風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:37:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:37:21
続くの草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:37:21
アダムの子供や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:37:23
以下ガンダムスレ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:37:34
延期したからエヴァおじもストレス溜まってるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:37:38
アダムスって何や…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:01
アダムの子供
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:06
破で草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:11
君らあのQ見せつけられてシン見にいくんか?
もうあかんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:23
>>6 セカンドインパクトの巨人や
リツコ曰く生命と知恵の実を食べた新しい生命体や
つまりエヴァ世界における神や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:29
>>6 アダムの複数形
つまりアダムベースのエヴァのことや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:31
序の最初の綾波の幻影みたいのって何なんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:37
スレタイ草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:46
来週の破の時はもっと伸びそうやなエヴァ解説スレ
アスカファンおるやろし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:54
>>9 Qが1番エヴァらしいやん 重苦しくてバッドエンドな雰囲気が旧劇らしくて最高や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:55
>>5 今までは余裕だったが公開直前で延期はさすがに効いたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:19
完結したエヴァを見たいから観に行くんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:28
まだやるんか草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:32
>>9 ネタバレ前に行くわ
どうせTwitterで炎上やろし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:32
漫画版のラストは結局どうなったんや?
綾波がアダムと融合嫌ンゴしたのになんでインパクト起きたんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:34
旧作カヲルくんってゼーレ製の肉体にアダムの魂入れたやつやろ?新劇でもそうならシンで2人目のカヲルくんこさえることもできそうよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:43
>>13 世界が繰り返し?作り直し?されてる設定があるっぽいから
シンジが微妙に覚えてるんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:56
つべとかでガチ考察してる人の発想力ビビるわ
めっちゃ学歴良さそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:59
桜流しは好きなんだがシンの曲はいまいちピンとこない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:14
>>25 ペーネロもクスィーもゴテゴテでカッコ悪いんよなあ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:17
>>13 マジレスすると旧劇でインパクトの時ユイが色んな人をお迎えにくるシーンあるんやが分かるか?
世界再構築した時にユイがシンジに次の世界でも頑張ってな!っていう見送りや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:22
>>22 それはあるな、声優の発言見るにハテナしか浮かばなそうや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:27
>>15 新劇アスカは全然掘り下げがないしただの口うるさいツンデレで終わってるんだよな 重要な要素が破ではまだない Qだと惣流がどうたら~とか言われ始めるけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:30
3.333見てないやつはよ見にいけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:35
>>18 ガンダムがカッコ悪いわ
あれでは売れん
でかすぎる
ユニコーンが売れたのはユニコーンがかっこよかったのが多少あると思うわ
かっこいいというか癖がなかったから拒否が少なかっただけかもしれんが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:41
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:45
>>9 人生翻弄されてるからなエヴァに
見届けなきゃいけない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:45
>>17 これコロナ収まるまでやりそうにないし2~3年はデフォで延期しますとも取れるからな
庵野おじいちゃん還暦までに発表できるかなこれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:48
ワイ仮設5号機、忘れられる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:49
>>17 あの予告出して期待MAXなところの延期はキツいよな
ほんま萎えるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:52
山口県はもっとエヴァの聖地なのを利用して宣伝しろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:56
Qってよく話の筋が糞なだけで意味は分かるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:06
結局ナウシカとエヴァって繋がるの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:25
>>43 相当真剣に見直して考察しないと無理では‥?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:25
>>34 新劇は綾波ルートでええやろ
アスカは賑やかしや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:26
使徒なんて見りゃ分かるだろ
怪獣だよ怪獣
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:28
>>13 繰り返しの世界の可能性が高いから前の世界の記憶が若干の幻影を見せてるとかそんなん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:40
>>9 みんながみんなお前みたいにダダこねてる訳ちゃうし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:41
>>37 噂では戦闘機にヴぃれって書いてあるとかなんとか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:43
>>34 新劇アスカの最大の見せ場がエロプラグスーツと言う風潮
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:51
>>34 アスカに関する設定変更は庵野がインタビューで本編で語らない可能性もあるって言ってるからどうなるんやろな
シンの予告のアレが幼アスカなら多少語られるのか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:55
>>18 Ξのガンプラもう予約でパンパンやん
ペーネロペーとのセットなんて瞬殺やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:20
なんでQから路線変更したの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:20
次スレはQかな?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:23
>>43 劇中の流れだけは把握できるけど新劇全体の繋がりをまとめていくとやっぱり分からない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:40
>>58 戦闘機ってセントラルドグマにあったあれか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:49
>>43 思考停止で分からん分からん言うてるやつ多いよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:01
ゼーレって人類補完計画起こす上でカヲルくんをどう利用する気やったんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:05
>>9 そもそもこの感覚が分からん
別にファンは本気でQに辟易してファン辞めてないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:06
>>9 たかが2000円くらいの2時間の映画一本やし別に最後まで普通に見るで
ほんまのゴミクソ映画も酔狂で観に行くこともあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:07
>>17 ほんまやで あんなワクワクする本予告見せられて一週間前になってからのこれはキツイわ せめて3月とかには公開してくれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:08
>>55 未来のネルフが巨神兵作って暴走させて世界を終わらす醜態見たかったんだけどなぁ……
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:09
何号機とは言わんがピンクってダサくね?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:12
>>37 細かい調整されて最後にシンの劇場限定予告が付いとる
QはIMAX向きの映画だと実感したわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:13
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:23
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:24
Qは明らかにカットされてるんよな
当初の上映時間より20分くらい短くなってる
そこを新作でフォローするはず
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:25
アスカちゃんエンドで頼む🤗
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:27
>>18 キャラデザ違う声優違うMSデザイン違うこれってどの層をターゲットにしてるかマジでわからんし売れないやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:30
97年からエヴァ見てるけど、未だによく分からん。そんな奴ばかりやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:33
庵野って過大評価だよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:39
>>48 庵野の出身地か
つーか宇部高校ってやべえよな
ユニクロの社長と菅直人と阪神ファンノーベル賞の人と山田洋次いるんやもんな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:40
>>43 というかダラダラと引き伸ばしすぎやねん
やろうと思えば40分くらいにできたやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:48
どうせなら来年まで延期してQから10年にしたほうがキリよくない?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:55
庵野はネブカドネザルの鍵とか覚えてるんやろか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:33
Qが糞な理由って嘘予告で視聴者を騙したとこから始まってるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:35
なんかもうシンジ君には世界ぶっ壊してほしいわ今度は自分の明確な意思で
って思っちゃうくらいシンジに感情移入するとつらいQ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:42
Qは劇場でかかってた時の作画おかしかったよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:46
Qって映像としての見応えはあると思うんだよ
だから尚更残念
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:46
>>91 ワイもや 流石にないと思うわ あれは式波や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:50
>>34 主人公のシンちゃんの為にお料理頑張ってくれるツンデレっ娘で十分だから…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:53
>>94 あれ多分ゲンドウが人間やめるためのアイテムなだけやで
下手したらQで使用済みかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:57
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:00
>>63 元々庵野とカラーは新劇エヴァをコア層向けにするために作ったそうな
だから旧劇でのオタクたちよ、現実に戻れっていうメッセージも撤回してむしろ夢中になってくれ~って感じ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:03
再放送ばっかりしてるから見なくていいやって思った
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:05
序のゲンドウ とレイがニコニコ話すシーンあるけどあれ違和感ちゃう?
破だとお互い無愛想に食事してなかったっけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:11
>>84 レイエンドはなんだかんだ無理そうって言われてるからなた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:15
Qは旧で旧劇の続き説どうなんや
説得力ありそうで納得いかんとかろもある
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:21
>>94 そら覚えとるよ
旧ではアダムバラバラやから再生させてゲンドウの手に移植
新ではアダムは月におってマーク6になる
だからネブカドネザルの鍵を代わりに渡すんやから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:38
>>88 エヴァスレでは定期的に絶賛する信者湧くで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:39
>>108 島根県民か?
福岡と広島やったら緊急事態宣言出とるからあかんで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:46
Qってのは新劇のことなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:48
スレタイ草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:57
これ5スレ目どうすんねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:02
Qのアカンとこはヴィレの連中だと思うわ特にピンクの唇
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:03
ループ説→まだわかる
破とQは別の話!→可哀想なアホ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:09
ポカ波はもういないの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:14
>>117 こいつら頑なにオタクやない!って否定するよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:22
新劇ってストーリー分かりやすくハッピーエンドにするみたいな話をどっかで見たような気がするんやけどほんとうにそうなるんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:23
>>98 あれって予告やなくて破とQの間の出来事やないんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:29
>>112 あれシンジフィルター通してるからゲンドウが綾波と話して笑ってるように見えただけ
って解釈も出来るで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:29
旧劇の悲鳴みたいな音に合わせて世界中に十字架生えて巨大綾波の額に女性器オープンの一連の流れ最高やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:36
>>69 ここの話 島本和彦がマンガに書いてたのめっちゃおもしろかったな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:43
ネブカドネザルの鍵なんやねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:43
>>84 アスカはもうババアになって大人の側に行っちゃったから無理なンだわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:47
>>71 旧シリーズと新劇どっちの話かによる
旧シリーズは最初カヲルと量産機と槍とリリス使って補完計画起こすつもりがゲンドウの裏切りのせいで不可能なったため
シンジと初号機を依り代にする為にカヲルをシンジに殺させてシンジの心を痛めつける方針に切りかえた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:48
>>104 音楽かっこいいよな
俺は考察みまくって一応Q理解した気にはなったからこの前みた4DXは一番楽しめたで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:52
>>119 あそこアルミホイル食ってそうな奴の巣窟やん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:56
でも宇多田の曲はいいよね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:06
>>128 これは正しいで
本来オタクというのは恥じることなんや
ここ数年はオタクであることがステータスになってるのが異常なんよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:08
エヴァって見た事無いけど謎に包まれてるアニメ感凄いわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:19
>>24 そうなると綾波みたいに記憶が継続されてない事になるんよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:19
結局完走して理解できたことが碇ゲンドウがめっちゃエッチなおじさんってことだけやったんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:23
新劇が旧劇の続きってのはマジなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:23
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:27
>>43 別に意味不明では無いよな
話の大筋で言えばやってる事はシンプルやし
ただ全体の話が退屈なのとバトルが無いのがアレなだけで
ここまで意味不明意味不明言われフル叩きされる程には思わんわ正直
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:27
>>126 結局その辺って(not)の部分をどう解釈するか次第やん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:29
もう一層Qをポカーンとした顔でテレビの前で見てるシンジの描写から始まってほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:30
破ラストホモのおかげでサードインパクト止まったのに何でQではシンジがすべての原因みたいに言われてるんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:34
>>131 まぁ理屈捏ね回してるところあるわなあの説は
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:35
>>126 下は監督と一緒に壊れただけやから...
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:40
>>125 大塚明夫も存在する意味がわからん
加治さんの関係者匂わせてるだけで本筋に何も絡まんし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:42
関係ないけど貞本のイラストすき
.hackとかも好きやったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:42
>>126 わかる 新劇そのものがループとか平行世界は分かるけど破→Qが全くの別物になるのはありえないわ 深読みしすぎ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:49
ピンク髪の奴わからせたい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:03
Qが暗くて旧劇っぽいって言われてるけどそれも違う気がする
たしかに暗いけど絶望感が足りんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:06
>>153 ナディアはまぁ分かる
エヴァの未来がナウシカなら夢があると思ってさ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:20
意味なんかないぞ
その場で考えてるだけや
撮りたいシーンがあってから後付けで話作ってる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:21
>>157 かもしれんし
ちゃうかもしれん
ただQは旧劇の続き!とか言ってるのはガイジ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:39
>>136 予告で順番にキャラ登場しとるから多分アスカだと思うけど絶対ではないな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:47
なんJ民とかいう最強の拒絶タイプ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:48
>>141 今やってるんだけ
シンエヴァなくなったし観に行こうかね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:53
>>136 エヴァの予告は嘘つくから出てこん可能性すらあるぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:01
ナディア10分くらいにまとめてある動画ない?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:02
>>104 賛否両論あるけどワイはQ好きやで
映像も見応えあるし絶望的言われとるけど旧シリーズ終盤のズブズブに比べれば遥かにマシ
問題はあれから8年近くほったらかしてるところや
やっと続き見れると思ったのにコロ助のせいで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:04
>>151 妙に市民権得たの嫌ってるよね古風オタク
選民思想がアイデンティティの1つなのも分かるけど余計に否定するとキモい
かといってニコニコしながらオタクです!はもっと気持ち悪いけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:06
>>146 大団円やったか
でもQ見る限り大団円になるんですかね…?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:12
>>165 until見てみ
あれが14年間の回想なら初号機がまた覚醒してる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:13
>>175 カヲルくんが全部どうにかしてくれそうな頼もしさがあったのがいけない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:20
>>134 綾波の頭マンコに木植えて卵子みたいな黒の月に人類を精子みたいに漂わせて1つになったとか発想が化け物すぎる
量産型に綾波の顔つけて槍を胸に刺した時も破瓜の痛みみたいな声あげるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:27
>>155 あってるで
あいつ多分レイとやってるだろうし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:39
>>136 ワイはアスカではないと思っとる
だっていくら雪景色とは言え髪色が違いすぎる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:40
共に乗り越えましょうってなんやねん
じゃあなんで延期すんねん
置いてきぼりやんけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:41
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:44
>>159 アスカの娘とか
フランスカラーのマフラーしてるのはなんでやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:48
>>154 その辺はまあ使徒としての自意識の強さで保持できてるとかそういう感じで…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:58
マリについて結局ほとんど言及されてないのが凄いわ
設定を匂わせてるだけでなんも回収しとらん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:01
新劇場版って映画だから作画良いけど作画に感動するような要素がないんよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:09
>>175 Qは予算ないんか?感が辛かったわ
ただサボっただけなんやろが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:17
>>169 これからかもしれん
放置の可能性高いけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:19
カヲルくんって結局裏切るんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:20
>>188 7割クソなだけの神アニメやから見るんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:39
>>138 2つ説がある
①魂を保管しておけるもの
②魂を別の器に移しかえられるもの
①の場合、すでにゲンドウはユイの魂をサルベージしてて保管してる
②の場合、ゲンドウは自分の魂を13号機に入れてユイに会う
これだとゲンドウが もうすぐ合えるな、ユイ って言ったときにネブカドネザルを持っていたことの説明がつく
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:03
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:07
>>165 ホモの槍グサーの直前までなんか瓦礫が待ってたしアレで世界滅亡したんやろ
初号機の間近にいた連中が何で生きとるのかは知らん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:14
>>206 こいつほんまわからんわ
現状いなくてもいいしな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:15
エヴァってずっと「信者が勝手に考察してるだけで庵野は何も考えてない」みたいに言う人おるけどそんなに勝手な深読みって感じでもないよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:21
庵野「エヴァは衒学的」
これでみんな安心したやろ
考えなくてええんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:22
>>214 緊急事態宣言出てんのに普通に上映してる作品がおかしいんだよなぁ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:23
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:24
>>157 それをシンで確かめるしかない だからみんな考察にケリつけたくて見に行くんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:25
>>189 ほんまそれやね
まあシンで挽回できるのかはわからんけども
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:53
>>140 カヲルくんってアダムの魂入ってるけどカヲルくんをトリガー的に扱うと使徒の願い叶えるようなインパクトが起きるっていうことにはならんのか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:56
エヴァって一発屋のイメージあるけどやたら話題になるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:56
>>209 シンと同時上映やったのを切り離して更にDパートをカットして引き伸ばしてるから間延びしてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:58
>>211 なんだかんだ良い奴だしシンジの味方でいてくれると思うで
立場上敵サイドになっちゃうことはあるかもしれんが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:01
>>43 じゃあ
インフィニティのなり損ないってなに
カシウスの槍ってどっから出てきたの?
どうして槍でやり直せるの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:06
真楽しみ過ぎるわ
旧と真が融合して結果涙無くしては語れない結末って熱すぎるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:06
ゲンドウと冬月の山登りを10年以上も待ってるんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:07
>>224 なるほどな
本筋とは関係ないんか
サンガツ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:08
>>195 量産機の顔が綾波になるときにチ○コの皮が剥けるみたいに変化するの最高に気持ち悪くて好き
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:21
>>194 あの旧劇みたいな抉り出すような絶望感ではないよな
大団円が決まってる作品の鬱パートを見せられてる気分というか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:27
Qで追加された新キャラほとんど必要性ないよね?
モブでいい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:31
ナディアって例のシーンしか知らんけどあれ以外に見どころあるん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:39
>>157 その真相は明かされんやろ
この手のは信者が勝手に考察(笑)してくれるから盛り上がるんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:52
漫画でマリ出てくるけどあれって庵野と打ち合わせしてワザと登場させてんのかね?
そもそも今庵野と貞本って交流あるんやろか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:00
緑色のファンネル使うエヴァ知っとるのはワイだけやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:02
こんなに考察必要なアニメってオモロイんか…?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:04
公開コロナのグダグダの時期回避してくれたのほんま嬉しい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:23
【悲報】緒方恵美さん、Twitterで大暴れ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:25
>>223 時間短縮してやってるやん
全部上映閉めろってこと?
映画館全部廃業やん…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:26
>>241 シンエヴァの予告でもピンク髪がブチギレてたしなんかあるんだろうきっと
多分ないと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:29
>>242 フェイトさんのこと言ってるなら
それ以外に熱いシーン普通にあるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:34
>>186 もう製作者も早く終わらしたいからそんなサプライズも無さそうやと思っとるわ
普通に予告通りでハッピーエンドわーいでなあなあで終わらしそう
どうせなら旧劇みたいにして欲しい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:44
>>234 カシウスはゼーレが保管しててネルフには知らされなかったもの(我々の知らない外典がある~のあたり)
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:54
槍でやり直すとかいうセリフはさすがにどうにかしてほしかったな
シリアスなパートであれはないわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:58
二アサードとサードインパクトの違いは公式が一度説明したほうがええと思う
勘違いしとる人多いから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:01
>>246 考察なくてもテレビ版は楽しいで、あるともっと楽しい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:03
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:04
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:05
エレクトラさんとリツコの関係はなんなんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:17
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:18
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:19
>>222 そこでキッパリ「衒学」って言わんから終わらんのやぞ😡
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:23
>>246 考察してるやつらはそれが面白いんやで
庵野はそこまで考えてないやろうけど
一種の西野亮廣みたいなもんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:24
>>250 緒方ってTwitterでどれだけファン失くしたんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:33
そういやアニマ?だか言う小説ってどうなったんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:35
おめでとうおめでとうって実際どういう意味なんやあれ理解できてスタート地点言われたんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:40
>>207 ビル生えてくるところとか破の戦闘シーンは好きだよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:46
>>234 インフィニティとは何か
ニアサードインパクトで生まれた新しい生命
なおマーク6に投げられた槍で失敗に終わる
だからインフィニティのできそこないでインフィニティとは無限つまり生命と知恵の実を持った生命ということ
カシウスの槍とはなにか
ロンギヌスの槍がリリスと共にあった槍
カシウスの槍がアダムと共にあった槍
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:53
もうループとか寒いけど見に行くで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:57
>>206 漫画でユイと研究室同じだったってことくらいやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:58
結局完結しないで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:06
>>246 村上春樹の小説みたいなもんだろ
考察必須だけど大人気じゃん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:10
>>213 アルミサエルだっけ?も人の心とコンタクト取ろうとしてたしアダム勢って人間に興味あったんやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:12
>>202 子どもいらないとか言ってたのに
本当はほしかったんやね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:13
>>234 ロンギヌスはATフィールドを壊すもの
カシウスは逆にフィールドを作るもの
だからカヲルはこれを使って壊す→作り直すをやろうとした
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:18
テレビ版終了当時
オタク「エヴァの最終回よくわからんが凄かった!よくわからんが庵野って深いわ~」
評論家「あの最終回には制作側のこういう意図が含まれていてそういう表現で纏めた技術が云々」
庵野「(そこまで考えてないんやけどなぁ)」
ここから悲劇が始まったという現実
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:23
加齢なのかもしれんけど今の緒方のシンジなんか違和感あるわ
アスカはしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:24
>>271 まぁチンコの皮が剥けたぐらいに思っとけばいい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:27
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:44
>>192 あそこからシンジが立ち直ってエヴァ殲滅するんやろ
自機達はゴーイングメリー号みたいな感じにでもするんちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:57
L結界って旧劇の最後のLCL祭りと同じって認識でいいの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:58
>>229 スマンがそこら辺調べても分からんのや…
元々地下にいる巨人はリリスじゃなくてアダムだったのを急遽設定変更したらしいし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:09
公開は延期になったけどエヴァ終わったんだから庵野は早くカレカノの続きを作ってホラホラ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:10
槍でやり直せるってシンジが言ってるだけで
カヲルは世界の修復が可能としか言ってないんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:11
終わる終わる詐欺やろどうせ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:19
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:27
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:30
>>285 アスカの声完全に別人になってて泣いたわ
なんJではバカにされてるけど三石って凄いんやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:30
ワイがQでナニコレだったのは庵野ご自慢の戦艦バトルだわ
シン冒頭でもやってるけどアレウケてんのか?
急にファンタジー過ぎるし結構尺取ってやるし
多分ライト層もいきなり序盤から長々とアレやられるのがアカンのやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:34
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:36
>>254 製作者はそうでも配給はそうもいかないやろ
20年経ってもまだまだ稼げるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:51
>>288 このシーンなかったらほんと辛かったなこの映画
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:52
>>288 でもシンのヒロインはママじゃないんだ…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:02
ざっくり言うと
旧劇がサードインパクト前まで話で
新劇が(ニア)サードインパクト後の話ってことなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:03
エヴァって身勝手な大人とそれに翻弄される子供って感じやったけど
Qになるともう子供がシンジくんしかおらん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:06
>>234 それ話の筋なんか?
専門用語やん
話を完全に理解するのと大筋を理解するのって別やで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:27
>>282 それは旧作の方やろ
式波は惣流と似て異なる存在だから逆に子供作る可能性はあるかもなーなんて
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:29
>>302 ミサトさんは違和感ないけど流石にセーラームーンはキツいな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:40
>>246 製作者がオタクで色々設定詰め込むんでこっちもオタクになって考えるのが最高に楽しいんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:41
>>284 ええやん
そういうコンテンツがあっても良い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:44
>>303 なんか退屈やったよな
でもシンの戦艦バトルは結構気になる
ヴンダーが黒き月の中を飛んでるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:54
蝕とまごころ好きなワイにおすすめの作品は?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:54
>>297 庵野のエヴァは終わると思うぞ あとは別の世代が自分の解釈でエヴァを作っていくのに任せるって感じやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:14
元々Q+?で終わりの計画やったから、Qだけでは意味不明なんや
Qはいわば出題編なんや、シンを見る事で完成した映画になるはずなんや…多分
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:15
昔の奴見てなくて金ローの録画してあるんやけど、昔のと今やってるのってどっちが面白いん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:16
てかエヴァなんて宗教ネタをそれっぽく切り貼りして適当にやってるだけやから真面目に考察(笑)なんてするのがアホやぞ
史上最高の雰囲気アニメや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:19
どうでもええけど世界線物とかループ物とか好きじゃないんやが同じやつおる?
モヤモヤすると言うかその世界の中だけでしっかりオチをつけてほしいんや
エヴァはすごく好きだけどエヴァシリーズは好きじゃない
同じ理由でジョジョの6部~も大嫌い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:25
>>313 マリの声優のファンクラブ入ってるやつが会報に書いてあったってツイッターにあったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:33
>>315 まぁ向こうは中学生、ミサトさんはアラサーやから…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:36
予告のCGがダルいんやが
改善されてたりせんかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:01
>>322 元々Qと?でそれぞれ40分やったからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:03
年寄りどもとぽっと出の唇ピンクブスが30分くらいシンちゃん虐める映画
見てて辛かったで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:11
>>307 最後に救われた
劇場のどこかで吹き出し笑いが聞こえたのはいい思い出
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:11
>>229 旧版の話をしてるならそもそもインパクトはそんなことでは起きない
新劇の話ならアダムの魂が入ってるとは確定してない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:13
使徒を倒しとかないとインパクトのパワーが足らずに人類補完計画が達成できないのはなんでなんや?
使徒自体はどうでも良くて使徒との戦いの中でシンジくんと初号機がシン化していって依り代としての器になるみたいな感じか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:14
>>324 これ
マジでどうとでも解釈できる様になってるし庵野も好きにしてくれやオタク共って感じやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:18
>>321 絶対ないけど
シンエヴァでEDの後に謎の次回予告流れて
次回!新テレビアニメシリーズエヴァンゲリオン!ってなる妄想してる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:21
>>330 あれは劇中劇のシーンだから そのあとに本番の戦闘がある
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:21
>>302 数日前zipに出てたけど見事に元に戻ってたよ声
惣流って言われてもわからなかったと思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:22
>>321 富野みたいに他人のエヴァ見るたびに嫉妬して帰ってきそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:30
>>280 ワイ村上春樹は読むけど考察必須だとは思わんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:35
>>330 多分してないで
カメラワークが完全に特撮やし庵野のお気に入りや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:35
>>310 その通りやしわざとやろ
だからガキシンジ
だから世間を知れ
そんでシンで大人になるんや
だからエヴァが終わる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:36
>>246 作品見てる間以外も楽しめるのはでかいんやないかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:37
>>302 みやむーも今はだいぶ声戻っとるけどな、やっぱり前は病気の影響とかあったっぽいけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:40
新キャラ出てきてもいやいらんねんwってなるのこのシリーズだけかも知れんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:42
カヲルくんの棺桶の開封済みと未開封の意味はなんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:52
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:19
母親の魂設定なくなったのほんま糞
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:20
槍作ったやつらはどっかで高みの危険物しとるんけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:21
人類補完計画の意味が分からんし自分なりにも解釈できんから
ネルフが何のために存在してるんかもわからん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:29
>>268 庵野はちゃんと考えてると思うで
エヴァ2みたいにいつか裏設定が出ると思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:32
Qラストのドグマでは何が起きてたんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:33
>>351 カヲルがたくさんおるってだけで大して意味はないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:34
>>323 昔のや
新劇なんてそれの焼き増しやし見る必要ないで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:49
>>314 全然ありえると思うで
破なんて一瞬ラブコメみたいなことしとったしキャラの方向性が明らかに違うわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:53
気がついたらシンウルトラマンの方が先に公開されてそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:55
>>357 他の惑星で懲りずにまた卵でも撒いてるんとちゃうか?🤔
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:05
>>347 旧もオタクキモいみたいなテーマやったし
新も大人になれよがテーマかもな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:08
>>353 パッパが漫画持ってたから読んだらクッソ暗くて草生えたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:11
>>324 宗教的な深い考察や哲学要素はないけど設定はあるんだからそこの考察の意味はあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:15
シンゴジで「ヤシオリ作戦だ!」ってヤシマ作戦丸パクリ出たときに椅子から落ちそうになったわ
今思うとよく許されたなあれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:18
>>336 元々ちきうはアダムと使徒達が繁栄する星だったところにリリスが来て人間繁殖させてしもうたんや
せやから使徒とアダム殺すことで人類とリリスをちきうの主にシフトさせる必要があった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:21
宇宙空間での戦いしか見所ないよなQ
バベルの光のアレンジ最高や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:22
>>246 エヴァはアニメ見てるときはつまらん 考えたり話してるときが楽しいんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:27
エヴァ板の連中でも「Qは旧劇後の世界だ」とか言ったり
「シンのラストはシンジが自宅に帰ってきてユイが“おかえり”って言ってシンジが“ただいま”って言って終わる」みたいな嘘バレをほんまに信じる奴がおるからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:29
なんで青葉シゲル&日向マコトがエヴァのパイロットになっているんだ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:36
>>363 これ本予告で大量に上昇してたけど3.333の予告では白いマーク6のみたいな機体が大量に落下してたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:49
>>353 有馬vs母のシーンとか見たいんや
北栄高校の総力を上げて有馬守るシーンとか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:54
>>207 ゼルエル戦のATフィールドぐりぐり動かすのとかあまり好きじゃないんよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:54
予告の13号機と初号機の戦いが嫌な予感しかしない
破の初号機ダッシュとか凄い疾走感あったのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:55
>>345 井戸とは何かで信者は延々考察しとるやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:10
>>371 デーンデーンデーンデーンドンドンとか完全にギャグ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:25
>>368 むしろ今はオタクみたいなコアな層を取り込みたいんだと
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:36
>>377 その終わりだけはないと言えるわ
もっとわけわからん終わり方するぞ、旧劇みたいに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:36
新劇が旧劇と繋がりあるかはまだはっきりせんのか
旧劇見てないともし話繋がってたらシン見ても訳わからんことになるかもしれんな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:42
もう庵野はエヴァやりたくないんや
素直に特撮やらせたれ、アニメじゃなく特撮の人なんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:43
ワイ旧劇が好きなんやが新劇の方だと人類補完計画とかたくさんいる綾波とかどうなってんの
影も形も無くね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:45
>>378 まあまて
そう思わせるだけで実際に乗ってるシーンがあるわけじゃない
まあ乗るとしたらやっぱりマークXやろか?🤔
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:48
>>363 予告のやつコマ送りにするとおでこのマーク消した感じになってるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:48
>>381 風立ちぬはほんま庵野でよかったと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:50
ゲンドウ→リリンの王
シンジ→リリンの王子
マリ→アスカを『姫』呼び
アンサーですね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:58
エヴァがロボアニメとして面白いのってアニメ版の12話くらいまでだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:02
>>391 エッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:11
今のエヴァって10台以上あんの?3台しか知らんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:21
8+2号機は出るんか?
尺なさそうやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:22
未だに綾波関係の設定も理解できてない なんでクローンが液体の中にいっぱいいるのか カヲルと対比されるけど アダムかリリス入ってんの? 母親の魂云々もなんで旧劇ででかくなったのかもよくわからん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:26
旧での唯一の不満が親子間の話の決着つかなかったことだったんでシンには期待しとる
某予告ナレでシンジとゲンドウ対峙するみたいやしな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:39
アルファベットのQは17番目で第17使徒は渚カヲルなんやで
おもろいやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:05
>>403 こいついいことスッと言うよな
これ見てた時感銘を受けたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:06
>>381 2枚目3人の「また変なこと言い出したよ…」感好き
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:09
むしろここまでライト層取り込んで最後に旧劇との繋がりの話されたらワイはちょっと興奮するけど訳わからんとか炎上起こるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:13
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:15
ガンダムみたいに設定だけ持ち越して新シリーズ作ればええのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:17
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:23
使徒とやら
いきなり4号機?から来たけど他の123は?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:35
>>381 これ見たワイ「ついにパヤオもボケたか……」
風立ちぬ序盤ワイ「やっぱり庵野糞棒やんけ何でこんなガイジ采配したんや……」
風立ちぬ終盤ワイ「次郎は庵野以外考えられない!パヤオは天才!!!!!」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:39
>>394 ダブルエントリーで13号機とか…まぁヴィレの人が乗るとは思えんけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:57
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:57
>>406 綾波はリリスの魂 カヲルはアダムの魂を入れられた存在
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:05
庵野はもうシン・ウルトラマンも作り終わったっぽくて、ナウシカ2も作っていいと鈴木Pやパヤオに言われたらしいが
エヴァは作るのに時間かかるのに、他はどんどん仕事入ってくるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:16
>>419 1カヲル
2リリス
3凍ってて実験されるドジっ子
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:28
>>415 ライト層はQで大分ふるい落とされたから大丈夫だぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:32
>>405 今公開中のQバージョンアップ版予告でそいつ無かったことにされたんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:33
>>406いっぱいいるクローンは単に今の体がダメになった時の予備パーツや
カヲル中に入ってるのがアダムの魂で綾波の中にいるのがリリスの魂
巨大綾波は単純に魂である綾波レイが本来の身体のリリスに還ったっていうイメージ描写
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:43
>>391 予告映像のアスカケツアップあったよな
アスカはなんかサービス要員になってないか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:43
庵野「新劇は旧劇のループにしたろ!」
↓
ループものが流行りだす
↓
庵野「やっぱループものやめた!」
これで設定ぐちゃぐちゃになっただけやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:43
カヲルくんってクローン人間なの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:52
>>428 少なくとも新劇ではコアの設定違うからなぁ~
ほんまシンエヴァ楽しみになってきたな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:52
公開目処立ちぬ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:53
>>426 宇宙で動きやすいスーツちゃうか
宇宙シーンあるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:57
>>415 実際その展開やと2時間じゃまとまる予感せんし訳わからんことになるやろ
オタクはどんな展開でも絶賛するからオタク向けに作らんでもええと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:08
>>429 こいつらが本予告で大量に出てきたマークXやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:10
>>426 エロプラグスーツに特別な機能ありましたか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:17
>>406 クローンは予備だけど魂は1個しかないし入ってるのはリリスの魂や
旧劇だとリリスの魂とゲンドウの手にあったアダムの体をゲットして本体と合体した
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:19
>>426 新スーツ出しとけばまたフィギュアやら出せるやんくらいしか考えてないぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:23
>>440 宇宙かはわからんけどな
インパクトで重力おかしなってるだけかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:31
エヴァの漫画面白い?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:46
>>430 もしかしてカオル君って味方のフリして接近してきた裏切りホモ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:52
>>415 TV版世代ですら人柱待ちなのにライト層とかまだいるんやろか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:54
>>426 物資が足りないあの世界でわざわざ新調したスーツやからな
アスカの赤のスーツもテープみたいので補強してあったし
なんかあるんやろな
日向と青葉もスーツっぽいのを着てたが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:58
>>405 またあれか
予告はQのシンのあいだにあった事とかか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:05
>>406 綾波は肉体が碇ユイのクローン、魂がリリス
クローンだからいっぱいストックして溶液の中に入れてあった
カヲルも人間の肉体に使徒(アダム)の魂入れたもので似とるな
でかくなれたのは綾波がリリスと一体化したからや
綾波とユイの魂は関係ないで
全部旧作の話な
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:06
>>441 もうここまで風呂敷広げて2時間でまとめるなら旧との繋がりあった方がまだまとまるやろ
どないすんねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:16
>>446 庵野が宇宙に行くって明言してるで
ガフの扉の上空から落下してるっぽいし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:16
>>235 エヴァって何したら泣ける展開になるんか分からんわ
自己犠牲精神で主人公達が頑張ってもこの作品の場合別に泣けんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:18
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:20
>>447 ストーリーが完成されとるのは漫画だけやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:23
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:23
>>378 あれプラグスーツっぽいだけで別物じゃないんか?頭のアレとかないし
冒頭9分映像でもヴィレメンバーがヘンテコスーツ着てたやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:32
まあどんな展開でも甘き死よ来たれが流れたら許しちゃいそうだわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:36
Qの予告がシンジが眠ってる間の出来事って聞かされてびっくらこいたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:50
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:02
>>382 母の話あたりは今だとフェミさんがキレそうな地雷だらけやし怖いわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:03
コロナ収まってから公開って事は向こう1年以上は開くやろ
そうこうする内に庵野の気が変わって作り直し
これがカラーの生存戦略や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:07
>>303 庵野はヤマト方向がやりたいんやろうが、エヴァの今までの路線から外れ過ぎててなぁ
エヴァは街中で怪獣と戦うウルトラマン形式が受けていたんのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:10
>>34 旧劇はただのキチガイやしなぁ
新劇のわかりやすいツンデレでええと思うで
なおQで旧劇のキチガイに戻った疑惑があるもよう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:17
本来なら来週の今頃最速上映してたのにな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:17
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:20
>>451 NERVが赤やからそれの逆やろ
WILLEのロゴも青やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:24
>>438誰でも乗れるようになるのはがっかりだな
シンジ以外のパイロット誰でもいいじゃんになっちまう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:31
>>9 Qは叩いてる人が言うほど満場一致の糞ちゃうし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:32
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:40
ここにおるニキらは何年エヴァから解放されてないんや🙄
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:41
裏コード ザ・ビースト! について誰も語らない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:48
>>451 ヴィレのカラーが青
ネルフが赤
青い海を取り戻すみたいな設定って言われてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:57
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:58
>>378 プラグスーツっぽいのは冒頭10分でみんな着てる 大地もみんなコア化しちゃってるから生身で外に出れない世界になってるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:01
>>478 もっと言えば去年に上映されてて今頃感想語り合ってるはずやのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:05
シン前日にQIMAX観ようと思ってたけど再延期なるし緊急事態宣言で2時間電車乗って行くのもなあってなってる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:20
エヴァって風呂敷畳められるんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:26
>>451 関係ないけどクソレズって現代に居たらツイフェミやってそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:35
カヲル君が言ってたまた3番目ってどういう意味や?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:41
>>405 出ないで
代わりにボロボロ魔改造の2号機と8号機やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:44
5回は見に行く
香典の代わりや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:44
でもよく考えるとこういうgdgdこそがエヴァだよな
新劇からの新規には完全に見捨てられてそうだけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:53
>>496 どんな終わり方しても
ファンが勝手に脳内で終わらせてくれるから
最強やで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:59
>>460 クソゴミにしか感じられん父親との和解や母の愛やヤマアラシのジレンマから脱却するシメジとかワリと感動せん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:14
>>433 ええ……あのIMAXの3.333とかってやつか?
やっぱ見にいかんとあかんのか……
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:19
>>498 カヲルは何度もやり直してる記憶ある
やり直しがどういう設定かはわからんけどな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:19
設定とか別にどうでもええから話だけはちゃんと進めて欲しいわ
エヴァって今までは何だかんだでストーリーあったのにQはマジでそれっぽいこと言ってるだけで何もしてなくてがっかりした
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:20
>>490 キモい
弱い
他に語ることあるなら言ってみろや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:23
先のばし先のばしにするのはええけどマジでどっかから本編丸々お漏らしとかされそうで怖いよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:27
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:28
>>498 ワイの勝手な妄想やけどインパクトの事やと思っとる
シンジくん!まーたキミはサードインパクトのトリガーかい!みたいなね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:29
マークXとか「マーク~」って言われてるエヴァはゲンドウ側のエヴァなんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:34
>>24 レイの体はユイのコピーやしそれならカヲル君にも元になった男がいるはずなんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:34
シンジが覚醒するっぽいからモヤモヤなしの名作は確定やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:35
>>477 いや、シンジ大好きなの見え見えやん、Qのアスカ
上司がキチガイ更年期おばさんやから我慢しとるだけやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:36
>>498 またシンジ君は第三の少年なのかって意味
ループ説が囁かれる根拠の一つやね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:47
エヴァの考察を語ってる人らさ
作中や作者インタビューで明確に明かされてる設定と
明確には明かされてないけど、そうとれなくもない設定と
完全に自分の解釈で予想した設定を
全部ごちゃまぜにして語ってるから
混乱するんだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:52
>>498 記憶消される前に会ってるかもしれんしシンジの事ちゃうかもしれん
元々あそこのセリフは「碇シンジくんか。どんな子だろう?」やったし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:03
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:28
>>483 だといいけど本当は2009年に完結予定だからなこれ
映画館の席に座るまでいつ予定とか何一つ信用しない方がええぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:34
エヴァオタ「これはこういう意味で~こういう暗喩で~こういう伏線で~」
庵野「はぇ~そうなんかエヴァすごい」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:45
>>426 この緑やった女
何でピンクになったんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:48
アスカをキチガイで済ましちゃう奴こそ庵野達がバカにしてるオタクって感じするよな
読み取る力考える力皆無
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:52
>>498 (TV版と同じく)またサードチルドレンなのか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:57
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:57
スピンオフでいいからネルフに反乱を起こすミサトの件はいつか見せて欲しいよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:59
誰もやってないだろうからエヴァ2の釣りエンドやってもいいぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:01
>>30 これが既に量産型でループの証拠って言う人もいるしわからん
どうせ庵野適当にしか考えてないし適当でええで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:04
もうそこら辺のssとかを映像化してこれにて完結です言うとけばええんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:08
話聞く分にQってスターウォーズエピソード8みたいな感じなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:19
>>519 フロムゲーも似たような感じやな
非公式の解釈が一人歩きして勝手に公認されて訳分からんことになる
結局正しいことって公式に発言されたこと以外ないのにな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:23
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:23
>>521 アスカママが優しい&綾波が偽物ってことに気づいてゲンドウ殺すために主人公化するんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:27
>>463 しんじがテレビ版でうらぎったんだあ!!
て言ってたのは使徒バレしたからでおけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:28
エンディング10種ぐらい用意してランダム上映したらええやんけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:34
なんかエヴァって考察オタのせいで難解なものなのかなってイメージが付いてて見るの躊躇するわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:50
>>517 せやけどアスカ(29)もそろそろ羊水腐っちゃうんだ😭
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:02
“使徒”ってなに?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:08
>>538 マジな話エンディングは2つあってシンジの声優に選ばせた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:15
シンエヴァ冒頭見直したけど時間ないアピールしつつリツコは棒立ちやしマヤは「口じゃなくて手を動かせ」とか言っておきながら無駄合掌しててシュールやな
立ち位置わからんからただでさえ感情移入できないのにこんなんされてもぽかーんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:16
>>494 去年の6月公開とか言ってたけど絶対完成してなかったし延期したがってたよな
コロナは言い訳に使っただけで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:22
>>476 ほんそれ
巨大ロボットで地上戦ここがエヴァの譲れないラインやろがってQきたとき一番がっかりした
そこさえあればどんなことしても百歩譲って許せるねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:27
序のめっちゃ最初に出てきた綾波はなんなんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:33
>>521 間違いないやろ、と思う
Qで落として最後にもう一度男を見せる
予告でこれだけ煽って最後ナヨナヨだなんてありえん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:34
>>539 そんなことないぞ
テレビ版だって中盤までは普通にエンタメやし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:41
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:44
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:48
>>539 実際そうやで
結局そいつらの言ってることが正しいかと言われるとそんなことはないから気にせず観ればええで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:48
>>547 USB逆さに刺そうとしたところが一番感情移入した
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:56
みんなどこで設定知るんや
使徒封印なんとか模様みたいな重要な要素も劇中で説明ないし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:57
>>539 怪獣ロボット大決戦の背後に大人がいるだけやのにな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:01
>>514 上映日決まったらQIMA+シン最速やってくれると期待してるけど観といたほうがええかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:02
ループしてたとしても説明しきれると思えないしまぁ多分してそう…で終わりそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:02
>>434 つまりシンジくんはリリスとアダムからモテてるということ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:05
>>533 あのゴミと比べるのは失礼や
EP4のあと急にEP6前半やって混乱するだけの話や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:14
>>451 3枚目ってリツコさんか?
閉経してそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:29
>>511 優しい真面目な青年に囲まれたアムロとクソみたいな大人に囲まれたシンジ
環境の違い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:36
アダムスとアダムスの器がよく分からんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:38
>>539 ワイもそう思ってたけど終盤の4話が奇想天外意味不明なだけであとは普通のアニメだった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:42
>>542 エヴァの呪いでなんとかなるやろ
マリなんて40代やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:44
>>547 マヤはTV版から結構ま~んムーヴしてたやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:47
とりあえずシン見に行くまではなんj来ないからな
おまえらスレタイで絶対ネタバレしてくるから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:51
旧劇定期的に見るけど毎回人類補完計画の方法分からなくなる
十字架で磔にするだの生命の樹作るだのの諸々の手続きはなんとなく分かるけど
だとするとシンジくんの意思はどこに介在してるのか分からんし巨大綾波は何なのって思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:00
>>539 気にせんでええで
旧劇のときも考察ブログ大量にあったけど庵野がエヴァ2で設定全部ばらしたら大半のブログが消し飛んだって古参が言うてた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:03
はっきりとループしてましたって描写は
無いやろ
そんな風に匂わせといて終わる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:08
カラー的には公開引っ張るほど何度もコラボやら過去作配信で美味しいって事やろ
ていうかエヴァ以外に仕事も無い様だし社員食わせるには仕方ない事なんかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:10
>>539 戦闘シーンだけYouTubeで見ればええで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:24
エヴァ初号機大勝利!希望の未来へレディゴー!!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:26
>>574 体だけで死んでるんやろ
第13号機は生き残りで生きてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:32
>>562 旧シリーズ終わったあとに出たゲームとか
絵コンテに描いてある用語とかから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:35
テレビ版でシンジが終盤
裏切ったんだあ!!!!
てキレてたのはカオル君が使徒だとわかったからなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:42
シンって延期いつまでや?
6月くらいやろか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:43
考察オタクは別にええと思うけどエンタメとして楽しんでる人にまで侵食せんでほしいわ
自分たちは妄想垂れ流してるって自覚持って行動してや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:50
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:52
>>545 訂正するとエンディングではなく話の途中の分岐で
庵野が「どっちがいい?」って緒方に聞いただけ
なお緒方が選んだ方を採用したかどうかは今のところ関係者しか知らない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:55
>>567 せやでアダムは魂レベルでホモやったんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:58
>>519 まぁゲームのエヴァ2の中で設定が見られるやつは公式やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:00
シンでも惣流出てくるよな?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:02
>>571 あると思うで
覚醒すると目が赤くなったりするからなぁ
アスカとかも
マリは緑だったかな?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:05
ワイはエヴァは設定とか気にせず単にエンタメとして見てるから考察についていけないわ
少年少女が悩みながら戦って最終的にシンジくんがちょっと前向きになれてめでたしめでたしでええねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:07
>>498 石田彰がQのパンフでインタビュー答えてたけど
「カヲルだけは新劇場版を通じた一連の時系列を分かっている必要があるので庵野監督から特別に新劇場版の全体像を何となく聞いた上で演技した」
みたいなこと言ってたからカヲルはループかやり直しかわからないけど他の登場人物とはもう一段階俯瞰で見てる存在なんだろう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:07
>>580 シンジくんメンタルやられて補完賛成派になっとったやろ?最終的には否定したけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:12
>>562 序と破は資料集あるねん
Qはシン終わったら出そう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:15
>>571 あっても解説はされんやろな
アスカの眼の話も使徒が入ってあれらしいがなんも解説されんし眼帯もシト封じの呪印?的なのがよく見るとされてるみたいや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:32
ワイも絶対初日に見るで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:46
お前らほんとエヴァぁ大好きやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:52
>>579 地球という惑星では1種類の人間しか存在できないんや
だからどっちが地球にふさわしい人間か勝負や!っていう物語なんよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:53
>>579 久しぶりに家に帰ったらゴキブリ繁殖してたからバルサンまでダッシュしてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:00
>>594 無期限や
当分の間は予定すら出さずに引っ張り続けるぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:03
>>580 巨大綾波はリリスや 綾波ごと取り込んだからイメージとして綾波の姿をしてるだけで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:08
>>614 いきなり学園エヴァ始まったらそれはそれで評価する
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:11
アスカエンドやったらどんな内容でもええわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:16
ガフの扉について教えて
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:27
映画公開日に有給取っとったんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:30
>>594 6月に公開するとシンウルトラマンと被る
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:34
>>573 ブライトさんみたいのがひとりでもおったらなあ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:51
えらいレスもらったけど今度の劇場版ってラスト?っぽいからその前に気にせず全部見てみるわ、理解できるか分からんけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:58
>>562 アニメシリーズの設定は新世紀エヴァンゲリオン2ってゲームの中で詳しく明かされてる
新劇場版の設定は全記録全集 序・破って資料集で明かされてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:03
>>573 性格的には天パよりカミーユっぽい
クソな大人に囲まれてるという環境も似てる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:13
予告に出てきた女の子をアスカとシンジの子って言ってる人がいたからLAS厨ワイはそれを信じるんだ🤗
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:20
世界からコロナが消えたら全世界同時公開や!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:25
ガイナックスがNERVだと思うとあの環境はしゃーなし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:33
>>604 ワイも考察厨だけど設定伏線丸投げでも単純にシンジ君たちの物語としてしっかり収まってくれればそれでええわ
設定面ガバガバでも脚本が面白ければ面白いし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:36
言うほどシンで破路線に戻って嬉しいか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:37
>>631 使徒には知恵がないから意思疎通できなさそう
代わりに生命力がタフすぎるけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:41
>>631 使徒は知恵が無いんやその代わり永遠とも言える命持ってる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:51
このスレエヴァ2やった奴結構いるんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:55
シンはアバンが2つあるみたいでそのうちの一つが一昨年の夏に公開されたやつ
みんなその冒頭は知ってるからサプライズでもう一つのアバンを冒頭に持ってきてほしいな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:59
そういや銀魂の舞台挨拶でせっかくアピールしてもらったのに延期なんやな
とうとうこの日が来てしまいましたね。
幾度も終わる終わる詐欺を繰り広げて来たこのアニメも、
間もなく本当の終わりの時を迎えます。心の準備はできたでしょうか。
泣いてサヨナラするのも、笑ってサヨナラするのも自由。
みなさんそれぞれの、らしいと思うやり方で、
彼等、彼女等との最後の逢瀬、楽しんでもらえたらと思います。
え?僕ですか?僕は......多分泣いちゃうでしょうね。
心待ちにしつつも、この日が来なければいい、
そう思ってもいたから。
...けど涙を拭いて、きっとこう言うと思う。
さらば、シンジ、レイ、アスカ。
さらば、全てのエヴァンゲリオン!
シン・エヴァンゲリオン劇場版1月23日ロードショー!!
みんなぜってー観に行こうな!!
......え?違う?「あんの」じゃなくて、「あほの」ひであきの方の奴?
いやでもどっちのひであきも終わる詐欺やってるけど。
すみません、そっちの方の奴は特に言う事ないです。
多分ひであきのあほの仲間たちが、全部映画にぶち込んでくれているので。
なので僕らは、銀魂は、サヨナラも言わなくていいですよね。
きっとまたいつかどこかで。
ありがとうきびうんこ。
あほのひであき
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:02
>>627 碇シンジ育成計画ってゲーム・漫画があってぇ…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:05
>>640 アスカとケンスケの子だったら脳破壊されるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:05
>>614 この頃は大の綾波派だったんだけど時代は変わるもんやな天才
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:06
LASとかもう誰も分からんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:14
ワイ、ごちうさを初視聴し、なんJ民のとんでもない嘘に気付く
・ワイなんかいない
・チノちゃんは性的な事をしない
・うるさいですねなんて言わない
・遊郭なんてない
・拙者なんていない
・ヤバすぎない
なんでや…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:15
庵野はウルトラマンに集中するだろうからそっちが公開されてからが濃厚やな
カラー的にも被らせたくないだろうし
んで庵野の気が変わって作り直しまで読めてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:16
>>631 使徒さんはパワー系ガイジだから話し合いできないんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:20
>>600 もうリリスとアダムのシンちゃん奪い合いバトルにしか思えなくなってきた
映画のやつあんまみてないからどういうことになってるか分からんけども
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:21
>>595 まあ百理ある
エヴァに限らんが初心者に○○って何?って質問に考察()という名の妄想で余計こんがらがせてるオタク見てるといたたまれなくなるわ
というか何でそんなアニメ漫画でやたら深読みしたがるのも謎だが
ワンピやジブリや最近なら新海ですら居るけど考察厨って
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:33
エヴァってエンタメとして完成しているとは言い難いやんな
明確な答えはあえて提示せずファンに解釈や考察をある意味では丸投げしてるし
ただそのあーでもないこーでもないってファン同士でやることを含めてのエヴァってエンタメなのかもしれんなと思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:34
そもそもインパクトってなんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:34
>>603 シンジの目が赤くなり初号機の目が赤くなる(シンジがエヴァを乗っ取り)
二号機の体が変化していきマリの目が緑になる(エヴァがマリを乗っ取り)
シンエヴァではシンジの目が紫に(シンジと初号機が同じ立場)
おもろい設定やね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:35
>>646 マトリエルがコミニュケーション取ろうとしてなかったか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:37
>>229 旧劇はゼーレがそのつもりでカヲル君やったけどホモ覚醒してカヲル君がそれやりたくなくなったからシンジに殺してくれって言った
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:39
>>643 ヴィレがカラーでネルフがガイナックスやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:39
ゲンドウがエヴァ乗ってシンジと世界を巻き込んだ親子喧嘩する展開にならねぇかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:40
>>505 今更そんなベタ展開やられてもワイは微妙やわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:41
シンの予告ってあれ何一つ映像使われないやろ
っていうのがワイの考えや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:44
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:50
マリってかなり前にエヴァの呪い受けたことになるけどそんな前からエヴァがあったって設定出てたっけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:52
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:56
>>646 >>647 知恵がないのに襲ってくるってどういう理屈や知恵ないってバカでかいミジンコみたいなもんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:57
設定は公開後に設定資料集でも出せばええわ
作中で明かしてほしいのはゲンドウの目的
描いてほしいのはシンジとゲンドウの関係
それだけやりゃ満足
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:02
>>624 旧劇では魂が還る場所
新劇では他に設定があるかもしれん 他の世界に繋がってるとか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:02
エヴァの世界ってアメリカ何してんの
シンゴジラみたいに助けて貰えよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:04
>>533 立ち位置的にはそっくりやな
ファンからはキャラの性格が変わってるだの話が進んでないだのこれはエヴァじゃないだの言われとるし
ただ次作に丸投げで評価保留はどちらかと言えばEP7の方やな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:09
>>661 旧劇と繋がってるとか永遠考察してるブログとかな
米欄ヤバいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:19
ゲームによると衛星の月はリリスが乗ってきたキャリアの破片なんやろ
なんで新劇ではそこにアダムやカヲルがおるんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:32
>>661 だってこの作品で「○○って何?」った質問にちゃんと答えようとしたら「それはわかってない」って返すしかないやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:42
>>674 ユイが取り込まれたのがエヴァの実験やで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:44
>>620 S2機関付けた初号機を磔にして神っぽいものを作ってロンギヌスの槍ぶっ刺してアンチATフィールド展開って手続きやろ?
リリスとシンジくん関係ないやん
あとエヴァシリーズで生命の樹作ったのもよく分からん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:49
>>656 ワイもQ見てから色々調べるまで知らんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:55
>>684 衛生の月はアダムがやってきたほう
セントラルドグマの月はリリスの方
なはず
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:57
>>682 エヴァは女性キャラはほとんど死なないからセーフ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:04
エヴァンゲリオン2のゲームってそんな重要な作品だったんだな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:13
>>632 理解しなくていいんやで 映像みておぉ~ってなれればそれでええ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:13
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:15
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:16
製作者側が意図して設定組み込んでるんだからこれってなんやろって気になるのはしゃーないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:19
>>113 Q以前のレイは初号機に入ったままでQからのは別言ってるし頭おかしなるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:26
Qラストのシンジくんの魂抜けた顔何度見ても笑う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:44
>>636 カミーユみたいな行動力あればな…
受動的という意味でやっぱりシンジに近いのはアムロなんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:45
結局使徒は神なのかただでかい宇宙生物なのかどっちが近いん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:54
>>683 それをあたかも公式見解かのように振る舞うのがあかんと思うわ
立ち位置的にはドラゴンボールAFみたいな二次創作やのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:00
綺麗には畳められそうに無いし、また「ありがとう」エンドで良いんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:02
>>656 世代でもその文化圏におらんワイとかなんやその略語って感じで一つも理解できんからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:02
人間関係薄いっていう奴、序で長々やったことを覚えてない説
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:11
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:14
>>694 最強の公式資料集や
ゲームとしてはうんち
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:33
>>682 庵野は富野作品で一番すきなのはイデオンやぞ
時点で逆シャアとVガンダム
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:38
>>580 途中送信
弐号機の姿見て絶望、死への渇望(個として存在しなくていい)に振り切って補完側に流れる
けど綾波(ユイ)との対話で個として存在してもいいとなって補完の不完全終了
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:39
Qは旧劇の世界線説ってあるけどヘリ以外なんか説明点あるんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:45
>>705 使徒が神ってアホやん
使徒の意味を辞書でもええから調べてみーや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:51
マリっている?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:53
ターミナルドグマに行けばアダムに会えると思って活動してんのにリリス置いてあるのかわいそうやろ
あの艦砲で死んだ糞雑魚だけはちゃんとアダム狙ったのに死に方あれで無能扱いやし
逆にどんだけターミナルドグマ狙っても使途には勝ち無い中しっかりアダム追っかけ有能やぞあの糞雑魚
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:00
エヴァQがあんなおかしなことになったのは仕方ないと思うわ
戦闘シーンとして一番盛り上がるのはゼルエル戦だろうしそれが破で終わった以上
QもそのままTV版をなぞったらつまらなくなるだけだからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:15
>>676 本当は一つの星に一つの生命しか誕生できなかったんやが地球にはバグかなんかで2つの生命が落ちてきたんや
それがアダムとリリスでそれぞれ永遠の命と知恵を授かってアダムの方は人間以外の使徒生み出してリリスは人間を生み出したんや
そんでアダムの作った使徒は眠りについたんやけどその間に人間が地球を発展させたもんやから目覚めたアダムの作った使徒たちがワイの住む星やぞ!って怒って攻撃を仕掛けてきたんや
これがエヴァの概要や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:25
>>713 天使って神がいる前提のガチの天使なのか人類が便宜上神話になぞらえて天使って呼んでるだけなのかどっちなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:26
庵野はνガンのデザインコンペの件を富野に謝っておけやで
新しいアイデア持ってこいと言われてあれはないで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:28
今でも普通に映画公開しとるのになんでエヴァは延期なん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:33
旧劇の設定を新劇に持ち込むの全て禁止にしたら
当たり前に思ってる箱根の地下には月があるとか使徒はアダムの子とかも言えなくなるんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:39
>>719 要らん
轟ライチみたいな存在になってきてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:41
>>716 ない
てかドグマの戦闘機もただ同じデザインにしただけやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:44
>>689 初号機+S2(生命)+シンジくん(知恵)で神様やろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:54
時間かけすぎてまどマギだのループ物は何個も出てきたし2015年に完結させなかったのもあって熱が冷めきってる ウルトラマンのが見たいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:58
エヴァ2の釣りエンドは誰になんと言われようとも大好き
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:07
>>714 庵野「νガンダムのメカデザ?1stのデザインそのまま送ったろ!」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:12
Q. エヴァって何?
A. 不明
Q. 使徒って何?
A. 不明
Q. ゼーレって何?
A. 不明
この状態で「知りたきゃ旧劇とゲーム履修してね、それでも新劇で設定変わってて徒労に終わるかもしれないけどね」なんて言えへんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:15
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:19
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:26
>>733 箱根に黒き月あったのはQで確認できる
使徒がアダムの子はわからんな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:34
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:35
>>731 綾波=マッマのクローンだぞ
近親相姦なるけどええんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:37
>>696 せやねん
エヴァの楽しみかたはそれでもええと思うんや
ヤシマ作戦とか破の初号機ダッシュとか
Qはそれが少なかったからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:38
>>730 今は映画館も20時には映画終わってるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:44
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:45
>>740 発売延期ってことはなんか仕掛けあるんかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:45
>>689 シンジくん(初号機)を依り代にしたインパクトってのはその通り
リリスは魂が綾波にあったからそれを返してもらって、その綾波は直前にゲンドウから腕ごとアダムを取り込んでる あとは分かるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:46
>>731 これは決定的やったな
今回アスカはマリとの百合エンドや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:54
>>731 肉体は実母 魂は人類の母とかいう究極の近親相姦
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:00
量産型エヴァの数と新劇の月にあった棺の数一致してるみたいな考察あったな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:02
これ9割の人間は勘違いしとるけど綾波の体は母親のクローンやないで
母親とアダム(リリス?)の遺伝子のハイブリッドや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:02
旧劇ってハッピーエンドだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:05
>>728 そもそも神も人間が作ったものに過ぎんからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:05
すまんアニメ終盤
シンジが薫くんに対して裏切ったんだぁ!
て起こってたけどなにしたんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:09
>>714 いいかげん人の心の光見せてもええんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:26
>>656 LAS
LRS
LMS
LKS
LHS
LAK
LARS
他にもあったっけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:32
カヲルとシンジが結ばれる優しい世界はないんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:33
>>725 カオルくんはなんなんや?
なんで人間みたいに喋れるんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:35
>>136 旧劇量産機に乗って丸呑みしてあげたいんだ🙆
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:41
?ー
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:46
>>731 こいつらってほんまは親子なんやろ?いくら若い時いうてもおまえら若いときのマッマの裸で勃起するんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:52
>>752 ちゃんと公式で明かされてる情報やけど
まだ未公開の曲がそれに含まれてるんや
エヴァのネタバレになる曲だから延期なんやろね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:58
>>750 たぶんシンの挿入歌かなんか入ってて延期なんやろなあれ
ワイもはよ聴きたい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:03
>>664 それっぽい大爆発が起こればなんでもインパクト認定でものによって意味は違う
ファーストインパクト→アダムとその子供の使徒達が暮らしてたちきうにリリスが中にいる黒き月が衝突
セカンドインパクト→南極で発見されたアダムを使ってあれこれしてたらミスって大爆発
サードインパクト(使徒版)→使徒がアダムかそれと同等の存在であるリリスと接触して自身を産まれ直すことで進化させる代わりに他の生命体は滅亡
サードインパクト(ゼーレ版)→量産機とリリスやらを使ってあれこれしてリリスに人類の魂を導いてもらうことで人類を完全なる生物に進化させる
サードインパクト(実際に起こったやつ)→自分がアダムと同化しリリスに接触して自身が神になりユイと会おうとしたが、リリスの魂であるレイがゲンドウではなくシンジを選んだため失敗
実際に実行されたのは最後のやつ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:11
>>756 無意味な考察やな
絵コンテから棺の数は変化してる
棺の数に意味なんてない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:21
>>749 そのせいで旧劇2作を16時にやって終わるのが19時
あと1時間は飯食える時間あるけど食欲が湧かんで弁当買って帰ったわ…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:24
>>736 ほぉ~わかった
それならシンジくん次第になるわな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:27
大体使徒は不老不死ならどっか別の星行けやいくらでも生活できるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:27
シンジとアスカって正直これ以上掘り下げようないもんな
綾波の方がまだ描きようある気がするわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:34
>>771 甘き死のカバーなら絶頂するんやがなぁ…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:35
>>773 One Last Kissだけ先行配信やったけどそれも延期になったんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:38
>>656 シンアスとかシンレイじゃなくてLASLRSなのなんでやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:47
マリってアスカの母親なんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:48
新劇場版のゲンドウって旧姓六分儀じゃなくなってて碇なんよな
ユイは綾波ユイ
綾波レイって名前つけるあたり旧版よりキメェと思うのワイだけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:49
>>725 補完計画みたいなことして一つになった脳筋が宇宙に飛んで一番最初にアダムにたどり着いた種族で世界作り直すでってやってたのにリリスが突っ込んで使徒が機能停止してただけやぞ
人類狙ってるんじゃなくてアダムにたどり着くレースを使徒さんはやっただけや
それが起こると使徒全部吹き飛んでレースに勝ったアダムの使徒だけが生き残って作り直されるから人間は阻止してるだけで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:09
このスレの考察マウントは一体何なんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:11
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:19
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:24
なんでシンジとアスカはセックスしないの?普通セックスするでしょ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:28
>>773 宇多田ヒカル版の甘き死来たれやったら嬉しい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:34
Qはとりあえずウダウダ考えずにシンジかわいそ…って思うだけならまあ次に期待はできる
そもそもアニメ1話からずっとシンジを虐待する話なんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:36
あの謎の女の子は漫画版と絡まんかなぁと思ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:38
くそどもに新世紀エヴァンゲリオンの常識置いとくぞ
かっこよさ
旧劇量産型>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラミエル>他
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:39
>>780 かっこよく王子様がお姫様助けにくる展開を一回でええからやってほしいわ
フラグだけは立ってるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:40
>>766 カオルくんはゼーレって言うネルフの親玉的組織がゲンドウが言うこと聞かないってことへの対抗策として色々使徒をこねくりまわして作った存在や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:44
Qの綾波ってもう破の時ゼルエルから取り戻した綾波とは別人なんやろ?なんの感慨もない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:48
>>748 13号機がファンネル飛ばして槍抜くだけじゃな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:07
エヴァの裏設定がわかるゲームなかったっけ?
ネルフの諜報部員になるやつ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:15
>>789 普段披露する機会がないんや
許してやって欲しい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:18
>>787 そういえばケンスケほんまはアスカに気がある感じやったな
見た目はええとか言うとったし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:25
>>793 申し訳ないがゲームの黒歴史引っ張ってくるのはNG
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:26
別に悪く言いたわけじゃないけどQ肯定派ってそれまでのエヴァも同じくらい理解できてないだけやと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:33
>>790 新劇には登場してないやろキョウコ
母親説可能性あると思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:33
>>786 ワイは大まかな事しか分からんから細部違うのはすまん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:42
>>803 ヴンダーもあれじゃなぁ
フライホイールが回ったとこだけよかった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:48
なんていうかQですげーガッカリしたのは予告でみんな楽しみにしてた内容全部すっ飛ばしてしもた事で今回こそはやってくれるやろって思ってた話の確信を今回もきちんと描く気ゼロってはっきりわかっちゃったからだよな
考察が楽しいアニメだけど絶対に正解どころかヒントすら明示する気が無いならそれをやっても虚しいだけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:50
>>790 新劇でツェペリン周りの描写出てきてないから分からんぞ
姓も違うし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:57
エヴァって正直JAと時田がエヴァの代りに使徒と戦うアニメでよかったよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:58
>>725 人類の方が後から来たってのがポイントなんだろうな
イスラム紛争と同じや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:01
>>748 最初の宇宙戦はクソ興奮したわ
つかあの戦闘が新劇で一番好きかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:01
>>808 酔っ払ってマスクが上にずれて寝てるワイみたい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:07
EVA2ってようあんなん出したよな
PSP版が旧作の答え合わせ全部やっとるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:08
LASで終われ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:31
>>813 だとしたら2号機のコアには何がはいっとるんや?
そもそもそれだとアスカパイロットになれんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:34
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:35
>>144 初号機コアの中でユイカス姑キチガイババアにいびられてるってこマ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:40
>>789 ワイは今日旧劇見てきたから話がしたくてしゃーなかった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:44
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:48
>>812 ネットで言われてるより設定やらストーリーやらちゃんとしてるよなエヴァ
Qはマジでその辺意味不明すぎてほんまにそれらしいこと言ってるだけの駄作になってもうた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:50
まあなんだかんだ言ってシンジが活躍してくれればそれでええわ
結局みんなが望んでるのってそれやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:59
>>813 旧と全く結びつけないならありかもな
今回のエヴァが母親の魂依存じゃないだけに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:03
One Last KissはTHANATOSみたいに中盤で流すんかな
さすがに最後か
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:03
新劇場版だけ見ても殆ど内容理解出来んし、このコンテンツ自体もうコア層しか残ってないと思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:16
リリスをアダムと思い込んで突っ込んできたアホ共と違ってアダム直行してきたガギエルくんっていちばん賢いよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:18
>>826 人間クソやから一つにするわ
そんでワイらはその中の中心になるんや
って組織がゼーレや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:21
>>801 使途ってそんなかんたんに作れたりするんか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:22
>>824 あれ良かったな 冒頭10分で公開されたときすごいワクワクしたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:24
>>830 レイみたいにキョウコさんのクローンがマリとか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:24
マジメな話
エヴァって庵野の中だとちゃんとした設定がある話なの?
それともその場その場のノリでカッコいいセリフをキャラに言わせて考察はキモオタに任せてるだけなの?
ここだけは真実を知りたい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:49
>>127 シンジがサルベージされたタイミングでユイとポカ波も一緒にサルベージされたと見てるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:05
>>827 というかアレが無かったら旧作ですらきちんとした話や細部の設定がさっぱり訳わからんかったってのが異常すぎんのよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:18
序と破の金ロー再放送でエヴァ熱を盛り上げてもQでまた盛り上げることになりそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:19
>>830 マリは今は年がずれてるけどユイ大好きレズ女や
記憶移したクローンかなんかちゃう
ユイ大好きすぎてメガネ盗んで告白したけど振られてゲンドウに嫉妬しながら日本でてった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:26
まとまってるトップのが好き
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:27
マリはアスカを姫様って呼んでたから母親のクローンやと思っとる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:33
>>830 新劇ってエヴァにパイロットの母親の魂が入ってるって設定触れてなかった気がする
ユイはそんなん関係なしに初号機おるんやろうけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:35
>>847 少なくともちゃんと旧までは設定考えてる
ソースはムック本
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:39
>>806 傷つけたい訳じゃなかったんやすまんな
アニマじゃアスカは一歩身を引いてるしなんかシンジとレイが中心になってまとまると思う、現実的に
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:49
>>841 見た目はへんてこやけどスーパーソレノイド積んでるからエネルギーは無限という脅威
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:52
サンダルフォンてちゃんと孵化して地上に出てきたら絶対強かったろ
名前的にも天使の中じゃ格が違うし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:56
破の後の過程全部すっ飛ばしてあれだからもう何も期待してないわ
戦艦とかどっから出てきたんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:04
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:37
>>848 劇場版のこれがなきゃエヴァの今は無かったな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:50
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:50
>>868 リスキルされてなければ最強だった説は割とあるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:56
延期なんかい!!知らんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:57
>>844 事故修復するエヴァとロンギヌスの槍作れる技術あるんやからまぁどうにかできるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:03
>>866 TV判も誤字ってるし、いろいろガバなんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:04
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:11
ミサト「エバー」
ミサト「ブンダー」
リツコ「ああああああああ!」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:15
>>830 せやから母親の魂がコアに入ってるって設定自体が新劇だとまだ真偽不明なんや
マリがエヴァに乗れたのはアスカとの異父姉妹説とかユイと同世代でエヴァの開発に詳しい人物だからだとか
ビーストモードの存在も知ってたし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:20
マリキョウコのクローン説ある気がしてきた
なんJ民すごいンゴ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:20
>>753 分からん!
神そのものになったリリスがシンジくんの死にたいエネルギーを承認したってこと?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:42
>>876 たくさんいるから分けるんだ🙋
ワイ全員の上半身な🙆
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:56
>>866 アニメ95-96、シト新生3月、EoE7月やからガバガバやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:59
新劇は旧作品や漫画版と切り離して考えたほうが分かりやすいで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:00
>>847 マジレスすると本来ナディアの続編だから受け継いでる設定はたくさんある
ただナディア権利元のNHKに許可取れなかったから公式設定としては出せない部分が多いだわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:08
空白の14年間とかぶっちゃけもうどうでもいい
シンジくんがうおおお!!って挽回してコテンパンに敵ぶっ倒して綾波救ってエンド
もうそれだけでいいんだよそれだけで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:10
ネブカドネザルの鍵ってなんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:10
>>847 サイズだのの細かい設定はウルトラマンしかり特撮リスペクトで適当だけど旧作に関してはシナリオ上の設定ちゃんと作ってある
EVA2やれば作中資料だったり会話で設定説明してる
むしろそれやらんとファンのズレた考察ばっかりになる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:12
ほんま山口県て才能あるやつ多いよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:18
空白の14年をちゃんと映像化したらええだけなのにな
もしかしてシンの後に作る気か?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:18
>>848 旧劇そういえば当時は美化し過ぎかなーと思ったな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:19
>>868 どんどん進化していく系やったらヤバかったやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:30
ちゃんと設定考えてるけどそれ以上に夢中になって考察(妄想)するオタクがキモくて旧劇作ったりエヴァは衒学的とか言っちゃったというのがワイの妄想や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:31
マリがゲンドウやユイと同年代で
クローンの体にオリジナルの記憶入れてるのは
ほぼ確実ちゃうか?
アスカの母親かとかはわからんけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:32
JCの下半身なくてええんか?ほんまにええんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:32
>>847 エヴァ2やって考えが改まった
庵野は最初からちゃんと決めてる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:36
>>892 シンのパリと宇宙って完全にナディアだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:40
シンエヴァでみんな左腕に腕章つけとるの気になるで
dssチョーカー着けとるんやと思ってるけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:40
大筋としてはリリスの子孫とアダムの子孫で生存権かけて戦ってるんやから
カヲルくんが使徒にお前ら繁殖もしないんやから大人しくリリンと共存しとけやと言うだけで無駄な争い避けられるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:43
なんでアスカの名前が変わったのかがわからん版権的なこと?あの頃フチコマも金絡みで名前変わらんかったっけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:24
>>184 でもゼルエルちゃんってホイホイ第3新東京市まで遊びに来ちゃうような構ってちゃんだよな
シンジがチャラ男ならもっと楽に勝てたのでは?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:24
セントラル・ドグマにいたのはリリスやなくてアダムでええんよな?
月にいるのがリリスよな?
ワイの勘違い?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:27
>>902 確定も何もシンが公開されるまでなんの情報もなしい不明や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:30
リリスってあんな形相してるのに性格は綾波みたいなのだとしたら可愛すぎるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:45
今さっき漫画版読み終わったワイにタイムリーなスレ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:58
>>898 仮にテレビシリーズでやりますってなったらシンの内容如何では受け止めきれんと思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:00
>>908 設定を合わせるために変えたって前に言ってた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:03
>>848 この旧劇版って漫画が先やっけ、この顔は何回も描き直したって貞本書いてたな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:22
>>912 いやどう考えても13号機じゃないで
これは魂にかかわる鍵って設定やろし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:32
なんか企画段階で30ページくらいの企画書にTV版と酷似してる設定が書いてあるやつあるんだよな
他のテレビアニメもあんなもんかは知らんが設定はちゃんと考えてあるよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:34
>>906 なんでそんなもん腕に付けんねん
付けるなら首につけろや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:37
アスカは旧劇新劇と性格違いすぎるから名前変えたんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:50
レイちゃんの半分膣すこすこで気持ちいいよぉ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:57
>>888 本来アダムの体を取り込んだゲンドウがレイにユイへ導いてもらうはずがレイがゲンドウじゃなくシンジを選んだ
やからリリス(レイ)はシンジの意思に従うんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:07
>>917 みやむーは理由聞いたって言っとったな、林原のラジオで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:07
>>913 逆や
綾波の本性があの気持ち悪い巨大リリスや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:09
>>24 破か序か忘れたけど月の棺の数だけカヲルくんおるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:12
やべぇやついて草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:15
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:18
>>911 誰も確定言うてないやろガイジ
それにお前の考えやとリリン=人類ってことすら不明になるで
マリは目的や正体が不明なだけでクローンなことは十分に示唆されてるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:23
>>907 生存するために戦ってるのは人間だけや
アダムの使徒はアダムにタッチしたらその星で覇権とれるからただアダム有りそうな所に突っ込んでるだけ
どっかの星の全部の生命ごちゃ混ぜにしたのがアダムでアダムが生んだ使徒はそれをバラした奴らで最初にアダムタッチしたらインパクト起きてその使徒以外消えて覇権になる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:34
エヴァとヱヴァの違いはなんやねん教えろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:41
>>912 神と魂を繋ぐってことしか分からん
ネブカドネザルはただの検体名やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:46
>>912 こいつがトリガーとなって破のラストで初号機が覚醒したってのはそこそこ説得力あるけどそれ以上の深読みは考察班(笑)の作ったタダの妄想やと思っとるで
ガイジ言うやつがガイジやねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:46
>>923 エヴァ破で初号機の腕がなくなった箇所やからなんとなくそうかなって思ってるだけや😰
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:51
水槽にいっぱいおるんやから喧嘩すんなや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:56