風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:37
まあしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:38:49
先に喧嘩売ったのは韓国や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:19
でも中国の起源は韓国なんやから実質韓国発祥みたいなもんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:27
実際国旗まで中国のパクリだし起源は全部そうやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:36
「歴史的に韓国はすべて中国のものだった」
草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:41
キムチも取られたのに草
中国は慈悲とかないんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:39:59
ざまあ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:04
ネトウヨもキムチは日本人が作ったとか言ってるぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:05
中国人が韓国人を作った
つよい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:17
空手も唐手やしな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:18
そら、そうやろ
空手だって唐手とかで
唐の武術とかいうのが元らしいし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:39
父さんは兄さんに厳しすぎるんだ😭
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:46
当たり前やろ
全ての起源は中国にあり
と民明書房の中国5万年の歴史にも載っていた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:40:54
ぶん殴らないとわからないガイジだっているんですよ!?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:06
相撲あげるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:11
九尾の狐は韓国起源とか言ってた韓国人をボロボロに論破した挙句次はテコンドー取るとか草
流石中国や
そこだけは好きやわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:18
カンフーとテコンドーの間に一個挟まってる筈なんですが…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:21
中国が起源戦争し出したら強すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:22
中国人が韓国人を作ったはパワーワードすぎて大草原やわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:26
テコンドーは歴史がなさすぎる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:38
例の壁画見てもそう言えるの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:41:58
父さん相手だと万能壁画も分が悪い
実はアレできたの紀元前10000年位にできんかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:28
極論を言えば全てだ!
草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:42
身から出た錆
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:46
アジアが文化の起源主張で中国に勝つのは無理や
ゼルダリスペクトして原神作ってもらっただけ十分誇らしいでワイわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:54
韓国が起源主張してるもの
日本刀 侍
柔道 合気道
空手 合気道
剣道 テコンドー
忍者 茶道
華道 盆栽
和歌 折り紙
歌舞伎 扇子
蕎麦 日本酒
寿司 納豆
日本の語源
万葉集 片仮名
天照 天皇
旭日旗 錦鯉
ソメイヨシノ
秋田犬
黄河文明
孔子 漢字
太極図
豆乳 キムチ
印刷 ロケット
飛行機
九尾の狐
ちなみに全部ソースがある
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:42:57
でも大丈夫、日本の空手を韓国起源ってことにすればプラマイゼロや!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:04
草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:11
自分がやられて嫌なことは他人にするな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:42
ラーメンとか完全に日本食って事になっとるし、ジャップは上手くやってるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:53
韓国兄さんさ
日本を超えたからって中国に喧嘩売るのはいかんでしょ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:43:56
父さんが弟を虐める兄を説教してる…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:17
>>29空手ってカンフーの一種と思われてるのかテコンドーのパクリと思われてるのか存在を認識されてないのかどうなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:22
日本が中国に起源主張されたら反発するもんってあるやろか
大抵納得してまう気がする
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:28
大山倍達とかいうカスが在日韓国人なんやしそれで満足しとけや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:35
ゴルフ(呉 竜府の名前に由来)
ゴルフは英国発祥というのが定説であったが 最近では宗家二代 呉 竜府(ご・りゅうふ) がその起源であるという説が支配的である
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:47
直に日本も餌食になるやろこれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:54
父さんに反抗するのはやーばいでしょ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:54
そもそもテコンドーって日本で空手を習った留学生が本国で広めたもんだぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:44:59
日本も韓国も中国の1地方みたいなもんやししゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:00
面白いことになってきて草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:05
江田島平八も韓国人やぞ!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:09
ボクシング(撲針愚)
別名「ピカレスク・マッチ」と呼ばれるもので、通常のグローブの代わりに鋭利な刺のついた鉄球を手につけて行なうボクシングである。
その起源は古代ローマ帝国、残虐好みで悪名高い、かのネロ皇帝の発案にあるという。現在でも欧米などではマフィアなどが非合法な地下試合( アンダーグランド・バトル ) として興行し、莫大な利益をあげているといわれる。
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:23
,.
.ォ' ¨'…、 、__ , -‐=z、
|i|lh rf、 ´ r'ニ} ≧ミ、 \ /` - )i
l. ‐'i `> __} i:≧、 ヽ f⌒ 、 ´ j
丶 ヽ f `ー、 lj ヽ \ ヽ.. '{___
∧ `'゙ , ヽ ∧ `ー'´  ̄ヽ
∧__.ノ t、 V ヽ , 、___ l
} } \ ヽ、 `ー…’し 、/ | : : ヽ 丶
{、___ノ、_ト、 ニミ、 / } :.: \  ̄ヽ
∧/////j  ̄ ̄ヽ` ト、___..ィ、 lj、リ/ノ }
/ \/// l /{///////ハ '彡リ
'゙ >'゙ー--‐r' | / \//// V
/ / ヽ | / >ヘ )ー- 、
< r'¨¨´ } `ー-ァ i r'´ \ ヽ
∧ ヽ L.. -、..ノ } j `ー-- 、 `-、
) ノ __.ノ i ヽ )
~~´ 〈 _/ / /
`¨¨´ <_____ノ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:34
他の奴のケンカってほんま見てて楽しいな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:35
キモいアニメは日本起源
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:45
>>50フェンシング(邊真愚の名に由来)
西洋の剣法として盛んなフェンシングはヨーロッパが発祥の地とされていたが、その源流は、はるか中国秦代にさかのぼるという説がある。この剣は、針のように細く鋭利にとぎすまされている為、わずかの力で素早く相手の急所を突くことができる。これを中国拳法と融合させ、数数の秘技を編み出し、必殺の武術として完成させたのが、シュウ家二代目 邊真愚(へん しんぐ)であり、その名が「フェンシング」の名の由来であるという
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:48
>>32中国は文化を取ろうとしない奴には文化をわける
韓国は文化泥棒だからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:52
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:45:53
この無茶苦茶な理屈は父さん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:11
日本人起源中国論とかもあるぞ
舐めとったらあかん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:13
李氏朝鮮時代て500年もあったのにいまいちマイナーよな
500年も何しとったんや
恐竜が何億年もウロウロしてただけみたいな謎があるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:20
ラグビー(羅惧美偉)
羅惧美偉(らぐびー)起源は遠くヨーロッパ中世ラグビー発祥の地、イギリス・イングランドにあるという。
その頃、王侯達の間でラグビー(その原型というべきか)のチームを持ち、競い合うことが流行し、自分のチームを強くするためにそのような残酷な練習方法(両軍共に毒薬を飲み、トライしたチームが解毒剤を飲むことができるというもの)がいくたびか行われたと記録にある。
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:42
>>41言うて日本は中国にアホみたいな起源主張したりしないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:45
>>41昔から中国の影響びんびんやし納得出来るしノーダメやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:46:49
>>57そりゃ大陸から渡ってきたんやから中国から来てはいるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:00
さすが属国
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:19
テコンVは韓国起源
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:21
弱いものいじめはやめろよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:28
>>57日本人は遺伝子的に東南アジアから登ってきた奴とシベリアから北海道渡ってきた奴の混合やろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:32
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:33
日本人は中国の昔の文化はリスペクトしてるからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:43
愚かなり無識なチャンケ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:47:57
日本も今のうちに特許を申請しとけよなぁ~
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:07
逆に独立前まで何してたんや韓国
もとい朝鮮は
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:08
はい次のチャンケ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:10
>>37空手は中国拳法の影響受けてるって認めてるから起源主張すると父さんと対決する事になるんだな😅
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:17
なんか最近中国余裕ないよな
古い文化の起源とかでは寛容だったのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:17
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:18
日本にやってきた事を上からやられてて草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:31
認めたくない気持ちは分かるが歴史の真実を直視すべきだぜ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:48:48
>>73それが分からないほど文献破棄してしまう文化
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:06
はあ?こいつら壁画見たことないんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:07
柔道取られた日本が言えたことかっていう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:12
日本もマスカットを奪われたし因果は返ってくるんやね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:18
これに関してはマジで知らないからどうなんだろ
キムチの方はまだ分かるが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:49:45
ルーツたどれば大抵四大文明のどっかに行き着くんやからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:03
父さん急にしつけに厳しくなってきたな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:03
>>76韓国が文化何個か取ろうとしたから報復しただけやぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:08
>>76父さんが兄さんの扱い方をようわかっとるだけやから多少はね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:16
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:17
日本が韓国に絡むとめんどくさいから教育もライフラインも全部中国のものでええわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:30
>>76キムチの件もこれも韓国を馬鹿にしてるだけだろこれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:35
トンスルがあるやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:40
父さん余裕なくなってますよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:48
>>63そういう意味じゃない
遺伝子が同じの同種で日本文化の起源はすべて中国という言説がある
もちろん侵略の布石
京都へ来て宋朝の息吹を感じると感涙するきちがい集団であるからして、韓国が中国の一部であるという話に同調するのは危険
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:53
>>85空手ぱくって作ったのがテコンドー
道着がそっくりなのはそのため
歴史が浅すぎて議論の余地はない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:50:58
そもそも韓国の起源が中国やないのか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:06
劣等民族チョッパリを許すな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:13
>>80韓国の文化的価値考えるとぶっちゃけでかすぎるぐらいんだよなぁ
正直なくていい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:17
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:46
もう何もないじゃん…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:56
自分がされると切れるんやなw
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:51:57
テコンドーの創始者は空手パクった言うとったやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:05
テコ朴どうなるんや…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:07
父さん…もっとやって!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:08
>>76端午の節句堂々と盗んだから
はっきり言わんとあかんと学習した
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:24
>>98じゃあ、これに関しては流石に中国が分は悪いのか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:31
>>97京都の秦氏は中華系やし秦氏が京都を開いたのも事実やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:37
中国って何で起源や土地を無理やり取ろうとしてくるんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:41
>>63その理屈やと今の中国てモンゴル人の国になるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:52:50
テコンドーの元の空手の元は中国やからね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:10
自分がされたら怒るんやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:13
テコンドーの創始者さんは空手参考にしたと言うとるもよう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:19
>>80高句麗とか文化価値あるのは黒電話兄さんの北側で
韓国兄さんの南側は焼け野原やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:39
日本は民族=地域=国家だから理解しづらいけど、大陸は実質的に民族=国家なんだよな
だから地域はあまり関係ない
例えば三国時代の半島は公孫サンの領土だったが、これは漢民族なので朝鮮史には含めない
じゃあ何が韓国の歴史かというと女真族の歴史なんだよね
だから清王朝なんかは中国史ではなく韓国史で語ってもいいと思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:46
日本が甘過ぎた結果やな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:53:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:00
まぁだいたい中国やろ
朝鮮人ってどんだけ大国だったんだよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:06
そもそも朝鮮はもともと中国の一部だったので全て中国起源だぞ(トランプ談)
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:07
てかルーツにこだわりすぎだろここの国
日本なんてこだわりないのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:16
>>97あながち間違ってない
仏教とかも中国からだし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:27
韓国って威張ってる癖に弱点いっぱいあるよね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:31
万年属国やしオリジナルの文化なんてないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:34
ていうかWikipediaレベルで調べるとそこまで歴史無いんだなw
20世紀後半ぐらいからなんだ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:36
空手は南拳由来やから北派要素はないけどな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:38
>>121その高句麗も最近は中国の地方政権扱いされてるんだよな
韓国の分が悪すぎる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:44
言うほどキムチ宗主国になりたいか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:47
中国加油
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:47
日本の文化の源流もほとんど中国やろ?
起源戦争で中国に勝てるやついんのかよ
火薬ですらこいつら起源なんだぞ、韓国が勝てるわけねえって
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:57
んー…
これってまさか朝鮮半島占領の前ぶれか
元々朝鮮半島は中国の一部だとして
中国領土として奪うために韓国文化すべては
中国の亜流として宣伝工作されてるのかも
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:54:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:10
テコンドーの源流の空手の源流ってインドか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:44
はっきり言って韓国ってなくても良くね?
東アジアは中国と日本だけで歴史成り立ってるようなもんだろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:46
韓国の発明したものあるんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:54
中国に勝てるわけねーだろ
馬鹿な国だな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:56
>>135あれって実際どっちなんや?
一応高句麗の丸都は中国やけどさ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:57
>>112中国父さん「ワイのとジャップ弟のどっちパクったんや!答えろ!」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:58
その点野球って無敵だわw
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:55:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:01
中国のパクリじゃなかったら空手のパクリになるんだから
それだったら御主人様の中国からパクった事にしたほうがええやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:06
やれられたら怒るのほんま草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:10
>>133普通の人は高句麗だとか新羅だとかも昔の韓国だと思ってる人がいるけど別の国やからなあれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:35
>>145今以上に日本海に中国船とロシア船がバンバン来るようになるぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:56
三跪九叩頭を令和に見られるとは思わなかったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:56:59
卑劣なチャンケめ…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:07
中国と朝鮮が統一ってなったら何か変わる?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:09
>>129脇坂って日本じゃ小早川のおまけでしかないが韓国じゃ日本屈指の名将らしいな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:17
サウラビも中国のものになってしまう……
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:28
>>145たぶん本人達もそう思ってるから余計と悔しいくて起源主張するんやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:31
じゃあ韓国が生み出したものって何があんねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:34
>>143インド
↓
少林寺
↓
南拳系
↓
福州人が琉球に伝達
↓
手(ティー)の各流派発生
↓
唐手として内地に伝わる
↓
空手諸派が沖縄県内県外両方で生まれて今に至る
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:35
ちょっと可哀想で草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:39
>>143そういう説もある
易筋経とかだっけか…トレーニングの大本はインド発祥らしい…達磨さんだっけか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:57:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:04
ラーメンチャーハン餃子だのパクっても許してくれる中国って仏かなんかだよな
アニメとかでラーメン出たらまず外人は日本料理って思うけど、起源にうるさかったらそこでまずブチ切れてるはず
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:09
起源バトルで中国に勝てる国とかないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:22
中国人が韓国人を作ったで草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:26
韓国「コロナの起源は?」
中国「…」
はい兄さんの勝ち
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:30
正直日本のあらゆるものの起源が中国言われても日本人怒らんよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:51
李氏の朝鮮より前も半島の国の文化は韓国文化に入るん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:57
最近の中国強くね?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:58:57
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:03
テコンドーは空手からパクったんだから中国が起源やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:04
>>177宇宙の起源が韓国だとするともう何が何やら
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:16
>>173まぁ日本人からしても原型が変わろうが中国由来とは誰しもが認めるからね
そこに関しては何ら疑いようがない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:27
>>113そんなことが
中国が日本の親ということにはならない
頑強に抵抗しないと飲み込まれる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:27
父さん兄さん…争いはやめてよ…!
また3人で、仲良く暮らそうよ!!!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:30
>>179それやっちゃうとオーストラリア路線になるからなぁ
流石に兄さんも怖いんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:50
起源主張戦争っていう字面がおもしろい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:53
>>180事実やし
ただの経由地に過ぎん朝鮮にはキレるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:54
>>173そもそも食べ物くらいで起源主張がおかしいんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:56
父さん日本の中華料理も起源主張してええんやで
唐揚げも天津飯も色々あるぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 00:59:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:04
>>180まぁ実際中国から伝わったりしたもの大きいし
外から色々来なきゃ日本ってどうなってたんやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:04
>>129待って…たった二日の間に起こった
戦で5万人死なせた…?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:22
じゃあ今朝鮮半島にいる連中は何者なんだよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:28
韓国は宇宙すら作ったんだからそれはおかしい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:30
>>173日式拉麺とかは日本料理であって中華料理ではないって主張してるのはだいたい中国人側
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:35
柔道も中国起源なんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:44
慰安婦像は韓国が起源やから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:47
なんでああも自国の起源に拘るかね韓国は
日本なんかはあらゆるものの源流は中国にあると言われても
はーそうなんかも知れんなーで済むのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:53
>>191別に親とは言わんがそういう事実があることを知った上で日本独自の発展を遂げたってのが正しい歴史認識やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:00:55
父さんに歴史で勝負するのはガチで無謀やぞ兄さん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:03
康に由来した
って康ってなんだよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:14
どこかのアホと違って父さんのしつけはしっかりしてるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:18
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:30
どうでもいいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:31
中国とインドが強すぎるんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:34
中国と韓国の起源主張バトルおもろいからもっとやってほしい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:38
>>180とはいえ萌え絵に関しては日本は唯一起源誇ってええんやないやろか、不名誉かもしれんけど
まああれは源流白人文化やろうけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:40
>>135中国の一部なんだか良く分からん状態ってまるで現代みたいやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:41
でも寿司とか天ぷらの起源は韓国やでって言われたらピキるやろ
食文化だけは侵しちゃいけない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:48
テコンドーっていつ発祥なんや?
独立後に誕生したんなら大元は中国拳法だとしてもまあ韓国のものってことでもええやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:49
>>211むしろ日本の中華料理は中国じゃないくらい言ってるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:01:56
父さんに歴史と文化で勝てるやつは世界中探してもおらんやろな
そこだけは認めとるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:00
>>129これ本当に事実なんやけどどうやったらこうなるんやろな
当時の侍は斬撃を飛ばせたんやろか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:08
ざまあとしか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:08
つうか中国の所伝では
中国の武術って基本インド由来じゃなかったか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:15
起源バトルで中国相手は分が悪いわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:19
>>208元をたどればそうやけど独自成長した部分の方が大きいやろな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:31
>>129脇坂なんて一般人だったら関ヶ原の歌でしか知らなそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:33
>>222でも中国やでって言われたら「はえ~そうかもな~」ってなるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:43
地形と歴史的に中国の一部やったからやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:50
大元のインドの武術無名すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:02:50
>>208柔術の祖は大陸で武術や医学を学んだとされる人物が多い
ふかしの可能性もあるみたいだけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:07
テコンドー少女像中国大使館前に建設しろや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:08
朝鮮国家なるものも幻想なんちゃうの
中国に多数いる少数民族のなかでは大き目の勢力ってぐらいで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:13
>>216ロンドンもウィーンも王宮博物館とかにいくと日本と中国の展示スペースが結構でかい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:14
>>181調べたら日本って出てきたぞ…
どっちでもいいんだけど気になる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:16
起源とかぶっちゃけどうでもいいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:19
>>173ラーメンなんて昔は支那そばって呼んでたのにシナに切れるからしゃーなく改名したんやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:27
父のもの横取りしようとするとか兄イキりすぎやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:28
>>222寿司って不思議よな
見た目的に世界各国に似た料理あってもおかしくないのに日本でだけ発達するとか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:36
どっちでもええけどカオスの根源ブリカスに草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:41
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:41
>>129強豪校の2軍が弱小の地方公立をボコるようなもんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:56
>>220んー目の大きさを白人文化と言うならそうやろうけどあまりにもデフォルメしすぎてるから独自やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:03:58
>>226カリフォルニアロールを日本食と言われたら首傾げるのと同じ感覚なんやろな
まあ豆腐とかは中国は日本のじゃないと起源主張してるらしいけど全く騒がれんな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:00
武術ってほぼ中国からなんか?
空手は分かるけど柔道とか合気道も関係あるん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:02
どうして起源じゃないシャインマスカット盗むのに抵抗ないのにそこは気になるのか、理解に苦しむ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:10
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:15
日本もほぼ中国やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:27
カラリパヤット
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:30
「元大統領が懲役刑」てそろそろ無形文化財に登録できるレベルやろな
今のところ3連続やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:32
まぁキムチもテコンドーもどっちのものでもいい
じゃんけんして決めろや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:34
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:37
日本相手に起源バトル仕掛けるのはまだ分からんでもないねん
中国に仕掛けるのはどう考えても勝ち目ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:41
朝鮮半島は元々中国やったからしゃあない
日本は島国でよかったな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:41
結局中国の前ではどんな起源戦争も矮小化する
こいつらとタメはれるのって中東あたりか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:52
>>209むこうというか錦鯉は世界的知名度があるからな
結構外人とか庭で錦鯉飼ってるで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:54
極真空手パクったのがテコンドーやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:04:55
>>68片隅にでも置かせてくださいって片隅手に入れたんやね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:02
>>258中国人の知り合いが日本の焼き餃子の方がうまい言うてたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:03
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:43
中国起源にしたほうが拍が付くぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:05:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:06
日本「少林寺拳法は中国のやで☺」
中国「え?」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:09
>>258豆腐はまぁ実際大陸起源だけどトーフっていう言葉が定着しちゃったからな
父さんは中国語のドーフを定着させたいらしいけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:14
父さんに本気出されたら兄でも弟でも勝てんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:14
>>252逆に日本武術の影響受けてできた中国武術(と器械)もあるで
苗刀とか倭刀とかは倭寇が落としていった陰流目録を拾った武将が作った…という設定になってる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:18
父さんはアジアの盟主
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:20
>>220いやデフォルト文化こそ日本の十八番やろ
ジャポニズムで分かるように西洋って写実主義が強いし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:20
中国人が韓国人を作ったため、テコンドーは実は中国のものだ
何も言い返せんかった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:28
>>258まあ豆腐はほぼオリジナルのまままで同じものは中国にあるから中国料理って意識は強いんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:30
>>258そら中国のものやって言われても日本からしたらそうですねとしかならんからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:42
>>216美術品も武具もまあまあ知名度高くて人気やからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:42
>>258え、豆腐って日本発祥ってことになっとるのか?
麻婆豆腐のイメージ強いし当たり前に中華やと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:06:52
>>258そりゃ豆腐は中国由来って言われてもへーで終わるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:13
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:19
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:27
日本人の起源って高句麗や粛慎のツングース系じゃないかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:31
陰陽師ってあれ中国?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:33
>>288画狂老人卍とかデフォルメ絵すごかったもんな
あれは独自に発展したんやろか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:37
>>212これまで俺が言ってきたことは
独自だとか国風とか日本人のイデオロギーが中国人に受け入れられると思ったら大間違いだぞと言ってるんだが理解できてるか?
文化も人種も中国の亜種だから中国の省になれって中国人は考えるって言ってるんだが、
それに対してそれも一理あるなあとかお前のようなカマみたいな左翼言動で応えるのか
いいかげん中立装って上から発言するのは低脳児だと気づけよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:39
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:46
チンギス・ハンは日本起源
日本のトンデモ起源説はこれぐらいか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:58
テコンドーは演舞としてカッコよくて好きやけど武術じゃないやん
格闘技としてはカポエィラ以下やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:07:58
>>258麻婆豆腐的に考えて中国発祥だと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:00
なんJって嫌韓多いんか?
兄さん兄さん言ってて割と韓国には寛容なイメージやったけど…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:01
最終的に韓国の起源は中国ってなりそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:05
兄さんのHPは0だな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:15
テコンドーはともかくキムチの起源を取られるのはほんまに可哀想や
キムチって韓国人にとってアイデンティティ化しとるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:15
テコンドーぐらいくれてやってもええやろ父さん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:16
>>68国として認知してもらってるだけでもありがたい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:25
中国は朝鮮半島を何千年もあしらってきたからよく心得てるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:26
ネリチャギしか知らない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:27
>>279キックスメガミックスの方が先なんだから諦めろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:49
>>301少林寺拳法は日本人が日本の武術を組み合わせて作ったんやなかったかな
関節技や投げ技は八光流やっけ
あまり詳しくはないけどクンフーとは全く別物
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:08:59
空手の起源も中国かららしいし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:00
ガイジバトルほんま草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:02
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:02
そういやチョンマゲも中国に由来かなんかあるん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:04
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:04
なんかインドが全武術の祖だってケンイチに書いてた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:20
>>238テンペラっていう卵の黄身と顔料を『混ぜて』作る絵の具があって、そこから来てる説がある
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:26
兄さんがよく起源主張するのは何故かと言うと
兄さん所では悪い物は日本から入ってきたものということにする考え方がある
だからこれは悪い文化、風習、食い物やと難癖を付けられそうなものに起源主張しておけば大丈夫という予防的な目的で言い出す事もあるんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:27
>>258正直豆腐は名前よりも糞ビーガンどもに乗っ取られそうなことの方が問題やろ
海外なら呼び方別にドーフでもなんでもええから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:28
実際中国が起源主張し出したらかなり分があるもん多そうやしヤベェな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:28
>>226そうはいっても日本で中華料理に手を加えたの陳建一とかやろ
中華はやっぱり中国の料理や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:29
テコンドーが五輪種目なのが謎
空手でよくね?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:29
>>275その極真も在日起源やん
元々インド派生やけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:29
>>302遺伝子的にも言語・文化的にも南北からやってきた別系統の合流が今の主流な説やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:30
なんで韓国人って起源が大好きなんや
頭おかしいんちゃうか
基本的に起源で中国に勝てるわけ無いやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:32
>>68ぶっちゃけこの青い所も中国にしたほうが有意義だろう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:41
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:42
台湾ラーメンの起源は日本!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:42
てか韓国文化好きってやつや在日さんに聞きたいんやけどさ
チャングムみたいなのならわかるんやけど謎のチーズ料理とかダンスミュージックをメインで推されて残念って思うやつとかおらんの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:42
韓非子は韓国!って言ったら何人か信じそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:48
中国人が韓国人を作った
だからすぐ爆発すんのか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:50
>>311韓国人生み出したのが中国人なんやから当然そうなるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:56
>>297別に日本発祥ってことにはなってないが日本の豆腐が今は世界中でデフォルトになってるからそう思う人がいてもおかしくない
だから父さんが今一生懸命起源主張して読み方もドーフにしようと頑張ってるけど一回定着したものはそうそう変わらないという結果になってる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:09:57
中国に起源対決したらだいたい負けるよな
侍のマゲは日本起源でいいの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:13
>>316昔海外で空手流行ったけど、飽きられてきたところにテコンドーがスッと差し込んできてカラテ道場がテコンドー道場にすげ変わってるぞ
外人はテコンドーを日本の空手かなんかと勘違いして道場に入ってるらしい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:16
>>32ラーメンて日本食扱いなんか?
餃子・チャーハンと並んでずっと日本だと中華料理枠やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:31
その内全部中国に取られるけどしゃーないわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:34
2021年1月13日、中国メディアの新浪娯楽は、伝説上の妖怪「九尾の狐」の起源をめぐり、
韓国のテレビ番組で紹介された「九尾の狐の起源は韓国」という主張に反論する記事を公開した。
記事によると、韓国・TV朝鮮の番組「英雄三国志」の中で、中国出身のゲストが「九尾の狐」に関する中国の伝説を紹介した際、
韓国出身のゲストが「九尾の狐の起源は韓国であり、韓国の妖怪」と反論した。
また、韓国のネットユーザーが「『九尾の狐』が生息する『青丘』とは韓国のことを指す地名だ」と説明を補足し、「九尾の狐」の起源が韓国だと主張したという。
記事は「九尾の狐」の歴史上の記録を紹介。該当する最古の記録は、中国古代の地理書
「山海経(せんがいきょう)」にあり、「九尾の狐」の容貌や生息地などが明確に記載されているとした。
「山海経」の書物自体の成立年代や作者ははっきりしておらず、研究者の間では前漢(前202~後8年)の学者である劉向(りゅうきょう)とその息子
・劉キン(キンは「音」と「欠」を合わせた文字)が編纂し、まとめるまでに長い時間をかけて、複数の学者が加筆、修正してきた書籍と見なされている。
現存する最古の「山海経」の版本は、西晋(280~317年)の学者・郭ハク(王へんに僕のつくり)が注釈を加えた「山海経伝」で、同書の記述によると、「九尾の狐は太平の時代に現れ、人々に幸福をもたらす空想上の霊獣であった」とされる。
https://www.recordchina.co.jp/b867100-s0-c30-d0146.html
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:35
切腹も元は中国やろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:40
>>329古いから強いっていうのはよく分からん理屈だったけどな
我流のジジイが最強なのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:41
>>315白菜と漬物は中国から入ってるし、中国には唐辛子使った漬物があった
多少のアレンジはともかく起源主張するのは無理がある話や
時代が新しすぎる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:58
>>295投げ禁止、下半身への攻撃禁止、パンチは直線的な軌道で胴体のみ、顔への蹴りは3ポイントで高得点
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:10:59
>>275テコンドーは松濤館出身や
極真はテコンドーとは別に剛柔や松濤館から別れた分派や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:06
中国の後出し権利
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:07
烈海王はよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:07
トーフに関してはもつ中国がキャンペーン行おうがキツいくらい日本起源という風潮が世界で根付いてもうたからな
でもあれはほんまに中国由来なんやけど可哀想やな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:09
日本人って韓国人のことは大企業だけど中国人のことは別に嫌いじゃないしむしろ好きだよな
パヨクは何か勘違いしてるけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:13
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:23
テコンドーはそもそも創始者が松濤館流空手を韓国で教えるために大韓唐手道として開いたんやけど
李承晩がめちゃくちゃ反日政策してて道場に来訪することになったから急遽テッキョン由来の新武道ってことにしたんやなかったかな
それから体系がどんどん創作じみたものに変化していった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:24
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:29
>>335そういや五輪の空手って組手やなくて型なんやろ
ならテコンドーでいいやってなりそう…
かと言ってフルコンやらせても絵面微妙やし
伝統派のポイント制のやつとかルール揉めそうやし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:29
歴史的に韓国は~の主張は流石に無理があるやろ…
一応独立してたし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:29
>>333日本文化もやべえわな
日本で独自発展したものでも起源を考えると大体中国に行き着くし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:31
全部自分に返ってくるんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:47
>>305じゃあ文化も風土風俗も全部自分たちでゼロからつくりあげたってでっち上げて上に立てってか
お前韓国人と変わらないな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:47
中国「稲作・中華料理・漢字はすべて中国由来やぞ」
うーん
ぶっちゃけそこまで執着心も愛着もないから起源主張されてもどうでもええわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:55
チョンモメン「ゴゴ通でスレたてんな」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:55
>>28ほとんど日本のものとして海外で知名度があったり人気のあるものばかりやな
すでにある売れ線以外になんもないのかよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:11:57
そら兄さんのものは父さんのものやぞ!
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:05
中国に韓国起源バトルを先にしといて倍返しされるの当たり前やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:10
孔子韓国人説はガチで信じる人いっぱいおるんやろな
儒教の考えからすればそこさえ押さえれば中国に逆転勝ちできるわけやからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:12
>>356中国で生まれ恐れられて韓国で生まれたけどそこでも逃げて最後にたどり着いたのが日本なんだっけ?
恐れられまくったから男に優しくするようになったんか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:19
>>335スポーツとしての完成度は空手はオリンピックに出せるレベルじゃないわ…
武術性を全然捨て切れてない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:20
そろそろ韓国は中国なので占領しますとか言いそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:23
>>308アジリティ鍛えるのには良さそうやけどな空手なんかやってるやつは球技も上手かった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:29
囲碁の起源は中国だな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:32
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:37
日本人は日本の文化の起源がほぼ中国だとしってから起源説ほとんどないよな
韓国人って馬鹿なんか??歴史の勉強とかせんのか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:38
>>367好きとか嫌いとかじゃなくて正しい方を支持してるだけやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:39
日本で空手を習った韓国人が帰国して道場作る際にテコンドー名乗っただけで空手や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:39
脇坂安治って仙石権兵衛と似たようなもんだろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:51
ラーメンは中国、らぁめんは日本や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:57
そもそも漢字も文字だけ借りて発音全部変えるとかいうや:-pことやっとるしな
起源なんか気にしてられるか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:12:59
烈海王も笑ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:06
アジアの源流大体中国やからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:17
わざわざ「ラーメン餃子は中国起源」と言うと思っきり否定してくる父さん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:20
喧嘩売らなきゃ見逃し続けて貰えてたものを…
身の程知らずって怖いわー
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:22
>>373ドイツとかからも結構来てる
実際大日本帝国憲法はドイツの法律が元だし医療もドイツ語由来の単語が多い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:25
>>376どことは言わんがM&Aしたとこが勘違いさせたのが悪いアル
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:26
テコンドってムエタイより強いんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:29
>>366禅もそうやな
まぁ父さんの禅宗絶滅しかかってるから残当やが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:39
そりゃ起源をたどれば中国やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:42
実は中国由来じゃなくてシルクロード経由のもんも中国には結構あるけど
割となんも文句言われてないよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:43
テコ朴どうなるんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:43
>>366なんなら日本人が豆腐は中国起源ですよって吹聴してもいいぐらいだな
俺らも豆腐の起源主張するほど愚かじゃないし
納豆の起源は主張したい
たしか納豆は中国人からも絶賛されてたんだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:47
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:49
>>333日本なんかも全部そうやろ
喧嘩売るのは得策やないわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:51
>>388空中技多いから瞬発力はめっちゃ着くと思うわ
蹴りの攻撃力は無い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:13:59
>>389トリビアにでてきそうな知識
タモリが押してそう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:06
アジア圏だと中国が歴史的に圧倒すぎるからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:07
>>295相手を蹴るんじゃなくて足を相手に当ててポイントを得るスポーツなんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:26
日式ラーメンみたいに韓式テコンドーとか韓式キムチでええやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:29
あと鳳凰脚あったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:35
Jc
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:36
元ネタの松濤館空手では足を高く蹴り上げるのは隙だらけやし戦場でこけたら命取りやからやめとけって教えてたんよな
それをひたすら高く蹴り上げる方向にリクリエイト
結果軸足がふらふらで近代格闘技の中ではいつもぼろ負けすることになったのがテコンドー
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:46
日本は一人当たりのGDPでシンガポール、カタール、マカオ、ブルネイ、香港、UAE、台湾、バーレーン、サウジアラビア、韓国に敗北
シンガポール 101,410ドル
カタール 96,100ドル
マカオ 74,010ドル
ブルネイ 65,080ドル
香港 61,270ドル
UAE 58,770ドル
台湾 56,960ドル
バーレーン 50,260ドル
サウジアラビア 47,800ドル
韓国 46,530ドル
日本 43,710ドル
https://www.imf.org/external/datamapper/PPPPC@WEO/OEMDC
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:49
>>333厳密に起源でホルれるのは中国、インド、イタリア、エジプトみたいな古代文明国くらいやろもはや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:53
>>27別にゼルダもお前のものじゃ無いしガイジすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:55
テコ朴はネタにしろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:56
テコンダー朴の人にはメシウマ過ぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:58
>>413中国人は理性的やから日本で完成されたものは素直に評価できる民族やで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:14:59
>>403家庭内債務が世界ワーストクラスとかなんとか
なんで高給なのに返さないんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:03
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:05
>>395九鬼と加藤嘉明出し抜いて高名上げたろ→脇坂単独で出撃→李舜臣に小競り合いで負ける→秀吉にちょっと怒られるも無事で何よりとの手紙もらう
これで李舜臣のライバル確定や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:15
キムチが取られてテコンドーが取られてそのうち万能壁画も取られそうだな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:25
日本も文化的に中国のものでは無いんか?
日本オリジナルのものとかないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:28
起源主張自体アホらしいやろ
どこからも影響を受けてないのとかほんとの先住民族ぐらいや
そんな食べ物程度で民族の自意識を満足できるか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:31
正直起源とかどうでもよくて、今それに関する最高のものがあることが大事な気がするわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:46
>>111これよな。ユネスコが悪い
あれから調子に乗って孔子は朝鮮族とか言い出した
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:47
韓国人に一番ダメージあるのてこういう系な気がする
歴史的にみても韓国人て中国人の亜種みたいなもんやしこういう形でマウント取られると粗製コピー品のような感覚になりそう
ミュウツーを煽るミュウを見てる気分
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:58
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:15:58
>>433あれ元々北朝鮮の壁画だし韓国何も言えんぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:02
兄さんは父さんにまで喧嘩売るんか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:11
いうて中国は自国の武術があるんやからテコンドーなんていらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:14
>>424よう分からんけどなんで1人あたり購買力平価を貼ってるんや
1人あたりGDPって韓国3万ドルやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:15
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:34
>>352日本だと曖昧だけど国際的にはRAMEN言うたら日本料理の扱いになってるやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:38
もしかして脇坂安治の子孫って韓国に行ったら相当リスペクトされるんだろうか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:40
>>208柔道は日本起源でエエんとちゃうの
柔道は嘉納治五郎が色々あった柔術の流派から相手を殺す要素をなくして体系化したもの
柔術の元になったのは戦での組技や当て身を戦国時代に体系化したもの
柔術言われ出したのは江戸時代
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:43
流石韓国をしつけてきただけあって強いわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:45
テコンダー朴どうなるねん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:46
>>451自分の好きな統計を使うのもレスバのテクやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:16:56
高句麗とかあの辺て昔の韓国やと思ってたけど三国史記とか読むと全く無関係なんやな
倭人が作った国いっぱいあるやんけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:00
>>352中国だと日式拉麺って言う
中国は移民が世界中にいて各地で色んな料理作ってるから料理に関してはめっちゃ寛容
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:01
>>419イギリスって2008年辺りのGDPの方が2019年のGDPより高いで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:14
ラーメンは形は中国料理だけど作り方がな
カルフォルニアロールが寿司じゃ無いのと同じだろうな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:18
>>451韓国のGDPはベトナムの工場込みで実際は
3万もない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:19
ショッピングモールで乱闘して白黒付けろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:24
>>389中国武術や日本武術は型の形に由来する型名が多いから韓国の発想がかなりズレてるのがわかる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:25
キムチは中国起源で決着したはずだが
世界でも宣伝したほうがええやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:27
>>440ちなみに鉄拳のファランってキャラいるけどファランって型も存在する
デモ画面でファラン演武してるのがファランって型
と聞いた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:32
韓国はe-sports強いからええやん(笑)
サッカーでいうスペインとかイングランド的な立ち位置なんやろ(笑)
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:38
韓国の格闘ゲームキャラっていんの
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:40
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:41
朝鮮人の扱い方をようわかっとる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:47
>>28キリストとかもなかった?
どちらにしろ自分等がしてきたことを中国にやられただけやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:51
ワイらなんJ民は韓国兄さんを支持するで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:51
>>463さすが世界三大料理の一つを担うだけあるわ
器がちげえよ器が
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:17:52
>>434色々あるやろ
例えばわびさびは千利休発だってわかりきっとるから完全日本やし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:03
「朝鮮民主主義人民共和国」ってどこを切り取っても日本語だからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:03
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:03
韓国中国日本が一つになれば余裕で世界獲れるのになんでしないんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:09
>403
韓国叩いてるのは中国ってスレなんだが・・・
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:19
三大日本が我が物顔で使ってる中国文化
ラーメン
禅
あと一つは?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:21
>>469空手の型は人を表してるっぽいのも多いやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:22
>>481侘び寂び思想の大元は禅やぞ
厳密に言えば宋時代の流行りや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:23
ほんま中国人は心がちっチャイナ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:35
>>449政治的に絡めてくるから全然笑えねえんだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:38
中国人のキムチ動画で未だに暴れてるからな
頭おかしすぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:41
日本人も韓国人も起源探すの好きなところは似とるよな
一昔前は日本も民族やら言葉のルーツ本が流行ってたし
ただ日本人は起源を外に求めたがる傾向があるのに対して韓国人は内に求める気がするのは逆やね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:44
>>385元々尽すええキャラやで
尽くされすぎてダメになるから恐れられただけで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:44
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:52
>>405その疑問はボクシングとテニスはどっちが強いかみたいなもんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:55
起源説大好きな国民性だと知ってるから馬鹿にしやすいよな
日本人は起源説は中国には絶対逆らわないし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:18:57
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:00
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:03
>>2251955年やね
創始者は朝鮮の古武術と中国拳法と日本の空手を学んで作ったって初めから言ってる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:04
>>380貧乏くさいってバカにしてた折り紙が海外でウケるようになってから起源主張はじめるくらいだからあるわけない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:05
>>4843つの関係全てズタボロやんそういうことや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:10
>>438ホンマサムスン異常やな
サムスン以外の韓国企業は時価総額大したことないのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:11
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:14
>>487肉まん食ってたけどあいつ中国人やないんか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:15
文革であれだけ大暴れして古いもの破壊して回ってもまだ溢れるほど残ってるってすごいと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:19
日本含めてすべて父さんが起源やぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:20
>>488むしろ奴こそが対立誘うネトウヨってことやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:30
リベラルなんjは中国の味方だから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:32
父さんは根っからの侵略民族だからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:33
>>465富士山忍者を自国商品のCMで堂々と世界中で流す国やぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:39
>>392まともに歴史の勉強なんてしちゃったら小一の一学期で終わってしまう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:44
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:45
いっつも韓国がやってる事やないか
やられて嫌ならもうするなよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:52
>>1ホルホルじゃないけど中国てマジで日本に喧嘩けしかけてこなくなったよな
たまに戦闘機くるくらい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:19:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:00
>>456柔道を柔術をまとめたものってのは若干語弊があるな
嘉納の柔道の元はせいぜい二つの流派で昔は嘉納流やら講道館流と言われてたくらい
その辺色んな流派をまとめた剣道と違う
ちなみに武徳会の柔道は割りと柔術をまとめた流派って認識に近かったらしい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:02
>>496日本には八百万の神おるしまあええやろの精神で受け入れられてもらってよかったな
受け入れられたのか知らんが
稲荷神社って九尾祀っとるとこもあるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:08
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:18
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:39
そもそも韓国ってマジで歴史残ってないから歴史の授業は1900年代からが三分の一占めるらしい
そりゃ反日になるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:40
韓国って歴史上他国に虐げられてるだけだから脚色したくなるのはわかる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:49
>>499日本は起源のことはとやかく言わんと見せかけてパクリwパクリwとキャッキャしてるんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:49
テコンドー
キムチ
あと何かある?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:56
なぜかチョンモメンイライラしてて草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:20:57
>>483サムスン個人軍と比べるのはあかんやろ
日本の強みは層の厚さやで
君DMGとか聞いたことないやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:04
>>518それは無理や
兄さんは自分達が常に正解、相手は間違いやとガチで思ってるから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:05
「チャイナドレス」
うおおおおおおおお!!!!😍😍😍
「着物」
うおおおおおおおお!!!!😍😍😍
「チマチョゴリ」
うーん……😅
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:05
>>68中国の地方扱いから区切り入れて貰えただけで大勝利やん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:05
>>526和ってなんやねんってならんのか
ロッテやないんやから
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:06
外来語に漢字の当て字は日本で作られたものをそのまま使ってる場合も多く
だから人民も共和国も日本語
中国は国名が日本語
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:09
韓国が起源主張するものは大抵北朝鮮には無いから嘘って誰かが言ってた
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:14
まあ中国が言うならしゃーないわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:14
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:15
空手は唐手というくらいだから中国発祥よな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:16
そんなに起源欲しがるのは理解出来ない
過去に縛られすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:18
>>490三十六歩(サンセールー)とか壱百零八手(スーパーリンペイ)とか五十四歩(ウーセーシー)とか
十八(セーパイ)とか征遠鎮(セイエンチン)とかかなり具体的な歩数や手数で表してるやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:31
>>524一人あたりGDPの指標には純粋に人口割りしたものと、物価を換算したPPPってやつだとか色々あるんやで
前者やと日本は韓国より100万ほど上で後者やと韓国より低い
要するに日本はコスパが悪いってことや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:32
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:38
キムチが中国起源の方がネトウヨさんサイドにも都合ええやろ
キムチ鍋旨すぎるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:49
>>521嘉納が色んな流派を修めてたわけではなく色んな流派の道場を講道館が傘下に収めて結果として統一されたイメージや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:58
中国は日本やたら褒めるよな
アジアで日本だけが古代中国の漢字を流用したから高度に発展できたみたいなこと言ってた記事あったやん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:59
東アジアじゃ古代中国起源なものばかりやし
起源戦争し出したら無敵やぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:21:59
テコンドーは流石にちゃうやんと思ったけどテコンドーって空手をパクって作ったものやから中国が元祖っていえば元祖になるなそういえば
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:01
>>543そもそも中国拳法がもとやないんか?ちな刃牙読者
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:06
>>526韓牛とか言ってゴリ推しとるな
赤身で美味しいとか言っとるけど明らかにアメリカオーストラリア牛に全パラメータで敗北しとるだけという悲しさ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:09
稲といいなんで一回島国挟むねん訳わからんわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:12
韓国はいつまでたっても中国の植民地やな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:15
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:17
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:24
父さん今までこんなキツくなかったと思うんやが
兄さんが端午の節句は韓国発祥とか
やらかしたからなんかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:26
>>378日本人「中華料理作ったよ!」
ラーメン、天津飯、担々麺
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:27
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:34
エロ技ですら中国発祥なんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:35
アフリカ人が人類の起源主張しだしたら世界中なんも言えんやろ
起源だからなんやねんってことやろ結局
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:40
なんJは中国支持派やろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:44
モンゴル人「中国の支配者になるぞ」
漢民族「はえ~」
女真族「今度からワイらが支配者やぞ」
漢民族「はえ~」
これほんと強いわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:48
>>550中国は取るに足らん相手は褒めるから手放しで喜べないわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:52
>>543ストファイのリュウの流派すら源流は中国の暗殺拳?かなんかなんだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:53
>>76属国としてしつけたきた父さんに噛みつき始めたからまたしつけしなおしや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:56
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:22:59
トンスルはどうなんや?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:15
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:25
>>570せやったな
無能な使者がきたらお土産たくさんあげるんだっけ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:29
>>550昔サーチナなんかが良くやってた手合いやなまあ話半分にしとこってなるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:31
>>568こいつらも支配者のくせに中国人の真似事するしな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:38
>>530最近の父さんは後追いありきの成長しとるからしゃーない
huaweiもアメリカから締め出し食らっアメリカ市場様々やったのがバレたし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:44
中国に起源主張されたら東アジアの大半の食文化中国起原になるのでは?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:47
中国「文化のほとんどは中国由来のものだぞ」
日本「確かに中国起源がほとんどだわ」
日本「ラーメンも中国起源だしな」
中国「ラーメンは日本のものだろ」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:49
>>503折り紙文化は秀吉の朝鮮侵攻で無くなったとかいってて草生える
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:53
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:23:58
>>548唐辛子は朝鮮出兵の時に日本が持ち込んだものなんでなあ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:07
自分たちが散々やってきたことやられてて草生える
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:07
そもそも古代文化で起源バトルするからいかんのや
K-POPやサムスンで戦えよ
日本だって中国にパクリ煽りするときはドラえもん・マリオ・ピカチューやぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:12
>>522憑かれたらダメ人間になるから一応恐れ神やな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:19
醤油の原型も中国やっけ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:21
>>549少なくとも初期は嘉納流やったし確かに他の流派の吸収もあるけど余所との対立も大きかった
講道館と武徳会という関係がある以上明確やろ
講道館一強になれたのは武徳会が解散した戦後やで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:23
ソメイヨシノ韓国起源を推そうとして植樹しまくったせいでれっきとした国産の王桜が少なくなったのは流石にアホ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:24
>>491中国の禅は念禅や問答メインで美術的には他の仏教の流れを汲んでて詫び錆びの特徴は無いと思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:26
テコンダー朴ピンチやん
アイデンティティそのものが危うくなるとか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:42
刃牙にテコンドー使いが出ないのはなんで?🥺
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:52
>>585まあ文字で残してるとこが総取りになるのはある程度仕方ないかもしれんな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:54
韓国vs中国見てると
敵キャラ同士が戦っててなんか気持ちいい
レイザーvs幻影旅団とか
蟻vs幻影旅団見てる気分
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:24:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:00
>>587日本「天津飯うめえわ、やっぱ中華料理って神だな」
中国「何言ってんだこいつ……」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:01
>>90やることなすことアニメにでてくるみみっちぃ卑怯ものみたいで韓国らしいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:03
>>568漢化したモンゴル人「モンゴルの風習て野蛮じゃね?」
漢化した女真族「女真の風習てダサくね?」
この恐怖よ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:12
大学に韓国の留学生おったけど良い奴やった
でもちょっと変わってて町とか歩いてると1日に3回くらい
「○○(ワイ)!いま通った女の子俺のことカッコいいって言った!!」って
いっつも肩つついて報告してくるんや、真剣な顔で
顔は大沢あかねの男版みたいなのやけどとにかく自分の顔にすごい自信があった
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:13
でも宇宙の起源は韓国だから…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:18
中国人が韓国人を作った←パワーワードすぎて草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:19
>>585なりません
食文化なんてのは互いに影響し合うもんで一方的なもんでは無い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:21
>>587中料理屋にラーメンあるし
なんやったら中華そばとか中華麺とかいうんやから
豚骨とかそういうのは知らんけど
鶏ガラ系は確実に中国やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:24
>>601おったやん馬場に瞬殺された奴とマイクタイソンにKOされた奴が
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:25
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:30
>>503盆栽もそうやろ
ちんまいwwとかバカにしてたけど
欧米でウケたら手のひらクルーよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:31
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:37
>>585トルコ料理が割と源流なの多いで
あとはモンゴル遊牧民料理とかな
醤や餡、五味みたいな発想や
油通しみたいな技法こそが中華料理として確立した部分ではある
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:45
あれテコンドーって南米かどっかの武術が元じゃないの
パクったんだろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:46
サムスンて確か韓国GDPの25%くらいを占めとる
日本の自動車メーカー全部足しても10%くらいやから
業界3つくらいが1つの会社になっとる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:48
中国にはホント弱いよね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:51
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:25:52
>>601アイアンマイケルにやられてたやんけ
結構頑張ってたぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:00
韓国は起源主張より今あるものを誇れよ
ネトフリで韓国ドラマ見とるがおもろいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:05
焼き肉文化も中華料理ってことにしていこう
韓国人煽りまくろう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:09
韓国は中国にそのうち飲み込まれるやろ
日本やオージーもそろそろやばいのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:17
中国料理と中華料理は別物という認識でええんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:20
それにしても中国をシナっていったら怒るのはなんでや?
チャイナの文字りやろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:30
心底韓国にもう関わりたくないから
キムチといい中国ようやるなと思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:34
混血が人権やらなんやらに発狂するのに似てる
結局自分という存在を確立するアイデンティティが曖昧な人ほど訳の分からんことに固執する
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:38
>>568一口に中国言うてもかなりの民族要るからなそれぞれの民族で言いたいことありそうやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:55
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:56
ていうかテコンドーが中国起源は多分事実よ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:26:59
>>600テコンドーしとるあの例の壁画がある限り大丈夫やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:03
>>566チャイナドレスのパクりやんけ
チャイナドレスは元々女真族というか騎馬民族の服の官僚化やしやっぱお馬さんって偉大やわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:04
>>590それ以前に倭寇が既に伝えてたって説もあるな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:06
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:24
中国人「小日本!日本鬼子!」
日本人「はえー」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:25
>>636どう違うんや?
中華一番読む限り小麦使った普通の麺とかわら無さそうやったが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:26
>>626韓国の歴史よりこれから生み出していく文化のほうが尊く見えるわ
サムスンとかすんごいもんね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:38
いっそのこと全ての文化の起源はアフリカで良いじゃん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:43
日本には寛容なのに韓国には厳しいんやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:46
>>628父さんと直接対決は嫌やから兄さん何とか踏ん張って🙏
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:48
韓国人を生み出したという最強のパワーワードすこ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:27:52
>>609ワイのゼミにおった韓国人の留学生の女の子は中学生の頃からfateのエロゲやってた言うてたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:03
ホルホルするつもりはないけど
半導体事業の金玉握っとるディスコって企業知らんのにわかった口聞いとるケンカスおらんよな?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:04
>>630支那の支の字が枝葉的なニュアンスで蔑称みたいな感覚なんやろか
孫文あたりから言われてることではあるけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:04
>>647萌えキャラ化した挙げ句VOICEROIDまで出てて草生える
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:17
>>605日本人「天津甘栗うまっうまっ」
中国人「そんな食べ物天津に無いぞ」
日本人「ぇぇ」
中国人「調べたらそれっぽいのあったけどまあ好きにしいや」
日本人「天津甘栗うまっうまっ」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:25
>>607これは中国に限らず世界中で見られるよな
フランスより力を持った後のイギリスでも貴族はフランスの真似してたしフランス語は教養やった
文化的優位はなかなかひっくり返らん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:30
>>642そもそも中国近辺の文明は全部源流中国にあるし何やっても勝てんやろ
日本人の源流は中国人ですって言われてもそうやろなぁってなるし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:33
>>622三菱グループがGDP1割だからな
いかにサムスン帝国かわかる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:35
>>593KPOPは今の上層部(SMとJYPとビックヒットの社長)がハッキリ日本の音楽参考にして作ったて言ってるけどこの人達引退したらまた変わりそうやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:43
>>597意外と敵多かったんだよね
学生とも喧嘩したり
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:48
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:50
>>521書き方悪くてすまんやな
柔術を統合したって意味ではないんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:51
>>651日本人は中国嫌いだけど
中国起源説好きやからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:54
クソチョンがいつも日本にやってきた事じゃないか(ニッコリ)
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:28:55
桜は日本の木だから気に入らないって切り倒しまくってたのに
急に桜の起源を主張しだしてたの草
病気ちゃうかあの民族
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:04
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:05
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:09
刀削麺は中華料理でええんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:26
>>633韓国自体が正統性危ういからそういうとこがあるんかね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:32
>>535見た目×
名前×
色彩センス×
やっぱ韓国兄さんセンスゼロやわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:35
>>668なんやロマンはあるよな
身近にあるでかい国で歴史もあるし
というか三国志とかみんな好きやし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:35
>>659えっほんまなん?
天津に出張した同僚が甘栗買ってきたんやが…
けっこう美味しかったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:37
チョン猿ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因果応報とはこの事
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:37
整形は高須先生やろ?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:44
>>651勝手に起源主張してくるんやからそりゃ嫌われるで
韓国起源説に対する嫌悪感はたぶん日本人以上やし「この問題に関しては日本と同盟組める」とか青憤が言うくらいやで
ちな韓国起源説っていう中国版wikiもあってまとめられとる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:29:53
中国の文明の興りってどんな感じやったんやろ
やっぱ最初はウホウホしてたん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:03
支那さんに反論せんでなんJ民に食ってかかるとこが朝鮮らしいわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:06
父さんは日本のラーメンを日式拉麵として扱うくらいの器のデカさあるもんなぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:09
>>471ファランは多分花郎のことやな
朝鮮の武士みたいなものと信じられとる
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:13
>>274錦鯉ってそれか
ノリノリまさのり欲しいのかと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:14
>>647しかも発音が日本人好みという蔑称にあるまじき要素
シャオリーベン、リーベングイズという中2病をくすぐるフレーズ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:23
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:24
どう考えても焼肉も中国起源やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:24
>>668現代文化はパクリwって言うのが好きなのに中国起源説も好きよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:32
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:36
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:44
昔の韓国テレビ製作陣「時代劇作りたいけど昔の鎧絵的に地味やわ…ちょい派手に盛ったろw」
有能
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:48
>>681騎馬民族から身を守るために城を作ってたんやで
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:49
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:30:50
>>610中国から教えられた漬物の作り方に、日本から持ち込まれた唐辛子を加えたのがキムチ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:07
>>683韓国も昔はソウルなんかに日式焼肉とか分けて看板出してたんやで今は知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:24
日本で中国起源や!言われて反発しとるの折り紙くらいしか知らんな
まぁ、起源というか紙ちょっと折ってお祈りしてましたみたいなのやからこれも日本の今の折り紙と全くの別物らしいけど
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:26
>>659調べたら天津の港を経由したからなんやね
勉強なるわぁ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:26
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:27
歴史的に韓国はすべて中国のものだったとかいじって遊んでるやろこれ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:41
>>28日本文化のベースはだいたい大陸由来やし最寄りのルートは朝鮮半島経由だからまったく的外れではないと思う
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:42
ようわからんけどテコ朴のラスボスが習近平になるってこと?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:31:53
>>668日本は古代の中国はすこやろ
風景とか歴史とか芸術とかロマンあるわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:05
>>693その前のことが知りたいんよ
馬乗ったりなんか文明的なことをする前にウホウホしてたわけやん?
そのウホウホと城作ったりの境目が知りたいんよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:14
琉球唐手をパクるからいけない
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:24
そもそも朝鮮に歴史なんてねえだろうが
中国のいち地方みたいなもんやったやん
そもそも中国の一部だろうがてめえらは
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:26
>>676キョンシーとか西遊記とかチャイナモチーフ自体は好きだよな
アルアルカンフー娘キャラも昔から人気や
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:38
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:48
>>686中国語は発音が綺麗だから悪口も綺麗になっちゃうんだよな
チャンプ語は吐き捨てるような濁音唾はき言語だから何言っても間抜けな発音でどっかバカにしてるように聞こえる言語
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:49
宗主国だし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:49
>>704日本人「三國志ロマンあるよな!」
中国人「え、あんな地味な時代が?」
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:56
韓国でもアイドルライブとかで手製団扇やコールしてるけど
韓国人的には最初は韓国でやりはじめた!って感じなん?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:32:56
テコンドーって空手の発展やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:00
>>696今はもうほとんど日式焼き肉になってるからわざわざ表記することはない
それなのに日式焼き肉作った在日朝鮮人の事をパンチョッパリと侮蔑する模様
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:00
中国人が外人に侍人気で歯がゆい思いしてるってネットで言ってたな
中国の武人?の話とか凄いかっこいいから侍みたいに流行って……って
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:03
>>681最初は川の近くで集落築いとった
つまり都市国家やな
これはメソポタミアとかギリシャも変わらん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:07
>>677>「天津甘栗」の名前の由来
>これははっきりとわかっており、東京の浅草で1910年、中国人の李金章が甘栗屋を開いたからです。
>この時、中国の各地から甘栗を輸入していましたが、その中でも天津のものが特に多かったため、
>「天津甘栗」と呼ぶようになった、という由来です。
>こう書くと「天津は栗の産地」と思われるかも知れませんが、天津は港町であり、栗がたくさん採れる山などはありません。
>天津の港は、当時の中国の輸出の中心地だったため、天津から来る栗が多かったということなんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:10
起源がどこだろうと体系化し発展させてきた所が一番やろ
なんでそんな起源に拘るんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:19
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:22
>>590栽培方法とかよう解ったよな
やっぱ中華伝来やないの?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:35
>>707朝鮮独自のものって少ないだろうな
マジで何千年も中国の属国だったわけだし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:45
韓国なんてずっと中国の属国だしなあ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:48
日本で習う歴史だと大体が中国起源だって分かる
韓国の教育は大分違うんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:51
>>714ソウルオリンピック様の種目で新設したらしいよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:33:59
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:16
>>717それを最初に思いついたやつがいるってのがすでにすごいよ
そら積み重ねがあったのはわかるけどウホウホからそこまで行くのが理解できん
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:22
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:26
テコ朴ってネタ漫画だと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:26
>>721唐辛子はたしか南蛮人由来やろ
この場合の唐ってのは外国の意味であって中国の意味ではないんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:28
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:35
>>721原産地調べりゃなんとなくルートの予想出来るよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:39
ムンjが「パラサイト、BTS、誇らしい大韓民国」って演説しててほんま悲しくなった
安倍が「ピカチュウ、鬼滅、日本を取り戻した」って言ったらくそほど叩かれそうや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:40
>>705同じ古代文明でも中国より中東の方が遥かに先に文明が生まれたからウホウホやってる余裕は無かったんや
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:45
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:49
よくテコンドーは戦後に在日が空手を韓国に持ち込んで生まれたと聞くが、じゃあ北朝鮮にはテコンドー無いのか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:34:52
朝鮮半島なんて元々中国のものやったんやし韓国の文化なんてあるわけないんよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:03
嘘も100回つけば真実になるを地で行ってるよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:09
>>715パンチョッパリじゃん
日式焼き肉のタレソースの味は日本人が作ったらしい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:09
>>710中華ドラマ好きなマッマが言っとったけど、中華の時代劇で喋る中国は水が流れるような発音でキレイだけど
街で見かける観光客中国人の発音は汚くて嫌いみたいなこと言ってたな……
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:12
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:12
>>705原人とかいた時代の中国は今では滅びた現生人類以外の人類が何種類かいたっぽいのでそこはロマンがある
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:13
韓国に文化なんてないよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:16
>>716サムライチャンプルーみたいなアニメ作ればええのに
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:21
日本は中華由来でも独自の文化で更に改良したのを誇ってるから別に起源主張にこだわる必要ないんよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:22
日本人はなぜか「中国を起源として平安時代に日本に伝わり~」みたいなストーリー好きだよな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:25
>>716中国の武人って青竜刀とか使ってスタイリッシュじゃなさそうやし…
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:29
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:38
>>736ああーなるほど
そうならざるを得なかったわけな腑に落ちたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:40
>>713それに関しては起源主張してないけどもろ日本の昭和アイドル応援方法だよな
ノリも現在進行系でそうやし
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:42
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:42
>>271全部珍シーンやんけ
Youtubeで試合みてこい
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:43
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:35:59
>>742ドラマ綺麗なだけマシやん
日本人もそう変わらん
チョンプドラマなんてドラマでさえ発音汚いぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:07
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:08
>>729やっぱジャッキーチェンとかブルースリーのイメージやな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:13
>>721唐辛子とジャガイモは南米産で大航海時代のもんだよ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:15
そういえばキムラロックとかTKシザースとかこういう発明地味にすごくね?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:17
>>705騎馬民族が現れる前は戦車が主流やった
つまり馬車や
そしてこれを満足に維持して扱えるのは都市国家に済む貴族たちや
まぁその後直接騎乗する騎馬民族の圧倒的機動力にやられるんやが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:20
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:23
>>666ユニコーンって時価総額が一定以上かつできて間もない上場してない企業やろ?
日本は時価総額がその基準になる前に上場するとこ多いんちゃうんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:35
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:44
>>744別の人類がいるとか想像つかんな
共存してたんやろか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:46
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:55
勝手に争え
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:36:56
>>716中西だと異世界転生のなろう系が武侠モノのノリで受け取られて好評なの草
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:01
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:07
>>750ガイジはお前だよチョッパリ
韓国って日本の半分未満の人口しかいないのに、ユニコーン企業は日本の3倍あるんだよ
いかに日本に将来性が無いかよく分かるよね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:09
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:17
テコンドーのオリンピック代表みたいなんRIZIN出たけど
クソよわかった(´・ω・`)
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:25
>>631日本で韓国人が始めたんやろ
極真空手と一緒
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:30
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:48
>>755これはブリカスが韓国からはあんま略奪せんかっただけちゃうかな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:49
元寇でのモンゴルの手先ってイメージだわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:49
>>728別に考えたとかやなくて自然とそうなんねん
川の近くは農耕に向くし交通の便もええからな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:37:53
空手にしても日本じゃ大して人気無かったのにアメリカで流行ったから慌てて日本の武術といい出したんやろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:02
>>690かんすい入れたら中華麺や
切ろうが延ばそうが
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:12
中国拳法の一種なんか
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:12
>>742地方によって発音違うのも関係してそう
北京あたりの発音特に女の声は綺麗って知り合いが言ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:13
>>625リーチ差をうまく使ってたとはいえ壁が無かったらアイアンマイケル完封してたかクソ強いわ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:18
最近だと日本の苺の苗が盗まれて韓国イチゴにシェア奪われてるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:21
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:22
>>731ほぼほぼ唐辛子料理もメキシコとかの方が強すぎて困る
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:24
>>773悲しいなあ
遺伝子的に混血はしてたらしいけど絶滅までいくとね
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:30
>>780そのあと空手人気がテコンドー人気にすげ変わった模様
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:32
韓国は唐辛子や空手とか使って起源を主張はどうしても無理がある
まあ漢字が読めない弊害だろう
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:32
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:33
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:35
チョンモメン「日本モー」
日本が中国の属国になった事実はないぞ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:37
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:41
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:42
実際ロジックやと絶対中国には勝てんと思うけどなんか勝算でもあると思っとるんか?
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:48
日本の物はあんま言わないよな中国人
それは中国が起源だけどまぁええわ…って感じが多い
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:51
>>694そもそも満州も漢ちゃう?
ヌルハチ起源の一族やから血で言えばちゃうんやろうけど
精神性はまんま漢やろ
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:53
>>352中国人が別のラーメンとして認識したうえで食いに旅行くるぐらいだしな
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:53
そもそも、武術の世界で拳を使わんってのは縛りプレイやろ
テコンドーの達人でも喧嘩に巻き込まれたら殴ってるはず
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:54
風吹けば名無し
2021/01/16(土) 01:38:54
>>786wiki執筆者によって傾いてるからなんとも言えんわ