風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:02:15
かっこええわこれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:02:34
やっぱ軽より普通車よな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:02:49
金貯めといて良かったわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:01
あーあ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:08
一番あかんやつやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:16
ルーミーはやめとけ言うたやろ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:27
昨日の車スレでルーミーは買ったらアカン言われとったわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:38
なんでよりによってルーミーw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:48
ターボならまだ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:03:58
軽ハイトワゴンの方がコスパええやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:00
あれって見栄っ張りで軽だけは買いたくない層が買うもんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:02
ルーミーかっこええやん
普通車としても見た目もええし
トヨタやし安心感もある
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:05
ルーミーとタンクって何がちがうんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:35
その価格帯ならスイフトにしとけとあれほど言ったのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:41
軽のがマシなの草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:04:58
全部でいくらやったん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:05:42
よりによってなんでそれ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:06:16
よくわからん車の筆頭やな
軽でよくねとなる
【B:95 W:70 H:107 (F cup) 161 cm age:18】
2021/01/14(木) 23:06:26
タフト買えよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:06:46
ググったらbBやろこれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:07:21
軽に負ける加速の普通車さん…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:07:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:07:22
ヤリスでええやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:07:49
フリードってどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:07:50
イッチルーミー叩いてほしそう
正直に言うてみ
買ってないやろ😡
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:07:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:08:16
たっか!アホくさ!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:08:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:08:51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:08:57
なんJ民の批判が多いってことはええ車なんやなこれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:12
画像ないんかい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:17
ターボ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:21
好きな車乗ったらええねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:25
ダイハツ車にトヨタのエンブレムつけただけw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:28
パッソにしろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:35
ルルルルーミーw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:09:38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:00
N-oneが数倍ましやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:03
昔エルグランドかとおもた
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:04
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:07
なぜソリオにしないのか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:14
ハスラー欲しい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:18
ググったら家族持ち用っぽいなこれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:26
ルーピー?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:45
嫉妬やない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:10:55
今ならトールタイプはソリオ一択じゃね??
めっちゃ評判良かったぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:02
アクアとかヤリスにすりゃよかったのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:08
ソリオならめちゃモテたのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:33
>>49 ぶっちゃけルーミー>>ソリオやろ
スズキは見た目が安っぽいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:35
ケツ蹴っ飛ばしたくなるほど遅いし荷物も積めないけどいろんなクルマ乗らなきゃ気にならんやろしええんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:52
まぁ初めてならええんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:11:54
ソリオの市場奪うためにトヨタがダイハツに命じて作らせたは良いが後発のくせにゴミ車が出来てしまってトヨタエンブレムというブランド力だけで何とか売れてる車
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:12:01
あのタイプの車は加速ゴミやからあかん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:12:22
ルルルルーミーに190万円wwwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:12:49
なんと言えん車やセンス悪そうや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:12:53
100キロになるまでに18秒くらいかかるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:12:54
>>52 初めての車や
教習車以来乗ってないから不安や
ぶつけそうで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:03
走行性無視するなら無駄に広いから居住性良くて荷物乗って素敵やぞ
言うて買うなら中身が同じトールか似たようなソリオ買った方がマシやけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:08
普通にええやん
軽なんか買うよりよっぽどええ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:10
ゴーミー
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:22
>>57 いやめちゃくちゃ売れてるみたいやで
営業の人も言うてたわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:22
ワイは好きな車ではないが初めての車は自分が気に入ったのでええやろ
良かったな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:23
新型ソリオクッソ広いわ
今は一人っ子か精々二人やしファミリーはミニバンじゃなくてあれで十分やろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:29
軽でええやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:46
トヨタブランドってだけで売れてる車だろ
ソリオのほうがええわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:13:47
中古のアクアかフィットのほうがマシやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:00
マッマが買ったから乗らしてもらったけど
加速すっとろくてハンドルスカスカやったな
視界はいい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:00
いやルーミーって中クソ広くて快適やぞ
そのへんの普通車なんかより全然広い
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:07
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:14
車に無関心の人が買う車やね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:15
車スレでええんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:17
安全装備とかソリオに負けてるのに値段は高いんやっけ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:33
>>31 せやで
ここでボロクソに言われるくらいエエ車なんや 嫉妬されてるんやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:41
まあ新車くさして悪かったわ
すまんな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:42
非力そう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:50
なぜルーミーにした
劣化ソリオやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:54
ソリオのが欲しい
エンブレムなんて飾りや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:56
M15Aと8NRってどっちがええんや?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:57
>>68 アクアは背が低くて窮屈そうや
ワイ190あるねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:14:59
ワイがスレ建てても落ちるから相談させてくれ
230万の車が欲しいんやが
家賃37000
電気2000
ガス2000
水道1500
タバコ12000
雑費8000
食費40000
ローン10000
通信費3000
ガソリン10000
飲み物6000
コンタクト10000
=152500
210000-152500=57500
フルローンで行けるか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:08
ソリオ960~1040kg、1200cc
ルーミー1080~1140kg、1000cc
わかるか?これだけでもゴミなのが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:37
>>77 そうやで
ウキウキしてるんやから可愛いもんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:50
>>63 TOYOTAやとというか全車種で圧倒的に売れてるのはヤリスクロスやで
値段も倍もしないし悪い営業に騙されたな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:51
コンパクトカーよりかはええやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:51
>>70 同じカテゴリならソリオの方がええわ
ターボ付いてない方はあまりにも遅すぎて危険なレベル
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:51
ルーミーって何や 小柳か?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:15:53
この間伸びた車スレなんか6人くらい自称FD乗りおったからな
そんなチー牛に比べたらイッチのチョイスは間違いないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:04
ルーミーは公務員まんさんがよく乗ってるイメージやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:04
同じ1000ccくらいならロッキーとかあるじゃん
あれ良さそうなんだけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:08
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:31
税金変わらないなら1500cc乗ろうぜ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:32
レンタカーで出てきたことあるわ
普通だった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:41
ルーミーならソリオの方がマシやて
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:44
>>88 いや実際納車までめっちゃ時間かかるぐらい売れてる言われたしなあ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:16:58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:07
タンクルーミーて何があかんの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:08
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:08
ほんならお前らは何乗ってるんや?
そもそも車すら持ってないんやろなwwww
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:11
名無し
2021/01/14(木) 23:17:18
欲しいものが買えてよかったやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:28
イッチ何歳なん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:29
ポルテスペードはこれに比べたら全然ええ車やったのに売れへんかったな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:44
>>96 1000ccって3気筒だぞ分かってんのか
排気量低い上にエンジン五月蝿くて車も重たいとか三重苦じゃねーか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:45
性能で選ぶならもっと高い車買うしな
見た目がいいと思って買ったなら全然ありやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:46
>>93 なんであかんのや?
任意保険の代金入れてローン組んでも余裕で払えると思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:17:49
>>104 1040と1080ならあんま変わらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:01
チー牛は何かと言えば車重排気量ターボの有無やからな
一生サーキットだけ走ってればいいのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:06
>>103 絶望的に遅い
確か68馬力くらいしか無かったはず
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:11
>>106 ターボ付いてんの?
NAの方なら高速に来るなよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:19
>>110 2と3と4でそんな違うの?それは知らない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:21
>>96 エンジン=筋肉と思ったらええ
筋肉量は20%も少ないのに体重は10%も重いんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:21
>>85 そうなんか ワイのソリオはフルオプションで150万やったから今はだいぶ値上げしたんやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:34
今の若い子は四角い車の方がおしゃれに見えるんや
スイフトの方が格好良く見えてまうのはおっさん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:41
そのへんの排気量ならクロスビーがええな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:41
>>105 車持ってない貧乏人ほど車詳しい法則何なんやろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:18:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:02
>>112 こんなしょうもないスレで最後の後押しして貰おうって気持ちで買っても続かんやろ
そのレベルでしか欲しくないんやから
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:03
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:18
>>113 どちらも最重量値は4WDやぞ
何故ソリオの4WDとルーミーの2WDで比較をするのか、アホかな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:25
早く売り行ったほうがええで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:36
>>115 よく遅い遅い言ってる奴は普段どんなとこ走ってんだろと思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:37
>>118 まあ田舎走る分にはヘーキやろ
高速も乗らんし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:19:56
>>101 四角い車は荷物載せて下道で遊びに行くには最高や
高速だと加速と防御力の低さが不安になるけどそうそう乗らんし大丈夫やな
帰りにはお土産も買えるし良い選択だと思うで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:03
街乗りなら別にええやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:04
サスの硬さとかどうなん
ぐにゃんぐにゃん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:08
ソリオパクった4兄弟みんなクソという
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:11
>>131 高速の合流とかで死を覚悟するレベルで遅いんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:31
>>136 タンクはお亡くなりになったぞ、今は3兄弟や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:42
>>124 速いというか取り回しの問題や
スピードに乗りやすいしキビキビ動く
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:20:48
>>131 ぶっ飛ばさなくても坂道で失速してんの大体軽かこういう車だぞ
そして渋滞を引き起こす
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:00
天井高いからヤリスよりはマシ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:02
今らやったらヤリスクロスとか買うやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:04
>>116 ついてないんやないか
安いやつにナビ乗せた
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:32
ワイもソリオほしい
でも会社的にトヨタ系やないとアカン
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:21:57
OEM嫌ってんのか
そんなこといったら「トヨタ自動車」が作ってる車なんかほぼないやんけ
車体やら東日本やら織機も完成車作ってんだぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:00
>>129 オタクじゃないんやからそんなん言うてくれんと分からん😭
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:01
何色なの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:12
車買う時に馬力とか重量とか意識しとる奴って何割ぐらいなんやろ
まんさんは99%見た目で選んでそうやけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:20
3気筒と4気筒の違いってそんなにわかるもんかね
1.2L直3でも日常生活+たまに高速では特に不満出てこないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:31
>>138 こマ?タンク死んだんか
ワイソリオとタンク比べて荷台の低さ以外ソリオが全勝やんけと思ってソリオにしたわ
残当かもな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:42
>>128 安く女ウケ狙える車やで
無知な女はプリウスと見分けつかん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:46
ダイハツやろ、あれちっちゃいなあよう乗れんで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:22:56
>>119 ソリオのパンフレットあるけど高いで
バンデット?とかいうやつにしたら200万越える
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:00
3気筒がなんだワイなんて2気筒やぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:07
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:14
>>151 ここにいる連中は漫画読んで蓄えた知識を披露してるだけやぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:15
コンパクトカーのほうがマシだろこれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:33
悪ないで
室内は広いし運転の目線は高いし寧ろ良い選択やで🤔
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:36
>>155 いやいやプリウスなんて女受け良くないやろ
モテを狙うならSUVにしとけや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:42
>>139 ワイの知り合いはトヨタ車の方がキビキビ動く言うとった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:43
ワイも免許とったら車買いたいんやけど一括購入ってええの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:47
リアにエンジンが無いと候補に入らんわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:49
>>145 これはケロちゃんと煽られてもしゃーないな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:51
>>145 これは頭おかcやつの車や
イッチは道で見かけても近づかんがええで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:23:58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:06
人によってはベストの車かもな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:16
一度でええから公道でメビウス見てみたいわ
幻の車やろあれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:17
ルーミーとかbbみたいな車って軽でよくね?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:18
>>160 ハイラックスってうろ覚えだけど乗りだし500万くらいするよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:25
ワイ運転支援付いてる車がええんやがインプレッサってどうなん?
割と安いのにクルコンとか機能良さげなんやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:31
>>160 ええやん
クロスオーバーSUVとかいうハリボテよりかっこええ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:44
ワイスバル車買おうとしてたけどなんか最近よく見るようになったからなんか萎える😰
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:46
>>133 サンガツ、ええもん買ったわ!
これで彼女できそうや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:48
ほしい車買えばエエんやワイはスイスポ買ったで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:24:51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:06
税も安いしパーツ代も安いし車検も安くあがる可能もあるしな🙂
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:07
ゴミ車騙されたイッチかわいそうって言って欲しそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:08
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:11
>>158 そらハイブリッドの最上位クラスやんけ
比べ方が極端やわ
ワイガソリンタイプの上位クラスやが178万やったぞ
オプションは一つ上のマイルドハイブリッドと同じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:12
レンタカー借りるときルーミーに当たりたくないがために他の車で追加料金払って車種指定するレベルや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:15
>>150 ある程度の価格帯からはそんなに変わらんしむしろ軽とかコンパクトカー買おうとしてるやつほど気にするイメージ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:17
一応フォローしとくとルーミーは内装はショボいけどそこまで悪くもないで
っぱ車内の広さは正義やわ
北海道でレンタカー借りて3日乗りたおしたワイが言うんやから間違いない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:18
>>170 残クレの方が値引き効くから
組んでから後で一括や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:20
C-HRとヴェゼルとエクストレイルで悩んどるがどれがええんや?
周りはヴェゼル推し多いわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:22
>>177 エンブレム隠されたらワイには見分けがつかん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:27
若者が初めて買う車はシビックかファミリアやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:50
>>151 アクセル軽く煽ったら五月蝿いから分かるで、大体2500回転くらいで軽自動車みたいに唸る
マイナーなスズキ車のバレーノが近く走ってたら五月蝿い思ったわ、あれ1000ccの設定あったからな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:25:51
AセグなんてJ民が褒めるわけなかろう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:01
画像がろくにないやん!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:06
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:25
>>151 いろんな車乗ったことなきゃまずわからん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:28
全高は低ければ低いほど良い
車高じゃないぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:33
クソアフィすぎて草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:46
>>177 たしかタンクとルーミーは合体してどっちかの名前は消えたからもう大丈夫や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:49
>>184 室内空間広めるために防御力と素早さ犠牲にしてるから高速には絶対乗るなよ
事故ったら軽自動車並みにぐちゃぐちゃになって死ぬからな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:53
>>190 いやソリオはマイルドハイブリッドしかないって書いてあるで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:56
>>150 車オタがクソスペと認定するルーミーが売れてるのをみると速さのスペック気にしてるのは1割もおらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:26:57
今のマツダとスバルてどうなんや
選択肢に入れてええんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:01
>>195 C-HRを候補から外したらあとは好みやないか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:03
ダイハツの普通車ってなんか少し遅いよな
パッソもルーミーも車体が重くて非力なんやろか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:16
>>195 フルモデルチェンジ来るやろうしヴェゼル
中広いしな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:20
代車でカローラ乗ったけどインパネ結構ええな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:38
>>161 やっぱりそうなん??
何か嫉妬多そうやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:38
>>168 ソリオだのスイスポよりプリウスの方が女ウケいいぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:46
>>217 買いもしないキモヲタの話聞いて車作っても潰れるだけやしな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:27:49
トヨタ車ってハンドル軽くない?
街乗りならええんやろけど高速走ってると修正舵多い気がするわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:10
>>195 後席使うならCH-Rはやめとけ
ちなみにもうすぐエクストレイルもヴェゼルもFMCするぞ
エクストレイルは日本で売るかは知らん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:10
Nぼっくすてやつ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:12
ソリオの方が全てにおいて格上や
CMも橋本環奈やし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:15
>>216 果たして試乗が何のためにあるのか
そして新型ソリオ滅茶苦茶静かやったわ、音弱点のスズキ車がここまで対策したかと驚いたわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:19
>>218 スバルのレヴォーグメッチャおすすめや
金さえあれば即買いや、金さえあれば😭
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:24
カーリースにせんの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:25
>>224 みんなの反応みたらわかるやん
金はないけど知識だけは豊富なオタクの嫉妬だけやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:29
>>194 どゆこと??何で値引き効くんや??
何も言われんかったが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:38
>>195 ワイCHR乗りだけど実質2人乗りだと覚悟した方がええで
後部座席は狭いし荷台はクソ狭いから
あと長時間乗ると腰が死ぬ
いい点は加速・静音・揺れが少ない乗り心地だけや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:42
関係ないけどカローラツーリングとフィールダーの違いって何なん?🙄
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:52
ワイはヤリスクロス契約したけど納車遅すぎて実感ないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:55
>>231 全部乗り比べたろ!って思わなきゃわからんわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:28:57
予算150万で何買える?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:06
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:17
やっぱヴェゼルか
C-HRのデザインは好きなだけに困りものや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:21
これならワイの中古型落ちキューブの方がええな😤
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:34
>>238 フィールダーは実質ヴィッツ
ツーリングはカローラシリーズやと思え
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:38
>>225 女受け最悪のスイスポと比べられてもなあ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:42
ttps://i.imgur.com/oNoJ7eP.jpg
世界一の車メーカーが作った車オタ絶賛の車両
メタルヒーローものかな?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:52
ワイはbuddy契約したで!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:29:58
すぐモデルチェンジやなかったっけあれって
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:00
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:04
ルーミー69馬力
ソリオ91馬力でモーターアシスト有り
何でそっちを選んでしまうんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:11
ワイも免許取り立てなのにエクストレイル買っちまったわ
最初に買う車じゃなかった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:24
タントカスタム欲しいわ
基本街乗りやしたまにしか高速乗らへんし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:27
>>247 実際何台も乗り比べないとわからんようなコトを知ったように語るからな ここの連中怖いわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:47
>>234 電動だからあんな軽いんか
普段乗ってるのがオンボロのスバル車やからそれと比べちゃうのもあるかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:48
>>243 中が狭くてもええならchrでもええんちゃう
これだけsuv増えた中だと見た目ぐらいしかセールスポイントないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:30:56
>>217 ゆうてダイハツだけで売ったらそんなに売れんのじゃね?
やっぱトヨタよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:03
>>243 積載量選ぶならヴェゼルを選ぶとええで
足回りと中身の性能ならCHRが上や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:06
>>240 いや競合他車は特段の事情がなければ乗って比較すんのが普通だろうよ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:11
スバルとかマツダみたいなオタク専用メーカーから買うよりは賢い選択だと思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:19
ルーミー系とソリオはどう違いがあんの?
毎回ルーミー超絶不評やん
しかも別にトヨタアンチダイハツアンチだから叩いてるって感じでもない
何があかん車なんや?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:27
ワイ素人、燃費考えノートを購入
燃費ええし乗りやすいが雪の日が糞すぎや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:29
タイプrのfd2欲しいんやがお前ら的にはどういう印象?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:38
彼氏がルーミー乗ってたら愛が冷めそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:40
>>248 ハリアーやらエクストレイル買えるなら買えばええし、予算100未満とかならSUVは無理や
だからプリウス系統のインサイト買うのがコスパいいってことや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:31:58
>>177 ジャスティ買ったらスバリスト名乗れるな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:32:41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:32:43
>>214 そんなん言うけど系で高速乗ってる人ら山ほどおるやん??
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:32:49
ソリオの弱点言うたら遠目で見た時、スズキお得意の軽自動車と違いがわかりにくい事やな
近くで見たら割とデカいし、内装もめっちゃ広いんやけどな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:32:51
イグニスはワイだけのモノや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:33:05
>>243 CH-R好きならシトロエンC4も好きそうやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:33:22
>>264 下位互換の非力なのに値段が高くて騙される人間が続出するから
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:33:31
>>264 性能的に非力
見た目が女っぽい(ダサい)
それこそ軽買う方がまだわかる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:33:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:33:45
>>264 ソリオの方が室内圧倒的に広くてパワーが段違い
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:33:48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:02
>>235 ボロクソ言うてる人に限って軽乗ってたりするんかな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:15
>>264 それぞれのメーカーでの力の入れ具合がそもそも違うしなぁトヨタはルーミー売れなくてもほーん、で?てなもんやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:25
ホンダこそソリオの需要に割って入れる気がするがどうやろ?
nboxの普通車パージョン作れば売れそうじゃね?
そんなに単純な話じゃない?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:28
>>264 トール兄弟は後追いのくせにスペック一段低い不思議な車やからや
見た目ええから乗りたいならもちろん分かるけど見た目以外で選ぶのが不思議でしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:29
>>260 ロッキーのOEMのライズもTOYOTAのエンブレムつけるだけで2倍から3倍売れたしな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:51
>>253 逆にソリオやルーミーでいつ91馬力も使うんや?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:34:59
このスレの人はルーミーとハスラーやったらどっち買うんや?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:04
>>262 ワイは面倒で時間もないからスズキとトヨタだけ試乗したわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:13
>>238 5ナンバーと3ナンバー
TNGA使ってるか使ってないか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:14
>>264 トヨタエンブレムしか見ずに買うアホ共を揶揄してんねん
それか30万オーバーの馬鹿値引きに惹かれて購入決定する層とか
スマホで富士通買うような層と同じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:15
>>281 変な車買ってダサいと思われるより王道系行った方がええやろ?
プリウスだって安い車ではないんやし、それと見分けつかない車が100万未満で買えるんやで?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:19
>>253 馬力なんて言うほど変わらんやろ?
モーターアシストがなんなのかわからんが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:31
>>283 下手すれば免許すら持ってない奴もおるかもしれんで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:43
ソリオにしろってニュー速民が言ってたよね?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:49
>>285 そもそもソリオがそんなに需要ないやろ...
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:53
ワイは初めてで中古のヴィッツを買ったで☺
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:35:53
>>283 まあ、それがネットやからな…
下手したら免許も持ってないやつが批判してるかもよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:02
nboxとかハスラーなんか新車で買うとクソ高いしな
それなら普通車でええやんってなるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:03
>>177 トヨタだけじゃないけど昔はカローラとかトヨペットとか販社ブランド増やして一々別々の名前の同車両作るって効率悪くなかったんかな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:08
>>283 それあると思う
そもそもこの価格帯の性能なんて五十歩百歩だから気にする必要ない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:09
>>243 CHRは乗り心地◎やぞ
あの価格帯では抜けてる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:21
ワイはヴェゼル
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:28
あいつ可愛いやろ?優しくしたってな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:33
>>289 スライドア欲しい
やっぱ軽やなくて普通車欲しい
いう層とハスラーでは全然違うから好み
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:46
まあ好き好きやろうがルーミー買おうと思うならソリオも試乗してみんとやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:52
ダイハツのゴミ車で草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:36:53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:00
>>302 軽より大きいコンパクトカーでハイトワゴンのスライドドア
めっちゃ使えるやろこんなん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:08
>>310 ええやん、ヴェゼルかレヴォーグ欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:21
>>277 >>280 なるほど値段とパワー、そして空間の広さか
特にこの手のクルマはユーティリティーが命やろしそら厳しい評価になるか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:28
ライズとヤリスクロスで迷ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:50
ちょっと遠くの大きな病院いく時用
近所の病院に行く時はNBOX
後ろの乗りやすさ同じくらいでお年寄りに病人送迎するにはもってこい
ジジババいるなら一家に一台はどっちか持っとくと便利
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:37:56
>>302 いけるやん!って思ったからトール兄弟が乗り込んできたんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:00
>>289 比較するならハスラーやなくて忘れられがちなクロスビーとやろなw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:01
>>297 ヒエッ…恐ろしいな
ワイはあんま車興味なく生きてきたけど
ルーミーはかっこええとおもったから買ったのにひたすらボロクソで草や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:03
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:07
漢ならスカイライン買えよ32R
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:09
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:30
女ウケ気にするなら1年待ってでもジムニーシエラ買う価値があるやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:31
今日grヤリスを初めて見たよ
めっちゃぶっ飛ばしながら車線変更しまくってた
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:49
J民らしいクルマでわろたw
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:50
>>305 >>308 サンガツ
排気筒の数とかccとか言われてもよくわからんわ
そんな変わらんのやろホンマは
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:56
ワイはこの前中古やけどレヴォーグ買ったやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:38:59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:01
>>327 本人がええと思った車が一番やで
性能とか糞食らえや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:07
>>317 レヴォーグはええな
カー・オブ・ザ・イヤーってなんだかんだ無難に悪くないクルマ選んでくるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:16
ジムニーみたいな趣味性の高い車は堅実な女は嫌うんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:16
ホンダって経営下手すぎない?
フィットでシビック潰したりnboxで他の車種食いつぶすし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:19
XVええで!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:21
ワイは友達おらんからプロボックス買ったで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:31
>>337 そのカテゴリは前からあるけど値段考えたらソリオ行くなワイなら
いうて2台目持つやろうし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:40
>>330 カローラクロスってヤリスクロスよりデカくない?
駐車場の都合であんまりデカイのは避けたい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:39:53
400マンで買える四駆でカッコいい車は?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:04
>>345 賢かったらF1復帰しなかったやろ
大して広告戦略にも生きてないし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:16
>>299 視界が悪いせいで運転慎重になるのと前後横のカメラとセンサーついてるからなんとかなってる
未だにすれ違いが怖いけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:19
ホンダの日本市場はもうおまけやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:19
>>350 どんぐり
ケンモメンよりはマシって感じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:23
アテンザ買ってもええか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:25
レヴォーグの水色のやつ結構見かけるな
吸気口がスバルらしくてすこ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:36
スイスポと普通ヤリスのMTのどっちかが欲しい
スイスポはコスパ最高だと分かったけどハイオクがネック
本当はGRヤリスが欲しかったけどお金ないから…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:42
君ら車スレになると二言目には女ウケとか言い始めるけど、女の子ってそんな車に興味ないやろ
車で女が釣れると思ってるってどんだけおっさんやねん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:47
車に女ウケなんてねぇだろおっさん共
シャコタン鬼キャンで異常な外観になってたり下痢便サウンドじゃなけりゃ全部同じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:40:59
>>181 今のインプレッサスポーツを新車で買うんやったらアイサイトツーリングアシストあるからACC周りは国産最強クラスや
中古で普買うならアイサイトver3のやつ買っとけばそれなりに満足出来ると思うで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:01
小柳か?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:09
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:09
>>334 あれはもう公道走るには無駄なくらいのオーバースペックやししゃーない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:24
>>339 その辺はこれから車乗って必要だと思ったら調べて次の車のときに重要視すりゃええ
最初の車なんて自分の見た目好みかピンときたやつにしとけ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:25
>>360 64馬力がね
あとやっぱり狭いやろな
値段と変わらんどころか下手したら安い
自分で書いておいてソリオ強いのわかるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:27
>>351 全幅1825や
ヤリスクロスより5cmくらい幅広いな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:33
スズキが嫌いって理由がない限りソリオが全方位で勝っとるんちゃうか
そもそもルーミーってもう5年くらい経っとるやろ
最新のソリオに敵うわけないわね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:41
>>285 フリードだかフリードスパイクだかをブラッシュアップして軽量化すれば十分市場奪えると思うんだがホンダはそれをやらない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:49
>>362 いま女性ってめっちゃええクルマのってるで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:50
家族が増えて渋々ソリオ乗ってる
ルーミーもだけど単身者が乗る車じゃないだろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:57
>>354 エクストレイルって大型なん??CMでしか見たことないけど
普通車のコンパクトカーよりだいぶ大きいんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:41:59
今ならモルカーやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:05
>>362 車は安い買いものじゃないんやから地雷は避けるべきやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:11
>>343 スバルは開発費に金使わんで広告費にばっかり浪費しとると聞いた
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:19
>>372 バンディットならルーミータンクよりカッコいい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:31
新型フィットノリのワイ低みの見物
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:38
ワイはルークスを買うつもりや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:54
まぁ小学校前の子1人持ちならええんや無いか?
独身やこなし夫婦や子供二人ならガイジやと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:42:56
>>343 スバルはなんつーか流石だわ
車作りの基本が出来てる、つーかスタイリッシュ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:02
大学生の娘におねだりされて車買ってやったわ
20代て保険料お高いのね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:07
デリカD2でええやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:10
>>369 サンガツ、それがルーミーや
ワイ背高いから背高くて広くてゆっくりできてかっこええ車が欲しかったねん
軽やとめっちゃ狭いのあったりするし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:15
>>336 内装割り切ってあの価格を実現したとお考え下さい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:19
>>334 RSとかいうグレード誰も買わねえだろあれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:25
>>362 興味ないのは事実だけど普通車と軽で相当ウケ変わるのも事実やぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:34
世の中にはダイハツ製でも一応トヨタいうのにメリットを感じる人もおるし
スズキいうのをデメリットに感じる人もおるんやからそこをごちゃごちゃ言うてもしゃーないわな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:40
>>362 女の車の評価ってシビアやからね
良い悪いははっきり見とる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:44
日産の軽かうならターボにするんやで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:47
ああいう箱型の車がカッコいいという感性は分からん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:43:58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:06
>>381 1年点検の代車で借りたけど結構走るやん
ウキウキで高速乗りに行ったで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:25
>>370 いうてソリオも普通車のカテゴリで非力やろ?
なんていうか軽とワゴンの悪いとこどりな感じがしないか?
中途半端というか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:33
ワイはハイゼットや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:40
ミニ買った😎
中古だけどな😛
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:44
女が車で減点することはあっても加点することはまず無いわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:46
>>398 アルヴェルって知ってる?
箱は人気だぞ陽キャの仲間入りしたいなら箱
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:53
>>389 三菱のディーラー営業はOEM来て喜んだらしいな、売れる車が来たって
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:44:55
こういうコロンとした車増えたよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:08
スライドドアが第一で通勤に片道30キロ
お前らなら何買う?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:20
なんJ民ってスバル大好きだよな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:22
>>404 1000kgで96やからヤリスより良さそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:24
>>380 バンデット見たけどそんなに格好いいかあれ?
前のアミアミのとこが変やった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:31
>>408 アルヴェルとソリオルーミーじゃ格が違いすぎるやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:48
3代目FIT RSきになってるんやが乗ってるやつおる?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:45:56
>>361 スイスポは給油ランプ着いて満タンにしても32リットルぐらいしか入らんからそんな気にならんで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:08
>>373 フリードは全てが中途半端で選択肢に入らない
それよりステップワゴンを初期のように安価にして欲しい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:23
ちっちゃいアルファードやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:23
なんJでガチで自分の車もってる人おるの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:24
>>381 レンタカー屋遊びに行ってヤリス、ノート、スイフト、フィット、アクアと乗り比べたけどシートが断トツに硬すぎた…グレード違いもあったがワイには合わなかった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:26
>>415 ルーミータンクはエアロついてても数年前からある型落ちの車みたいや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:44
初めての車でミニってどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:52
ライズってお前ら的にどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:56
三菱とかいうデリカとエボxぐらいしか見ないメーカー
エクリプスクロスとか見たことないぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:46:58
>>416 箱は箱やからな
友達多いやつ家族がいるやつは箱買うことが多いね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:10
RAV4のアドベンチャがホンマに乗りたくてしょうがないんやけど、RAV4すらワイの経済力じゃ買えないってのが情けないンゴ…
かっこいいよなぁあれ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:11
>>411 その条件でソリオにしたぞ
30キロ毎日軽でってのはしんどいわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:23
>>413 免許or普通免許もってないからやろうと思ってるわスバルガイジって
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:39
>>389 三菱の店員ってなんで対応悪いんやろ?伝統か?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:39
>>160 こういうのは後ろに何を乗せるんや
まあワイの後部座席も乗せるものないんやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:47:58
最近のミニバンは外見いかつすぎない?
ちょっと前のアルファードくらいにしてほしい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:00
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:01
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:03
>>427 それ現行か?
今のフィットのシートクラストップレベルやで
堅いと言われると微妙なところやがしっかり感ある
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:04
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:16
>>403 それならsuvじゃね?見た目もいいし
ソリオはザ家族持ちってイメージでつまらんわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:27
ルーミーならシエラでええやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:29
>>271 群馬行ったら1日に2台もジャスティ見かけてさすが本拠地やと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:31
>>435 流石にトヨタ様やから販売店も多いし
あと企業向けによく売れてるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:36
>>435 今発表されとる販売台数ってソリオが旧型の時代ちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:40
>>160 ハイラックスとか中途半端なの買うくらいならタンドラにしろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:44
>>423 フリードええな
ルーミーが第一で考えてたが調べてみる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:51
>>445 メーカー直系じゃなくて地場系のディーラーがほとんどだから
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:51
>>445 三菱は地場企業のオーナーディーラー多いぞ
フットサル仲間に三菱サービスマンおるがやはりオーナーディーラー企業言うてたわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:48:59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:00
>>430 60代のおばさまでも乗ってるはるBMWミニ
初代は自分で工具つかえないとしんどいかも
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:02
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:19
めっちゃ不人気車種で草
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:34
>>449 いかついほど売れるのが現実なんよ
アルファードも最近のマイチェンでヴェルファイアよりいかつくなって売上が逆転してしまった
ヴェルファイアは車種統合で消えるやろな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:37
>>452 現行や、一つ前のFIT3はリコール以外大満足の出来やったからな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:40
>>381 ワイは好き
デザインはヤリスより好きかも
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:49:59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:04
>>438 先輩が持ってるrav4載せてもらったけど内装もいいしええ車や
なんとかローン組んで買おう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:07
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:09
ルーミーは居住性能は神
加速はまじでしない
かっこよくはない
150万ならありかなあって感じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:19
トヨタってだけで売れるからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:19
アルファード買う層がいかついのほしいんやからいかつくなるやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:20
アルヴェルで🍄生えてないのほとんど見ないわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:28
>>460 >>463 実際ワイの家の近くでもルーミーは何台もあるわ
なんJ民絶賛のソリオは全然置いてないんやけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:32
トヨタは内装とアクセル踏んだ時の気持ちよさくらいしか良いとこがない
ブレーキの利き方はまあ好みやからしゃあないとしても極太ピラーはホンマやめて欲しい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:50
ロッキーのデザインで普通車が欲しかった…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:54
ルーミーってそこそこの軽自動車と値段変わらないんやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:50:57
おっさんになるとトヨタでええねんとなる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:02
居住性はええと思うで
それだけの車や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:08
ロッキーじゃねぇやタフトだ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:08
ワイクロスビー
納車1ヶ月後に新型発表で無事死亡
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:11
>>477 はえー感想は人それぞれやな
ワイもヤリスとスイフト乗ったがフィットの出来いいと思ったけどな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:13
CX525T買うでー
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:27
正直いうとソリオはCMがダサすぎるんや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:42
あの図体でリッター車ってキチガイやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:49
>>476 ソリオのが軽くて馬力あるから加速しやすいし走りやすい
まあどんな道かにもよるやろうけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:51:51
>>454 そうか?ルーミー全然かっこいいと思うけどな独身でも
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:05
ルーミーって改めて調べてみたけどダサすぎん?
そもそもこの形ってマイルドヤンキー以外求めとるんかな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:14
CMがうざい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:16
そもそもトヨタといえばヤリスはどうなん?
後方の居住性はフィットと比べてないに等しいとは聞いたがそれ以外は?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:34
>>490 ワイも良いと思ったけどコンパクトsuvでやめたわ
最近はデザインいいコンパクトカー多いわね
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:38
ヤリスクロスのCMソングすき
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:42
まずルーミーの見た目がダサすぎて減点や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:44
>>477 FIT3の柔らかシートは若いヤツにはええけども年寄には腰痛の種やからな
しゃーない
新型フィットのシートは概ね好評らしいで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:48
>>498 来るのが楽しみや😁
ミニは実際乗るまで
ミニのくせにでか過ぎるやろと思ったが乗ると全然印象変わるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:52:55
>>508 シフトレバーがクソダサやけどそれ以外はええ車やで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:06
去年コンパクトでノート、フィット、ヤリス試乗したけどフィットが一番良かったで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:06
>>482 rav4買うなら中古のハイラックスサーフ買うな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:08
今はトヨタ別に内装良くないやろ
安い車種は思いっきり手ぬくし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:09
>>500 まぁ微妙なマイチェンだしええわ
教えてくれんかった営業は恨んどるけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:12
>>503 ほとんど国道や
あと山道があって雪降るから4駆がええな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:18
ジムニーってまだ納車1年待ちなんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:34
>>520 値引きたっぷりしてくれたんちゃうんか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:35
>>496 意外かもやがノートeパワーがこじんにはトップやったわ
エコモードはエンブレ強すぎてブレーキ無しでも止まるレベルで走れたもんじゃないが、エコモードにせずに通常の加速が気持ち良すぎる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:35
>>508 とりあえず流行意識した形やし、性能は知らんがフィットより女ウケはええやろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:37
>>517 ノートはうんちやし
最近マイナーチェンジした新型は知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:44
レンタカーで借りたがブレーキ効かなくて釜掘りそうになった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:53:52
>>512 カスタマイズって何したらええかわからん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:08
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:08
>>488 せやから不思議やねん
試乗もそうやがせめてカタログだけでも見比べずに買ったんかなって
まあイッチみたいに見た目がいいから買うんやってのなら全く文句は無いで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:13
ヤリスクロスにしとけ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:14
>>438 手出せへんならやめたほうがええぞ
維持費そこそこするからな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:15
結局車って好みやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:25
>>505 でもめちゃくちゃ売れてるやん
てことはこれがかっこいいて思う人が多いんやない?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:27
>>522 ジムニーは正直シエラやないなら待つより昔のモデル買う方がええと思うんやけどなあ
パーツもいくらでもあるし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:35
>>488 20年4-9月の月間平均で
ルーミー5710台
ソリオ2757台
ソリオが型末期なことを考えたら新型登場で逆転するよ
まあルーミーがフルチェンしたらまた変わるやろけどね
でもルーミーって車は無くなる可能性もあるな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:36
>>390 少なくとも初めてのマイカーに難癖をつける奴なんてなんJのチー牛はおろか親ですら聞かなくていいレベルだから安心しろ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:39
>>524 けっこう頑張ったけど全然や
ネットの平均値参考やけどそれほども下がらんかった
その上コレやから糞
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:40
トヨタはあの出っ張りナビが大嫌いや
GRヤリスとかファミリーカー以外でも採用しやがる
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:48
>>523 ワイならディーゼル買うけどガソリン静かやしええと思うで
FMCしたら価格上がるしナビ大きくなった今が買いどきやと思う
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:49
>>525 今度レンタカーで試してみるわ
リーフ乗ったことあるからなんとなく印象はわかるつもりやが
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:54:49
ワイミライース乗り、低みの見物
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:01
うちの会社ヤリクロの5年リース140万でいけるらしい
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:01
トヨタのライズ欲しいンゴ
もうちょい中古価格安くならんかな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:14
>>516 ほーん、悪くないんか
シフトレバーが安っぽいってのはどっかで聞いたな
グレードとかでは変わらんのか?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:18
>>535 見た目を気にせずクルマ買うやつは結構おるで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:36
>>489 トヨタは新車で二台買ったのに二台とも工場の生産ミスで修理に7万ぐらいかかった
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:41
どんな車や
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:41
ライズってタンクルーミーと同じエンジンやったよな?
加速大丈夫か?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:42
>>515 外車は試乗の度にウインカーとワイパー間違えて恥ずかしい思いするわ…
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:42
>>531 見た目が好み、中が広くて好み、これだけや
エンジンがどうとか排気筒とか分からんもん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:43
>>529 雪ふる?いまつかってるホイルを冬用にして
大きめのアルミホイル入れてもらい
タイヤほっそいやろ?変えたらちょっとは安定すると思うわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:45
ルーミーかっこいいは流石に冗談やろ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:49
>>530 全車速追従のクルコンとなんか危険感知のカメラがちょっと良くなったくらいや
クルコンはちょっと魅力やけどまぁなくてもええかって感じ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:52
>>535 そんだけそういう層が多いってだけやろ?
こういうミニバンが売れまくってるのなんてずっとやけど完全に低所得者向けやん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:55:56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:03
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:05
bBって名前なら売れただろうに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:09
>>546 たぶん変わらんかったんちゃうかな
海外のヤリスはシフトブーツついてるから部品取り寄せればつけれるんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:30
rav4の雨漏りリコールまだ?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:42
>>529 とりあえず水中花のシフトノブから始めようや
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:44
>>539 スズキがそんな気の利いた値引なんかするわけないからな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:47
ルーミー~シエンタくらいのミニバンってルーミーしか電動パーキング付かんからな
電動パーキング欲しかったら自動的にルーミーになるわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:56
車を見た目で買うのは十分理解できるけどルーミーかっこいいとかいうやつ見たことないぞ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:56:56
>>551 エンジンスタートと同じで儀式みたいなもんやで
なれた人なら誰も気にせんわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:04
新型ノートのオーテック仕様カッコいいやん!
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:08
>>537 ソリオはフルハイブリッド無くして値段も高いで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:15
>>541 ディーゼルはちゃんとメンテしないとエンジン壊れるからワイには無理だと悟った
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:43
>>563 基本的に雨漏りは走行安全上問題ないからリコール対象外やで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:43
誰かとかぶるのが嫌なら三菱に乗るのが正解やな
最近はいい車作ってるみたいやし
まあワイはランエボとパジェロ切った時点で三菱を選ぶ理由はなくなったわけやけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:43
女ウケどうこうとか頭チンコかよ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:49
>>552 気に入った車に乗るのが一番後悔ないから良かったやん初めて買うならなおさらやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:50
CX-30はどう?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:57:51
>>562 リア充感あるよな
バーベキューとかしそう
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:05
なんか知らんけどホンダ車ってエンジン駆けた直後のブレーキ効き過ぎやない?
駐車場から出るときにギッコンバッタンするわ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:06
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:06
>>521 じゃあやめたほうがええかもしれんな
四駆はあるけどソリオはガソリンタンク小さいからあんまり燃費が悪くなるとめんどいかもしれんで
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:23
CX5は良い車やと思うけど実際買うと微妙なガッカリ感あるよな
外から見た時と中から見た時の印象違いすぎるし絶妙にデカイ
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:50
>>577 ええと思うで
もうちょっとでCX5買えるけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:58:58
ソリオがルーミーより売れへんのはしゃあない
トヨタエンブレムってだけでブランドやし中身がダイハツなんて知らん奴が買う車やし
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:05
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:09
新型のソリオは買いなんか?
やたらCMやってるけど
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:14
>>553 全然わからんけど高そう
雪はちょこちょこ降るけどそんなに積もらないか、たまーに積もる感じ
でもワイの家の周りは積もるけど普段走る道はまあ積もらんなめったに
タイヤってスタッドレスやといかんの?
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:19
若者に乗ってもらいたいなら初代bBみたいな車造れば良いのに
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:20
>>586 内装はええけど他どうなんやろか
あんま詳しくないからなかなか踏み切れへん
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:21
>>579 ブレーキフルードが温まるまではかなりブレーキ強めやな
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:26
ソリオあるのにルーミー買うやつなんなんだ老な
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:50
>>587 CX-5やとちょっと大きくて怖いわ……
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 23:59:55
あのサイズでフロントグリルがイキリちらしてるのなんj民みたいだよなお墨付きつけてもええな
イキリ箱太郎
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:06
>>557 なんJで低所得車向けやない車の話するんか…
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:07
>>593 ワイ乗っとるけど別に変わったところはないで
ナビがアホぐらいやな
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:15
>>577 買い悩んでた身からすると
どうしてもSUVならCX5
そうじゃないならマツダ3はぜひ確認してほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:16
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:18
お前らにガチで聞きたいんやけど、ATFって交換したほうがいいの????
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:20
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:24
ルーミーって戦車みたいだよな
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:24
まぁソリオはフルチェン前のほうが好きや
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:27
>>578 リア充はミニバン(フリードは違う)クラスからやろ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:40
>>568 カッコつけてちょっと良いカッコして某ドイツ車ディーラー行ってお粗末さんやで…もう恥ずかしくて行けない
わざわざ隣町のディーラー行ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:49
童貞チー牛には不評だと思うが彼女か嫁さんおるならええと思うで
カーセックスもできるし
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:49
ヴェゼルからフィットに乗り換えたら内装クッソ安っぽくなって泣いたわ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:00:55
ルーピー鳩山
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:00
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:05
>>570 ルーミーはマイルドハイブリッドすらないやんけ…
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:07
ルーミーならソリオバンディットでええやろ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:13
>>602 「最近変速ショックが大きくなった…」ってときにやるぐらいでええで
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:13
>>595 中身はダイハツなのにトヨタというガワしか見とらん
そういう奴はたくさんいる
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:25
>>581 そうなんや
色々勉強になるわ
ソ、ソ、ソリオって踊りたい気もする
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:27
来年度レヴォーグかXV買うでー
今クソザコ車乗っとるから楽しみや
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:35
ルーミーはヴォクシーのサブに奥さんが乗る車
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:40
>>602 走行距離が伸びる前にやったほうが良いのは確か
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:40
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:01:56
>>580 トヨタ車以外は死ぬ程安く買い取られるんやで(ニッコリ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:02
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:06
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:13
XVに今のレヴォーグのアイサイトX付いたら買う予定や
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:13
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:14
キモオタって足回りカチカチ大好きやな
疲れるわ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:18
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:18
>>602 ある程度定期的に変えたほうがええで
ずっと変えてないならそのままでええ
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:21
ワイはムッスコ生まれたから嫁からハイエース 売れや言われて泣く泣くシエンタに乗り換えたけど1年乗って辛抱たまらなくなって売って頭金にしてランクルの中古買った
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:22
お前ら車の話好きよな
ワイも好き
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:38
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:47
>>629 なんでハイエースあかんの?
沢山乗れそうやん
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:52
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:53
>>621 いうてSUVやしリセールそこまで悪くはないで
風吹けば名無し
2021/01/15(金) 00:02:56
>>602 したほうがいいけど
しないでもいい
したいならお金かけてやらんといかんただフルード交換しただけでは・・・