風吹けば名無し
2021/01/23(土) 00:52:38
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 00:53:21
途中からの人がいるか知らんがルール的なの書いた方がええんちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 00:56:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:01:16
そういやペナントのドラフトの人っていつの間にかいなくなった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:02:03
>>55 スレ内荒らしはもちろん再放送やる荒らしも出てきて消えたな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:36
>>192 オコエ内川消して代打も補強しないとどうしようもねーな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:19
戸柱→矢野
有原→馬場
内川→岡田
小深田→糸原
坂本→村山実
中村→吉田義男
山本→デラロサ
どすこい→三浦
晃→ラミレス
すまん澤村いなかったから最安価1枠
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:43
メジャー通算成績は3298試合で、3771安打、打率.305、755本塁打、2297打点
すげーな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:32
そういや急いでたから岡田ってどの岡田か書いてないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:06
吉田義男指名したのワイやけど
弾道2のミートD52パワーF36バント○内野安打流し打ち併殺とかいうあれだからね9番も仕方ないね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:10
>>329 それなら9番に置く方が実質1番で始められるからお得やな!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:27
地味な起用法の中継ぎと控え選手は割と放置されがちよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:26
牛若丸吉田は守備系能力SとAだけとかやったはず
対人だと強いけどオーペナだとあんま貢献しなそうやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:38
一方吉田義男の守備系だと
守備位置ショートのみ、走力A83肩B78守備捕球S93守備職人送球A盗塁Bとなっております
小坂の上位互換みたいな感じに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:10
>>341 中継ぎは勝利に直結するから代わる時はバンバン代わるんやけどな
皆メジャーやOB解禁でそっちに流れてもうた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:26
吉田は牛若丸って守備職人上位の金特持ちだったのに今は守備職人なんやっけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:10
obでリリーフできない強いpて誰やろ
大野豊とか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:29
オリックス優勝したことあんの?
なんならcsでもいい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:48
平野佳寿っていたような気がするけど強くなさそうだしなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:52
>>378 赤堀とか福原とか豊田とか平井とか建山とか横山とか石井弘とか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:16
>>378 中継ぎは2000年前後にトップクラスで活躍して外人じゃなければだいたいいる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:24
稲尾は捨てて他の投手を潰す方が良さそうな気さえする
特にイノーアあたりを
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:00
狭いし放り込まれたら左側のクソ守備も実質ノーカンやろ()
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:51
>>443 我々は気付かぬうちにオコエ監督の術中にハマっとるのでは?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:52
阪神obは強いのになんで現役の阪神は弱いんですかね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:47:06
>>506 マッケラン鳥谷という重りをまだつけてるし外したらやばいぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:47:10
炎上した中継ぎとか変えたいから見せてくれるといいんだが
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:51:20
シーズンはよくやってたやろ
安価するかもしれんけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:51:52
日シリ戦犯はシーズン成績無視してよく交代させられる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:51:57