風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:23
なんでお前ら嫌うんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:31
オタクはゴーヤ食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:32
苦いだけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:40
草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:42
もうまとめで見たわこれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:46
オタクはナス食わんからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:49
あいつ間違ってなかったんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:53
浅漬けうまいやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:07:55
ありがと🍆
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:03
麻婆茄子だけの一発屋だから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:13
オタク増えすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:14
トマトなんで入ってるんや??
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:18
ゴーヤ美味いのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:19
安いし 美味しいで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:20
ナス上手いやん
うには無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:22
言うほどドリアン食う機会あるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:22
オタクで草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:25
玉ねぎ入っとらんやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:30
大人はオタクしかいねえのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:42
大人になってもピーマン食えないやつw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:46
ちょっと待ってくれや
「うに」嫌いな奴って寿司屋行ったことないの??
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:50
世間総オタク化
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:51
オタクが増えてるんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:56
グリーンピースはええやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:08:57
ナスめちゃめちゃ好きなんやが
異端か?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:06
ナス嫌いとか正気か?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:12
うに?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:19
うに嫌いなのはわからんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:26
草
オタクがナス食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:26
ほんまに旨い調理法知らんのやな かわいそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:27
キウイスムージーかと思ったらゴーヤで吐いてしもうたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:30
こんばんナース~🍆
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:32
大人のオタクも増えたんやなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:34
ドリアンとかふざけてんのかゴミサイト
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:35
カキ嫌いとかカキフライ食わんの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:36
パクチー入っとらんがみんな好きなんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:36
揚げナスカレーとかいう激ウマ食べ物知らんのか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:46
レバーは無理や
どうやって食うんやあれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:54
大人がナス食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:09:56
グリーンピースはもうええやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:04
このランクに入ってるやつグリンピース以外みんな好きなんやけど
でもグリンピースも嫌いではないし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:05
セロリ…?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:08
草
オタクじゃなくてもナス食わないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:16
オタクがナス食わない偏見は分からんけどセロリならわかる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:21
ナスの唐揚げ美味いんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:21
天ぷらはナスが一番美味いというのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:23
ナスって美味いやん
普通に焼いただけでも美味しいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:27
パクチーがない世界線
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:29
草
オタク以外もナス食わないんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:29
未だにピーマンの苦味に美味さを見出だせんわ
ビールは美味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:32
オタク定期
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:36
うまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:40
ナスは見た目がね…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:42
値段が高いからや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:49
うまいやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:52
草
大人がナス食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:10:58
【急募】ナスのうまい料理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:00
トマト1位やろ
あれはゲロ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:11
にんじん
しいたけ
ランク外なんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:14
ナスに味噌つけて食べるの好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:16
草
ナスってまずいよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:16
ねむた~い😎🍆
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:18
きゅうりと漬物が死ぬほど嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:22
>>28 マジ?ワイもどちらかといえば好きなんやけど
なんで嫌いなの?
飯をまずくすることはないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:27
ナスうまくね?うまい野菜トップ5には入ると思ってた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:31
ナスは油と肉が死ぬほど合うよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:32
トマト嫌いな人っておるん??
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:34
うにの不味い奴マジでうんこみたいな臭いするよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:36
ゴーヤもうまいやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:38
ゴーヤもナスも天ぷらならうまいのにな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:50
普通のナスの漬物も苦手だけど小茄子の漬物だけは無理やわ
食感が嫌いすぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:51
ナス好きすぎて毎年20本くらい育ててるわ
だいぶじょうずになってきた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:04
カキだめなんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:04
オタクはナス食わないってなんか元ネタあるん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:08
食わず嫌いしてたけど食ったらもっと嫌いになった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:11
ナス単体だと好きじゃない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:11
ナスは嫌いになる要素あるか
臭くないし食感か?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:12
野菜の中でもクセのない部類やと思うけど何が気に入らんのや
食感?匂い?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:24
ナス食ってるやつはオタク
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:29
CoCo壱にバンドリ?とかいうアニメキャラの絵がたくさんあるんだが
3 風吹けば名無し 2019/04/20(土) 12:20:57.96 ID:Icqq9xAZ0
普通の客のこと考えてくれよ・・・
https://i.imgur.com/i9QXs3h.jpg 130 風吹けば名無し 2019/04/20(土) 12:32:54.37 ID:KCD1sf5j0
>>3 草
オタクがナス食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:33
草
大人がナス食わねぇだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:35
キノコやろ
見ただけでゲロ吐くわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:37
ブロッコリー入ってないの意外や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:41
ピーマンとグリンピースだけ食えるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:48
焼きナスを生姜醤油で食べると美味しいよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:52
パクチーだけはアカンわ
人の食い物じゃない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:53
茄子買ってきたら大体マーボーナスにしてまうわ
美味すぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:53
>>62 麻婆茄子
揚げ浸し
天ぷら
揚げナス餃子
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:54
ゴーヤチャンプルーが美味いだけでゴーヤだけで食う気しないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:59
野菜はだいたい食えるな
ワイは魚介が無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:02
かわいそうに本当においしいナスを食べたことがないんだね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:06
天ぷらは好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:06
オタクってなんでナス食わないんだろうな
チキンナゲットばっか食ってるイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:11
茄子とか漬物、焼き茄子、麻婆茄子、野菜カレー、天麩羅くらいでしか使えないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:11
こいつら納豆より嫌われとるんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:12
オタクがナス食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:19
ゴーヤは不味い
苦いとうまいと勘違いしてる舌が劣化した老害が選んでる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:19
上手くもない癖に栄養もない
愛嬌のないブスみたいなもん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:23
オタクがナスを食わないという風潮
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:38
なんでパセリが入ってないんや
食べないやろみんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:49
女性の嫌いな食べもの
クラムチャウダー ししゃも レンコン コーン 干しエビ もやしの芽 冷めたビシソワーズ コロッケ 大学芋
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:00
上手くもない癖に栄養もない
愛嬌のないブスみたいなもん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:01
上位でナスだけ浮いてるな
他は日常的に食うもんちゃうし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:08
国民総オタク
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:11
ドリアンってどんな味するんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:12
ナスは美味いけどゴーヤ好きは間違いなく基地外
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:15
ドリアンなんて嫌う以前に食う機会ねーだろ
グリンピースやごみくそなのは
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:16
オタクが食わねえもの
ナス
トマト
にんじんさん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:24
ナス料理で美味いと思うのは麻婆茄子くらいやが別にナス入ってなくても美味いから麻婆が美味いだけやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:28
嫌いっていうか好きじゃ無いくらいのもので場合によってはうまいもんばっかやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:30
ゴーヤとか酒とめっちゃ合うやんけ…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:33
野菜なんてうまいと思って食うもんちゃうからな
魚介はうまいもん面してんのがむかつくわ
だいたい全部くせーし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:37
ここまでよろしくナスがないとか
お前ら死ねよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:39
うに嫌いな奴の理由をマジで知りたい
あんなんクソうまいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:41
陽キャの妹は麻婆茄子やら茄子料理が好きな食べ物の上位来るらしいからあいつは正しかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:41
まともな味覚してたら1位人参で2位がピーマンだよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:47
ワイも嫌いやわ
食感も味もゴミやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:48
ナスって味気ないからなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:56
雲丹「え、俺こいつらと同じグループなんスか?」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:01
>>118 これ
麻婆茄子も味付けで誤魔化してるだけなんよナス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:02
イナゴ嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:09
茄子の味噌炒めってメジャーだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:10
>>123 好きやけどあれが万人受けすると思ってるなら頭おかしいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:18
トマトが嫌いってのは理解できん
みずみずしいし美味しいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:18
揚げれば美味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:21
オタクって過保護に育てられてるから好き嫌い多いねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:21
食感がね
ワイはオクラが見た目も食感も味も嫌いや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:23
>>123 1回だけ回転寿司で食ったけどマジでうんこの臭いがした
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:30
好き嫌いなんて人それぞれでいいのよ
人によって可聴周波数範囲違うように、味覚にも人それぞれ差異があると思うし、経験的な嗜好でさらに差異が広がるんだから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:33
茄子の漬物めっちゃ好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:34
調理方法によっては美味いけどそんな手間あったら他で一品作るわってなる食材
わざわざ買わない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:42
ナスは油であげるかミートソースとかラタトゥイユに入ってるのはめっちゃ好き
漬物ひで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:44
草 大人がナス食わねぇだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:49
>>134 生トマト嫌いやけどスライストマトのったピザは好きやで😋
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:53
>>134 栄養あるから食ってるけどトマトはまずいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:58
セロリとレバーは納得や
レバーは馬レバ刺ししか許されん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:03
茄子が好きなのか油が好きなのか時々わからなくなる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:04
レタス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:13
まあオタク全員が嫌いだったら2位になるかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:15
ドリアンとセロリ以外はいけえう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:17
油で炒めてめんつゆとかポン酢とかかけるだけでうまいやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:19
まぁなすは栄養ないしええんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:26
鈴虫とかナス好きよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:28
焼きナスうますぎ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:29
こんなん投票してんのメギドにコメントしてたようなこどおじやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:30
風吹けば名無し(東京都)
2021/01/17(日) 17:16:32
ナスの豚味噌和
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:39
なんでオタクはナス食わないって結論に至ったんやろう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:43
ゴーヤはまずいや
ナスはうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:46
ナスの美味さがわからないって可哀想
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:55
焼きナス美味いやん
醤油と大根おろしが一番やが味噌もいい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:57
コンビニ弁当や冷凍食品に付いてるような茄子しか食ったことないなら
少し理解できる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:59
ナス食わない認定の一発屋
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:02
オトナがナス食べねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:02
全部好きや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:02
ナス嫌い言うたらええ!?そんな人おるんや言うてたやつに見せて謝罪させたいわ
ほんまバカが無知なこといいやがってええ加減せえよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:02
安いウニって不味いだけやと思うんやが回転寿司とかからも消えんし安ウニを美味いと思ってる人割といるんよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:03
セミも苦手やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:06
ナスは味どうこうより食感と見た目でアウトな人が多いと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:07
聞いてもない調理法語り始めるのがオタクやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:08
ウニは不味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:10
草
ナスがオタク食わねえだろw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:13
>>123 ガキの頃から食わず嫌いか安もんしか食ったことないから苦手意識あるか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:14
子どもも大人も嫌いとかじゃあ誰が食べるんだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:16
オタクがナス食わないだろってなんでこんなに定番化したんや
そんなにインパクトある言葉か?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:21
大好きなんやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:26
オタク多すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:28
>>118 >>129 こういう奴とか刺身は醤油の味しかしないとか言う連中おるけどマジなんかな
どういう舌してんのやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:37
>>134 基本うまいけどたまに青臭くておえってなる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:41
ナスの味とかどうでもよくて見た目と食感がゴミ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:47
>>177 理不尽でなんの根拠もないけどなんとなく納得できるところ突いてるから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:50
マジで!!??
一番好きな野菜やからビビったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:50
【悲報】日本人のオタク化が深刻に
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:57
オトナがナス食わねぇだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:57
ゴーヤは苦いけど体にめっちゃ良さそう感がすごいから
なぜかおいしく感じる
情報による補正というか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:12
トマトはクソ美味いやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:18
ナス嫌いなんかもったいない
嫌いな人に回る分ワイに全部くれや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:19
しいたけが無いってマジ?
よく食えるな…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:20
食感がキモいから食えないって感覚が理解できん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:22
ナスは味噌炒めだけ有能あとは無能コオロギの食い物
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:24
ナスうますぎなのに人参はいつまでたっても嫌いやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:26
>>123 マズいウニが破壊力ありすぎるんや
そうでなくてもビジュアルも味も玄人向けやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:29
生トマト無理やけど火通してたら行けるヤツ多いやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:33
発達障害発見器のしいたけが入ってないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:34
うには鮮度が命だからな
蒸しうにとか食えたもんじゃない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:36
ピーマン嫌いな大人だっさ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:36
トマト嫌いな人って食べられる料理一気に減るやろ?ええんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:39
揚げ浸しを食った事ないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:42
セロリはマジで苦手というか食べる機会が無さすぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:46
お前らほんと何でも理解したがるな
l
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:52
ナスはなんか吐き気がする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:00
揚げ出しなすも味噌汁も好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:03
ドリアンなんか食べなきゃいけない状況ないだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:05
全部嫌いだわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:13
>>177 オタクへの独特な偏見
妙に自信の持った言い方
言われてみるとオタクは茄子とかこの辺の野菜を好んでは食べなそう感じがしてくること
これ言ったやつとオタク両方を小馬鹿に出来ること
いろんな要素が少しずつあって面白い感じがするやつやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:13
>>123 スーパーの安い寿司買ってみ
ゲロ不味いで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:17
オタクはナスを食わない風潮好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:25
人妻が好きなワンツー
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:26
子供みたいな大人が増えてるよね
ハンバーグ大好きそうやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:29
ナスって嫌いになるほど味無いやろ
タレの味が良く染みるから美味いも不味いもタレ次第でナス自体の味なんてほとんど無くね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:32
>>200 トマト嫌いな人はだいたい生トマトが嫌いなだけや
ケチャップや火を通したスープなんかは問題ないから大したことない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:40
>>200 火通せば平気や
生の食感が気持ち悪すぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:42
トマト食えないとイタリア料理とスペイン料理の大半食えんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:44
ナスってあれ虫のエサだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:45
>>180 食感、香りとか感じないんちゃう?
貧相な舌は安上がりだからある意味羨ましい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:50
ナスまずい言うてる奴はアク抜いてないからやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:51
ナス旨いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:55
アキナスは嫁に食わすなよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:55
ナス旨いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:08
ミョウバン漬けのウニしか食ったことないなら嫌いでもわかるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:09
茄子好きだわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:24
漬物 ○
寿司 ○
天ぷら ○
それ以外 ✕
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:26
確かにオタクは好き嫌い多そうではある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:30
>>177 何となくチーズ牛丼が無かったらここまで定着しなかった気がする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:31
ウニ~ん(笑)
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:35
ナスは食べれる
麩みたいなもん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:35
ナスなんか人間の食べ物じゃないよ
高橋名人だってナスにぶつかったら死んじゃうんだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:38
味無いくせに食感がクソ過ぎて好きになる要素無いわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:38
本物のうに食べたことないんやろうなぁ...
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:42
>>200 生トマトダメやけどケチャップとかミートソースは好きいう人多いよ
かくいうワイも生トマト以外は大好物
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:43
ジャップさぁ
だから少子化なんよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:47
那須は食べられるけど正直うまくはないよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:50
ナスおいしいよナス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:56
オタク多すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:02
>>177 正直全く共感出来んわ
ナスってどっちかと言うと女が好んで食べるイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:09
ウニ好きでも嫌いでもないけど
ウニの軍艦巻きとチョリソー並んでたらチョリソーたべる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:10
ナスって見た目かっこよくない?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:15
うまいウニ食うためのコストかけてウニより不味いもん探すほうが難しいからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:19
えぇ…
生はアカンけど煮付けとか美味いやろ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:20
信じられナス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:21
焼きナスは皮剥いてからで頼む
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:22
ナスは揚げんと
あんまりおいしさ引き出せんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:23
茄子好きだけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:27
キッズが嫌いな食べ物ランキングやろこれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:27
刺し身とか寿司は何がうまいのか全くわからん
焼いたさんまやサバがうまいってのはわかる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:37
>>183 ワイの中ではあやぼうのあやぼう感並みに謎の納得出来るわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:39
茄子旨い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:42
>>226 完全にワイの体感やけど社交性なかったり発達障害っぽいやつはきのこ類嫌いなパターンが多いように感じる
ワイ自身もそうやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:47
意外
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:52
【悲報】大人、オタクだった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:56
スイカは?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:58
ナスは化ける
うまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:11
もうニンジンは嫌われキャラじゃ無くなったんだな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:14
ナスってなんであんなウマイんや?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:22
>>243 ていうか
〇〇が食べそう好きそう
あるいは嫌いそう
ってのがイメージしにくい食べ物な気がする
例えばアボカドとかは女がやけに好きな印象あるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:24
ナスは自己主張が弱いわ
いてもいなくてもいいお前らみたいな野菜ってことや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:25
ナス好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:32
ナスは使いやすいから買う機会多いわ
セロリってなんやねん不味くなるだけやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:33
嫌うまではええねん 食わないのが問題なんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:35
ナス旨いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:38
ゴーヤは佃煮にしたらうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:39
コーン→好き
人参→好き
グリーンピース→好き
冷凍のミックスベジタブル→死ね
分かるやつ他にもおる?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:47
オタク化は本当やったんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:48
ナスは別に不味いわけではないけど邪魔
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:49
ナスはわりと人気
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:54
まずナスを口にしたこと無い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:57
ふきのとうホンマ嫌い
天ぷら屋で出てきたけど邪悪そのものやであの食い物
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:01
>>269 これな
俺苦手だわ~から避ける奴はガチでゴミ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:03
ナスの食感きもすぎる
味もようわからんしいいとこないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:04
や、やさい食べてますか?🤔
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:06
ナスは余裕
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:13
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:14
もりうどんにナス天が美味いが基本的に夏場しか食わんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:15
>>134 大きなミニトマト食べたら口から種が飛び出るから嫌い🥺
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:17
野菜だと茄子が一番好きかな
サラダに入らんから残念やけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:19
茄子うまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:20
焼きなすってぱっぱがビール片手につまんでるイメージやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:22
パセリが入ってこないのは
パセリは食い物と思ってないからだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:23
ドリアンは出会えない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:24
>>1 >>31 【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
https://i.imgur.com/z7Wze19.png これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
https://i.imgur.com/clEGgpV.png https://i.imgur.com/dZxnUm8.png
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:24
いうほどドリアン食べるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:30
ナスすこやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:32
>>229 麻婆茄子は茄子料理の横綱やと思う
あと良いとこ前頭やけど焼いて味噌塗った茄子も好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:33
ナスって強めの味付けしたらうまいのに焼きナスとかアホかと
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:34
そもそも茄子じたいにそこまで味ついてなくね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:36
今日米茄子買ってきたから田楽味噌つけて食べるで😏
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:41
ナス大好物
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:41
天ぷら美味いのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:42
草
大人がナス食わねぇのかよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:47
ドリアンなんてどこに売っとんねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:48
>>1 >>25 フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(
https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:55
ゴーヤ美味いなんて思ってる人間0人なのに何故か一定の需要がある謎
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:56
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:56
オリーブオイルで焼いてチーズ乗せてトースターで焼くと美味いで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:58
ウニってうんこ臭いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:00
牡蠣とか言う海産物の面汚し
なんで、わたし高級食品ですみたいな顔してんだ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:00
俺もナス嫌いやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:01
ナス好きすぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:06
8位:グリーンピース
実質、こいつが1位やろ
好きなやつ1人もいない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:09
セロリなんて買ってもレシピ分からんわ
何ができるんだよお前は
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:09
ウニはものによる
ええやつなら行けるけど安物はきつい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:10
ナス旨いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:12
採れたての新鮮な食材ってスーパーで並んでるのとは全く別の味するよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:23
ナスは炒めてピザソースとチーズかけて食うだけでうまいし
焼いてめんつゆとかつおかけるだけでうまいし
麻婆茄子で飯くえるやん
うまいのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:24
ナスってなんであんなウマイの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:27
>>298 苦味はあるようなないような気がしないでもない
食感は悪い気もするけど別に気にならないな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:31
グリーンピーは味と食感が全然合ってないからキモいんよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:36
ナスおいしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:39
>>256 ああ体感か
まあしいたけ好きにもガイジはおるし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:50
🍆は田楽が美味すぎる
賀茂茄子の田楽とか最強
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:52
>>286 そんなんシュークリームとかも食えへんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:55
ワイは年取って食わず嫌いだったもん一通り食うようになったけど
寿司刺し身は理解できんままや
それで手のひらひっくり返ったのは納豆や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:56
食べてよし、入れてよしのやさいやのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:58
ナスはいくらでも食べれる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:59
>>314 グリーンピースうめえええええ
なんて思う奴いないしな
どうでも良いと思うか嫌いかどっちか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:00
ナスは食感がよろしくねえわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:00
>>290 飾りに使ってるのが間違ってるだけちゃうか?あれハーブ類やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:07
別にナス嫌いやないけど別に美味くもないよな
ちなオタク
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:09
大人になっても嫌いな奴は多いけど
大人になって美味さがわかる人が一番多い野菜でもあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:11
レバーとドリアンだけはもう2度と口にしたくない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:17
麻婆茄子旨いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:29
麻婆茄子好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:30
グリンピース好きなやつおるならもっとグリンピース丼みたいなのが世の中に出てないとおかしいわな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:31
グリーンピースは好きでも嫌いでもない
ドリアンは食ったことない
それ以外は好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:32
>>328 お前が本当にうまい刺身食べたこと無いだけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:33
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:35
ゴーヤとか食う機会ほとんどないしゴーヤチャンプルなんてみんな好きな味付けやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:38
こういうのは春菊も嫌いそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:45
トマトは好きだけどトマトジュースは嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:46
嘘やろナス美味いやん😋
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:47
ナスは麩みたいなもん
邪魔しない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:55
茄子の食感はええやろ
調理の仕方が下手くそだっただけやない?
海鮮物のゲテモノ感に比べたらいけるやろ・・・
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:57
なんであんなに味噌と合うんやろな
奇跡的やで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:58
>>332 お前が本当にうまいナス食ったことないだけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:59
ナスすこ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:59
ゴーヤなんてそもそも食わんからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:02
>>335 大人になってうまく感じる代表はピーマンさんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:06
ウニ嫌いなやつはミョウバン臭さがアカンのやと思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:13
やばいナス食いたくなってきた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:16
ひろゆき氏と黒瀬深氏がリプバトル
https://togetter.com/li/1627693 黒瀬
「GoTo実施後に感染者が増えたデータはない。ひろゆきは公的な場所では通用しない詭弁だけの男」
黒瀬に食いつくひろゆき
「脇田・国立感染症研究所長もGOTOトラベルが感染拡大に起因してると言ってますよ」
リプで脇田はそんなこと言ってないと指摘され焦るひろゆき
「んで、黒瀬さんの「公的な場所」で通用してる例はいつ出て来るんですか?」
黒瀬「ひろゆきは脇田氏の話を捻じ曲げて理解すらしていません。これが西村ひろゆきです。めちゃくちゃタチ悪いですね。」
形勢不利になって論点をずらそうとするひろゆき
「あなたは論文書いたことありますか?」
「あれ、論文まだ来てないですよ!論文出してくれれば謝罪します。論文はよ」
黒瀬「アナタがハッキリと「GoToはコロナの感染拡大に寄与した」と仰ったのでしょう。データを出す義務があるのはあなたですよ」
捨て台詞を吐いて逃げるひろゆき、最後のリプ
「相関係数すら理解出来ないし、勉強する気のない人には、説明しても理解出来ないと思うのです」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:18
>>346 お前が本当にうまいトマトジュース飲んだこと無いだけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:25
水菜とかいううまいけど食べ物の話題の時に出てこない野菜
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:25
今夜は麻婆茄子だな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:33
>>314 確かに
美味いと思うやついないのに何故か色んな料理に出しゃばってくるのもマイナスポイント
食材界のCapsLockやろコイツ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:33
キュウリがどうしてもダメや
匂いが全く受け付けん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:38
オタクはナスを食わないからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:43
茄子うめぇぇぇぇ!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:46
なるほどだからなんJ民はナス食わんのやな🤭
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:56
ナス最高
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:59
油であげた茄子はうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:59
うに嫌いな奴って本物食ったことないだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:05
ナスってイタリアンと相性いいよね
ピザとかトマトソースに入ってるとなんかカッコよく映る
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:05
>>315 ベーコンと炒めると美味しいよ
ためしてみて
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:13
ナスにはお世話になってます
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:14
8位以下は分からんけどそれより上は全部わかる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:30
俺オタクやけどナス好きやで
麻婆茄子よく作る。
ナスは油で揚げてから使うと美味しくなるで。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:36
ナス食べて元気モリモリ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:37
>>344 いやナスだね
ピーマンがメチャクチャ好きって奴は聞いたことないがナスはいる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:38
グリーンピースって昔は多様されてたけど経費削減で真っ先に削られて見ること無くなった感
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:39
ゴーヤ
ドリアン
セロリ
はまあわかる
他が嫌いなのは甘え
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:49
焼きなす糞美味いけどなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:50
あーナス食べたい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:57
ピーマンとトマトは調理法でいくらでも美味しく出来るけどキュウリは無理
ワイが水戸黄門の意思を継いで根絶やしにしたるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:59
ワイはきゅうりとメロンとスイカが無理や?
この三つが嫌いな奴結構おるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:03
本当に美味い〇〇を食ったことないだけ←嫌いなんだから一生それに出会うことは無いね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:06
ドリアンとかアンパンマンの世界でしか知らんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:11
茄子の漬物好きなんやけどなぁ
なにが嫌なんか分からん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:13
オタク票やん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:14
今茄子の煮浸し食べてる
ウマウマ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:17
それより男が嫌いな食べ物1位きゅうりってのが理解できない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:19
ナス田楽とか水煮とかうまいのにアホやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:24
ナスいいなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:26
これ大人になったら好きになったランキングじゃねえの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:30
>>314 タモリ倶楽部で人気ないからって理由からか忘れたがしゅうまいの上のグリーンピースが絶滅危惧種だってやってたな
まああってもなくても良いけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:37
ナスってかわいくね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:40
地域的にまずいナスしか流通していないとかあるからな
一時期某地区に住んでたが
どこのスーパー行っても固くてまずいナスしか置いてなくて
この地域の人間ならナス嫌いになってもしょうがないよなぁと思った
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:41
甘い物以外で嫌いな食べ物ないわ
ドリアンは食ったことないから分からん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:41
しいたけの独特のにおいが無理だわ
他のキノコにないにおいやんあれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:46
ナスうまいのになんでこんなランキングに入ってるんや
ガキかよ大人って
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:47
>>346 昔のはクッソ不味いけどここ十数年のは普通にうまくなったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:50
ナスはなんでも吸い込むから味つけやすくてええよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:55
ナス好きだわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:57
レーズン好きな奴見たことないんやけどおるんやろか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:03
グリンピースとか好きな奴0人やろ
ご飯に突っ込むとかの相性最悪の組み合わせで喜ぶ奴おらんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:05
ナス最高だな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:06
カレーと揚げ物と人気メニューとの相性抜群やのに何でや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:06
ワイもそんなにナス好きやないけど素揚げしたやつを煮浸ししたやつは好きやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:18
ナスって旨くね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:20
きゅうりとかナスとかほぼ水分だからうまくなきゃわざわざ空気になれん
だから食わん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:25
昔はシソの葉を親の仇のように憎んでたけど今はあの苦味が愛おしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:26
>>393 栄養はないかも知らんけど1位になる器では無いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:29
>>315 ベタなとこやとスープやな
ワイはピクルスも作るけど
あとはイタリアンだとみじん切り炒めてにして調味料として使うとか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:35
ワイが食べられないのはグリンピースと豚足のみ
同じような奴いると思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:47
魚介類のほぼ総てが苦手なワイ泣く
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:49
>>386 「飲み会でも必ず誰かが注文してます」
そいつつまみ出せや
こんな不味そうなもん机に並べるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:49
ズッキーニは食えるけどズッキーニやナスがピザにあるとがっかりする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:59
ナスのオランダ煮が最高に美味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:02
オタクはナス食わないからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:04
トマトジュースってトマトじゃなくてなんかセロリ臭くて無理なのあるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:29
>>397 グリンピースを嫌いな人はイッパイいるねん
だけど好きな人はほとんどいない
だから飲食店はグリンピースを入れない方がええねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:59
ピーマンもまずいぞ
熟れさせて赤くなってきた頃にしないと青臭くて食えない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:04
セロリはセロリの匂いがきつい
なんか独特
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:12
>>409 キッズのころからレーズンパン食ってたし
りくろーおじさんのケーキにはレーズン必須派や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:17
>>427 セロリ入ってないのもあるよ
カゴメのトマトジュースは安心して飲んで見て
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:23
ウニはよく分からんそもそも味あんま無いしアレ
他はまあ分かるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:27
今のピーマンって全然苦くないな
醤油垂らして軽く炒めただけでなかなかのつまみになる
ゴーヤはあれは食えない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:31
グリンピースって色味のためだけに使われてるからな
味より見た目優先のアホが使う食材
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:32
ナスピーマントマトはパスタにするだけで美味しく頂ける
キュウリ、テメーはダメだ死ね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:34
>>429 まあワイも好きではないしなあ
カツ丼とか天津飯の上に散らすのもやめてほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:37
>>63 オリーブオイル敷いて焼いて
最後に生姜醤油たらすんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:45
>>314 美味くは無いけど別に不味くは無いなこいつは
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:00
セロリなんて野菜スティックで一番うまいまであるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:05
レーズン嫌いのせいでまーらーかおにレーズン乗ってるやつ減ったよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:05
大人、オタクだらけだった…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:06
まずくても食えるもんが大抵だけどナスだけは全く食えんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:07
この前ラタトゥイユ作ってみたらナスの食感の重要性がよくわかったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:12
嫌いな食べ物いうても頑張れば食えるやろ?
ワイはレーズンだけは無理
理由はわからんけど絶対えづいてしまう
遺伝子レベルでだめなんかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:24
>>429 料理は彩りもあるからね
加熱しても緑保つし形崩れないから使いやすい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:25
ゴーヤは苦くて駄目だわ
あんなもん全部タワシにすればええのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:31
>>1 ※アンケート調査の結果やネット上の意見を元にランキング付けをしています
はい、解散
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:32
オトナがナス食うわけねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:36
ナスは油吸わせれば美味いけど焼きナスはわざわざ食おうと思うほどではないな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:37
ワイは生の玉ねぎ以外は食べられるけど
生玉ねぎ入ってないのをメニューと実物で見てるのに(この食感はもしや……?)て疑うとウォエッ🤢てなるわ
毎回カッノにゲェジ扱いされる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:41
牡蠣はオエってなる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:43
ナスってぶちゅぶちゅしてるのが無理だわ
なんかゲテモノ食ってる気分になる🍆
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:56
グリンピースは大して美味しくないくせに数の暴力で攻めてくるのが嫌われる要因
料理で出す時はせめてスプーン1杯にとどめるべき
こんもり入れて来んな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:58
レーズン嫌いなやつって酒飲まんのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:02
ゴーヤは嫌っても許される感ある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:05
ナスの天ぷらは好き
食感が苦手なのはある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:10
ウニ嫌いなやつ多いんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:10
中途半端に油吸ったナスのせいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:12
きゅうりうまくない?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:18
>>452 嫌いな食べ物多いワイでもレーズンパン普通に給食で食ってたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:21
必死にナス食うアピールしててかわよ🥺
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:29
ナスの素揚げすこ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:35
ゴーヤはむしろ食べてる奴がキチガイ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:36
ナスは天ぷらと揚げだしが最強
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:41
チャーハンにグリーンピース入れるガイジが多すぎて困るわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:56
揚げてまずい野菜なんて存在しないのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:57
麻婆茄子と浅漬けうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:02
ガキと大人とオタクから嫌われるナス君かわいそう😭
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:04
>>453 一定の理解はできるけど、グリンピースのってるだけで食わない奴イッパイいるからね
せっかく綺麗に作っても食って貰えなければ勿体ないと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:07
ゴーヤチャンプルー食いたくなったけどゴーヤが売ってない
年中食わせろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:09
アボガドとかいう女しか食ってない野菜
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:18
泉州名物の水なす美味しいよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:27
ワイ生トマト苦手だったし今もそのままだとあんま好きじゃないけどカプレーゼはめちゃくちゃうまいと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:28
言うほど陽キャはナスたべるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:34
夏野菜カレーの対義語って何?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:36
ゴーヤ→食えないことはないが積極的には食わない
ナス→嫌いだけど食えないことはない
うに→すき
レバー→しね
ドリアン→しね
セロリ→食えないことはないが積極的には食わない
牡蠣→食えないことはないが積極的には食わない
グリーンピース→ 食えないことはないが積極的には食わない
ピーマン→普通に食う
トマト→ 食えないことはないが積極的には食わない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:43
揚げナスマジでうまいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:46
よし、ブロッコリーは赦されたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:51
>>457 トースターでできるし鰹節、生姜醤油かポン酢で作れるから簡単やねん
茄子のみずみずしさを生かした料理や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:55
しその葉揚げて食べたい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:08
きゅうりは緑色のあの漬物はめっちゃ美味いやろ
家系ラーメン屋とかにもあるあれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:15
まぁぶっちゃけ素材そのものより料理法の問題が大半よな
ゴーヤですら美味い店で食えば美味いし
ワイは個人的に牡蠣はどう料理しても美味しく食えんが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:16
>>480 生は食えるんやけどな
あと焼いた果物も無理
アップルパイとか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:18
マーボーナスめっちゃ美味いやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:24
(´・ω・`)やっぱ人気野菜1位はきうりだよね🥒
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:24
ゴーヤは食いもんがなかった沖縄が食ってただけやから嫌われてもしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:26
美味いのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:26
揚げナス使う麻婆ナスはええで ソースは陳健一
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:30
グリンピース許されるのは戦時中だけだろ
マジで時代に合ってないゴミ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:34
パクチーは食べ物から除外されてるのか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:34
ゴーヤは簡単に出来るから素人が量産して近所に配るテロが横行してる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:35
>>479 漬物はナス最低やろ
食感がごにょごにょして駄目だ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:38
>>487 陽キャ妹親の手料理ではナス料理が1番好きらしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:39
ナスが油と相性いいってよく言われるけど
やたらめったら油を吸い込むだけやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:39
レーズンパンは見た目で損してるよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:42
椎茸とかいう味障しか好まない細菌の塊
臭いだけで鼻曲がりそうになるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:56
バカ「ほんとにうまい〇〇食ったら絶対好きになる!」
何回騙されたか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:18
茄子の刺身美味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:19
最近なす旨くなってきたけどレバーだけはあんま好きやないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:23
>>491 味はともかく栄養価が最強過ぎるからね
天下御免よ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:27
生トマト何が美味いねん思ってたけど
海外では基本生では食わないTVで言ってて
やっぱりな思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:42
ナス「ぼくおいしいよ」
まずは油で揚げて出汁醤油作って浸してっと…←この時点でクソ
味噌つけるだけで美味いきゅうりを見習え
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:47
ナスは嫌いじゃないけど進んで食べようとは思わない
生トマトは無理
他は好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:52
>>496 アップルパイ駄目って珍しいな
たまーにシナモン嫌いでアップルパイも駄目って奴はいるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:56
巨人 白鵬 ピーマンの時代終わったんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:59
>>506 漬物なら泉州の水なす食べてみて
漬物なのにみずみずしくて美味しよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:12
トマトはオリーブオイルで片面焦げるまで焼くとマジで美味い
ちびるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:14
>>518 最近火が通ったトマト食べられるようになったワイちゃんも納得
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:16
玉ねぎ食べれなくてごめんなさい🥺
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:17
草
オトナがナスなんか食わねえだろw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:26
ゴーヤ美味いやん
パクチー入ってないのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:26
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:27
ナスは食感が不味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:36
知的障害に異常に嗅覚が過敏だったり独特な人が多いって聞くな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:52
タマネギしね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:57
ゴボウおらんのか
食えんことないけど食べ物ではないと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:58
夏はゴーヤ美味いし栄養あるし夏バテ対策にもなるから食うわ
薄めに切って塩揉みして1時間くらい置いて水で洗ったら湯通し
これで苦味もだいぶマイルドになる
それからハムとタマネギスライスを加えて酢と塩で味付け
仕上げにコショウをパラッとかけたら完成や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:01
オタクばかりか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:12
嫌いな食い物自慢するやつってガイジよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:20
冷凍パスタになすミートがレギュラーでおるんやから
不人気ではないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:26
うには見た目がきついわ
食えるっちゃ食えるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:32
ナス料理の画像少な過ぎて草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:39
正直、茄子田楽ってそこまでして食う料理かと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:40
ミソナス
ピーマン肉詰め
ミートソース(トマト)
クソガキをやっつける必殺調理法
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:42
ほんと好き嫌いある大人とか恥ずかしいことだよ
頑張って無くそうよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:42
>>536 無理矢理食わしたら有罪になるくらいやからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:56
>>536 きんぴらごぼうと豚汁に入ってるやつなら好んで食べる☺
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:06
ゴーヤが美味しく感じるのは舌の味蕾が老化して苦味を感じ無くなってからや
若者は不味いと感じるのが正解
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:17
(´・ω・`)…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:18
ナスってむしろ大人になると好きにならん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:21
オタクが茄子食わないとか絶対逆だわ、陰キャのほうが好き嫌いするな!とか残さず食べろ!の教え守ってるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:43
油吸った茄子は野菜でもトップクラスの美味さやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:49
キウイフルーツだけ食べられん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:10
オタクは野菜食わねえだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:17
まあガチな話グリーンピースだよな
最近は見ないけど前はカツ丼の上に乗ってたことあったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:19
ココイチだとナスもホウレンソウも美味しく食べられる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:19
ナスは水分を抜いて焼いたら美味い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:19
ゴーヤは沖縄に食うものが不足してたから
したかなく食ってたのかと思うくらい苦いな
不味くはないけど苦い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:24
>>559 なんJにいる中年のおっさんは地でそれを行ってそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:25
ゴーヤは嫌いけど避けられる
勝手に入ってくるグリンピース、ほんま糞
カツ丼やポテトサラダに入れんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:35
>>558 ガキの頃は焼き茄子めっちゃ食わず嫌いで避けてたけど食うとめっちゃ美味いやんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:36
ゴーヤだけはクソまずい
食えるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:41
スーパーで安く入手できるのと取れたてのいいやつのとで差がでまくる野菜ってなんや?
ワイはトマトやと思うわ甘さが違いすぎんねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:42
>>554 ワイは子供の頃からピーマンも人参もブロッコリーも好きやったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:56
正直茄子の水煮は良さがわからない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:00
海外のトマトは日本のトマトと全然違うからな
生食向いてない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:11
オニオンとキャロットとグリーンピースとトマトだけはどうしても無理。
人間が食う物じゃなよ、あれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:13
ゴーヤとかいうただただ苦いだけのゴミ
「苦いのが美味いねん」とか言い出す馬鹿舌
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:22
>>569 鳴門チア嫉妬民も6時以降に外出してるから不良とか言ってたしな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:24
今日の晩飯はナスとニラの味噌炒めやで
冷蔵庫に茄子が余ってるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:39
ゴーヤはあの舌に直接くる苦さがビールとよく合う
慣れなんよなあれは
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:53
クソうまいけど舌がちょっとピリピリする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:08
臭いからってだけで嫌われるニンニク
もっと食え
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:17
レバーだけはまじで無理や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:17
グリーンピース嫌いなやつほんとと多いな
特別好きでもないが正直味をあんまり感じないんだけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:31
天ぷらとかいう最強の調理法
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:32
茄子の皮の色って美しいよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:32
ドリアンってなんやねん
食べたときないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:33
縦半分に割ったなすの天ぷら噛みきれないからきらい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:35
秋ナスは嫁に食わすなとはなんだったのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:44
グリーンピース以外はうまいな
グリーンピースはまじで存在価値ない
特別不味いわけじゃないけど、ほんとにいらない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:47
>>580 中高の頃放課後に部活とか遊びとかしなかったんかなあの人ら
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:48
>>574 昔トマト嫌いだったオッヤが言うには今のトマトは基本的にどれも甘くて食いやすいらしい
それでもそんな明確な差生まれるってすごいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:50
ドリアン見たことすらないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:54
ウニとかイクラは料理に出てくるから仕方なく食べてるだけであって、あれを好きで食べてる人はいないんだよな
好物ウニとかほぼ味覚障害だと思ってる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:03
>>133 世の中お前みたいな奴がたくさんおればええのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:06
浅漬けはクッソ美味いわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:09
>>591 あんな不味いもん愛する嫁に食わすなってことや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:10
ナスグリーピースは食感が嫌い
レバーは風味
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:11
シュウマイのグリーンピースは邪魔でしかない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:13
オタクさあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:31
グリーンピースの食感は蜘蛛を潰したときと同じと言った歩くんと
ゴキブリの卵は黒ごまに似てると言った玉木先生はいつ相恨む
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:34
ナスの天ぷら美味しいやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:35
焼き茄子料理→ええやん
茹で茄子料理→ヴォエ!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:41
>>598 君が食ったのはミョーバン入ってるやつやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:48
豆ご飯超好きやけどなあ
グリンピースは美味いやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:49
>>568 実際そうだったと思う
どんな土地でも育つらしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:49
>>585 本物のレバー食った事ないんやろ
新鮮なのは甘いぞ
あれは鮮度が大事やから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:53
ドリアンは食べたことないな
調理しても臭いんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:18
ワイはゴーヤと納豆があかんわ
トマトはまずいのはまずいから嫌うの理解できる
グリーンピースは嫌うような味ではないと思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:24
グリンピースでなんかつまみでも作ってみようかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:37
食べ物の好き嫌いと人の好き嫌いは相関するんやで
つまり交友範囲の狭いオタクは偏食で二郎やマックばっか食ってたりする確率が高い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:45
>>606 ゴキブリの卵は全然似てないぞ
コバエの卵が白ごまに似てる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:56
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:04
ドリアンは味はめっちゃクリーミーで旨いのにガスくさい
総合的にはそこそこ食える
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:04
焼き肉屋で肉と間違えてレバー食ってしまった時のあのがっかり感
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:18
ちゃんとした牡蠣食いたいわ
スーパーの牡蠣フライとかで欲を誤魔化そうとするけど全然だめやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:19
>>217 え、ウニをハンミョウに漬けるんですか!?
https://i.imgur.com/xGKjQAv.jpg ハンミョウ(斑猫)は、コウチュウ目オサムシ科[2]のハンミョウ亜科(Cicindelinae)に分類される昆虫の総称、
または日本列島の一部の地域に生息するナミハンミョウ[3](学名: Cicindela japonica)を示す和名。
本項目は主に後者について扱う。ハンミョウ類でもっとも目にする機会が多い[要出典]。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:21
チーズ共ってナスどころか人参ピーマンを代表とした緑黄色野菜ホント食わねえよな
色々察するわ特に育ちが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:46
ゴーヤはわかる
飲んでる時以外食べたくない
飲んでる時は好き
ナスは焼くだけで美味いだろ!
ふざけんなよくそが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:48
グリーンピース嫌いなやつ多いんやね
ワイは豆ごはん好きや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:53
ウニはミョウバン使ってない生ウニ食ったらイメージ変わる奴も多い
納豆もワラの奴食ったら好きになる奴が多い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:08
>>598 ウニいくらなんて好きな奴と嫌いな奴の差激しいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:11
そら豆入ってないとかうせやろ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:19
なんJつて塩辛とか酒盗とか苦手な人多そう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:20
ゴーヤ、ナス、レバー、ドリアン、セロリ、牡蠣
結構当てはまった
他にはホルモン、抹茶、サザエかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:21
セロリって山崎まさよしの彼女以外に好きなやついんの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:26
グリーンピースは味より食感が…って人が多そう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:32
ボタン押したら出来立てのオニオンリングが出てくる装置誰か開発してくれんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:41
好きな野菜って言われたらネギとニンニクとジャガイモやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:44
パクチーが入ってないの意外やないつの調査や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:49
鴨ナスの田楽食いてえ…
去年は秋ナス全然食えなんだな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:50
油で炒めたなすはまさに畑の肉だろ
味的な意味で
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:52
ナス科の野菜全滅じゃねーか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:57
>>578 キャロット草
いかにもチーズの言い回し
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:11
なすと油の親和性すさまじいんやけどなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:21
セロリはほんまにまずい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:29
ほんとにうまいナス食べたことないんだろうな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:29
ししゃもの良さがわからん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:39
茄子がうまいのは茄子にしみ込んだ何かしらがうまいだけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:40
セロリはミートソース自作するときに必須や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:44
謝謝茄子!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:50
グリンピース嫌いな奴はたいていインゲン豆も嫌いなはず
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:53
瓶詰めされて2000円くらいで売ってるウニ好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:56
3457嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:59
セロリはぬか漬けとか味噌漬けみたいな和風の漬け方に案外よく合う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:04
ほんとうにうまいうに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:05
筑前煮とか三色チーズ君発見器のひとつだよなオタクってああいうのマジ食わねえから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:12
おっさんなって生トマトときうりが嫌いになったわ
逆に嫌いやったピーマンは大好きになった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:17
麻婆茄子めっちゃ好きや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:18
ピーマン以外は食えるようになった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:18
牡蠣の断面は食いもんの見た目ではない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:23
気付いてないだけでミートソース香りのかなりの部分を占めとるなセロリは
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:27
でもナスの揚げ浸しはおいしいよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:34
>>652 これ
茄子の浅漬け食ったら吐きそうになったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:38
茄子は好きやがズッキーニがマジであかん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:43
好き嫌い多い人があれがうまいとか言っても説得力ないよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:44
グリーンピースは賛否あるのはわかるが、
さやいんげんはどこに需要があるのかわからん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:48
うには最初に食った奴が安い奴だと一気に嫌いになる典型よな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:51
>>652 舌が馬鹿なんやろなお前さんは
ちゃんと味するで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:54
揚げたナス以外美味しくない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:59
買い物行く時にわざわざ茄子を手に取る理由は確かに無いわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:03
麻婆豆腐より麻婆茄子派
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:23
>>658 ドレッシングに混ざってると風味が良くなるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:35
茄子のはさみ揚げめちゃくちゃうまいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:37
>>646 しいたけは旨みたっぷりなんだから珍しいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:56
ナスのお浸しとかクソ美味いやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:58
>>669 嫌いなやつある奴でも美味しく感じるんやからなんでも食べられる奴よりは参考なるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:00
日本人生野菜好きすぎなんじゃねと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:15
>>668 ズッキーニはフライパンで火を通すとめっちゃうまくなるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:16
煮浸しはマジでうまい
焼いたり揚げたりはあかんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:25
大人になってから嫌いになった野菜は無いな
逆に甘いものチョコレートやケーキが殆ど食えなくなった
一口食べたらもうええわって感じ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:26
>>679 ワイ自分でしいたけ干すようにしてからかなり捗ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:33
なんかオタクっぽいやつって牛丼屋とかラーメン屋とかその他諸々で変な注文してるイメージ
ピクルス抜いてとか玉ねぎ抜いてとか葱抜いてとか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:39
大阪人は納豆食えないって本当
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:40
>>671 100円寿司の雲丹しか食ったことないんだろうね
100円寿司の雲丹は雲丹じゃない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:40
グリーンピースってそんな積極的に嫌いになる味か?うまくはないけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:43
嫌い言うてる奴は本物のナスを食ったことがないだけや
うまいやつはホンマにジューシーやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:51
>>683 素材が不味いって言ってるやつやぞ?
信用できるかいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:52
オタクやけどナス食べるで
ニンジン嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:56
>>652 ナスの旨味成分やばいんやで
味覚障害やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:01
ナスが一番美味しいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:02
マーボーナスとか味噌ナスとか濃いものに絡んでんのはええわ
単品や薄いやつに入ってるナスは無能
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:08
野菜類は全部食えるようになったけど貝だけが未だに無理や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:11
>>691 あれはうんたんだよな
まあ美味いけどさ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:15
ナスやウニや牡蠣は大人になって美味く感じたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:20
ナスが好きそうなのは人妻だよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:23
マッマ「細かく切って味わからなくすれば食えるやろw」
これで食えるのって大して嫌いじゃないものだけだよね
ホントに嫌いなものは料理全体に味が蔓延するから生で食った方がマシとガキの頃思っとったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:23
ナスは歯触りやろ嫌う奴おるの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:24
嫌いなものがあるのはええけど「ワイは嫌い」やなくて「人間の食い物やない」とかデカい言葉で否定してる奴はガキ過ぎんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:28
まああの偏見もオタクは好き嫌い多そうってところからきてるんやろうしな
そもそも嫌われてるのは間違いない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:47
牡蠣が嫌いな奴ってちゃんと新鮮なのを食べたことない率高い気がする
安いスーパーとかで売ってるカキフライとか好きな奴でも臭くて食えんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:47
>>693 野菜食うのに本物求めてたら何も食えなくなるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:49
焼きナス美味いやろ
単体でご飯のおかずになる唯一の野菜や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:51
ナスって出汁や油を吸わせるか肉と組み合わせる調理法多いよな
ナス本来は大してうまいもんちゃうやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:52
オタクはナス食わないが真でも
ナス食わないのがオタクとは限らないぞ
このスレ論理学学んでないやつ多すぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:59
なすは明らかに味あるだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:09
>>684 あと日本の特徴としてみずみずしい野菜を好むってのもあるな
たまに料理漫画とかで日本の野菜は外国の野菜と比べて味がしないとか不味いみたいに言うのがあるけどみずみずしいのを作ってるから薄くなるのも当然なんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:15
この前初めてナス切ったけど
あれまじでスポンジやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:21
蟹とかあれだけ食いずらいのに人気があるのが不思議
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:30
ナスカレーってオタクじゃなくてもわざわざ頼まなくない?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:33
>>687 ケーキは小さいほど良いまであるわ
ブラックコーヒーを飲むためのツマミ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:34
>>134 当たり外れの差がでかいからな
まずいやつは青臭いし甘みも酸味もない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:38
ドリアンセロリグリンピースはしゃーない
あとは子供
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:42
茄子が嫌いって理由がわからんわ
ゴーヤは生まれて一度も食ってないけど牡蠣、ウニ、ナス、レバーは間違いなく酒飲むとき必要な存在
ドリアンも食った事ない市グリンピスやセロリはまあイランが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:45
レバーは生以外無理やわ
焼いてるやつは食感と味がアカン
でも白肝はなんとか食べられる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:00
>>715 浅漬けとかぬか漬けとか美味いぞ
あと焼きナス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:04
オタクが食わなそうな野菜
ナス
ピーマン(パプリカ)
トマト
いんげん豆
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:06
馬鹿舌ワイ「100円寿司のウニうまい!高いウニうまい!」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:18
米茄子のピロリーチェチーズグロンシュタルフェットとか居酒屋で必ず頼むわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:21
ドリアンとか出会う機会が少ないからなぁ
仕事で中国行った時に初めて食ったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:24
ナスはスーパー行けばとりあえず買う野菜の一つ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:27
しいたけが入ってへんやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:30
梅干しって案外嫌われてないんやな
嫌いな奴多い印象なんやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:40
大人になって良い奴食べれるようになったら美味く感じるようになるんやないかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:50
>>697 障害連呼してるお前が心配になる
よほど見下したいんだな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:54
大人がどんどん子供になってるって証拠なのかねえ
嘆かわしいわ、日本の子供化が止まらんなこれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:01
>>732 100円のいくらは以前よりレベル高くなってると思うわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:05
ドリアンはヘア着でないと食えん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:06
茄子の浅漬け嫌いなやつ多すぎやろ
自分で浸けたらよりうまいわ食いたくなってきた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:12
なんJ民に最も嫌われてるのがグリンピースなのは分かった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:22
>>739 クソブスな女で満足してる奴が幸せに見えるかい?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:27
ゴーヤはともかく
ナスとウニはビジュアルがもう食べたいとも思わないし食べたことない、完全に食わず嫌いや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:28
人によって味の好き嫌いが有るの理解できない奴リアルでもたまに出会うから怖いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:34
>>737 梅干しはつまみにも料理にも酒にもつかえる万能食材やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:38
あんまり関係ないけど
大山のぶ代末期ドラえもんに「ボーナス」ってひみつ道具があったの覚えてるか?
棒にナスが付いた道具や
確かにあったはずなんやがどんな話やったか思い出せん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:03
酸っぱいのが嫌いな奴すくないね
ワイ、スーラータンメンとか食えないんだが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:07
ナスの喰い方が分かってないだけやろ
ナスのお浸しマーボーナス最高だろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:08
ナスの喰い方が分かってないだけやろ
ナスのお浸しマーボーナス最高だろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:11
ワイバカ舌、何でもうまい😋
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:13
生牡蠣はちょっとキツいわ
海水を飲んでる気分になる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:18
>>745 シュウマイにのっかてるグリーンピース美味しいよね
たまに取れてたりするとガッカリ感半端ないよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:23
本来のすっぱい梅干しは好きやが甘ったるい梅干しは好かんわ
あとプルーンは食えん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:50
>>753 おっさんになって欲するようになった
焼き魚とかポン酢かけたり
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:52
ナスうまいだろ
グリーンピースの方クソだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:53
ピーマンの肉詰めくっそうまい
普通のハンバーグよりうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:59
グリンピース好きじゃないけど給食で出てたグリンピースご飯みたいなのは結構美味かったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:01
ゴーヤチャンプルーのゴーヤだけは食べる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:16
汁が無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:16
「瓶詰ウニ」
これ都会民は知らないってマジ?
こっちじゃスーパーで買ってご飯に乗せて食うんだが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:18
グリンピースは嫌いと言うよりいらない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:19
>>761 ワイには哀しく見える
タヌキに化かされて泥団子食って切り株の上で寝てるやつと何ら変わらん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:20
>>756 なんでもおいしい言うてくれるやつはかわいいで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:26
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:27
なんか上位全部ホモビデオを連想させる食い物だな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:27
ありがとナス!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:30
>>739 格付けチェックじゃねえけど、大抵の人は逆にしても区別つかんと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:36
麻婆茄子めっちゃ美味くない?大好物やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:38
ごーやとパクチーだけは無料
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:39
ナス美味しいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:39
ナスと茗荷の味噌汁好きや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:44
味も食感も最悪なのに食ってるとかただの逆張りだろ
パスタにナス入れてる店とかあったら一生行かんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:08
ナスとかぐにゅぐにゅして食感最悪やん😂
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:10
トマトってなんで嫌いな奴多いの?
美味いじゃん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:22
ナスは何に入れても基本美味いからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:26
>>766 あれ出た時マジでグリンピース嫌いな奴が吐くか吐かないかの緊張した空気漂うから嫌やったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:41
肉と合わせれば基本なんでも食えるよね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:42
ナスとかキュウリは栄養ないから買うと損した気分になる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:47
ほんなら調理無し味付け無しで一番うまい食べ物あげろや
りんごや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:49
ファーストフードや甘ったるいのばかり食っとるから子供舌が増えたんやろな
好き嫌い多いのは親の教育や環境が悪いのと馬鹿が多いからこういうのと付き合うと損するわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:49
>>786 だからおまえのカーチャンブサイクなんだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:50
たまに無性にレバニラ炒め食いたくなる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:53
ワイが作った揚げナス食わせて~🥺
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:08
ニンジンが嫌いだった記憶がない
クソガキにはグラッセにしてニンジンチンポの味を覚えさせろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:14
ええ…
パクチーとかのがヤバイやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:31
ナス美味いのになぁ
ナス嫌いな奴って見た目でマズいと思い込んでるか
よほど下手くそなゲロマズ料理に当たったかのどちらかやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:35
>>783 すっぱい、中身飛び出るからめんどい
別に嫌いではないけど食うのだるい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:47
ナスの漬物好きなワイってもしかして”異端”か?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:59
>>771 ブスをその例えようは失礼なやつやな
嫁の外見が悪くても本人が満足すれば困らんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:01
なすは単体ではイマイチやけど、油と合わせると俄然美味くなるんだよなあ
胡麻油とかでサッと焼いておろしポン酢で食うのすこ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:15
パクチー食ったことないけどニオイカメムシとか聞くから無理やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:26
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:28
トマト食えへんガイジ結構おってウケるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:36
ガキかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:40
ナスって栄養もないのに味も嫌われてるとかもう存在価値ないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:52
レバーは不味い給食で嫌いになったやつ多いやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:03
グリーンピースはうまいとおもったことが一度もない
まじで嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:03
>>796 食えないやつは昼休み使ってでも教師が食わせようとしてたからよく吐いてたで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:07
>>811 なんJ民めっちゃ多いで
この間トマト嫌いスレ完走してたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:10
昔からよく「子供みたいな大人が増えた」言うてたけど
ナスが嫌い、食べれないという奴がこれだけ増えると流石にマジやなぁって感じがするわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:15
>>783 トマトはじゅぐじゅぐの部分が見た目最悪やからな
プチトマトは食えるけど普通のトマトは苦手や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:18
スープカレーと言う全部の野菜がうまくなる食い物
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:22
>>813 笑うような陰湿なやつとは縁切ればええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:28
ナスは天ぷらだけで生きていけるからまだええけどグリンピースはなんなんあれ?
オムライスとかにたまに混じってるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:28
見た目と食感最悪
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:33
むしろ大人になって食うようになった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:41
ゴーヤって栄養があるって情報無ければ自分から買わないよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:42
バナナクソまずい
あの食感と青臭さが無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:48
>>816 相手にしてないだけやぞ
無視されたから効いたんか?
ごめんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:52
わいが好きなもの結構嫌いに入ってて草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:53
ワイ、ニンジンジュース好きじゃなくて、野菜ジュースに少しでもニンジンが入ってると
分かって嫌なんだが
これ味覚は繊細なんじゃねえの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:07
>>825 食えなくないけどオムライスやチャーハンにあるとありがた迷惑だわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:09
レバー食べれへんとか子供過ぎるやろ
社会に出てレバー食べれないんですとかドン引きやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:14
サーモンがどうしても苦手や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:15
>>87 これいつも思うけどトマトアスパラカレーもオタクは食わなそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:20
豚肉嫌いだわ
生だとめちゃくちゃまずあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:28
きうりさん
・栄養無い
・トマトと食べると体を冷やしすぎるので食べ合わせ悪い
・ビタミンCを破壊する性質のある酵素を持つので一緒に食べると摂取量が減る
きうり、サラダから降りろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:29
ナスとかトマトみたいなぐちゃっとしてる野菜は食感がキモいから嫌いな奴がおるのもわかる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:32
大人、オタクだった😨
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:36
レバーは無理
レバ刺しとか狂人か
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:56
トマトは液体部分が気持ち悪いってのは否定せんわ
ただソースにするのにこれ以上有能な素材は他にないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:57
サイゼリヤの青豆とグリーンピースって違うん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:01:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:04
>>806 軽く素揚げしてから調理した茄子はクッソうまい
なお油を吸いまくる模様
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:05
>>835 嫌いなもんだけに舌が集中してるだけやろ
美味しいもん探さんで不味いもんを探す馬鹿舌や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:09
ゴーヤは無理
苦すぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:12
牡蠣はうまさと引き換えに爆弾抱えてるのが嫌
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:20
パクチーは大人でも好き嫌いハッキリするの面白い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:27
>>833 みんなって誰だよ
普通笑わんぞ
世の中のババア見てみろよみんなブスやんけ
笑い死ぬわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:29
>>842 栄養無いってのは果実の中で最もカロリーがすくないはって話やし
ビタミンCは一時的に変質するだけで元に戻るから何も問題ないし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:32
調理法間違ってるんじゃないの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:33
ウニは良いやつと悪いやつの差があるからな
それ以外は概ね同意
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:36
ナスもあんま栄養ないんよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:43
>>71 ワイ、これが苦手
ナスの漬物はまだいける
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:51
>>801 いや酸っぱいの最高だろ
ドラレッシングかければ甘くなるし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:53
>>850 ワイやん
トマトケチャップとか加熱してうま味だけになってれば好きやけど生トマトとか一生食える気がせん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:07
>>799 好き嫌いないワイ
パクチーだけは無理🤢
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:17
なぜ椎茸が入ってない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:18
うにはミョウバン漬けやないやつはうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:22
>>857 牡蠣フライよく食ってたけど冷静に考えてこれうまいかなとか見た目キモいなって思うよになったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:31
アレルギーでもなんでもなく味でイチゴが食えないって知り合い居てビビった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:41
>>866 これで笑ってるって解釈するんか
君よくガイジ呼ばわりされるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:44
>>858 ワイはパクチーもそうやしああいうエスニック系でよく使う香草全般あんまり好きやないわ
絶対これは食わんってレベルではないけどなるべく食いたくないから避ける
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:49
ほんまに嫌いなだけならともかく嫌いなもんを匂いや舌で探ってこれはきらいやーって言うだけの嫌いがおるからしょーもない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:55
人参が生まれてからずっと嫌い
オッサンになった今でも嫌い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:55
>>846 食べれないバカ舌の言い訳見苦しいんやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:11
ルーロー飯食ったけど八角とシナモンの会わせ技やから
あれ好き嫌い凄そう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:11
トマトは砂糖かけて食べるとうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:13
でもナスって嫌いになる要素ある?
味もそんな癖ないと思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:14
>873
イチゴ本体は食えるけどイチゴ味のおやつみたいなのは好きじゃないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:15
パクチーとナンプラーとかいう最悪の組み合わせ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:17
>>857 焼いたり煮てもリスクあるんかアレ
生は怖くて一度も手出したことないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:17
生クリーム駄目な奴が意外とおってびっくりする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:22
>>873 フルーツ全般嫌いですとか野菜全般嫌いですって人はいそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:26
最近牡蠣フライの旨さに気づいた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:30
オタクはナス食わないという風潮
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:31
ナス単体の味はまずい
麻婆茄子とか天ぷらとか調理して茄子味消せばうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:48
いや一番好きなんやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:49
>>873 ワイのムッスメはつぶつぶがキモくて食えないらしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:53
ナス嫌い多いんか
ワイ大好きだからどんどんやすくなって欲しい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:03
>>880 生は食いにくいし味付けもしにくい
味噌漬けて食べられるきうりさんのほうが夏に限ればいいよね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:03
生のトマトが青臭い感じで食えないって人はウスターソースかけて食べるのおすすめやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:04
いちごはあのブツブツが食えないって奴はいるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:05
>>873 酸味強くて意外と王道の味じゃないとは思うわ
品種改良進んで甘い強いやつも増えたけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:09
牡蠣嫌いなやつでも食える最終兵器が牡蠣フライや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:10
>>879 土人の餌を土人がムシャムシャ食ってるの眺めるのも楽しいもんだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:10
ハーブとかスパイスとかに拒否反応示すやつって可哀想
海外旅行つまらんやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:11
>>873 ワイの小学校からの友達もコーン食えないのいるで
大人になってもや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:18
ピーマン嫌いなやつはチンジャオロースとか肉詰めとか食ったことないやろ
ピーマンと肉の料理を一度味わったら好きにならんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:21
>>872 見た目を気にしたら負けやぞ
断面めっちゃ汚いからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:25
他人の嫌いぐらい受け入れてやれよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:31
ゴーヤうまいやろ😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:35
回答してる奴ら砂肝忘れすぎたろ
あれこそ食えるやつ極端に限られてる癖になんか市民権得てる糞オブ糞やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:37
>>851 サイゼリアのアレと同じやで
そう考えるとグリンピースが悪いんやなくて世間でのグリンピースの料理の仕方が軒並み糞ばっかりなんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:42
ワイはショートケーキのイチゴが嫌やな
甘いもんに酸っぱい要素いりません
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:00
天丼にナスがあると嬉しい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:02
ナスは嗜好品
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:07
オタクが増えている
ナスを嫌いな大人が増えている
あ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:18
わりと隠れネギ嫌いおるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:18
>>911 めしばな刑事タチバナで最近のグリンピースは美味くなってきてるとか言ってたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:27
ピーマン単体はクソやけどな
料理に入れるとうまい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:32
>>902 頑張って克服するような必要性ある食い物ではない気もするけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:36
>>913 分かるわ
ナスの天ぷら最高にうまいよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:42
>>891 挙げ句にはそれかw
当たり前や人は皆老いれば醜いわ
外見でどうこう言うやつはその一面しかみられんガキや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:51
果物の方が食わんなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:57
漬物塩もみ豚バラ炒めでローテ組めるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:09
>>910 焼鳥中華屋以外でもわざわざ買って食うレベルで美味いぞ😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:16
>>912 イチゴに限らずフルーツ乗ってるケーキは食えんことはないけど好きではないな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:31
>>913 ナスいると食えんから毎回聞くのしんどいんだが?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:35
>>911 あれちょっと品種違くないか?
サイゼのは水々しいけど普通のはもっさりしとるやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:38
嫌われてる食べ物を最大限使用した料理を誰か考えてくれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:39
ナス食わないとオタクになるぞ
これで小さい子がナスを食べる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:42
ナスで作るユッケ丼クソうまいで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:48
ハンバーグの付け合せとかのニンジン嫌い
その他のニンジン大好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:50
>>918 おるな
ネギ嫌いってやつは好き嫌い多いやつばっかやった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:00
>>858 あの臭いでノーダメージ民とそうでない民に別れるんや
アレでノーダメージ民はカメムシも大丈夫