風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:31:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:31:59
あげ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:03
クロフネが人気種牡馬になれたのは誰のおかげや?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:18
えっショウリュウイクゾ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:23
金子黄金時代の幕開けが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:27
えっショック
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:28
ソダシが最後の大物か
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:36
金子オーナーの種牡馬がどんどんいなくなるな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:38
どらやき?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:43
代表産駒は?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:46
こいつとサイレンススズカは故障しなかった世界が見たかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:49
パッパより先に死んだんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:50
まじか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:51
あーん😭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:32:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:02
腹上死や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:02
クロフネサプライズ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:12
悲しいなぁ
アエロリットちゃんは後継者になれる?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:33
またワイの好きな馬がいなくなってしもた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:35
ツイッターおちてる?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:35
牝馬はちょこちょこ強いの出たけど牡馬はパッとせーへんかったなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:48
せっかくの後継筆頭の鞍上が竹之下ってさあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:33:56
クラシックゴーゴーとかいう謎の母父
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:07
年齢で種牡馬引退して悠々自適かと思ったら
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:16
>>21 23で老衰は早いなぁ
やっぱり種付けしすぎやからやろ
クロフネって凄い数つけ続けてたし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:19
金子ってディープキンカメクロフネ所有してたとかヤバすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:20
フィリーサイヤーだったよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:25
馬の23歳って人間で言ったら110歳ぐらいやろ
大往生やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:26
マジかよリアディゾン
ペリーもガッカリやで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:32
なんで牝馬短距離ばっかやったんやろ
ダートの大物はついぞでんかったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:32
ノリ「ノームコアという後継馬がいるから安心してくれ」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:32
こいつの子供芦毛多いよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:42
母父で優秀やしら血は残る
ようやった方や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:52
あと生きてるのはキンカメだけか
体弱ってるから種牡馬引退したのに
そっから長生きだな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:54
なぜかラジオたんぱ杯ってあんま語られんよな
あんな2歳重賞が他にあるかよってんだ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:55
幻のドバイワールドカップ馬に合掌
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:34:58
@inkei_spolts
クロフネが死亡とのこと。ついでに柴田大知も死亡。右手前
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:01
日本に買われんかったら最初からダート走ってケンタッキーダービーとか勝っとったんやろか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:05
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:12
竹之下がちゃんとしてればテイエムジンソクが後継になったんにな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:17
>>28 クロフネは肝機能低下してたからな
内蔵死ぬと早い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:25
うわまじか白毛配合どうすんねん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:31
カレンチャンにチンコついてれば
アエロリッテにチンコついてれば
ホワイトフーガにチンコついてれば
ソダシにチンコついてれば
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:33
コロナなんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:38
なおナイスネイチャ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:35:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:04
ソダシにチンコつけろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:05
そんな😭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:05
クロフネとフレンチデピュティを一緒くたにしてる血統予想家は無能
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:10
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:11
ソダシにチンコがついてたら
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:24
>>47 ソダシにチンコ付いてたら世界中から付けに来とったやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:25
フサイチリシャールとかいう忘れられた牡馬代表産駒
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:26
もう種付けしてへんかったやろ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:29
>>42 そういえば先に死んでたw
ディープに続いてだったから完全に忘れてたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:38
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:40
生で見たやつおらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:42
残念やけど(23)まで生きたなら大往生か同期の馬は早逝ばっかりやったし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:44
アグネスデジタル「秋天出たろ!www」
敵「クロフネの邪魔すんな死ね」
なお
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:46
🙏
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:49
>>46 レッドファルクス一択やろな
まさかゴールドシップは使うまいて
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:36:52
え?ちょっと待って
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:01
クロフネほど活躍馬が牝馬に偏ってる種牡馬おらんよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:03
牡馬はあまり活躍しなかったな
ステゴと正反対やね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:08
クラリティスカイとか一応種牡馬になったよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:11
そういやオーソリティー引退ってマジなん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:12
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:19
2001年のJCDが初生観戦のG1だったわ
捲ってからゴールまで凄い盛り上がりだった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:21
23歳で老衰は違うだろ・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:23
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:38
23歳で老衰なんか
老衰にしてはちょっぴり早くないか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:43
ディープが死んで間もなく三冠馬コントレイルが現れる
クロフネが死んでソダシは????
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:43
後継はアップトゥデイトか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:45
金子の馬毎年死ぬやん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:55
この辺りの世代ってもしかして全馬死んでる?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:37:59
パクスアメリカーナが後継種牡馬入りするしかないな
テイエムジンソクじゃさすがにきつい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:05
>>59 白毛は致死遺伝子持ってる可能性あるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:20
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:26
名種牡馬で天寿を全うしても校長の種付け数には遠く及ばないという事実
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:30
23歳とか早世やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:30
フラムドパシオンはなんで種牡馬ならんかったんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:49
>>74 種つけ嫌いとかいう主戦騎手と同じ性癖の名馬
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:38:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:23
>>91 ディープが種付けし過ぎで死ぬとか校長を見習ってほしいわな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:32
モズアスコット辺りは何かコメントないんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:32
右手前。
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:33
フサイチリシャールは高松宮記念勝てたと今でも思ってる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:33
もうアップトゥデイト種牡馬にしろよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:39
種牡馬って昔より寿命短くなってる気がするわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:41
ディープとキンカメとクロフネが毎年毎年立て続けに死ぬって金子ショックで死んでまうやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:45
クロフネの主な牡馬産駒
フサイチリシャール
アップトゥデイト
クラリティスカイ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:50
後継あるんやっけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:51
>>83 三冠って言いたいんだろうけど馬のソダシはまだしも三冠ジョッキー吉田隼人とか考えられるんか??
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:52
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:55
>>93 実際需要あったかと言われれば相当微妙だと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:39:59
>>74 ベタベタ触ってんじゃねえよブス女 誰やこいつ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:03
ダート路線の次のトップサイヤー誰やねん
ゴールドアリュール?ヘニーヒューズ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:05
校長みたいに年中やれるならともかく
馬は春に集中してやりまくるから負担がやばいし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:18
>>103 金子って馬にドライやろ
使いつぶすことあるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:29
>>102 種付けと長生きは両立できんのやろ
だからこそチャイナロックがいまだに語られるわけで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:41
>>103 まだマカヒキ、ワグネリアン、ヴェロックスがおるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:41
>>106 幸でも三冠ジョッキーだからへーきへーき
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:45
グラスぺには長生きして欲しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:51
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:51
これで金子の有力種馬がいなくなったんだな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:40:55
勝ち上がり率だけの器用貧乏に泣く馬も減るんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:05
キンカメディープクロフネ所有とかウイポよりひどいオナプレよね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:05
クロフネ牝馬四天王
・ホエールキャプチャ
・アエロリット
・カレンチャン
・ソダシ
(他スリープレスナイトも)
クロフネ牡馬四天王
・テイエムジンソク
・フラムドパシオン
・アップトゥデイト
・フサイチリシャール
うーんこのフィリーサイアー
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:09
フラムドパシオンくんは一瞬だけ輝いたね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:20
>>100 何が得意なのか陣営も掴めてなくて
手探りでいろいろ出してるうちにパンクした感
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:22
>>113 なんでやアップトゥデイトは10年に一度の障害名馬やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:24
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:25
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:25
>>93 一応種牡馬はしてるよ
でもチャンピオンズカップ勝ってればもっと種付け来たろうにな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:29
これはヴェロックス日経新春杯勝利のサイン
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:29
テイエムオーシャンとレディパステルは健在やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:30
ファッ!?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:38
牡馬はブラックシェルが一番能力高かったよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:42
2006年くらいに出たゲームのおまけで武が名馬を振り返るコラムが載ってる冊子があって、その中でクロフネは怪我で引退しちゃったけど1年以上休養してもドバイを勝つ力があった、それくらい強かったて書いてたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:44
クロノジェネシスも牝馬
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:53
ソダシを牡馬化してクロフネ後継者にしろ!!
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:41:59
普通に悲しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:06
ナイスネイチャ「クロフネ君も死んだか、月日が経つのは早いなあ」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:13
>>114 ほんまにドライならさっさと売り飛ばすぞ
預けてるだけでも金かかるんやし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:17
>>102 それは事実誤認や
20年生きたらエエほうや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:18
テイエムジンソク主戦竹之下智昭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:22
あら若いわね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:26
テイエムジンソクがG1勝てなかったのは人災
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:40
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:47
タピザー死んだ損失でかすぎないか?
日本きてたら絶対活躍したやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:49
ジャングルポケット斉藤はどう思ってんの
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:42:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:02
???「今回はどうしても出したい」
???「クロフネが人気種牡馬になったのは誰のおかげや?」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:08
>>130 100年に一度の馬が同時にいたという悲劇
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:09
【謎】テイエムジンソクがG1を勝てなかった理由
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:12
>>154 マッマのミユキも長生きやから遺伝やろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:21
某牧場長
「日本では未だに牡馬のほうが価値があるという古臭い考え方の人が多いため同じ強さの馬でも牝馬が生まれれば価値が半分になってしまう」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:27
クロフネはウマ娘関係ないよな?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:28
ワイと同い年のお馬さんどんどん亡くなって悲しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:29
>>134 正岡民乙
遅れてきた王子アドマイヤビルゴが無傷の5連勝で初重賞を飾るから
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:29
アップトゥデイトが後継なんてありえねーよ
いくらなんでももう少しマシなやついる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:31
マジか
NHKマイルカップ現地観戦したわ
1.2倍ぐらいだったから大きくかけたが、意外と接戦でヒヤヒヤした思い出
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:35
つーか金子の馬って若死にしすぎだろ
ヤリチンなのが悪いのかね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:44
あんまり詳しくないんやが現役の牡馬でクロフネ後継者になれそうなのはパクスアメリカーナとボンオムトゥックくらいか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:49
ダートは地方ならタルマエがいい感じや
中央は知らん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:43:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:01
>>141 フラムドパシオンは怪我が惜しかったわね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:02
>>111 ホッコータルマエ産駒が今の3歳頑張っとらん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:05
クロフネ後継
テイエムジンソク
だけ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:10
>>51 マカヒキって人間なら30歳童貞ってことやんwww
ワオと同じやwww😭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:14
23歳なら長生きか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:18
なぜクロフネは種牡馬失敗したのか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:19
フラムドパシオンってインヴァソールに先着してるんだよな
無事な姿が見たかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:33
全身白塗りにしたマカヒキが↓
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:38
去年から名馬死にすぎやろ。。。
ハーツダメジャーとかも20歳超えやもんなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:54
>>186 平均寿命れべるやろ
人間なら70代くらい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:55
1つの物語だねえ
ありがとう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:55
フラムドパシオンとかいう天才
インヴァソールに先着した世界に3頭しかいない馬なのに…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:56
ラブリーデイ「ワイがいるぞ!」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:44:59
クロフネの後継はいない
あの基地外じみたクロフネのダートの強さに匹敵するやつはおらん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:07
去年のステージチャンプの衝撃ほどではない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:15
>>111 クロフネよりゴールドアリュールの方が先に死んでるよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:17
しかし次に天下とる種牡馬はなんなんやろ
コントレイル待ちなんかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:19
ずっと状態悪かったしな
結局牝馬しか出なかったなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:20
>>182 パクスアメリカーナ
なお中内田厩舎で2年ぐらい行方不明の模様
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:21
ナイスネイチャ
グラスワンダー
栗毛は長生き
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:33
>>161 チャンピオンズカップのゴルドリにムーアが乗ってなければなぁ
あんな騎乗ムーアにしか出来んかったやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:44
クロフネ産駒ってあんまダート走らなかったよな
芝向きの柔らかい産駒が多かった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:51
>>148 それは短すぎ
昔各国のリーディングサイアーの死亡年一覧調べてみたことあるけど
18歳25歳30歳に集中するようなグラフになった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:53
3年後、4年後の日本競馬はかなりレベルが落ちそうや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:55
>>209 金杯川田と勝った馬やっけ?
種牡馬入りはどうやろねえ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:56
アグネスデジタルが秋天かったら去勢します
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:56
後継のフラムドパシオンが頑張ってくれるだろう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:57
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:57
金子GⅠ牡馬
生存
ワグネリアン
マカヒキ
ラブリーデイ
死亡
カネヒキリ
ディープ
クロフネ
ブラックホーク
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:45:57
クロフネの最高傑作はフラムドパシオン
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:00
フィリサイアー過ぎたなあ
白毛の後継種牡馬欲しかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:01
>>172 一番長生きしてるのがブロードアピールやからな
下から2頭目は一昨日勝ってる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:01
呪いも何も20年前ぐらいの馬ばかりだしてるんやから死ぬの当たり前じゃないか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:02
ソダシ3冠不可避
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:03
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:12
>>211 ムーアって最近の若手の中では上手いよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:22
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:27
>>211 というか去年のチャンピオンズC見る限りゴルドリがあのコースの鬼やわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:32
アグネスデジタルまだ生きてるやん…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:37
>>193 逆に言えば名馬だから話題になるわけで
2008年クラシック組ならほーんで済んでしまうわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:40
>>210 グラスは総帥のとこいたのも良かったね
ノーザンやとガンガン種付けさせられてシナシナになる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:50
>>51 こうして見ると10歳くらいで全盛期迎える馬もいそうなもんやがな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:54
競走馬で1番長生きしたのってなんや?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:46:55
サンデーの孫が種牡馬として…ね…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:04
スクリーンヒーロー如きが後継残せてスペやクロフネが断絶とかええんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:07
あ、キンカメ忘れた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:09
今からでも遅くないからアップトゥデイトを種牡馬入りさせよう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:22
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:23
>>222 芦毛と白毛はまったく関係ないぞ
マジで言ってるのか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:28
クロフネ記念武蔵野ステークス爆誕
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:29
アグネスデジタルが天皇賞出るとかいいだして
除外されなかったら武蔵野Sというかダート出る予定なかったのよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:29
>>226 なんでルメールの顔にぼかし入ってるんや?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:30
テイエムジンソクは古川乗せた途端に7戦5勝全連対かましたのほんま草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:43
シンザンとかまだ生きてるんやろ
見習えよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:52
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:53
金子血統の後継種牡馬
キンカメ ラブリーデイ
クロフネ なし
ディープ マカヒキ ワグネリアン
クロフネさんさぁ・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:53
17,18で逝ったディープ,キンカメって早すぎたんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:53
>>230 3着4着は当時はまだトップジョッキーだったのでセーフ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:55
サウスヴィグラスとゴールドアリュールがいなくなった後のダート種牡馬界隈とかいうカオス
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:47:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:09
ダートでも短距離マイルまでは、カナロア産駒がカバーしちゃいそう
ダートの覇者もカナロアかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:11
>>236 無名の馬が40まで生きてた
有名な馬だとシンザンやリファールが36までいきてた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:14
パクスアメリカーナを種牡馬にしろよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:26
>>51 アドマイヤミヤビちゃんは17歳のJKが陸上のスタートでうんこ漏らしたようなものか
興奮してきたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:27
後継おらんやんけ 牝馬に固まりすぎたな
フラムドパシオンは後継にするべきやったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:30
>>249 外人でなく武福永川田ですらなくフルキチなのが草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:36
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:41
引退後にタッケがクロフネに会いに行ったら
クロフネがとことこ走ってきたシーン好き
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:51
白毛として生まれたとき綺麗になることが多いから白毛には芦毛つけた方がいいぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:53
>>214 それは種牡馬を引退してからの余生も含めての話ちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:48:58
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:10
いつも思うけど何で牝馬じゃ後継って言われないんや?
そこから強い牡馬生まれりゃ後継でええやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:12
>>244 ソダシの下が欲しかったんや
あれ最高の配合やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:15
ソダシにちんこ着いてないのが悔やまれるな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:20
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:21
はぁぁぁあ悲しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:22
馬も人間の都合でセックスさせられて大変よなぁ
相手も選べんし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:31
>>51 これほんまかいな
3歳4歳より8歳9歳のほうが脂がのってると思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:40
金子時代も終わりか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:44
テイエムジンソクのおかげでデータだけでみると竹之下が若干ダート得意みたいになってて草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:49
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:49
馬の平均寿命が25歳前後って絶対嘘だわ
20代前半でポロポロ死んでる印象しかないわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:54
>>280 遺伝子の問題や
牝馬は母系で繋がってるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:49:57
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:02
ファッ!?
良牝製造機のクロフネさんが?
馬の死亡記事で一番ショックなんやが・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:12
ダートの才能を一子相伝したフラムドパシオンが故障したのが悔やまれすぎるな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:15
>>286 ???「栗毛のロリじゃないと嫌ンゴ!」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:20
レガシーワールドはまだ生きてるんだっけ
トウカイテイオーの世代とかそこらへんだよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:44
まあウマ娘の呪いかかるとしたらナイスネイチャやろ
ここまで生きたらもう大大往生やけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:45
アエロリット、ホエールキャプチャ「パパ~😭」悲しいなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:45
後継おらんやん
牝馬ばっかで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:47
金子さんって持ち馬が種牡馬になってもお金入ってくるん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:48
最近金子の馬の訃報多いなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:51
>>298 屈腱炎酷過ぎて乗馬にもなれず肉にせざるを得なかったみたいやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:52
フラムドパシオンがもっと後に産まれてたら種牡馬なれたんやろか
まさかここまで牝馬に活躍馬偏るとは
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:50:55
>>268 ドコフクカゼも竹之下降ろした瞬間に連勝したし
もしかして思った以上にヤバい騎手なんじゃ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:03
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:04
馬の死亡をサイン!サイン!とか叫ぶやつ嫌い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:06
>>300 レガシーは1個下やな
テイオーの同期はそれこそナイスネイチャ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:06
ディープ・キンカメは精子出しすぎたんやろな
人間のオナニーで考えてもやりすぎは絶対寿命縮めてると思うもん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:08
>>300 ウイニングチケットも生きてるで
去年ビワハヤヒデとタイシンは死んだけどこいつらほんと長生きや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:12
ラパルースベイ覚えてる人いる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:13
またマイネルダビテくんの価値が高まってしまった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:23
>>300 レガシーのカキタレポニーのハニーちゃんは亡くなった そんでストレスで痩せた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:24
フルキチと竹之下のせいでクロフネ直系が途絶えたという事実
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:39
フラムドパシオンが種牡馬なれへんかったのって母父サンデーが当時やと配合の幅狭めてたからなんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:40
今一番死ぬと惜しまれる馬ってグランアレグリアになるんかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:43
三大クロフネの幻影
スシトレイン
エストレーノ
ハードクリティック
あと一頭は?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:43
>>229 これからは「なんJのマカヒキ」名乗ってええで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:44
パクスアメリカーナってどうしたん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:53
これで白毛が生まれにくくなったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:54
この世代4強やっけ?後継全滅?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:51:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:05
20歳超えたら種付け数30頭くらいにしとけよ
クロフネさんクラスなら顕彰馬レベルや
余生というものをだな・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:15
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:18
>>275 まあ勿論余生をどのように送れているかは馬によるけど
大体リーディング取るような種牡馬って限界まで現役やることが多いから
種付けやめたら数年ですぐ死ぬのが多い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:22
クロフネってフィリーサイヤーと言われるが
母父クロフネってあまりイメージないんだが
ファルブラヴみたいになっちゃうのかな???
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:22
>>303 サトイモやキタサンだったらまじでやばいしなw
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:26
武蔵野S
12.4 - 10.9 - 11.0 - 11.6 - 11.8 - 11.5 - 11.7 - 12.4 1:33.3
ほんま頭おかしい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:33
アメリカでは年間140くらいで制限かけるんやっけ
そんなに付けてたかとは感じるけどや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:37
でもソダシの全妹は鹿毛なんだよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:40
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:43
フラムドか名前忘れたけど金子のオイスターチケット産駒のやつくらいしかいなかったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:44
>>325 もう死んじゃったけどグランの弟のブルトガングは惜しかったな
コントレイルの三冠を阻止できた唯一の素質馬やったろうに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:46
>>324 あとシンプルに実績が足りない
シルバーステートみたいなのはやっぱ特例だし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:46
まぁクロフネ基地は産駒活躍して楽しめた方やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:52:58
>>325 言っちゃアレだが繁殖考えたら牝馬より牡馬よ
アーモンドアイだって繁殖牝馬として考えたら主流血統つけられない扱いにくいメスやからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:03
>>325 牡馬に決まってんだろ・・・
種牡馬価値のが重要や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:05
>>192 出てないディープが呪い関係なく早死にしてるんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:22
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:25
>>304 それだとわかるからさすがにw
ハメる前だろ???
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:28
>>111 それこそクリソベリルがゴールドアリュール後継として重宝されるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:28
テイエムジンソクって想像の2倍くらい条件戦で足踏みしてた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:34
>>253 まだマカヒキの方は種牡馬として使えたと思うねんけどなもう遅いが
ワグネリアンはディープキンカメで地獄やけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:36
シラユキヒメ伝説ソダシは続く
BBAはウマ娘のアニメに出るならもうちょいネタを入れろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:39
産駒は何故かダート走らなかったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:40
>>280 牝馬は後継牝馬って言い方もあるで
牡馬の子供は年間200頭もあるけど牝馬の子供は年間1頭やから「後継種牡馬」というビジネスの跡継ぎとは別物やろ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:41
グラス→スクリーン→モーリス
一子相伝の血
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:55
>>325 エース種牡馬のロードカナロアか種牡馬になったらどうなるか分からんけどコントレイルかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:56
>>348 ちんこついたグランアレグリアってだけで価値があるわ
ロードカナロアと短距離奪い合う名種牡馬になってた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:53:58
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:02
ハーツ死んだら種牡馬暗黒期だな
現役レベルも下がりそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:03
父ジンソク母父オペラオーとかいう胸熱馬が去年生まれとるぞ
竹園は功労馬はほんま大事にするからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:18
2歳冬の中山ダート1800で1分52秒台はクロフネのスーパーレコード並にびびったで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:19
勝ったから舶来のクロフネって名前が輝いてるように感じるけど
あのオッサンのことやから勝つとわかっててこの名前つけたんちゃうかと思わんではないから凄い
マル外のくくりがなくなったからアレやけど勝てる持ち込みも減ったわね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:21
>>350 ジジイさあ…
なんJに来るときは方言治せよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:28
キンカメは種漬けのための薬漬けで目が見えなくなったってま?
これは可哀想やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:34
>>328 去年の金杯勝ってマイラーズカップの後骨折
その後は知らん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:34
>>354 一人で競馬板アンチやってるキチガイに乗せられるこういうバカが一定数いるの草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:36
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:47
結局ダービー惨敗したのは何が理由だったんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:47
金子種牡馬いっきに死にすぎやろ…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:49
>>365 モーリスはいかにもメジロっぽくてええな
メジロヴェイズならぬグローリーヴェイズはどうなることやらな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:50
>>356 20秒とかだし実質勃起したら射精みたいなもんやし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:53
>>319 すげーデカかったよな。クロフネもデカかったけどこいつは一回り上だった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:55
ウマ娘今ナイスネイチャが結構フォーカスされとるけど放映中に死んだらほんまに死神言われかねんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:56
父親みたいな怪物ダートホースはついに出ずか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:54:58
>>377 社台は見た事ないクスリたくさん置いてあるからな ドリジャとか他じゃ無理
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:10
ドバイ行って欲しかったなあ
クロフネの挑戦と師匠の再挑戦は見たかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:12
父ジンソク母父オペラオーも、父ディープ母父キンカメもどっちも馬主のオナニーやん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:27
ナイスネイチャはまだまだ元気
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:32
>>330 タキオンジャンポケクロフネにマンカフェか
ポケはトーセンジョーダンおるがカフェはシャケトラもったいなかったなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:35
>>359 それはワイも泣くわ
純粋に馬の強さとキャラで人気になった馬としては歴代でもトップクラスやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:37
なんJなんて早枯れの天才みたいなやつたくさんおるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:41
ウマ娘に出てきたけどイクノディクタスってどんなオス相手にも発情せんかったらしいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:46
クロフネ→スリープレスナイトほんとすき
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:48
曽田しとみさん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:55:59
ゴールドドリーム産駒は走りそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:08
ソダシにチンコ付いてたらどうなっとんやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:08
>>396 キチガイに乗せられたお客さん顔真っ赤ですねぇ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:09
>>390 流石に体が小さすぎて種付けが上手くいかんのは性格壊れるからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:09
ソダシが出た時点で
ソダシが早死しない限り
ブルードメアサイアーとして生き残れるからええな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:10
クロフネ産駒のNHKマイル 強い
ダービー うーむ
やっぱ距離なんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:10
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:13
本馬の馬主である渡邊隆自身の生産馬として2000年3月8日にアメリカで生まれ、2001年11月に日本に輸入された
2002年11月30日、中山競馬場の2歳新馬戦に出走した。
ゴールドカフェが1番人気で、本馬は単勝5.7倍の2番人気であったが、スシトレインは第4コーナーの手前から馬なりのまま先頭に立つと、
2着のゴールドカフェに9馬身の差をつけて勝利した。
2戦目は翌2003年1月11日に中山競馬場で行われた黒竹賞(3歳500万円以下特別競走)で、単勝1.2倍の1番人気という支持を受け、
2着のニシノツキカゲを10馬身引き離す大楽勝で「力の違いを見せつけた」と評されるレース運びで2連勝を飾った。
黒竹賞勝利後、ドバイミーティングのUAEダービーに招待された。
しかし馬主側はこれを辞退し、ドバイではなくアメリカに長期遠征してベルモントステークスに挑戦するという計画を明らかにした。
また、一部の報道ではベルモントステークスだけでなくトラヴァーズステークスにも挑戦するとも伝えられた。
2003年2月23日、アメリカ遠征の壮行レースとして、この年のみ中山競馬場にて施行されたヒヤシンスステークス(3歳オープン特別競走)に出走した。
本レースは一週前の特別登録の時点で13頭の登録があったものの、およそ半数が出走を回避し、最終的には出走馬7頭という少頭数のレースとなった。
スシトレインはほとんどの競馬専門紙やスポーツ紙などの予想で圧倒的な本命と見なされ、単勝1.3倍の1番人気に推されたが、レースでは第3コーナーを過ぎた辺りで手応えが怪しくなり、
直線では完全に失速し最下位の7着に終わった。
スシトレインの走破タイム1分55秒2は同距離同コースで行われた前々走・前走を上回る自己ベストであったが、勝ち馬のビッグウルフには2.2秒離された。
レース後、本馬に騎乗した菊沢隆徳は「3コーナーで手応えがなくなってしまった」「ペースが上がると、ついていけなくなった」「急に止まってしまった」と語り、
調教師の二ノ宮敬宇は「今後に関しては未定。オーナーと相談して決めます」と述べてアメリカ遠征計画の見直しを示唆した。
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:32
スーパークリーク
メジロマックイーン
エアシャカール
スペシャルウィーク
ゴールドアリュール
シーキングザパール
クロフネ
カネヒキリ
ディープインパクト
ウオッカ
武豊といえばみたいな馬もかなり亡くなってるな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:35
なんj民はみんな競馬板見てるからわざわざ聞くのは愚問だぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:36
シルステさんは全然クラブに出てこなかったから産駒の育成面で不安しかない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:39
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:40
種牡馬込みで見たら歴代最強の世代は98できまりやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:42
金子「白毛のG1馬いたらええなぁ……」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:44
>>400 あの時代ってフケを止める薬とかなかったんやし
発情期迎える牝馬ならあんなに走れんわな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:54
>>287 脂乗ってる頃に子作りさせなあかんからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:56:55
>>401 最近気づいたけだスリープレスナイトってスリープレス/ナイトやったんやね
スリー/プレス/ナイトやと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:04
>>340 クロノジェネシス&ノームコア姉妹「ええ…」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:11
>>400 あれはもうちんこついてない男として考えたほうがええな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:19
グラビア界の黒船
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:20
>>332 クロフネってもう末期は種付けしてないやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:24
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:25
クロフネ産駒もダメジャー産駒もすげえ燃費の悪そうな走りやしなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:31
>>421 フェアリーキングプローンとかエルカーサリバーの切るとこも間違えてそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:41
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:41
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:45
ディープ死んでもうたしコントレイルも4歳引退あるんかな
牝系はND薄いから相手には困らんやろうし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:45
フレンチデピュティも地味にクソ長生きやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:47
一人のキチガイ「競馬板ってなんや!死ね!」連投
バカお客さん「はえーなんJは競馬板アンチなんやな!」
草生えるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:47
ウイニングチケット(31)「種付けは健康によくないぞ」
ビワハヤヒデ(享年30)「わかる」
ナリタタイシン(享年30)「せやせや」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:48
イクノディクタスのキチガイローテ虐待やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:48
>>412 武豊が乗る馬は種牡馬としての需要あるし長生きはできんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:53
>>365 グランプリ勝った馬おったはずなんですけどねぇ……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:55
>>425 2019年シーズンにつけたのが最後のはず
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:55
>>417 金子が望むことは大体叶うからな
宇宙開発に興味持ってくれへんかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:57
安田記念「イクノディクタスとかねーよwww」
宝塚記念「イクノディクタスとかねーよ…」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:57
>>359 なんJ民は泣くやろね
アイドルホースやもん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:57:59
>>410 ダートで時計は裏切らないということをスシトレインに学んだ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:11
牡馬はいいの残せなかったね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:13
種牡馬として活躍したイメージあるけど
意外に後継が育ってないんだな
ソダシが牡馬なら
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:16
タッケ「(ダービーの重馬場について)"船"なんだから水の上でスイスイ行くと思いますよ笑」
これを信じたワイ、無事死亡
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:17
そんなイクノディクタスに腰へこへこしたかったマックイーン
叶って良かったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:20
>>435 デビュー前に屈腱炎起こしてた馬とは思えない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:20
>>431 ばんてふとの対談で今年で引退って言ってなかったか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:25
>>431 矢作が4歳で引退って言っとるで
ほんで有馬も使わんっていうのも示唆しとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:58:59
>>430 基地がなんやって?
もう一度言ってくれよ
あの手動連投ガイジと同じ言葉をよ?w
お客さんw
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:01
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:12
>>449 サイヤ人みたいに死にかけたから強くなったんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:16
クロフネが武豊見つけて駆け寄ってくる動画めっちゃ好きやったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:20
>>431 クラブ馬じゃないし4歳引退ほぼ確定やろ
ディープの7冠に並びたいって希望をどれだけ優先するかによっては5歳まで行くかもしれんが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:25
>>445 やっぱそうなんか
勝ち鞍としてはもう十分ではあるしな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:37
>>415 誰も求めてないのにくっせえノリで声優貼りに来るオタクホンマに気持ち悪いな
さっさと自殺してくれ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:39
コントレイルは勝数より血のほうが大事やからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:40
割とワイはゴルア後継はゴルドリになると思うわ
やっぱSpecial牝系はスペシャルやし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:45
>>431 コントレイルには競走馬としてより種牡馬として頑張ってもらわな困るからな年内引退やろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:49
マル外がダービー出走出来るようになる年の強い馬に黒船ってつけるのは絶対お守り見えてたよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:52
マカヒキもワグネリアンも社台SS入れなさそうやから金子種牡馬が社台から消えるんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 14:59:57
サンデー系って実は短命なんやろか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:06
イクノディクタスとか当時の基準でいえばかなり良血やろ
繁殖としての価値もあったのによくあんな使い方したもんやわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:13
あんな競馬板死ね死ね手動連投ガイジに乗せられるバカも後をたたないもんすねぇw
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:19
>>472 国内で種牡馬入りできたら奇跡レベルやんけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:21
牡馬が9冠することは未来永劫ないやろな引退させられるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:29
恋の三角関係
イクノディクタス←マックイーン←サンデーサイレンス
ステマ配合
ステイゴールドの母は父ディクタス母父ノーザンテーストでイクノディクタスと同じ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:32
最近知ったんやが、ペルシアンナイトってゴールドアリュールの近親なんやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:36
ウイポでクロフネの子供めっちゃ走るイメージ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:43
はい伝説のラジオたんぱ3歳S
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:46
牝馬の活躍馬ばっかやったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:47
末尾aの評判をこれ以上下げるな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:00:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:00
>>451 言うて有馬向いてないと言いつつ使いたい言うてるし何やかんやラストラン出すんちゃう?矢作やし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:08
>>476 むしろ輸出先を早く探したほうがいいんじゃないですかね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:10
ある意味もったいなかった牝馬といえばファインモーションよな
まさか男の娘だったとは
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:12
>>474 父ディクタス母父ノーザンテーストって当時のニックスだったらしいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:29
>>429 レッドディザイアは
ドバイでウオッカと会ってからウオッカにベタぼれして
ウオッカが鼻出血で先に帰ったときは
余りのショックで落ち込んでたから
厩舎にウオッカのポスター貼ってたらしい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:34
現役時代にしっかり走らなかった種牡馬って人気出ないからね
コントレイルにはガッカリだよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:36
>>493 まんこのついた牡馬やぞ
男の娘ではない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:38
白毛×芦毛だから白毛が生まれやすいんやと思ってたけど違うみたいやな
ユキチャン×ロードカナロア産駒でも
白毛やったしやっぱ相手の毛色関係なく5分5分なんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:49
>>493 兄貴は歴史に残る死刑囚やしなんなんこいつら
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:55
アグネスデジタルの天皇賞・秋(01)出走前の出来事。
吉田勝己(クロフネの共同馬主)「白井先生、マジですか?」
白井「今回だけはどうしても使いたい」
たった一言で天下の社台グループを一蹴。
白 井 最 強
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:01:59
>>451 >>464見る限り今年の有馬は目指すんやないんか
有馬に挑戦すらしない3冠馬なんて白けるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:03
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:04
クロフネ産駒東京芝1600強すぎ問題
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:04
ウマ娘のナイスネイチャちゃん可愛すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:10
>>393 競馬なんて金持ちがオナりあうぐらいが丁度ええねん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:21
>>496 種牡馬入りしないダービー馬とかありえんで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:27
コントレイルでGI10勝するって話じゃなかったんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:29
フィリーサイアーとは言うけど
投薬でホルモン調節できるようになっとるからどの馬でも牝馬が優勢なんはしゃーない時代なってるわ
ゴールドアリュールの牝馬だけはほんまアカンかったけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:32
>>124 BMS
ノームコア
クロノジェネシス
ステファノス
ノーヴァレンダ
シャイニングレイ
リオンリオン
レイパパレ
こんな感じか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:41
ワイ「マカヒキはダービー馬だから大事にされる」敵「中国でリーディングとるぞ」ダービー馬を中国送りにしようとするやつを許すな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:52
悲しい😭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:52
馬ってコロナに感染するん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:52
>>497 なおミスプロやサドラーという例外もいる模様
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:53
>>496 マカヒキやらワグに乗馬出来るってやばすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:02:53
>>470 これコントレイルが有馬記念勝つのが難しいんじゃなくて
福永が有馬記念勝つ方が難しいのでは?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:00
>>476 まあアロースタッドや優駿SSあたりが引き取ってくれるやろ…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:05
パクスアメリカーナが後継か?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:06
この末尾aって人の会話に勝手に混じってきて「競馬板見てる?」ってレスつけて
最後に死ね死ね言って発狂するアイツやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:12
⚫東京1200
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:17
スウィープトウショウ死んだのはショックだった
もう一回見に行きたかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:22
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:23
ウオッカは絶対チンコ付いてたろ
1回生で見たけどどの牡馬よりも筋肉バッキバキのムッキムキゴリラやったぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:24
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:28
>>500 芦毛つけると白毛として生まれたとき綺麗になるから芦毛つけるんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:30
>>507 ここはウマ娘のスレやないぞ
気をつけろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:31
>>515 過去には韓国送りされたダービー馬もおるからセーフ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:33
日本ダービー馬が種牡馬入り出来なかったらガチで問題だろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:33
マカヒキ「年開けたら同期が幼女になってたンゴwww」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:38
ディープ×キンカメとは言えお試しもだめなんかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:38
意外と産駒はダート走らなかったよな
母父としてはダートどうなんやろか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:38
>>512 そもそも牝馬ってダート走らんからな
ダート種牡馬でフィリーサイアーって不可能やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:47
スマファル師匠とか母系が謎すぎることを活かしてもっと活躍できないだろうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:51
マカヒキが乗馬とかネタだろうけどもし本当に乗馬なったら乗りたすぎるやろダービー馬やぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:03:53
言うてディープ産ってフィエールマン見てると相当飽和してるんやろ?コントレイルもそんな価値あるんかわからんくないか、適正距離短いし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:04
>>511 実際のところ4歳時点で7冠すら相当無理筋やってみんなわかってるぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:05
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:14
うわあああああ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:16
>>493 しかもファインモーションって当初は繁殖用に買ったんだよな確か
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:24
サウスもゴルァもクロフネといないとなるとダートで安定してる種牡馬ってなかなか難しくなってきた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:25
>>515 中国は今めっちゃ競馬に力入れとるからMakahiki産駒が世界をとるぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:26
川田がダービー以降マカヒキに乗ってないの闇やわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:33
>>537 サンビスタにG1勝たせた天才ジョッキーは何処に消えたんや?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:36
>>470 ジャスタウェイのラストランもスタミナ切れにめちゃくちゃビビって乗ってたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:41
現状ディープの価値が上がるほどサンデーの価値もあがるんやろか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:45
どう考えても馬房の無駄やけどマカヒキもワグネリアンも種牡馬にしないわけにはいかんよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:04:52
ディープの子供の種牡馬ってキレない馬ばっか出すのなんなんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:04
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:07
>>470 これでなんでいっくんがおかしいって話になるのか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:07
ファルブラヴ調べたら賞金上位19位まで牝馬14、牡馬0、セン馬4で草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:09
タキオンとかクロフネとか走った時の強さが凄くて出走数少なすぎるのが残念やな
あんだけ強いと安易な無事是名馬論に逃げるの嫌になってくる
それに比べたらサイレンススズカなんかは本格化してから6戦くらい走ってるし強さを証明するには十分やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:11
ワイキンカメオタ、歴代お手馬でアーモンドアイに勝てる馬は?
の質問にアンカツがキンカメの名前をあげて絶頂射精
アンカツはキンカメ好きすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:25
えぇ悲しい
武がクロフネに会いに行く動画かわいくてすこやった
白いあいつもやけど芦毛はかわええな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:27
ソダシちゃんのシロちんぽ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:38
>>545 確かそれ繁殖用にするにはもったいないからくれよって調教師が言ったんだったかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:41
マカヒキが元同厩舎の主な勝ち鞍未勝利の馬に脱童貞先越されそうなの泣ける😭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:41
アエロリットにちんぽついてたら面白かったのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:42
>>556 ディープだけじゃなくてサンデー孫が怪しいところあるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:56
デルタブルース(G1を2勝してます)
これが種牡馬にならないのオーストラリア人笑うらしいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:05:59
>>386 なお騙されてからインポになってしまった模様
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:04
クロフネは牡馬の後継でなかったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:05
種付けしすぎで早死とか体調不良って聞くけどやっぱり相関性あるんか
数ヵ月で200越えとか人間でもやばそうだし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:10
>>558 菊後だから余計騎手としては長い距離走らせたくないだろうしな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:12
東海ステークス出るのでクロフネ持ってるのハヤヤッコだけ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:16
コントレイルへの威勢のいい発言が去年秋になってからどんどんトーンダウンしてるのは古馬じゃ抜けとらんて自覚しちゃったからやろな
年度代表馬でへし折られたクラシックの重みおじさんとか大恥かいてたし元気なんやろか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:22
>>561 キンカメもアンカツ好きやしな
デレデレな顔したツーショット写真は笑ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:24
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:25
クロフネはダートの事が言われがちやがワイにとっては2歳時のラジたん杯が印象強いわ
怪物クロフネと後のダービー馬ジャンポケを撫で斬ったタキオンの強さよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:27
>>569 オルフェは割とキレる馬出してない?
言うてラッキーくらいか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:30
>>511 JC勝ててたらワンチャンあったけどもう無理や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:32
>>451 強い馬なんやから6歳ぐらいまで走らせればいいのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:34
なんJって地方実況はやってないんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:38
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:51
>>543 今の韓国でマカヒキさんの血統とか日本より需要なさそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:51
誰やねん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:53
>>560 井崎「誰が何と言おうと1回も負けてないマルゼンスキーが最強」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:53
>>573 間違いなくあるやろ
体力消費が段違いや・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:54
>>551 アレは外枠でスタートカブセられた時点でおわったぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:54
>>513 牝馬で強いの出すタイプだが
そこからさらに強いの出したのはクロノロジストぐらいかやはり
やっぱファルブラヴと同じだな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:06:55
ワイ熊本県民、ヨカヨカの今後に期待
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:12
>>470 ペース次第ではマイラーでもこれるレースになるんだけどな
まあコントレイル向きではないだろうが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:14
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:20
アエロリット最強
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:26
>>561 完成は古馬になってからやと思ってたみたいやし相当未練あるやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:47
アーモンドアイは府中2400において最強
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:47
>>88 確か致死遺伝子が発動するのは白毛同士の配合じゃなかったか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:56
>>577 重み自体はあるやろそれとこれとは別や
コントレは菊は負けておいて強い二冠馬扱いの方が良かったのではとすら思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:56
△ディープ子種牡馬の子はキレない
○ディープの子が異常にキレる
これやと思うんやがなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:07:56
>>400 クスリの力で鉄の女を発情させるとかエロすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:20
井崎はデビュー戦見てディープが歴代最強馬って言ってたで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:23
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:26
マカヒキは人間換算だと甲子園優勝投手でプロ行ったのに30歳童貞ってマジ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:29
Tapizarが輸入されてたらヘニーヒューズ牝馬につけまくってMonomoy Girlガチャできたのにな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:36
グラスワンダーとナイスネイチャがまだ生きてるという事実、長生きしすぎやろこいつら
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:38
マカヒキさん、ガチで準備万端
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:52
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:53
>>601 マイラーなんてもうほぼ来ないレースなのに時計止まりすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:57
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:59
>>607 赤土のダートのが向いてそうやな
名前的に
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:08:59
マカヒキ=ハンカチ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:06
そもそもキレの定義がよく分からん
フィエールマンはキレ者なん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:09
>>580 ラジオたんぱがなければいくら皐月賞勝ちでも幻の三冠扱いはされんかったやろしな
皐月賞のパフォーマンスそんなによくないし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:12
>>478 なんでもう基地がどうこう言えないんすか?
手動連投ガイジと同じことをよw
恥ずかしくなってて草w
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:12
サプライズやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:12
>>593 あれはむしろ格上げたほうやろ
あんだけ入れ込んで並の馬やったらアリストテレスにかわされとる
数字上の着差や時計だけでは測れへんよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:12
>>599 父系すらよく分からん半兄ワールドクリークとかいう謎の交流G1ホース
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:14
えっショック
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:15
>>620 グラスはともかくネイチャマジ?
お母さんも長生きやったらしいから遺伝か?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:24
というか日本でダートっても芝で走れなかった馬が行く場所だからなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:25
さあこれからって時にスペって引退したんやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:28
芦毛ってドカドカ走ってるように見えるからクロフネ産駒ってキレなし瞬発力なしってイメージついてたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:29
>>617 この後さいてょよりたくさん牝馬抱くからセーフ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:34
ハルウララの引き合いにだされたクロフネ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:34
>>627 そらキレッキレよ
むしろコントレイルとかはキレないな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:09:40
>>620 グラスとネイチャでは大分世代がちゃうからな~
どっちももう死んでもおかしくないが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:01
ダイナマイトダディも死んでたんか
故障なければ強かったやろうに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:13
>>557 直線伸ばして東京2400の価値が下がったし
2回坂超えがあったのに1回になりコンクリート化促進
価値のないコースになってしまった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:16
コントレイル4歳は大阪杯宝塚記念天皇賞JC有馬らしいけど1勝も出来ずに終わりそうやないか?
早枯れして古馬になったら用なしって種牡馬としての価値激減やし、三冠とった直後に引退しとくのが一番賢かったやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:18
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:22
ダートでももっと別の条件で見てみたかったな
芝では強い時と脆い時が極端だった
ベストレースは毎日杯かな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:23
コントレイルはここから無敗で行けても5歳まで走ることは許されんかね
勝てば勝つほど種牡馬価値跳ね上がりそうだし負ければ負けるほどはよ引退させろになる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:27
競馬板死ね!連投ガイジも成仏しとるやろなぁ
一人で戦ってたのにバカが乗せられててw
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:27
長寿馬といえばノーザンテースト
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:28
2002のフェブラリーはクロフネvsデジタルが実現一歩手前まで行ったんか
実に惜しいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:29
ディープの後継種牡馬って一応キズナとかサトノダイヤモンドになるのか?
あれだけ圧倒的な種牡馬成績なのに後継はパッとしないとかわからんもんやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:31
ジャンポケは元気なん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:39
まだ生きてる系で最近知ったのはカーリーエンジェル
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:45
>>620 グラスワンダーとナイスネイチャやとその2頭間にもだいぶ世代差ないけ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:53
クロフネはドバイかアメリカ行ってたらどうなったやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:54
父系繋ぐのは難しいからな
SSの子でも父系で10年後も繋がってそうなのって
ディープとステゴとハーツクライぐらいか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:10:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:04
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:06
まじか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:08
>>651 それでもあのフェブラリーは面子もすごかったからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:17
>>632 種付け予算500 万とかやからな、全頭で
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:17
テイエムジンソクの騎手
竹の下、フルキチ
そりゃG1勝てんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:25
>>651 この2頭なら芝ダ800ずつのレースで見てみたい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:31
菊のコントレイルもディープやオルフェみたいなスタミナ備わってないだけで十分強いのは伝わる内容ではあったけどなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:35
グラス26歳
ネイチャ33歳
凄い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:36
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:39
人間でいうと80才ぐらいか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:40
>>652 社台入れんかったけどさすがにフィエールマンやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:43
テイエムジンソクが一番もったいないわね
騎手でだいぶ損してる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:44
いっくん「シルバーステートはワイが乗った中で一番の馬」
生産者「いっくんがそこまで言うならつけたろ!」
いっくん「シルバーステートメッチャ種付けしてるやん、やっぱいい馬なんやな」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:46
>>648 矢作もJCで早く負けておいてよかった的なこと言ってるしな
そのてんアモアイはいきなり負けてるから気が楽だわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:11:57
牝馬に活躍偏るのって何なんだろうな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:03
>>645 現5歳世代が墓場やから余裕やろ
本人の気性さえ抑えが効いたら馬券になること自体は問題ない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:05
>>548 まあそこは同期にサトノダイヤモンドがおったから川田が乗れただけでルメールが乗れるならルメールでって方針だっただけやろ
グランアレグリアだってアーモンドアイがいたから池添に回ってきたけどルメールが乗れるならルメールファーストだし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:11
>>561 お手馬縛りなら妥当じゃね
あとダスカくらいだろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:12
>>573 好きでもない女とひたすらセックスさせられたらそりゃ馬によっては病むやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:39
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:44
>>678 他の国は斤量差1.5キロなのに頑なに2キロ差でやってるパート1国だから
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:51
>>671 33は凄いな
シンザンが34とかだったと思うが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:52
ディープモンスターで池江の夢を叶えるんや😭
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:54
>>634 みなさん、こんにちわ!ぼくはナイスネイチャ。
1988年4月16日に生まれ、今年32歳になった元競走馬です。
毎年暮れに行われる「有馬記念」という大きなレースで1991年から3年連続3着という名記録(?) を残したことから「ブロンズコレクター」と呼ばれ、JRAからワイド馬券が発売された時にはポスターのモデルになったこともあります。
ぼくは今、引退競走馬の支援活動を行っている「認定NPO法人引退馬協会」の里親制度で余生を支えられるフォスターホースとして、生まれ故郷の北海道・浦河町にある渡辺牧場で暮らしています。
ぼくのおかあさんのウラカワミユキも競走生活を終えてから繁殖牝馬として渡辺牧場で暮らし、繁殖を引退してからも渡辺牧場で里親さんに支えられて36歳まで生きました。今は30歳まで生きる馬もいるといわれていますが、ぼくも長生きできているのはおかあさん譲りかもしれません。
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:57
>>674 社台入らん時点で詰んでないか?
期待されてるなら社台入るやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:12:59
コントレイルはアーモンドアイみたいな追走力がつけばええわな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:10
結局クロフネクラスでもフィリーサイアー過ぎて系統は断絶か
やっぱステゴグラスキンカメディープの争いだな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:11
馬って結構長生きするんやな。もっと短命かと思ってた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:12
クロノジェネシスは何故か道悪専用みたいに言われてるけど
どちらかというと馬場選ばない感じだよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:16
今年も雑魚ちんぽされそうやけど牝馬がほとんど出んであろう春天は読めんわね
AJCCのアリストテレス次第やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:18
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:20
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:29
>>645 敵はクロノとグランぐらいやしどれか一つは勝てるんちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:30
>>661 >>679 クロノジェネシスとグランアレグリアには勝てる気せんわ
グランは当たっても天皇賞くらいやけどクロノとか路線丸かぶりやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:50
>>670 菊見て底見えたっていうのはちょっと違うと思うわ
末尾dのワイが言うとキチやと思われてしまうかもしれんが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:51
まあまあ生きたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:13:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:04
マカヒキはアイルランド送り
ワグネリアンは中国送り
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:08
昔 クロフネキンカメディープ
今 マカヒキワグネリアンラブリーデイ
遂に金子も終わるのか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:10
>>645 大阪杯が一番走り得レースやけどここでコケたら古馬斤量やっぱキツイって結論づけられるわ
案外少し身体でかくなった秋競馬から本番みたいな馬かもしれんが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:12
>>670 歴代の三冠馬より距離適性短いとこにあるよな
それでも適正外の菊花賞まで勝ち切るんやから特別な馬やと思うで
普通はそういう馬は勝てないから三冠馬なんてそうそう出ないんだし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:14
>>608 本当に強い牡馬(古馬)と戦っていないのが残念
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:21
>>699 まぁロングユニコーンの頃からそういう馬はおったからね
もっと前からおるか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:21
>>691 サートゥルやアドマイヤマーズが今年一年走ってくれたら
フィエールマンは社台SS入れたと思うよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:22
>>546 タピザーが期待されたけど亡くなってしまったな
ラニに頑張ってもらおう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:22
クロノグランに勝てる見込みが見えないんだわコントレイルは
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:28
>>695 キレる馬場やと結局キレ負けするからその認識でしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:52
サリオスは大阪杯出てくれや
コントレイルとの再戦楽しみや
なお勝ち馬
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:14:57
>>666 父マジックミラー
母ケイシュウハーブ
母父ミシシッピアン
とかいう何一つ分かることがない血統
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:00
こんだけ付けて牡馬で繋げないって才能ないな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:03
>>687 この後ドバイ→香港→1年空いて名古屋も草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:24
>>701 クロノは海外路線ちゃうんか
ドバイターフ1個勝つだけで大阪杯3個分の賞金あるし
んまあ、開催もわからんギャンブルを余分にやるとは思えんけどや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:25
>>678 フケを薬でなんとかしてるからな
繁殖にあがったらどうなるんやろう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:26
長生きする馬から生まれた子は長生きするし、精子の薄い馬から生まれた子は精子が薄い気がする
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:44
>>690 寿命も血統関係あるんやなあ23歳で老衰する馬もいる中でこれはすごい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:56
>>721 しかも名古屋で負けてねっけ
で次の安田で本命にするワイ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:15:59
>>645 コントレイルってグランクロノに勝てるんかねぇ・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:06
>>724 その影響で最近活躍した牝馬から強い馬出てないんじゃないかって勝手に邪推してる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:16
>>717 2歳時はむしろキレる方みたいに言われてたのにな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:19
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:32
スペもやけど牝馬に受け継がれると活躍しやすい遺伝的ななんかはあるんやろな実際
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:35
クロフネ産牡馬最高傑作ってなんや?
ブラックシェル?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:39
ディープとかオルフェは適正距離や馬場の幅がクソ広いイメージで菊も有馬も余裕で走れてたけどコントレイルは典型的なマイル~中距離専って感じやわ、能力だけの限界が菊で露呈したってところや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:39
>>724 ダメやったら薬成功すればセーフの理論でどうや
エアグルーヴとシーザリオは素で強かったことに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:45
>>733 きっっっしょ
はよ死ねやゴキブリアニオタ 自殺してくれ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:52
>>678 いっくんの話だと馬場が軽くなったかららしいわ
だからコントレイルがこれ以上大きくなったら嫌だなって言ってた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:53
>>724 ウオダスアパパネあたりが駄馬しか生んでへんし余生はしんどいやろうね
ジェンティルドンナまでアカンかったら日本牝馬はもう終わりや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:16:57
ディープボンド、ブラックホール、オーソリティー、サトノインプレッサ、アドマイヤビルゴ
全部惨敗って大丈夫か4歳
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:09
ロードカナロアも地味に
アーモンドアイにちんこ生えてたらなあ
に足突っ込んでるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:16
>>723 ドバイ開催すればその目もあるけど
行って中止になると1戦使えなくなるからなあ
現実路線なら大阪杯やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:26
16日の小倉8R・4歳上1勝クラス(ダ1700m)に出走したハクアイオウ(牡4、栗東・石橋守厩舎)は、3コーナーで転倒し競走中止。左第1指節種子骨粉砕骨折のため予後不良と診断された。鞍上の川又賢治騎手は異状なし。
ハクアイオウは父ゴールドアリュール、母タイキアヴェニュー、母の父ティンバーカントリーという血統。JRAで4戦未勝利ののち、佐賀で6戦6勝の戦績を残し、今回が再転入初戦だった。
また、同日の小倉10R・小郡特別(4歳上2勝・芝1200m)に出走したゼツエイ(牡4、栗東・音無秀孝厩舎)は、最後の直線で競走中止。急性心不全のため死亡した。鞍上の西村淳也騎手は異状なし。
絶影死んじゃったんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:27
ゴルシの方がオルフェより人気あるのオルフェファンとしては悔しいがまあ仕方ないわな
キャラ、見た目、あと名前がフランス語じゃないのも大きいやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:42
コントレイルはウイポの距離適性をどう設定するか悩ましいやろな
イメージで1600~2400とかにしたら三冠獲れねえし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:43
後継種牡馬作れんかったか
社台は種牡馬の墓場やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:44
ドバイワールドカップに出てたら圧勝したであろう馬
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:46
>>742 龍王の血が覚醒したダノンスマッシュを信じろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:47
シーザリオ一族もフィリーサイアーやと思う
アリストテレスみたいなのは出るがエピファの活躍馬も牝馬ばっかりと予想
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:55
>>742 サンデー入ってないダノンスマッシュがおるから
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:17:59
クロノジェネシス×ハービンジャーのノームコジェネシスか、ノームコア×バゴのクロノコアは見てみたいんじゃ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:21
コントレイルの為にアリストテレス持ち上げるのはええけどAJCCぶっちぎるくらいじゃなきゃ駄目な持ち上げ方するのは酷やと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:22
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:25
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:25
今週産駒出ますか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:25
強い牝馬って主流種牡馬から生まれて血統的に先がないのばっかりやん
ジェンティルドンナには絶対ディープはつけられんかったんやし
アーモンドアイだってエピファネイアぐらいがギリギリだろ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:27
>>740 なお阪神JFにひっそりと出ていたもよう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:29
サンデーサイレンス16歳
ディープインパクト17歳
キングカメハメハ18歳
シンボリクリスエス21歳
ステイゴールド21歳
スペシャルウィーク23歳
まぁ長生きしたほうでは
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:33
>>678って全体な傾向として牝馬が強い事を言ってるんじゃなくて
クロフネがなんで牝馬しか強い馬出せなかったのか?を聞いてるんちゃうの
所謂フィリーサイアーはどうして?って話やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:35
リスグラやクロノを見ると馬場が軽いだけじゃ説明がつかんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:39
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:18:56
>>749 デジタルとトゥザは輸送失敗したらしいしな
どうだっただろう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:19:10
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:19:15
>>745 生産者とオーナーも中小やしアンチ付きにくいからな
騎手がバラバラなのがマイナスになる馬もおるけどゴルシに限ってはそれもマイナスにならんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:19:30
強い馬産んだ強い牝馬ってパッと思いつくのだとエアグルーヴやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:19:33
>>693 ステゴはオルフェがなんとか耐えてて、これからインディチャンプもおるし
キンカメは天下のカナロアにハーヘア持ちのレイデオロという万全の布陣
ディープはアルアイン、サトノダイヤモンド、フィエールマン、コントレイルにかかってる
ダメジャー アドマイヤマーズワンちゃん
そんな感じか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:19:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:02
>>740 アパパネの子はみんなそこそこ走るし期待感ある
ただし名前はうんち
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:03
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:07
>>739 シルバーステートが最強馬とか言い出す人の言うことどれくらい信用できるかやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:13
ソダシちゃんのダート見てみたいわ
白く透き通ったカラダが汚れていくのがみたい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:22
【悲報】フサイチリシャール産駒がG1勝ってること、忘れ去られる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:23
>>760 出るだけやったらタダやから…(震え声
モーリスやし早い時期のレースはセーフセーフ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:26
>>763 牝馬全体の強さの話してんのにイレギュラー出すのズルくねえ?
クロノは血が重いから、リスグラはハーツクライの血が爆発したからじゃとは思うけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:27
ゴールドドリーム「ダートは俺の時代だな」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:30
なぜ強い牡馬があまり出せなかったのか不思議やな
牝馬は強いの多かったんに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:33
デアリングタクトさんがここまで空気なんやが…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:48
>>754 アリストテレスはむしろダイヤモンドSか阪神大賞典あたり圧勝してゴリゴリのステイヤーであってほしかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:20:56
キンカメは
中距離はドゥラとレイデオロ
短距離はカナロア
ダートはタルマエ
と隙がなさすぎる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:05
>>758 ウオッカにディープ一度でええからつけて欲しかったな
ガチムチ牝馬に欧州の馬着けて牛ばっかり作ってたけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:07
>>761 人気種牡馬ほど早死にしてるように見えてしまう
命削り過ぎや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:12
ソダシのパッパじゃ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:13
>>768 ベガが強かったかと言われると何とも言えんしな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:23
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:53
>>788 タニノフランケルはもう種牡馬にすればええのにダートとか迷走してるな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:21:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:00
JRAのカレンダーのアエロリットとクロフネの写真めちゃくちゃすき
ディープ産駒のダービーのやつはきらい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:11
>>765 ドバイ行けてたとしてもクロフネも同じ便やったろうし同じように香港足止め喰らってたんやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:17
>>788 谷水の話的にあと数年生きてりゃ付けてたかもなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:19
>>784 コントレイルがラッキーにも勝てたとは思わんけどな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:21
>>788 コーエー「キズナ×ウオッカでサードステージは絶対にやらないぞ」
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:26
>>795 障害走らす予定だったけど
試験堕ちちゃったみたいやからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:33
>>770 外国産馬にクラシックが解放される年に芦毛の期待の外国産馬にクロフネは金子のネーミングセンス爆発しすぎやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:42
ビワハヤヒデとマチカネフクキタルは最近まで生きてたけど死んだなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:22:51
>>771 そこそこ()
ブラックタイド産駒のほうがかえって走りそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:05
>>784 キレ勝負でラッキーに負けたからって評価落ちんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:15
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:19
>>798 クロフネは精神的にタフなようには思えなかったからなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:28
>>805 金子のセンスじゃなくて史実馬だからデフォルトネームがあった説すき
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:31
短距離血統にディープ付けると1800向きの馬になるから嫌い
1800のG1ないやん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:35
>>806 90年代に活躍した馬がここ2年3年で一気に逝ったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:39
なぜダイワスカーレットの子供はみんなケツデカなのか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:40
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:23:45
競走馬の死に方で真似できなさそうなのって多分シーキングザパールやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:01
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:01
ファシグティプトントレーニングセールの出身馬が騒がれることももうないんやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:16
種牡馬になってるのってテイエムジンソクだけ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:17
にわかワイ「メジロラモーヌにSSとかメジロ悲願のダービー確定でしょwww」
なお母の父
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:28
>>812 ダノンのためにも阪神1800でG1新設やね(ニッコリ)
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:50
松国
クロフネ→フサイチリシャール
キンカメ→ベルシャザール
タニノギムレット→ハギノハイブリッチョ
ダノンシャンティ→スマートオーディン
これ派手に凄いよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:24:52
テイエムジンソクくんは余生には恵まれたから…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:03
>>816 あれは転厩からオーナー替わりから黒過ぎでしょ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:12
124 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 14:41:05.87 ID:M2VF8f4N0
クロフネ牝馬四天王
・ホエールキャプチャ
・アエロリット
・カレンチャン
・ソダシ
(他スリープレスナイトも)
クロフネ牡馬四天王
・テイエムジンソク
・フラムドパシオン
・アップトゥデイト
・フサイチリシャール
うーんこのフィリーサイアー
659 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:10:54.61 ID:aSylWe2G0
>>124 酷いなこれ
678 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 15:11:57.57 ID:aSylWe2G0
牝馬に活躍偏るのって何なんだろうな
こういう流れなのに全体的な牝馬の時代の話してる人間多すぎや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:12
とりあえず今週のAJCCで4歳馬勝てなかったらさすがに糞世代認定してええか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:20
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:23
>>811 史実に追いついちゃったから最近適当なんやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:25:47
>>828 さすがに勝つやろ…
ウィンマリリンに雑魚ちんぽされそうだけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:25
>>796 友道康夫 マカヒキ、ワグネリアン等
角居勝彦 ウオッカ、ヴィクトワールピサ等
高野友和 ショウナンパンドラ
村山明 テスタマッタ、コパノリッキー
有能松国軍団
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:27
クロフネ逝ってしまったのか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:29
>>821 マツクニ厩舎出身の調教師全員G1トレーナーって地味にすごいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:32
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:34
>>811 これ金子がウイポプレイヤーだったってことか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:34
>>830 史実期間終わったからハワイシリーズにしたんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:37
>>573 そう考えるとノーザンダンサーは凄かったんやな
あれ30歳くらいまで生きてたんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:26:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:15
>>829 自身で管理してた馬の産駒で重賞勝つのを4組も達成してるって凄ない?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:18
基本的には古馬が衰えてるとその年の菊花賞馬が有馬記念勝つってイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:22
>>839 ノーザンダンサーは種付け数めちゃくちゃ多いわけちゃうんや
現代の基準やと特に
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:25
>>781 一番有利な条件でコントレイルに負けたからね……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:44
>>820 でもメジロドーベルにディープインパクトつけたら?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:44
Katsumi Yoshidaの名義の落札馬が金子か和子ママの馬になってた時代
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:52
>>839 ノーザンダンサーは馬鹿みたいに種付け料高かったし時代もあってそんなに多く種付けしてない
同じことはストームキャットとかにも言える
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:27:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:04
>>828 メンツ考えたらさすがにアリストテレスかヴェルトライゼンデが勝つやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:13
デアタクは伸びるやろ
ライバルもあんまりいないしラッキーライラックぐらいはやれる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:40
クロフネはいい子を沢山出してくれたなあ
ソダシもクロフネやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:46
日本でもサンデーが種付け200頭越えたとき付けすぎ言われたからな
2000年代になって一極集中が高かったし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:47
金子三大種牡馬が逝ったか…
あとはマカヒキ、ワグネリアン、ヴェロックスに任せてくれ!
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:49
今年産駒がデビューする種牡馬で期待されてるのってロゴタイプとサトノアラジンらへん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:54
サラキアって結局引退したんかもったいない気がするけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:28:59
>>833 角居引退はさすがに失うもんがデカすぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:04
キンカメ死ぬ→ハヤヤッコレパード勝利
クロフネ死ぬ→???
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:04
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:14
>>453 勘違いしてるのかもしれんがこの世界は金子がやってるウイポのデータだぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:17
200頭とか種付けやりだしたのここ15年くらいの話やないか
サンデーでも200頭やってなかったやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:18
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:20
クロフネはもし天皇賞秋に出てたらどうなっていたのか
ダートに進むことなく終わっていただろうな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:28
デアリングタクトは牝馬路線なら無双できるし混合路線でもコントレイルやグランアレグリア等の古馬牡馬相手に勝ち負けできるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:32
アップトゥデイトはクソ強かったのにオジュウの全盛期にぶち当たってしまったのホント可哀想
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:36
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:38
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:43
クロフネ産駒の最高傑作って何なん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:47
キンカメの最高傑作って
距離考慮するとドゥラメンテなんやろうけど
仮に失敗してもレイデオロさんが控えてるよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:49
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:50
【悲報】ワイのダビスタ、ダノンプレミアム鞍上ハゲニイでダービー制覇
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:53
12月のG1でのクロフネ血統の頑張り
最後まで馬主孝行のいい子
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:29:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:04
アーモンドアイ世代ってあとフェブラリーステークス勝ったら国内G1全制覇って聞いたがそうなんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:20
あらら
金子の時代が終わりそうやね
合掌
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:21
中央のダートはもっと時計かかる馬場にすべきだよな
それか斤量を重くする
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:28
角居の後継って誰がやるん
ロンシャンボーイ清山がやるとはとても思えないんだが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:40
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:56
クロフネの大物って牝馬ばっかりで後継らしい後継種牡馬おらんのが無念やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:30:57
>>855 中山記念か金鯱賞あたりくらいしか出すレースないからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:31:20
>>868 後継という意味ならフサイチリシャール
単純に成績だけならアエロリット
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:31:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:31:30
キズナは3世代目でも今の成績キープできたら本物やろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:31:32
サラキアは勿体なかったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:31:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:32:00