風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:41:03
設定も練られてて毎回面白いのに一体どうして………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:41:34
呪術並みにおもろいと思うんやが………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:41:45
なぜなんだ…………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:42:12
一体どうして………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:42:22
スレも伸びない…………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:42:41
今週もアツかったやん……………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:42:43
アンノウンに哀しき過去…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:42:55
ガチで1レスも付かんの草………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:42:56
絵がね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:43:08
絵はまぁ……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:43:19
本人もネタにしてたから…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:43:42
キャラがダサい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:44:09
ヒロイン可愛く描く気ないやろ作者
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:44:29
なんでや…………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:44:33
絵がアレで1度も読んだことないわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:44:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:04
最初の2話は面白かった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:05
主人公も男前やん………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:17
もう誰もょ出ない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:19
絵のせいにすんな
お前の話がうんこだから読まれないんだ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:19
もろフィンクスやけど……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:23
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:24
マッシュルに完全に負けたな
なぜかジャンプはこっちを推してるが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:44
正直あんま面白くなかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:46
なんか惜しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:45:49
むしろ序盤の微妙さから
よくここまで続いたなと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:46:05
第二の鬼滅やろ…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:46:22
>>24 ストーリーが面白いなら我慢して読むけど1話読んだ時おもんないと思って切ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:46:30
なんか壮大な設定出てきたのは編集の入れ知恵なんやろうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:46:45
マジで原作だけの方がよかったやろ
絵ゴミすぎで話にならんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:22
単行本集めてるワイは異端か?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:24
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:30
編集部が全然推す気無いよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:39
主人公達意外をもう少し掘り下げてもええと思うは折角組織もんなのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:49
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:52
不真実の能力不真実感無いよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:47:54
最終目標がセックスはちょっと…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:01
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:19
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:23
面白いのは面白いんやけど描いた漫画持ち込みに行くくだりがなんか合わんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:28
すべての数字が相撲以下なのに公式から推します宣言されたんだぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:36
なんかノリが好きじゃない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:45
女が可愛くない
セックスセックスうるさい
絵のクセが強い
これ以上いるか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:48:58
今週の話しよかったわ
結構悲惨な過去やった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:12
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:19
バトルの理論ガバガバすぎて恥ずかしくなる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:21
たまにスーパーサイヤ人4出てくるのなんなん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:22
キャラをデフォルメしたらマイクラに出てきそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:27
絵がボンボンっぽい
コロコロ派だったからボンボン知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:30
言うほど新連載か?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:31
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:34
キャラクターに魅力がない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:40
設定盛りすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:44
>>30 最初は逃避行にする予定やったのが逆に組織に入ればいいんじゃねとアドバイスしたのが担当やからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:51
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:49:52
今週もロボコで笑った
この漫画今のジャンプで1番好きかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:50:00
たいして思い入れないのに
なんと!!!!ループでした!!!!!!
って言われても引くやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:50:22
特に描写がないキャラが裏切ってもほーんとしか思わん
もっと怪物とバトルしろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:50:37
展開早すぎるのはまぁ…………
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:50:49
>>51 ボンボンってか内容含めて昔のエースかガンガンやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:50:54
アフィか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:50:57
今週のやつは誰よりも悲惨な過去に感じたぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:04
シンプルにつまらん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:05
色んな設定盛り込みすぎや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:09
このまま鳴かず飛ばずで終わりそうやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:18
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:24
>>55 過去編行ったと思ったら急に終わったり正直設定詰め込みすぎてついて行かれへん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:44
いや結構おもろいやろ
特に過去編からは一段とおもろいで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:57
やりたいこと詰め込みすぎた感
おもろかったと思うで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:51:59
>>62 どっちも読んだことないわ
とりあえずジャンプっぽくはない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:05
面白いのに流行らんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:27
あとあの絵柄のせいでキャラ大勢出てきたらこいつ誰やっけ?ってなる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:36
なんたら漫画ランキングで1位になってたけど特に売上に影響なかったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:37
眉なしは日本人には受け入れられにくい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:42
ラックちんと過去アンディの旅が始まってついにアンディの過去が明らかに!!
っていう読者が一番期待してたところを見開き2ページで終わらせたのは流石にどうなんだろうとは思った
そこはテンポ重視じゃなくてちゃんと書かないとダメやない?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:49
ビルキンよりは面白い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:53
>>70 いうて文句言いたいやつは何かにつけて言いがかりしか言わんから自分の好きを自信持ってええんやで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:52:54
>>32 ジャンプ編集部でも漫画は海賊版サイトで読むもんやからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:53:04
わりとガチで
呪術
ロボコ
の二本柱やわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:53:06
一言で絵が下手と言ってもバリエーションあるよな
初期進撃みたいなのと鬼滅みたいなのは違うし
これは華がないパターンや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:53:35
漫画バンクで読めないのが悪いんやで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:53:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:53:56
>>85 下手ではないやろ……
万人受けせんだけや……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:26
>>85 絵柄があれなだけで絵自体は上手いと思うわ
戦闘描写とか見てても構図上手く描かれとるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:27
絵が古臭いのは作者も自覚してるから許してあげて……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:31
絵は下手だけど上手い奴が描けばいい感じになるパターンでもない
要はデザインからしてあかんのや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:34
今週のロボコおもろかったわ
パロの密度がいい感じ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:37
今週急に現代から始まったから一瞬一周分読み飛ばしたかと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:41
>>85 それ
今風の小綺麗な作画付けてれば今の何倍も売れてたろうにもったいない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:44
ワンピがなかったらサンデーと間違えそうなくらい酷いラインナップ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:52
アクタージュも死んでチェンソーマンの次に推したいのこれなんだろうけどいまいち人気が足りんよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:54:53
何か公転だとか銀河が無い伏線があったのはよく練られてて凄えと思った
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:07
アニメ化して綺麗めのキャラデザやるところがやったら化けるだろうけどそのアニメ化が大きな壁なのがなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:21
指や首を飛ばすんじゃなくて血を操るくらいに留めておくべきだった
体目的じゃなくて真実の愛のような精神的なものにするべきだった
ろくに知らんやつを裏切り者にしない
ワイ編集の言うことを聞いておけば”大ヒット”するで?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:31
ロボコ面白いけどあれ子供が読んでおもろいんか?おっさんしか喜ばんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:37
>>98 今季節の描写を一生懸命挟んでるからなんかあるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:47
自分に合わん絵柄のことを下手って言ってる奴って頭弱そう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:50
なんか生き急いでないか
ある程度は軌道に乗ってたしもう少しゆっくり進むと思うてたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:55:59
漫画としては面白いと思うよ、うん・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:56:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:56:25
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:56:28
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:56:29
決してつまらなくはないんだけど
そこまで盛り上がってもないのに
なんと!?実は?!とかやられても早すぎんだよとしか
思い入れのないキャラに裏切られてもはあ…だし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:56:32
背景が完全に銀魂
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:56:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:08
>>101 自分が子供の頃漫画のパロネタ全部理解してたかって言うとそうでもないやろ
ベースがしっかり笑えれば今のキッズも古いパロネタ気にしないと思うで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:21
UMAスポイル戦がピークや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:23
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:26
バトルがつまらん
設定開示はおもろいけどその後の展開は毎回思ったのと違うってなる
風子がブス
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:43
ジャンプ・・・セブン・・・業界王者はなんJを利用する・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:53
>>103 下手とか上手いとか主観だし、別に良いだろ
鬼滅を下手という奴も上手いという奴も別に間違ってない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:56
キャラの掘り下げが足りないままずっと進んで来てる
裏切り者の話する前に仲間ともうちょい任務させとけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:57:57
千空は髪型も服も白菜感ありすぎで別の意味で人間味ないよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:03
>>107 やっぱりヒロインの顔だけ見ると少年キャラにしか見えないな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:05
全然売れねえなアンデッド
相撲以下やん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:17
風子は髪長い方が可愛かった
最初コイツ男やと思ってた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:24
言うほど新連載か?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:28
チェンソーはどう考えても万人受けしないから鬼滅呪術ほどは無理だけどまともにアニメ化したらそこそこ売れそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:28
黒髪アンディの血で建物なぎ倒す所は素直にかっこいいと思った
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:28
キャラデザが古い
画力の問題はアニメで補完できるけどキャラデザは変えられんから結構キツイ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:33
マッシュルの方が絶対つまらんと思うがマッシュルは読んでアンデラは読んでないわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:39
絵がギャグやもん
驚き顔とかギャグそのものやし
主人公達のキャラデザもゴミ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:58:53
風子可愛くねぇ、不正義の方がええやんって思ったら
アイツの若い頃も風子と大差無くて草生えたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:04
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:05
まあでもニライカナイとかトリコのアレとかよりは面白いやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:14
>>117 それは上手い下手じゃなくて好きか嫌いかだよね
その辺ごっちゃにしてるアホ多すぎ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:16
アンラクはようわからんやつが裏切ってから読んでないわあそこのくだりつまらんかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:24
サム8→💩💩💩
あやかし→うーん…
ニライカナイ→うーん…
ビルドキング→うーん…
松井と篠原のやつ期待してええんか🥺
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:40
サイレンの作者と同じ道辿りそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 15:59:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:15
集英社に漫画を持ち込むネタがロボコと被った時はクソ笑ったわ
ジャンプ本誌で読む意味があるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:18
ニコちゃん大王みたいな顔の主人公
首短くて5等身中年体型のヒロイン
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:29
作者の中にあった2つの漫画の設定ごっちゃに混ぜたような気するわ
勝手な想像やけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:31
作画荒れてたりするときあるしジェイスとかの作画アシがやってたりするし最初から原作に回ればよかったんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:34
テンポが良いんじゃなくて薄っぺらい
掘り下げ全然ないしそこはカッとしちゃダメだろってとこがカットされて盛り上がらん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:37
>>128 読みやすさに関しては群を抜いてるわマッシュル
別段面白くはないけどスラスラ読める
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:00:53
作者絵が受けへんこと自覚してるなら絵柄変えろや
連載中に絵柄変えた奴なんてかなりおるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:17
>>136 設定は面白いのにキャラデザが古いのはサイレンと重なるな
ただ今のジャンプならサイレンぐらいやれればアニメ化まではいける
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:27
アンディとヴィクトルで別ヒロインなのやめーや
片方は絶対負け組になるやんけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:36
お前らサカモト読んでないやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:37
>>132 そらあんなんヒット作家が手癖で描いてページ埋めてるだけやん
作品の価値としては血盟より下やぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:39
盲目が裏切ったところは盛り上がったけどなぜかそこから微妙に感じる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:50
>>142 漫画やなくて設定集読んでる気分になる
ちゃんと設定に肉付けしていけばストーリーとして面白いもんになると思うんやけどなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:01:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:02:05
つーかオールバックにしてる奴が髪下したらカッコよくなるのが漫画的に普通やん
別に下ろしてもカッコよくないとかそこズラしたらあかんで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:02:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:02:36
ブラクロとかアンデラ場面が唐突すぎて先々週読み飛ばしたのかと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:02:39
世界観が悪いんかなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:02:49
マッシュルが軌道に乗り始めたチェンソーマンと同じくらいの売上になってる事実
お前らまた負けたんか…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:02:52
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:02
マッシュル、呪術、石、ロボコしか読んでないけど他おもろいのあるんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:05
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:11
シェンをもっと出せ
この漫画で突き抜けて面白いのはアンディとシェン
時点でタチアナ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:12
>>155 携帯回線は1レスごとに飛行機飛ばすのなんて基本やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:12
チェンソーってチェンソー本編より作者のセルフプロデュースがクッソ上手くて成功した節あるよな
これから何描いても売れそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:28
>>158 マッシュルが相撲部屋抜け出したらしいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:31
>>154 ってか表情描くの苦手なら基本グラサンでええのに
見下ろしてる時の顔がビリーもヴィクトルも全く同じやんけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:50
アンデラは頑張ったらもっと面白くなる
BILLY BATもやけどこういう壮大な設定の漫画すこやわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:54
3巻くらいで内通者出した時点で読むの止めた
それっぽいこと言いながら全てが浅い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:58
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:03:59
ヨーヨーマ湧いてて草
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:00
>>133 お前は正しい
絵柄を確立出来てる時点で上手いんだよ
あとは好みの問題
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:04
>>158 マッシュルはシンプルにつまらないから意外や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:18
今の連載陣でワイは一番期待しとるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:20
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:23
>>158 マッシュルは掲載順上位安定すぎて草
新連載1年目であんな高いのネバラン以来やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:30
テンポがええのとただ忙しないだけはちゃうよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:39
まあずっと夜桜は生き残ると言い続けて本スレにもいついてたワイの勝ちやね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:41
そういや松井篠原帰って来るらしいやん
松井はコケそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:47
ブスとのイチャコラ見せられても全く萌えない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:04:50
ロボ子はしばらく安泰やろうけどマグちゃんちょっと危ないな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:11
ワートリの1年目もこんな感じの掲載順やったから今更ごちゃごちゃ騒いでもしゃーないで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:20
風子がブスなのは作者も自覚してるから...
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:21
>>178 誰が勝ったとかあるんヒロイン的に
まあもう名前も忘れたけど赤いのやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:25
アニメガチャ失敗しそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:28
実績者の次回作だいたい変なの暴れるから感想当てにならんわ
どうせ松井篠原のやつも叩かれるやろ
何か始まってもいないのに叩くための前振りしてるかのように持ち上げてるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:35
>>181 少なくともネウロ路線ではなさそうやな
なんJでは叩かれながらも大衆受けするか普通にコケるかのどっちかやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:36
マッシュルって一話目で糞つまらんやんと思って読んでなかったんやけどおもろいんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:40
風子はブスじゃないけどクソダサ帽子脱げ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:43
チェンソーマンの作者を+に逃がすとかやったら
辛いだけの週刊連載若い漫画家やらなくなるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:05:59
矛盾がないように練られた設定してるけど
テンポ良く作中で語らせてて面白い
だが話題にならない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:04
ぶっちゃけUMAギャラクシーまでやったわ
そこからは肩透かしの連続で盛り下がってる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:09
暗い話するにはチェーンソーマンに勝てない
バトルならヒロアカにも劣る
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:36
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:37
この作者ってトガシの元アシかなんかだよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:44
>>190 最初の頃つまらんと思いながら一応読んでたけど
ちょっと面白くなってきたと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:06:59
今の時点でピンとこん以上
ベテラン新連載4つにアニメ枠いくつか取られるからもう絶望しかないな
松井のはサム8化せん限りほぼアニメ化まで規定路線だろうし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:00
次くる漫画で1位とって跳ねないならもうムリやろ
Jでもちらほらアンデラage見たし
鬼滅呪術と同条件以上の待遇でムリならムリよ
作者は早めに見切りつけて次作に取りかかったほうがええとおもう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:07
マッシュルは画力とオサレセンスが無くなったBLEACHって感じやな
読みやすいけどハマるほどではない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:31
マッシュルの敵キャラの名前全く覚えられないよな
どういうセンスでつけたんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:33
>>198 なんかいつのまにかショタに目覚めてるよね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:34
チェンソーマン二部は絶対本誌でやるべきだわ
呪術の作者も壊れてきてるし誰も描かなくなるぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:37
>>198 ファッ!?これ読切じゃなくて新連載なのかよw
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:38
キャラデザのセンスと絵が絶望的
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:38
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:07:39
>>198 ヤコといい渚といいサイといいボーイッシュが好きなのかショタが好きなのかわからんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:12
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:12
ジュイスの髪だけ明らかにアシスタントが描いてたが他のキャラも描いてもらえばマシになりそう
何より髪の描き方が致命的や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:18
マッシュル真剣に読んでないけどああいうキャラデザまんさん好きそうやん
売れるのはなんとなくわかるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:22
>>197 呪術今勢いあるし言うたら叩かれそうやけど個人的に呪術よりアンデラの方が好きや
ただまあ先に打ち切りくらうんはこっちやろな...
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:24
主人公って幻影旅団のぐるぐる腕回すやつだよね?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:35
>>201 >ピンとこん
ほんまこれなのよ
いつか光るやろな思って読んでるけど
「面白くなりそうでつまらない」って状態がずっと続いてる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:35
>>210 これよりも船乗ったときのウィッグ付けてるのが可愛い
脱いだらドレスのせいかオカマみたいになってガッカリやったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:37
>>181 歴史ものやから有名人物をイケメンかキチガイに描いときゃ最低限の保証はあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:46
>>190 散々やりつくされたような展開の漫画で面白くはないけど人気ある
ジャンプの読者層もちゃんと世代交代成功して若返ってるんやなあって実感できるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:08:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:06
>>198 そも若君って女も指すからまだ男かもわからんで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:11
マッシュルは敵キャラどころか味方キャラの名前も覚えてないわ
見た目で何となくの設定は分かるけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:28
頑張って描いてるのにマッシュルより人気なさそうでかわいそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:33
>>221 これとめだかが全部アナログなの知ってびびったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:34
松井の新連載は和風系なのか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:36
世界観とストーリーに絵が合ってないんよな
好きで読んでるけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:49
今週は読み切りが良かった
連載いつになるか分からんけど楽しみにしてるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:55
今何巻か知らんけど鬼滅の蜘蛛山編ぐらいの巻数までは様子見しようや😉
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:09:57
ジーナ回は神
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:26
>>221 ほんま週刊連載のこと考えると絵はバケモンなんてレベルやないな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:32
売上どんなもんなん?
100万いった?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:34
作者はめっちゃこれに気合い入れてそうなのは伝わってくる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:35
>>220 主人公と寮の同室で学校で最初の友達で神覚者の弟という設定の奴が
未だにこれといって戦闘もせずただのリアクション要員って斬新ちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:36
>>212 宣伝にはかなり効果あると思うで
ほんまに素質あって埋もれてるだけならアレで跳ねることは十分ありえる
受賞しても伸びへんのはまあそういうことよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:46
>>226 和風どころか松井が描く史実譚って予告されとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:47
>>214 マッシュルは序盤の出来が良くて面白かったんやから売れるのは妥当や
アンデラは期待値がありそうな感じやったけどそんなに面白くはなかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:52
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:56
アニメ化したら化けるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:58
展開早すぎて盛り上がる前に先行く
新しい駄目なパターンやね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:10:58
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:10
>>229 鬼滅も絵叩かれとったしアンデラもアニメガチャ成功すればワンチャン有るかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:23
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:27
あと仄見えは完全に打ち切りコースやな
作画は上手いけどストーリーの展開に驚きがないわ
まだ今週の血盟の方がおっ?と思う展開あったよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:28
ワイはビルドキングが地味にやばいと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:32
毎週読んでるけどなんか なんかな~
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:51
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:11:54
似たような能力多すぎや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:11
>>243 こんな場末の掲示板の意見なんて当てにならんしな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:12
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:14
未だにババアとの戦闘がベストバウトなのがアカンわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:15
マッシュルに完敗しとるのが悲しい
何か火の丸相撲思い出すわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:23
なんでか知らんけどTwitterの自称書店店員たちがこぞって推しまくってるからアンデラになんかあるんやろなとは思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:39
ビルドキングはいつビルドするんや😡
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:48
好きなキャラが死んだタチアナだけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:53
>>244 そう言えばシェン見かけんくなったけど消えた?
イケメン枠やなかったっけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:55
ポッと出の使い捨てキャラに哀しい過去があってもどうでもいいよな
それより今週読みにくいんよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:12:57
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:00
>>198 高木さんの2番3番4番5番煎じ感しかしないんだけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:02
やってることが西尾維新のクソラノベに見えるんだよな
めだかボックスでなく、西尾が漫画向けを考えずに書いたラノベみたいなさ
作者が読者を楽しませようって気持ちがなく
ただ「ぼくがかんがえたおもしろまんが」をやってる感じ
努力の跡が見えへんのよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:08
>>212 これでも効果あったんやで
伸びた結果がこれや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:10
>>247 なんかの賞で一位になった割には伸びんもんやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:22
Twitterで話題になってたから人気なのかと思ってたけどそうでもないんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:36
>>249 なんJに毒されすぎて糖質の戯言にしか見えんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:39
>>258 最近まで過去編みたいなのやってたから出番無いだけ
円卓メンバーはゼクスマーキスみたいな奴以外最近空気やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:42
10週に一回位面白いと思う回がある
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:42
>>242 ほんまに髪さえまともなら普通に読める絵やと思うんやけどなあ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:43
アニメ化したら伸びるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:13:52
安野雲さあ、漫画描く前にマッマに手紙くらい書いたれよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:02
>>221 天野より画力ある奴なんてもうそうそうジャンプにこんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:03
まああやかしですら矢吹パワーでそこそこ売れてるんやから松井のも最初は安定やろ
そう考えるとサム8はやっぱレジェンドやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:09
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:21
もう打ち切り感ましマシやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:23
今週はワンピと呪術で断トツやろ
毎週か
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:33
絵は大事よな
アンデラはタイミング良かったから一応最初から読んでるけど石読む気にならんもの
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:33
機械の中にいるロリって死んだんだっけ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:36
>>245 呪術を薄めたような漫画やわ
なんjで仄見える絶賛しとった層おったけどあいつらどこ行ったんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:37
>>279 むしろここまで来たら好きなようにやらせてやれよ…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:39
アカボシの人は漫画描いてんの?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:41
>>253 退場までの流れが良すぎてアレは早々超えられんやろ・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:43
>>249 ネウロの頃はワイドショーでこういうネタ探してたらしいが
暗殺の時最近は共通の話題が共通じゃなくなって時事ネタやりにくくなったって言ってたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:14:59
>>174 世界観丸パクリで入りやすいしイケメン多いから
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:01
作画担当つけた方がいい絵だよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:02
組織の味方が実は敵組織のボス!っても共闘もしとらんからほーん…としか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:02
おっぱい揉む?とかいうエッチな女の子が出てくるやつどれやっけ
読もうと思ってたのに忘れた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:02
第二の鬼滅→第二の呪術→第二のチェンソー→第二のアンデラ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:08
ジーナ殺したのが全ての間違い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:14
主人公が不死ってのが能力バトル漫画として欠陥だと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:25
>>245 似たような呪術が大ブレイクしてるのが悪い
まあこっちが先やけどな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:31
技がかっこよくない
血でハイドロポンプはクソ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:37
女子ウケするイケメンがいない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:38
>>276 自分のことを少しでも示唆すると認識されない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:42
思い返すと読んでる筈なのに鎧のじいさん生きてるのか分からんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:48
>>278 サム8は海外のすごい信者が大暴れした結果
ナルトがどうやってあの地位に上り詰めたのかが良くも悪くもバレバレになったな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:15:52
>>275 鬼滅は伸びてた定期
カラーも最近じゃ最速取得やったし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:00
まあ松井は二作当ててるし岸八のようにはならんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:07
ようわからんけど篠原ってフェミとレスバしてTwitterアカウント消してなかったっけ?
また難癖つけられて燃やされそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:07
>>245 血盟今週ガチで虚無やなかったか
笑い所すら分からんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:14
マッシュるはほんまにハリポタサイドから訴えられてほしい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:18
同期のマッシュルが一皮剥けつつあって草生えるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:39
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:41
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:44
アンデラの話ならワイに任せろ
単行本既刊全4巻初版で持っとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:48
マッシュルと夜桜さんですら数字出てるのにアンデラだけ未だに圏外だよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:16:57
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:02
>>312 ジャンプは割れとパクリを認めてる寛大な雑誌なんやが?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:04
>>279 椎名高志も終わらせるって言うてるから
あと何年かは続くやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:05
>>282 今週のワンピの見開き2連続は流石の出来やったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:11
>>307 松井は結構計算ずく感あるしな
仮に打ち切りでもちゃんと着地させそうという信頼感がある
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:11
>>311 手紙書いたらあくまでマッマとの繋がりがある明になってしまうからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:26
アンデラが受けないのは分かるがマッシュルが受けるのが分からん
典型的ななろう作品やん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:31
不運の女がキモいブス
これが一番あかん所
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:33
ぶっちゃけ暗殺も結構好きだわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:39
隔年のダメな年に受賞した次に来る漫画大賞やろ、お察しします
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:39
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:39
マッシュルの何が腹立つってちょっと面白くなってる辺りなんだわ
最初から真面目に描いてたら素直に評価してる奴多いやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:42
スレの勢いが物語っているな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:42
>>309 漫画描くのが漫画の仕事だとか言って垢消してたな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:44
>>286 それワイや
期待してたけどここ数話新キャラもストーリーも特に光るもんがないからちょっと厳しいって印象や
最近の話がアンケに反映されたとしてドベ3から脱出できるとも思えん
はよテコ入れせんとガチ打ち切られるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:46
再生する勢いで指飛ばしても言うほど強くなさそう感がヤバい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:47
>>317 夜桜が数字出てるでいいならアンデラも出てるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:49
>>316 不真実ってなに?リップの彼女も似たような能力?攻撃当たらない系の否定者多すぎじゃない?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:49
>>325 典型的ななろう作品が売れるってことやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:53
>>245 絵が好きだからなんとか化けて欲しいけどなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:55
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:17:57
クソデカ能力判明フォントくんは評価されてもええやろ・・・
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:06
>>311 自分と繋がりがある事柄はすべて感知できなくなるって書いてあるぞ
ペンネーム使った上で連絡拒否でようやく認識可能や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:08
オータム編に入ってから面白くないねん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:09
+から本誌に持ってこれるやつはおらんのか?
メムメムちゃん終わるし連れてこよう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:10
>>299 チェンソーもほとんど不死やしそもそも主人公ってメタで考えたら不死やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:14
>>307 アシ時代から澤井に褒められてるくらいやもんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:14
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:20
ちんこ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:41
今のジャンプって後半はほとんど読まれて無さそう
層が薄すぎんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:42
>>325 サカモトといいなろう漫画的で読みやすい作品が求められてるんちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:18:42
ワイ豪華客船編のラストで指弾が当たった理由が未だに分からない🥺
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:02
>>325 典型的ななろう作品やからウケるんやろ
血盟やその他大勢の虚無に比べたら
展開読めても王道に沿ってる作品がウケるのはしゃーないと思うで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:10
>>344 無料で読めるから過大評価されてるだけやろ
ぶっちゃけそんな面白くない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:18
男作者は恥じらいなのか知らんがイケメンの活躍を妙に回避したがるからアカン
恥ずかしがらず素直に強いイケメンを出した呪術を見ろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:18
>>276 読解力低い読者多いと大変やなと思う反面あくまで“少年”ジャンプなんやからもうちょい分かりやすいストーリーの方が受けるんじゃないかとも思うわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:19
過去の記憶をたどる話なのにヴィクトルがアンディになった話をやらずに終わるとかある意味斬新だな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:19
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:22
>>351 自分を治すためじゃなくて他人のために撃ったからじゃなかったっけ?理屈としてはまあ分かる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:24
呪術以外読むもんなくない?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:24
そういえば今週の読切
どこ見てそう思ったのと言われたら答えに困るけど絶対手塚治虫好きやろと思わせる何かがある
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:28
ワイが単行本集めると打ち切りになるのなんで?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:29
>>344 恋ピはジャンプ本誌でやっていけるレベルだと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:31
今週ガチで1話読み飛ばしたかと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:33
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:35
>>344 週刊連載に耐えきれんかつまらんかの二択サイトやんあそこ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:38
>>344 本誌でやれそうなやつは大体遅筆やからなあ
週刊で潰れずやれそうなのは恋ワンピくらいや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:38
>>349 お前らが引き延ばすなすぐ畳めって言った結果やぞ😡
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:39
他の味方キャラ全員掘り下げてから対立させても良かったかもね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:40
>>307 客観で自己分析と時勢分析できとるのが強すぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:40
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:47
>>312 ほんこれ
話の骨組みから丸パクりの作品を推すのは流石にいかんでしょ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:51
まーた四肢が吹き飛ぶんだろ?
今のジャンプそんなんばっかじゃん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:51
>>310 カイネを助けようとした兄に対して弟がヤダって言うとは思わんかった
どうせ助けるんやろハイハイしょーもなと思いながらページめくってたからそこは驚きやった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:53
>>312 ハリポタって盗作防ぐために最終章変えたくらいには盗作警戒してるはずやから
多分勝算がないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:59
パッチワークと言われようともやっぱ王道で少年漫画していく呪術はジャンプらしい作品やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:19:59
今更ロボコに注目した奴おるか
今週最後のページ笑ったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:04
>>325 テーマがわかりやすい
強さ以外ポンコツやからなろうっぽいけど違うとは思うわ
石の方がなろう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:07
>>351 リップの裏にアンディがいてチカラの死角になってたから弾だけは動いてた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:11
怪獣8号昨日一気読みしたけどガチで面白くなかったわ
これ爆売れてマ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:11
>>312 イギリスじゃ魔法学校って設定は別に珍しくなくてハリポタオリジナルでもないからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:13
仄見える打ち切られ次第アンデラの作画やらせよう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:17
夜桜さんって誰が読んどるんや?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:20
松井は売れる暗殺ルート失敗したとしてもネウロルートで読む分には面白い漫画に軌道修正頼むで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:33
つまんねえわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:34
>>325 だからこそ子供受けがいいんやろ
第2のブラクロや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:40
作者が毎週盛り上げようとしてるのがなんか無理矢理感あってダメなんだろうなと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:53
>>364 恋ピは最新話で公式といえどもかなり踏み込んだ表現やってるからなあ…
めちゃくちゃ面白いけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:57
たまたま検索でヒットした割れサイトで読んてええか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:58
ブラッククローバーって長々やってる割に規模がしょぼいよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:20:58
>>312 アレをハリポタと認めるほうがハリポタの恥になるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:08
つーか今時そんな週連載にこだわるべきやろか?
作家増やして週刊隔週連載で十分なんちゃうか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:11
今の連載陣がクソなのは引き伸ばしはクソクソ言ってた読者様たちが悪いよね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:13
松井の新作ってどんなあらすじなん?
見るからに続かなそう
何から逃げるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:18
普通につまらんけどあの賞でヨイショしちゃったもんだから打ち切るに切れないって感じ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:31
能力がどれもキショイのがなぁ
よくかんがえられてはいるけど
「次の指が再生する勢いで切断した指を発射する」って理屈がほんまキショイ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:31
>>364 もうワンピの重箱の隅つつく話はええやろ
オリジナル書いてほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:41
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:41
怪獣は今の本誌なら余裕で中堅トップになれるくらいには読める
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:42
>>387 我慢して読んできたけどようやく面白くなってきて嬉しいわ
変にギャグやらせずに最初からバトルしておけば良かったんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:21:50
>>393 今回で妙にイケメンになったと思うわ
あれもう味方になるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:04
>>378 ロボコ安定しておもろいよな
最後スラムダンクやろ?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:06
>>382 普段漫画とか読まないけど無料なら暇つぶしに読んだるかっていう層にウケてる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:08
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:10
スレチやが夏目アラタの結婚って面白い?
買おうと思ってるんやが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:11
>>403 怖いわ
ジャンプラのコメント欄宗教みたいやし😱
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:16
ロボ子のが面白いからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:17
恋ピは文字が小さすぎて読めんねん
本誌向けかもな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:33
図書館の大魔術師
メダリスト
ワンダンス
タフ
ここら辺の本当に面白い漫画が売れなくてスパイファミリーとか怪8みたいな中身ペラペラ漫画が売れるとかおかしいやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:34
>>396 アンデラ以上に語られんなブラクロ
今週で言うたら黒の某牛の副団長の変身姿がくっそダサいの面白かったのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:35
マッシュルはアニメ化したら絶対バズるわ
ジャンプ層なろう層腐女子層全部取り込んでジャンプの準看板になる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:42
>>387 一周回ってかわいく思えてきた
他にもつまらないのたくさんあるしひたすら延命チャレンジしてほしい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:43
>>382 1話だけ面白い第2のファイパン
あれほどオリジナリティないけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:47
>>382 漫画ってのは面白いから売れるんじゃない
流行ってるから売れるんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:51
>>398 こんだけ叩かれる前はワンピ休載する号とか買わんわボケって書き込みが結構あったからなぁ
そういうのを懸念してるんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:56
ネットの評価高いのにアンケも売上も低いってどういう事なん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:22:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:05
>>415 最近休載イラスト多すぎてちょっと反乱起きてるぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:07
評判はええよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:10
>>183 あれは何を引っかけたいのか分からんな
ナプタークの一家を主人公にした方が良いレベル
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:15
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:20
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:30
なんなら風子よりシェンの方がエッチやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:31
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:37
ブラクロはエルフがちょっと展開的に盛り上がったくらいでずーっとおんなじや
まあでもちゃんとそこそこ売れとるしええんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:38
渋谷事変完結したら確実に虎杖側に立ってくれそうな戦力がチョウソウくらいやしな
まあ裏梅に殺される気がするけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:38
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:42
>>418 その辺の雑誌を買う漫画読み様に購買力がないんだろ
でもメダリストはそのうち売れると思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:42
打ち切り恐れてんのか知らんけど展開巻きすぎやねん
スナック感覚でキャラ描写すんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:43
>>398 習慣が途切れると熱が冷めるねん
コロナで多くのアイドルオタが離れていった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:49
ブラクロはワイもネットで読んでるやつ見かけないしワイも読んでないけどそこそこ売れとるからほんまにキッズが読んでるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:52
>>330 1話も言うほど悪くはないけどな
連載初期はアシも用意してもらえなかったらしいし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:52
>>414 あの作者って完結してから買った方が良くない?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:57
>>423 ファイパンは斬新で結構好きやったけどな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:23:59
>>420 強いイケメンキャラをあんなダサくする漫画初めて見たわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:02
さっちゃん、僕はの作者の読み切りがヤンマガで見れるぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:06
首より上が完全に少年の女だが体は巨乳でしかし絵柄的に色気ゼロって何かどう思って良いのか分からんのよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:07
>>436 脹相めちゃくちゃ面白いからまだ死なないでほしい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:07
ヒロインがブスすぎる
こいつのキスシーンとかマジで不要
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:08
夜桜読んでるけど案外ほかの打ち切り候補よりはマシやで?
理想のジャンプは夜桜レベルがさっさと打ち切られることなんやけども…週刊連載というのがもう時代遅れなのかもな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:10
>>406 あやかしはそもそもが大丈夫じゃなく、信者ageで保ってんのに何を言ってんの
むしろ新人にむちゃくちゃ変えてもらったほうがマシなんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:11
>>387 ワイが読んどるで主人公強なってキャラガチャやめてからは普通におもろいや
爺とかええキャラしとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:12
チェンソーマンと微妙にテーマ被ったのが運の尽き まぁあっちはあくまでデンジとポチタの話だけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:16
>>398 本気でヤンマガ形式でええと思うわ
20枠に25作家くらい用意して月1でも休ませりゃまだまともになるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:20
>>420 今週のカラー野郎の上裸はNG 女の裸は良かったわ乳首ええな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:23
今週の呪術って記憶の操作じゃなくて事実の改変ということでええんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:25
>>426 そもそもネットで語ってるやつらの絶対数が少ないだけやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:26
ワンピ呪術ヒロアカ石しか読んでないわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:30
ジャンプはラブコメ頑張れ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:32
>>183 表紙絵が残念すぎる
邪神メインなんだから邪神を全面に出せばよかったのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:32
>>400 どうせ敵軍とかやなく化け物から逃げるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:39
>>420 重力を切り裂く…?とクソダサアーマーで笑った
良くも悪くも安定してるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:41
>>378 アオリ文までスラムダンクで笑ってもうた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:49
ハリーポッターの作者がブラクロはハリーポッターのパクリって言ったってマジなの?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:49
ここ最近の新連載の中じゃ普通に面白いほうやとは思うわ
売れるか売れんかはもう分からん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:24:58
>>420 ピンチだけどなんやかんやで反撃!うおおおお!ばっかやしネット見る層とは合わなそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:07
>>113 スポイル戦クッソつまらんかったやろ
ユニオンに入る前までがピークでそれ以降はうんこや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:08
>>423 ファイパンはトガタ死ぬまで文句なしに面白かったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:10
作画他の人にやらせたら良いのに
ヒロイン今不快すぎるからそこ直すだけで多少よくなるだろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:21
はよKBTITか冨樫戻ってきてくれ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:24
>>467 ブラクロでパクリならマッシュルとかどうなるんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:26
アンノウンのマッマ老化するの早過ぎない?
それともアンノウンがもうおっさんなんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:28
>>455 アンデラにこそああいうケレン味あるセンスあったらなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:30
>>469 はやくニセコイを平和に語れるようにするために次回作ヒットさせーや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:34
>>470 コツコツ頑張ってきたジャンプラが花開いてるのは確かやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:40
>>470 鬼滅の影響でちょっとした少年漫画ブーム起きてる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:41
でも実際、アンデラがマッシュルに負ける要素なくないか?
どうみても面白いのこっちやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:41
呪術打ち切らなくてほんまよかったな
そういう意味ではアンアンもまだわからんけどどうなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:45
ニライカナイにマリーみたいな子が出てきたんは未練なんかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:49
>>387 スパイファミリーと間違えてコミック買われてる説
ネタだけどわりとありそうなのよ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:25:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:09
今からでもヒロインをボーイッシュのかわいい子に整形すれば人気でるぞ
まだ間に合う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:22
>>470 ヒロアカも最新刊が過去最高の売上とか聞いた
鬼滅の影響かもしれん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:24
>>477 そら息子(娘やっけ?)急に失踪したらストレスで老けるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:29
なんJ民がおもろいっていうやつ軒並みおもんないわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:31
>>477 なんの前触れもなく息子が消えたら心労で急激に老け込んでも不思議ではない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:35
>>477 突然息子失踪して手がかりも全くないという状況やし心労ちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:36
池澤はペンネーム変えてラブコメ描くくらいなら早めに白旗あげてラブコメ描けば良かったんや…
ノアズノーツの代わりにラブコメ描いてりゃ3アウトにならんかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:46
何が怖いってマッシュルの初期からんほってた腐まんさんが居たという事実や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:47
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:50
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:53
不変ババアの話はすこ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:54
ブラクロマッシュルのラインはキッズ受け路線だろうしおっさんが文句言ってもしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:26:54
正直夜桜さんも打ち切り範囲には全然おらんからな
そこそこ長くやりそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:01
マグちゃんを信じろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:04
ビルドキングは読みやすいしサム8よりは面白いけど
致命的に題材が無理
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:06
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:18
穴が無いアンドーナツはドーナツの否定者
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:18
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:20
>>500 そのおっさんが少年向けはこういうのでいいんだよと持ち上げてるビルドキング…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:27
地獄楽の作者本誌に引き抜いてくれや
週間連載もいけるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:30
>>490 日テレも推してたのに鬼滅ブームがきっかけとか悲しいなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:32
>>470 集英社単体で見るとバブルやろうが
出版全体で見るとパイは縮小してるのに多様化しているから
消費者がとりあえずこれ買えば話題についていけるという需要に応えられる
商品をジャンプしか出せなくなっている
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:35
ジャンプラが売れそうにはないけど面白い漫画ならとりあえず連載みたいなことしててブランドが上がっていってるのええわ
マンガワンとか真逆のことしてオリジナル漫画がゲロカスばっかなっていってるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:37
ついにムシキング終わったな 本誌とかチェンソー終わって以来今週号を偶然喫茶店で読んだくらいだけどマジの暗黒期だな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:49
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:49
>>485 ニライカナイ日常ものとしては面白く読んでたんやけどここ2周くらいで急にバトル路線なったんがなあ
テコ入れなんか知らんけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:55
展開が唐突すぎる気がする
設定作るのは上手いと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:56
>>487 間違えて買うまではいかんでもパット見似たような作品にスライドってパターンはありそう
中身は全然似てなくとも
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:27:56
マッシュルもアンデラもよっぽどない限り打ち切られんやろ
ギャグはロボコだけでええから血盟とマグちゃんは打ち切ってどうぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:03
ヒロアカは両腕なくてガンガンしてた奴はオバホでええんよな?
ずっとペストマスクしてたから新キャラやっけ?って一瞬なった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:04
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:11
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:15
組織に入ってゲームみたいなクエストがずらっと出てきたところで萎えてもうたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:21
>>499 他の女とセックスして死にてぇなぁって思いながらキスしてたと思うと悲しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:21
>>504 順平編ラストを見てるとナレーション無しで行きそうな気もするわ
どうするかは知らんが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:21
>>438 月刊誌買うやつなんてほぼいないから仕方ないけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:22
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:30
>>503 主人公をトリコから小松にして食をビルディングにしただけの漫画
どう足掻いてもトリコの劣化品
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:31
>>487 スパイファミリー買ってきたって言ったジッジが孫に夜桜渡すの想像するとぐう泣ける
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:37
>>504 すでに本来ナレーションの部分をナナミンに言わせとったけどここどうすりゃええんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:42
>>451 「一流の漫画家は週刊連載してるやつだけだ」「ていうかそもそも週刊連載に耐えられないなら世間にお前の漫画公開させねえよ」くらいの圧がないと誰もやんねーよな常識的に考えて
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:46
ニライカナイが中堅レベルてやばいよな
斎藤がローテ守ってるようなもんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:48
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:51
>>502 なんか今週の話変じゃなかったか?
深夜のテンションで描いたような内容やったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:28:52
>>490 暗殺教室から鬼滅まで何年も初版100万越え出んかったのにどんどん出てきそうなっとるの痣かよって思うわ
キングダム超えてスパイ呪術も超えるやろし怪獣もこのままいくと超えんちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:03
ビルドキングは少年漫画を意識しすぎてて逆に違う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:03
マッシュル1話見て「これは長くやるな!」って思ったやつマジでおらんやろ
というかいてほしくないわ絵スカスカやった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:04
>>504 自閉円頓裹に宿儺入れちゃった時のナレーションナナミンがやってて笑ったわ
ちゃんと別の人雇えばいいのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:04
>>418 しゃーないけど集英社とジャンプのブランド力には勝てんわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:04
今週良かったぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:10
>>512 そこそこ売れるからって安易になろう漫画で連載を埋め尽くさないのがいいな まあ劣等眼はあるけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:11
>>520 それはそれでアンケ基準の雑誌なら正しい結果やないか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:11
全然ちゃうけど何故かタイパラチラついて今週の話感動できへんかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:14
>>504 宿儺の人にやらせるか?
ハンターのナレそのまま持ってきたら面白いが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:14
>>495 ノアズノーツ割と好きやったで
ただドクターストーンあったらそら人気出えへんわとは思うけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:14
「アンデラはジャンプで連載してる少女漫画」って言われてるの見てなるほどと思ったわ
改めて見てみると1話目からベタベタな王道少女漫画やっとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:16
>>527 まぁここから大人編になればわんちゃんあるから……
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:18
今のキッズって週刊誌金払って読まずにアプリで無料のやつ読んで気に入ったやつだけ単行本買うって時代になってんな
ジャンプ本誌の新連載よりジャンプ+の新連載の方が売れてるのを見ると
無料公開されてる分口コミで広がりやすいんだろうな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:19
何気にハイキューも化物じみた売上のまま終わったしジャンプやべーな
衰えたとはいえ漫画は相変わらず強い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:34
サンガツ買うわ
幽霊塔も面白かったから期待してるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:36
>>526 存在すら忘れてたわあれも打ち切ってええわ
ビルキンはキャラデザ以外はそこそこ面白いから残って欲しいけどキャラデザがキツい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:37
>>526 ジャンプスレですら全く語られん本物の空気の高校生家族
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:55
>>536 最初の方アシスタントいなかったらしいし多少はね
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:29:55
はっきり言って作者だけが盛り上がってんねん
読者との温度差を感じるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:01
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:05
やらかしたマツキとやりたい放題して消えた藤本が悪い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:08
ビルドキングはキッズに不可欠な中二要素が足りんわ
健全すぎると言っても良い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:19
>>531 流石に中堅扱いしてやるのは駄目やろニラ
おらんならおらんでええんや別に
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:25
>>536 あれ編集のミスかなんかでアシがいなかったかららしいで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:30
マッシュルとアンデラはボイスコミックやっけ?も無かったしアニメ化視野に入れとるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:34
設定は練られてるっぽいけど話が面白くない
テンポが早すぎてカタルシスが無い
主人公タッグのキャラデザが悪い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:44
呪術って巻数少ないのに前作主人公ポジの美味しいキャラ出せるの狡いよな
あの手のポジション絶対盛り上がるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:46
>>529 一人で佇んでる絵にノイズが走って虎杖といる絵に切り替わる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:54
>>387 最初は厳しいかと思ったけど
個々のキャラが立ってきてええ感じやで
タンポポ編で畳むかもしれんけどな
何より六美がジャンプ1のヒロインやぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:56
アグラモリキン血盟を切って松井篠原みたいな実績者を載せれば暗黒期感も薄れるやろうな
次で仄見え高校生ニラを切れれば完璧や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:57
ヒロアカ集めたいけど巻数多すぎや
ハイキューが部屋に溢れとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:30:59
在り来りな設定とキャラすぎて存在感がない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:02
チェンソーマンすらバンバン売れてるのがやべーわ
あれ主力がいろいろある中でオタクがワイはこれ好きやけどな(ニチャアってする漫画やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:02
ブラクロはようやっとるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:03
>>558 でもニライカナイ以下の作品ばっかやん
あんなんマリーみたいにドベ争うべきや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:05
マジでニライカナイって現状打ち切りの心配一切なさそう
えらいことやと思うで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:05
>>556 マツキは知らんがタツキはあれでもええやろ
良くも悪くもハチャメチャで楽しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:08
>>557 大工とかガキは憧れんやろうしな
カッコよくねえわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:16
【朗報】マッシュルさん、だいたいなろうなのに掲載順が上すぎる
ジャンプ読者もなろう求めるオッサンばっかなんやなって
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:19
>>504 ナレーションは無しで作ってくれって原作者が言ってたらしい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:20
>>544 いやワイもノアズノーツは好きだったんやけどクロガネものの歩よりは…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:21
そりゃ中学生以下の漫画読書率一桁台まで落ちてたのを一気に数値改善させたのが鬼滅言われてるし
漫画全体が売れるタイミングと言ってええぞ巣篭もり需要と相成って
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:21
>>547 そんなんごくわずかの例外だろ
漫画アプリの単行本なんて圏外ばっかだわジャンプに限らず
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:27
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:27
>>554 マガジンは小学館っぽい漫画出すのが上手くなったよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:44
地獄楽来週で最終回なんだよな
なんかラストバトルあっさりすぎてまだ先があると思ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:46
>>538 ジャンプブランドはタダでさえ強いのに、鬼滅効果で倍率ドンやからな
今のジャンプ補正はとんでもない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:48
マッシュルは初期からやべえ女ファンついてたよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:52
アンデラ単行本集めようかな
そろそろ週刊誌やと今何やってんのかついていけんくなってきた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:55
マッシュルは最初の組分け帽子でドン引きするだろうけど以降は言うほどハリーじゃないよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:31:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:09
>>569 実際、鬼滅と呪術とチェンソーでそれぞれ違う層の客捕まえてるのやばすぎるで
間違いなくジャンプ黄金期や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:10
夜桜って女作者か?
爺さんを可愛く描くのは例外なく女よの
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:13
>>559 編集のミスやなくて軌道にすら乗ってないから人を雇うなんてデカイことできんかっただけや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:15
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:16
>>554 めちゃくちゃ売れてて草生えたわ
なんJだけの人気だと勘違いしとったワイはアホや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:21
夜桜真面目に読んでないけど4のゲームの子だけ好き
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:31
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:31
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:35
SAKAMOTO
DAYSをすこれ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:37
アクタージュが自死しとらんかったらアンデラ打ち切り心配しとったけど今そんな余裕ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:38
>>574 フォトナのキッズ人気に乗っかりたかったんやろ
編集側からの案な気するけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:42
>>579 ホンマに詭弁がすぎるわな正直
プラスに何個漫画あったと思っとるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:44
ニライは面白いかと言われたらうーん…ってなるけど一応読めなくはないからな
最近は最下層に新連載が毎回落ちてくるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:49
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:55
>>600 特に話題にはされんけど地味に生き残りそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:56
マッシュルはツイッターでjkにバレた後どうなったかが気になる
あんまやり過ぎると怖い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:57
本誌で人気出してアニメ化
↓
二部以降は+でぬくぬく
タツキはこういう悪い例になりそうで嫌だわ
本誌で当てるのが一番難しいんやけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:32:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:00
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:06
>>545 野郎からみてそんなに可愛くないヒロインが主役って少女漫画じゃよくあるからな
少女漫画でバトル展開って学園アリス思い出したわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:10
全部の連載読んでるワイからすると中堅の面白さは
夜桜>=マッシュル>ロボコ>マグちゃん>アンデラ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:10
>>577 1話は評判良かったから1話に戻るって考察は好きやった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:12
ビルドキングは解体業者設定の方が良かったんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:14
呪術とアンデラとマッシュルをゼブラックで無料で読めるとこまで読んで面白かったからジャンプ2021年1号から復帰したわ
面白くなさそうと思ってたロボ子が結構好き
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:15
ラブコメとかいう虚無が想像以上に売れてるのびっくりするわ、式守さんとか数巻で100万部超えてるし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:16
>>586 でもそれで流行るの鬼滅と呪術以外はジャンプラなのは草生える
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:22
今週おもんなかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:29
>>600 他の読切のが面白いのになんでこれ連載したんや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:30
>>276 こういうガイジおるからそりゃ何も考えてないなろうが流行るわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:30
>>593 男やぞ
巻末のコメントでもうすぐ魔法使いになるって言ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:38
>>599 デビザコとかいう可愛くてエッチなだけで面白くないゴミ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:38
ジャンプがヤバいのは、海外でもブランドになってきているところだな
言葉の壁があるけども、海外からの持ち込みを受け付けるイベントでもやったら
相当な原稿が集まるんじゃないかと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:39
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:42
>>599 デビザコくんが伸びるかも知れんし…
まぁ相変わらず男のキャラが不快なの治ってないけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:51
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:33:58
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:03
>>599 地獄楽終わるんか
途中までみてたから終わったら読むわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:04
>>599 地獄楽とレンダは別に定期
ハイパーインフレーションがクソ面白いから問題ないわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:16
>>616 式守はあの系統の漫画では珍しく女にも受けてるからな
ヒロインがイケメンなのがいいんやろうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:30
>>600 思ったより話の引き出しが少ないのどうするんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:33
>>601 血盟終わったらアンデラが打ち切り圏内のドベ落ちの順位になるんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:43
>>592 さらに青年誌寄りのチェンソーでも違う層の客とってくるだろうな
そうなるとさらに違う層だったアクタージュがもったいなさすぎる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:43
設定に凝りすぎてダメになってるな
過去に行ったけど過去ではありません
みたいなのがややこしすぎた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:49
ニセコイもさんざんバカにされてるけどめっちゃ売れてるからな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:51
地獄楽は後半週刊ペース維持できてたしワンチャン本誌あるか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:53
>>599 デビザコとかいうエロいだけでつまらないメムメム
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:34:55
>>626 本誌に戻ったら現場に出られん副編集長クラス以上やからなあ…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:00
地獄楽もレンダもなんか中盤以降のこれじゃない感が強い
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:01
サカモトはあのジェットコースターのアクションは好きやわ
話はおもんないけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:02
今週のヒロアカにおったの精肉野郎の父親やろ
あいつ自体最後に出て来たのかなり前やのに印象に残ってたんやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:03
>>614 移動都市みたいに動く建築物同士のバトルとかのほうがよかったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:04
>>616 ラブコメ大好きやが、式守の良さはあまり分からん…
オタ恋に通じるものがある
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:16
>>608 編集について行った稀有な例やからな
そこまで求心力のある編集なんてそうそう出てこんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:16
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:17
ぶっちゃけジャンプ向きじゃないやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:18
>>608 編集に着いて行くって大義名分あったからこそだろ というかタツキの本心もそのまんまな気がする
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:19
>>623 ていうか外人が漫画書いたとして持っていく先ないよな
boichiとかどうやってジャンプに潜り込んだんやろか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:25
進撃の最新刊よりも呪術の最新刊の方が売れててビビったわ
作者が壊れるまではジャンプ安泰やな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:31
今思うと暗殺教室黒子の初版100万部ほんとに無理やり刷ったんやな
あの巻割だったらネバラン東京喰種とかでも初版100万行ってなきゃおかしいもんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:35
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:35
レンダはちょっと長いわ…
完結してから読めばよかった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:39
>>158 劣化ONEみたいで一話切りしたんやけど面白いんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:43
片山は次の編集長いけるか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:45
アンノウンなんで今は普通に認識されてるん?
オータムの能力で本になってたアンディ何で普通に人間に戻ってるん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:45
>>641 属性とか後続が楽々上陸してきたりとか色々がっかりだわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:47
ハイキュー五輪編描けばあと1年は延命出来たのにしなかったのが惜しい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:47
>>632 アンデラよりマグちゃんの方がヤバいやろ
2巻表紙やる気なさすぎや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:35:59
ヒロアカさん、ここまでやったのに話題ゼロ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:07
>>649 ジャンプ向きじゃねえ暗えと言われ続けた鬼滅呪術が売れてるからね…😔
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:10
>>651 ボーイチはモーニングの読み切りでデビューやで
もう10年以上前からやってる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:11
>>577 クロガネは言うて8巻まで出してるしアウトちゃうやろ
ボテボテの内野ゴロで一塁まで行った
実質まだ2アウトや、また池沢くんの連載有るかもしれん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:25
>>623 こないだ手塚賞海外部門開いてたけどめっちゃ集まったみたいやで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:28
>>490 40万前後だから過去最高でも何でもないぞ
むしろ下がってるわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:29
毎週毎週ペン入れ間に合ってへんの何でなん?そんな大した絵ちゃうやん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:43
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:50
マッシュルって本スレもまっっったく伸びてねえんだよな
人気あると面白くてスレ伸びたりアンチとのケンカ始まってスレ伸びたり
クソ漫画ならバカにする流れでスレ伸びんのにマッシュルーは異常なほど空気
ガンガンの有象無象なろう漫画のそれ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:53
>>652 もう壊れかけとるんやが…
もう普通に休載させたればええのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:54
>>666 はえー、モーニングってがっつり青年誌上がりなんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:58
アンデラは打ち切りへの恐怖かってぐらい駆け足で打ち込むの気になるけど走り抜けられるとええな
ただしょっぱなから下品なのもあって伸びがイマイチなのも納得しとる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:36:58
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:04
>>590 あれだけ肌見せNGだったのに急に露出してたぞ
目のクマも酷かったしAV落ちまで時間の問題や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:05
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:09
サマータイムレンダはまぁそんな悪くない妥当なストーリーと妥当な終わり方だわ 地獄楽は散々言われてるが属性バトルとかいう特大のクソやり始めたあたりから終わった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:20
>>651 韓国は昔から漫画の市場がまともにあるからな
出版文化も商習慣も近いから人材交流はやりやすい国や
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:21
>>655 途中まで読んでたから知っとるで
でも終わったんなら一気に読めるなら読みたいぐらいには気になる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:23
>>646 ヤンジャンは金出してくれないかららしい
講談社と小学館はアニメ化に対してめっちゃ金出す
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:31
>>664 転職どころか国外に逃げたほうがいいレベルの無法地帯になりそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:37
>>664 ここでクラスメイト誰か死んでたら話題になったかもな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:38
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:42
>>662 そのマグちゃんより今や平均順位下回ってるからな
↑マグ…9.750↑
(12 *9 *8 *4 13 *7 11 14)
→アンデラ…12.250↓
(16 *8 17 *5 14 13 12 13)
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:57
>>672 でも漫画の売り上げが上向きなら、ネット民の心には届いてなくても
誰かの心には届いてるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:57
>>680 ああざっくり海外ってくくっちゃったけど韓国はそうなんか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:37:59
>>674 Hotelって読み切りでデビューや
電子化されてるか分からんけどそれ読めば宇宙飛行士のスピンオフが更に楽しめるで
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:04
今更だけど初期の殺人をスルーしてる風子って色々キマりすぎやろ
殺しに来てる相手とはいえ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:04
地獄楽は何故ジェネリック暗黒大陸編になれなかったのか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:06
ワートリとハンターとなんかとなんかで1枠作ってくれ
冨樫とかいうボンクラも月1ならやる気出すやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:06
売上やと怪獣1巻>チェンソー9巻やからな
やばい
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:07
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:08
>>679 レンダと地獄やと下げ幅は後者のほうがデカイからな…
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:12
今週のロボコよかったわ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:12
>>652 サム8アクタ呪術チェンソーでやってくつもりが呪術だけ飛び抜けた上2つは蒸発して1つは完結しちゃったから酷使やばそう
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:18
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:28
>>423 怪獣とファイパン一緒にするのは流石にファイパンに失礼
トガタ死ぬまではなんやかんや見れたし
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:29
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:30
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:34
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:38
>>679 地獄楽は未知な島のワクワク感無くなったのがね
サマータイムレンダはアニメ化とかせんのかな?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:40
>>674 厳密な日本デビューはコミック阿吽のエロマンガやぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:41
>>688 手マンの最後の輝きなんやから許してやれ😠
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:44
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:48
>>695 これを1話だけの失敗作と叩いてる板があるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:49
地獄楽は途中からすげーつまんなくなったけど
ラストすっげ綺麗に終わりそうでいい感じや
なんなら今回が最終話かと思うくらい綺麗やった
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:38:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:06
あやかしトライアングルはもう駄目や😂😂😂
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:11
>>695 マンさん向けの方向に舵を切ったしハネるかもしれんなつまらんけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:17
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:18
>>692 ビリーの裏切り確定してから躊躇いなくヘッドショットきめるのすこ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:20
>>107 何で編集はこんな魅力の無いキャラで行こうと思ったやろ
ワンピのせいでクセのあるデザインが受けると勘違いしたんか?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:26
バトルが面白いめだかボックスみたいでなかなかええと思う
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:26
>>708 エクスアームやぞ
2021年とは思えないクソみたいな作画のアニメや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:29
地獄楽絶対まとめきれんと思ってたけどボスの倒され方とか感動したぞ 途中から来た奴らのせいでぐだったけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:37
>>664 やっとチート性能のリデストロやギガマキ処分したのに前に倒した奴解放とか何も考えてないだろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:39
>>689 ほんこれ
別にアンケも悪くない単行本も売れとるならスレがどうこうとか鼻くそ程も気にせんわな向こうは
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:41
>>712 むしろ掲載順落ちなくなって切られる理由が消えたぞ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:42
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:42
怪8はもう読んでへんわ
なんか関西弁の糸目と主人公がバトったところまで読んだけどありきたりすぎて飽きた
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:44
今のジャンプには恵まれた読み切りから糞みたいな連載が足りない
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:53
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:54
鬼滅→一般人向け
呪術→オタク向け
チェンソー→ひねくれたオタク向け
やけどこれは誰向けなん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:55
>>695 ワイは時代が変わってきてると思うわ
チェンソーがジャンプ+行ってどれだけ売り上げ伸びるか見てみたい
知名度ある作品は無料公開の方が単行本の売り上げは伸びるんじゃないだろうか
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:39:59
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:02
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:02
まあでもヒロアカは手マンいらんからさっさと退場してほしいわ
どう考えても邪魔やろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:04
>>717 キャラに魅力がないめだかボックスでもあるやん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:13
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:25
>>682 封神演義とか火ノ丸相撲もなんとかならんかったんやろか…
かぐや様は上手いことやってるのに
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:26
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:29
なぜ相撲は売れなかったのか🤔
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:30
>>731 巻末で病んでて可哀想やった
病むぐらいならもっと上手くなれや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:31
死柄木ってもう乗っ取られてる?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:32
怪獣って一巻どこまでやったんや?
なんか副隊長とバトルするところで切ったなら次巻もかなり売れそうやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:36
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:37
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:38
>>718 一枚目2Dと3Dが同居してる気がするんやが
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:42
>>107 これ割とはっとさせられたわ
脳はただの思考する器官でしかなくてそこが人間の魂がある核の部分だと思うのは固定観念なんだよな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:43
>>700 あくまでもるるちゃんとマグちゃんメインで+αの表紙にすべきやね
単体表紙が許されるほど他がキャラ立ってない ナプタくんはそこそこやけど
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:44
ヒロアカの作者ってそんなに頭良くなさそうなのにヒーロー社会の闇とかそんなの描こうとしてるからめちゃくちゃになるんちゃうかな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:45
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:52
暗殺教室の人の新連載評判どんなもんなん?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:53
>>700 児童向けマンガでももっと表紙気合入れるやろ
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:54
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:55
kalks
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:40:56
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:07
>>716 シェンみたいなイケメン描こうと思えば描けるんやし風子チビでもええから美女でアンディイケメンにしとったら評価変わったかも知らんな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:21
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:26
呪術はもう魔法攻撃やんあれ😅
呪いどこ行ったの?
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:26
>>745 一話でも同居してるしもうそんなもんと割り切るしかない
しかも2Dの方がずっとキャラの動きもいいとか言う謎
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:27
>>599 代わりに金曜が黄金期迎えてるからへーきへーき
ハイパーインフレーション面白すぎや
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:29
>>690 韓国だと漫画のトップは色付きでアニメとか効果もつけるウェブトゥーンか
サバイバルシリーズのような学習漫画になるがな
どっちも他言語に翻訳してアジア全体から稼ぐやり方や
集英社は作品は国内を向いたまま、売り方は韓国出版界をスケールアップさせた感じやな
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:38
>>716 初期はもっとビジュアル酷かったで 特にアンディの歯がキモかったから最近は簡略化されてる
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:46
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:56
ヒロアカほんまにどうするんやろな
マスキュラーはともかく常闇にワンパンされた死刑囚みたいなのまで出してどう片付けんねん
風吹けば名無し
2021/01/18(月) 16:41:57
>>688 手マンは作者の最初の読み切りの主役だから意地でもゴリ押しするぞ
ヴィラアカを半年やったりデクより覚醒描写丁寧にやってるしな
なお人気