風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:34
はよ教えろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:45
はよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:48
代ゼミ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:49
頼むから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:53
そんなものはない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:02:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:00
琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:02
自己採点怖すぎて吐きそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:03
茨城大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:03
茨城大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:07
筑波技術大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:11
ない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:11
ない
諦めてニッコマいけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:23
帝京平成大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:24
2次力あれば山大工
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:25
電通大夜間
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:25
そんな態度のやつには教えてやらんわ!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:27
琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:27
埼玉住みだけど、最悪関東じゃなくてもいいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:33
国立なめるなよ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:33
平均以下じゃねえかバーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:33
琉球でも55%とかだっけ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:41
教えろカス共
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:43
筑波技術大学て盲学校みたいなもんじゃなかったか
室蘭北見あたりならいけるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:50
センターより平均落ちるなら北見工大なら受かるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:54
室蘭やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:03:57
英語の平均3割らしいぞ!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:01
二浪電通大ガイジは4割から半年で電通大夜間受かってたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:02
ザコクの推薦はセンター試験5割
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:03
>>8 ワイは好きな音楽爆音で自己採点したで
結構おすすめ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:08
福島大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:13
東工大なら楽勝
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:15
せめて6割あればだいぶ選択肢増えるんやが5割かあ
キツいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:21
会津大学とかでいいんやね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:25
地方なら割といけるんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:29
山形の文系二次試験クソ楽やで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:32
>>31 ダメだったとき音楽ごと嫌いになるパターン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:35
北見
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:39
保守
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:43
理系なら探せば結構ある
文系なら無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:04:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:10
東大の足切り最低点がそのくらいの年があったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:25
東工大に突っ込め
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:25
北海道になんかあったろ
室蘭なんちゃら大学だっけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:32
公立だけど釧路とか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:40
>>43 くっそわかる
大体辛い記憶セットになるからずっと好きな曲っね珍しいよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:41
秋田県立大とかどうや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:41
>>39 奴を信じるなら無勉から浪人始めたらしいが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:44
しゃーない大学はあきらめてyoutuberデビューや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:47
共通とセンターって平均点ってどうなの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:52
琉球あるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:05:53
ここは受サロですか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:04
鳥取があるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:14
琉球は最底辺じゃないぞ😀
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:14
一橋でも東工でも宮廷でも足切りさえ食らわなければ可能性はあるやで🤗
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:41
琉球大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:42
ホント使えねーなお前ら
はよ教えろよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:06:57
北大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:01
来年頑張れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:03
室蘭
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:12
北の大地に賭けるしか無いで
がんばえ~
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:13
東大いけるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:13
starsレベルでも6割はいるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:17
イッチ今までMARCHとかバカにしてたやろ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:17
二次の得点大事なとこ狙え
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:18
今年の平均点 英語R40 L37 らしいで 余裕やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:18
弘前大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:21
横浜国立大学経済後期はガチやぞ
英語に自信ある奴はセンター捨てても余裕で合格できる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:25
宮崎
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:26
琉球大理学部
琉球大工学部
北見工大工学部
鹿児島大工学部
鳥取大工学部
今適当に調べただけで偏差値40前半の大学これだけある
もっと調べろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:38
河合塾
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:38
二次で満点取れば大体行けるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:40
沖縄
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:42
>>15 山大ってどこだよ
地元でしか伝わらない略称で書き込むなよカッペ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:47
高卒で公務員なれよ
中途半端な大学行ったら就職ハードモードやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:50
下関市立大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:53
北見、琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:55
Starsレベルでもなんだかんだ6割はいる
地方公立行っとけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:55
宮崎大学!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:07:58
ワイセンターしか受けたことないからセンターと共テは違うのかもしれんが5割とかマジで国公立行けんやろ
ワイがバカにしまくってる地元駅弁でも65%ぐらいはいるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:01
>>70 使えねーのは共通5割でいける国立をさがしてるお前の頭だよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:03
昨日の文系3科目はほぼ8割行ったが今日の1A2B物化で5割切るの確定で草
まあここ数ヶ月ノー勉でこれは納得よ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:12
函館未来大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:26
青森公立大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:35
電通大は二次で取れれば共通の点数見ないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:37
北見工業大学は入学簡単なわりに必要なこと学べるし就職いいからええで
市街地はちゃんと都会やしな
冬の-20℃に耐えられるならおすすめ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:42
今からでも早慶目指せ遅くないぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:49
リアルで言うと佐賀大・鳥取大・宮崎大とか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:50
筑波技術大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:08:56
ねーよ
死ね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:06
宮崎大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:08
科目によるぞ
高い科目だけで勝負すればワンチャンある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:15
つーか共通で5割しか取れねえなら国立の2次解けねえだろ間抜け
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:15
関東でいい穴場ない?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:18
琉球とか佐賀なら行けるのでは?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:19
>>99 ざまあw
ちなワイ明大やけどどんなイメージ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:20
5割wwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:22
ほんまこんなやつで溢れるんやろな
カスみたいなプライドに見合わない残念な学力
受験って残酷なまでに現実見せるから好きだわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:24
そもそも平均大幅に下回ってる癖に国立とか行けるわけないやんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:35
無理だよ
今回の試験簡単すぎたみたいやし平均点凄い高いって河合塾発表あったよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:35
琉球はワンチャン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:37
両親にごめんなさいするんやでw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:39
理系なら琉球、函館未来、北見工業、室蘭工業
文系なら琉球、釧路公立
選び放題やん
こんなに国公立選べるなんて幸せもんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:44
沖縄でダイビングでもしながら青春過ごせ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:45
がちガイジとして死ね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:53
>>106 そこ障碍がないと入れないやつやん
確か偏差値35くらいだった気がする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:09:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:02
関東に穴場なんてないだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:08
6割でいける医学部教えろカス共
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:16
>>115 ほんま、ワイみたいに諦めてマーチでも行っときゃええねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:22
>>103 北見から札幌調べたら片道6000円で5時間かかって草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:26
ただのレス乞食で受けてすらないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:28
7割でいける大学教えて
埼玉うけるつもりやけど上げていい?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:37
琉球大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:40
あるわけねーだろそんな事も分かんねーから取れないんだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:45
>>130 共通6割の医者とか嫌やわ
ワイが医者やるようなもんやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:47
福知山公立ならいけるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:54
>>118 理科どうだったん?
その他の科目は平均点予想作ったんやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:56
ものつくり大学とかどうや?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:10:56
センターより平均落ちるなら普通にありそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:06
>>127 室蘭工業大の偏差値で草
これ大東亜の方が上だろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:08
>>90 みんな田舎に行きたくないのが偏差値に出てるの草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:10
>>111 関東はないな
一番近くて福島大の理工
公立でええなら前橋工科大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:29
ワイ指定校ニッコマ、高みの見物w
推薦組と会場で煽ってきたわw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:29
国立は無理ちゃう?
底辺でも6割はいるやろ知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:34
そろそろマーチは高学歴で溢れかえる?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:45
北見工業と室蘭工業と琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:48
センターの日に聞いた曲トラウマになった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:11:56
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:03
釧路公立大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:03
受験科目で考えや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:04
>>133 そこは視覚か聴覚に障害がある人しか入れんで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:10
>>140 自分で貼っといてなんやけど、センター爆死したやつにはめっちゃ刺さりそうな歌詞やから聞かん方がいいかもなwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:11
ワイ1部上場役員の家系生まれ、大学さえ卒業してしまえば後は人生イージーモード
悔しいか?w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:11
>>149 鳥取大の医学部は俺の時は阪大工学部クラスの学力あれば受かれると言われてたが今はどうなんだろうか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:12
5割も6割も二次配点高いとこなら変わらんって
死ぬ気で二次対策頑張れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:18
芝浦穴場やで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:25
センターより平均下がるらしいしワンチャン駅弁引っかかるんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:33
必死に勉強してきた馬鹿どもが今ビクビクだと思うと草生えますよw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:38
>>151 立地があかんねん
埼玉が1番通いやすい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:42
>>131 言うほどセンター5割の奴がマーチ受かるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:50
阪大の経済なら共通1割二次9割の配点あるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:51
埼玉なら福島大学とかいいやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:53
親に頼み込んで浪人させてもらえないかなー
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:53
東京農工とかどうなんや?前期宮廷落ちとかが後期で行く結構いいイメージ
前期ならなんとか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:55
コロナで地方大の人気あがっとる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:12:56
ワイ会場途中で抜けて風俗行ってきたわw
嬢の顔面におしっこかけてやったでw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:03
何回浪人しとるねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:09
秋田県立大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:10
いくら勉強してもお前らじゃ受からねーよw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:12
東工大わんちゃんやろ
人生変わるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:13
jaistなら共通関係ないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:23
全体的にクソ試験だったんやろ?
去年までのデータは参考にならなそうや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:28
低偏差値のとこはセンター重視やから逆にむずかしいぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:29
>>172 ワイのように英語9割で理系科目ゴミみたいな奴なら余裕やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:31
>>176 農学は名門やろ
工学はまあ後期で丁度いいって感じ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:34
>>176 普通にいいとこやろ
細かい差なんか考えるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:35
>>173 それ二次力に自信ニキしか集まらんだろ
共通5割のアホが取れるほど難易度楽じゃねーわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:36
東大でても生涯年収ワイ以下の奴って仰山おるんやろなぁw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:40
センター7割5分はとらんと関東の国立いくとこないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:42
生まれは才能やでw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:46
東工大でええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:49
千葉大工学部にしろ
センター:2次=1:2やからいけるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:49
共通5割から1ヶ月で東工大いけるんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:51
ワイは5.5割で埼玉大数学科通ったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:51
秋田県立大学なら鳥海山が見放題
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:51
おいでよ秋田大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:52
ワイはイケメンで才能に溢れた人間なんやw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:13:53
大学受験板の一年
4月~7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月~10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。
この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月~1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬~2月
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月~4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。
浪人肯定スレもこの頃がピーク。
又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:13
わしの母校和歌山大学なら余裕やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:13
わりとマジで名工大やったらワンチャンあるで
学力層の割に2次の比率高いであと1ヶ月死ぬ気でやればいけるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:15
そろそろマーチが高学歴になる季節か
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:16
お前今まで散々埼玉大バカにしてたよね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:17
>>204 ワイの受験勉強、小論文ちょびっとやって終了!w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:25
クサマン大学
ただし女子全員クサマンでもいいってなら
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:30
二浪して電通大夜間入ったけど定期テスト並みの難易度だったぞ
公式と単語わかってりゃいける
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:32
>>180 地方にそもそも人がいないから合否ラインが下がっとるだけやで
一応実際の入学者は地元のそこそこかしこい奴らが大半や
少なくともワイの知る範囲ではやが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:34
>>192 流石にそれは千葉大未満なら選び放題
二次力あればだけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:36
すまんもうコネで勝ち組決まっとるけど悔しいか?w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:41
>>172 対策してないで共通テスト5割なら過去問解けばマーチはギリ滑るこめそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:45
>>168 琉球大学って電車もないし周りも店も何もないところにあるんやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:46
必死で見ないふりしててウケるんやけどw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:49
海洋大脂肪おるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:14:57
2次力めっちゃあるなら電気通信大学はガチ
2次で上位45人以内に入れれば優先合格枠で合格できる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:01
>>192 7割取れば埼玉大以下ならどこでもいけるよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:13
秋田最高なw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:14
さすがに草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:24
和歌山大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:35
ワイなんJ脳に染まってたから去年見栄張って日大経済蹴ったけど調べたら別に悪くないやん
謝れや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:39
>>224 でも優先合格取れる人は普通に受かるくらいのセンター取ってるらしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:42
>>229 ワイじいちゃんが役員やっとる会社ほぼ確やけど悔しいか?w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:56
ワイ琉大やが琉球はええぞ
入ったあとはクソ緩いから大学生らしく遊び呆けたいならおすすめや
ちな那覇は並程度の都市でしかないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:56
1日目だけそこそこやって2日目ずっと寝てても地方公立行けるから余裕やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:15:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:02
北見工業大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:06
「【急募】100万円で購入できるプライベートジェット」
みたいなもんやぞ
現実見ようなカス死ね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:09
九州なら佐賀、大分、宮崎が入りやすいぞ
もうちょい上げたら鹿児島、長崎、熊本も
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:10
無便で大学受験して駅弁入って無便で卒業したわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:12
>>234 指定校コスパええでw
マウント取ってくる奴はで?なんでここ来たのって煽れるしw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:15
おいでよ電通大夜間
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:24
>>234 でも今年7割取れたんやろ?
成功しとるやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:27
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:29
国立音大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:38
教科や2次の配分違うからなんとかなるやろ
本分が死んだら知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:44
美大か造形大やな
デッサンとか鉛筆描写出来れば共通テストの点なんて関係ないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:47
>>192 都内ならそれくらい欲しいけど北関東なら6割で行ける
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:48
イッチは青森大学とか福岡大学とかが良いと思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:49
東京海洋大学←偏差値50です、キャンパス品川駅近くです、就職大手行きまくりです
何でみんな行かないの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:51
センターごときで5割しか取れん奴が2次力あるとはとても思えんけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:56
ワイ広島大法卒、低みの見物
A級未満は社会でたら全部同じ扱いやから気にすんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:16:59
茨城大学
室蘭工業大学
琉球大学
高知工科大学
鳥取大学
筑波大学
山口大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:01
平均どんなもんなんやろか
言われてた通り5割なんやったら共通利用の滑り止めは安泰っぽいけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:04
>>226 お前が煽れる立場じゃないやろ!wwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:10
>>252 秋田県立大学やで
ちな今年の年収980万
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:10
>>245 ワイ分大民
市の中心にある佐賀大を羨む
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:14
>>264 言うて魅力度最下位の駅弁やしいけるんちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:22
>>254 まあそんな感じ
多分そこらへんの大学は6割~6割半でも十分いける
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:28
>>232 日大の指定校とか取れたけど蹴ったわwwww
だってニッコマンじゃんwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:34
琉球か小樽商科
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:38
>>272 なんであんなクソみたいなとこに大学建てたん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:47
>>256 セブンが最近進出した🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
慣れるまでホンマに糞やし住んでも都にはならん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:49
>>265 すまん、親が介護施設経営してるから跡ついで勝ち組確定や🤭
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:56
>>268 茨城県の国立はさすがに5割じゃ厳しいかも
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:56
>>256 沖縄県民の3割は日本語通じないらしいからそこが一番困りそうや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:17:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:01
北見は最近スタバできたからなあ
ちゃんとデリヘルもあるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:03
ワイ、北見工大卒
普通に楽しかったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:06
去年と点数あんま変わらんかったから親に怒られたわ
難化してるから成績自体は上がっとるよな?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:06
6割はないとな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:10
イッチ真面目に5割で国立は相当二次力ないと無理やで
さっさと勉強しろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:10
クソ田舎の工学部なんてほぼ定員割れしてるようなもんなんやからそこから特に倍率低いところ受けろ
国立より関東にこだわるなら大東亜帝国しかないぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:18
ワイと一緒に「帝京平成大生」にならないか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:20
地方ならわりと普通に行けるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:25
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:26
>>272 ワイも分大やで
周り何もなさすぎて暇や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:27
長崎大学水産学部
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:37
【なんj平均点予想】
国語 125
世界史B 60
日本史B 63
地理B 67
倫理 68
政経 51
倫理政経 67
数学1A 60
数学2B 64
物理
化学
生物
英語筆記 59
英語リス 61
仮に理科平均1科目60点としても全体平均6割は余裕で超える
5割じゃ底辺公立でさえ怪しいで
お前さんやばいやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:39
ちなインフラ大手です
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:39
6割あれば選択肢かなり広がるんだけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:49
山口大学工学部とかいうどんなクソな奴でも良い判定が出る穴場
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:51
センターリサーチの結果見る時楽しくて好きやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:53
>>279 でもお前はこのまま行くと高卒ニートじゃん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:55
>>279 取れたけど蹴ったわ!wwwって言って日大以下の大学行くとか一番恥ずかしい奴やん
プライドだけは高い馬鹿の良い例や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:56
足切りなければ2次の配点が高い東大やろ
一次が荒れた年なら足切りないこともあるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:18:58
>>272 佐賀やぞ市内なんもないで
大分ってそんな僻地なん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:05
>>289 北海道てクソ寒いやん
大学の近くも何もなさそうだし
楽しいんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:05
はこだて公立みらい大学は?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:08
>>304 数学60行くわけないやろ
去年ですら50切ってるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:08
>>295 アクセスいいけど周りなんもない陸の孤島やで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:10
地方大学は車あるか無いかで楽しさが全然違うからなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:16
共通テストって点数の目安リサーチみたいなやつ出るまでわからんのやろ?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:19
室蘭おすすめやぞ
夜間コース入れば学費も半額になるし、やる気あるならそこから大学院は北大へロンダしたらええ
ちな室蘭は北大の大学院ロンダ人数トップや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:21
まあ受験生はなんJやってる暇あるなら勉強しなきゃ受からんで
共通テストやらかしたなら尚更や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:23
島根大とか秋田大とか行くやつの罰ゲーム感
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:31
中堅さえ無理やろこんなん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:38
>>296 経営者はそんなことしないんだが🤣
ベンツ乗って遊びまくるで~🤭🤭🤭
負け組の社畜くんごめんね🤣🤣🤣
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:39
>>291 難化は幻想や
難易度は例年通り
浪人減って現役率上がってるからワンチャンやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:40
宮廷
二次で満点とりゃ余裕や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:41
>>262 今言うほど低くないやろ
10年前の情報やんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:47
>>283 わかってるでぃ
九州内は鹿児島、長崎からもう一個あげたら熊本、九工大もあるから選択肢多くてええで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:19:56
自民党がセンター試験ぶっ壊さなきゃよかったのに
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:00
>>313 その市街地から10km離れた山に大学があると考えたらええぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:00
>>318 一人暮らしして車維持するのキツイやろ
やっぱ都会の大学最高や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:05
7割やったらどこ行ける?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:09
>>320 日大以下のザコクが北大にロンダ出来るんかw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:09
広島大の工学部で1回定員割ってた学科あった気がする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:12
九州工業大学って就職の割に難易度易しいな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:17
今日ってセンター試験だったんだ
コロナ世代は大学受かっても大変そうだな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:20
共通5割の学力で駿台なんか行ったってどうすんだいっ!wwwwwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:28
室蘭って航空宇宙やってるんだっけ
行きたかったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:28
鳥取だか島根に関西人が遠征しにくるらしいな
ここら辺がええんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:30
国立で一番立地ええのは東大やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:32
秋田大学に100:900みたいなのあったと思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:39
>>325 脳みそ壊れとるやんw
一生ジジババうんこ拭きって現実から逃げるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:41
>>328 都内国立はここ数年でどこも難化してるよなぁ一極集中の影響?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:44
>>312 ガチれば東大じゃないけど京大くらいならちゃんと勉強してれば行けたと思うわ
ワイ全然受験勉強してないし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:50
>>338 暴力団事務所が近くにあったり不穏やからやろ
でも工業地帯にあるから就職はいい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:20:57
ニッコマンの社畜悔しそうで草
そら経営者には勝てんよな~😁
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:00
受サロの一年を体現した男
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:02
>>332 山はキツいな
後期大分受けるか迷ったけどやめといてよかったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:12
>>304 数2Bの平均点高いやん
センターの時より簡単になってんのか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:16
>>326 んなわけないやん
東進の見たら5段階評価で1番上やったで
まぁ平均下げるのは下層の奴らだと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:28
>>303 最大の繁華街流れてる川でサメ釣りできるぞ😠
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:32
ガチで藝大油画はそんぐらいでも行けるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:36
非医歯薬獣で鳥取とか行くのプライドがしんどそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:38
東京の大学行きたいなら素直にMARCHから早慶めざしたほうがええ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:48
あるかボケ
国立舐めるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:49
>>336 いうて北大があやしい組が安全権とるために鞍替えするからな
後期試験はそれが多いから偏差値くっそあがるが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:21:59
歴史がある大学は市街地の駅前とかにキャンパスあるからええよな
ただし、移転してない大学に限る
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:05
静岡大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:08
琉球大の後輩おったけど毎日カーセックスしてた言うとったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:11
>>356 草
そういや芸大のセンター低いよな余裕やんけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:22
今からカタワになって筑波技術大学行ってこいや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:23
実際に受けたワイの平均点予想
国語 112
世界史B 60
日本史B 63
地理B 58
倫理 68
政経 51
倫理政経 61
数学1A 52
数学2B 64
物理 57
化学 63
生物 未
英語筆記 52
英語リス 53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:24
>>316 去年の1Aは歴代でも難しい方のレベル
今年は明らかに易化やで
明日ちゃんと解いてみてからやないと詳しいことは分からんけども
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:26
>>347 一極集中もあるけど補助金目的の定員厳格化が1番影響あると思うわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:27
公立でええならあるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:39
>>350 レス返せなくなってて草
ほなワイはランボル乗って帰るで~w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:40
なんでワイは新潟大学なんて行ってるんや😭
二次力で勝負😡で東北大受けないで千葉大とか横浜国立大受けてればよかったンゴぉ😨😨
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:41
センター懐かしいなあ
ワイもめっちゃええ点取って灘高?から東大法学部あたりに行った思い出
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:45
>>353 一応前ほど計算スピード重視ではなくなったけどどうやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:45
>>345 まぁワイの母校は分大が都会に見えるほどのクソ田舎なんやけどな…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:49
文系は大学無為に過ごしたら終わるってマジ?
資格とりまくらんと就活で終わるって聞いた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:53
数Ⅱ簡単やったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:22:59
会津大学を信じろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:00
ムリだろ
まず駅弁なら医学部目指す以外にもう価値はない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:01
>>254 ワイその中の工学部やけどセンター7割ちょい取ったら英検の基礎点で二次の英語かなり貰えて数学ボロボロでも余裕やったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:01
九州大学とかいうキャンパスの立地良かったのに移転して糞になった大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:02
今どきベンツってさぁw
完全にジジイやんけ草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:04
名古屋工業
二次さえ取れればいけるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:09
>>356 うんこくらいしか描けへんやろこのガイイッチ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:10
>>359 共通5割だとマーチさえ怪しいやろ
科目数は足りてても学力が足りん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:13
こっちは本気で悩んでんねん
ちゃんと答えろやカス共
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:21
ちな室蘭は環境すごくいい
登別や洞爺湖といった温泉は車で1時間圏内、ヲタ文化豊富、雪が少ない
欠点は地味に家賃が高いくらいや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:37
>>382 あれは金勝負やからな
子供の頃から金かけて実技学んだやつしか無理やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:41
>>353 めちゃくちゃ丁寧に誘導されてたみたいやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:58
都内なら電通大くらいしかないやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:23:58
>>356 ブルーピリオド読んだら絶対普通の人は一生かけても受からんわあれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:01
共通試験とセンター試験て何が変わったん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:01
>>361 大東亜すら怪しい連中が北大にロンダとは…
北大も落ちたもんやなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:02
理系なら芝浦くらいなら受かるんやない?
ワイ熊大生やけど
理科大と芝浦くらいなら受かってたで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:03
東京大
京都大、東工大
大阪大、名古屋大、東北大、一橋大
北海道大、九州大、筑波大、神戸大、横国大
広島大、金沢大、千葉大、岡山大、熊本大、新潟大
埼玉大、信州大、三重大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:04
>>43 街で流れてる人気曲で爆死したら流れるたび発狂しそうやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:05
マジレスするならセンター爆死した予備校のツレは岡山県立大学の工学部とか行ってた
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:08
指定校桜美林って言うほどだめか?
私立大学なんてどこも一緒やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:09
>>394 本気で悩んでんなら勉強しろって
相当二次力鍛えないと5割で受かるのは難しいよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:13
>>394 本気で悩むなら5割でニッコマを煽るな
そんなんやからネタ扱いされるんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:17
>>314 楽しいぞ
どうせ学生じゃ金に限りがあるから都会におっても遊ぶ場所は限られる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:18
>>394 なんで真面目に勉強しなかったんや?
どうせなんJばっかり見てたんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:22
山口大しか思いつかんけど5割じゃ無理やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:24
>>353 今年は誘導がかなり丁寧で余程でなければ落とすところは少ない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:26
ワイ琉球大学OB、琉球という呼称に意義を唱える
琉球やなくて琉大や 県内で琉球なんて呼ぶ人おらんで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:27
ニッコマは今からでも間に合うやろ
私立は乱れ打ちとかいうけど普通に2~3に絞ってしっかり赤本やって傾向掴んだ方が絶対いいぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:35
>>394 ちゃんと五割でも受かる大学を答えてるから藝大すすめてるんやぞ😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:40
5割言うてもこれで英数8~9割他ノー勉爆死とかだったらいくらでも候補あるんやがな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:40
>>383 いや無いだろ
日本人の大半は怠惰なんだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:24:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:00
定期スレ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:03
地方公立とか田舎国立なら行けるだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:11
>>406 毎回思うがこの並び意味あるか?
学部別にみないと意味なさすぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:14
>>405 東室蘭にドンキあるし優秀やん
バス片道240円圏内でいけるのは強いで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:15
>>394 せやから何度も言ってるやろ
5割やと無理や
来年頑張れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:26
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:40
>>394 こいつバカすぎて草
受験サロンの一年みたいなコピペそのものっぽい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:41
>>427 ほんとそれワイの海洋大いつも省かれる😡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:44
5割ならニッコマはまだ間に合うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:48
>>412 これはそうやな
地元東京の金持ち同級生がバイトもせずにカッコいい暮らししてるの見て虚しくなったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:56
千葉大
二次で8割取れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:56
ワイ元塾講の理系爆死勢オヌヌメ大学
山口大学工学部
北九州市立大学なんとか工学部
福井大学工学部
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:25:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:05
五割でも琉大は無理やと思うぞ
琉大は流石に520点ぐらいは必要なはずやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:05
>>422 マジか、あの歪んだきたないMITもなくなるのかw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:12
これは琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:12
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:13
縁のない大学でマウント取り合う地獄みたいなスレやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:21
ワイはセンター5割でも合格最低点からして名工受かってたで
実際は7割あったけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:22
>>388 医学部とかが三十六本松ってとこにあったんだっけか
岐阜大にも三十六本松って地名のとこになんかあったな、昔北朝鮮と思しき工作員に拉致目的でか
車で追跡されてカーチェイスして逃げ切った大学の研究者の話面白かったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:23
>>435 わざわざ指定校蹴ったのに一般で行くのはワイのプライドが許さない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:27
>>268 筑波大学とかガイジか?
ひとつだけ場違いだぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:29
ニッコマ煽る奴はそのワンランク下の大学に入ることになるで
ソースはワイ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:30
>>427 並びというか少なくともこの中には入ってるよな?いうことやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:31
イッチの希望
関東の大学
周りに遊ぶところがある
日東駒専が煽れるレベル
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:31
リサーチ頑張ってや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:37
北見
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:40
この点数じゃあ2次力ないと国立受からんで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:47
>>394 素直に浪人するか私立行ったあとJAISTなりNAISTいけばええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:26:59
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:04
>>430 夏は30度超えがお盆にある程度で涼しいんやがなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:06
>>447 一般で行けるんか?
そんな頭無いやろお前
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:09
(大学受験サロンの一年 より)
1月上旬~2月
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
イッチそのもので草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:09
>>239 高速側に出来た夢を語れとか言うラーメン屋は試したかな?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:11
>>448 筑波技術大学ってやろうとした
すまんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:14
筑波もキャンパス移転してレベルクッソ落ちたらしいな
誰も茨城とか住みたくないからしゃあない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:15
>>447 これは一浪してそれ未満の大学に行くコース
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:16
>>447 5割でもいっちょまえにプライドあるんだな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:17
昔は大卒ってだけでまあそれなりに見られてたけど今の子たちは
出身大学もかなり厳しくみられるし場合によっては高校や中学小学校幼稚園まで見られるからきつそうだね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:22
駅弁工学部なら5割で余裕やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:25
>>447 蹴ったっておまえ受けてないだろw
つまりお前はニッコマン以下や🤣
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:29
絵か歌の練習して藝大で結論出たやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:35
というか勉強嫌いなら私立文系目指せよ
勉強せんのにわざわざ科目数増やしてガイジなんかこのイッチ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:41
>>434 北海道やとめちゃくちゃ恵まれてるぞ
まぁチャリでもいけるが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:44
>>438 山口ってセンターと2次の比率どんくらい?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:27:54
3月ぐらいに全落ちでエゴサすると面白いもの見れるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:00
親が車くれるかどうかやな
車で北海道一周とか馬鹿なことやって楽しかったな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:06
>>383 逆に言うとFラン行っても真面目に勉強して教授に気に入られてインターンとか学会にも行くってしてたら何とかなるってことや
どっちにしろ就活はエピソードないと死ぬで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:12
>>466 田舎の地元に就職すると大学よりも高校が大切やからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:12
>>447 センター5割で行ける国公立だと指定校ニッコマより学歴下になるという事実
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:13
5割じゃ東大記念受験もあかんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:17
文系ならいうほど私立と国立で学費変わらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:20
>>434 ワイ最寄りのドンキまで120kmあるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:28
指定校馬鹿にしてるけど別に卒業できたら指定校だろうが一般だろうが変わらんからな
ただの見栄やん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:30
ねえ、物理基礎の最後の問題、どうして力学的エネルギー一定にならないの?
普通に満点だと思ってたらここミスってた。教えてほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:35
レベル低い地方国公立行くなら東京の私大行った方が就活楽やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:36
イッチプライド高い割に勉強不足すぎるやろ
そんなんじゃ普通に全落ちもありえるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:46
東工だが質問あるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:54
1か月の勉強で地理85世界史82や💪
教科書読んでるだけで出来たはw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:28:57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:06
5割でも傾斜次第で上がるとこ探せば?
ここで聞くよりそっちのがマシやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:06
地方行くなら前期で仕留めろ
後期で受かってから物件探しても
いい物件はほとんどない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:07
香川
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:10
去年から難化したの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:22
マジレスすると"鹿屋体育大学"な
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:27
STARS
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:32
琉球大でも無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:35
NGワードだらけで草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:37
東工大もあかんもんな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:42
>>497 先のことまで見てる奴が5割wwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:43
数2b易化ってまじ?
ワイの体感むずすぎて死んだんだけど文系理系関係ないの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:44
>>484 運動全体の力学的エネルギーならともかくおもりに着目してんねんからそうなるに決まってるやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:50
那覇から琉球大学ってクソ遠いよな
前に遊びに行った時にたまたま見かけたけど那覇から1時間以上車で離れたとこやった気がする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:51
藝大と東大どっちがむずかしいん?
学部によってレベル差あるだろうから平均値でみたときな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:57
>>497 先のことまで見るなら活きるように頑張れよ
来年なw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:29:58
北大はめちゃくちゃ立地ええよな
あそこなら通いたいわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:00
旧帝上位国立
その点数やと2次で点数取れない
その他国公立
その点数やと2次割合低すぎて逆転不可能
チェックメイトやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:01
すまん放送大学ってどうやったら入れる?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:03
ただ国立行きたいとかじゃなくて何を学びたいかで考えんと絶対後悔するぞ
多少偏差値落としてもいいからやりたい分野ある私立行ったほうがいい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:08
>>497 先まで見てるならなおさら大学院大学でええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:11
>>496 センターから移行する過程で平均点下げるような問題にするよう意図があった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:16
また信大工学部が優秀扱いされる時期が来たな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:21
ワイ東京農工大やけど同士おるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:25
>>497 ニッコマ煽るだけ煽るわりに5割は先見性なさすぎやろ
センスないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:27
富山ぐらいなら5割でいけるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:29
しかし北海道の家賃問題は本当にどうにかしてほしいわ
一番都心の札幌のほうが安いとかそら一極集中なくならん罠
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:29
>>508 空いてれば1時間かからんやで 朝は渋滞エグいからそんくらいかかるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:34
>>466 就活で高校書く欄があるのはなんかうけるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:35
東京藝術大学やろ、あそこセンターいらんし国立トップやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:37
神奈川大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:39
>>497 桜美林でよくね?
英語出来るんならパイロットになれるよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:41
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:42
そんな奴大学行く必要ないよな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:45
>>512 →二次試験までに《地頭力》を覚醒させる。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:49
そんじょそこらの駅弁に出して2次がんばれや
たとえ落ちても来年につながる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:52
釧路はええとこやで
毎日弟子屈ラーメン食える
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:57
>>508 電車もないしバスもほぼないから車前提やね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:30:57
理系なら都会の私立よりど田舎の国立がええわ
腐っても国立やから学歴フィルターもある程度通るしOBから引き上げてもらいやすい
私立だと人も多くて埋もれるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:01
共通なんてよくわからんけど高2で受けたセンター模試余裕で7割超えてたぞ
イッチ雑魚すぎんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:02
金借りて私大か…
地獄だねコロナ世代にはね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:11
採点前→手答え無いしめっちゃ低いだろうなあ泣
採点後→あ、これ受かるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:12
>>514 私立はいややけど公立でよかったなー思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:14
>>524 転職でも大学名書くところあるしどこまで行っても経歴は見られるわけやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:30
>>509 倍率的には藝大がぶっちしてるけどまあ美大受けるやつは取り敢えず藝大受けるからな
普通に東大の方が難しいと思われる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:33
たかけい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:34
>>239 入試難度の割には就職いいし冬寒くないし楽しそうだからいいよな
わいも行きたかったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:38
茨城大学工学部 予想ボーダー54%
一応関東だし英検持ってるなら英語の得点もらえるしここでええやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:40
会津大学いけるか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:41
>>537 早稲田理工ワイ、OBの力の強さを目の当たりにしたためこれには否定的
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:45
室蘭は名前は有名やしそれなりの街やろと思って行ったら寂れすぎてて怖かった
新日鉄の廃墟みたいなのもあったし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:49
理数解答のリンク貼って
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:51
>>535 でもとてつもない寒さの中道東の荒野に封印されるわけで
人間関係作れなかったら地獄になりそう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:31:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:00
都会の恵まれた教育環境で田舎の凡人にすら勝てない成績の奴って恥ずかしくないの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:03
>>466 経歴は信用やからなある程度の思考力がある人間の証明書や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:06
ワイ今んとこ8割なんやけど北大何判定つく?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:07
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:11
問題ってどこで見れる?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:18
共通5割くん「ガチれば京大行けた」wwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:19
琉球大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:21
>>508 琉大の位置はわりと僻地なのは当たってる
沖縄県内やとわりと標高高い位置やから那覇から自転車では来れない位置やしな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:24
共通テスト利用で7.5割でいけるとこない?安牌ほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:25
筑波大とかいうつくばエクスプレスできてもまだ不便なクソ立地
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:25
>>509 比べるようなもんでもないやろうけど
入るなら藝大やろ
親ガチャ才能ガチャで当たり引いても試験官ガチャ当たるまで何年も浪人前提や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:29
>>551 でもお前が行ける大学ないよwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:29
5割でもまぁ二次なら科目少ないから頑張ればいけると思うわ。センターにしか勉強してきてなかったなら無理やろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:30
バカで金ないやつが大学行ってどうすんの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:33
5浪生ワイ、数IAの問1から解けず咽び泣く
ちな昨日はAPEX6時間
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:33
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:36
>>549 早稲田とかそんなレベルの高いとこと比べるな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:39
こういうスレ見ると君らホンマにアホやねんなと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:40
>>547 このスレで1番の有能だわお前
とりあえずここ第一志望にする
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:41
佐賀大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:42
>>544 なるほどな
実質言う程でもないってことか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:45
>>552 駿台が内部生向けにはマイページで出してる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:55
長岡技科大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:32:56
>>551 増えてるよ
コロナで親がリストラになり大学進学諦めたとかね
金持ちのお坊ちゃんはわからないだろうけどさ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:09
>>509 ワイの妹が芸術系の大学行くために専門学校行ってたけど圧倒的に美大
東大は時間かければ誰でも行けるかもしれんがあれは才能の問題やから一般人は無理や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:10
>>569 それは多分東大にも言えるぞ
センスもいるから何浪しても受からんやつは受からん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:13
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:14
>>561 じゃあ採点したって言うやつはどこ見てるんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:16
琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:21
ワイ春から指定校で神奈川大学。
高みの見物。
いや~みんな爆死してるのマジウケるわ。
マジ飯うま
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:21
今からガチで勉強してマーチあたり狙った方がよくね?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:24
鳥取
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:27
北見工業大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:33
鳥取大学行けや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:34
>>551 普通にいるけど
変なプライドは捨てろよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:35
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:36
>>576 このなんJで論ずるに値する人材は
君とワイだけや😤
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:39
ワイの母校大阪大学に来たらええで?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:55
>>584 東大も無理やで
あれは才能と努力両方あってこそ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:33:59
>>531 二次は積み重ねや
センターですら稼げない程度の努力しかしてこなかった奴が1か月かそこらで伸びる訳ないんやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:03
>>524 就活のマイページ作るときに高校から書かされるとこあるぞ
そもそも履歴書には絶対書くし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:04
>>568 間違った方向に発展してるから下手な田舎より暮らしにくいイメージ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:12
会津大学いけ
くっそ簡単で入っても楽な上になぜか評価高いから就職結構いい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:14
釣りだとしてもこんなことしてるってヤバくない?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:14
>>584 東大は断言するが時間かけても誰でもいけるはない
先天的に勉強の頭の回転速いやつばっかやわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:17
>>600 阪大のB方式ならセンター5割でも可能性はあるわな
ほぼ0に等しいが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:17
東大と藝大どっちが難しいか問題って結局当事者にしかわからんか…
東大民と藝大民このスレにおらんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:19
>>497 先のこと本当に見れてたら自分の頭の悪さ理解して指定校でニッコマいくよね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:23
>>568 広大と比べたら天国やろ
九大と比べても天国
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:24
>>497 先が見えてるなら勉強しているはずでは?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:25
北海道で待ってるで
まぁ住むのは室蘭か北見やろけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:29
筑波技術大なら偏差値35や
目か耳に障害ないと無理やが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:38
多分88パーセントとかなんだけど私立医の共通利用通りそうなとこある?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:41
地方の僻地国立は露骨に偏差値下がっとるわ
みんな行きたくないんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:42
コロナやばいし2次の比率低いとこは共通テストのみで合否決めちゃってほしいわ
つーかもう勉強したくない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:49
室蘭工業大学 北見工業大学
センターのみ4割で合格や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:51
>>549 ワイ大の大手全OBより早稲田の3年間の大手OBの方が多そう
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:34:57
>>613 広島は空港も不便やし大学も不便やし終わってるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:01
ワイ長崎県民やけど確かに長崎大学水産やとセンター5割足切りで後は2次が100%やなかったかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:07
指定校でよかった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:10
岡山大学なら確か共通と二次1:1やから二次でガチったらいけるね🤗
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:10
>>581 レベル高すぎやし
そのレベル高い中で争うのはきついやろ
地方は地方である程度別枠感ある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:17
とりあえずマーチとか関関同立とか南山も入れん奴は大学いかんほうがええと思う
知的だけじゃなくて身体障害もあるんやったらニッコマでも行けばええけどね
ちな早稲田卒のオッサン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:22
>>619 そのうち地方国立は少子化の影響もろに受けてFランになると思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:24
>>620 明日から2次勉強始まるから今日が至福の日やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:26
>>598 ヤバすぎて草
この実績だけで一生飯くってけるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:28
>>603 その常識を覆し
天をめぐらし形勢を逆転しうるのがまさしく『圧倒する力』なのではないかな🙁
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:29
5割で電通大には来てほしくないなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:29
共通比率低いとこ狙えよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:30
>>598 7割で離散受かるってほんとにあるんやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:31
>>617 でもお前ニッコマコンプ拗らせてんじゃんm
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:33
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:49
>>619 花の大学生活を繁華街もなくて車前提の田舎で過ごすとか地獄やからな
就活でも苦労するし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:50
ないっすね
鳥取島根ならギリ挑戦できる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:35:58
>>598 これワイの先輩や
校内でも話題になってたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:01
イッチみたいなのは被害者やねん
本来なら高卒で働くべき頭なのに受験しないと思い込ませたのは親は周りの人間や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:01
東京大
―――日本最難関の壁――-
京都大、東工大
―――超高学歴の壁――-
大阪大、名古屋大、東北大、一橋大
―――高学歴の壁――-
北海道大、九州大、筑波大、神戸大、横国大
―――エリートの壁――-
広島大、金沢大、千葉大、岡山大、熊本大、新潟大
―――上位国立の壁――-
埼玉大、三重大、信州大、鹿児島大、長崎大
―――中堅国立の壁――
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:06
>>584 競争率考えろよ
美大死亡はそんな多くない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:23
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:24
教育大なら5割でもまあいけるやろ
あいつらほんまアホしかおらんしな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:28
高知大学
ソースはセンター5割で受かったワイ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:41
高卒でええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:54
>>644 このランク意味わからんわ
学部は統一してるんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:54
なんで室蘭と北見に工業大あるんや?
バランス悪いやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:36:59
ワイジ、浪人したのに物理まったくわからんくて死亡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:00
>>644 一橋は二次試験の教科多いからもう1段階ぐらい上やと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:02
水産大学校
センター要らない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:03
5割は無理やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:14
ワイも終わったわ
1A多分満点なのに2Bで意味わからん詰まり方して60ないかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:21
>>611 当事者でも分からんやろ
倍率というか合格者は東大の方が多いし専門性もいらないとはいえすごい高い壁やからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:25
というかセンター582で東大って入れるんやな
2次の方がめちゃめちゃ出来たんか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:29
山口と宮崎とかめっちゃ低くなかったっけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:30
>>628 ワイはそこで争うことで成長できると思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:34
>>509 キングヌーの奴は二度とやりたくないって言ってたな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:35
島根
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:38
>>577 茨城は普通に無理
今年はみんな慎重に大学選ぶし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:39
二次配点がセンターの二倍ぐらいあるとこで二科目だけガチればどうにでもなるやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:48
>>634 草
オーラス親直撃役満大逆転並みに難しいで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:57
日本人の半分が競争相手になる東大受験より難易度の高い試験なんてないわ
ただし高校卒業から何年もかければ誰でも突破できる試験ではある
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:37:59
>>637 理数特化民おるからな
理三ではないが「二次余裕だがセンターの足切り超えられるかが一番の問題」っていう同級生おったし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:02
>>598 7割で離散行けるなら足切りさえ食らわなければ5割で理一分散いけるやろ🙄
圧縮で殆ど点差ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:13
島根の県立はワイでもA判定でたからいけるぞ
ちな底辺大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:18
全体的に簡単やったな
平均6~7割ぐらいか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:37
こいつガチめに受験コピペと同じ末路じゃん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:39
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:40
豚串の焼き鳥、ハセガワストアより断然室蘭やきとりやわ
しかし一平高くなったわ…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:45
ワイ受験しなかったニートやけど25歳の今ならまあまあ点取れる気がするわ
歳取って脳発達してると思うし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:45
>>650 大教大とか愛教大はセンター5割には無理
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:49
無能しかいねーのな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:49
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:50
姪が農工大受けるらしいけどどうなんやろ
ワイおじさんは明大農の方がええんちゃうかと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:51
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:54
数学が難化したかどうかの情報でた?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:55
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:57
>>676 というか学部による
例えばそこの阪大は薬学部は京大工学部レベルにあるし医学部は離散京医と並んで他の宮廷医学部とは別格の難しさやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:59
>>679 そういう人たちは二次国語とか英語とかボロボロで数物で点取るんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:38:59
東大は親が貧乏でも合格してるやつごまんとおるのに金持ち有利とか叩かれて
親ガチャ当たりやないとまず無理な藝大がすげえすげえ言われる不思議
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:00
学歴はまぁどうでもええにしても頭の回転が鈍い奴がネクタイ締めてする仕事やったらあかんで?
東大=アムロ 早慶=ランバラル マーチ=デニム ニッコマ=モブやから
ガンダム見えた瞬間に殺されるだけの役目やで?
「マーチとは違うのだよマーチとは」って台詞もないで?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:02
>>590 ワイ指定校桜美林、低みの見物
神奈川行きたかったなぁ…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:07
佐賀大学とか島根大学とかそのへんやろ
なおキャンパスライフは…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:12
5割とか北見工大すらいけなくて草生えますよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:15
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:18
>>650 愛教大はエリート
愛知なら学閥もあるくらいや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:22
>>644 ワイ横国、お情けでエリートに入れてもらってニッコリ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:29
長岡と豊橋って地元以外で一般から行くやつおるんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:33
>>687 まあそうなんだけどさ
神大の周りなんにもないよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:39
>>693 なんでわざわざ私立行かせるねん農工大に勝ってるとこないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:47
>>693 農工大を推す もし受かったらワイの後輩になるから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:50
こんなとこで聞くより科目の配点やらセンターと2次での配分やら色々調べればええやん
ワイはセンター5割8分で下位国立行ったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:53
>>693 さすがに農工のほうがええ
明大農学部生より
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:57
“上”で待ってるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:39:59
ワイなんて理系なのに物理まったくできんからどうしようもないんやけど
国語と英語はできるのになんで文系にしなかったのかマジで謎
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:17
諦めてFらん行くか浪人しろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:23
5割と聞くとマシに聞こえるかもしれんけど
点数やと450やで
そしてこういう奴は大抵400ちょいくらいしか取れてない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:24
>>693 農工大受かったら農工大行けばええし落ちたら明治行けばええ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:26
>>681 神奈川ってニッコマ未満やろ?
君から見たらマーチなんて雲の上なのにそのレッテル貼る意味ある?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:29
>>693 学費見てみ
国立と私立理系は段違いやで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:30
>>697 別格なんてことはないわ
昔のイメージだけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:36
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:44
共通テストの基準がわからんからアドバイスのしようがない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:45
関係ないけど日本の大学入試って難しすぎだわ
10代にこれやらさるって酷すぎんだろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:45
ワンチャン琉球
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:46
富山出身やが微妙な県立進学校だから、国立合格率上げるために受けたくもない群大夜間大量に受験させられとったの草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:48
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:54
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:55
>>692 東北は大学少ないよな
東北大と弘前岩手秋田山形福島の間の大学もないし
強いて言えば国際教養か
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:56
>>704 ムズすぎやろ
てかこんな細かい部分が問題ならフォント変えてほしい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:59
琉球って今どうなん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:40:59
昨日に続いてまたID被っとるわ…
しかも同じセンタースレ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:00
>>699 知能だけじゃ無理だからな
いつも藝大は議論に入らん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:08
>>693 一時期向井理のせいで偏差値高かったけど圧倒的に農工やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:11
大人しく琉球大かニッコマやろなあ
田舎公立もワンチャン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:12
ワイも自己採点詰んだけど実技6割だからがんばるで~
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:21
>>710 そうなんやな
受かるかどうかはわからんが高校の先生には「なんで北大受けんの?」って何度も言われたって
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:21
>>724 偏差値でも今でもそうやろ
数年前でそうやったぞ周りのレベル見ても
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:24
>>711 2次の勉強してるならFはワンチャンあるかもしれんけどこのガイイッチが勉強してるわけないから多分結局Gあたりになるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:26
共通テスト5割のやつは地元のfラン行ってろカス
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:28
>>714 これ
真面目に国立目指すならこんなとこで聞かないで今すぐ調べてあとは携帯封印して勉強ガチるべき
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:28
>>723 前期農工大に出すレベルならセンター利用で明治の特待生取れるから明治でもありなんちゃう?
あれ8割あるかないかで出るで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:30
>>711 島根県立大学 ・ 釧路公立大学 ・ 宮崎公立大学 ・ 青森公立大学
公立小松大学 ・ 公立鳥取環境大学 ・ 尾道市立大学 ・ 名桜大学
公立諏訪東京理科大学 ・ 名寄市立大学
ええな!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:38
>>722 マーチってプライド高いんやね。
一緒みたいなもんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:47
>>686 最近力学やってないから怪しいがおもりとスマホ等を合わせた系の力学的エネルギーは保存するけどおもり自体やと張力が負の仕事しとるとかか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:41:52
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:05
宇都宮
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:13
>>729 学校のために受けたくもない大学受けるのか
情けない連中やな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:22
>>722 まーちも神奈川も変わらへんで
両方Fランや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:24
稚内北星学園大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:37
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:40
>>693 明治農も悪くないけど農工のほうが民度は高いんちゃう
明治はウェイウェイ系多いで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:41
>>712 は?桜美林の偏差値上がってきてるの知らないの?
リベラルアーツ学群っていう新しい教育やってる大学なんだが🤪
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:45
二次の配分高いとこしないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:48
懸垂20回出来てニッコマなら迷わず高卒でドカタになるんやで
絶対生涯賃金そっちのほうが多いからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:48
>>747 島根県立はマジびっくりや
国公立信仰のなんちゃって進学校に通ってたワイは紹介されたもん
そんな島流し拒否したが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:51
てか文系に比べて理系の科目数異常だろせめて古文漢文ぐらいなくしてええやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:42:59
浪人は一時の恥、指定校は一生の恥
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:00
>>748 それ格下のやつが言えるセリフじゃねえよw
ニッコマ未満の大学に指定校ってw
今からでも専修とか受けたら?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:15
獨協英語学科ってどう思う?
馬鹿っぽい?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:17
せめて6割とか数学だけできてなくてあと7割とかなら救いようがあるんやがな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:29
ガチで学歴は人生決めるから
納得できないなら浪人するべきや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:29
イッチは何がしたいんや
やる事ないなら高卒でビルメンでもやっとけ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:32
>>749 どの大学行っても大した就職できんやろに選り好むな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:49
>>759 リベラルアーツってよく聞くけど結局謎。
桜美林とかまともなやつおるん?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:57
どうでもいいレスでワイのスレ埋めんな
有益な情報だけ書き込め
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:58
>>759 そういう奇を衒った名前のところって実際何やってんの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:43:58
>>763 気持ちはわかるが条件はみんな一緒なんだから多くてもあんま関係ないやろ
みんな苦労してるんだから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:04
>>764 指定校で入ったかどうかなんて世間は見ないぞ
浪人は履歴書でわかるけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:05
マジレスすると共通テスト5割のやつはニッコマも神奈川もいけん。大東亜帝国以下しか行けないぞ
国立は無理や2次はい天高くても5割しか取れんやつがそこで逆転出来るわけない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:07
桜美林って言うほどFランか?
パイロットになれるんだけど😅
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:10
>>730 こんな問題出たら問題文読んでる途中で飛ばすわ…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:11
北見と室蘭ってどっちが上とかあるの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:14
>>741 とりあえず学費や環境を考えたら農工大に勝てる私立は早慶のみや
文系ならわかるが私立理系なんて滑り止めとして考えるべきもの
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:28
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:34
>>765 こいつが陰キャか陽キャかによるぞ
神奈川大でも彼女ありでキャンパスライフエンジョイならマーチぼっちよりはマシやし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:42
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:42
共通テスト利用って全教科じゃないよな?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:45
国立大の工学部ならそんなに大差ないぞ
ワイそれなりに大きな企業勤めてるけど同期は
上は東大、下は山口大とかやからな
だからそんなに気にすんな
むしろ入ってから頑張れ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:44:54
大人しくニッコマーチにでも行くんやで😜
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:01
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:07
名桜大と桜美林大がいつもごっちゃになるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:09
共通テストってむずいんか?当時のわいでもセンター7割は取れたぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:09
5割ってwww三年間何してたの?ww
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:11
>>765 もうちょっと謙虚になろうよ。
マーチに行けて嬉しかったんだね😀
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:16
>>686 位置は減って運動は増えて台車動かしてるから力学は減るであってる?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:17
中央線の国立は何点でも行けるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:17
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:24
指定校はコンプ持ちが多い
勉強出来ない自分自身にコンプを持ってる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:35
大学入って楽したいんならどこ行こうと変わらんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:37
理系ならワイの地元の工業大入れや
推薦枠うまうまやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:39
>>767 結局ワイらは私立だし、どっちもゴミやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:41
>>686 おもりのエネルギー変わらないなら、台車引くエネルギーはどこから出てきたんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:41
>>779 新卒採用で入試の分類聞く一部上場企業は実際にあったで
少数派やけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:47
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:50
>>794 お前がいくつかは知らんが難しいと思うで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:57
工学系ならSTARS入ってもまだワンチャンあるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:45:57
画像貼りたくてもURLだけでレスに画像表示させれないわてん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:00
こいつ大学でも単位落として留年しそうやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:04
神奈川大ならいけるぞ!!!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:05
>>787 こういうのいつも思うけど年度なのか年なのかわからん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:07
帝京平成大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:09
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:11
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:12
>>785 楽なことしたいからこそ得意分野探すんやで
ほんまに頭ええ奴はノー勉で東大受かってきよるよ
アホが大学いってそんなニュータイプもたまにおる世界で競争してどないするねん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:13
島根県立大学 ・ 釧路公立大学 ・ 宮崎公立大学 ・ 青森公立大学
公立小松大学 ・ 公立鳥取環境大学 ・ 尾道市立大学 ・ 名桜大学
公立諏訪東京理科大学 ・ 名寄市立大学
めっちゃあるやん!
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:13
>>787 源氏物語とかいうレジェンド
やっぱり平均100点切りは異常やわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:20
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:25
>>773 かわんねぇよ。そもそもレベルで学校選んでねぇから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:27
>>639 僻地や
室蘭から札幌まで車で2時間や
北見はもはやどこにあるか知らん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:32
>>799 何のためにニッコマ蹴ったのかわかんないじゃん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:34
室蘭工業大学なら入れるぞ
ソースはワイ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:39
ワイマジで体感7割くらいなんやが
一昨年の現役8.4割あったのに去年から難しくなってきて8割になって今年これ
マジで現役よりレベル低いとこ行かなあかんかも
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:41
>>789 当たり前やが出世は大学名いるところ多いんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:46
お疲れ
弘前大学どうかな?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:48
1月中旬~2月中旬: センター後に場は一転
「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、 「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、 文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。 中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、 「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。
マーチ以上に受かった者より、 「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、 「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。
そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:49
>>686 間違えてるわ(泣)
こんな問題だすなや一問だけ厳密すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:50
東大とか行く人って部活やってた人おるんかないるならマジで尊敬するわ完璧超人みたいなもんやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:53
工学部とか外国語学部なら同じ大学同じ学部でも学科によってかなり難易度差あるよな
同級生が糞みたいなセンター試験の結果で中堅国立の不人気学科に突っ込んで合格したわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:46:57
>>810 会社によるで
比率は大体四季報に載っとる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:06
ワイのとこは最低でも地方帝大卒や
やっぱ研究所系は学歴が実力に比例しまくってるってワイでも感じるから
色眼鏡で見られんように少しでも学歴はあったほうがええ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:15
浪人は一時の恥って浪人生の自己擁護だから
普通に同期と1年遅れなんやから一生の恥やで
むしろ現役生より1年以上勉強しなきゃいけない馬鹿ってレッテルが永遠に付くんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:15
北海道教育大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:28
>>825 アホやなこの時期になるとみんな指定校使わなかったことを後悔してそれ以下のところに行くんや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:32
学歴よりコミュ力と彼女の作る方が大事やで
人生1度しかない青春やぞ
社会出たらコミュ力ないと死ぬで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:34
>>787 ワイの年のワイの選択科目がことごとく真っ赤で草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:35
>>509 日本画はまだ現役合格いないんじゃなかったかな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:36
センター試験受けずに国立行ったけどこんなんやってたら絶対爆死してたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:36
>>828 したいんですか?出世
今どき珍しい若者である😃
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:39
センター5割とかそんな奴いるのか?
ずっと2次対策してたけど無勉でも9割取れたぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:45
>>832 むしろそういうやつのが多いぞ
勉強しかできない奴は所詮最上位にはいられない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:46
>>830 MARCH志望にセンターほとんど関係ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:49
どうせ底辺国立行くなら琉球にしとけ
環境が本土とは全然違うしその経験は人生にプラスになるぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:49
>>791 桜美林も意外と悪いところじゃない気がしてきた。
てか、よくよく考えたらマーチとレベル変わらんやん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:47:57
>>825 でも5割やと国立は無理やで
せめて6割弱あればええんやけどな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:01
ワイの時はセンター3割やったけど行ける国立なかったから大人しく私立行ったで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:02
宅浪生やけどほんまあかんわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:09
>>810 まあな
でも理系で院行かないのは相当珍しいぞ
院行かないと基本的に理系職に就けない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:11
>>686 台車のエネルギーどこから出てきたんや?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:12
>>823 底辺に言われてもな~w
そもそもマーチと神奈川じゃ世間の目が全く違うんだよガキw
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:27
マジレスすると浪人するくらいならロンダした方がいい下手なとこより東大院の方が行きやすい
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:29
>>832 東大に平均で合格するような層はむしろそんな感じやったで
ガリガリほど下の方でひっかかるか落ちてたわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:30
>>814 この表の場合やと年度やなくて年やな
国語98点台が2014年卒で覚えるとええ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:31
>>434 アンチ乙
工大付近に住んでたら徒歩でも行けるぞ
1,2kmくらい大学生なら余裕やろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:34
北見とかならええんじゃね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:35
北見工業大学やろなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:46
理系なら京大か東工大池
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:49
>>851 せやで
マーチ行ってもパイロットになれないけど桜美林はなれるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:58
>>859 台車のエネルギーの出どころ考えろって意味な
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:58
なるほどなぁなんJ民頭ええな
あれは台車と組み合わせて考えないといけないのか…
条件反射で一定選んじゃった
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:59
鹿屋体育大学があるぞ
セレクションを突破するだけの実力が求められるがな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:48:59
大人しく私立入って地方で無双するのが一番ええやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:06
ワイ私文しかいけないしそれも大東亜帝国の問題すらやばいからみんなすごいなーって思う
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:09
>>850 トロピカルな🌴
常にどこかで開かれているBBQ
誰も時間を守らない
そんなイメージや…
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:10
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:14
地理94
国語182
英語84
リス82
1a78
2b90
物理81
化学84
東北工受けるで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:15
>>836 札幌就職が多いけど道内ではそこそこの企業にはいぅてる人多いな
ワイは東京に出た
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:16
学歴スレに参加できんけど資格系の大学行くのもオススメやで
食いっぱぐれない代わりに大学生活を捨てることになるけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:16
なんJのせいで点数が落ちたと言ってもおかしくない
もし大学落ちてたら浪人買って荒らしまくるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:17
いや~でも毎年この季節になると気分ええわ
コンプマン大量発生で笑いが止まらん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:19
学歴って一生ついて回るからな
もちろんなんjみたいに正面から煽られたりはしないけど、こいつは受験すら頑張れなかったカスなんだなって一生思われ続ける
現役はまだ間に合うんだから死ぬ気になれよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:22
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:24
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:24
室蘭北見は学生多そうやし学生向け施設は充実してそうやな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:41
>>644 絶対エアプやわ
名古屋工業や岐阜より三重が上なわけがない
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:45
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:50
国立音楽大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:52
>>838 働いてる平均年齢の40にもなると一年の差なんてだれも気にしないぞ
それより難関大学入れる要領や努力のがよっぽど重要視されるし、
実際見ててもその通りや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:54
くっさ
しね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:58
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:49:58
桜美林指定校とか神奈川指定校とかガチキッズ沸いてるやん
普通にニッコマ未満やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:02
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:03
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:04
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:05
>>852 ほならその方向でバイトをコロコロ変えて一番向いてる仕事探し
壁ぬってるオッサンでもエアコン工事の高卒のオッサンでも意外なぐらい貰ってるよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:14
>>832 ワイの同期で1人東大行ったやつ奴は部活普通にやって学校生活エンジョイして受かったで
普通に部活やれる余裕のあるようなやつが現役で受かる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:24
京都大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:36
浪人は一時の恥、私立は一生の恥
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:38
東工大
センターは一切加味されない二次オンリーや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:39
>>883 学歴コンプ発症早すぎて草
まだ1月やぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:46
センター終わって2次まで40日とかか
コロナある程度は落ち着くとええが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:49
>>832 中受からずっと勉強続けてるんやで
部活やるくらいの余裕はあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:50:58
Fランじゃなければセーフやろ
そんな人の学歴気にするやつとかなんJ民か一部の性格悪いやつしかおらんぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:03
>>881 お前それネタで言ってんの?
本気で言ってたら笑えるわ。
まだ大学生のガキがなんでそんな偉そうなこといってんなよ。
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:05
>>861 ワイ、ロンダ経験者やけど入れても、出るのが大変や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:06
案の定煽り合い発生してて草
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:18
>>876 なあ数学理科の解答速報どこで見れんの?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:23
>>832 東大行くやつらは運動も勉強もできるやつらばかりやったわ
特に現役
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:28
>>893 ニッコマも桜美林も変わらんやろ
要は大学でなにやるかだし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:29
東京一工行った奴とか周りに1人もおらんわ
田舎と都会じゃそこら辺の感覚も全然ちゃうやろな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:40
国公立っぽい名前の私立に進学しては?
札幌大学
青森大学
神奈川大学
奈良大学
福岡大学
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:45
もう一年遊べるドン
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:47
>>907 大学で彼女と友人作ってエンジョイすればぼっちより幸せやからな
社会出てからも学歴よりコミュ力
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:51:54
ワイ宅浪一浪目やけど言うて今年はコロナという理由が後から付いてきてたからなんとか精神的余裕保てたわ
ただ図書館すら行けないからまじで勉強してこなかったけど
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:00
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:00
>>902 後期千葉蹴り浪人東大落ち後期北大蹴り早稲田理工のワイ、これには否定的
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:06
>>881 人生の妨げになるのは学歴の低さじゃない
そういう勘違いや思い込みのほうがよほど君の人生の邪魔になるぞ😶
これはガチガチのガチ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:16
日本のコッコウリツダイガクは国営動物園みたいなもんやろ
学生は育ちも頭も悪い猿しかおらん
皇族がこぞって私立大に通うのはそれが関係している
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:18
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:22
なんJさえ無ければもっと勉強して受かっていたという風潮
せやろか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:23
ワイ現役時代大学全落ち→ニートやからこの時期来るたびコンプ発症して辛い
高校の途中まで勉強頑張ってた分大学諦めきれないでも勉強だるいし予備校代工面できんしでとうとう3年たった
ワイはこれからどうすりゃええんや?
アフィ禁止な
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:27
結局共通とセンターとで何が変わったんや?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:33
>>912 家に帰ってからちゃんと解き直せば大体の点数は分かるもんやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:34
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:34
ここから2次試験まであと1ヶ月ぐらいあるけど本当にその間の勉強でも差が付くから
受験生なんJ民の人生が幸せになるように・・・
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:34
>>881 陰キャぼっちなら学歴高くても社会で苦労するぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:42
地方ならまだあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:43
>>876 どうやって数学理科採点したか教えてくれないか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:51
>>915 進学校かどうかでも全然ちゃうで
周り東京一工医がワラワラやったわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:56
ワイ京都府立大学文学部志望、今年から理数が加わって無事死亡
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:57
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:52:59
ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
2021/01/17(日) 18:53:00
ワイは45%ぐらいやったけど、行けそうな国公立医学部はありますか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:07
>>906 結局は継続と要領の良さが大事やからな
要領良いやつは部活と両立できるように頭使えて
勉強も部活もいいサイクルで回す
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:12
点数の相場ってセンターと一緒なんか?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:13
>>920 うん 結局どの会社就くかっていうのは別にいい大学出れば100%良い会社付けるわけじゃないしね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:16
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:19
>>881 一生ってまだ大学生のお前に何がわかんだよ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:21
>>497 先のことは見えてもカレンダーは見れなかったか
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:29
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:31
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:32
日本のパワーエリートである資産家や大企業の御曹司→慶應
日本の象徴である天皇の一族→学習院
コッコウリツダイガクは所詮私立のおまけ、おこぼれや
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:32
>>908 なんで大学生だと思ったんだw
就活も社会人も経験した上で話してるんだよ
学歴が全てじゃない、それは事実だけどお前は学歴無視して評価してもらえるような人間ちゃうやろ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:33
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:34
>>881 働くようになれば正直自分から言わない限り他人が自分の学歴知ることなんかないわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:40
>>939 コミュ力陽キャならニッコマでも社会で上手くやっとるやついくらでもおるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:43
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:53:47
>>940 あたりめーだろニート
桜美林も関東学院もあるわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:03
>>915 済んでるとは学力に大いに関係する思っとる
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:05
学歴そのものはどうでもええねん
低学歴は頭が悪いことが現実的問題や
ほんで天分に恵まれた者(アムロ)に瞬殺されるモブよりアストナージのほうが金稼げるねん
そこを考えんと(あかん)
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:06
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:07
>>925 結局は本人次第やな
面接まで行けたら学歴は関係ないで
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:14
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:23
>>921 そうよ 大学でしたい勉強してサークルエンジョイしてバイトするっていうのはどの大学でも共通やし
しっかりガクチカ作れば良い会社もつけるよ 一流は無理かもわからんが
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:32
ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
2021/01/17(日) 18:54:34
バカにすんなよ( ;∀;)
一応同志社大学卒業しとるんやぞ
高学歴なんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:35
岡大工なら何割必要?
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:38
社会に出ると学歴よりコミュ力が大事や
コミュ力なければ大抵の仕事上手くいかん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:40
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:43
>>937 それもそうやな
うちは学年1の秀才で九大とかやったからそれ以上は想像がつかん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:43
ニッコマ以下と言われるなかで理系強いのは東海大やな
理系なら穴場や
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:44
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:45
ほんまこの時期楽しいわ
クソほど簡単なセンター(今年は共通テストやが)ごときで失敗してバカ共が右往左往するんやもんなあ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:47
イッチ安心しろ
数学4割のワイでもニッコマ入れたから
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:50
意味あるんかそれ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:54:53
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:05
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:08
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:10
>>951 ほーん。だとしたらいい年してこんなスレに書き込んでるようなやつの言葉なんて説得力ないんだわ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:13
>>961 ほんこれ
いい大学に入るための頭もないし努力もできないって証明やからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:19
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:20
記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?
山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。
はぇ~
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:21
>>902 浪人は一生の恥やぞw
自己擁護すんな低能w
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:22
就職なんて結局本人次第
やれゲームだのネットだので大学と家を行き来するだけの生活してたらいくら学歴あっても受からん
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:30
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:32
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:33
>>973 そもそも理系にニッコマなんて括りなくね?
駒沢は文系しかないし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:38
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:38
下手に良い点取れたなんj民は気をつけるんやで
ワイはここで満足しちゃって私立ボロボロに落ちて目が醒めたけどまだ勝負は一ヶ月半残っとるからな
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:40
>>966 この方が社会に出て上手くいきやすいよな
高学歴でも上手く馴染めず鬱に→ニートみたいなやつはおるし
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:44
駅弁地底は都内私立よりアホ
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:46
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:50
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:52
1000なら全員合格
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:55:56
痴呆大
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:01
ちがうわぼね
風吹けば名無し
2021/01/17(日) 18:56:03
1000