風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:06:19
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:06:24
イカって微妙じゃねえか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:06:33
エビ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:06:42
かき揚げ高すぎやろ
大橋 ◆CAEU.QT/o6
2021/01/23(土) 01:06:48
キスだけちょっと写真エロいな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:06:51
ナス…?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:06:52
ナスが1番美味いわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:00
妥当や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:09
エビ1位とかエアプもいいとこやろ
ほんまエアプが幅利かすランキングとかしょーもないことこの上ないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:10
鶏は入らんやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:15
えび
いか
キス
ごぼう
これ以外いらん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:19
玉ねぎはどこや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:28
薄皮ちゃんと剝いとけ😠
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:28
まいたけがないやん!!!!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:29
なんやこの妥当なランキング
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:36
タラの芽定期
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:36
でもキスあるから許すわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:38
さつまいもは?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:39
は?竹輪は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:42
鰆
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:44
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:45
キスすこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:47
ワイ玄人「トロ鰯」
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:51
しいたけか舞茸かエノキやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:53
オクラだろ無能ボケ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:07:56
は???ふきのとうは????
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:02
みんな天ぷら食ったことないんか?
ピーマン、大葉、舞茸はトップ10はいるやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:05
かき揚げは卑怯やと思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:05
玉ねぎがないんですざ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:08
大葉無いとか分かってないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:15
かき揚げはねえわ
油っこいだけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:20
かかかかかき揚げwwww
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:28
大葉すき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:30
ピーマンなんか入らんわボケ
あんなん衣ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:31
きのこ類無いとかお子様かよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:39
かき揚げは各種あるし一位でないとおかしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:39
たらのめは?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:43
白子うまいンゴねぇ~
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:45
大葉とか言ってる奴カッコつけだろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:46
好きだけどさつまいもはランク外が妥当だろ…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:46
レンジで加熱すると高確率で爆発するやつ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:49
舞茸は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:51
イカよりもゲソ天やわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:53
イカは刺し身やろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:08:56
イカは刺し身やろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:02
なんでマツコいるんや?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:05
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:06
舞茸がないのはガイジすぎる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:08
紅生姜は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:14
1位 白子
2位 えび
3位 大葉、ちくわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:18
イカは天ぷらにすると食感微妙なんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:19
ごぼう天美味いのにな
ただ丸亀の奴はだめだったけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:20
かぼちゃとタラの芽とナスと椎茸とかき揚げがワイのベスト3や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:20
さつまいもとかぼちゃはあり得ん
業者だろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:28
紅生姜定期
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:33
しそ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:42
桜えびくっそうまいで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:43
紅生姜は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:52
いか天とかいう略称
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:53
餅がないやんけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:53
紅生姜がないな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:56
鳥カス不人気で草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:57
イカ天はほぼゴム
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:09:57
シャウエッセンがないやんけ!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:00
天丼は海老二本にししとうだけでエエは
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:00
かぼちゃとレンコンやなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:02
魚肉ソーセージ天は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:05
牡蠣は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:06
ピーマンが一番美味くて原価も安いのに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:06
紅生姜が入ってないやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:16
>>22 海老1位に不満を溢すレスが厄介だと感じるお前の方が馬鹿じゃん
向いてないからインターネットやめれば?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:17
かしわって鳥天なんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:19
カボチャガイジおるな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:19
>>56 醤油ビッチャビチャにかけて食うと美味しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:22
イカは最下位
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:28
ちくわ
大葉
たまご
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:28
ちくわ天ぷらがないやん
絶対うどん頼んだらセットですやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:31
かしわ天
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:33
とり天はないわ
鷄の最も美味しくない食い方
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:38
レンコンひっく
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:38
妥当やな
腹減ってきたわ死ね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:48
芋カボチャは天ぷらである必要性を感じない
甘いし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:50
紅生姜って大阪だけのマイナーネタやろ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:56
イカ天美味いやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:10:57
カボチャ天ぷらガイジは反省してほしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:05
紅生姜の天ぷらって関西圏だけやろ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:05
鶏天って大分のやつだっけ?
一つの地域のやつがランクインしてるのすごくね?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:12
>>80 ちくわも美味いけどそれなら磯辺揚げがええな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:14
マグロは?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:23
かぼちゃずるしたやろこれ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:27
かき揚げとかいう衣と油と切れ端野菜のゴミ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:29
トマト定期
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:34
なんでカボチャサツマイモ嫌われてるの?他のとセットで食べるんだよ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:36
天ぷらのスレになると串カツと区別ついてなさそうなのがチラホラおるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:42
天ぷらうどんって言って芋の天ぷらだけ乗ってきたらぶち切れるやろお前ら
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:11:49
いも天とカボチャはいらん
ナスとキスはもっと上
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:00
かぼちゃを一つ下げて生姜にしてくれたら上位5位は文句ないな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:03
ホタテ天ぷらうまいよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:03
かき揚げは自分で作るのは難しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:05
呼子の余った刺身天ぷらにする謎のシステム
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:10
さつまいもあってかぼちゃないとこは無能
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:11
さつまいもとかなんで入っとんねん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:11
ここまでチーズ天ぷらなし
もうねアホかと
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:11
舞茸が1位なのにランキングにすら入ってないとか捏造にも程があるだろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:14
鶏天はささみのはまだマシ
唐揚げ用のを天ぷらとして揚げる店はしね
脂が凄すぎて食えんわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:14
わかる
うまいんよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:15
ふきのとう1位やろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:16
舞茸がないことに戦慄く
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:21
さつまいもよりじゃがいものほうが100倍上手いわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:28
ええ、天ぷらと言えばさいまき、牡蠣、ホタテ、穴子、キス、ギンポ、タコ、タラ、まいたけ、しいたけ、まつたけ、ふきのとう、タラの芽、ウドだろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:29
かき揚げ順位高すぎるやろあんなん油まみれやんけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:30
アイスクリーム
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:33
海老はハズレ率多いが
イカはハズレがない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:34
>>90 大分はどっちかっていうと唐揚げの方が有名やで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:48
さつまいもはなるほど白飯には合わんけど単体ならここ数年好きになってきた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:12:56
8割ぐらいが玉ねぎのかき揚げ嫌い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:18
明日はてんやに行くわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:18
野菜は天ぷらが美味しいんやなくて油が美味しいだけなんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:18
これ見てたけどセンスなさすぎると思った
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:21
ってかエビ以外は蛇足やからなくてええわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:25
ワイの舞茸たけのこ三つ葉は
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:32
舞茸がないやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:33
キスうまいよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:43
カボチャガイジ八つ裂きにする
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:49
>>106 そっか
静岡やからあんまり馴染みないけど…
許す😉
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:13:58
かしわ天すき
あれのためだけに丸亀行ってる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:04
まんじゅうの天ぷら美味かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:05
うなぎの蒲焼きを天ぷらにするとサクサクの衣、フワフワの身、甘いタレがマッチしてドチャクソ美味い
騙されたと思って1回試してほしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:07
山菜って人工栽培できてないんか?季節物ならランキングに入れる必要ないよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:08
かぼちゃさつまいもはアンチの声がデカすぎるわ
これ見て一旦落ち着け
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:10
1茄子
2キス
3大葉
4玉葱
5ごぼう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:12
エビアレルギーワイかき揚げに小海老が入っててブチ切れ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:24
海苔ないじゃん海苔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:24
ワイ九州じゃないけどなんでごぼう天の地位低いんや
実家の粗末な天ぷらで唯一好きだったのがごぼう天だったんやが
東日本じゃ店で置いてあるの見ないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:25
鶏天なんて出す店ある?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:32
有吉結局ヒルナンデスみたいなことしてんのかい!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:35
「天ぷらに最もつける調味料は?」
1位 「天つゆ」(60.5%)
2位 「塩」(25.8%)
3位 「ソース」(2.7%)
こっちの方が驚きやわ
天つゆガイジ半分超えてるんやぞ……
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:45
マグロの天ぷらがないのか
ちょっと残念
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:54
キスが一番美味い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:56
ナス
シシトウ
が好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:14:58
ウドの天ぷらクッソ美味い
茎の部分苦味と甘味が丁度ええんや
アカシヤは甘いがあれは油の味
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:06
>>132 お前肉が揚げてあればなんでもええ人間やろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:07
たらの芽ンゴwww
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:10
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:13
ワイのランキングどう?
1位 かしわ
2位 れんこん
3位 いか
4位 まいたけ
5位 白身魚
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:18
ナスをつゆに付けて食べるとめっちゃ美味い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:23
Iq
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:30
紅生姜もししとうもオクラもない
浅いな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:36
>>144 多分あれやろ
ほとんどの人は天ぷらの味わかってないんよ、天つゆ飲みたいだけw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:41
>>131 静岡はわからんが関東なら富士そばで食えるで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:43
>>141 丸亀にはあったぞ
切り方とか酷くて全然良さ引き出せてなかったけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:47
>>144 創味のつゆの一滴ずつ出すタイプならサクサクのままツユの味でいけるからよく使うわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:48
妥当やとは思うけどかぼちゃやさつまいも好きな人ってどこにおるんや?
スーパーの惣菜売り場で売れ残ってる天ぷらって大体かぼちゃとさつまいもやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:52
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:53
天ぷらでも煮物でも汁物でも、根菜バカは恥を知るべきや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:54
ナスはだしに漬け込んでからあげるとめっちゃ上手い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:15:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:07
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:07
卵の天ぷら食べたことあるやつおるか?
クッソ美味しいぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:21
>>144 うどん県民はソース率高い
あたまおかしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:25
舞茸ないのか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:26
かき揚げとかいう全身剃刀がこんな高いわけないやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:27
あのアスパラみたいなやつは?
アスパラ、
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:30
かしわって鶏天やろ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:30
キノコ系入ってないんか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:33
ここまでフグなし
可哀想やなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:34
>>141 きんぴらごぼうの具みたいな天ぷらよく見かけるけどな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:38
天ぷらって揚げたてじゃないと美味くないから中々家で食べる機会ないんよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:44
山菜上げてるやつはマツコと似たような見栄っ張りくさくてちょっとな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:46
コシアブラ(小声)
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:47
舞茸ないとかどういうことだよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:48
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:48
直ドリで草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:55
ちくわの磯辺揚げだよね普通
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:16:59
かぼちゃアンチはそもそもかぼちゃが嫌いなだけやろ🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:00
付けるのは抹茶塩が最強なんだよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:02
桜エビのかき揚げやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:05
天つゆにつけると天ぷらのサクサク感なくなるよな
高い店はどこも塩やわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:10
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:17
白子の天ぷらが最強だろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:22
じゃがいも
圏外でワロタwwwwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:29
チェダーチーズ天がさいうまなんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:37
うどん食うときは鶏天やな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:38
>>179 温め直す時はオーブンレンジのオーブン機能使ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:41
>>161 創味ってやっぱ美味いんか
家で美味しい麺つゆで蕎麦とかうどん食べたいから気になるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:43
穴子どうした穴子は
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:17:46
ホタテ天ぷらはダメなんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:06
沖縄の天ぷらって別モンやけど美味いよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:21
竹の子って人気ないんか?
今度やってみるとええで
竹の子いうても細長いやつな
都会っ子じゃ食べられないが美味しいで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:31
ちくわ天上位にないんかワイ天ぷら食うとき必ず食うのに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:38
しいたけは?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:40
しばらく専門店どころか和食屋さんの天ぷらとか食ってねえな
子供のころ連れていってもらったぐらいや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:42
野菜だけのかき揚げ5点
ホタテ入りかき揚げ90点
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:45
キスの天ぷらなんて言うほど食ったことあるか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:54
舞茸ないとか天ぷらエアプやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:54
>>193 じゃがいもええよな
店とかじゃ出てこないが
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:55
イカってコレステロールの塊やん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:18:57
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:03
>>197 市販だと創味か久原だな
ボトルタイプはゴミ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:04
ちくわ天は悪くないけどそれ頼むなら磯辺揚げの方がいいわって思ってしまうよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:07
ん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:09
かき揚げ高ない?
油吸いまくってて胸焼けするからワイは無理や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:10
本当にうまいのはハモ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:10
>>202 はなまるでも結構面出して売ってるから固定ファン多そうやね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:12
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:22
>>196 オーブンレンジで温めても衣が油吸っちゃってるからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:26
え?磯辺揚げとちくわ天って別もんなんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:29
ナスとかいう天ぷらの時だけクッソうまくなる確変選手
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:31
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:34
さつまいも かぼちゃとか甘いやついらねえんだよ
大晦日に半額で買った天ぷら盛り合わせのこの2つまだ冷蔵庫で眠ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:36
>>202 ちくわでもう料理完成してるやん
言い方変えればスパゲッティを天ぷらにしてるようなもん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:43
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:48
家庭では油跳ねが凄くてイカの天ぷらは作りたくないよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:53
ごぼう逝く
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:19:59
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:02
>>212 丸亀ってキス置いてあるんか、知らんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:06
>>197 麺用の創味と煮物用の大きい安いボトルと使い分けてる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:15
ちくわサラダも天ぷらでええんかあれ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:15
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:15
普通“鱧”だよね。
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:19
れんこんめちゃくちゃ好きやからてんやのオールスターから外れたの悲しかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:24
白身は大体美味いわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:25
根菜はバカ舌
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:26
エビは適当に言っても1位だし
じっくり考えた上でも1位だな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:38
>>220 まあレンチンよりベターという話やなしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:39
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:44
れんこんの天ぷらの歯応え、嫌いやわ
分かる奴おらん?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:44
穴子のが意味分からんかったわ
関東ではそんなメジャーなんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:45
>>226 寿司だって刺し身と酢飯で勝利完成しとるもんを合わせとるやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:47
ピーマン定期🫑
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:20:56
青葉オクラ海苔ランク外で草
味覚おかしいでぇ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:09
>>234 はえ~
ならワイはひとまず麺用だけ買えばええ感じやな
サンガツ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:19
舞茸無いとかエアプか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:19
大葉はうまいけど好きなの一つ挙げるとなると選ぶやつはおらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:31
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:52
マイナーだけどクッソ美味いのはブロッコリーや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:53
イカは天つゆで食うと天つゆの味がしてうまい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:21:58
海老
レンコン
ナス
イカ
キス
舞茸
この順やな鶏天とかもいいけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:01
ワイは海苔天
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:05
>>247 子供の時食べてピーマン嫌いなおったぐらいだし
まじでうまい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:10
エビをレンコンで挟むとウマー
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:17
ワイのタラバガニは何位や?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:17
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:19
葉系の天ぷらが超すこ
明日葉の天ぷら食いたい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:24
山菜はガチ
都会っ子は山菜天ぷらのおいしさを知らない
野菜とちゃうで?山菜や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:32
>>252 大葉は衣食っとるだけやろ感
香りはええがな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:33
変わり種の天ぷらって何があるんやろう
明太子の天ぷらは変わり種?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:22:58
まいたけ好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:06
かき揚げって昨日の余りもんの寄せ集めやろ
日本貧しくなりすぎ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:07
柿の葉すこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:18
いやいや
どう考えても舞茸でしょ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:19
いか(ゲソ)やろ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:20
白子ってこの手の話題のときなんか仲間外れにされてる気がするけどなんでや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:22
もずくは?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:37
>>267 美味しんぼでやってた鮎は割と変化球よな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:23:38
>>268 マジやったら味の想像もつかんし食感も悪そう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:09
今までで1番美味かったのは九州で食ったハモの天ぷらやな
梅肉ソースとかで食べたけどビビるくらい美味かったで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:16
アイスの天ぷらって美味しそう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:18
>>280 鮎は確かに
季節物やし天ぷらにしたらめっちゃ美味そう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:25
タラの芽とか山菜も家のしょぼい天ぷらで食うとそんな魅力ないぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:30
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:33
姫竹が一番美味い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:34
海老と舞茸キスやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:53
いも系が好きや
さつまいもとじゃがいも
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:24:55
かき揚げ食べないと野菜摂取できないよな必須だわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:02
>>271 かき揚げは噛み切れなくてツルッと出てくる玉ねぎが邪魔すぎる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:02
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:04
れんこん好きだけど単品であっても嬉しくないな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:06
てんやなら舞茸を食べる
はなまるうどんならゲソを食べる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:07
1位が虫とか終わりだよこの国
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:13
ホ↑タ↓テ→のかき揚げ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:19
イカよりタコのが上手いのは秘密やで😘
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:20
正直天丼の具は
さいまき5尾
穴子
キス
ホタテ
牡蠣
海苔
まいたけ
しいたけ
松茸
野菜かき揚げ
たら
蟹
これでだけでいいわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:22
いもどっかいけや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:22
卵
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:25
しし唐ないはないわ…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:27
>>267 栗くったことあるけど甘くておいしかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:39
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:39
>>278 もずくに罪はないが、沖縄のホットケーキみたいな生地でつつむのは醜悪きわまりない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:41
>>265 そこまで言うからにはちゃんと山入って採って来たんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:49
わいは贅沢言わんからしそだけで30枚くらい食べたい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:25:56
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:00
舞茸ってめちゃくちゃうまいのにメジャー感ないよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:03
大葉だっけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:12
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:14
オクラ無いとかアホか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:23
言うて天ぷらって基本なに揚げても美味しいよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:26
ナスとかキスはワイも好きやわ
でも一番はパセリの天ぷらやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:28
エビ
ナス
ししとう
鶏
これが天ぷら四天王
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:30
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:33
キス低い
差が出るからか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:42
>>316 はいギルティ
弾けるし油も悪くなる最悪や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:45
>>291 さつまいもとかいうつまみ食いするとくっそうまい天ぷら
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:26:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:02
になりたいね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:05
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:07
山菜というかタラの芽の天ぷらも好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:09
イカが2位はねえやり直せ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:21
ここまでいんげん無しってマジ?うまくね?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:24
山菜が入って無いとか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:30
牡蠣フライ
白身魚のフライ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:31
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:31
【疑問】海老天はなぜここまでダントツ1位なのか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:34
>>323 わかる
お母さんが揚げてる横でつまむと最高に美味かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:44
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:52
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:54
>>325 バナナ天は意外とメジャーやない?
アイスとチョコレート添えてデザートで出しとる所あるよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:27:58
ノリ入ってるって天ぷら?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:03
イカのモチャモチャ感www
高いとこで食えばうまいんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:05
大葉がうまいんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:07
>>312 うまいよな、ただサクサク感と舞茸のほっこり感を出すんがむずかしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:08
ピーマン好き
芋系いらん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:10
やった事ないけどイカの塩辛天ぷらにしたら美味そう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:13
>>330 中はトロッとしてるんや
甘くて美味いで
嫌いな人はダメそう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:39
ナスとレンコン低すぎちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:42
お盆に母親の実家で食う天ぷらまんじゅうが最強
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:49
肉なんて肉ありきやん
天ぷらはクソみたいな素材を一軍に格上げさせられるのがエエんやし野菜やろやっぱ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:28:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:20
うどん屋行くとなぜかかしわてん頼んじまう
とり天になんのか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:25
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:28
>>341 魚介系は具材の質と天ぷらの技量とで差がめちゃくちゃ出ると思うから難しいわ
スーパーの総菜ですらAのスーパーはゴミやがBのスーパーは美味いとかあるし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:43
紅しょうが何位ですか
あれ好きなんですよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:43
>>332 時期しか食えないもんはポピュラーになりえんししゃーない
うまいとかうまくないとか以前の問題や
ランキング外やなくてランキングに入れる必要がない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:50
ここまで玉ねぎないとか味障の集まりかよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:55
かき揚げだけあればええわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:29:59
ナスと大葉どこ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:30:09
とり天低すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:30:32
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:30:37
まあでも一番はやっぱエビだわ
高いのが玉に瑕
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:30:50
イカを嫌いな人は少ないと思うけど絶対一番好きな具材として選ばないよな
アンケートのとり方がおかしいんじゃないか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:30:51
オタクが食わねぇからナスの順位ひっく
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:30:54
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:01
揚げるとマイタケって化けるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:07
>>357 天ぷらよりオニオンフライの方が美味しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:07
あの…
天ぷら屋で鶏とかかしわ頼む人って多分「天ぷら」わかって無いですよね(笑)
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:10
キスより芋やカボチャのが上なのか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:14
ワイはナスずっと食わず嫌いしてた
煮浸しのグロさをみたから
ある日天ぷらのイモト間違えてナス食ったらどハマリ
今じゃ一番大好きやし、ナスの中じゃ煮浸し一番好きになった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:29
>>144 天つゆ言ってる奴は多分塩で食ったこと無いだけや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:32
さつまいも天(食感モソモソ、ご飯と合いません、単体でも別に美味しくはないです)←こいつが受け入れられてる理由
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:43
>>343 本当にそれだと思う最初に不味いの食ったらなんだこのゴミってなる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:49
レンコンと大葉のツートップや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:52
芋はできたてはうまい
冷めると固いし駄目マックのポテトみたいなもん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:54
海老天は美味いけどさ…ちゃんとした蕎麦屋か天ぷら屋で食わないと不味くね?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:31:55
キス久しぶりに食いたくなってきた
けど今の時期は釣れんかな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:06
キスって天ぷら以外出番ねぇよな
てかランキングにアイスクリームないとか終わってるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:08
とうもろこし無いとか爆笑だね
人生損しすぎ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:12
ふぐの唐揚げ滅茶苦茶上手いけど天ぷらだとどうなんかなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:20
さつまいもとカボチャ好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:30
この時期ならワカサギの天ぷらもハゼの天ぷらも美味いな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:33
海老はエビフライ一択やろ
そのエビフライもタルタルソースを食べる為の棒でしかないんやがな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:35
舞茸
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:39
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:40
カキの天婦羅やろ😡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:48
ワカサギの天ぷらが人気ないの悲しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:32:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:28
舞茸、かき揚げ、茄子
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:32
>>388 絶対旨いんやろうけどメジャーじゃないししゃーない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:32
白魚の天ぷらも好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:38
天ぷらじゃなきゃ美味くないけど天ぷらにしたら美味いもんってなんやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:39
>>389 お前が出てけ
サツマイモ天ぷらの良さもわからんのなら
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:46
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:52
山菜の天ぷら食べてみたい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:33:55
家でイカ天作るとほぼベチャってするんやがどうしたらええんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:09
>>388 中々売ってないからな
今年は一回しか見かけてないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:22
紅生姜一回食ったけどしょっぱすぎて舌痺れたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:23
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:31
日本人って本当にランキングすきよな
ワイはピーマンと玉ねぎ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:35
オタクはナス食べないからな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:42
てんやで上天丼500円やってるの思い出した
プレミアム食事券使って375円で食ってくるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:50
えのき美味いで
輪切りにしたちくわにえのき差して磯辺揚げにすんねん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:53
旅館で出てくる謎の植物がいわゆる山菜の天ぷらって認識でええんか?
だとしたらぐう美味い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:34:59
舞茸は?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:04
イカ天は蕎麦で頼んでしまう
海老天と150円違うのでつい安価なほうへ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:07
>>388 店の出来たては最高やけど、スーパーとかの惣菜のやつは大戦犯や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:14
>>397 油の温度は適切?それと天ぷら粉は氷水使ってキンキンに冷やすのと分量をちょい硬めに作るとか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:22
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:34
1番食べ応えがあるのはイカだから仕方ない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:37
子ども舌増えたねぇ…
芋系なんて食わんわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:39
ししゃも天ぷらにしたら美味そうやない?もうある?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:44
ちくわの磯辺揚げは??
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:45
エビの天ぷらってそれエビフライやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:51
レンコンの天ぷらが1番好き
海老の天ぷらよりかき揚げに入ってる小エビの方が好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:55
いかにかん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:57
>>412 まぐろは火通したら不味いってグランメゾンが言ってたから
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:35:59
田楽
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:06
タラの芽だよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:07
沼津にあるメヒカリとか言う謎の深海魚の天ぷら美味い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:09
>>388 水曜どうでしょうでなぁ
食った後放送出来ないことになったらしいやんけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:09
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:10
アシタバが最強やろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:18
卵の天ぷらすこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:23
キーワード:春菊
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:25
芋系好きなのってまんこやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:27
魚介系の天ぷらってめんつゆとの相性抜群
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:29
大葉人気ないのか
美味いやん葉っぱのくせして
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:39
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:42
逆に天ぷらで不味くなる食材ってあるか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:46
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:47
ふきのとうとコシアブラもぐううまい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:36:56
居酒屋で働いてたけどキスハモ穴子が多かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:08
>>412 生じゃ食えないマグロって別に普通なん?
スーパーで見たことないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:11
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:18
キスも旨いけど外道のクロサギとかも天ぷらいけるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:21
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:31
穴子は言うほどうまくない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:34
>>422 マグロの天ぷら美味しいぞ
沖縄では定番や
あとモズクとかグルクンとかマンビカーとかウムクジとかも
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:34
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:44
>>419 カレーライスに乗っけて食えるのがエビフライ
蕎麦に乗っけて食えるのがエビ天や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:45
そば屋で食べるハゼの天ぷらもすこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:48
まじで卵の天ぷらは美味いぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:37:56
葉っぱ系って油食ってるだけよな
ボリボリいうてるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:05
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:10
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:10
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:14
イカが2位じゃイカんのか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:49
イカは品質差が結構あるイメージ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:38:58
>>448 高円寺の天ぷらのお店行ってみたいわ
8年住んでたのにスルーしてた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:39:16
かぼちゃは若干とろみがあるしめんつゆにも合うからまだいいけどさつまいもはマジでボッソボッソのしか食ったことない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:39:28
普通のいも天🤨
衣が甘いいも天🤗
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:39:42
丸亀でかき揚げ選んでいつも後悔するわ
やっぱ油凄いわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:39:48
ちくわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:26
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:34
海老天とかは揚げてる途中に具材に衣を追加で落とすもんなんやな
サクサクの衣はああやって作るって知らんかったわ
料理人のトッモがウチで揚げてくれたけど滅茶苦茶美味かったンゴ
家庭でも旨く出来るもんなんやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:36
大葉の天ぷらとかいあBランクだけど天丼だとSランクのやつ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:40
舞茸ないとかありえんだろ
鶏天も低すぎる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:40:53
ワイが最高の6天丼作ったるわ
海老 3
キス 1
かぼちゃ 1
たまねぎと春菊のかきあげ 1
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:02
イカ2位は順当だが、かき揚げ3位はアホとかし思えない
かき揚げなんかメリケン粉のかたまりやんけドアホ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:05
>>456 有名なんか?ワイ近いから行ってみたいわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:15
えびって天ぷらよりフライの方がうまい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:21
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:32
酒のつまみにエリンギの天ぷらええで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:41:46
>>464 YouTubeにいくらでも作り方の動画くらいあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:42:09
>>464 シータイガー?みたいな大きい海老は垂らす
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:42:12
蒲田で肉天ぷら食ったけど美味しかったで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:42:48
かぼちゃのうまさに気付いたからこのランキングには納得だわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:42:50
ナスの天ぷらてぶっちぎりで旨い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:42:52
とり天と唐揚げなら大半が唐揚げ選ぶからな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:42:52
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:43:02
納豆天すきなやつはおらんのか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:43:03
アスパラは12位位かな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:43:07
海老は旨いけど高杉内
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:43:08
まーちゃもてんぴゅらしゃんたべちゃいのじぇ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:43:17
春菊も良いな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:43:34
天ぷらと揚げ物って衣が違うよな
パン粉つけるかどうかぐらいの差なんあれ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:11
どんな天丼でもシシトウとレンコンはメリハリで欲しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:14
舞茸には抹茶塩!ご飯じゃなく酒のお供だけどな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:23
>>469 天すけな
youは何しにでも出てたで
常に行列してたからな
向かいの薔薇亭はちょいちょい行ってたんやけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:28
紅生姜は美味しいけどひと口サイズにしてくれや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:36
白魚の天ぷらはよくあるけど赤身魚の天ぷらはあんまり聞かないのはなんでなん?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:44
>>474 家で天ぷらなんてしないから
よう知らんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:44:49
エビ1
キス1
舞茸1
竹輪1
大葉1
の五種盛りでこの場は閉廷していいよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:45:19
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:45:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:45:24
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:45:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:01
海老とかイカとか有難がってる奴らって、"浅い"よな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:08
>>490 噛み切れんくてビロンと中身出て衣だけ最後食うっての多々あるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:24
ちくわは安いのに旨い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:28
群馬に変な天ぷらなかったっけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:46:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:47:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 01:47:25