風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:17:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:17:42
保守や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:17:56
ダンケルクはしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:17:57
ダンケルク勧める奴なんかおらんぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:03
これはしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:11
本人が寝るいうてんのに立ててやんなや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:13
あれ理解できないなんて可哀想
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:26
好きやけど勧める映画かと言われると🙄
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:27
騙された方が悪いんじゃないっすかね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:35
ダンケルクはパン食ってはしゃいだ直後に全員死ぬシーン以外はクソ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:39
インセプションの雪山のシーンは当時糞売れてたcodmw2のパクリや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:41
フューリー見よう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:43
映画部でええか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:59
ダンケルクはしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:18:59
北野武が選ぶ好きな映画10本
天井桟敷の人々
2001年宇宙の旅
時計じかけのオレンジ
七人の侍
L.A.大捜査線/狼たちの街
ワイルド・アット・ハート
ガルシアの首
ダークマン
狂い咲きサンダーロード
鉄道員
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:02
ダンケルクはキレていい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:12
ぶっちゃけ謎のビーム戦車だけどフューリーのがすきです
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:24
ダンケルクつまんなくはないけど別段面白いわけでもなかった
ただラストのプリプリ唇男に驚いたくらい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:27
ダンケルクの戦闘機燃料なくなった後あんなに飛べるもんなんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:31
鬼滅見に行ったけどアニメ見てる前提なのはちょっとアレやけど
普通に優等生な映画やったな
分かりやすいエンタメやし流行るのは分かった感じ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:38
クソ映画スタートするスレになんの未来があるっていうんですか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:41
>>17 スターウォーズ混じってるけど良い戦争映画よな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:45
ジョンウィック1~3とイコライザー1~2は定期的に観る
面白いのに頭使わなくてええから
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:19:46
ダンケルクじゃ伸びん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:09
結構有名な戦争映画なんやけど一個隊全員脳みそいじられて記憶改竄されて主人公は手柄取られたんやけど
どうしても違和感あって謎を暴いていく映画ってなんやったっけ?
結構古い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:10
船のやつなんか死んでて草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:11
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:12
プペル観て見たら想像以上のゴミでサロン退会したわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:16
インターステラーが一番
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:16
バックトゥザフューチャーよりわくわくする映画ってあるか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:17
スレタイテネットにしろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:26
>>17 終盤やけくそ気味に仲間が死んでいくの好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:32
ダンケルクに石を投げていいのはエキスポのIMAXに観に行った奴だけやぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:40
>>20 テレビ版も面白いぞ
蜘蛛編だけでもおすすめ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:41
>>23 イコライザー1大好き
2きらい
なぜキングスマンといい2でテンポ悪くなる作品ばかりなのか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:44
>>27 銃弾だか砲弾だかの撃ち合いシーンがスターウォーズやったぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:51
クライシスや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:56
>>36 ノーランが来たジャパンプレミア観たから許してや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:20:58
>>31 そのレベル出されると中々無い
人によるとしか言えない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:09
>>15 ガルシアの首入ってるとか脳破壊されてるやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:11
こういう反応見るとなんjはやっぱアベンジャーズファンみたいな映画好きが主流なんやなと思う
たしかにダンケルクはエンタメ性はほぼ排除してるから
そういう視点では楽しみにくい映画
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:16
ダンケルクは三つの視点から描くっていう作りしてるやん
だからああこの三人の主人公たちがどこかで交わるんやなと思うわけ
そこで物語がわーっと盛り上がるんやろなと
そしたらほんまに三つの視点から描いてるだけやねん
終わってから「ああこれってそういう映画なんや」って分かるんや 分かるのが遅すぎんねん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:18
ジュラシックシャークと宇宙戦争バトルオブダークサイドムーンおすすめ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:22
船の中で撃たれるシーンでヒャー😱ってなった記憶しかないぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:25
>>27 たぶん曳光弾なんだろうけど
やたら発射頻度が高くてレーザー砲みたいになってた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:26
フューリーはドラマ部分はそこまでやけど戦車シーンはだいたいよかったしゴアも気合い入ってたからすき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:29
じゃあダンケルクのどこがつまらないのさ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:35
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:39
なんでや船の中に隠れるシーンええやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:44
>>36 ワイ別に嫌いじゃないけど観に行ったから石投げてええか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:21:59
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:00
ダンケルクは流石に様子見やったね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:15
>>35 ちがうなぁ
って言うかその名前で調べても出てこんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:19
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:26
映画館で見たらほえーすげーってなった覚えがある 話は忘れた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:27
船で弟勝手に死んでるの無理やり焦る展開作ってる感じして草生えたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:28
テネットならもう少し伸びたかもしれん🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:29
たまにつまんなくて逆に笑うぶっ飛んだB級映画見たくなるよな
いつも午後のロードショー録画しとるけど名作とかやらないでほしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:33
プライベートライアン
フューリー
アメリカンスナイパー
スターリングラード
エンタメ系オススメ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:38
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:45
フューリーはティーガーと戦うとこまでの映画やぞ
それ以降は全部夢や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:49
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:22:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:02
戦車が空飛ぶくらいやってもらわんとなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:08
>>58 盛り上がりはあるだろ
だいたい常に余裕のない状況書いてんのに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:09
ノーランにはセクシー系B級おバカゾンビ映画作ってほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:09
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:15
メメント、期待してたほどじゃなかったわ
一番の欠点はぶつ切れで物語が進行せざるをえないこと。各回想の終盤になるとあーこれはあれかーって映像がどうでも良くなる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:18
>>44 ワイはMCUは平成ライダー大集合と同じもんだと思ってるぞ
だからといってダンケルクの面白さが上がる訳では無い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:21
ワイの好きな映画
ザ・ロック、フェイスオフ、ダンケルク
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:24
街から抜けて砂浜たどり着くとこがピーク
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:25
不時着した飛行機から出られなくて溺死しそうになるの観てて息苦しくなるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:25
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:29
デジャヴとかミッション8ミニッツみたいな映画他にないか?
ようわからんマシンで謎解きするやつや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:30
ノーランはほぼつまらんから観ない方がええぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:34
ところでアクションマニアはおらへんのやろか
狂武蔵の感想聞かせてや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:36
インセプション見てから夢の中でこんなんありえないなっていう違和感に気づいて夢から覚めるってこと増えたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:39
フューリーおもしろいか?
つまんなかったわ
すまん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:40
ダンケルク下手したらノーランで一番上手くまとまってるで
ノーランにしては真っ当な映画
面白いかは知らん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:40
>>57 アメリカンクライシスな
デンゼル・ワシントン主演でジョナサン・デミが監督の
古いと言っても20年くらい前の映画やが
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:43
ブラックホークダウンもおすすめや
アメリカ正義に書かれすぎとるけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:45
宇宙とかじゃないSFではガタカが一番すこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:46
ノーランはIMAXカメラ使うのやめてクレメンス
円盤にしたとき上下切れるんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:51
っぱプライベートライアンよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:54
へレディタリーみたいなびっくり系じゃないホラー教えてクレメンス
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:23:56
主人公と一緒に苦行を味わう映画やからな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:04
フューリーもいうほどおもろないわ
西部戦線異常なしをすこれ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:06
そもそも戦争映画はどうしても片方を悪に作るからアカン
やっぱり家族で紛争地帯から脱出する映画がNo. 1
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:07
ジャンパーって映画観たニキある?
あれクソ映画よな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:08
2020年度映画秘宝「ベスト&トホホ10」
ベスト10
1位「フォードvsフェラーリ」
2位「パラサイト 半地下の家族」
3位「ミッドサマー」
4位「TENET テネット」
5位「悪人伝」
6位「1917 命をかけた伝令」
7位「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」
8位「エクストリーム・ジョブ」
9位「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」
10位「ブルータル・ジャスティス」
トホホ10
1位「キャッツ」
2位「デッド・ドント・ダイ」
3位「TENET テネット」
4位「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」
5位「チャーリーズ・エンジェル」
5位「新感染半島 ファイナル・ステージ」
7位「STAND BY ME ドラえもん2」
7位「ワンダーウーマン 1984」
7位「犬鳴村」
7位「新解釈・三國志」
テネットはベスト派?トホホ派?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:13
フューリーの評価コメント欄、ミリオタが発狂しててキモかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:19
>>79 敵の攻撃から身を潜めているところは盛り上がりだろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:27
>>69 特攻野郎Aチームの方がなんJ民には受けそう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:28
>>48 実際は百発に一発とかくらいの頻度なんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:36
戦争映画なら高地戦がダントツやわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:42
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:51
>>94 カチンスキー急に死ぬの悲しい😞
でもそのお陰でパウルだったか生き残ったのも悲しい😞
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:24:58
>>97 ワンウーあかんか?普通におもしろかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:00
やっぱプライベートライアンがすきやな
冒頭だけでいいとかいうやつはしね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:08
へレディタリーみたいなびっくり系じゃないホラー教えてクレメンス
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:23
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:30
パットン見ろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:32
>>96 あれが原作やと三部作の一作目とからしいからな
そびえ立つ糞や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:32
最近メメント見たけどおもんなかったわ
ただ時系列バラバラにしててそれっぽく見せてるけどただ頭使わせるだけの無駄な映画だった
他のノーラン作品はおもろいと思うけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:33
>>104 じゃあライトセーバーでも持って敵の大将の首でも取りに行けばいいのか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:34
>>96 あれはある意味味わい深いクソ映画やな
午後ローでやってほしい類
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:34
>>86 そうやわデンゼル・ワシントンやわ
イコライザーって名前見て思い出したのはそういうことか
これ2004年の映画なんやなもっと古いと思ってた
サンガツ!!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:35
普通に悪口言うけどデンゼル・ワシントンは顔ドアップでカッコええ!!てなるのにテネットの息子はスクリーン大写し耐えられんくて目そらしがちやったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:37
>>96 おれは好き でも久しぶりに見たらそんなにだった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:38
ダンケルクの一番アカンところは登場人物誰が誰だかわからんとこやと思うわ
飛行機乗りと船出してきた家族しかわからん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:38
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:38
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:25:59
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:03
>>44 ていうかノーラン映画の時点でみんなエンタメ期待して見に行ってるわけ
別に普段どういう映画が好きとか関係ないねん
しかもはそれまで視点のトリックだの時間のずれだのを組み込んできたノーランが三視点から描くってなるとそれはもう期待するやろ
一体どんな展開カマしてくれるんやろって
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:05
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:16
>>97 チャーリーズ・エンジェルこんなに評価ええんやな
見てないけどゴーストバスターズ並に評価悪いと思ってた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:17
オーガストウォーズの戦闘シーンお勧め
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:18
ダンケルクのどこが盛り上がるポイントかつったらそら3つの時間軸が一つに繋がる所や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:19
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:22
>>63 メルギブの衛生兵のやつ容赦ない悪趣味なしにかたばっかですき
プライベートライアンのオマハシーンをグロもりもりにしたかんじ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:22
>>97 フォードおもろかったんか
見ときゃ良かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:33
映画館で見たらそこそこ面白いんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:39
戦争映画めっちゃ新作出るけど
見るといまいちなんやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:43
>>121 死霊館シリーズほどやないやろ
終盤のマッマの天井頭突き死ぬほど怖かったンゴねぇ~
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:47
>>97 秘宝読者で三國志見に行く奴わざわざ文句言うために行くんかな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:53
初代リング以外の邦画ホラーでおすすめ教えて
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:26:54
デンゼル・ワシントンのアメリカンクライシスはリメイクやからオリジナル見るのおすすめするやで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:00
>>108 知らんけどグッドナイトマミー良かったで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:10
>>112 とにかく分かりづれえしあまりテーマが無いんだな
強いて言うなら記憶の重要さやろうか…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:19
>>97 まだ見てないんやけど新感染の続編あかんの?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:25
T34あたりのがまだ面白かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:26
毎回人類存亡をかけたプロジェクトで彼氏の星に寄り道しようとするマンさんにクソムカつくんやが異端か?
前言ったらテーマがわかってないとかボロクソ言われたんやが
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:31
>>124 自分の期待通りじゃないから駄作っていう視野の狭さは損してると思うで
個人的に映画は事前情報を入れずに先入観を持たずに見るのが理想やね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:43
>>116 序盤のベッドで目覚ますシーンブスすぎるわ
まあもじゃもじゃ髭も悪いと思うで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:45
ダンケルクもチャーチルもイギリス人のオナニー映画
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:47
>>130 マッマが出て行ったのはジャンパー狩りで息子を殺したくなかったから
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:50
ここにいる奴らは鬼滅見たんか?
付き合いで見に行ったけど煉獄さんは負けてない強いんだお前の負けだみたいなシーン臭すぎて見てられんかったわ
大人がこんなん持ち上げてるの草生える
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:51
>>141 これさワイは観たけどジャンルホラーなんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:52
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:27:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:07
ジャンパーそんなクソだっけ?
母親の件はいらない気がしたけどあの程度でも十分楽しめるから映画なんでも楽しめるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:08
>>101 実際はワイも知らないけど
絶対にあんなスターウォーズみたいな感じではないと思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:10
>>115 合ってたんか
ワイあの映画けっこう好きや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:10
>>101 はえ~勝手にmg42並のレートやと思ってた戦車の機銃はそこまでではないもんな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:10
フィンチャーのmunkは劇場で見た時セリフの多さで寝そうになったけどNetflixで吹き替え版見たら楽しめたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:13
念願のスパイ映画撮れたノーランは次どんな映画撮るんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:16
デンゼル・ワシントンなら戦火の勇気がオススメ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:50
>>154 ワイはヘイデン(アナキン)とメイス(サミュエルLジャクソン)が出てたから観たんやけどつまんなかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:51
ジャンパーは設定くっそいいんだけどね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:53
>>147 ほんま髭どうにかしてほC
あの主役があんなモジャモジャにしとくようなキャラか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:57
デンゼルならアンストッパブルお勧め
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:28:59
去年深夜放送で死霊館なんjで実況しながら見てたけどクソ映画すぎだろ
笑いすぎて腹痛いたかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:07
>>150 原作が好きな人が観る映画を原作がどうでもいい人が酷評するのってクソですらないからやめようね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:14
ハンクアーロン死んだから伝記映画作ってクレメンス
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:16
そういや鶴田法男って今中国で映画撮ってんだよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:19
>>145 理想はな
でもノーランくらいビックな人相手に実際の人間でそれを出来る人はおらんと思うよ
ワイの中では期待してた通りじゃない味のモノが出てきて「これはこれで」ってなるほどの味がダンケルクからはしなかっただけや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:25
ダンケルクも1917も正直微妙だったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:27
>>156 ホワイトハウスみたいなとこ乗り込む映画だっけ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:30
ファブル2はアクションのレベルがなかなか高そうで期待してるわ
1も映像の撮り方が上手かったし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:32
>>107 あれ好きならバンドオブブラザーズええで
ドラマやけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:37
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:41
フィンチャーはさっさとマインドハンターとラブデスロボットつくれ
あとドラゴンタトゥーの女もお前が作れ
蜘蛛の巣を払う女にはガッカリや😭
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:43
>>125 ヘルメットあってラッキーいうやつとか内蔵出てるやつとかインパクトはやばいよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:29:52
映画部でええんか?
明日何見るかな
さんかく窓どうなんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:04
>>166 じゃあこのスレ落ちたらみるわ
サンガツ😆
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:05
ノーランの好きな映画10本やけど渋いわね🤔
①殺し屋たちの挽歌
②一二人の怒れる男
③シン・レッド・ライン
④怪人マブゼ博士
⑤ジェラシー
⑥戦場のメリークリスマス
⑦宇宙へのフロンティア
⑧コヤニスカッツィ
⑨ アーカディン/秘密調査報告書
⑩グリード
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:09
>>154 クソって程やないけど核となるものがないってのはある
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:14
ダンケルクの緊張感が好きな人はホテルムンバイが最高や
個人的に一昨年はジョーカーやパラサイトよりもホテルムンバイやったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:15
テネットの主役が汚い言ってる奴はブラック・クランズマン見ろ
髪の毛で爆笑するぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:23
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:28
イエスマンと(500)日のサマーすこ
なんでNetflixにないねん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:29
>>97 ワンダーウーマン丁寧で良かったやんけ
デッドドントダイとかいうゴミオブゴミを入れてるのはナイス
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:34
>>135 イモウットの頭が消し飛ぶとこクッソビビったんやが
アナベルシリーズ見てないけどおもろいんか?
あれ一人で見るのこわいんやが
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:40
>>163 もっと整えたほうええと思うんやけど感性違うんかね
あれ気密とれんくてオペラの催眠ガス吸うやろ思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:47
過去の映画もいいけど今後見る予定の映画も教えろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:48
>>167 鬼滅が原作が好きな人が観る映画っていうのは違うやろ
そもそもそうでない人が批判するなって言説もファンに都合いいだけで理論も何もないやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:30:54
>>144 ムカつくのは当然やけど実際は彼氏の星が当たっていたっていう皮肉的なシーン
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:04
ジョーカーいまいちやった
2でるんやっけ
逆に2どうなるか楽しみや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:06
犬鳴き村だって三吉彩花かわいいってだけで十分楽しめるし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:07
>>179 キモい映画やったけど雰囲気は嫌いじゃない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:09
次スレあって草
先ずワイにインターステラー勧めた事詫びろや😡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:10
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:10
ソーセージパーティこの前観たけど気軽にみれておもろかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:13
ダンケルクがキャラのたった作品でない事ぐらい主人公の名前がない事でわかれよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:26
>>189 ワイはコンプはしてへんけど洋物ホラーにありがちな悪魔アンド爆音ドーンのびっくりホラーやで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:33
>>108 この前見たがホラーかと思いきや
オカルト要素も多分にあって
中々面白かったね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:38
>>181 意外にエンタメ系やん
十二人とか今見てもおもろいし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:44
しまった
ホラー映画求めてるやつにクソ映画勧めるの忘れた
スウィートホームとか言えばよかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:46
CUBEってどうやって中に入れたの?
機能してるから人を入れなきゃって理由は無茶苦茶すぎる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:51
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:31:59
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:14
>>197 人のオススメなんか当てにならんってことが学べたんやから感謝してほしいくらいやわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:17
>>199 最後の大乱行シーン腹ちぎれるかと思った
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:19
ソーセージパーティーのプライベートライアンパロ草生えたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:19
>>198 本気でアクションやってるほぼ唯一の俳優やね
坂口拓は演技とイカれポンチ具合がね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:20
>>154 ジャンパーは連続瞬間移動からのパンチのシーンだけ好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:22
>>150 主人公がああいう臭いことを自信満々にいう優しい作品だからウケたんや
きめつヒットはキメツみたいな優しい話を皆が求めた結果なんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:25
>>202 ヒエー
悪魔とか気にしてなかったのに洋画ホラー見出してからなんか怖くなったわ
悪魔というより悪魔崇拝者の人間が怖い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:26
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:30
ヘレディタリーとミッドサマーのアリアスター監督は静寂で何も起きてなさげなのに常に不穏で何か変化してるような気持ち悪さ出すのクッソ上手いよな
もっと見たいからはよ新作出せポンカス
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:31
>>181 シンレッドラインとかぽいわワイも好きやけど
でもこんなリスト上げるやつと映画の話ししたくない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:31
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:34
>>172 せやね
記憶を失くした理由を探るうちにデカい陰謀が絡んでくる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:37
>>197 ホラー好きみたいやから1408号室観ろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:40
>>190 そういうちょっとした矛盾のモヤモヤが多いんよなテネット
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:50
>>195 最初の所ピークやったな
でも過去の話分かるとえぐい
ラストシーンはベタで草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:57
1917の方が良かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:32:58
そういえばキャビン糞って言ったら発狂した映画部の奴いてるか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:08
ダンケルクはぼーっと見たけど映像良い以外の感想無かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:11
>>156 ワイもタイトル忘れとった割に好きや
デンゼル・ワシントンもええけど手柄横取りしたやつの演技が最高やった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:11
>>197 自分の感性に合わなかっただけやろ、ここでも評価してる人は多くいるわけやし
そんなん気にしてたらハゲるで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:12
>>163 あの髭もあってかスーツ姿は似合ってなかったな
傭兵には見えてもスパイやエージェントの類いには見えないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:22
>>209 ダンスウィズミーめっちゃ好き
ここ数年で一番好きかも
邦画はコメディが良いね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:23
ドリームハウスとかいうホラーと見せかけてちょっとかなしくてほっこりする映画すき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:24
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:30
>>220 勇気あるし経験積めばいい士官になりそう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:30
>>196 じゃあそれともう一本なんか観るわサンガツ
予告の志尊淳のクソダサめがねは草やったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:32
>>205 ジェラシーとか宇宙へのフロンティアが渋い要素や🤔
王道とマイナーが丁度良く入った10本やな🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:34
>>225 せやせや大統領暗殺せいって洗脳されるんよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:35
>>217 へレディタリーはまさにそれやな
悪魔崇拝に執着したババアとそのトッモが地獄の王ペイモン召喚すんねん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:45
タグっていう鬼ごっこ映画見た人おる?
見ようと思ってたらネトフリから消えてたわ
金払う価値ある?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:50
ノーランスレじゃないんか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:55
浜辺美波空襲シーン以外見所ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:58
そういやトムハンクスってコロナ感染してたな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:33:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:16
>>192 あれ本編の一部分しかやりませんよいう映画やから原作が好きな人のための映画以外の何物でもないで
それをわかってないでその部分を酷評してるからお前のそれは批評じゃなくて的はずれな批判なんや
タンジローはあれで子供やってことを原作では何度も何度も丹念に描いてる。映画ではその辺ちょっとはしょってるから
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:22
犬鳴村って続編かスピンオフか何か知らんけど今度あるよな?
そんなん作るってことは結構稼げたんか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:33
>>237 そのスーツ分不相応ねとかキャットに言われてたけど髭もやん思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:37
>>207 ガスで眠らせて搬入やで
ZERO見ればわかる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:38
>>176 ラブデスロボのワシ座領域くっそすきなんやけどもフィンチャー節全開のラストがすきや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:39
>>217 アメリカンホラーストーリーを全シーズン見よ
世界中の成功者は全員悪魔崇拝やぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:40
ジャンパーはオチ以外大好きやわ
続編今でも待っとる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:41
ノーランは家族愛みたいなの好きなんやろね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:43
ずとまよ目当てでさんかく窓見てええか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:43
グレイハウンドのdvdまだですか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:49
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:34:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:01
ムーンライトってなんJ民的にどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:02
映画館で見て死ぬほどつまんなくて見て後悔した映画は聖なる鹿殺しくらいや
ちな体調悪かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:04
>>181 こういう作品選びの一方でマイケルベイ作品やワイルドスピードも好きっていう
本当に映画が好きなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:11
昨年は映画館でノーランのリバイバル上映ばっか見てたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:13
>>245 なんやそれ?
>>248 ローズマリーの赤ちゃんも夫とか近所のババアとかクソ怖かったわ
人間不信になるで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:16
>>239 えぇ…
あの映画好きやっていうやつ初めて見たわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:17
デイックロングの監督がミッドサマー見て爆笑した話狂おしいほど好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:19
>>150 こういうやつばっかなんか自称映画好きって
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:19
グリーンインフェルノってこわい?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:24
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:24
>>151 ホラーテイストの医療ドラマやね
怖いかな~と思って
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:24
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:29
ダンケルクで逃げて史上最大の作戦で再上陸やで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:30
関係ないけどなんJの新作映画スレって相当数の工作員入り込んでるよな
レディプレイ1やジュラシックワールドのときにスレで酷評したら無茶苦茶ボコボコに叩かれてたのに
数か月したら似たような意見の人がわんさかいて草生えたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:39
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:44
>>237 金持ちの老人にスーツやマナーを笑われるとこが汚すぎてそらそうやろとしか思えんわ
あれ本来主人公に感情移入して金持ちはいけすかねえ!てなるとこやんな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:48
IMAXで見てもおもろなかったからな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:50
>>261 ワイはヨーグルトの世界征服がすき
あれ短くてさくっと見れるからええよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:59
Zoomはクソ映画すぎて一律1000円なんか?
爆睡してもうたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:35:59
キューブってあの罠満載のダンジョンに入れられる奴か
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:03
>>256 原作全く読んでないけどありゃめっちゃ面白いよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:09
あかんもう2時半やん
寝よう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:12
>>271 ワイはドラゴンクエストユアストーリー!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:18
>>274 ローズマリーは主人公まんさんの妄想であって欲しかった
少なくともラストシーンで全て種明かしするのは残念やったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:19
>>263 あれオチどんなんやっけ
ジャンパー警察みたいなの崖に置いて終わったんやったかな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:34
プリズナーズつまらんかったわ
あの刑事めっちゃ無能やしw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:34
>>279 グロが多いだけで怖くはない
グロ慣れた人にはなかなかに笑える映画になってる(褒め言葉)
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:43
グラシネのIMAXでまたテネット上映するらしいな
テネットは爆音で観てこその映画や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:36:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:01
個人的には最悪の期待はずれ映画はインターステラーやな
事前の評判で科学考証が凄いとか理解できない奴は馬鹿とか散々言ってたから楽しみにしてたのにその割にガバガバ過ぎて終始白けてた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:16
「事故物件こわい間取り」は映画館で観て死ぬほどつまらんかったけど地雷なの分かって行ったから後悔はしてない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:21
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:21
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:27
>>150 文字通り「みんなでわんわん泣く」シーン臭すぎよな
THE・まん向けって感じ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:33
アカデミー候補とか言われてた1917より面白かったけどな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:33
>>296 わかる
というか最後赤ちゃんぶっ殺すんかと思ったら普通に母親になってもうたのも気持ち悪い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:37
ダークナイトをIMAXで観たら殴る効果音が響いて耳が痛かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:39
劇場版鬼滅の満足度はかなり高かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:46
>>285 公開したばかりは熱あるからな
日が立って頭が冷めた頃にはあれそんなに面白かったか?ってなるのかも
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:37:54
>>214 アクション俳優少ないんやな
ほんまアイドルとは思えんハマりっぷりや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:00
>>304 ええんやで
ワイも言葉足らずですまんな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:09
>>239 ジャンパー、犬鳴村、ダンス・ウィズ・ミーと来たらかなり怪しくなってくるぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:10
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:11
>>297 そのあと実は生きとった母親に会いに行って続編匂わせて終了
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:16
>>285 公開間もない時期は待ってた民がウッキウキで多少アレな出来でも好意的な意見が多くなるんや
ワイもアントマン2微妙や言うても誰も同意してくれんかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:23
もちろんニキらは今日もプペったんよな?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:31
聖なる鹿殺しはアメリカの鹿狩りハンターのサバイバルとか騙して見せてきたやつ許さねえわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:38
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:40
面白くはねえよな
世界史でなんとなく聞いたことある部分だから勉強にはなったが
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:46
>>289 グッドハントとジーマブルーもすきやわ
ヨーグルトはかわいくてすき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:46
>>286 シーズン1とシーズン7だけホラー推しやけどそれ以外はほぼコメディやぞ
ハマるとおもろいからシーズン2までは見てみるとええで
1は正直クソや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:55
映画見まくってると聖書関係の話いっぱいあるから聖書読んでおくかと読み始めたけどレビ記で挫折したわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:57
>>256 そもそも批判してるのはワイやないんやが頭おかしいんか?
ワイは映画という媒体で出てる以上上映時間でその説明ができんかった映画側に落ち度があったんちゃうかと思うしそれに批判がくるのは当然やから君みたいな言論封じが一番害やなと思って止めたんやで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:38:58
テネットはおもしろ実験映像の具現化の最高峰だと思う
ストーリーや設定なんておまけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:03
わいはアベンジャーズにノれない民で
公開当時めっちゃ肩身が狭かったんやけど何か最近になってわりと意見を維持されるようになった気がするわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:03
フューリーよりt-34レジェンドウォーの方が面白かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:11
>>318 ああなんか会いに行ってたな
パッパってどうなったんやっけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:11
復讐者のメロディとかいうゴミみたいなタイトルのやつ結構よかった
レオン好きなら楽しめるんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:14
ブラックホークダウン以降面白い現代戦出てない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:27
>>299 ヴィルヌーヴってカットが妙に長い癖があってしんどい時が結構あるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:29
>>311 ノーラン映画ってseくそ音でかくね?
テネットとかちょっと
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:31
>>319 ワイもなんかなーと思ったで 逆に前評判悪かったキャプマは面白かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:32
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:39:33
アメリカンアニマルズって面白いか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:00
>>285 鬼滅も同じやわ
公開時にコロナクラスターについて言及しまくってたら「それ営業妨害で訴えられますよ?」とかレスしてくるキチ大量におった
少したったらめっきりいなくなって怖かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:05
わいの好きな映画
セブン
ガタカ
マネーショート
スラムドッグミリオネア
インセプション
インターステラー
天使のくれた時間
gifted
レディプレイヤー
ララランド
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:07
>>314 まぁアクション映画は手間と金がかかるからあんまり作られないし
役者もきついからやりたがるのは少ないんやろね
そら昔は真田とかホンモノがおったけど
今はね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:09
ミスト面白いって当時なんj映画部で行ったら流石にいかんでしょって言われたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:10
J民はチャーリーモピックとか知らんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:10
>>276 三吉彩花めっちゃかわいいじゃん
パンツも見えるし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:11
ゼログラビティとかいうただ女にイライラする映画
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:13
鬼滅は“映画”やない、TVアニメの延長や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:17
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:21
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:36
シン・レッド・ラインはノーランがダンケルクでやりたかった事が詰まってるわね🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:43
>>319 逆やなワイはアントマン1のほうが緊張感あったのにって2を微妙扱いしたけど
今は緩いし明確な悪人のいないゆるい2もすきになったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:47
戦争映画は鬼門
何も期待しなほうがいい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:40:57
厨二アクションアニメとしてみれば最高やで鬼滅は
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:02
>>341 今普通に映画館が生き延びてるのは鬼滅のお陰
色んな作品見れるのも鬼滅のお陰
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:06
>>333 そこらへんよう覚えてないけど飲兵衛でどうしようもない父親やった気がする
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:07
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:45
トムハンクスが出てるザサークルとかいうクソ映画
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:41:45
ジュラシックシャークと宇宙戦争バトルオブダークサイドムーン見たことある人いる?
本当につまらない映画ってのはあのレベルだと思うんだ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:01
インセプション全然話の内容理解できなかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:09
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:21
プペル絵本も見たけど背景の書き込みすごすぎやな
西野さん画力どうなってるんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:26
>>344 モンスターパニックと人間が怖いが良い具合で混ざってたすきモンスターの造形もすきなんならあのオチだいすき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:34
ユージュアルサスペクツ
ゴーンガール
シャッターアイランド
ゴミw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:34
インセプションって最後やっぱ夢ん中なん?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:40
ネトフリかアマプラで配信中のおすすめ教えて
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:43
ハルク小さい頃見てなんで巨大化してもズボン破れないんだよって思ったら居ても立っても居られなかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:42:57
セブン挙げてるやつはノーカントリー観ろよ
セブンなんかより断然おもろいから
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:00
天気の子は劇場で見てモヤモヤしたなぁ…
監督の伝えたい事や作品の内なるメッセージも理解出来るんだけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:02
SP野望編、革命編がアマプラで見れるようになっとるけど見たやつおる?
ちなわいはドラマが好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:10
アン・ハサウェイ目当てでパッセンジャーズ見たけどくそイライラしたわ
似たような名前のパッセンジャーは割と面白かったのに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:22
>>342 天使のくれた時間あって素晴らしきかな人生ないのおかしいやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:26
>>364 タイトルが混ぜすぎてて草
パケで大抵は察して棚にもどすやつやん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:30
アベンジャーズは知的ボーダーでも楽しめる映画って言われて納得した
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:31
>>365 インセプションは理解及ばんでも映像で楽しめるし満足感あらへんか?
そういう映像で強引に押し切れる迫力がノーランの良さやと思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:40
>>377 ノーカントリーのせいで何を見てもバルデムが怖い
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:42
>>369 そうなんや
モンスターがサイレントヒル味感じだからすこれた
話もやるせなさ感じた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:42
>>348 エンタメとしては評価できるんちゃう?
銀魂なんかもそんな感じよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:43
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:51
>>344 何がいかんのや
主人公悲惨なのに不謹慎やろみたいな話か?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:51
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:43:52
>>376 エドワード・ノートン版のハルクではゴムのパンツだから伸びるで的な説明を一応入れてたけどそれでも無理あるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:02
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:21
天使がくれた時間の良さがほんま分からん
なんか転生前も孤独だったけど普通にいい人間だったしそんな否定するようなもんじゃない気がする
なんかこう庶民と愛の押し付けというか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:37
>>394 いったん伸びたズボンが戻る理由もわからん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:37
>>373 わざとどっちともとれるようにしてるけどわざわざ夢である必要が感じられんからワイは現実派
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:41
>>389 悪いトムハンクスってのが斬新だったけど覚えとるのはきもいジュード・ロウのことばかりや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:42
>>378 後味すっきりせんよな
パラサイトもやけどワイが作ったらもっと主人公が善行積むラストにしてるな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:49
インセプションはガチの期待外れやったな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:50
なんでこんな言われなあかんのや
お前らどんな映画挙げても叩くやろめちゃくちゃやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:51
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:55
ワイの好きな映画
キャストアウェイ
インターステラー
シャイニング
ミザリー
スタンドバイミー
南極料理人
インディージョーンズ
めっちゃええ奴そうやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:44:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:10
>>378 前作とかわって読解しないと面白さが分かりにくい映画やからしゃあない
描写の細かい意味を拾わないと納得しきれない部分はある
でもそれを初見でできるかというと
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:15
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:16
アンハサウェイの顔クドい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:19
>>285 どっちも好きな要素だらけなのにちっともノれなかったなぁ
片やただのキャラクターショー
片や恐竜と怪獣を混同してるようなバカ騒ぎ感が凄い苦手
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:27
>>377 シガーが色々と強すぎるわ
ノーカントリーの面白さの9割こいつやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:28
ザ・キング観たんやけど韓国映画とは思えないストレートな爽快ラストである意味衝撃や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:37
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:38
>>377 殺す時のセリフほんますこなんやがそのセリフも忘れて今はラストに助けてくれる少年の乳首がめちゃくちゃピンクやった事しか覚えてへん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:52
>>362 題材もキリスト教の神対悪魔って感じで日本人的にピンと来にくいしなあアレ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:56
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:56
>>395 ベイビードライバー
スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:45:57
>>373 現実だけど主人公が夢と現実(トーテム)の囚われから解放された的なオチやっけ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:08
>>410 ワイの好きな映画
ヒックとドラゴン
僕のワンダフルライフ
ザ・コンサルタント
イコライザー
ロシュフォールの恋人たち
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:13
>>377 ガソリンスタンドかなんかでコインで店主殺すか決めるシーンがディープフェイクでやたら使われてるの草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:20
洋画って2018年頃に完全に終わった感あるな
製作年だけでクソ映画とほぼ断定できる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:30
>>411 あれアベンジャーズの監督ちゃうかったっけ
なら一緒やろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:37
すごい画面酔いしたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:41
シャターアイランドなんjでネタバレされてもまあ面白かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:42
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:43
ダンケルク見ながら安眠できそう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:45
セブンとノーカントリーって面白さの種類が違うくね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:45
>>427 ヒックにとってドラゴンをペット呼びするオチについて一言
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:46
>>378 犯罪犯しまくりなのはもやもやした
自分のせいで海に沈んじゃったのに堂々と生きていられるのがすごい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:47
ネトフリのタイラーレイクの中盤のアクションかっこよすぎてちびりそうやったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:46:51
ノーランの最高傑作はインターステラーでええか?
あれをIMAXレーザーでみたんやけど震えたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:08
エキスポIMAXで見たけどノーラン映画にしては短めの時間やったの納得したわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:11
>>423 終わってから解説回った知ったけどそういうテーマやったんやな
神とユダヤと悪魔みたいな感じよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:21
>>403 わかるこれのジュードロウ生き生きしててaiのジゴロジョーの次にすきやわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:24
>>396 グリーンブックはええ映画やったわ
元からなもののポリコレ詰まりすぎててちょっと草生えたけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:29
>>429 映画よりドラマが売れる時代やからしゃーない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:45
>>378 あんな犯罪犯して笑ってるバカガキが消えようがどうでも良いんよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:51
>>440 多分インセプションかダークナイトやで
ソースはimdb
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:56
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:47:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:01
>>425 ベイビー・ドライバーは観た
ワイがもうちょい若ければという感じ
スコット・ピルグリム?知らん
起きたら観るわ!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:07
新海誠の作品って話の整合性考えてたら見てられんやろ
頭空っぽにして映像を楽しむもんやわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:13
>>409 エヴォリューションとエボリューションとかいう罠
エボリューションほんまキショかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:15
アメリカンアニマルズって観たやついる?
面白くなかったんだけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:29
寺田心主演で身長が伸びなくなるホラーとか面白そう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:29
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:30
ワイの好きな映画
ベンジャミンバトン
テッド
ミスト
パシフィックリム
シェイプオブウォーター
インターステラー
ガタカ
ブラックホークダウン
硫黄島からの手紙
自分で挙げててあれやけど映画好きから馬鹿にされそうなラインナップではあると思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:35
>>396 アマプラ見放題タイトルだったのが何個かあるのクソ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:36
モンスターホテルすこ
ヒロインかわE
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:39
>>406 かわいそう
ちなみに映画やなくて君が言われてんやで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:51
メジャーリーグみたいなベタな寄せ集め奮闘記でおすすめある?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:48:59
>>452 ンゴ…
まぁどっちもおもろいけど
結局映画なんて好みやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:09
>>44 ダンケルクなんか芸術性も皆無だろ
ただの金の無駄
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:09
>>459 劇場で見たわ
スケール小さいしご本人登場してるだけで特に何も残らない映画よな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:17
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:17
>>410 キャストアウェイ最後のシーンの意味が全くわからんけどどういうこと?
何もかもから開放されて自由ってことでええんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:19
邦画監督だと内田けんじだけは信じてる
早くまた映画撮ってくれや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:22
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:33
4DXで見ても退屈だった稀有な映画
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:35
>>408 鬼滅を支持しようがしまいが
きめつなけりゃ映画館は危機的状況だった
今新作が普通に見れる状況は鬼滅のお陰
映画ファンなら感謝して当たり前
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:39
>>466 最初に飛んでカニングペーパーとばされてからのあの流れかっちょええよな😎
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:52
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:49:56
>>466 一作目が一番良かったな
2作目はいまいちで3作目で乗り換えしたけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:01
チャーチル見る時のブースターとしてはダンケルクええと思うんやけどな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:09
湯を沸かすほど熱いとかオチでタイトル回収するの好きだけどな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:13
正直ダークナイトは微妙やったわ
続編の前にジョーカーの役者死んだからジョーカーの一人勝ちみたいになってしまったし
代役でもええからジョーカーと決着付けるべきやった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:23
ナイトクローラーの俳優は次世代のジム・キャリーになって欲しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:24
キングスマン3はやくしてくれ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:25
>>443 そんな感じみたいやね
刑事がロキって時点であれ?って感じやったけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:27
SP誰も見てへんのか…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:30
ワイの好きな映画
フォレストガンプ
ホットファズ
ドーンオブザデッド(ザック版)
キャストアウェイ
プレデター2
エイリアン2
ガタカ
ブレイド2
インターステラー
ブロブ
遊星からの物体X
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:37
おとなしく沖縄決戦見とけばいいのに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:47
>>448 クロコダイルの涙ってクソ映画でも絶妙にキモくてよかったんだわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:49
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:50:49
>>477 感謝の気持ちと映画そのものの面白さは別だよね
それとコロナの感染リスク高めてたのは事実すよw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:02
ソウルフルワールド見たのはこのスレでワイしかおらんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:06
ダンケルクは盛り上がりに欠ける
ハクソーリッジの方がまだマシや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:09
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:21
>>471 主人公たちが無能すぎてただイライラしたわ
しょんべん漏らした司書がなんか最後に偉そうに語ってるのもムカつくし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:24
見終わってフー面白かった!美味いもんでも食って帰ろ♫
ってなれる映画が最高なんだよな
バカやろ?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:28
>>489 プレデターええな
AVPのラストで人間と共闘すんのかっこよかったわ😎
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:31
ワイの好きな映画
・ホットファズ
・ワールズエンド
・21ジャンプストリート
・22ジャンプストリート
・パラサイト(ロドリゲスのほう)
・フロムダスクティルドーン
・トレマーズ
・ザ・グリード
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:43
昨日休みだったから映画4本も見た
ミリオンダラー・スティーラー
シライサン
ジェイコブスラダー
星屑の町
このラインナップどうよ?全部面白かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:43
>>454 ウィルソーン!て叫ぶシーンいろんな映画でパロられてて草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:43
>>409 エヴォリーションほんとすきやたらゆるいし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:51
>>467 こないだWOWOWの特番でウッチャンが「がんばれベアーズ」「少林サッカー」「エクストリームジョブ」を推してたで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:51:52
鬼滅コロナマンまだおるんけ草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:05
南極料理人ってやたら評判いいから見たけど結局邦画特有の掛け合いの間あり過ぎてイライラしたわ
最初あそこの生活の大変さを描くんかと思ったが結局女子供向けにいいとこしか描いてないなってストーリーやったし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:12
>>445 大島渚やっけ?
昔観たけどあんま覚えとらん観るか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:13
>>493 コロナに関しては映画館での感染事例を聞いた記憶がないし
さすがに無理筋ちゃうか
外出自体への批判なら全てを批判せなあかんし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:14
>>499 小難しいのばっか見てると疲れるからキッズ向けのアニメ映画とかめっちょみるで😏
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:21
やっと赤ひげみたけどおもろかったんだ🤗
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:22
>>495 ハクソーリッジは映画館でマジ泣きしたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:24
>>458 そういやなんかあったな
島のヒトデ人間みたいなやつやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:28
戦争映画で外せないのといったらトロピックサンダーなんやがキミらホントに映画くわしいんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:30
>>465 こんなことでいけすかないとか人を馬鹿にするやつの方がよっぽどしょーもないで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:35
>>503 アレなんであんなに感動するんやろうかw
ただのボールやのに
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:42
>>473 おおむねその通りやね
失ったけど代わりに自由が待ってるみたいな明るいオチ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:43
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:44
テネットは映画で久しぶりに寝てもうた
ラストの集団戦闘あたりで限界がきたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:46
>>473 果てしない十字路の中心に立つ主人公を描写することで新しい人生のスタートを表してる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:55
>>429 丁度ポリコレが加速し始めた頃やないですかね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:52:57
映画版1984年って見る価値ある?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:04
>>501 ホットファズの後半は初めて見たとき爆笑したわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:04
タイラーレイクって過大評価じゃね?
なんかやたら絶賛ツイートが多いから見たけどクソ薄いアクション映画やん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:13
ネタ映画の殿堂FOXムービーがあと1週間で閉局やぞ
思い出の一つでも語っていけや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:18
>>497 とりあえずジョーカー出れば面白いからな
代役ジョニーデップとかでも良いから続編でジョーカー出してバットマンに倒してほしかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:19
好きな映画って言ってポンポン作品名出てくるの羨ましいわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:26
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:35
>>474 ああいうドンデン系の脚本はそうそう書けんからね
方向性変えるしかないんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:39
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:44
>>493 うん、でも今普通にいい映画見れるのは鬼滅のお陰なのは事実だから映画ファンなら感謝して当たり前だし
うちの地域は鬼滅満席続きだったけどコロナなんてまだ全然対岸の火事だからどうでもいい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:52
>>500 もはやお祭り作品にシナリオも整合性も求めんからかっこよくプロレスしてほしいって要望にavp1はちゃんと答えてたわプレデターたちかっこええし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:53
>>520 個人的にノーラン映画はテンポ悪くてダレる感じするメンすねぇ…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:54
ダンケルクでガッカリしたのは惜しい作品やったからなんよな
テネットはなんのこっちゃわからんからなんの感情も湧かなかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:53:58
>>523 ラドフォード版は見たけどおもろかったわ🤗
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:06
戦争映画ならハートロッカーが好きやな
説教臭くなくていい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:08
>>515 原作者「衛星保健部にいたし外国行くのはじめてだぞ」
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:17
>>531 トムクルーズの話題になりがちだけどRDJもかなりすごいよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:17
古典映画でおもろいのある?
これ見とけってやつ
何も見たことない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:17
>>516 ジョークやんかそんな怒るなや
ワイもガタカすこやで😚
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:22
>>525 内容はぶっちゃけクソのレベルやね
アクションはまぁ見れなくはないって程度
マニアのワイからするとアクションは平凡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:26
ノーラン映画って映像とかストーリーとかはめっちゃ凄いと思うけどアクションシーンが致命的につまらんと思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:39
>>491 ガタカのお耽美ジュード見せたあとに見せてあげたい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:42
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:46
>>477 キメツがなきゃ補助金出てなんとかしてただろ
キメツなんか不要
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:47
これハズレやなあって映画でも
なんJで実況したら面白いかって指標でみるとなんか盛り上がりそうな気がする奴が結構混ざってる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:49
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:50
>>540 古典映画ってどれくらいの年代がええか?🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:54:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:00
>>515 あれ見る前にトムクルネタバレされたんほんま糞やったわ
クロンボRDJすこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:01
>>511 たまにピクサー見るけど初期の作品はほんまおもろいの多いな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:18
>>516 必死チェッカーでワイを見たらレスたくさん来るやろなぁ
とか思ってそうやね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:25
>>501 ロドリゲスパラサイトええよなぁ
ワイもだいすきあれでほぼ死人でてないの草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:34
ワイの好きな映画
パプリカ
インターステラー
ニキータ
もののけ姫
どう思う?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:36
>>527 あれほど存在感のある敵役いないからな 残念や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:38
>>540 古典かどうか分からんけど十二人の怒れる男
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:46
>>483 ダークナイト嫌うやつはバットマンが好きなやつでダークナイト好きなやつはバットマンにさほど興味ないやつが多いと思っとる
ワイは後者
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:47
疲れた時はドラえもん劇場版おすすめやで
新恐竜?
ゴミや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:50
ダンケルクより1917 命をかけた伝令の方が面白かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:55:54
>>549 いつのでもええ
見とけってやつ教えてや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:00
>>544 スターリングラードでジュード・ロウめっちゃ男前やな!と思っていろいろ見たけど
ホリディのジュード・ロウが好きや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:12
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:19
>>510 まだそんなこと言ってる古代人おったんか
ヒトの移動を活性化させてる時点で起因にはなってるの明らかやぞ😅
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:19
>>555 首飛んだけど寄生したエイリアンが治したのでセーフ理論ほんますき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:20
>>540 12人の怒れる男とか素晴らしき哉、人生!とか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:22
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:24
>>540 無理して古典映画を見るより新しいもので自分が興味あるものに手をつけるべき
価値観も新しく表現も新しくなってるから
そっから昔に遡って昔の良さが見つかることもあるし、ここはあんまりだなって思うこともある
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:31
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:32
>>539 アイアンマンで復活する頃と同時期くらいか?
いい感じにおクスリが抜けてきてたんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:36
>>517 唯一の友達やったからな
わい長期入院してた時ドナルドのぬいぐるみに毎日話しかけてたし気持ちわかるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:41
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:42
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:43
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:44
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:50
>>564 なら天国の日々でもええか?😡
90分台やからあんまり疲れんで😡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:55
1941は戦争映画でええんか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:56
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:56:58
>>511 レゴザ・ムービーほんまおもろいと思うんやがJどころか他でも語られてるの見たことあらへん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:05
>>142 感想ツイート見たら別ゾンビ物として楽しめるならそこそこなんだろうけど
前作の列車に閉じ込められたのが面白かったとワイは思ってるからなぁあとあの娘のその後じゃないみたいだし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:09
>>573 そのころやな あの役でアカデミーノミネートされてて草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:20
ダンケルクはつまんなくは無いけど見ててすげえ疲れるわ
歩兵視点の所やとまず(こいつ誰だっけ…)から始まるし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:28
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:31
>>560 ダークナイト嫌いなやつは、ダークナイトナイト好きなやつが嫌いなやつだよ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:37
羊たちの沈黙なんかもあれ今見るとありきたりでつまらんって感想になるのはしゃーないか
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:43
>>583 TUTAYAで見た時はコメディの棚に置いてたぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:43
>>566 川村元気の脚本ってほんまひどいで
宝島もそうやけど
こうすりゃ受けるやろっていうオマージュやら展開がツギハギされただけ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:45
さっき久しぶりに狂い咲きサンダーロード見た
やっぱおもれえわ
百姓ー!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:47
レゴムービーは評価高いから割とみんな見てるんちゃうか
2まだ見てないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:47
>>576 M字ハゲでも男前ってキセキをおこしとるやろが!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:49
>>548 10時にやる名作映画のやつ見たかったけど見れなかったんよなぁ
サンガツ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:57:57
>>565 リプリーのジュード・ロウをすこれ
あれこそ男も女も狂わせる美男や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:03
>>579 レオンも好きやけどニキータの方がワイには合ってた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:03
なんJ実況で最も面白い映画ディープブルー説
なんJ民が喜ぶ要素をすべてぶち込んだ神映画
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:06
>>576 むしろ剥げてきたからのほうが味がでて来てすき
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:08
>>540 ヒッチコック見ようぜ
裏窓とか今見ても傑作やで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:10
基本的になんでも面白いと思うけどベンジャミンバトンだけはあかんかったわ
あれ中盤以降ゴミすぎやろ…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:18
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:19
>>540 いきるべきか死ぬべきか
アパートの鍵貸します
或る夜の出来事
コメディが観たいならおすすめや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:33
HBOのイントゥザストームのほうがええぞ
ちょうど同時期や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:43
ジュード・ロウはハゲに人権を与えた男
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:44
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:54
ジュードロウとかいうハゲの星
スキンヘッドじゃないナチュラルハゲで一番イケメンやろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:58:59
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:04
ここまで誰もワンダヴィジョンを語らない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:11
レオンのノーマンやバットマンのジョーカーは取ってつけたようで嫌い芝居が臭い
ノーカントリーのシガーすこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:12
難解で芸術的で語れたら教養あると思われる監督教えてや
タルコフスキーは全部みた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:13
>>600 マットデイモンの芋臭さとの対比がまたね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:21
>>585 レゴの映画って大人向けだよね
子供が見てもギャグの意味わからないだろって思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:23
>>606 白黒食わず嫌いしとったけど目が覚めた作品やわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:26
コロナで新作公開されないのに今年は去年みたいなリバイバル祭りやってくれないから悲しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:27
>>602 サメ映画界でジョーズと並んで唯一面白い映画やからな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:27
>>577 名は知ってるけど見たことないわ
サンガツ
>>582 初耳の映画やなあ
なかなかおもろそうやなあ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:31
>>450 アマプラで見れるようなオススメの海外ドラマ教えてや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:34
天国の口、終わりの楽園みたいなタイトルの映画深夜にやってるの見たけどえっちで良かった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:35
宇宙戦争くっそ久々に見たらおもろかったわ
レイチェルええ子や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:38
>>541 ガタカええよな
弟と水泳競争のシーン好きやわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:48
>>589 2005にもやってるからおもろいんやろうな
サンガツ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:50
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:54
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 02:59:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:09
おっさんのころのポール・ニューマンが史上最高なんだよなあ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:11
>>604 ヒッチコックってマジで今見ても大体面白くてビビるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:20
スツーカのサイレン音だけかっこよかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:26
>>595 ワイは宝島と新恐竜もすきやからええんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:30
スティングのポールニューマンみたいなおっちゃんになりたい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:34
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:35
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:36
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:40
博士と彼女のセオリーとリリーのすべて見たら演技エグかったからこの二作品の公開年離れてたらリリーのすべてでも主演男優賞取ってそう
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:44
アマプラの海外ドラマ、ワンパターンでダレてくる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:47
ダンケルクはスピットファイアを愛でて輸送艦沈没シーンで海没した日本軍将兵に思いを馳せる映画
面白いかどうかは二の次
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:00:52
>>278 ワイ別に映画館行くの年間2‾3回やけどな
普通や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:00
サスペンス系とかも忘れてたわ
フォーンブース
12人のいかれる男達
LAコンフィデンシャル
スカーフェイス
サマータイムマシンブルース
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:03
>>618 大人こそおもろいし響く映画よなトイストーリーをもう少し大人向けにした感じ
せやけど見た目ガキ向けでしかあらへんしガッキはよう理解できんしで微妙な結果やったんかな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:07
セブンは二週目見ると終盤の車内でミルズが犯人に言うたことが全部ブーメランになって刺さっとるのほんまよく出来てて感心する
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:10
戦争映画なら遠すぎた橋おすすめや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:12
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:15
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:31
>>628 あれは60年代の映画のリメイク映画をやるっていう映画らしいで
みたことないけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:35
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:44
なんかこういう若干陰鬱で平坦な感じの映画好き
エヴァQも好き
いかにもな起承転結がストレス
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:45
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:01:51
デンゼル・ワシントン主演の映画だいたい名作説あるな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:06
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:10
>>619 白黒もワイ見たことないわあ
見るの楽しみやな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:16
>>622 ストーリー自体はありふれとるけど映像と子役の独白が独特の味わいがある映画や😡
この監督の映画は好き嫌い分かれるけど映像だけでも観て欲しいんや😡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:22
あーニコラスで思い出したマッチスティックメンもおもんなかったわ映画部死ねやw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:40
今敏のハリウッド版監督みたいな人おらん?
ちなノーラン禁止
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:43
>>654 そうなんか!
すまんなあ
ワイてきとーにいってしもた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:49
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:50
>>655 ヒッチコック初耳は稀有やな
ググると鳥ばっか出るけどあれは後回しでええぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:53
>>651 発狂した末に存在しないタクシーを停めようとして射殺されるBBAと帽子を取りに行って射殺される兵士が悲しい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:55
2020ベストはブックスマートや
友情百合モノと見せかけてガチえちえち百合が見られるお得映画や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:55
>>662 自分がびびっと来たの見たらええんちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:56
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:02:57
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:00
>>616 ワイは一切見たことないけどイングマール・ベルイマン
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:11
サブスクリプションと映画って絶望的に合ってないよな
映画なんて一回見たら終わりだもん
そらドラマが流行るわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:18
>>661 賛否両論あるの好きやから楽しみにしとくで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:31
>>624 海外ドラマ目当てなら圧倒的にネトフリで見た方がええけどアマプラ限定だとしたらウォーキングデッドをシーズン8くらいまで見れば暇つぶしになると思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:46
ニコラスケイジならロードオブウォーが最高傑作でええか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:47
ブリキの太鼓っておもろいんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:49
>>623 てれるやん🤭
古き良き時代のスクリューボール・コメディとかめっちゃ好きなんよ
ヒズ・ガール・フライデー
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:58
>>656 そういう意味では去年の個人的ベストはミッドサマーにしたい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:03:59
>>666 無知なんや
鳥は後回しやな
サンガツ
ちなみに鳥はなんかあかんのか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:19
ロードオブウォーが武器商人版のフォレストガンプみたいな風潮
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:23
ニコラスケイジの全盛期はザ・ロック→コンエアー→フェイス/オフ辺りという風潮
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:24
>>626 宇宙戦争見たなら宇宙戦争バトルオブダークサイドムーンも見てくれよな
みんなの感想聞きたいわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:25
>>665 おもろいどころやないで
脚本役者セット音楽全部が完璧や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:27
レオンの麻薬取締刑事と裏切りのサーカスの主役が同一人物なの最近知ってびっくりした
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:32
最近アイデンティティって映画観たんやけどあれ反則やろ
どんでん返し映画だって前提知ってても絶対分からん
まだ観たことなくて自信がある奴には観てほしいわ絶対当たらんから
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:40
>>659 おもろそうなifやな サンガツ
おまえら普段から見とるんやな、詳しくて助かるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:43
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:53
モノクロとかトーキーとか古すぎてとっつきにくかったら
とりあえずアーティストを見たらええ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:53
>>676 ええぞ
ニコラスケイジはくそ映画請負人とか言うやつはちゃんとこれ見てほしい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:55
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:04:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:03
>>660 ほんま絶対見て
それで白黒に慣れたら全然古典じゃないけど白黒映画のシンドラーのリスト見て
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:14
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:18
>>651 作戦実行する前から失敗するのが見え見え好き
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:34
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:36
>>635 サイコは今はもう模様されすぎてあんまり新鮮味ないかもなのと
めまいはちょっと特殊だから例外として
あとは全部面白いな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:45
>>656 起承転結は先が読めてしまったりするからな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:51
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:52
ネトフリのドラマでクイーンズギャンビット気になるんやが面白い?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:05:58
>>571 なるほど
でもワイ昔の映画に興味あるから多分大丈夫や!
心遣いありがとやで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:05
>>687 クローズドサークル殺人と背景設定噛み合っててええよなちゃんと納得できるもん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:08
>>680 別に鳥もすこやけど、あれはモンスターパニック系というかゾンビ映画っぽい感じというか
いわゆるヒッチコック映画とちょっと違う感じやねん
1シーンが有名すぎてタイトルも有名やけど、一発目で観ない方がええと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:11
>>150 凄いんだ強いんだ煉獄さんの勝ちだお前の負けだとか台詞回しに工夫がなさすぎてビビったなワイは
あれやるくらいなら何も言わん方がいいわ大人は冷める
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:13
>>640 あの2人リアルでも仲良しなんよな
あの頃腐女子がキャッキャ言うとったわw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:16
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:17
ワイのマッマがニコラス・ケイジ主演のDVD借りてくるんやけどそのたびにつまらんつまらん言うてる
じゃあ辞めたらって言うても借りてくる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:29
結構意見分かれるからニコラスケイジは名優やなw
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:39
>>697 1はまだ我慢できる 2はあれなんなんや!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:39
>>569 素晴らしきかな人生よさそうや!
サンガツ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:42
ここまでコンエアーなし!
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:42
サイコって続編5つぐらい出とるけど制覇したやつおるんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:42
>>647 サマータイムマシンブルースはサスペンスやろうか…
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:51
>>627 すまん観たの大分前やからそこ覚えてへんわ😅
銀メダルが燃える事で光の反射で金メダルを表してる所とかそういう描写の細かさが綿密な設定への気合出ててすこ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:06:55
>>165 あれは続編のエンフィールド事件が本番やからそっちもみてくれや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:04
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:13
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:22
>>701 バルカン超特急とか何年前やねんってくらい普通におもろいね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:33
キューブリックのバリーリンドンおもしろいらしいけど長いから手が出んのよな
見たやつおる?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:35
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:37
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:46
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:50
スリラー系の実は主人公が○○でしたみたいの多すぎて飽きた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:54
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:07:55
ガタカはジュードロウの自殺をどう解釈していいのか分からんかったわ
主人公が宇宙から生きて帰って来れないからとかいう考察見たけど全くピンと来ない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:09
>>729 見たけど長いよ
映像とか美術面は綺麗やけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:14
>>720 ひとつ前のsfにまとめ忘れたやつや本当はバンテージポイントや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:19
>>712 今後絶対売れる女の監督やから要チェックやで✋
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:25
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:27
>>710 それは少年漫画作品やからええんやけど、伊之助がポカポカするシーンとカラスが泣くシーンが立て続いてくっそ冷えた
気になって漫画みたらカラス泣くシーンなんて無くて映画の脚色だと知ってさらに萎えた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:29
ニコラスケイジのクトゥルフのやつ見た人おる?
ちょっと気になってるんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:50
>>713 ニコラス・ケイジのホワイトボード買ってあげろ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:51
正直テネット後半も寝そうになったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:08:53
>>716 2がゲロカスうんちぶりぶりなのはワイも同意する
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:09:02
サブスク産ならアップルのドラマも見ろや
キャプテンアメリカが主演のサスペンスものおもろいぞ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:09:07
>>735 下半身不随やからやろ
イーサンホークが宇宙行ったから踏ん切りがついた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:09:26
>>744 そもそも2やないしな
なんかリメイクみたいなもんやろあれクソおもんないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:09:53
ヒックとドラゴン3かなんかを前作見てもないのに見たらクソおもろくてビビった
王道ストーリーでよかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:09:54
>>730 髪多すぎて逆に生え際が目立つのほんま草
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:09:54
特に名作とも言われてないし有名でもないけど自分はクッソ面白かったって映画教えて♡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:01
>>736 ストーリー楽しめる感じやないんかな
時計仕掛けのオレンジとかはめっちゃおもしろかったんだけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:08
>>726 インディジョーンズ3でバルカンのオマージュシーンあったよね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:15
>>743 徹夜やったのも相まって後半の作戦会議で1回寝たわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:22
ニコラスケイジといえばナショナルトレジャー今更新作撮るらしいな
10年遅かったやろなんでもっと早くからシリーズ化せんかったんや
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:25
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:29
>>748 ヒック3作全部好きやわ
あとアスティがかわいい
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:32
>>737 まぁゆるいノリだけど謎を追うからサスペンスといえなくもないのか…?と考え込んでたわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:46
>>750 マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:47
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:48
>>744 あれにイドリス・エルバとクリストファー・ランバートが出てるのが不思議や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:52
>>735 証拠消しのための義理とも主人公の努力とかに満足しからとか色々と考えられるからええとおもう
人間複合的な理由でなんとなく死ぬもんやない?○○だから死ぬよりさ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:10:59
リーサル・ウェポンもまた撮るらしいけど監督死ぬやろ...
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:00
ダンケルクの戦いがどうした
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:07
ニコラスケイジっていつもヤケになった正義の味方かヤケになった悪党演じてるよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:08
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:14
ダンケルクって公開してたときはこぞって映画オタクがどうのこうのいってたやつやんけ!
結局面白くないんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:22
ノーランらしさっていうのがよくわからないんだが
インターステラーダンケルクダークナイトテネットに共通するノーランらしさってなんや?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:29
>>748 バイバイシーンから最後の再開までガチ泣きやったで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:36
>>751 結構前に見たきりだから記憶が曖昧やがなんか歴史映画みてる感覚やな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:40
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:44
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:53
>>769 あれええ話やったなあ
細かいところ忘れてるけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:53
>>767 劇場以外で見る価値なし!がファンの総意や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:11:57
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:00
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:14
>>729 ワイも見る前は同じく抵抗あったけど
面白い 映像のシーンごとが絵画のような感じ 好きだわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:19
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:23
ダンケルクはエンジン逝かれたスピットファイアを最後燃やすとこが好きやったわ
あと夜中にUポートが襲いかかってくるのもええな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:24
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:26
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:27
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:32
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:34
>>705 小難しそうに見えてそうでもないしサクッと見たらエエよ
最後なんか友情努力勝利みたいなノリやしな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:35
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:38
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:40
>>735 その考察はちょっとズレとると思うわ
というかこれを決めるの自体が無粋やと思うが強いていうなら元々絶望で死ぬ予定やったんが希望で死ねたみたいな感じかな
やっぱ無粋やわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:53
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:12:56
>>750 トランスワールド
イーストウッドの息子がでとる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:05
>>784 ネトフリにも1,2ならあるけど3はない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:07
>>773 TVシリーズも全部見てきたから感慨深かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:07
>>750 シェアハウスウィズヴァンパイアかな
笑えるで
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:07
>>787 目を閉じたら何が見える?とかもう浪漫よな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:08
検死で異常なまでに綺麗な女の死体解剖するホラー映画あったけどあれ怖いんか?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:10
>>746 確か下半身不随の原因が自殺未遂で車に撥ねられたからだったし死にたかったのは元々やろ?
夢を貰ったとか散々言ってたから生きる希望見出したのかと思ったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:21
>>788 メメントインセプションテネットが似てるのはわかる
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:24
PTAってなんJ民的にはどんな評価や🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:37
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:46
>>768 実写こだわる おしゃれポエム 基本テーマは大体シンプル 効果音BGMがうるさい マイケルケイン 女が可愛くない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:48
>>729 一代記ものなので長いのは仕方ないかと
物悲しいテーマ曲と戦争パートは短いが印象的
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:48
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:53
>>750 アメリカン・ピーチパイ
男女双子の女の子が兄の変わりに男装して高校に通う話や
元ネタはシェイクスピアの十二夜
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:57
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:13:57
>>682 これくらい光ひかないと当たらないんかってかすげぇな
空気に干渉してんのか明後日の方向に飛んでく奴とかこええわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:00
>>791 トランスワールド良かった
あれ登場人物くっそ少ないしめっちゃ低予算やろな
でも面白かったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:10
>>790 せや😡
本国やとそこそこ知名度あるみたいやけど日本やとあんまり🤔
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:11
>>743 ワイは寝た
寝たからわからんかったわ!再トライや!思って2回目は寝なかったがわからんかった
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:15
>>801 テネットのクソデカネキエチエチやったやろ😡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:17
>>796 麻酔が効かなくて痛覚があるまま手術される映画しか知らない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:31
ダンケルクは二回見るといい
一回目と見え方全然違う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:34
実写AKIRA公開される前からワイの期待値どん底なんやけど君ら観に行くん?
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:35
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:49
>>796 ジェーンドウの解剖ってどこでも評価高いよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:14:54
>>805 2000年代のPTAは神がかっとるとは思う😡
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:03
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:04
>>807 謎分かってからめっちゃスッキリしたし気持ちよかったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:07
ヒックとドラゴンってめっちゃ日本受けしそうな内容なのにビデオスルーだったんだよな
配給はいつも無能や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:11
インド映画のビジョンってやつオススメやで
陽気に踊ってるだけのイメージ変わったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:15
何年か前に北欧を舞台にした戦争映画見たんやが名前もう忘れたわ
そんなに面白くなったけど
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:20
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:22
>>810 どっちかというとワイはインセプションのメンヘラマリアンコティアールのほうが好き
taxi1でおっぱい見せてたヒロインとは思えん
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:22
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:22
>>808 リメイクは見て面白かったけどそっちは見てないんだよなあ
配信あんのかな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:24
>>768 ダークナイトはらしさそんなに出てないな
強いて言うならバットマンジョーカー2人のセリフにノーランぽさ出てると思うけど和訳には限界があるから消えてることが多いと思う
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:26
>>810 注意深く見ればパンツ見えるかもしれないと思って劇場通いつめた
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:33
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:48
>>796 ○○の解剖ってそのままのタイトルやったと思うけど、医療ホラーかと思ったら普通にオカルト系でそんなに怖くなかったなあ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:49
>>796 ジェーンドゥの解剖ならびっくり系ホラーやね
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:51
>>813 安心して見るで
コケてもクロニクルが実質実写版と思えばええし
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:15:52
>>750 マーヴェリックええで明るい気分になれる映画や
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:16:20
>>45 これが的いてる
なので2回目見ると面白くて最後のシーンじわ~っと感動する
一回だけだとわけわからんくてあんまおもんない
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:16:22
ダンケルクストーリーは面白かったんやけど、浜辺の兵の数少なすぎてそれだけ冷めたわ
撤退するのが大軍ってのを煽りにしてたのにそれはないわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:16:23
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:16:27
>>814 男が魅力的やけど女はあんまり魅力的やない
男の話を盛り上げるための女みたいな任侠ものとかに通じるなにかがある
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:16:27
マシニストって色んな意味であの俳優にやらせる映画じゃないよな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:16:58
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:17:06
>>795 いい意味で臭いというか現実離れしててよかったわ
感性と語彙貧弱やから上手く言えんが記憶に残る
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:17:18
ナイトミュージアムは定期的に見たくなるわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:17:41
>>835 ちゃんと足と引き換えにドラゴン助けるから重みがあっていい話だなぁと思うんやけどなぁ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:17:45
>>761 それはそうやな
>>789 水泳で勝者になれなかった時点で生に価値を見出せなくなって、その時点で生き延びるという選択肢は消えたんやろな
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:17:46
>>819 お陰でグッズ展開もないからebayで買ったわ
風吹けば名無し
2021/01/23(土) 03:17:51
>>835 ファインディグドリーは許されてるのに😡