風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:32
やっと気づいた模様
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:11:57
ジャンプノッてきたな、次はチェンソーや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:12:51
とりあえず東映にはやらせるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:20
当たり前やん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:48
マジで始まったやろこれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:52
ワンピースとかDBの引き伸ばしホントゴミだよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:56
アニメーターに金出せや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:13:59
大昔はそうだったけどね。
ゴールデンのアニメ枠あったし
今は配信で影響力増したというのもあるよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:08
今の時代サブスクとかで海外にも売れるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:14:46
相撲お願いします…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:36
チェンソーはアニメ化決定したんやっけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:15:44
ゴールデン帯でやってたときはとりあえず流せば良かったよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:10
いつ気付いたんや
ジョジョか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:13
集英社さん「あれ?真面目に漫画買わなきゃお金かからないんじゃね?」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:20
それで鬼滅大ヒットしたから正解やね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:21
ガチるならスパイに力入れてほしいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:34
東映のメリットが体力くらいしかない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:16:39
>>6 でもあんなに引き伸ばしのイメージがあるDBの全42巻って今思うとかわいく見えるよな
ワンピースその倍以上やで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:07
エクスアーム…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:18
トリコ、ワンピ、ネウロ、ワートリという屍のうえに黒子ハイキューができたんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:36
スパイと推しの子ガチってくれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:43
呪術で検証したらまじで火ついたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:47
はい相撲とゆらぎ荘
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:17:49
ワンピースのアニメなんかリアルで見てるやつおるんか
あんなもんまるで動かないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:16
>>18 ドラゴボってそれよく言われるけど
ワインが引き伸ばしって感じたのはブウ編ぐらいやなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:18:53
ワンピも映画はガチってるからセーフ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:00
進撃に負けた時何を学んだんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:08
ワートリ大規模進行2期のクオリティで作り直して欲しいわ
劇場版でもええで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:09
ナルトも糞つまらんアニオリがあかんかったわ
あれで結構脱落してるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:23
ブラッククローバーまじで誰も話題にしないな
なんjで話題にしてる奴見たことない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:19:54
黒バスあたりで気づいた印象なんだがどうなんやろ実際
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:01
ドクターストーンも地味に人気あるよね ブラクロはマジでどの層が見てるかわかんないけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:06
>>17 本気出せば作画すごいけど画面作りはいつまで経っても古いからな…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:32
エクスアームも金かけろよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:34
忘却バッテリー頼む
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:34
昔みたいに円盤でしか見られないとかじゃなくなったしな
色んな配信サイトあるから影響力スゴい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:42
ワートリあんまりストックないし1期から作り直しでやってほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:42
金カムとかワートリとか途中から力入れられるのかわいそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:51
>>34 遅すぎやろ7年前やぞ
その間にヒロアカだのワートリだのアニメ化したのにあの様やん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:53
サム8もアニメ化まで持たせれば宣伝費無駄にならなくて済んだのにな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:56
>>24 デジモンからの流れで惰性で観てるんじゃね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:58
トリコとワンピースはまじで作り直して
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:20:59
スラムダンク今更映画でガチるみたいやけどどこまで行けるんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:08
>>6 ワンピースアニメの引き伸ばしに比べればドラゴンボールなんて可愛いもんやぞ。ドラゴンボールZは全部で300話くらいやけどワンピースはドレスローザ編だけでその3分の1ある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:26
アナログ画質だった頃は細部とかぼやけててなんとも思わなかったけどデジタルだと顕著にクソが見えるからあかんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:29
>>21 すごい楽しみだわ。それらとセットで数分アニメで良いので、ヴァージニアスとスライムライフもアニメ化して欲しい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:42
>>34 鬼滅はufoが勝手に頑張ってたんやぞ最初は
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:45
集英社にめっちや推してもらったヒロアカ爆死
こっそりアニメ化した鬼滅がじわじわ人気に
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:21:55
>>34 集英社単位だとその間のヤンジャン全盛期を全部破壊した大罪があるんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:00
集英社がアニメに干渉できることなんて出資する金額くらいしかないやろ
漫画のノリで内容作りに口出し始めたら現場崩壊するで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:06
>>26 週に5000枚手描きで無料でテレビ放送とかそれ単体で採算とれるもんちゃうねん
昔の手塚とかみたく作品全体で配分考えたほうがええから集英社自体が制作会社とかも持った方がええんちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:07
東映を駆逐しろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:08
東映とか言うゴミクソ会社潰れちまえよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:08
原作終わってるから本来引き延ばし要らないはずだけど
ここまで金の生る木に育ったら2期以降変なことになりそうな不安もあるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:14
ヒロアカで論破される模様
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:32
>>47 言うて引き伸ばさないと原作に追いつくからしゃーない
他作みたく分割クール受け入れるなら別やけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:34
グッバイ東映
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:35
東映とかいう時代遅れのところに制作投げてたらそりゃ駄作になるよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:40
封神演技再々アニメ化こい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:22:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:07
あれ?東映ってクソじゃね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:13
高クオリティのアニメなんて忍空の頃からやってたのに何言ってんの
そんだけで鬼滅になれたら誰も苦労しないでしょ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:28
>>28 呪術とかチェーンソー好き勝手やらせてるの進撃の巨人の反省やろ?
単に進撃の巨人の世代が編集になっただけかも知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:34
でも日朝にあのクオリティのアニメを数年間穴を開けずに流すって無理だからな
今までは日朝にアニメやってジャンプ買う子供増やしてグッズ売るってやり方で利益上げてたんだからしゃーない
鬼滅や呪術はサブスクが発達した今だからできるやり方や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:37
>>51 僕ひでは海外人気って聞いたけどあかんのか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:41
ジャンプアニメちゃうけど、東京喰種:reのせいで新しいアクション系のアニメ見るのに身構えるようになってしまった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:23:47
東映はダイは評判いいし、ようやく質上げた方がウケるって気付いたんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:11
お前もう船降りろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:12
エクスアーム定期
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:14
集英社「エクスアーム?なんやそれ適当でええやろ」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:17
コナンとか金田一みたいなのは毎週やってる方が良いんだろうけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:18
ヒロアカのアニメはあかんかったの?
外人人気高いイメージあるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:23
>>16 正直バトル要素ほぼ無いしかわいい絵が掛ければええわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:31
ドクターストーンのアニメめっちゃおもろかったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:36
>>69 ドラゴボとかあそこまでして毎週やるってことは儲かってたんやろしな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:42
東映ってアニメ黎明期から糞作画で原作者に怒られてるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:46
澤井「っし」
東映「フー」
子安「ゴキゴキ」
集英社「…朝日様」
テレ朝「ボーボボを再アニメ化する!良いな!」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:47
ハイキューのアニメとかそうとう気合入った回とかあったけど、あれどうやったん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:24:57
いうて今のワートリの東映はそこそこレベルではあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:05
ヤシガニ屠れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:10
ブラクロはサブスクで見れんからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:14
>>77 アクション少ない分作画に尽力する必要ないからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:15
問題は外注丸投げなとこやぞ
あそこは脱税問題でケツに火がついてたから頑張っただけや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:15
mappaとかいう専属アニメ会社
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:23
ワートリは製作がテレ朝と東映のままだから集英社は一切金出してへんけどな
鬼滅マネーはエクスアームに注がれたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:29
>>69 それはあるな
少し前だと只の深夜アニメだったけど、サブスクのおかげで深夜アニメって概念自体薄れてる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:30
エクスアームの存在をなかったことにするな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:33
鬼滅が売れたのもアニメーションが丁寧で見るのに違和感とか苦痛がないからよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:39
ワートリ全部作り直して😭
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:40
超ブロリーが出るまでゴミ量産してた東映やばすぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:46
それにしたらアニメーターの待遇悪すぎね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:53
でもエクスアーム真面目にアニメ作っても話題にならんかったと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:25:53
>>54 集英社がアニメ化してウケるような作品いくつ持ってますかって話や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:09
ワンピのアニメの引き伸ばしは異次元やわ
カタクリ戦とか半年くらいやってたやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:23
こどおじw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:29
気付くの遅すぎんだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:33
ワートリずっとナルトのハズレ回みたいな作画だったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:38
チェンソー頼むでほんま
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:41
>>103 漫画の方もそれくらいやってたからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:44
ナルトなんてほとんどアニメのおかげやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:58
東映とかに無駄にコンテンツ殺され過ぎたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:26:59
新しいワートリゴミなんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:13
子どもはクオリティ関係なく面白ければ見るでしょ今までそうだったんだから
大人の君らはなんなん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:14
東京グールってアニメ制作ガチャ失敗してなかったら進撃ぐらいはいけてたよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:15
ゆめちゃんだよ?🥺
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:18
ネウロ再アニメ化せんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:21
チェー牛がうるせえからベルセルクみたいなcgアニメにして
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:22
スラムダンクのアニメ化は嬉しいよな
東映なら批判殺到だろうけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:25
ワートリは作画よくなってて草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:27
鬼滅見てると設定詰め込みまくり漫画ってアニメ化に向かんのちゃう
ナルトとかしょっちゅうお喋りしたりずっと走っとるイメージやし
アニメは動いてこそやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:27
今後は完結済みとかほぼ折り返しに入った作品をアニメ化する方向になってくんかね?
そっちの方が作りやすいし鬼滅は完結後も売れまくってるからなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:27
後輩にガンガン抜かれてくヒロアカさんの気持ち考えろよ
チェンソーにもアニメ化で負けそうだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:28
(100カノもお願いします)
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:30
東映とかいうジャンプアニメの癌
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:32
>>110 やっぱ漫画の方にも責任あるよな。あの引き伸ばしの長さは
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:46
ハイキューは4期で若干劣化した感あるけどそれでも上位クラスではあるよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:27:48
ワートリアニメ面白いやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:02
スラムダンク3D映画ってどういう出来なんやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:06
集英社「Twitterで話題にすれば人気出るんじゃね?」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:10
ピクサーが25年前に出したトイストーリー以下のCGアニメ作っとるのやばいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:14
>>110 毎週5分で読み終わる漫画と20分続くアニメは話が違う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:16
アニメ制作東映×キャスト青二丸投げ ←これ一昔前までまかり通ってた最悪のコンビ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:16
BLEACH千年血戦篇期待してるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:18
>>83 クレヨンしんちゃんすら毒抜かれて健全アニメにされてるのに無理や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:23
拷問アニメ化はよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:24
すまんワートリ作り直してメリットある?劇場版ならあり得るけどおまえら絶体見に行くってことでええか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:30
東映は安いとこ探し続けて今はフィリピンやろ
どうやって監督すんねんって話や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:39
鬼滅の童磨の声は神谷浩史でヨロ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:39
エウレカセブン「」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:49
俺は15年前からワンピナルトハンタブリーチの四天王を3か月ワンクールずつ交代でクオリティの高いアニメを作り続けた方が
長持ちして最終的にそっちの方が儲けが出ると言い続けてきた。ようやく時代が俺に追いついてきたけどそれまでに大勢の作品が死んでいったことが悔やまれる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:55
>>52 テラフォーマーズってもはやだれも続き望んでないよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:28:56
ジョジョとか作画そんなに良いわけでもないのに原作通りにするだけで受けたよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:01
ドラゴンボールもワンピースも1話からつく直せよ
死ぬほど儲かるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:02
一年後ぐらいに推しの子アニメ化頼むわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:03
>>122 クソ当たり前のことやと思うけど当たり前すぎて忘れてしまうんかね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:03
>>83 スポンサー様が「ではなく」言うんやろうなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:03
>>122 鬼滅原作とかバトルシーンは稚拙でもとにかく動き回ってる感じはあるんだよな
いちいち棒立ちしてセリフだけで一話終わるようなナルトよりはよっぽど動画映えする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:07
トリコ 無限釘パンチ編や!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:14
東映「中小アニメスタジオ112社分稼いでるけど徹底的にコストカットして儲けだけ追及します」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:20
>>50 UFOに頼む時点である程度金かかるし本気やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:26
BLEACHってまたスタジオピエロなんかな?
最終章のバトルめっちゃ好きやから作画良くしてほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:27
スラダンが制作ガチャ爆死してないか不安ですねぇ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:32
>>115 子どもの頃からクオリティは気になってたわ
作画監督って名前知らなくても原作の好きな回の予告見て嫌いな作画の回で絶望したり
声が合ってなかったり
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:38
ブラクロのアニメうんちなのどうにかしてくれんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:39
儲けた金を次回作に注ぎ込まずにクオリティ還元しない東映って映画つくる資格ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:50
ナルトは昔からワンピブリーチと比べてアニメの出来良いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:29:58
>>138 クロネコはヤンジャン史上一番かわいいヒロイン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:01
>>83 後半のつまらなさでみんな脱落しそう
ネットでよく話題になるのは前半ばっかやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:04
旧HUNTER × HUNTERが好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:05
アニメーター的には1クールの仕事と毎週の仕事どっちの方が嬉しいんだろうか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:14
クロスマネジ辺り本気で作れば1クール戦えるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:18
鬼滅で儲けた金がすべてワンピに注ぎ込まれるって風潮
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:24
ワイの大好きな血界戦線ってアニメ評価どうなん?
見てないんやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:25
エクスアームも集英社だぞ
金かけてやれよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:25
>>167 インテリヤクザと言われた会長死んだから変わる可能性あるぞ
1%位だけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:25
普通はアニメ人気が漫画を牽引して行くもんやが
それが許されなかったワンピースほんま気の毒やわ
アニメが不人気すぎて映画売れへんから原作0巻付けて助けてやるとか完全に原作人気がアニメ牽引してたわ
まともにアニメ化してたらどんだけ売れたのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:28
オンリーマイレールガンは作画綺麗よな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:29
>>152 アニメのおかげで海外で一気に人気になったらしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:33
ドラゴンボールのアニメとかテンポ悪すぎるしアニオリは雑だし原作の良さ半減してるよね。改は良かったけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:33
チェンソーは鬼滅、呪術みたいな人気でないやろな
サブカル人気で終わるな
幼年層からの支持は得られなそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:34
>>163 ソードマスターやりだすまでは普通に良作やからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:36
ワートリ自体は面白いけど1期の作画よ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:36
>>115 言われてみればEテレのミラクルみみかとかいう料理のやつ全然気にしてへんかったわ
でも高学年なら普通に気にすると思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:38
ワートリの水着回を作れたのは1期の功績やと思ってる
だって2期の路線やと水着回とか絶対作ってくんなかったろ?
どこかで香取ちゃんの水着回とか用意してくれるんか?無理やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:39
今やってるダイの大冒険って売れてんの?
なんかおもちゃいっぱい作ってたけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:47
ボルトはじまった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:49
>>150 20年ぐらい後にリメイク商法やるのに期待しろ
いや、今原作も枯渇してるし案外すぐ再アニメ化とかやるかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:53
ワンピのDVDなんか誰が買ってるのか謎
あんなゴミアニメはこの世に残しちゃならない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:54
東映って一年中アニメ作り続けれる体制にあぐらかいて
クソ量産してる老害企業だからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:57
>>168 気合入れた回以外はひどいでナルトは
全体的に安定してんのはボルトやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:30:57
リボーンは高クオリティでやったらもっと売れたと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:05
>>168 BLEACHの方が安定してたよ
NARUTOは極端に良いときがたまにあるだけで大戦の時なんて酷かったよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:10
東映はダイやってるやん
2クール目から作画がったがたやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:14
でも、割マース!w
集英社くんさぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:16
NARUTOとかアニオリばっかりだもんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:26
デスノートのアニメは良かったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:28
ネウロ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:39
>>6 原作終わってないんだから引き延ばすしかねーだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:39
>>174 何年も延々と引き伸ばしアニメ作るのは拷問やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:41
>>160 言うて2クールと映画1本やからそこまでやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:41
ドラゴンボールとかやってた頃は東映が凄く良いアニメ会社に業界内では見えたんだよな
今じゃ規模だけ糞デカい最底辺みたいなゴミ会社扱いで東映制作ってだけで終わった扱いされるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:42
>>167 実写>アニメやからな東映は。吉永小百合とかの売れない映画に稼いだのぶちこんでるんやろ。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:47
>>115 昔は本当に子供しかアニメ見なかったけど
今は子供の頃アニメ見て育った奴が大人になってもアニメ見てるから事情が違うでしょ
良し悪しは別にして環境変わったら戦略変えるのが当然のこと
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:48
レビウスはまあまあ頑張ってるわ
エクスアームはイジメ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:51
ジャンプアニメでも銀魂とかナルトはアニメの出来良かった覚え
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:57
>>152 演出が分かりやすいからやろな
キャラのリアクションも大袈裟なのが状況を分かりやすくする助けになっている
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:31:57
ワンピアニメ一旦やめてもよさそうやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:04
ワンピの違法動画の再生数すごいけどな・・・
やはり視聴者も海賊なのか・・・
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:07
朝アニメや夕方アニメがステータスになる時代はとうの昔に終わってるんだ
サブスク全盛期なんやから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:15
>>160 出資比率アニプレ4集英社4ufo2くらいと推測されてて
2割でもufoは社運賭けたって言っとるからかなりの額出したんやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:17
>>173 フジテレビ黄金期やね
旧ハンタにるろ剣に
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:20
>>174 1クールやと描き慣れる前に終わってしまうらしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:27
少子高齢化やからな
これからは子供騙しじゃ金が儲けられへんねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:30
>>138 極黒とかウマルはまぁまぁ良かった
やっぱバトル物は金かかるしキツいんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:38
>>192 岸本は最初キャラデザが鈴木博文だったけど忍空見て忍空の西尾鉄也じゃないとチンポ出すって言ったか言ってないが
駄々こねてキャラデザが共同という事になってホクホクになっただけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:38
ドラゴンボールとワンピースのアニメは漫画からのファンばっかりで新規は呼び込んどらんやろなあアレ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:38
>>140 どんなキャラにもヘロヘロ声のジジババ声優当てるンゴォ!w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:47
朝とか昼間に全然アニメやらんよな昔に比べて
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:54
今のワートリとかワノ国入ってからのワンピース見てると東映もやれば出来るやん!って思うわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:56
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:32:57
はよサムライ8アニメ化しろや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:00
そういやハンターの新アニメってあれ成功だったんか?
一生糞OPだったけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:01
集英社「うおおお!!呪術に続け!!エクスアーム!!!」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:06
東映「子供向けは任せろ」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:10
鬼滅の大ヒットでアニ豚は金も出さんキモいだけのゴミなのが確定したしアニメはもっと一般向けに作ったほうがええな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:11
ダイ大空気じゃねっていうと否定されるくらいには盛り上がってんのちゃう
わいは見てないが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:13
ジャンプアニメは1クール()とかいうせこい手法使ってないからしゃーない
あんな短期間ならガイジでも絵は綺麗になる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:14
鬼滅をufoにしたのは集英社じゃなくアニプレのPだからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:14
正直鬼滅でこんだけ売れるならどの作品でもチャンスあるやろ
簡単なことなのに今までなんでやらなかったんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:16
>>174 基本的にずっとやってるアニメとか低レベルな仕事やから見下される立場やろ
井上俊之が湯浅との対談で名前は知ってたけどクレヨンしんちゃんだからチェックしなかったとか語ってたし
湯浅の方ももっとかっこいい仕事やりたかったとか語ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:16
呪術→チェンソーときて次はなんや?
そう、アクタージュだよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:18
東京グール√Aはホンマに酷かったわ
原作者がせっかく新オリジナルストーリーを描き下ろしたのに、それを全部無視してクソストーリー糞作画で出して終わったからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:24
ドラゴンボールはカードゲームがバカウケしとる
尾田くんはエロクールがバカウケしとる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:25
遊戯王とかGX以降は原作無しでよく何年も放送できたな
まあ原作無いせいで基本的に行き当たりばったりやったけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:32
>>174 まあ毎週の方が安定した収入にはなるやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:34
ドクターストーンはもっとやれる面白さやと思うけどアニメの評判どうなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:35
そもそもジャンプアニメすぐ原作に追いついて引き延ばそうとするのが良くないんやないの
ネウロとかの深夜アニメにはその理屈つうじんけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:35
制作会社トップ3はufoとMAPPAとどこや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:37
でも連載中漫画で今から新アニメできそうな弾何もないよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:41
東映くらいのデカいところなら金でなんとかなるやろうけどufoは期待値がデカすぎて鬼滅ポシャる気がするわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:48
>>227 TV番組でアニメを見るのはもう古いからね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:50
>>231 GI編と蟻編からは評価高い
それ以前は旧と比較されて叩かれてた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:51
>>138 キングダムとグールとテラフォ育成成功したらガチで暗黒期ジャンプ倒せたやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:54
旧ハンターのキャラデザ原作のゴミから変えたの良かった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:56
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:56
鬼滅の残り香が効くのは呪術までだけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:33:56
集英社「よし!呪術、チェンソーと好調だ!次のアニメ化作品はと…」
マッシュル
アクタージュ
サムライ8
夜桜さん
ロボコ
集英社「」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:00
>>115 ワンピアニメはアーロンのあたり見てたなあ
でも進まなすぎて見るのやめてもうたわ
話は面白かったんやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:02
ワンピってなんであんなに予算少ないの
仮にも日本一売れてる漫画のアニメやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:03
煽るつもりはないんやけどさ
今更東映叩きしとる奴はキッズなんか?
80年代や90年代のアニメを当時見てなかった世代なんか?
それともリアルタイムで見てたけど当時から作画がー引き伸ばしがーとか言ってたん?
そこ教えてや真面目な話知りたいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:03
ぱ鬼滅すげえわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:07
>>231 アニメ成功しても売るための漫画本が用意できなきゃ意味ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:10
>>69 いきなりなんでニッチョウの話はじめてるの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:15
アニメの引き伸ばしってなんで起こるんや?
漫画とアニメ両方とも一週間に一度やから平行に進んでいくんやないの?
連載してからしばらくしてアニメ化するわけやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:18
割と真面目にワンピでゴミみたいなアニメやっとんの意味わからんよな
どんだけのビジネスを潰したんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:20
>>238 それはないな。
お前がしょうもない漫画を好きな異常者なだけだぞ。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:23
じゃあワールドトリガー作り直してや
絶対売れるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:28
ブラッククローバーのアニメは終わってる主題歌もジャニーズか韓流アイドルだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:40
なろうみたいなのも世に出てるからな
良い世の中になったのかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:44
>>235 一応公式の大本営発表では想定よりは売れてるらしいからな
前番組(おそらくウルトラマンZ)の数倍の視聴率稼げてるとか言ってた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:46
>>247 そこまでして続ける理由があるんやないか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:48
>>251 サブスク?とかいうやつよく分からんからテレビがええのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:48
東映「プリキュアって新企画始まるけどこれコケたらお前東映での実績一番だけど首な」
西尾大介(ドラゴンボールなどのSDを務めた東映の重鎮演出家)「はい…絶対成功させます…」
西尾大介はプリキュア1作目を大成功させてプロデューサーになって生き残れた現実
東映は恐ろしい所ですなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:50
男塾
北斗の拳
キン肉マン
ターちゃん
ダイの大冒険
保健室の死神
シティハンター
ゴッドサイダー
ザ・モモタロウ
ボーボボ
封神演義
シャーマンキング
リメイクできるジャンプアニメの弾は腐るほどあるで
はよクオリティの高いリメイク作れや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:52
>>227 どこも3,4時間ワイドショーしとるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:53
>>253 てかあの時期のヤンジャンはアニメ化されてなかった中堅も強かったからな
そいつらもアニメ化されてればガチで最強だった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:55
鬼滅のヒットでようやく気付いた模様
トリコとかワートリ1期とかやばかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:55
>>264 漫画の1話とアニメの1話の内容同じならテンポとんでもなくおかしくなるだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:34:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:04
ワンピースも昔は一旦休んでなかったっけ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:06
真面目に作ろうが適当に作ろうがどうでもええわ。
面白いの作れや。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:09
今のオタクは全日帯のアニメ馬鹿にしすぎやで
そもそも90年代のオタク文化は夕方アニメや朝アニメが引っ張ってたわけやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:15
>>262 アニメやってた3年間で単行本2冊くらいしか出なかったの草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:15
テラフォって終わったんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:17
ワンピは紙芝居やからな
モブの群れがスーッと横スライドで登場するのがデフォ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:19
昔のアニメの糞作画はすごいよな
糞だけならまだいいが毎週絵が変わるんだもの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:19
ドラゴンボールなんかは毎年製作費を100億ぶち込んでも余裕なコンテンツやのになぜ超はああなったのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:24
東映は映画で本気出すからセーフ
ブロリーの戦闘シーンとか凄いぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:28
銀魂
NARUTO
BLEACH
アイシールド
ここら辺よかったのにな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:35
>>138 東京喰種はちゃんとした所でアニメ化してたら作者のメンタルも壊さずに超人気漫画になってた可能性が有るのにホント馬鹿
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:36
Dr.stone「」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:37
>>264 週刊少年ジャンプ基準で言うとだいたいアニメ1話で原作の2話分消費するで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:39
サブスクアニメが好調らしいな・・・
アニメ業界も発展しそうだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:39
>>138 グール売れたのだけは間違いやったな
作者頭悪いにも関わらず冨樫真似て
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:42
エクスアーム見てて言ってたらガチのサイコパス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:43
東映は古いんだよ
アニメだけでなく特撮も含めて何もかも時代遅れ
平成すら既に終わってんのに昭和の気分で何もかも作ってる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:45
>>264 漫画の1話はアニメ換算10分ぐらい
バトルやともっと短い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:46
トリコも真面目に作ってればもっと人気出たんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:48
zaki戦闘力898万とかで笑うしかない
すげーなこいつ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:50
>>246 ネットフリックスのランキング1位だし人気あるっしょ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:55
自前でスタジオ作ったらええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:55
>>264 だいたい漫画一回分でアニメ0.3回分くらいになるらしいぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:35:56
引き伸ばしって今の時代に完全に向いてないというかマイナスしかないわな。
配信でいつでもどこでも見れるんだから
わざわざ中だるみした作品なんか見たくないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:02
>>295 超ブロリーだけで終わりそうなのがこわい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:03
漫画雑誌の会社がアニメ会社に金払ってアニメ作らせてんの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:06
>>291 再連載しそうやで ヤンジャンでアシスタント募集してた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:10
>>278 キン肉マンがまたアニメ化してほしいってのはゆで自身も言ってたな。リメイクなのか今やってる奴のアニメ化なのかは不明だけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:10
ネバランって何があかんかったん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:12
10巻とか20巻とかしか出ていない漫画なら深夜2クールで作画良くしようと出来るが
40とか50以上出ている漫画だとワンピやダイみたいに朝枠でやるかジョジョや進撃みたいに何期にも分けないと終わらせるの難しいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:21
エクスアームもこの流れに乗れるかもしれんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:23
初期のワンピースがナルトレベルでええから普通のアニメになってたらほんまどこまで大爆発したのか興味あるわ
初期ちびまる子ちゃんとか最近見たけど普通にクオリティ高くてそら売れるわと思った
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:23
>>297 無理やろ
作者ストーリー作る能力ないぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:24
ドクターストーンNHKとかのほうがええやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:28
ワンピとかアニオリは許されないのに原作は隔週連載やしどこが作っても面白くならんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:28
鬼滅の単行本買ったが作者病みすぎてて可哀想になった
実家でのんびり好きなことして過ごして欲しい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:29
BLEACHはOPEDの映像は今でも評価高いな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:38
>>277 当時はプリキュアなんて次の企画までのつなぎだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:41
制作会社は原作がどんだけ文句言っても変えられないだろうからナルトはその時点で運良かった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:42
スラムダンク爆死しないか心配やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:42
キン肉マンは始祖編だけで良いからアニメ化してくれんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:43
>>296 アイシールドのアニメは主題歌とOP作画以外まともなのなかったぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:48
DBとワンピ最初から作り直せ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:55
ワールドトリガー作り直せや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:55
BLEACHのアニメのいいところとかオサレOPが9割やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:36:58
>>298 ネバランも特にアニメ化の恩恵は受けてなかったんやから甘えるな😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:02
暗殺教室のアニメも良かったよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:05
カムイは3期クオリティで最初からやっとけばよかったのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:08
>>301 なお作画だけがよくなって脚本と演出が死んでる模様
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:10
ドクストアニメって作画丁寧だしすごい力入ってるよな
バトルアニメに比べたら地味だけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:11
>>295 ブロリー好きのアニメーターに必死に声かけまくって参加してもらったんだっけか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:12
グール全然知らんけどOPのサビ前からサビにかけての演出すげえ好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:13
>>326 NHK側がすきやないんやろ
バクマンとかのが好きみたい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:15
>>278 シティハンターって映画も実写も大ヒットしたのに
続編つくる動きとかないんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:16
>>327 急にルフィが海軍に入るアニオリ見たいのぶっ込んでなかったか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:17
>>300 アニメは逆オファー式や信者には悪いけど鬼滅呪術チェンソー>>>ワートリって構図なんやでクリエイターからすれば
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:18
そうかそんなにキン骨ババアを見たいか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:32
シャマキンもうリメイクするレベルなんやなぁ
つい最近の印象や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:32
>>152 なおアニオリまみれ
あれでも人気なるんやから原作が有能すぎたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:32
>>288 正直なワイにはよう分からんわ
子供時ドラゴンボールとかをゴールデンタイムで毎週見てた世代なんかどうか知りたいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:33
>>268 ほんまに?劇場版ならあり得るけど興行収入どんぐらい見込めそう?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:34
>>332 アニメオリジナルストーリーでもない限り爆死はしないだろう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:34
>>278 中華一番みたいに目に痛い彩色されるんやろうなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:40
チェンソーマンワイ大好きだけどこの漫画がすごい1位になったのは終盤のおかげがデカイと思う
アニメでやっても「これで1位は過大評価じゃね?」みたいな層が出る気がする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:44
ワンピースを高クオリティで最初から作り直せば鬼滅超えれるんやないか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:47
京アニって今まともに仕事出来てるのか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:53
>>277 おジャ魔女どれみ→プリキュアとかいう歴史に残る神継投
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:37:58
封神アニメ化まだ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:00
いい歳してジャンプだのアニメだの言ってるの恥ずかしいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:01
>>347 シティハンターはもうええやろ
この前の映画が集大成やしあれを超えるのは無理や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:02
>>18 DBの引き伸ばしのイメージってアニメで作られたんちゃうか
DBのアニメは全然話進まなくてイライラした記憶がある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:02
>>1 バスターコールの時で既に気付いてたやん内藤くんが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:03
鬼滅が人気だからとずっと続いたら主人公たちがおっさん声になったり鬼がヘロヘロジジイになるから終わらせた説
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:04
ヒロアカだってアニメ会社は当たり引いてたやろが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:05
元ウルジャンやけど銃夢LOをアニメで見たいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:06
>>321 からくりサーカス「40巻以上あるけど3クールにまとめたぞ」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:12
>>277 今や女児すらプリキュアより炭治郎やけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:13
石のアニメはキッズと腐に受けてる感がほぼないのが厳しいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:13
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:14
>>338 荒れただけでマイナスでしかなかった僕勉よ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:15
タイアップしたのにハンタ、ブリュンヒルデ、封神演義全部こけたラスベガスさん…
なんだったら他社のアニメでも寄生獣もバキもコケとる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:23
☆東映に有能演出家が残らない理由がヤバい☆
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:25
>>335 ドラゴンボールは別にええわ。改で十分楽しめる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:25
>>348 そういやウォーターセブンの前ぐらいでなんかやってたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:31
>>365 発展途上感がアフリカっぽいからやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:31
>>184 前から海外人気ある定期
六部アニメ化前から人気やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:33
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:35
スラムダンクは豊玉ダイジェストで飛ばして山王戦か?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:37
>>18 そもそもドラゴンボールが引き伸ばしって言われるのはアニメであって原作ではない
原作もある意味引き伸ばしだけど一個一個の展開は早い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:41
男塾のノリは今でも通用するやろ
ギャグパートはカットして早く最後まで再アニメ化しろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:48
>>352 一度神谷以外総入れ替えしたし神谷が生きてる間ならやれるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:49
>>297 アニメコケて原作も無茶苦茶になったしなほんまもったいない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:51
>>310 あ1位なんか
今クールで一番好きなとこ入るし溜まったら観よ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:53
加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される
加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。
番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、 おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。
若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の
「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:38:57
ハンターハンターをもう一度リメイクしろ😠
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:00
>>376 市松模様のコートに日輪刀みたいな髪型してるけど悲鳴ヤバいわ街歩くと
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:01
保健室の死神って何故アニメ化しなかったんだ?
面白いのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:05
東映は映画やと普通にすごいぞ
ドラゴボとかデジモン見たら分かる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:07
>>380 カイジもやってなかったっけ?
コケたかどうかは知らんが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:12
ていうか鬼滅が凄いんだな
原作もセンスの塊でレベルが違う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:16
封神演義とかシャーマンキング二回もアニメ化するならミスフルもやったれよ
武装錬金よりも格上やし文句ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:20
ワートリは誰かに勧めようとしても1期がアレだから見てみなよとは言いにくいのがきつい
あれは罪だわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:21
ガーリックJr編って原作にないのかよって知った時衝撃やった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:23
>>284 直接言えばいいのにな
一般のファンのフリしてるのがダサい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:26
自分が漫画家だったらアニメ制作は東映って言われたら絶対嫌
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:26
>>369 そうしないと原作が追いつくからしゃーないやろ…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:30
>>349 呪術って東宝プロデューサーがMAPPA指名しただけだぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:31
ワンピースのアニオリって昔は結構面白いの多かったのに知らん奴多いのな
海のヘソとか軍艦島とかアバロンとか日曜日夜とかにやってたのは良かったと思うがな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:32
プリキュアも最近は全然動かないしおもんないわ
アクション手抜きすぎやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:45
>>278 北斗はやったし
ダイの大冒険いまやってるやんけ
ワイの見立てではダイの大冒険は試金石やで
あれがヒットしたらマジでその辺リメイクするやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:50
>>404 それだけが唯一の成功や
ベガスファンやけど悲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:51
割ればよくね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:39:54
東映って新げげげは良かったじゃん作画
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:00
>>390 単行本で読むと早く感じるけど一回のページ数少ないから連載で読むとうんちちゃうんかアレ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:02
>>374 作者が博打打つくらいならまとめて最後までやってくれ派なんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:03
BLEACH最終章アニメ化決定して良かったな
期待出来るぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:05
超はまだしも改のときは一話見て完全に舐めた商売してると思ったぞ
あれも途中から修正入りまくったけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:06
>>394 神谷をザマンにして後は総入れ替えがええな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:09
ワンピース作り直せばウケるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:11
>>297 あのアニメ化のおかげで人気爆発して売れまくったんやで
50万部以上伸びとるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:13
ワンピース改やってほしいよな
やってる間原作が進んで引き延ばしも弱くできるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:17
蒼天の拳再々アニメ化しろ
2作共にうんこみたいな出来とか笑えんで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:18
>>398 実際フォーカスされたらまあまあ人気出そうなんだよな父性キャラやから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:19
>>83 ヘボット!がこの枠になる予定やったんやけどなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:23
ムヒョロジをアニメにするんならサイレンもアニメ化してほしい
無理ならみえるひとで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:24
もはやパチンコのほうがクオリティ高いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:26
アラバスタリメイク映画9億円だからな
ワンピおじが貧民だと分かる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:30
今の子供達にとっては毎週夕方やニチアサにアニメやってるのと鬼滅やヒロアカみたいに高クオリティで数年に一回もしくは単発で2クール短期でアニメ化するのはどっちがええんやろうね?
そりゃオタクにとっては深夜アニメの方が嬉しいんやろうけど本来ジャンプは子供のためのもんやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:32
>>420 明確な意思を持って違法ダウンロードするのはNG
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:32
>>115 消防でCCさくら見てた時
可愛い顔のときと可愛くない顔のときの差くらい分かってたし当たり外れ感じ取ったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:39
集英社さん「あれ?たまたま違法アップロードサイトの商業漫画をダウンロードせずにたまたまブックマークしてたまたま何度も閲覧するのって何の問題もないんじゃね?」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:40
>>377 キッズ受けしないのは悲しいわな
女受けしなくてええが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:42
BLEACHとワンピは最初から作り直せ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:44
ワイの場合ジャンプ原作が苦手やからアニメのクオリティはあんま関係ないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:49
>>257 マジでどうしてこうなったんや?
新人が持ち込みしなくなったのか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:50
そういやバーンザウィッチってもう全然語られんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:51
東とぴえで仕事したことあるけどほんま酷い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:52
>>410 ワートリはアニメ見た奴が漫画買うって流れより漫画読んでる奴がアニメだとどうなるんやろって見てるだけのイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:52
鬼滅も呪術も原作の絵が凄いってわけでもないしやっぱ漫画はネームやわ
作画なんてアニメでヌルヌル動かせばええ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:54
マンキンは下手すれば2クールで終わらせられるよなあれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:56
偶然・・・
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:40:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:03
作画とアクションの演出は大事やで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:04
プリキュアも東映じゃなくてユーフォに作らせた方がええんちゃう
プリキュアが流血や欠損しまくりのガチバトルやったら社会現象になるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:08
火ノ丸相撲とかいうゴミカス作って何がしたかったのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:11
バスターコールもアニメのクオリティアップを求めてたよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:19
>>454 ごめん
何が凄いか分からんから引っ込んでようや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:19
テレ玉で昔のアニメたまにやっとるけどマジで動かなくて草生える
YAWARA!とかいうのさっぱり動かん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:22
>>435 ワイは好きだから観てるが、とても予算回収できるとは思わんぞ
あれは勝手を懐かしむ人しか観ないだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:23
>>438 子供が夕方見るかな
鬼滅みたいに配信やないの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:28
チェンソーマンはゲロキスどうなるんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:29
>>438 今の子供は親のネトフリのアカウント使うやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:30
集英社さん、また一つ賢くなる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:34
内藤くんを見逃して偉そうに説教しても中身スカスカとバレたワンピをアニメで盛っても無理やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:35
相撲の作者は本来なら一生分の収入得られるくらいの連載年数なのに単行本売れてないアニメ悲惨な出来でかわいそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:40
毎週やるから引き延ばさなあかんねん
気合入れた1クールでええで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:41
原作しか読んでないけどるろ剣もアニオリ多いんだっけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:42
>>455 トリコは元々対して面白い漫画じゃないから特に影響ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:45
>>377 マイクラがあんなキッズ人気高いのに
それに近い要素を持つドクストが人気ないのは不思議やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:46
>>454 あのさ、この2枚の画像で何が判断できんだ?
おめぇばかか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:46
SLAM DUNKのアニメアマプラで見たら想像の100倍はゴミやった
マジで紙芝居
笑えるくらい動かないw
そりゃイノタケもアニメには一切触れんわけだ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:47
>>390 作者自身は明らかに辞意ほのめかしてたからなぁ叩こうなんて思わんよ
尾田くんは引き伸ばしてる間にクソムーヴ連発でボコボコやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:49
怪獣8号のアニメ化は早そうだ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:41:55
>>452 声優昔の集めて最初からやらんって最悪やん…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:00
>>6 引き伸ばししないでどうやって連載中の漫画を週一のアニメで放送すんねん
アニメ会社がどれだけの努力してくれてると思ってんねん
DBなんてネームの時点でアニメ会社に送付するようにしてたくらいなのに
ワンピなんてただでさえ尾田っち休載してテレビタレントと遊びまくってんのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:02
これからは鬼滅が切り開いた道を歩けるからチャンスだな
呪術チェーンソーは鬼滅ブースト一番受けられる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:11
てかもう地上波に媚びる必要ないんだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:18
>>438 今の子らはYouTube見まくってるし、そっちで流せば毎週やってるとか要らないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:29
集英社と長い付き合いの東映にすら文句言うなんて相当鬼滅アニメで稼げたんやろな
担当者凄い出世してそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:29
>>484 最初からやっても2クールで収まるって意味やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:35
>>435 サイレンの主人公松岡、ヒロイン早見になりそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:35
今東映下げしとる奴って子供の頃ドラゴンボールとかワンピースの映画とか見に行ったことないんやろうなあって印象はあるな
たぶんセル画時代には生まれてなくてデジタルのアニメしか知らなさそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:37
るろ剣は漫画はゴミ
アニメ面白かった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:43
>>450 鬼滅の刃の映画は良かったけど原作だと無限列車の所15分位で読めたしなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:43
アツアツの実とかいう使い勝手が良さそうな悪魔の実がアニオリで消費されたという事実
別にアッチーノ編嫌いじゃないが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:44
>>477 天草編とか風水編とかな
まぁあれはシシオ編で完全に原作抜いたから仕方がない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:46
>>449 実際ファンサイトとかのノリが凄いもんな
ガロプラと香取隊の辺りはバトルパートモリモリやから楽しみにしてたやつ多いだろうし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:48
スラムダンクもOPEDだけはいいよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:49
銀魂は5年目、2期から作画ガチったイメージ
1期も地雷亜戦はすごいけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:50
東映
儲けをため込んで社内の人間にも作品のクオリティにも還元せず豪華なビルに上層部はオフィスを構えヌクヌク
だから社内の人間の不満を書き連ねた掲示板なんてものがリアルで作られることになる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:57
スラムダンクの映画って何やるんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:57
絵下手な原作だと効果てきめんやろ鬼滅とかまさにこれだし
あんまり画力重視されない漫画界になってきてる呪術も下手やし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:57
>>28 進撃に影響受けまくってるだろ
アニメ力入れて人食い要素入れまくって
第二の進撃狙いまくってた
それでキメツが当たったんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:58
東映ぴえろとかいう二大クソ製作と長年癒着してきたのが悪い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:42:58
NARUTOも作り直せや
作画崩壊酷すぎやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:00
最近の東映リメイクとリブートばっかやから嫌われて仕事取れないんやろな
そのせいか全体的に東映アニメの作画良くなってきてるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:00
>>431 ガキなんて糞やって吐き捨ててるのにそれは無理やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:04
>>488 というか自信があるコンテンツなら先行上映と円盤だけでよくて配信すらいらないし…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:06
>>481 推しの子でメディアミックスに期待すんな見たいな回あったけど
昔はアニメもその対象だったんだなぁって
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:07
>>438 別にサブスク環境普及してるから、どっちもみるだけないか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:11
>>468 リアルタイムの楽しさは無いのかな
俺らがガキの頃は塾とか友達の家から帰ってきて夕方にアニメ観るのが楽しみやったんやけどなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:11
怪獣とスパイは絵柄アニメ意識しすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:11
今は分割って手が使えるから前ほど引き伸ばしは起きなくなったよな
ワンピとかもシーズンに分けて作りゃええのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:17
>>499 普通にアニマックスとかでセル時代の作品流れてるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:17
>>174 誰かが1クールだと色々無理があるみたいなことを言ってたな
最低でも2クールでやれと
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:19
クソアニメはバスターコールしよう、
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:21
>>332 嘘みたいにボロ負けした試合を丁寧に描かん限り大丈夫やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:21
>>489 あのさ、動画じゃなくて1枚画像だして作画良いってアホか?
アニメって動画なんだけど分かる動画?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:22
ネウロとか封神演義とか5年くらい連載してたのにアニメ化してないやつやってくれや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:26
>>454 ドラゴンボールのこの顔系の絵めっちゃ嫌い
目の下のライン歪曲しすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:27
暗殺教室って高クオリティやと思う?
個人的にはいい動きやと思うが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:29
>>479 ワイは無双系ゲーム大好きやけど無双系アニメはそこまで好きやないぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:31
夜桜が第二の鬼滅になる模様
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:31
雑な通年放送やめそうなのは嬉しい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:45
>>257 お前らナルトとブリが終わったくらいの時もそんなんばっか言ってたわ
結局次は出てくんねんそのうち
ジャンプブランド舐めたらあかんで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:48
遊戯王も再アニメ化しろ
クソみたいな新シリーズよりはええやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:49
画像1枚だして東映は作画良いって言ってる奴、頭ヤバいぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:53
遊戯王のアニオリは滅茶苦茶なのに許されたから凄い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:54
>>277 プリキュアは最初の方女児アニメらしからぬ演出多かったのはこの人がいたからか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:43:59
要である原画マンと動画マンが薄給で軽視される時代そろそろ終わりやら
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:02
アンデラはアニメ化したら化けるかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:02
これからはもう短期サイクルで行くんかなジャンプ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:10
>>510 鬼滅は原作やと戦闘シーンですら完全にギャグにしか見えんからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:18
ワンピも作画本気出せばええの作れるんなし引き伸ばし止めたら絵えのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:19
>>494 内部通信がやたら聞き取りにくいのとガトリンの声がイメージと違うのを除けば良いアニメやと思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:23
>>496 旧アニメでも前半はアニオリほぼなしでして2クール使ってたのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:27
>>499 そらワンピースのクオリティの低さに絶望したワンピース世代は誰も映画とか行く気にならんやろ
アニメワンピース全部チェックするより単行本買う方が明らかに面白いもん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:28
今からでも遅くない
サイレンをアニメ化しろ
作画良くしてストーリー編成うまくやれば当たるはずや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:30
>>544 次に来るマンガで跳ねなかったから無理やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:32
アニオリは言われても
マンオリがつまらない作品ってたまにあるよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:34
>>138 キングダムは一期リメイクしろ
流石にあの糞CGはあかんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:35
アニメとか10年見てなかったけどやってたゲームがドクストとコラボやってて見てみたら糞おもろかったから嵌まった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:38
るろ剣、剣心が涼風真世なんよな
今成人男性の主人公に女優とかそんな采配したら大炎上や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:40
ドラゴンボールは引き延ばしのお陰でリョナ勢に人気でたの草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:50
>>438 今の子たちはNetflixとアマプラで見るぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:52
ただのゴリ押し定期
漫画の質はどんどん下がってるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:52
ワンピのアニメって誰がみてるんだろうな
アニメでストーリー追ってる人がいるんだろうか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:52
どんなに作画良くってもヒロアカとか面白くないもんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:44:55
ぬらりひょんの孫(StudioDEEN)
バグマン(J.C.STAFF)
べるぜバブ(スタジオぴえろ+)
SKET DANCE(タツノコプロ)
トリコ(東映アニメーション)
HUNTER×HUNTER(マッドハウス)
めだかボックス(GAINAX)
黒子のバスケ(Production I.G)
ジョジョの奇妙な冒険(David Production)
ニセコイ(シャフト)
ハイキュー!!(Production I.G)
ワールドトリガー(東映アニメーション)
暗殺教室(Lerche)
食戟のソーマ(J.C.STAFF)
僕のヒーローアカデミア(ボンズ)
斉木楠雄のΨ難(J.C.STAFF)
ブラッククローバー(ぴえろ)
封神演義(C-Station)
ゆらぎ荘の幽奈さん(XEBEC)
火ノ丸相撲(GONZO)
約束のネバーランド(CloverWorks)
ぼくたちは勉強ができない(stシルバー)
鬼滅の刃(ufotable)
Dr.STONE(TMS/8PAN)
呪術廻戦(MAPPA)
10年代以降のジャンプアニメ
流れ変わったのは黒子のバスケから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:01
サンデーとかいうアニメ化やる気ない雑誌
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:04
>>499 当時から正直ジャンプアニメはショボいと思ってたわ
ドラゴンボールの先週あらすじの時間稼ぎや引き伸ばしなんて子供の間でもネタにされてたし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:06
>>540 過去レスみたらお前のほうが頭ヤバそうやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:17
ID:qB6SWGRh0
こういう奴とか割りとガチで東映に恨み持ってそうなのがやばい
ほんまにひどかったら東映の会社は潰れてるはずやでアンチさん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:20
鬼滅の漫画下手すぎてびびった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:22
ルヒー「…ガミガミ!ドーン!(カイドウに偉そうにお説教)」
反ワンピおじのワイ「でもワンピって内藤くんの悪業見逃しちゃった…よね?😅」
尾田くん&ワンピおじ「…。」
ワンおじワイ「何も言えんかったわ…。」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:25
るろうに剣心も確実にそのうち再アニメ化するやろな
人誅編くらいの出来でいいからやってほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:32
>>565 キン肉マンや聖闘士星矢ってそんな質高かったんやね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:33
めだかボックス三期やってほしい。よりによって球磨川登場と同時に終わるのは無いわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:36
>>493 そうかぁもうあれだよな持ち込み作品他社厳禁って本当か噂かって話が有名なのも一因だよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:40
今の小学生ってそんなサブスク登録してる家多いんか?
中高生辺りなら違法視聴できそうやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:45
ワートリ2期めっちゃ作画良くてびっくりした
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:46
ufoにワンピアラバスタ編までリメイクさせろ
これで鬼滅倒せる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:48
ちなみにトリコは最終回で暴走したトリコを小松が泣きながら調理して連載終了
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:49
鬼滅で大量に生まれた子供の読者層をちゃんと引き止められるかどうかが今のジャンプには重要やと思うわ
てか最近は漫画読む子供がガチで減ってたって言うし鬼滅が無かったら本当に漫画文化自体が滅んでた可能性あるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:55
鬼滅ってアニメから漫画見たら絵の落差で絶望しそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:55
>>486 鬼滅の道ってアニメ24話やってからの映画だっけ
呪術は五条の過去、チェンソーはレゼで映画とればいいのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:55
ヤンジャンは本気出さないんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:55
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:45:57
てかアニメから漫画に入るやつこんなに多いのに驚くわ
呪術や鬼滅なんて天下のジャンプやしそもそも見てる人多そうなんに
アニメも深夜やし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:45:59
サイレンアニメ化しろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:08
>>499 今TV版でも映画並みのクオリティが当たり前になってるからな
こないだまでの東映みたいにTV版は極限まで手抜きするスタイルは時代遅れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:10
>>568 黒子はガチでアニメの影響あるわ
アニメのおかけで中堅から準看板クラスになった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:13
チェンソーまでは行ける思ってるみたいやけど
その後の弾でアニメやって受けるのなにと思ってんねん
結局いい原作ありきやろが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:15
>>546 コンテンツとして総合的にそれなりの利益がでれば閉じコンでもいいんだよ
下手に配信したら違法サイトにアップロードされて金の出さない煩い奴らが増えるだけやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:16
とりあえずジョジョ6部やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:17
ピエロは幽遊白書良かった
最近作ったovaはひどかったあれもピエロか?センス枯れすぎだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:17
>>544 正直アニメ化して受けるような漫画じゃないと思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:20
北斗の拳は本編リメイクしたり~編みたいな総集編作ったり外伝アニメのリメイクしないんやな
意外と受けるんやないか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:21
ワールドトリガーはそれに気づくまで時間かかりすぎたな
なお対象年齢も見誤っていた模様
なんであれをキッズ向けいけると思ったんや…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:23
>>449 2期ものなんてそんなもんやろ
五等分の花嫁とかDr.STONEもそうやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:27
スタジオぴえろ「おっそうだなよっしゃ任せとき!」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:30
アニメのおかげでヒットした作品←なにそうぞうした?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:33
>>417 ライダー打ち切りでプリキュアは実写版で行って欲しいわ
ライダーはもういい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:38
キン肉マンはマンオリがつまらんな
まりしゃんやアデランスのほうが面白い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:38
>>522 ワイの子供時代は友達の家でゲームして帰ってからバラエティ見てたと思う。中学くらいに親がcs?を契約アニマックスとかでアニメ見だした
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:40
封神演義をアニメ化しよう!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:49
ワートリ最近ハマったんやけどアニメ一期の作画酷かったんか?
ダバダバしてた?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:56
>>594 本気出した結果
東京グールキングダムテラフォゴルカム
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:56
ベルゼバブって最後どうなったんだ?
ジャンプは中学卒業と同時に卒業したから結末見てない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:56
アクタもいないし次にアニメ化できるとしたらどれや
アンデラ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:58
>>231 サブスクのランキング常に上位にいるし
成功じゃない?
引き伸ばし全くなかったし原作に忠実やし
BGM以外神だと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:46:58
>>1 >>84 【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
https://i.imgur.com/RcU7qjq.png これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
https://i.imgur.com/K6M0FFq.png https://i.imgur.com/AeQcna8.png
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:05
>>589 原作ファンが見なくなったってocgファンしか残らんかったしな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:10
>>575 そういうことを飛行機ビュンビュンで言うからヘイトを稼ぐんやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:13
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:14
きちんと金出して嘘喰いのアニメ作れ😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:14
少なくとも一期は予算かけて作れや
それで売れたら二期やればいいんだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:16
ピエロだって頑張ればアクダマみたいなやつ作れるんだから
本気出してほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:18
>>568 ラブコメのニセコイにシャフトを使ってた謎
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:19
集英社の作品とか全部割って見られそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:20
>>1 >>25 フェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(
https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:23
>>570 なんでや!
トニカクツマランとか魔王城とかやっとるやろ!!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:25
こち亀をTVスペシャル的に半年スパンでやってくれればそれでええよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:31
>>257 集英社「せや!SLAM DUNK 映画化したろ
」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:32
鬼滅って二期始める時は列車編を映画で見たこと前提で始めるんかな?それか列車編を放送して映画見てない奴らにも配慮するか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:35
>>559 薫役も本業声優でもなかったんよな確か
サノやサイトーは人気声優キャスティングやけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:49
ここ20年東映のせいで相当原作無駄にしたろ集英社
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:51
>>553 ならなーんで途中で打ち切られずに今の今までアニメ続いてるんですかね?
普通ならアニメ人気悪くなったら打ち切って別番組にするはずですが全然打ち切られてないね?
なんでやろなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:51
デスノートもアニメ割と好きやったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:55
>>602 そらアニヲタはそれでいいかもしれんが、仮にもジャンプ作品やからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:56
遊戯王はアニメのクオリティはゼアル以降の方が高いのに人気は5D's以前の作品の方が高いのが謎
アークファイブやヴレインズで叩かれてた要素なんて昔からやってたのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:47:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:02
たまたまなら割っても良い(公式見解)
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:03
ヒロアカは頑張ってて面白いのになぜか人気ないンゴねぇ
まぁワアも見る前はポケモンとかヤッターマンとかイナイレみたいなガキ向け枠やと思ってたけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:03
まあ昔と今じゃ違いすぎるしな
ドラゴンボールとか割と良かったと思うぞ内容は極度の引き延ばしやが・・・
昔はもっとひどい作画あったしね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:05
>>570 メジャーセカンドとかいうNHKのエロアニメみてなかったんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:12
尾田栄一郎「毎週連載あります、毎週アニメあります、これを20年続けます」
なんでこの人が煽られなきゃいけないんや
神の次元やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:14
ワンピのアニメだって年2クールにするだけで大分マシになるやろうに何故毎週やるのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:15
色の塗りなのかわからないけどワンピースは絵が安っぽいんだよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:18
>>596 漫画雑誌って9割方読みたくもないものしか載ってないからみんな読もうと思わないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:21
NARUTOとかBLEACHでたまに化け物作画やるぴえろも結構好きなんやけどね
大昔のアニメの凄い作画って結構ぴえろが担当してたりするし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:24
無料で見れる違法サイトで見ればいいんです」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:24
>>580 狭いっていうかジャンプ漫画としては正しい形ちゃうんか
ヒロアカ連載6年とかやろ?ドラゴンボールだってワンピースだってがっつり少年向けで当時は殆ど少年中心で流行ってたわけやから
少子化で売れてないってだけで一番正しい形やと思うけどな
なんかなんJではおっさんの感性で叩いてて異常やけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:26
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:28
チェンソーはMAPPAがガチで本気出すみたいだから楽しみ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:28
ワートリガロプラ戦から本気出しても遅いわ
最初から作り直せ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:29
>>621 作画酷いし、うおおおおお!みたいなので時間稼いでた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:32
円盤1巻売上
銀魂 24,859枚
DEATH NOTE 31,169枚
黒子のバスケ 22,877枚
ジョジョの奇妙な冒険 25,671枚
ハイキュー 35,159枚
鬼滅の刃 21,944枚
ジャンプアニメ大成功組がこれや
他の有象無象はゴミ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:37
フジでやってた平成キャプ翼クッソ面白いのに打ち切りとかありえんわ
許せなかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:40
>>621 作画以上にテンポが悪すぎる
セリフの間とか露骨な尺稼ぎとか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:43
鬼滅はアニメで作画演出強化されて売れた
ジョジョはアニメ微妙でも原作がおもろかったから売れた
呪術はアニメが良くて原作もおもろいから納得やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:51
>>652 アニメやってた当時叩かれてその後で評価される繰り返してるだけや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:54
アニメ版家庭教師ヒットマンリボーン
糞みたいな作画
糞みたいなアニオリ
曲は良い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:57
>>559 幽白の蔵馬も違和感あったな。声も髪の色も
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:48:58
>>648 北斗の拳とか男塾とかキン肉マンとかアニメは昔の方が酷い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:05
>>604 新房が演出やってる回だけ明らかに雰囲気が違ったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:09
>>588 ホンマこれやってほしいクソ高クォリティのワンピ見たい
ギャンザックのアニメレベル高かったからあっちでやって欲しかった記憶あるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:12
>>670 ネトフリでストーンに負けて4位まで落ちたやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:13
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:16
最近で一番クオリティ高いのはガチで斉木やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:18
>>667 あそこいきなり最強スタジオになったな
経営者が引き抜き上手いんやろうな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:20
>>607 今なら欠損程度なら許される時代になったから吹き飛ばし放題やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:20
時代が違ったでしょ正直
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:20
>>670 静止画見るだけでもクオリティ高そうやなってわかるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:21
>>665 そもそもヒロアカにも大人のファンはいるが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:23
そういや松井優征の新連載やるけどどうやろね
ジャンプで3作も当てたらスゲーわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:24
>>278 ミスターフルスイング受けると思うんやけどね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:28
ワンピースはアラバスタまで高クオリティで作り直してもらいたいわ 尺稼ぎなしで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:30
そもそもあの長さのワンピを常に高クオリティを維持したままアニメ化なんて出来んやろ
分割するしかない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:31
>>644 最初にダイジェスト流してあと普通に続きやるとかやない?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:32
鬼滅が漫画文化の衰退をガチで引き止めたところはあるよな
今の子供ってホンマに漫画読まないらしいし
鬼滅で初めて漫画に触れたっていう小中学生もガチでおるんとちゃうか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:36
>>499 時代の流れについていけずゴミ制作会社に成り下がったんだよな
悲しい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:38
EX-ARMとかいう悲しい作品
原作の作画が凄いせいで余計にヘボく見える
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:39
東映←はずれ
ぴえろ←普通
ボンズ←あたり
プロダクションI.G←中当たり
UFO←大当たり
ジャンプアニメみるとこんな感じか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:42
死んでいった原作はもう帰ってこないんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:47
東映とかいう青二とズブズブのクソ製作
ワールドトリガー見てて加古さんの声が糞ババアやったから腹立って検索したら案の定青二やったわ
ワンピースとかDBでも平気でこういう事してるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:49
>>489 これ原画じゃん
そこらへんの低予算底辺アニメですら原画は崩れねーよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:49:56
ワンピは要所を高品質のアニメでSPしたほうがいい毎週やるより
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:00
昔と比べて違法視聴より普通に契約して視聴した方が楽になってるよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:01
>>666 1クールぐらいやっても続き何年後って感じやから爆発的人気は厳しそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:13
>>231 OP無くていい派のワイからしたら本編が面白ければ見るわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:13
ワンピは映画とテレビ版で差がありすぎるってのは事実やろ
テレビ版なんかルフィ対ブルーノがマックスやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:13
>>695 そらおるやろ
なんでそんな極端な話してんねん
メイン層の話やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:13
ブラクロもちゃんとアニメ化してれば売れた可能性が微レ存・・・?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:15
MAPPAってもしかしてカラーの連中を引き抜いてるんやないか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:15
そら東映みたいなとこが真っ先に叩かれるんやから一生アニメ業界ブラックのままやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:17
鬼滅の二期はいつになるんや
いくら高クオリティでもそろそろブーム去るで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:19
ダイの大冒険はハードル低めで見たのでまあまあだった
完結まで頑張ってくれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:22
>>671 女人気の銀魂、黒子、ハイキュー、鬼滅
信者力のジョジョ
原作力のデスノート
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:23
火ノ丸相撲は仮に鬼滅並の作画でも売れんかったと思う
イマイチワクワクせんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:28
アーカイブまだ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:28
銀魂の四天王編とかのクオリティたまらなかった
というかSPYAIRの曲良すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:31
>>649 そのスタイルが鬼滅が出てきたことで「キチンと調理すれば化けるじゃん!東映今まで何してたの?」ってなってきたんだよ
そらまあ低クオリティでやっても利益は出るだろうけど、大ヒット漫画というせっかくの素材を手抜きで小規模ヒットに抑えたらなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:32
>>332 有名メーターがこぞって手を上げてるらしいし
大丈夫やろ
噂だとブロリーのチームがやってるみたいだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:34
アニメは展開遅すぎるんだわ
只でさえ自分のペースで進められないもどかしさがあるのに
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:50:34
>>662 それなのにアニメはとりあえず見る人多いのが驚きや
鬼滅呪術なんて漫画の時点でそこそこ有名なのに、漫画読んでみよって人よりアニメ見てみよって人の方が圧倒的に多いんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:35
東映って映画の頃からずっと引き伸ばし手抜き続編乱発やってたとこやからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:36
>>681 あれはコードギアスの監督がやってたからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:41
直江兼続は糞作画とはいえアニメ化したのになんで花の慶次アニメ化しなかったんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:41
渋谷ってなんで広告ディスプレイにせんのや?タイムズスクエアとかピカデリー・サーカスもかもう大体それやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:44
なんでヤングジャンプってアニメ化どれも糞なんあれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:52
いうてトータルの儲けはDBワンピの方が稼いでるだろ
企業的にはそっちの方が美味しいし変わるとは思えんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:53
>>697 ないだろ
ドラマCDとかいうアニメ試金石の物が一切売れなかったので制作にまで至らなかったんだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:53
ワートリ見てたけど風間の声合ってなくない?
イケボだけどあのキャラには合ってないだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:54
>>705 バトルうまいかとか単純に作画すごいとか作品の旨味によりけりやないか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:56
ムヒョロジとか連載終了10年後にアニメ化やからな
よくわからんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:57
ワートリは連載開始から半年進まない内にアニメ化企画通したのが1番ダメやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:57
誤爆やた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:57
>>670 1クール目のダサEDが嘘のような新ED
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:50:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:00
ワイ作画厨、NARUTOのアニメ監督はマジで頭ええと思う
ゴールデンで予算ないから基本は作画微妙やし、進行の都合上クソみたいなアニオリも入れなあかんが
原作の重要バトル回は毎回テレビレベル超えた作画や
テレビであれだけ映画並の作画見せてるアニメはNARUTOくらいちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:00
NARUTOとか完結したんやからBORUTOやるより
引き伸ばしなしでリメイクやってほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:02
ワンピースより鬼太郎の方が作画頑張ってたからな
現場も奇形児のプロレスなんか描きたくないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:02
ワンピースとコナンが終わったら少年誌原作の長期アニメって無くなるのかな?
何故かブラクロはジャンプ原作のテレ東夕方枠を守ってるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:02
>>721 今年秋冬くらいの予想が一番多いかな
なんにせよ来月の単独イベントでアニメ化発表は絶対あると思われる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:03
アニメ中断しないで毎週やるのが無理あったんや
ワンピも原作追いついたら休止スタイルにして途中他のジャンプ漫画アニメ化してやればいいのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:04
ワンピースもったいないな
もうアニメは月1ぐらいでやった方がいいだろ
面白いのにもったいない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:04
SLAM DUNKって勝算あるんかな?
遊戯王は連載終了から12年後にやった映画が10億いってたけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:12
ドクターストーン地味にネトフリ一位で草
小学生人気高そう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:13
まあチェンソーってポストエヴァの系譜だからそらエヴァ作ってた残党みたいな奴がやる気出すよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:17
鬼滅は来月のイベントで2期発表なかったらひえひえになってそのまま死にそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:19
>>705 東映←負け戦
ぴえろ←博打
ボンズ←大当たり
プロダクションI.G←安心
UFO←宝くじ一等
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:21
ジョジョ6部いつやるんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:31
>>583 分かる
球磨川がアニメ化まで持っていったようなもんなのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:32
>>727 映画の主題歌SPYAIRとdoseどっちも使う有能
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:35
時代遅れになったとかじゃない
東映なんて昔からゴミです
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:38
東映を悪者にするのもなんかちゃうわ
東映や他の古参スタジオがアニメを作ってきて今の業界があるのも事実やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:40
>>717 いや普通に鬼滅の刃の方がちびっ子に人気やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:44
>>645 もう実写化発表して5年ぐらい経つんやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:48
ワンピだけ毎週アニメやらなきゃいけない決まりでもあるんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:49
銀魂とかUFOでやっても当たらんし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:54
制作ボンズで映画3本も作ってるヒロアカが失敗な訳ないやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:55
>>652 ゼアル以降はデュエルのテンポが悪すぎる
一々モンスター召喚する度に長いCG挟むようになってダルいの更にヴレインズは延々とソリティアしまくるから見てらんなかったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:55
ブラクロはなんかOPええ曲やなと思って見終わると内容全然覚えとらん感じや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:56
>>707 あれはマジでがっかりしたわ
ワートリ高校生大学生ばっかなのにおっさんおばさん声が多すぎる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:57
>>754 別に中国でさえヒットすればいいだろ
日本はどうでもいい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:51:58
>>698 アニオリなし、尺稼ぎなしなら2クールでアラバスタまで終わりそうやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:02
>>705 鬼滅って19話はクオリティ高かったけど正直テンポとか間が微妙
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:03
>>655 まさかヒロアカが大人向けだと思ってる?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:05
東映はダイ大リメイクとワートリ二期で本気出してるからまぁ多少はね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:09
ヤンジャンが早く気づけ
2010年代にアニメ化した作品で予想以上に跳ねた作品1つもないだろ
3期まで決まってるかぐやも高クオリティかと言ったら違うし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:12
>>671 これ一番人気のジョジョ第3部の円盤が結構な爆死したんよな
6000とかだった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:12
尾田くん「東映はクソ」
これのおかげで鬼滅はufotableになったからな
鬼滅ヒットの生みの親は尾田先生と言っても差し支えない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:20
>>671 ワンピースのログコレクションは第一巻が五万枚売れてるで
ストロングワールドの映画が成功して頂上戦争やってた一番勢いある時期やったのもあるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:21
ジャンプはもういいよ
ふしぎ遊戯
こどものおもちゃ
だぁ!だぁ!だぁ!
をリメイクして放送してくれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:23
MAPPAのアニメって全体的に高クオリティなんやけどキメどころで外すんよなぁ
進撃の宣戦布告とか、呪術のすくなの領域展開とか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:29
>>776 中国人気とかいう何一つ参考にならない指数
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:31
集英社じゃなくて東映東宝のせいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:33
NARUTO鰤みたいにクオリティ落とす代わりに長期的にやるのと呪術鬼滅みたいに特定クールでクオリティ高くやるのやとどっちが売れるんやろうな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:34
>>731 アニメは地上波で流れてるから金かからんやん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:34
そういや個人的大本命のジョジョ6部はまだか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:41
そろそろ本気の封神演義を見せてくれるんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:53
>>767 韓流とアニメはいつも入ってるぞ
ネトフリオリジナルの欧米ドラマは入らないか入ってもすぐランク外になる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:56
黒子とかハイキューはアニメ化ガチャで売れたようなもん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:56
>>747 アレは引き伸ばし出来ない作品に関しては最適解やからな
まとめMADとか作られて「作画スゲエ!」ってファンが付いたりする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:52:57
なんでエクスアームには金かけとらんねん
原作が作画がいいだけに差がヤバいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:00
このスレでも出てるけど東映は声優選びがあり得ないくらい糞
カッスカッスのジジイやババア使いすぎてキャラにあってない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:00
???「義理欠く恥かく人情欠くの三角マーク」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:00
>>758 次の情報はよださんとそろそろそっぽ向かれそうやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:03
鬼滅はufoがんほったからあの出来なんやろ
んほらかんたったらゴッドイーターみたいになるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:05
ヒロアカは最近マンガが普通におもろい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:07
封伸演義早くアニメ化しろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:10
ワイが観たアニメでスケジュール崩壊してるのを除いて一番クオリティが低かったのがトリコだわ
OP、作画、オリ要素何から何までクオリティが低い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:12
エクスアームってあれファンアートサイトやろ
はよ削除しろや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:12
>>741 一番つまらん会話の仕方やな
それ言い出したら大体のことそこで終わりやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:14
ヤンジャンのここらへんマジでひどかったな
GANTZ
キングダム
東京グール
ブリュンヒルデ
テラフォーマーズ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:17
>>790 定期的な方がニュースにはなる
ブラクロとか空気やし今
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:20
作画崩壊してまで1年間毎週やる必要ないわな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:20
つーかクオリティクオリティというけど一般人ってそこまで気にしてるか?
元々の原作人気と話題の連鎖のおかげじゃね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:21
ブラクロくんは夕方のアニメ枠をドクターストーンに譲ってくれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:33
ダイの大冒険はopダサすぎる
やる気あんのか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:35
>>766 だからなんやねん
釣りなんか?リアルに頭に悪いんかただのアンチなんかどれやねん
鬼滅が子供にめちゃくちゃ人気な事と
ヒロアカが少年中心に売れてる事と何の関係があんねん
ほんまアホやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:35
>>778 てか鬼滅ファンは基本的にみんなアニメは作画自体はめちゃくちゃいいけどテンポは絶望的やと思ってるで
結構指摘されてるから改善されることを望む
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:36
>>575 東映アニメーションは毎年数十億円単位で利益出しとるからな
生産力高ければ売上も上がるのは当たり前の話やね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:40
土曜プレミアムで空島書き直した映画っぽいの作ってたけどな
どうだったか見てないから知らん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:40
>>788 盾の勇者とか中華人気だけで続編決まったんやなかったか?
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:53:42
>>791 まあたしかにそうやった
その通りやな
アマプラとかでもみれるしな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:46
>>754 遊戯王は映画の内容よりカードがメインやし
映画見に行ってカード売ればチャラっていうくらいやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:46
>>788 トニカクカワイイは中国で人気あったな
どの辺りが中国人のオタクの琴線に触れたのだろうか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:49
東映もちゃんとやれば作れるんやから
ワンピも間隔開けようや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:49
昔のガンガンの看板作品はハガレンとかソウルイーターとかアニメ高クオリティやったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:50
別に時間かかってもいいからキチンと作っていいぞキメツはw
俺は見る・・・
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:54
>>788 まあ今はソシャゲで中国でしか稼げてないからなスラムダンク
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:53:59
ドラゴンボールZくらい作画気合入れればいけるで!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:00
アニメ化で円盤売れて原作が売れなかった漫画ないんやろうな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:08
ガンツはちゃんと作れば凄いの出来そうだな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:10
そういや銀魂の映画は好調なんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:14
スラムダンクのオリキャラがシャトルランしてる映像で1分以上尺稼ぎをされたときはキッズワイも真顔になった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:14
>>765 せやけど流石にやり方が古くね?って言われてるのが最近
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:15
ルフィ達がひたすらバラけて行動するからアニオリも作れんしな
ワンピースって作品自体がアニメに向いてない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:15
ブラクロとヒロアカは人気でないままずっといるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:17
一方、東映のアニメ
A「うおおおお」
B「うおおおお」
A「うおおおお」
B「うおおおお」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:18
>>278 封神演義はもう再アニメ化したんだよなぁ…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:20
>>778 アニメはテンポ悪いよな
バトル以外は原作の方がおもろい
善逸とか臭すぎて見てられんし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:21
結局どう喚こうが東映の売り上げだけずば抜けてんのは変わらんやん
ドラゴンボールプリキュアワンピースデジモン
ゲームアニメソシャゲ
売り上げ出してんじゃんその商売法変える訳ねえじゃん売れるんだから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:23
呪術のこれまでにないセンスの塊OPのように持ち上げてるやつって全然アニメ見てないって言ってるようなもんやな
このOP担当してる人の過去作を名前聞いても分からんのやろなあ(笑)
それなのに他作品と比較して持上げるとかマヌケマヌケ(笑)
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:25
ワートリの一期日常が補足されてておもろいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:30
>>766 ヒロアカのメイン層が子供って反論に鬼滅の方が人気!って頭大丈夫か?何歳なんおまえ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:32
釘パンチ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:36
>>821 大体中国人気とか言い出す奴ってビリビリの再生数ガー!!とか言うだけでどんくらい儲かってるのかピンと来ない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:38
ジョジョ5部のクオリティは神や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:38
>>662 増やしすぎた弊害だよな
読みたい作品があっても買おうと思わないもの
コミックスでいいやってなる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:39
>>738 現場からしたら製作委員会通さない鬼滅やけもフレ方式の方が儲け出るんちゃうか
爆死したら赤字やが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:40
>>768 作者がチェンソーを邪悪なフリクリとか言ってたのほんと草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:42
>>812 ブラクロみてみたけどあんまりやったなあ
でもビッケブランカの主題歌はたまらんよかったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:45
>>731 テレビで無料?で見れる、もしくは利用してるサブスクで見れるってのは強い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:47
真面目に高クオリティで失敗したアニメってなんかある?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:47
ワンピースってアニオリ禁止されてんの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:51
トリコをufoにリメイクさせろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:52
>>779 間違いなくそんな子供向けではないわ
色んな確執あるやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:58
>>422 うんちちゃうからジャンプの発行部数が黄金期やったんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:54:58
>>788 なろう系は中国でめっちゃ人気なイメージある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:04
遠回しに尾田くん見損なったぞするのはやめろや😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:08
>>817 そもそも少年中心に売れてるかすら怪しいんだよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:18
>>844 テンポの悪さあるから半天狗の過去も普通に数分かけてやるんちゃうかと不安や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:20
いい作品作ったら配信で延々と再生されるし
テレビやからと手抜きする時代は終わったんちゃうかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:25
一時期なんJでスレ立ちまくってたBLEACHの続編アニメはどうなったんや?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:29
最近の東映の映画
デジモン 爆死
プリキュア 爆死
おじゃ魔女 爆死
セーラームーン 爆死
こんなに爆死させるのも才能やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:33
>>862 普通にあるよ
挟んでるけどそれでも原作遅いから意味ない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:33
>>814 進撃もアニメのクオリティ高かったから人気爆発したしキメツもそうやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:34
楽曲製作でソニー勝ち取れたらOKみたいなところもあるよな
BLEACH、NARUTO、鬼滅、ヒロアカ、呪術、ハイキュー辺りは全部ソニーやし
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:55:35
>>858 たしかにそれやったな
多分今は立ち読みする子供も少ないんかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:37
>>8 昔はそんな作画よくないで
繰り返し流れるOPと本編比べれば差は歴然や
OVAやと話変わってくるんやけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:38
おしり探偵にクオリティ負けてるアニメはまじでアカン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:43
マキバオーとかまたアニメ化しないかなとか思ったけど今だと馬がCGになりそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:44
いうてヒロアカアニメは結構クオリティ高いやろ
ちょっとしか見てへんけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:46
ワンピース改作れよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:50
ガンツは気合い入れて再アニメ化したら普通に受けそう
あれは中高生大好きやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:54
東映とかの強みは年間休まず放映出来る点なんでそこら辺勘違いすんなよ
あれ以下のクオリティーで放送落とす可能性ある他社多数なんやぞ
結局集英社がどういう外部メディア展開したいかだから文句いうのはお門違い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:55:57
>>868 八男もOPに中国語入れたり媚びとったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:01
新装版コミックが重版かかって週間ランキングにもランクインするダイ大のアニメはほんま大成功やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:07
作画だけいいとこ持ち上げた結果蔓延るのはアニメーター酷使で還元されないクソみたいな業界やわ
将来の資産食い潰して先細りするだけやね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:09
漫画として出来がいい原作だとアニメ化したら劣化にしかならないので
少し微妙くらいのがちょうどいい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:13
>>868 中国人って大多数はみんな映画の「パラサイト」みたいな生活してるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:14
>>874 集英社に必死にジャンプ原作おねだりしてそう
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:56:15
今の子供ってジャンプ立ち読みしたりせんのかな?
ワイの子供のころはそんなやつ多かったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:15
>>863 二期をどこまでやるのかによるやろね
もし刀鍛冶、柱稽古編まで2クールでやるんならアニオリなんかやってる暇ないしかなりテンポよくなるやろけどそしたらカットが増えそうや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:16
ワンピはウルトラマンを見習え
再放送とかで時間稼げよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:16
>>878 ヒロアカの曲はこれから売れそうなアーティスト多くて草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:16
>>877 進撃も鬼滅も元々熱心な原作ファンがおるやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:16
ジャンプの映画は間違いなく黄金期
スタンピード無限列車ヒロアカあたりは昔のゴミ共とは別格だわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:17
鬼滅原作→テンポ良い 戦闘シーン何起きてるわからない
鬼滅アニメ→テンポ悪い 戦闘シーンすごい 善逸がうるさい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:19
>>793 ピッコマの新連載がサッカーで走ってるイラストやったのに
その曲をBGMにしたオルガbb素材が浮かんでまともに見れんようになってしまった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:19
>>882 ぶっちぎるやろ
アニメ前から話題性バツグンや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:21
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:22
セラムンはアニメが原作みたいなもんやから直子はもう口出すなや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:22
>>537 全世代で1位獲得してる鬼滅のバケモノっぷりが目立ってるけどヒロアカもヒロアカですごいね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:27
>>882 チェンソーって女の子ばかり出てくるしデンジとアキだけではキツそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:30
NARUTOとか一生船乗ってた記憶あるけどワンピースはそこまでのアニオリはやらんてだけか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:31
>>782 一度アニメ化されとるしな3部は
詰め込み感もあって1,2部よりも劣化してたし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:32
UFOはここ数年予定埋まってるから鬼滅2期は制作会社変わる可能性あるみたいなの聞いたけどマジなん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:33
高倉健や山城新伍をこき使ってた頃からなーんも体質変わってへん
看板スターや看板キャラを旨味がなくなるまでしゃぶり尽くしてポイや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:35
>>855 共通項あるか?と思ったけどどっちもおでこから凶器出てたわね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:39
「ワンピース1000回!こりゃ話題になるやろなぁw」
彡(゚)(゚)「ワノ国つまらん!」
彡(゚)(゚)「鬼滅の刃の売上すげえ!千と千尋を越えた!」
彡(゚)(゚)「おっ銀魂の一週間の観客動員数が鬼滅の刃こえたやんけ!やっぱ何だかんだで銀魂つえーな」
彡(゚)(゚)「おい公式の動画でエロサイト出てるやん!」
彡(゚)(゚)「ファーwwww自分らはSTOP海賊版とかやっといて割れとかほんとひでw」
「」
呪われてるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:39
>>865 ヒロアカは子供向けとして見ると無駄に複雑、大人向けとして見ると幼稚
だからヒロアカは大人っぽいものに憧れてる子供に人気なんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:52
>>841 ヒロアカで人気ないって言われたら大半のマンガは不人気だわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:53
そもそも日本の漫画なんて海外じゃ大して人気ねえんだよ
白黒の雑な絵コンテ集を読む文化がない
アニメ化しないと認知すらされないよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:53
なんで人気原作でバトル物のキングダムをCGアニメ化したのか意味不明や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:57
アニメーターは優秀な人材が中国企業に雇われはじめてるからな
ジャパニメーションアンてそのうち土台から崩れるよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:56:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:05
ジョジョとか今やってたら確実にトップだっただろうな
アニメの出来割とよかったし
特に5部
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:05
???「全くアニメ作ったことないスタッフに3Dアニメ作らせたろ!」
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:07
トリコとかワンピとか殴り合いのアニメはUFO向いてないと思うぞ
fateも空の境界も鬼滅も武器の技のエフェクトが受けたんやし
でも、ワンピは梶浦音楽で見てみたいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:18
銀魂のopedセンスはガチですごい
そしてだいたい売れない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:20
>>884 作画とかクオリティーは高いよな
ただおもんなかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:25
ほんまに酷いのは方針演技みたいな東映やなく別のアニメ会社所がリメイクしてコケさしてるのが一番やばいんよな
東映みたいな悪くも知名度があるより無名会社が受け持つのが怖いやろ
最近のエクスアームがまさにそれやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:27
>>896 鬼滅あっても売上変わらんかったって聞いたな
本当ならアニメからのファンはみんな子ミックス派やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:33
鬼滅二期やったあとまた映画やりそうやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:34
>>870 >>537にデータ出とるやん
上のもワンピ叩きに使ってた画像なんやろうけど他にもワンピアンチが貼ってた小学生の人気アニメアンケートに鬼滅以外で唯一ランキングしてたやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:38
>>787 本編10分であとの20分はお便りコーナーにすれば解決や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:41
>>882 てか今の時点でチェンソーの方が呪術よりファンアートは多い
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:44
2.5次元は5等分みたいにならんでくれ…😭😭😭
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:45
チェンソーの後の弾が無いな。地獄楽とかか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:47
相撲ってなんでアニメ化したんやろな
長期連載のご褒美にしてはしょぼい内容で批判されDVD売上がジャンプアニメトップクラスのゴミなうえに結局単行本売上上がらんかったりとただの無駄金やん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:51
誰もワートリ劇場版見に行く気ないみたいやし作り直さんのが正解やね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:54
ガチクオリティでドラゴンボールのアニメみてえなー
天津飯の足止めだけで1話終わってたからな
天津飯「ハー!ハー!ハー!」
セル「グェ!グェ!グェ!」
途中途中にそれを見てるピッコロとか挟んで粘ってた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:56
封神演義ってあの尺でクオリティ高めてもどうしようもなかったやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:57:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:01
>>811 これで尾田がブチギレて監修し始めたんやっけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:03
悲報 サンライズ誰からも評価されない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:06
呪術のアニメキャラ何か気持ち悪いわ
原作と違うキャラみたい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:11
>>931 というか尺ないのに無理矢理詰め込んで意味不明な展開にするからやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:13
>>896 立ち読みなんて今時できんやろ。本屋とかは対策されてるから鼻からできんし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:15
>>920 いや大半が不人気やろヒロアカ含め
今の子供ぜんぜんジャンプ読んでないもん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:18
五等分ってあのアニメで売れたのが謎すぎて草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:33
>>637 暗殺教室シャフトが良かったよな
松井の作品はシャフト合ってそうなのに
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:58:34
>>906 あ、それもそうやな
本来の立ち読み勢もアプリとかに移ってるんやろなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:35
ジャンプ系スレ毎日伸びてるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:40
>>929 バンナム製作になってから見てへんかったけど
OPEDの映像のセンスが格段に上がとったわ
銀ノ魂編のお祭り感よ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:41
>>899 米津、緑黄色社会、菅田将暉、リトグリ、LiSA全部ヒロアカやからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:47
クオリティとか関係ないやろ結局集英社のステマ力とおまんこさんたちが群がるかが売れる鍵
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:48
>>537 薬屋のひとりごとが世代とともに逆転してるところに注目したい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:55
つか立ち読みとかふつうに行儀悪いよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:55
>>841 ジャンプおじさんって正月も部屋に籠ってそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:58:56
ネウロと封神演義はアニメ化されていないという風潮
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:00
>>811 申し訳ないが見にきた子供たちを泣かせまくった映画はNG
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:04
>>952 アニメの五条ほんまいやだ…まんこ臭すぎるから今からでも変えてほしいわ絶対原作のがかっこいいのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:15
>>923 そらそうやわ
ゴミみたいな業界の中でも比較的ホワイトな東映とかがボロカス叩かれる時代やで
若いアニメーターなんて海外に買い叩かれてお終いやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:16
ジャンプアニメの安定感は異常
dアニメ週間視聴ランキングトップ200位内
6呪術
20ダイ大
25ブラクロ
34鬼滅
37ハイキュー
43ハンタ
46ワートリ
51ボルト
57ネバラン
66銀魂
70銀魂
72ワンピ
76銀魂
77銀魂
80ストーン
89銀魂
94銀魂
99銀魂
100銀魂 103ハイキュー
106ジョジョ 107ブリーチ
109ハイキュー 112ヒロアカ
122ジョジョ 133こち亀
142ヒロアカ 145ヒロアカ
146ハイキュー 149銀魂
152スラムダンク 161ジョジョ
165DBZ 175ヒロアカ
182黒子 200ワンピ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:19
ネウロは実写化でいいよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:20
>>948 年々引き抜きされて年々悪化しとるで
昨年、向こうで結構ええ感じの映画できてたしそろそろや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:23
>>968 ぶっちゃけ話題だから見ようってのが1番だよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:24
今のキッズはジャンプの回し読みとかしないのかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:31
五等分がクソみたいな作画で放送した結果1000万部超えになったんだから内容より話題性でしょ
今のタイミングで高クオリティで作っても大して売れないから
現になんJでも全盛期と比べれば全然話題にならなくなった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:32
>>938 この中に入らんってことはゴミクオリティのものしかないんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:34
べるぜバブもっとやる気出してほしかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:37
>>967 ヒロアカ曲がひとつもそいつらの代表曲になってないの草
エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2021/01/17(日) 17:59:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:42
萌え豚や声豚に頼らず高クオリティアニメ作れば評価される時代や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:45
ドラゴンボールYouTubeでまとめってか部分的のやつみるとクソ面白いからよく見ちゃう
そりゃ1話全部見ろって言われたら辛くて見れなけどさ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:51
アニメの五条の顔はまんこ媚びすぎて引くわ
もっと男っぽい顔でいてほしかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:55
>>896 少年誌立ち読みしとるおっさんが邪魔でできないんじゃね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:57
>>973 ネウロは今ならドロヘドロ的にアニメしてほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 17:59:58
呪術のこれまでにないセンスの塊OPのように持ち上げてるやつって全然アニメ見てないって言ってるようなもんやな
このOP担当してる人の過去作を名前聞いても分からんのやろなあ(笑)
それなのに他作品と比較して持上げるとかマヌケマヌケ(笑)
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:00:01
>>947 普通に2クールやって人気でたら仙界大戦映画化でよかったやろ