお年玉貯めてゲーミングPC買うらしい Fortniteが子供に強いと思うで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:15:28
コイカツは機能拡張MOD使うのが面倒やからなあ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:15:28
>>73 コイカツは今torrent使わんとMOD使えんぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:15:39
こういうスレ見るとほんとなんjは気持ちの悪いインキャばっかりなんだなって思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:15:40
>>58 ハイエンドPCにオキュラスクエストリンクさせるのがとりあえずはコスパいいんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:15:47
ワイも買おうと思ってるけど水冷化ってなんやアレ
ホンマにやってる奴おるんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:00
怖すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:21
>>85 どっこいってことやで
君も無キャ気取ってないでインキャ趣味もやろうや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:31
PCにしかないゲームあるから仕方ないんや
一緒に遊んでくれる相手おらんとゲーム自体せんけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:38
おすすめゲームおしえてください
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:45
>>83 確かにちょっとキツいけどまともに見られて結構タメになる動画ヨシダくらいしか無くね?
ゆっくり解説とかは無理やわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:48
Nexusでmod出し入れするのは競合分かりやすいし楽やなと思うけどハニセレとかカスメとかも同じようにできんもんなんかね
その辺ってゲームのエンジンごとの問題なんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:51
勢い見るにこら相当PCげーまーに効いてるねぇwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:16:55
>>91 水冷の方が冷えるからな
簡易水冷は液漏れする可能性あるからあかんぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:14
>>93 勝手にどっこいってことにすんなやキモオタww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:33
普通PCゲームより知性を磨き合えるなんjにいるよね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:43
>>57 パッドでやってる高尚なおゲーム教えてくれや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:17:54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:18:26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:18:36
【悲報】XSX買ったワイ、話題にもならず咽び泣く
MSFも来るのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:18:37
>>104 これな?
ゲームなんてなんの生産性もないんですわ
彼女や友達と集まったときに「やることない」を回避するためのツールでしかないわけで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:18:46
>>91 本格は知らんけど簡易はファッションとかロマンやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:18:49
>>98 そうなんよな
Skyrimみたいにやりたいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:18:56
>>27 コイカツのが楽やし実用性高いぞ
HFパッチとKplugブチ込めばいいだけやし問題はキャラカード配布漁り
物によっては相当探さななかったり海外掲示板にしかなかったりするしな
たまに有料で配ってるのを神が横流してくれたりするし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:19:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:19:44
多くの人達にとってゲームは暇つぶしなの
分かる?インキャのおじさん達
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:19:47
普通ゲーム機はSwitchPCはMacBookだよね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:19:54
陽キャ陰キャ議論やっとるけど
わざわざTwitterやインスタやなくてなんJ見てる時点で世間的には陰キャでは?🤔
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:00
SkyrimってMOD必須のくせに導入めんどくさすぎるやろ
Simsみたいにアホでもできるようにしてくれや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:00
>>101 いや下手に出てやったけどお前の方がキモオタや
ぶっちゃけお前に負ける気せんわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:05
Blenderはゲームやぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:06
>>45 pcのfpsやとキーマウスの方が馬鹿にされるぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:10
AI少女のハニセレ2体位追加MOD誰か知らん?
昔あったらしいけどうpロダもうないねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:26
据え置き買ってる奴ってアホだよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:32
ワイの周りワイ含めオタクしかおらんから分からんのやが陽キャって友達と遊ばないマジでフリーの休日って家で何してるんや?
筋トレか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:33
>>115 プロゲーマーはともかくゲーム機が暇つぶしじゃない層ってどんなやつがいるんだ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:35
なんかオダメのMOD界隈って雰囲気が湿ってない?
情報が見やすく分かりやすくまとまってるところも少ないし
エロゲはこんなもん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:39
サイパンスレとかPC厨のキモさ全開で面白かったよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:39
>>107 まっっったく期待せずに聞いたらどちゃくそどストライクで草
エスコン以外にこういうのあるんだな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:48
>>117 陰キャ陽キャ議論なんてやってないけど...www
勝手に陰キャ陽キャの話に感じてるってことは...www
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:20:56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:21:00
>>113 お気にの探すのは根気やねpixivで公開してるのとかもあるしディスコ漁ったりで大変やわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:21:14
>>119 >>26の専門用語の羅列とかどう考えてもキモオタだからきっしょいのぅwwww
もうちょっと自分を省みた方がいいすよw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:21:19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:21:30
MAC対応してるゲームなんてSTEAMにはほぼない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:21:51
ワイはたまたまゲーミングPC仕事用に持ってるからいいけど
持ってないやつは無理にPC買う前にOculusクエスト買った方がええぞ
これだけは言える
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:21:53
こんな煽りにピキっちゃうやつらやばすぎやろ
どんだけ煽り耐性ないけん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:02
PS5の方がキモいだろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:03
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:10
PCなんてエクセルとポワポとtorrentしか使わないな動画はiPadで見るし
そもそもゲームができるスペックじゃないメモリ8G
ゲームはスマホで十分やろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:11
昔はPCとかやるゲームあるのw?って煽られてたけど今や逆の立場になったよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:23
>>129 ホタスウォートホグのスロットルとスティックもちゃんと買うんやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:35
クラウドゲームに本格移行したらPCでゲームするのが普通になるんかな?
ゲーム機は死んでしまうん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:36
>>125 マジレスすると、マジで人と会う用事も外出する用事もないならなんもしないでゴロゴロ家でスマホいじってる奴が大半だろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:49
ええんやけど必死にシミュレーター使ってソシャゲ動かしたりしてしょうもないゲームやったり
それをYouTubeに上げたり配信したりしてんのはゴッツきしょいよなw
pcでゲームするならガッツリ美麗3DのオープンワールドMMORPGと昔から決まっとるねん
昨今のライト層はゲーマー廃人の風上にも置けんのよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:22:56
>>126 ワイは本来勉強すべき大事な時間を削ってゲームしとるぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:21
>>135 mac対応率3%とかやっけ
あんまゲームやらんからと思ってmac買ったけどインディーゲーに興味持って結局BootCampしたわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:21
>>34 銃口から火花出るおもちゃ遊んだことあるか?まんまアレやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:31
まぁ実際居たら可哀想な奴だよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:33
>>133 煽ってるつもりで可哀想やけどマジでお前よりワイの方が上やと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:45
>>142 最近ホンマにPCでもリリースされるゲーム増えたなありがたいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:49
PCでやってるけどこれは分かるわ
あとたかだかPCでプレイしてるだけでイキる奴多すぎる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:53
>>139 いや純粋に分からんかったからや
ワイが陰キャって事は認めてるやん
感じてるってことは?なんなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:55
>>146 えむえむ、MMOwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:23:57
>>143 高く付くな😭
でも情弱だからこういう存在知らんかったわマジでありがとう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:05
3070欲しいんやけど新しいの待つべきなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:10
前はゲーミングpc欲しかったけどその金で自分磨きした方がよっぽど良いんじゃね?みたいな事を最近思うようになった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:29
PCの方が一番平均IQ高いやんけ
次点でps4、任天堂、スマホの順番
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:31
Reverb G2はコントローラがいい話聞かんな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:39
普通GTX1060だよね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:40
>>152 そう思いこみたいんだね、わかるよ~その気持ちwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:45
>>159 こういう自己決定も出来ない奴が普段CSにマウント取ってるのほんまキモイよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:46
xboxpassにEAっていつくるん??
バトルフィールドしたいんじゃ😠
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:24:57
>>144 専用ソフト以外にゲーム機が勝ってるところぶっちゃけないし…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:02
あとはFPSな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:11
>>159 3060でええやん
なんでそんな中途半端なやつなん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:12
>>153 和ゲー大作も普通に出してくれるからな
ほとんどswitchとPCになってきたわ
友達と遊ぶ時だけPS4使っとる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:14
>>129 エスコン好きならProject Wingmanとかもええんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:14
>>159 3060のメモリが3070以上なんだよなあ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:40
>>157 falconBMSはf16のシムやが実はf16はa10cとスティックが共通なんや
スティックだけでも買った方がええよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:41
>>162 せっかくHMD安くなって普及し始めてんのにゲーム会社ビビってソフト作らんのクソや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:42
スイッチやPSよりもPCの方がゲームが沢山あるんだが?
今や家庭用ゲーム機よりゲームに特化してるよ
そんな事も知らないの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:48
>>111 本格のほうがロマンやコストに見合ってなさすぎる
性能求めるならでかい簡易水冷か高級空冷や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:25:54
外人PCゲーマー「mod作るでー!」日本人PCゲーマー「modに期待」「mod楽しみだなぁ」←これ1番キモイわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:07
>>161 これがPCゲーマーです
な?キモいだろ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:07
>>165 コンシューマやとグラフィックチップ性能これくらいなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:21
>>125 ゲームはやっても基本はスマホゲーだね
ちょっとゲーマーな人はゲーム機買ってそれで遊ぶみたいな
普通の人達にとってはps5みたいなゲーム機で遊ぶってだけでもうゲーマーの域なんだよね
pcのインキャおじさん達はそれが分からないんだよね、仕方ないよね、周りに陽キャが居ないんだもんね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:26
modでマウント取ってるくせに全然作らんで乞食なのはThe日本人って感じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:32
>>177 で、そのうち何本がまともに遊べるゲームなの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:36
外国人はティファと2BのMOD好きすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:45
最近だとサイパンスレとか乞食ばっかでキモかったわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:26:59
>>162 Oculusクエスト2がガチ神コスパ機種だったからやっとVR元年抜けられそう
あとAlyxがビビるほど神ゲーだった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:09
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:20
PCでゲームすること自体は別にどうでもええけど
ゲーミングキーボードみたいなカラフルなやつあるやん
あれ何がええんかわからんわ夜に部屋の電気つけずに出来るってことか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:21
>>177 でもその沢山あるというゲームの大半はオタクしかプレイしていないようなものですよねwwww
だって一般大衆はスイッチで桃鉄やあつもりやリングフィットやるぐらいだものw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:22
めちゃめちゃ効いてるやつおるやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:31
一人のときはpcやけどペックスとかフォトナとかみんなでやるときはps4やわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:37
ゲーミングなんちゃらみたいなのもほんまキモいわ
カタカナ語の用語っぽくすれば誤魔化せると思ってるんやろか
ゲームやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:42
よくMODが豊富で楽しいっていうの見るけどそれって暗に改造しないとまともに遊べないクソゲーって言ってるのとおんなじだよね
誇らしげにMOD語るやつすげー不思議だわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:50
switchとパソコンあればだいたいのゲーム出来るよなもう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:27:56
マイニングってコスパ悪そうやけどな~
プラマイゼロくらいでぶっ壊れそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:03
ワイ大学生やけど確かにデスクトップ持ってる奴って少ないで
持ってても家族共用のやつでゲームできるほどのスペックが無いとかもザラにある
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:12
わかる
PCとか光らせてそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:21
>>176 PSVRが悪いわ
ワイもOculusQuest触るまでショボい印象しかなかったもん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:23
project wingmanはラストが微妙だった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:35
昨日今日でやっと童貞卒業できたインキャっぽいイッチ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:38
>>198 フォトナはPC鯖に混ぜられたくないからPS4でやってるんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:39
>>185 具体的に「ここがこうだからお前は俺よりオタク」と主張できない低能だから、そんな安直なレッテル貼りしかできないんですねw
俺は
>>26の用語の羅越がまさにキモオタってお前のキモさを例示したけどwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:44
>>15 Switchの抽選販売で買えずにキレてそうだなお前w
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:51
>>205 虹色に燿キーボード使ってそう
これつこてええで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:51
ゲーミングpcって20万で何年使えるんや?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:28:58
>>200 言っとることはわかる
でも古いけど神システムのゲームとかあるんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:00
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:11
>>199 君絶対情弱やろ?
ゲーミングPCって別にゲームに特化してるわけやなくてただハイスペのPCをそう呼んでるだけやぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:17
(エロ)ゲーミングパソコンのことやしなぁ
あんまり自慢にはならんよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:22
>>200 自分が開発したならまだしも他人が開発した物を乞食してるだけと言うね
それでマウント取ってくるもんだから草やわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:28
>>121 脳死バトロワゲーだけのことをfps全体みたいに言うのやめてほしい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:39
>>176 ソフトの供給量は1~2年前の方が多かった気はするな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:41
良い画質でレースシミュやろうと思ったらPCしか選択肢ないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:45
最近のFPSアシスト強すぎやろ
プロがパッドに転向とか異常と思わんのか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:46
>>205 あれなんなんやろな
結局、チー陰さんってDQNみたいなセンスに憧れてるだけやんな
ヤン車のビカビカライトとなにが違うんやら
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:29:52
>>211 スイッチってもう普通に店頭で買えるんですよおじいちゃんw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:02
ぱっと思いつく用途はエロゲ・youtuber・一部ネトゲくらいちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:04
ほんと一般人はスマホかswitchが基本よ
ps5すら選択肢に入るか怪しいくらいなのにpcとか有り得ないから
わかった?インキャおじさん達
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:10
>>200 ベセスダソフトウェア「何も言えんかったわ…」
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:13
>>217 グラフィックボードの性能とかまずゲームにしか使わないだろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:22
ギリゲームできるくらいのノートPCが一台だけ家にあるわ
それでも一般的な家庭よりは恵まれとる方やろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:29
ゲーミングPCでキーボードや筐体をカラフルする風潮やめーや
特にHPとかLenovoとかASUSとかの海外メーカーはエントリーレベルでさえキーボードか筐体を光らせてやがる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:33
なんか末尾a飛行機ビュンビュンで草
朝から元気やね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:38
20万弱で5600x+3070注文したで🤗
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:45
>>214 いやゲーム自体も面白くてそれを自分好みにする上でMOD云々ならわからなくもないんや
はなからMOD!MOD!とか言うやつはちょっとな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:49
>>200 スターデューバレーをバタ臭い絵でやりたくない😭
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:52
どのゲームのスレでもしょもないスペックマウントばっかりって印象やな
それやらんとあかんのかってレベル
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:55
>>227 今現在の話じゃないんだが
Switchの販売は今が旬なんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:30:58
ソシャゲのガチャやる金を少し我慢すればミドルローくらいのPCは簡単に買えてしまうのにワイは貧困が恐ろしいよ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:02
>>213 時代の流れによる
ただし大体20‾30万あればそこそこ動くもの買えるからその値段で買い直せばええだけや
ここのバランスが崩れたとしたら社会そのもののバランスが崩れることになるからゲームどころではなくなるんやろなとは思うで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:02
>>231 ゲームに使う奴が多いだけでそれ以外の用途は山ほどある
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:06
>>227 なんでSwitchの店頭販売状況を細かく知ってるんですかね……
あっ……
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:09
>>200 日本語対応以外でmod重宝したことほとんどないわ
後はスタデューバレーの顔グラぐらい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:13
>>117 ほんこれ
みんな陰キャやし楽しくやろうや
もちろんワイもチー牛やで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:20
>>217 ならハイスペックPCでいいよね?
女子会の名称に突っ込まれて「女子は成人女性の意味も~!」とかキレるまんさんみたいやな
チー牛オタクの叩く対象って結局全部近親憎悪なんやろなあ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:25
>>234 あれ光らせる意味はマジでわからんわ
ストリーマー向けなんか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:56
あんたらいつまでピコピコやってんの
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:31:58
>>224 クロスプラットフォームが増えてきたから操作し辛いパッドの仕様に合わせるしかないんやろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:03
>>58 Oculus2
index
reverbg2
この3択しかないで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:05
ハイスペPCとか持ってるやつは動画編集のアルバイトおすすめやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:12
>>237 はなからつまんないゲームにはMODなんて出ないだろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:21
>>237 まぁ一理ある
スカイリムとかゲーム性はそんな好きやない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:30
その点任天堂って強いなあ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:35
>>215 ま?最新機のくせにショボすぎやん、安かろう悪かろうの精神やな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:40
>>237 でもMOD楽しいんや…
ワイはCSもPCもやるから許してくれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:44
真面目な話洋ゲーも何年か前あたりから飽きられとるやろ
最近のヒットって和のff7rと十三なんたら防衛圏くらいでゲーミングpc買うならps4とswitchでええんちゃう
なんかやりたいゲーム最近あったか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:48
>>231 4K動画の編集定期
まあ普通の人は動画編集とかせんけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:53
キミ達好きだよね、色んな色にピカピカ光るキーボードとか
一般人はそれ見た瞬間もうドン引きだからね
カッコ悪いよ、それ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:32:57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:01
>>248 別に特に複雑な話じゃないのに的外れな例え出してどうしたんや?
別にハイスペPCでもええと思うけど売る側がゲームやる奴をターゲットにしたいからゲーミングPCって名付けてるだけやで
それが浸透したってだけの話
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:04
>>234 文化が違うからしゃーない
中国に近いと華美の文化になるから日本の質素わびさびとは相容れないんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:18
なんやvrにハマってるニキ結構おるんか
ワイが気になったゲームPSVR向けゲームばっかで辛いわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:21
>>245 逆にクソ楽勝な商材だったのにスイッチ転売してなかった情弱っているの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:24
>>259 IPの強さはえげつないわ
スプラとか新規でも面白いのたまに出すし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:24
>>251 顔グラ変えたりドットのグラ変えたり色々あるで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:28
>>261 プロファイルごとに色変えるのはまぁわかるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:28
>>255 動画編集のアルバイトからのステップアップあるんか?
興味あるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:31
ガチの障害者
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:33
その他の人生捨ててゲームにどっぷり
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:33:58
>>250 (文字通り動画やイラストみたいなグラフィックを扱うときに使うんやで)
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:05
筐体テカテカ光らせちょるだけの陰気オタッキーよ
バカデカチェアはオマケよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:07
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:09
>>250 ワイの知り合いは機械工学のロボットの研究?学習?に使ってるらしいで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:09
Core i7-10700
GeForce RTX 3070 8GB GDDR6
16GB DDR4 SDRAM
このスペックのパソコンを友達から12万で買う予定なんやがどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:16
VRの星空見るやつ気になるわ
Steamで売ってるだけで厳密にはゲームやないけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:21
>>273 コスパ最強だよな
キモさがちっとも無いから家族と遊んでも和気藹々や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:26
>>255 右も左も分からない初心者でもええんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:31
ソシャゲや原神のヒットを見るに中華がこれから台頭してくるかもしれへんな
PoEを中華が萌え萌えナイズドして出してきたらやるやつおるやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:56
ワイのスロットル文字盤が緑色に光るんやけどめっちゃいい感じやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:34:56
露骨にニチャついたレス多くてキモさが実感できるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:00
>>268 VSとGHIDRAとデバッガとゲームを同時にフルスクリーンで開く
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:19
>>264 PCゲーム市場がゲームオタク向けの市場だというエビデンスを示してくれてありがとうw
敵に塩を送ってくれるだなんて、君は優しいねw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:24
>>289 中華がレベルの高い萌え萌え爆破ゲー出したらやるわ
結局クソゲーだったらヴァロとかCSに戻ると思うけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:24
>>280 アレ滅茶苦茶ダサいよね、子供のおもちゃみたい
でもインキャのオタク達はああいうのダイスキなんだろうね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:26
>>271 それ結構キツいよなPCにも出して欲しいと思うけどソニーとの契約があるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:27
パワプロがPCに来たらCS切り捨てるのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:32
>>248 消費者に売るんなら分かりやすさは大事だろ
ゲーミングと付ければ少なくともゲーム可能なPCである事くらいは分かるじゃん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:34
>>282 PCで普段ゲームばっかしてる奴らはそんな事に使用しないからwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:35
話を聞く限り映像関係の仕事や高画質動画の編集に使うみたいやな
十分限定的だと思うのはワイだけか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:39
>>288 考えることやめてしもうてるやん
別にゲームに特化してるわけやないって話なんやけども
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:46
>>292 ギドラこの前触ったんやがガチで使い方ちっともわからんかったわ
dnspyはめちゃくちゃ分かりやすかったんやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:35:59
>>276 フリーランスとかYouTuberの事務所お抱えになるとか色々あるで 友人紹介したら編集系の会社入ったとかあったし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:04
彼らにとって国に監視されるまでになったサイパンが神ゲーらしいからな
普段どんなもんやってんだか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:05
>>286 昔はキッズ向けやったけど上手いこと若者やファミリー層掴めたな
洋ゲーには出せないゲーム多いからなんやかんやSwitchとPCは両立しとるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:09
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:10
>>260 PS4がi3 750ti並みやったんやから最適化ってやっぱ侮れんのやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:13
チー牛「ゲームじゃなくてeスポーツ!」「ゲーミングPCはハイスペックPCのこと!」
ゲームオタクのチー牛が一番ゲームに後ろめたさ持ってるよな
堂々とゲームが趣味です!って言えばいいのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:14
>>301 まぁハイスペいらん奴はそもそもipadでええしないまは
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:51
ゲーミングノートも最近のは冷却性能上がって安くなってきたみたいだな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:36:57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:08
>>263 ワイ洋ゲーあんまりやらないからPS4で十分かなって思ってたけど
最近は和ゲー自体の数が少ない上PCでも出してくれるからPS5いらなくなりそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:12
>>287 未経験OKの求人ゴロゴロあるで いまマジで動画編集金脈やと思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:18
草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:22
>>304 さすがにそのレベルは大成功なんだろうけど上があるなら調べて勉強してみるわサンガツ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:29
ぶっちゃけsteamでゲーム漁って買った瞬間9割ぐらい満足しちゃう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:39
>>282 ディープラーニングはグラボ要るよね
俺も去年たまたまやることになったけど、CPUの内蔵GPUだと限界感じたわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:48
スカイリムのr18mod入れたら牛をおいかけてセックスする村人とかでてきて収拾つかんくなったな
何か順番まちがったんかしらんが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:55
>>283 3060がもうすぐ出るから待った方がええよ
3070は全てに中途半端なグラボ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:56
>>322 まあそれは君の感想やからどうでもいいけど間違ってたのは君やねw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:56
>>310 本人達が一番わかっちゃってるんだよね
ゲームオタクは気持ちの悪い存在だって
心の底では自分自身でさえもそう思っちゃってるんだよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:59
>>283 CPUとグラボは悪くないけど安い事考えるとその他がすごく糞っぽい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:37:59
>>301 ワイはまさにその用途でPC買ったからPCゲームやってるわ
ゲームやりたくてPCは流石に敷居高いと思うよ
ゲーム+プログラミングとかなんかしらやりたい事があればいい買い物だとは思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:00
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:03
>>315 ほぼ使ってないらしいからな~
スペック的にはどうなんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:15
>>324 ワイもエピックで無料ゲーム配布されてたの頂いて満足したわ
DLもしとらん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:21
Steamの2時間以内なら返却可が便利すぎてな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:33
PCでサイバーパンクやってる層ってFalloutとかで慣れたから多少のバグ気にならなくなってるだけでしょあれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:36
デバイスも高いで
キーボード 12,700
マウス 17,980
マウスパッド 17,745
ヘッドセット 22,500
モニタ 44,980
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:37
ワイくん「スマホで昔のRPGやってます」←こいつは?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:38:45
10年前まではキモかったよな
今はそうでも無い希ガス
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:08
30万以下のPC組んでるやつは総じて雑魚やで
ワイから言わせて貰うと正直CS以下や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:10
>>327 3060はゴミやろ
発表終わった後に3060tiが売り切れるガッカリ性能やぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:22
>>335 わかる
どう見ても地雷臭いゲームやってたまーに神ゲー見つけるの楽しいわ
というかもうそういうゲームやってる気分になってくる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:31
イッチは障害者か何かなのか?🤔
知性のかけらも無いんだ🤣🤣🤣🤣
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:33
>>338 マウスパッドそれ置くだけで充電みたいな奴か?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:34
>>325 ディープフェイクとか作る時ゲーミングPCあると便利や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:40
>>327 70の方が新そうな名前やのに60の方が後に出るんか
ゲーミングPC買ったことないからよくわからん世界やわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:47
買ったゲームの半分くらいやってない
安いから買って終わり
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:39:58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:02
CSのWoTが死んだからPCに移住考えてるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:05
スマホでもっと買い切りゲーム増やしてほしいんだよなあ
ipadもっと有効活用したい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:11
>>339 それはそれでコスパ良く楽しめてそうやしええやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:23
そういえばクラフトピアはもう廃れたのかそのうち買うつもりやったんやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:27
>>338 モニタ以外盛りすぎやろ、そんな高いのないで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:48
PCゲームで今一番スペック要求されるゲームってなんなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:49
>>333 悪くないで一応言ったけど全然買ってええと思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:50
>>324 ライブラリだけどんどん追加されていくという
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:40:52
トイレでしかオナニーしないからゲーミングPCはワイには合わん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:07
高スペックpcに手出してまでやりたい期待作が全然あらへん
ブルプロは改善してくるやろか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:15
>>333 スペック的には何でもできる
ちょっと安すぎて不安
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:18
>>323 ワイのもこんな感じで真っ白や
かわええで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:26
>>347 OP長くて操作感を確かめられないゲームにイライラするのはご愛嬌やね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:26
>>363 マイクロソフトフライトシミュレーターってやつやろたぶん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:34
>>362 いやただ一番いいのを選んでるだけやん
それが当たり前みたいに書くのがおかしいって話
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:35
RAZER社が出していたゲーミングデバイスが光っていたことと、そのマウスの性能が非常に高かったことから
RAZERのマウスを持っていることがPCゲーマー界隈からひとつのステータスとして見られていたため
みんなこぞって光るマウスを買うようになり、そこから“いいゲーミングデバイス=光る”という認識が付き始めたんやで~
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:49
ほら、キミ達の人生を振り返ってごらん
キミ達が陽キャだったら、普通以上のカーストだったら、こんなモノにハマってなんかないよね
PCでカチャカチャゲームをしているいい年した大人達ってみんな気持ちの悪いナードでしょ?
仕方ないよね、逃避してそこにたどり着いたんだから
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:41:50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:00
ゲーム機のWindows使っててゲームしない意味がわからん
プレステ持っててゲームしないって言っとるのと完全に一緒やで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:16
最近は陽キャでも仲間との動画作るためにゲーミングpc買うらしいけどな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:25
>>374 でも今はもうLogicoolの方が上だよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:27
パソコンでゲームやってる奴は全員が陰のもの
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:30
>>326 まとめてリアル中世ヨーロッパ再現MODとか言って出そう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:30
>>374 ゲーミングデバイスの発光全部オフにしてるわ
電気の無駄
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:37
別にきもくないと思うよ
おれはもっとないけどパソコン
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:42
せっかくiPhone使ってやることがパズドラなんか君?🥺
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:42:47
PCでMODなかったら絶対witcher3楽しめへんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:01
>>374 ブランドやエセ療法に馬鹿みたいに食いつくまんさんと同じやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:06
>>368 割といい感じなんやね
相場は15万ぐらい?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:11
>>323 このマザボの会社サポートクソゴミカスだから2度と買わないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:14
>>294 そんな短時間で
中身をしっかりと見たのか?
内容を確認もせずによくもまあそんな事言えるな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:16
>>389 ウィッチャーってそんなええMODあるん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:20
ハイスペックなpcとかはわかるけど
チェアだのただの椅子にゲーミングを付けて高値で売ってるのはガチで意味がわからない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:36
読点の付け方と言い回しだけで同じ奴が別ID使って煽ってるのが透けて見えるの草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:40
高スペックってVRとかやらん限り必要なくない?
ワイの2070で大体のゲーム事足りてるが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:42
有線マウスよりワイヤレスマウスの方が反応速度が速いってどういう理屈やねん
ちょっと前までワイヤレスはゴミって風潮やったのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:43
>>362 それだけ凝るならキーボードもapex proとか買ってもえーんちゃう
無駄にピカピカしてるけどこいつ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:49
>>360 逆かすまんほとんどロジクールのやつや今の値段やともっと下がっとる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:51
ワイは毎晩大学の頃の知り合いとDiscordで集まってゲーム画面映しながらだらだら遊んでるで🤗
キャプボでSwitchの画面映したりもする😤
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:43:54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:03
5600x
3070
で16万だわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:08
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:15
>>388 おっさん世代が「若者の間でタピオカが流行ってるらしい」とか言ってもうブーム終わってんのにタピオカ飲み始めるのと近しいものを感じて笑ったわw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:19
レイトレもっと流行らんかな
レイトレというかそれに付随するDLSSが有能すぎるからもっと流行れ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:19
最近の陽キャはSkyrim VRでエロmod入れて遊ぶのが流行ってるらしいけどな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:43
かかか、家庭用ゲーム機てwwww
おスイッチwwくそしょぼグラwww妊娠乙wwwホッヒヒwwww
とかバカにしまくってたけど、スイッチとかのスリープ機能ってくっそ便利やな
スリープからの復帰もくっそ早いし
ぶっちゃけPCより、スイッチのほうが長くゲームやってるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:53
>>323 ピカピカレインボーはキツいけど真っ白ええな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:44:59
これは何ガイジのスレなんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:00
>>374 ピカピカ光るの目に悪いし下品過ぎてなんでみんなピカピカ光らせたがるのか不思議に思ってたけどそういう事なんやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:07
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:10
>>410 外でろよ
レイトレwバッチリやでwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:10
スマホでゲーム→まあ普通
スイッチでゲーム→ちょっと子供ぽいけどまあ
PS4でゲーム→キモイ
PCでゲーム→キモオタ
こんな感じやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:26
>>399 サイパンで代わってもーたからな
今後FHD60fpsが30シリーズ必須になりかねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:28
>>388 最近までパソコンショップでバイトしてたけど割とおるで
陽キャがgoproでvlogはじめるからゲーミングPC買いに来たやで~っての
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:41
>>394 レスついてるけどUIがクソすぎるんや
一個しかない薬草拾うのにいちいちウィンドウ開くのとか不便すぎた
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:45:46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:02
>>403 ワイも最近同期で集まってアマンガスひたすらやっとる☺
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:09
ワイ最初に買ったのがロジのm705tの変態マウスでそれに慣れてしまい絶望
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:27
valorantやってるJ民おらんのか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:30
>>412 switchはバカにしてた携帯機能がくっそ有能だった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:37
結局スマホでドッカンバトルやるのが一番ってことやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:42
ゲームやる分には別にキモくないけどスペックマウントしてくるガイジはキモいしどのスレ行ってもいるからクソ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:49
>>426 やってるで
今期はまだランク確定してないけど前期ダイヤや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:54
>>419 まぁ「一般人にとっては」こんな認識だね
でもこのスレの人達は全く違うでしょ?仕方ないよね、一般人じゃ無いんだから
下の方の人達だもんね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:46:57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:02
グラボって正直2070程度で十分ちゃうん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:15
サイパンはグラボ負荷よりCPU負荷の方がやばかったわ
数時間やったらもうアチアチや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:15
タルコフ触ってみたけど難しすぎるわ
すぐ死ぬからそこらのホラゲーより怖い
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:25
>>381 Logicoolはソフトウェア糞すぎてな
デバイスの性能差は無いから五十歩百歩や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:35
eu5まだ出ないんか?
eu4はもう1万時間超えて味しなくなってきたで
今年はvic3だから来年か…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:46
むしろベンチマークでひたすらスコアを気にしてる奴の方が謎や
どういう楽しみ方なんやあれは
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:47
でもPCをゲームだけの目的で買うのはあまりに高い買い物やと思うわ
今時普通にCSでええやんとは思う
ワイはDTMやるからPC必須
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:47:56
>>424 人狼苦手民やからアマンガスもやってるとこ聞いてるだけや😭
推理してるの聞いてるだけでもおもろいけど🤗
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:00
>>403 ワイも身内配信のためだけにキャプボ買ったわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:11
ps3やってるワイのイメージは?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:16
>>18 怒らないで
すぐイライラするのもナードの悪い癖、落ち着いて?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:22
>>412 テレビつけてボタン押してパッとプレイできるのがいいわ
鍋やってる時とかってグダらないの大事だしな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:31
>>412 Switchはガチで唯一無二や
インディゲーとかはSwitch版出てないかわざわざ探すわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:34
また家ゴミが発狂してるのか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:41
>>434 ワイも2070sやが困ったことはないな
サイパンヤバいらしいけどそれも最適化されてくれば大丈夫やろうし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:43
>>438 マウスとかgproめっちゃ話題になってるやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:48:47
ワイは高尚に
4kエロ動画みとる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:07
Nude MODは羨ましいから
コンシューマにも女の子を全裸にする機能くれや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:14
DTMするついでにゲームしたい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:22
>>448 ちょっとゲームオタクの人なのかな?って感じだね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:32
スイッチはもうちょい画面でかいかリモート操作できればな
ベットにアーム固定してシコシコやりたいねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:35
お前らなに勘違いしてるんや?
ゲームしてるだけでキモいぞ?
ましてや社会人になってからswitchPS5なんてはしゃいでる奴等はなにしてんねん 競馬煙草ボートで浪費してる奴らと同じやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:35
>>437 190あるから選択限られるし腰死ぬねん
エルゴも3年使って良かったけど保証切れで悔しい思いした
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:40
秀逸なマイナーゲーは移植も多くなってきてるし
MODも公式で入れられることも多くなってきてるし
PCの強みも薄れてきてる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:53
>>434 3070とか高性能のやつ買う人って別に今すぐ3070の性能が必要ってよりは長持ちさせることを考えて良いものを買ってるだけやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:49:59
普通の陽キャなら~とか言ってる奴はこの情勢で世間の陽キャ趣味全部死んだことに関してどう思ってるんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:10
ワイのpcはほぼエロゲ専用機や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:13
DTMってPC+音響に金かけなあかんイメージあるし大変そうやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:16
>>443 あれはどっちかと言うとアニメの作画オタクみたいな楽しみ方や
アニメが面白いかどうかはあまり興味なくて、作画がすごかったらオッケーです!みたいな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:19
光るマウス使い始めてから光ってないとちゃんと電気通ってるか不安になるようになったわ
もう障害やろこれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:23
>>456 君絶対情弱やろ?
一回でもLogicool製品使ったことあればそんな事言えへんで?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:28
>>412 PS4でもスイッチでも出てるゲームならスイッチの方買ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:44
ゲームやないけどバイクのECUってPCで自力で書き換えられるんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:48
>>467 おもろいけど時間食いすぎるから社会人にはつらい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:50:56
>>452 結構PCで出てないけどスイッチで出てるインディーあってビビる
グノーシアとか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:01
>>395 ゲーミングチェアってレーシングカー用のチェア丸パクリしてて本来必要ない横G用のクッションとかがゴテゴテにくっ付いてるって聞いて笑った
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:03
4k60fpsでサイバーパンクやりたいから早く3070tiだして
3070でもスペック足りてないらしいやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:06
>>7 そういうことか
会社のメガネ吊り目チビがパソコン組み立てするほど好きでゲームもするとか言うから
へーすげーなーくらいだったがこれかよキモッ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:13
青軸キーボードおすすめある?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:18
>>471 フリーソフト使えばそんな金かからんよ
楽器できないならmidiキーボとオーディオインターフェースくらいあればすぐ始められる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:27
ロジクールは適当に壊れた言えば交換してくれるのが便利でなぁ
電話ではよしろよってせっつけばそこそこ早く来るし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:29
>>470 PCゲームなんて行き着く先はMODでエロ帝国築くだけやから安心しろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:31
(゚)(゚)ミ
ノ ミ
つ (
/`ー=/⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ ̄ ̄ /ヽ|
GTX1060 / / ̄人 ̄ヽ |
[◎◎] ∠∠_/\\_ノ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:34
>>474 ワイマウスはずっとLogicoolやで
コロナのおかげで無料でgproゲットしたから今はそれ使ってるけど軽いしめっちゃ使いやすい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:39
>>471 ソフト音源で万、ハード音源で10万
PCより音響機材に金かかる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:41
Switchのpro版いつ出るんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:52
>>476 モバイルもやってるけどあんま進んでないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:51:52
pcでゲームをカチャカチャする気持ちの悪いインキャナードの人達は自分が下の方の人達なんだって認めなきゃ
勘違いしちゃダメ、自分は常に底辺層なんだって自覚しなきゃ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:02
普通ゲーミングPCでオーバーウォッチやるよね🤓☝
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:04
>>463 鍋パして桃鉄やんね?みたいになったりする友達も、二人で家にいて場を持たせるために軽くゲームしたりする彼女もいないんすねwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:06
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:12
PCでどのゲームやっても2BのMODがあるンゴ…
気持ち悪くなってPCやめたわ
普通陽キャはPS5選択するよね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:31
>>476 ちょっと触ったけど結構良い感じやな
ただPC版めちゃくちゃやりたくなってまう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:36
サイパンはCS版の評価は壊滅的だがPC版は良いのか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:40
>>480 VitaとSwitchとかいう尖りすぎたゲーム
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:40
ガチで最低な使い方だとは思うけどpcでゲームするのは割れ厨が出来るからって奴も居ると思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:42
今の世の中オタクばっかやぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:43
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:45
>>498 ロジは電話しないとダメだぞ
メールはマジでクソ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:46
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:52:50
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:03
switchって割とインディース出てるよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:07
>>485 ゲームやらで消費してばっかのワイにはわからん領域や・・・ 生み出す側って凄いわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:18
>>463 と、なんJで人生浪費してる奴が言っております
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:20
>>512 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:23
>>512 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:25
>>512 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:32
>>491 デバイスの性能差は無い言うてるやろが
池沼か?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:43
modが楽しいからね、仕方ないね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:43
何があかんねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:45
>>513 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:47
>>513 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:48
>>506 お前がオタクだからってオタクを多数派にすんなよキモオタwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:49
>>513 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:53
>>503 ★★★☆☆くらいやな
細かいバグあるし何よりメインストーリー少ないし薄い
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:53
>>508 ヘッドセットのマイクの不良でメールやり取り4週間くらいかかってるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:53:58
>>499 2BのMOD制作は一種のRTAみたいなもんやからな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:02
本当の事を言われているから怒っちゃうの
キミ達のイライラはそこから来ているの
本当の事だからこそ言われたく無いと思うの
一旦落ち着いて、それから認めなきゃ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:04
>>478 最近のでかいROMなら機材あればイケるらしい
古いちっこいROMだとサブコンないと無理
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:08
>>524 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:11
>>524 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:13
>>524 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:14
陽キャは動画作るにもノートパソコンしか使わんやろ
ダンスの練習してる横で床にノートパソコン置いてるイメージ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:23
パソコン自作民のキモさは異常
それでやってるのがPCゲームだけなら
「はぁ?」ってなるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:32
>>533 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:33
末尾K久々に見た
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:34
>>533 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:36
>>533 わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:39
>>512 まぁワイも趣味程度やけどな
そら機材集め始めたら全然キリがないけど金銭的な敷居自体は意外に低いで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:46
Logicoolは製品良いけどGHUBがね・・・
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:49
REAPERでdtm作れるんか
最新版で解説してるサイトとかないんかな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:54
>>523 皆やること消えてソシャゲとかし始めてるよ
一人なのバレバレだからそういうのやめな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:55
>>506 典型的なナード2人目
キミのまわりがそうなだけだって言われなきゃわかんないんだもんね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:54:59
>>529 ほえ~サンガツやってみるかな
ワイの忍千ちゃんもついにリミッターカットや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:03
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:06
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:08
>>517 でもgproめっちゃ話題になってるやん
プロとかみんなgproやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:17
ボタンがたくさん付いてるマウスでおすすめないんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:27
日本ではそこまででもないけど海外の2B人気ヤバいからな
何がそこまで外人の性癖にヒットしたのかしらんけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:34
>>526 マジで電話しないとダメだぞあそこ
日本人が対応してないだろメール
電話なら日本人が出る
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:38
テレビ代わりに使ったり仕事で使ったりもするしなんやかんやPCがある生活が普通になっとるわ
流石になんJするのはスマホやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:42
>>482 3080でも厳しいらしいからtiでは無理
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:46
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:48
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:50
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
わかるPC持ちの金持ち死ね
どうせ職ありだろ死ね
施設の支援もない雑魚
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:51
ID:HyzrtPRg0
↑こいつ煽りの才能なさ過ぎて草
頑張って煽ってるのに全然反応してもらえてないやんwwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:59
ps4やSwitchよりpcゲーマーのが多いし
市場規模も大きい
マニアックなのはps4やSwitchなんやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:55:59
>>503 ストーリー薄すぎて虚無
クリアしても達成感無いのアカンわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:56:02
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:56:17
>>552 外人ケツ好きだからじゃね
フォトナも顔はイモ臭くてもケツが妙にエロイ奴多いし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:56:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:56:25
PCオタのキモさは据え置きを小馬鹿にしてくる所
あとグラガグラガ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:56:49
>>503 マルチエンディング全部回収しようと思ってたけど一回クリアしたらもうええわってなる感じのゲーム
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:56:49
>>497 鍋パなんて色々喋ってたらあっという間に時間過ぎるぞ
彼女にゲームも彼女とゲームも無いわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:07
>>503 普通に面白いって感じ
あの世界観好きならやる価値はあるよ
セールを待ってもいいかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:10
PC雑談スレと勝手に発狂してるやつ混在してて草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:28
>>565 家庭用ゲーム機でしか出来ないゲームも山ほどあるから全然良いと思うけどそれでFPSやってる奴は普通にガイジやと思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:49
>>565 据え置きどうしでバカにしあってんのにそこでキモさ変わらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:50
いい感じに荒れてきたな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:57:52
>>500 そこは足入ればこだわりないわ
ナカバヤシの木目のデスク3つを部屋によって並べ替えて使ってるで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:02
>>503 単純につまらない PVの時点で薄々気づいてた ダイイングライト2に期待や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:10
>>565 ps4やSwitchってマニアしかやってない不人気ゲームやし
普通の人はpcでゲームする
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:10
>>565 ワイはCSもやっとるわ
対戦ゲーはCSでしかやらん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:15
スタデューバレーとか座ってやりたいようなゲームやないやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:17
>>567 たけのこニョッキとか山手線とか、そういう場を盛り上げるゲームの選択肢の一つとしてテレビゲームぐらいやるだろw
どんだけ詫びしい鍋やってんだよお前wwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:22
>>565 自分のカチャカチャパソコンのスペックが高いともうそれだけで自分も強くなった様に感じているんだよインキャはね
カースト上位になれたと錯覚しちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:28
>>565 ワイはバカにしてないから許してくれ
煽るやつも許してやってくれ彼らは馬鹿なんだ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:30
水冷クーラーはええのないか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:40
>>555 サイバーパンク要求スペック頭おかしいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:58:58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:00
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:07
めっちゃレズ付くじゃんw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:09
>>565 グラガグラガってPSがスイッチ煽るときに使う言葉やろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:17
>>565 ゲーム好きな奴やとPCじゃ出来ない任天堂やSONYの独占タイトル遊びたいって考えも多いから純粋にゲーマーか単なるスペックマウント取りたいだけかの差はそこにあると思うわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:22
グラが良くてもネームバリューあってもダメなゲームもあるってことを教えてくれたワールド君は偉大
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:29
>>579 ゲームのチョイスが貧困かつオッサンやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:30
>>549 マウスが使いやすいかどうかは個人の感性や それを無視してデバイスだけ見ても今はもう完成度に違いはそんなないあとは好みや だからGPROは使い易いし余計な機能ないからPCに指すだけで使える
せやから後はソフトウェアで判断してLogicoolはGHUBが糞いうてんねん池沼
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:33
>>584 あのな
ps4やSwitchよりpcゲーマーのが圧倒的に多いんや
どっちがマニアックできしょいねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:38
みんな朝からイライラしちゃダメだよ
スレが落ちた後と落ち着いて、興奮しちゃダメ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:40
PC版のデメリットは友達とやろうと思っても大抵ゲーミングPCなんか持ってないこと
だからワイは結局PS4も持っとる
Switchは普通に便利
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:43
ワイやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:50
単純に割れ厨が出来るからなpcでゲームは
ゲームソフトに金払わなくていいがリアルに実現出来る
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 07:59:57
正直ps5とか買うメリットが分からんわゲームなんてpcで出来るのに