風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:41:45
毎朝1時間くらい悩んでから出社するのがルーティンになってて辛い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:18
今は時期が良い
グラボも買い時や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:21
やめとけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:23
若しくは諦めさせてくれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:40
欲しい時が買い時
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:41
踏みとどまってる理由は?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:43
ワイ最近組んだがスマホより全てが効率いいわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:45
そもそもcsで足りてるやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:42:47
2ヶ月間ゲーミングPC無しで問題ないならそんなにゲームしたいわけでもないってことだから要らないよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:02
早く買え
時間がもったいない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:03
60台も買うんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:04
予算はいくらや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:05
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:09
はよ買えや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:18
😎分割払いって知ってます?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:24
1ヶ月前で買い時は終わってるから諦めろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:31
>>6 いやほんまにいるんかな?って毎朝ps4に話しかけとる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:33
2ヶ月も使ってないなら要らんわ
しかも時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:35
ゲームだけ目的な買わんほうがいいぞ
間違いなく後悔する
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:39
やめとけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:45
その悩んでた二ヶ月で何本ゲームプレイできたよ?悩んでる時間自体無駄や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:53
マジで時期が悪い
1ヶ月前が最後のチャンスだった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:57
悩んでる時間何もしてないならさっさと買うべきやろ
時給1000円なら60000万のpc買えてるんやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:43:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:05
どこで買うのがええんや?
ゲーム・動画編集・配信用
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:06
今は時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:29
悩んでる内なら買わない方がいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:34
12月末とかいうガチで良かった時期
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:35
一度欲しいと思ったものは結局買うことになる
なら早めに買った方が費用対効果が高い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:36
今は時期が悪いが?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:39
ガチで時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:46
ゲームやりたいならかえよ
世界が変わるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:54
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:44:56
今は時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:00
いまは止めとけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:01
ほしけりゃとっくに買ってるだろw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:01
>>9 毎朝ピカピカのPCを妄想する苦しみがお前にわかるんか!😡
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:02
3080在庫ないんやっけ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:03
SSDとメモリ安いけどRyzen5000売っとらんのよな
CPUは時期を先伸ばしにしてもたぶん安くならんので買えるならさっさと買ってしまえばいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:07
売ってない定期
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:12
実際組むより悩んでる時期のが楽しいから悩めば悩むだけエンジョイできてお得やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:18
ゲーミングpC買ったとこでやるゲームは2000円前後のアーリーアクセスインディーズばっかや?セールの度に積んでいくんや
メジャーばかりやとあきるからな
普段から暇さえあればゲームやってる人間にはおすすめするけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:20
正月の勢いで買ったけど、殆どゲームしてないわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:22
買ったらもう1時間悩まんでええで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:23
予算いくらよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:25
買って何するの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:26
デュアルディスプレイ最高やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:26
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:31
PS5買えなくてゲーミングPCに乗り換えてるやつ多い
分割払いにしたら寿命の短いCSのPS5よりコスパ◎やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:31
ツクモがいいぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:36
ゲーム機として考えたら高くみえるけど「パソコン+ゲーム機」として考えたらそこまで高くないぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:45:43
1660super i510400でAPEX余裕?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:00
買いたいと思った時が買い時やで
2ヶ月も悩んでるならいらん
ps4で十分や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:00
>>19 まじ?ワイはゲーム以外はエロサイトくらいしか見んわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:01
時期が良くなるのはいつなんだよ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:04
今フロンティアのセールやってるで!
買うなら今やで!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:05
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:05
2ヶ月悩むなら1年悩めるから来年でええぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:13
今は時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:14
サイバーマンデーやらプライムデーやら買い時放置しといて悩んでるは意味不明
またあと1年は買い時こないだろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:15
やりたいゲームがあるなら迷わず買いやろ
なんのために社会人で金稼いでるんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:15
>>38 いや実はワイも同じような妄想してるんや
でもなくても困ってない(厳密に言えばあんまスペック高くないのならある)って考えるとほんとに買うべきなんかなぁって思う
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:19
>>50 コスパの面でゲーミングPCがCSに勝てる部分ないぞエアプ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:20
ワイは買った
上で待っとるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:38
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:40
ワイ6900XT民高みの見物
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:43
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:46
時期が悪すぎる定期
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:51
時間がたつと買おうと思ってたのが安くなるから無限に得した気分味わえるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:57
ガチで時期が悪い定期
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:46:58
>>40 BTOなら5600x積んだPCは在庫あるね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:10
ゲーミングPCとPS5もってるワオが勝ち組でいい😎?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:15
普通に働いてるとそんな気力普通はないよね😅
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:23
時期が悪い連呼で草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:24
時期が最悪や😨
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:26
時期が悪いというかそもそも物がない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:29
そんな貧乏ならゲーミングPCやなく転職の事考えたほうがええでw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:43
とりあえず買っとけ
PSとかと違って世代変わって買い換えないととかもないんだし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:44
死んだ方がマシだよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:45
もう値上がってるから時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:51
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:51
bto以外3000番台手に入れづらくなっとるこれからもっと品薄なるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:52
3070のPCえらい安いなワイも買おうかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:47:54
1660superありゃ特に困らん
そもそも高級モニターじゃないなら4kも60fps超えも表示できん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:02
スペックと用途は?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:02
諦めさせる言葉ってスレタイなら応援レスしてくれるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:06
もう逃してるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:11
下のはバイクのコピペだけど、概ね同じだよ
お前が我慢してる間に俺たちはゲーム楽しんでる
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:13
買う前はわくわくしてもいざ買うと言うほど性能を発揮する場面で使わなかったりするんだよな
ベンチマーク回してニヤニヤするくらいで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:17
もう一歩勇気出して20万にすると人生変わるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:22
二ヶ月買わないで済んでるんなら必要ないのでは…?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:25
世代的にはまあまあ良いんだけどね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:29
ワイはとっくに買ったで君はもう間に合わない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:31
マジレスすると、生活に困ってるわけじゃなら欲しいと思ったもんくらいかっとけばええと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:33
なんなんやこの時期が悪いニキの多さ...😨
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:34
>>77 つい先月までかなり安く買えたからな
今在庫尽きて値上がり傾向だから完全に時期逃してる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:36
こいつ毎日このスレ立ててない?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:37
買ったやつの9割が「いうほどゲームやらなかったな」ってなるんやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:40
ゲームよりも普通にネット見るのに使いまくってるわ
ブラウザ複数出せるのはやっぱ便利
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:41
高額なゲーミングPCを買う踏ん切りがつかない!?
そんなイッチのためにおすすめのサービスがあるで!
ハイスペックゲーミングパソコン“DENDEN RGB”の月額定額制レンタルサービスや!!!
https://dengekionline.com/articles/53812/ いつでも解約可能なサブスクリプション型レンタル(月額定額制)にてご提供することで、今まで高価で手の届かなかったハイスペックパソコンを≪手軽に≫お使いいただけるサービスなんや!
プランは、驚きの最安値3,900円から始まる“ベーシックプラン”と長期継続でお得に使え、最新グラフィックボードにアップグレードなど様々なプレミアム特典が付く“プレミアムプラン”の2つをご用意。お客様の使用用途やご利用頻度に合わせてお選びいただけますやで!!!!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:41
実際今は時期が悪いわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:43
情弱構成勧められてて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:44
手頃なBTO買うのがいい
評判は自分で調べて
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:47
pc買ってなんのゲームするんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:47
正直買ったとこでそんなやるゲーム無いで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:48
金ならまた稼げばええけど、ゲーミングPC無しで過ごしてしまった休日は取り戻せないで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:49
2ヶ月悩んで買ってないってことは別に欲しくないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:52
>>62 これ
イッチはゲーミングPCを購入する妄想よりやりたいゲームをプレイする妄想したらいい
出来ないなら買い時じゃ無いわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:54
ワイ5900xTUF3080高みの見物
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:48:54
そもそもPCパーツを待つメリットてなに?
たかが数千円安くなるのを数ヶ月待つって釣り合ってなくないか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:08
フロンティアの正月セール逃したから次は3月末やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:11
ツクモの5600x3060ti164800円のゲーミングPCでええんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:14
あのクソダサい機械を部屋に置けるセンスが凄いよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:15
>>100 実際メチャクチャ悪いし
12月がここ数年で一番の買い時だったのになんで買わなかったんだよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:16
>>90 ええよどこでも
どうせ電源がどうとか言われてもそんなんパーツいじりの入り口になるし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:18
エロmodが待っとるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:21
4年間続けては買うのやめてるワイもいるで!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:22
麻生「給付金出します!」
まで待ってええと思うんやけど、どうや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:24
switch持ってるなら買え。持ってないならswitch買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:25
受け取り
部屋のレイアウト決め
掃除
ダンボール外し
発泡スチロール外し
掃除
組み立て
起動
掃除
設定
ダンボール崩し
ゴミ捨て
掃除
面倒くさいから辞めておけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:29
さっさと買えよ
PCあったらゲーム機とかスマホで一切遊ばなくなるで
それくらいPCには星の数だけゲームがある
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:38
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:40
ゲームなんかせえへんで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:41
btoはツクモでええか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:41
時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:42
買えばええやん
悩む時間ほんと無駄やで
ワイは買い替えてスッキリしたし快適
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:49:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:05
PCエロゲはVAMがコスパ最強やぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:08
steam年末セールも終わったばっかやしアホかなこれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:18
悩む余裕があるってのはどういう状況なのかわからん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:22
144hzはうおーてなったけどそれくらいやで
グラなんてすぐ慣れるし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:23
年末が買いだった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:24
>>100 売ってないからな
PS5も売ってないCPUGPUも売ってない
悩んで待った奴が一人負け
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:25
デスクトップはあるからゲーミングノートで賑やか目のカフェでUnityとかしたいんやけど、ファン音大丈夫かね?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:28
買うなら3月の決算期やろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:32
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:32
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:38
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:47
今、PC組むならB4Bを軸に考えたらええと思うんやけど、どうかな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:50
未発売のゲームを最高設定でやりたいとかやないならさっさと適当なスペックの買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:56
>>114 あれに手出したら色んなもん失いそうやから遠慮しとくやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:50:57
Epic Gamesで無料ゲーム配ってるし買えよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:01
PCなんて必需品やん🥺
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:03
賞味期限の短い値上がった型落ちを大金はたいて買うの悲しすぎるやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:05
年始にグラボ買ったけど最近軒並み在庫なくなってて草
でもアプデ後からブルスク連発なんだ😢
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:23
やりたいものがあるなら買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:28
>>150 ほんまに欲しいなら1万円ごとき誤差やろ底辺か?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:35
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:38
コロナ禍やし経済回したれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:39
買ったら悩みが消えるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:47
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:53
時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:51:59
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:01
買えば悩む必要もなくなるから買えばいいんじゃね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:05
構成考えたけど5600xがないから組めない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:15
時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:18
>>146 Ryzenの3950Xが7万引きやった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:23
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:25
5600Xと3060tiのコスパ最強セットも売ってないからコスパ以前の問題という
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:26
30万あれば配信動画編集ゲームできる?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:32
今はガチで時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:32
今は時期が悪いおじさんおじさん「今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:33
最近新しいpc買ってbfやっとるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:37
買ってからじゃないと正しい情報に辿り着けないの何とかしろよインターネット
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:39
ゲームなんかやっていくら貰えるの?時間の無駄よ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:46
>>154 お前初めてオナホとかテンガ買った時も同じこと思ってたやろ?いけるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:49
ウジウジしててキモっw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:56
フロンティアもセールやってるやん
超レアCPUの5900xのゲーミングPC売ってるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:56
何のゲームやるの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:52:58
>>169 もう12月よりショボいスペックで値段は高い状態やからしばらく変わんほうがええぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:12
そこまでしてゲームしたいか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:13
ゲーミングPCのために金貯めるようならやめておけ
予算の金が余ってて今すぐにでも買えるってのなら買ってもええやろ
ワイは前者やから買わん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:13
すまん、PS5でよくね?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:14
年末年始のセールで変えなかったんならゴールデンウィークまで待てや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:19
今は稀にみる時期のわるさ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:23
今更steamでゲーム買うくらいなゲームパスのほうがお得やぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:27
zen4待った方がええか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:33
仮想通貨のせいでグラボ供給壊れてるんじゃないっけ今
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:35
MacBookとPS5にしとけ
ゲーミングPCとか誰も持ってない
なんJは聞いたこともない中華スマホ持ってiPhoneにマウント取る板やぞ
世間とは大きく隔離した感覚やと思った方がいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:45
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:47
steam年末セールで大量にゲーム買って結局一番やってるゲームP4Gやしアホらしいわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:49
わいもそうやって悩んで買ったけど三年以上経った今も全く問題なく遊べて満足や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:49
IntelCPUって次世代からpcie4に対応するんやろ?
8700kから変えたいんやが今は待ちよな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:55
なあ、時期が悪いおじさん達に言いたいんやが
お前ら時期が良い時にスレは立てないし時期が良いレスはしないよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:56
今はガチで時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:57
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:57
第一、PS5買えないからPC買うんじゃい!って設定で語っとるけど
箱でよくね?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:53:59
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:03
>>175 GPUは3070でいいけど5600がない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:10
>>181 末尾MでなんJやりながら言うやつのセリフは軽いなwwwwww
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:11
イリュのエロゲーmodマシマシでやるのに欲しいなあと思いつつ逆にそれくらいしかやらないのに20万前後使うのもなあという
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:33
タルコフやりたい!!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:35
>>173 セールどころかミスやん
なんで発送されたんやろなあれ、ああいうのキャンセルしてくるのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:36
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:36
ワオも20万の買ったけど快適やで☺✋
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:43
ワイ今んとこPCで一番やったのシャドバな気がして草生えるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:45
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:47
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:54
>>196 3000番台はもう品薄や
今さら2000番台買うのもアホらしいしほんま
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:54:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:00
>>187 サンガツ!
君の言うことでなんか腑に落ちたしやめとくわ😢
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:02
ワイもPGガンダム買うか毎日悩むわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:04
>>201 12世代が9月らしいしそれ待ってもええんやないか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:09
去年時期が良いと思って2070s買ったけどもう3070欲しくなっとる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:15
gtx3080欲しいんやけどガチでどこにも売ってないし打ってたとしてもとんでもない値段になってる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:18
3060tiって今どこも無いんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:20
>>190 遊べるゲーム全然ないし、表現規制あるし、Mod使えないし、WQHDモニター使えないし、ウルトラワイドモニター使えないし、マルチモニター使えないしゴミやね
それにオンライン障害多発してるのに月額850円とか頭おかしいわ
Steamはオンライン障害なんて起きないし無料や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:21
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:24
>>169 いいから今買えよそうやってお前はチャンスを逃し続けていくんだ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:29
やりたいソフトもなしに買うのはアカンやろ
まあsteam見てればなんかしら見つかるやろけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:36
>>196 マイニングバブルはもう弾けそうやけど半導体が供給不足になったから
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:36
ワイのCドライブ500GBなんやがいっぱいになりそうや
これっておかしい?Steamappのcommonってやつ他のドライブに移したらマシになるかね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:55:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:01
こんな所で聴く時点で背中押されたいだけやろ
今すぐ買え欲しいときが買い時や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:01
RTX2070のASUSのやつがヨドバシで6万円台で出たときすぐ買ったなあ
ポイント込やけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:02
>>202 自信持って言って否定されたらいやじゃん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:04
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:08
年末年始で買った方が安かったねw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:09
3070とか3080とかオーバースペックやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:11
VRやりたいんやがグラボって何がええんや?
3060tiって奴が気になってる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:18
>>219 CPUとGPU以外を自前パーツ使い回さんとお得感が
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:18
絶対やめとけって
ゲームやるならPS5一択
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:20
20万出せば5年長くて10年は持つから欲しいとき買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:20
2ヶ月間クソ無駄やな
もうワイらは“上”で待ちぼうけとるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:26
予算いくらなん?
モニタ含めて20万持ってないならPS5の方がええで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:28
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:32
>>202 年末は時期良かったから自作スレ結構立ってた気がする
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:44
>>226 そうだよね素直に待つかボーナスも入るし
ただ心配なのはもうすぐ発売のHMDについていけるかや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:45
若者のPS5離れが深刻
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:45
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:46
>>243 VRゲーを高画質でやるなら必要や
しかも今ならマイニングで小銭稼げるし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:52
2週間前に買ったけど買ってよかった。ゲーム以外もサクサクだし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:54
早く買ってEPICで無料ゲームDLするよね普通
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:56:55
12月末に5800xと3070で組んだがちょうど良かった気がする
paypayセール使ったし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:00
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:05
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:17
ゲームする友達増やしたいならpc一択やで
modいれたりシミュレーションゲームみっちりやりたいならpc一択やで
高いフレームレートや高解像度でプレイしたいならpc一択やで
しかも同時にネット見たり音楽聞いたりするのが簡単やで
pc買えばすぐやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:17
>>243 4kか高fpsだとむしろ足りないぐらい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:18
>>236 ゲームはSSDに入れといた方がええやろ
他の不要ファイルHDDに移してどうしようもなかったらやらんゲーム消せ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:18
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:21
>>245 3060tiと5600xの入手難易度高過ぎやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:23
3080tiって結局出るんか?
欲しいのだが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:24
どんどん新しいの出るしほしいと思ったときが買い時やぞ
待つのは無意味
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:27
OS鍵屋にするだけでずいぶん安くなるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:28
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:29
>>213 メモリ32GBでストレージも十分やね
CPUが気になるかもしれんけどええんちゃう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:35
やめとけやめとけ
こいつら後悔しとるけど仲間増やしたくて勧めてるんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:41
>>202 買ったらその時がそいつの一番の時期やからな
いつまでも悩むバカは一生悩んでろって感じや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:48
>>262 10万で組んだら3年持たんで
PS5で出来るゲームすら無理になる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:49
悩む時間がもったいない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:50
1台で充分
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:57
>>217 細かいとこイライラするけどおもろいわ
メガテン新作SwitchでやるしほんまゲーミングPC買った意味無くなってきた
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:57:58
>>211 10400fと1650合わせて4万くらい
小さいケースで組んでプラス5万くらい?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:07
>>254 売ってないししゃーない
てか専用ソフトほとんどなくて急いで買う理由ないしな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:12
PS5が大爆死してPC人口が増えてるらしいな
ワイも今日メルカリでgtx1650買ったで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:13
4kでゲームしようと思うとモニターの方がネックだわ
60Hzより上はクソ高くなる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:14
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:19
果てしなくエッチなゲーム出来るで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:31
CPUを買い替えたいけど5600xなんて買ったら次はグラボが足引っ張って性能活かせないし悩むわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:33
>>202 いや良い時には良いと言ってるわ
今はガチで時期が悪い
というかグラボ買えない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:33
グラボ値上がり待ったなしやからさっさと買った方がええやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:37
買うなら今買え
パーツの高騰がひどい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:44
>>255 このスレの先輩達は時期が悪いって言うんやがやっぱ今がええんか...?😨
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:45
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:48
>>263 PCでゲームするようなガイジ友達にして何がええんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:53
>>279 ワシもpc15万モニターEIZOにしたけど
ドーナドーナしかやってねぇわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:54
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:58:58
Oculus Quest2も買ってVR沼にハマるんだ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:08
HDDが稼働時間5万時間越えてて毎日が怖いわ
今さらSSDだけ買ってシコシコ設置するくらいならもうまるっと買い換えたい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:13
言うほど使わんぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:15
cpuはintelでええ?
後BTOパソコンはパソコン工房が良いって聞いたけどほんま?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:17
>>283 というか3090積んでもそこまでfps上がらないゾ
今のグラボ自体の限界や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:21
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:22
>>210 それさえあればVRエロげもやり放題や
普通のゲームも楽しめるし買えば数年ごとに数万出せば最新機やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:23
3600と2060Sで二年戦うで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:24
20万→ミドルハイ。7年は遊べる
15万→ローミドル。5年は遊べる。多分PS5と同じくらい性能
10万→うんち。抽選頑張ってPS5買え
5万→グラボしか買えない
こんな感じか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:26
メモリとSSD欲しいんだけど売れてるの買えばいいんか?
売れてるのでもマイナスレビュー見るとこれ買っていいのかわからなくなる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:35
エロゲが出来ない時点でpsは....ン ゴミ!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:37
なんJ「PS5売ってないからゲーミングPCに移る人が多い!」
どこで買ってるんや?🤔
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:39
>>292 今だけはガチで悪い
半導体なくて軒並み値上がりしとる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:40
i7の10世代と1660で大抵のゲームできるやろ?
4K出力とかほぼ趣味みたいなもんやしこの位で十分やろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:44
ビビり過ぎちゃうん
ワイなんか即決でいらんもの買って十万溶かしてやったで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:44
去年末と一昨年の10月あたりはガチもんの買い時だったやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:49
>>292 こいつらいっつも言ってるぞ
鳴き声やから無視してええで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:49
>>236 手動はアカンのちゃうの
steamクライアントにゲームの移動の項目あるからそこからや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:49
>>279 サンガツええな
ボリュームありそうやし楽しみやわ
ワイも高スペPC組んだけどゲームはほとんどswitchかPS4でやってるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:50
今は時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:55
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:55
欲しいときが買い時やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 18:59:57
>>299 pcなんて毎日使うもんだし買い替えちまえよ
pCに出す10万20万なんて痛くも痒くもねぇわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:02
言うほど使わんぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:05
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:14
グラボ毎日ジワジワと値上げしてるのほんと草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:25
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:30
シティーズスカイラインをmod有りで快適にプレイ出来る程度のPC欲しいんやが予算どれくらい見込めばええんや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:30
やめとけ
返って来んぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:31
ゲーミングPCを買うとゲームに飽きる現象
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:38
>>286 辛いわ😮
3090はコスパ悪いし3080はどこにも無いしどうしたらええねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:39
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:39
今のパーツ価格高騰って何が理由なん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:39
パーツ単位で買うなら時期が悪いあるけど
全部組むなら結局いつでも大差ないやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:40
今は時期が悪いおじさん「今は割といい時期」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:41
>>1 決心決めて年末までにグラボ買っとけば、5千から1万くらい安かったのに…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:45
なんで末尾Mキレてんの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:45
今は時期が悪いおじさんワラワラで差
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:47
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:53
ゲームしたいだけならPS5のほうがええけど
オンラインに月1000円とられるのがアホらしい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:53
今は時期が悪い
少し前は安かったとか言ってるやつはただのアホ、米国価格に対して割高なおま国価格だったのがさらに値上がりしただけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:54
1660と1650じゃ性能ダンチだから気を付けるんやで…
大体BTOは1650を付けて売ってくる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:54
さすがに今買うのは時期が悪いわ
快適なゲームライフにしたいならあと5年は待った方がええよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:58
>>236 SSDやろ?あんまり容量使うと寿命減るって聞くで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:58
>>308 ps5過信しすぎやろ
pcって別にゲームだけするもんやないし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:00:59
いらねーよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:03
>>301 なんやその人を騙す為だけに生まれた紛う事無き詐欺師みたいな絵文字は!お前の言う事は信じられんね!😡
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:05
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:06
エロ系のMODは入れるだけ入れてちょっと触ったら飽きるんなんやろな
結局エロゲー漁ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:08
風吹けば名無し(星の眠る深淵)
2021/01/25(月) 19:01:08
予算と必要スペック書けばパソコンの大先生が教えてくれるんじゃないかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:14
機会損失って知ってるか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:18
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:19
金あるなら買えばええやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:19
クリスマスから年末あたりは時期が良かったイメージやわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:20
コロナ需要も落ち着いてきたし買い時だぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:24
5060まちやけど3070かっといたほうがいいかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:25
今gtuneがセールやってる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:25
>>329 Ryzen5600xと3060tiで適当に埋めて15万やな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:26
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:32
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:35
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:41
>>313 恐らく2060SはないとPS5マルチに付いていけなくなる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:43
ほんまにいるんか?は時期じゃない
安心して何もするな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:44
明日からSteamでライザ2やぞ
エチエチを体験しなくていいのか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:47
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:48
ps5買ったけど画質優先やらFPS優先やら選ぶの悔しいからPCのがいいよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:55
RADEONはいいぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:56
>>290 これなんでこんな叩かれてるんや?
今更2060だから?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:56
>>282 悪いけど1650はPS4proといい勝負かそれより下やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:01:57
ええモニター教えてや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:00
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:01
>>313 FHDで設定下げてもいいなら十分やな
スペックなんて結局解像度次第なんやけど前提無視してるやつが多いのな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:03
末尾Mさん離着陸繰り返してて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:06
ワイのPCガレリアなんやけどSSDって増やせるんやろか
変えたことだけはあるんやけどやっぱケーブルも要る?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:12
>>348 マ?いつもギリギリで生きていたいから50GB以下キープしとるけど不味いかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:13
今はマジでやめとけ
時期が悪いネタ嫌いだけど
情勢的に高いわパーツ手に入らないわでどうしようもない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:14
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:17
死産かと思われた5700XTがマイニング需要で高騰してて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:19
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:22
youtube配信見ながらじゃないとゲームが出来ない体質になりました。
だから私はトリプルディスプレイ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:36
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:37
買わない後悔より買って後悔したほうが人生楽しいけどな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:38
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:40
絶対にVRしたくなるからな
中途半端なスペックじゃ後悔するぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:44
味の素のフィルムまだ足りないんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:47
なんかゲーミングPCリースの奴の広告よくみるやん
あれやれば?残額払えばそのまま買えるらしいし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:50
ゲーム目的なのにPS5以下のスペックに倍以上の値段出す奴はアホやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:50
>>362 これで性能どれぐらいか自覚あるならええんちゃう別に
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:02:52
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:00
>>290 これ買うぐらいなドン・キホーテで買うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:08
やめとけ
絶対いらん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:09
>>290 なんj民は貶しといて自分で買うからな
はやくせんとなくなるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:11
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:13
>>385 真偽はわからんけどそういう検証がそこそこ上がってるからワイは余裕持ってるわ
なんの為の容量やねんて本末転倒な気もするけどな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:20
グラボなんて1000台でも何ら問題ない
メモリも16あれば十分
PCゲーの推奨環境見ればわかる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:21
2ヶ月前ならガチで時期がよかったのに今買うのはガイジやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:22
コロナで明日死ぬかもしれんのに
そんな人生でいいの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:23
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:31
フロンティアの月末セールの一番台数があるやつってどう?
買い?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:35
>>365 やっぱ15万がラインかーサンガツ
金貯めっか…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:43
>>344 アメリカから日本にグラボ買いツアーが来ていたんだが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:47
コロナ前、去年の今頃
RYZEN7 3700Xとかいうコスパモンスター値下げ
RTX2070Sとかいうコスパモンスター微値下げ期
NVMe普及の影響で2.5インチSSD最安値
メモリ最安値
ガチで去年の1月はここ一番の買い時やったのに
もう3000シリーズという金食い虫のグラボ主流やし手遅れや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:49
>>202 時期が良いスレあったぞ
2年くらい前だろうか
AMDがintel追い越す言われた頃
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:49
サイバーパンクのために買おうか迷ってたけど早まらんで良かったわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:50
オススメのゲーミングチェア教えてくれ
ファブリックがいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:53
終わりや...なんjで相談したワイがアホやったわ...また明日から毎朝1時間悩む苦行続行や😟
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:03:59
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:04
結局fpsとかやってないな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:05
今ってインディーズゲームもコンシューマー機から発売されるしわざわざ買う必要性もない気がする
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:07
>>407 今更SSDの寿命気にしてる奴なんて地球上でおまえくらいしかおらんぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:13
>>408 その程度のスペックしか要求しないゲームならそれこそコンシューマでよくね🙄
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:14
玄人志向のグラボってどうなん?
コスパいいん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:16
ゲームだけならやめとけ
想像よりでかい、めっちゃでかい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:24
>>378 今4pro使ってるから同程度なら問題ない
ワイのpcが補助電源使えないやつやから1650が限界や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:27
CPUどれ選んでいいかわからんわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:27
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:32
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:39
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:40
パソコン工房の新春セールでAMD自作セットが買えなかったのがホント残念や…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:42
そんなハイスペック買っても何やんねんって話やしな
どうせsteamで適当に漁りながらapexくらいやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:45
メモリ何買おうか迷っている
32GB 3200Mhz 1rank 寒Bのメモリでおすすめ教えてくれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:49
欲しいと思った時が買い時やから早く買えや
そのまま買わず熱下がるんやったらそこまでやっただけやし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:50
20越えてからFPSとか遅すぎだろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:52
APEX女子です、一緒にペックスしませんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:53
>>430 ワイは3060tiに10400や
10700にしとけばよかったかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:04:56
確かにゲーム機からPCに変えるだけでランク1、2上がるがやめておきなさい
すでにゲーム依存の兆候が見受けられる
ガチにならずゲーム機でユルくやってるくらいで良い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:01
もはやグラボもAMDのほうが上だよな
情弱はRTXRTX騒いでるけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:05
ビデボ馬鹿みたいに値上がりしとるから時期が悪いと言われとるけどそれでも前よりはPC1台としてみれば安いから一日でも早く買った方がええで
12万で去年不満全くないPC買ったワイが言うから間違い無い
去年が過去最高に時期が良かったけどどんどん悪くなっていってる最中やからマジで1日でも早く買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:07
ちゃんとやりたいゲーム決まってるのか?
何となく買いたいじゃ後悔するぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:08
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:08
>>408 モンハンセキロapexが100前後で動くな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:11
i9-10900kに3080の予定やねんけど今Intelはアカンか?
ryzenあんま安い構成売ってへんねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:11
ワイもPCゲーやりたいから欲しいけど来年まで待てば64GBがデフォになったりするんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:17
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:18
どんどん時期が悪くなってて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:18
予算20万最強コスパ構成教えたるわ
【GPU】ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 ¥67980
【CPU】Ryzen9 3900XT BOX ¥55480
【メモリ】crucial DDR4 PC4-25600 32GB ¥14680
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 M.2 1000GB ¥12799
【HDD】WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT2 4TB SATA600 5400 ¥7950
【マザーボード】AsRock B550 Phantom Gaming4 ¥12318
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W ¥7150
【ケース】Thermaltake VersaH26 ¥3942
【OS】Windows10 home64bit dsp版 ¥12480
計194779円(税抜)
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:24
GTX1650でええぞ
ハイエンド買っても一年で型落ちや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:24
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:25
マイニングって今の相場で3080で掘り続けて月いくらくらいなん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:30
なんのゲームやるかによる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:31
自作しろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:35
>>408 そんなレベルは今年を乗り切れないで
インディだけやるならええけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:42
>>436 サイバーパンクをレイトレ有でやりたくて高性能の買ったけど肝心のゲームつまらんくて持ち腐れになってもうたわ🥴
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:51
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:54
>>408 16だとyoutube垂れ流しでゲームやったりgoogle検索したりすると落ちるから32やな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:54
ちなやりたかったゲームは鉄拳7や
改善されたとはいえps4はラグが酷くてトッモの家でSteam触らせてもらったら感度したんがきっかけや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:54
>>421 どうせ何言ってもウダウダ買わねーくせに適当なこと言ってんじゃねえよ😈
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:05:56
悩んで時間浪費してるのをコスパ悪いと思わんあたり草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:02
>>451 それはほんまにしゃあない
任天堂switchが転売で跳ね上がったみたいなもんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:08
モニターって別にFHDでええよな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:14
おいタルコフ快適になる構成教えろや!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:15
ワイくんゲーミングpcを買うもYoutube再生機と化す
衝動買いはアカンでほんま
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:15
そこまで買わんかったらもう買わんでええやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:16
モニターマウスキーボードだけで10万揃えたけどゲーム原神しかやってないわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:17
一生悩んでろカス
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:18
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:21
>>401 買おうか悩んどるわこれ以上下がらんかなもう
今使っとる2tbのやつパンパンなんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:21
>>449 ゲームやるだけなら当分は16GBでさえ通用するわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:23
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:26
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:29
その悩んでる時間でバイトしたら余裕で帰るやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:34
>>436 サイバーパンクやぞ😡
すぐ飽きたから今はMODモリモリSkyrim楽しんでるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:38
MSI Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC グラフィックスボード
ってやつを去年の夏33000円で買ったんやけど頻繁にクラッシュするゴミやったわ
どうもマザボとメモリの相性がシビアらしい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:56
>>430 今なら5600x一択やぞ
それ以外の選択は明確な理由がない限りない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:06:59
ストレージとかメモリぐらいはさすがに自分で増設できるやろ😅
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:01
1080p120fpsで隻狼やるためにはどれくらいのスペックあればええんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:03
>>408 ワイ1660ti
16GB
ryzen5 3600
これでほとんどのシューター144fps出るから十分満足やわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:07
>>463 ほんま買い物でここまで悩んだん初めてなんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:25
>>466 27以上だと感性次第で粗が目立つ
24ならFHDでよい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:29
グラフィックにこだわらないがある程度ゲームもできるPCが欲しいなら1660Super
PS5以上のグラフィックで遊びたいなら3060Ti
最高クラスのゲーミング体験がしたいなら3080か6800XT
石油王なら3090
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:29
>>401 この前のメルペイのキャンペーンで、WD青6TB2台を10000円ちょっとで買ってホクホクや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:33
高いかいもんやからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:35
はぁはぁ…最強ゲーミングPCを組んだぞ…これで…!
コイカツVRが出来る🤗🤗🤗
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:39
>>421 今は買いどきじゃないおじさんはわりとどのタイミングでも湧くぞ
消えるときは本当の買いどきなのは確かやが
欲しいなら買ったほうがええで
ソースは2000代出る直前で買ったワイ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:40
pc欲しいけど回線関係の知識0だからずっと渋ってるわ
何が良いのかも分からんしwifiでやる訳にもいかんし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:42
>>434 そもそも当時の個人輸入の相場と国内版価格を知ってるか?
ASK税って単語だけ覚えてきたんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:44
ゲーミングはゲーム以外にも強いんや
日常でも無駄にはならない
しかしネット対戦はチーターがおるからそれだけは注意や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:07:51
実際3080なんて在庫ないのにBTOに組んであるの見るとカラフルでも付いてんじゃねーのか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:01
今はやめろ時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:03
今1070tiやけどこれが数年後に壊れたら3070にするで🤓☝
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:07
今は割とガチで時期が悪いぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:12
結局steam上位が1000番台のグラボやからな
マルチできるゲームは1000番台のグラボでもできる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:14
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:14
>>492 そんな奇跡のタイミング待ってたら何年買えないことやら
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:15
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:15
モニタの解像度言わずにスペック語るやつは全員死んで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:17
今買うのは株で言えば高値づかみやで
ゲームなんてやらなくても死なないんやし耐えろ今はその時期じゃない
迷う位ならそれは必要無いものや買うな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:19
cpuとグラボ高杉や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:27
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:28
PS5当たって買ったけどワイのゲーミングモニターps5で120fps出なくて激しく後悔や
転売してPC買う資金にすればよかった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:28
2ヶ月前ならペイペイの超還元祭で3070が4万円台で買えたのになあw
もったいないなあw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:39
>>466 PvPシューターやらんならWQHDでもええんちゃう
4kは必要ない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:45
>>474 ワシは
バックアップ5.6TB/6TB
バックアップ2TB/6TB
だわ
趣味がエロ画像集めだからどうせ見返さないけど貯めまくって10年経った
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:46
Ryzen4000代のノートパソコン在庫なさすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:49
10400で3060tiだけどFHD60モニター使ってるわ
いかんかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:50
>>472 プラス5000円で2TB付くならいいかなあと思ってた
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:08:57
サイマンセールのDELLモニター最高やったわ
144WQHDは目の疲れ軽減される
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:03
時期が悪いオジに騙されるなよ
今買わな後悔するぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:05
自作すりゃグラボなんか実質タダだぞ
マイニング馬鹿が中古のグラボを元値以上で買ってくれるからなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:15
>>486 欲しいと思ったときが買い時に決まってんだろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:16
ワイグラボ750Tiなんやが変えようと思うんだけど何買えばいい?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:16
ゲーミングPC買ってマイニングやってる奴いそう6ヵ月ぐらいで今なら回収できるやろ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:17
>>494 いやそれくらい知っとるわ普通に
米国のマケプレとかオークションの転売価格と日本の販売価格を比べたりしてないよな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:17
>>506 今楽しめないと意味ないだろ
年取ってからじゃやる気もでない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:20
今組むならインテルか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:24
4kの方がええけど4kで60fps以上はスペックいるで
モニターもPCも
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:26
>>503 ワイは欲しいなら買ったほうがええって結論付けてるで
今はタイミング悪いおじさんが消えることがないのは同意やが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:27
てかPCの性能なんてマジでをそこそこでええねん
メモリも32GBでさえ余るから16GBで良い
グラボも2000台でもオーバー気味で3000台は完全に無駄
それよりは通信環境を整える方に金使った方が快適や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:30
なんJ民のオススメRTX3080UVプリセット教えてくれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:32
1年近く前は結構時期がいいとか言われてたのにな🤔
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:33
まさかTLC買っときゃ問題ないなんて思える日が来るとは思わんかった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:34
ドスパラでpc買ったら一週間で壊れた
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:37
マイニングって1060でもできるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:43
2ヶ月間いらんかったんやから要らんやろ…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:51
グラボはまだまだ値上がるから今が最後のチャンスや
メモリもしかり
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:56
オンラインのゲームならゲームの拡張性も上がるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:09:56
低予算でPhotoshop動かしたいんやが
CPUメモリGPUストレージのどこに注力したらええか教えてや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:05
そんだけ我慢できるならなくても生きていけるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:10
>>518 初めてプレイしたとき使い方ワールド行ったけど、外人に話しかけられて逃亡したは…
どうやって楽しめばええんや…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:11
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:14
>>455 日本じゃ赤字なだけで海外の電気代安いとこ行かないと
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:18
昔、家電量販店に大量に並んでたNECとか東芝のデスクトップPCって今も元気にやってるんやろうか
あれこそ国産商法で消費者騙してた筆頭やと思うんやが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:22
秋から年末まではだいぶ時期良かったな振り返ると
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:24
今って3000番台の品薄5月ぐらいまで続くんやろ?
しかもその5月も希望的観測やし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:38
2ヶ月間毎日買うとか
どんだけ金あるんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:40
3600xに2070sか3700xに3070辺りがコスパええんちゃうか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:43
>>535 ここ数週間で2、3万値上げしてるからなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:45
ワイ1660Tiなんやけどもうちょいましな安い奴あるか?CPUはRyzen3600や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:47
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:10:56
一年で性能が倍以上になるんだから時期なんていつでも同じだろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:04
つーかゲーミングPCをなんで今買うんだ
俺ならPS5買うかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:05
>>525 AMDのほうがいいけどCPUてにはいらんから安く手に入るintelもありっちゃあり
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:09
>>539 なんかみんな高いの勧めるし実際3080とかマイニング需要でないんやろ
このスペックでも小銭稼げるのかなーって
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:13
>>514 モニターのhzもあげづらいしええんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:18
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:24
年末なら最高のタイミングやったのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:24
>>540 ちょっと嫌な言い方だけど加藤純一的なノリでいけばたぶんうまくいくぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:29
明日にも粗方どんなん買うか決めたい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:31
本当に時期が悪くて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:39
60Hz→144Hzは感動するほど別世界やったけど
144→240Hzは言われてみれば違うかもしれん程度の差しか無くて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:42
奮発してThunderboltついたゲーミングノートにするとええぞ
家ではハブに繋いでケーブル一本でモニターマウスキーボード使えるデスクトップになるし外に持ち歩ける
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:48
>>550 ええんや...VRとマイニングしかしねえからええんや...
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:11:55
>>515 今2TBのHDD調べたけど、一番安いやつでも6000円するわ
確かに良いかも
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:02
PC代ビットコにして倍にすれば無料でPC買えるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:02
時期が悪い(ガチ)
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:03
DDR5っていつでるの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:03
>>186 いけるやろか。小心者やから怖いねん
ベンチやら高負荷のゲームやらなければ、バレるレベルの音でーへんかな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:04
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:05
>>543 激安電気で工場みたいな規模でASIC使うって掘るような連中相手にすると思えばヤバそうやね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:08
ワイは12月に15万で買ったで!
2070superに3700X、ドスパラや
超絶満足やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:08
CPUはAMD≧intelになってるけど、グラボはnvidia一択なんやな
Radeonはゲームあかんの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:10
さっさと買っとけば2か月無料で遊べたんやぞ
これからさらに2か月悩んだらどうなるんや
欲しいならさっさと買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:12
ゲーミングじゃなくて普通に性能いいPCなら何円くらいで買えるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:13
>>544 あれに騙された情弱は多いんやろな
ワイも初代と二代目まではNEC買っちまったわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:15
ガチで買いたいけど幾らかかる?
ちなモニターとか周辺機器も何もない
全部揃える条件で
ライザのアトリエが快適に遊べるスペックで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:17
それよかゲーミングディスプレイやらキーボードにマウスっえほんまに普通のよりゲームしやすいんか?
全部揃えたら結構な金額になるし教えてくれや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:22
>>554 こういうことしてるやつに限ってこどおじみたいな部屋だよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:23
パソコン買うよりPS5買ったほうがまだええやろ
スイッチの新しいのもそのうち出るし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:25
2060使っとるけどやってるゲームApexとヴァロだけや🤪
3000代買ってる奴ガチでなにしてんの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:28
インテル® Core™ i5-10400 プロセッサー
NVIDIA® GeForce RTX™ 2060
8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx1)
500GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASRock H410M-ITX/ac (Mini-ITX)
Windows 10 Home
税込 ¥112,800
これ買ったんやけどVRできるか?
悪い選択ではないと思うんだが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:28
>>523 もしかしてお前の言ってるおま値は数千円程度のことを言ってるんか?
原価がいくらいくらだからぼったくり的な
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:32
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:35
3700Xのコスパ良すぎやろ
ミドルレンジ最強やん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:44
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:46
当面はこれでええかで買ったMSIのノートがわりかし満足できて草生える
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:55
去年がPC史上初めて時期が良かったのはガチやけど今ならギリ間に合ってる
はよ買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:12:59
Apex最高設定で144張り付きってどのレベルのグラボいる?
ワイ1060やからそろそろ買い換えたい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:04
>>578 レイトレとDLSSが使える分、Geforceが有利
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:09
買わずに後悔より買って後悔しろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:15
>>554 ライザーケーブルって性能落ちるやろ?そこまで性能にこだわるなら直挿ししろや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:16
>>587 VRで何やりたいかによるけどたぶんできない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:21
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:27
わいは一昨日買ったで、イッチも買おうや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:29
CPUやグラボがワットパフォーマンスに優れたものがどんどん出てくるともうちょっと待つかなってなってしまう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:31
3000番台買うなら4kゲーミングかWQHDで240hzはしたい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:32
>>584 こんなアホPCこどおじじゃないとできんで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:39
なんJ民は半分くらいゲーミングPC持ってるんか?
3000番台はなににつかうんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:42
>>553 1660tiだと20代に換えてもほぼ無意味やから30代行くしか無い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:13:54
youtubeでapex配信してると720pでも配信がカクついてるんだが
GPU使用100%やしグラボが足りてないんか?
ちな5600xと2060
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:06
プレステ5 にがっかりしたみんながpCに流れてきてるからな
さらに需要あがっとる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:07
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:07
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:08
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:12
物があれば買っていいんだけど今在庫死んでるからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:18
>>491 コイカツVRめっちゃええぞ
mod前提なとこあるけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:21
電源とかにこだわるよりモニターランクアップしたほうがコスパは良いよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:24
>>587 なんで省スペース型買うねん
悪いとこ取りやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:25
>>486 まずグラボ抜きの安いPC変えばええやん
内蔵グラだけで遊べるゲームもいっぱいあるし仕事にも使える
しばらくして時期が良くなったグラボを追加すればいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:28
>>577 ワイと絶対一緒やわ
起動するときのファンの音怖いねんな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:30
RADEON民おらんくて草
かなしいなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:31
馬鹿が買うのがゲーミングPCで馬鹿も買わんのがPS5
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:33
>>587 流石に出きるぞ1070でVRやってたりしたんやから
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:37
>>578 Radeonは性能普通価格微妙ドライバダメ最適化ダメCUDAダメ
なので基本NVIDIAになる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:38
時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:40
やっぱラップトップよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:45
>>597 てことはRTXじゃないとあかんってこと?
>>599 はえ~そうなんや
Radeon調べてみるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:47
>>570 2TBで十分って恥ずかしくならない?おれは恥ずかしいかな
HDDの容量は漢の器に比例するんやぞ
そんなんで満足するって器小さいんと違うん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:56
>>596 9900kの2080で最低140くらい
降下中だけ140
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:14:59
>>587 メモリ増やせばいけるやろ
VR自体はクオリティ気にしなければ1660sで十分動くし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:03
1650ってAPEXやるには十分か?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:05
>>330 アマゾンでセールしてたアサシン3や
静かやしええと思う
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:06
>>612 PS5にガッカリする理由がわからん
用途最初からわかってるやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:06
>>622 RadeonなんてZen3と組み合わせるぐらいしか利点ないやん…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:06
>>600 そんな変わらんやろ(適当)
比較してないけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:07
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:08
>>596 2070superでfullHD最高設定で100は絶対切らないぞ
3060tiくらいあればええんやない?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:10
ところでcpugpuは進化してるけどメモリってなんか進化してるのか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:11
2070super買ったけど原神しかやってないンゴ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:15
今は時期じゃない
3月の決算前のバーゲンセールまで待とう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:16
>>537 動かすだけなら予算10~15万で普通のゲーミングPC買うと大体どれでも動くで
フォトショ動かしながらサブモニターで参考資料開いたり、フォトショ側のキャンバス複数使う予定ならそこからメモリの予算増やすといい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:17
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:21
BTOにも5900Xとかないの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:33
>>625 CPUみたいにAMDがコスパ良くないんか
それしんどいな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:34
>>628 でもレイトレDLSSないからな?
革ジャン買っとけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:34
キモオタきめえよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:42
どうせキーボード操作難くて諦めるからやめとけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:44
>>202 一昨年なんて時期がいいの嵐やったやろ
あほか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:45
脳死でデトネーターとガレリアコラボのスパイギアモデルや!!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:54
パソコンなんてゲーム以外にも使えるんやから何を迷うことがあるんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:59
爆速やぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:15:59
時期が悪いわよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:01
最近ゲームせんから1080tiで十分や
当時にしては金積んだけど不満なかったし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:07
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:10
>>650 LEDの色変わるだけで高すぎなんじゃ!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:20
ワイ5800x民
爆熱で草生えますよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:27
>>610 ありがたや
しかし30だとCPU足りんかな
全部交換は値が張るのがキツイ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:31
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:35
1年半経った1660tiたんが悲鳴を上げとるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:43
2ヶ月待てるならもういらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:44
ドスパラフロンティアだけは絶対にやめとけ
すぐぶっ壊れて金ドブに捨てる羽目になるからの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:46
毎月1個ずつパーツ買ったらどうや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:52
>>622 グラボ供給不足なのに流行らんてよっぽどやぞ
もっとステマしろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:53
時期を待て
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:58
>>659 ecoモードにして5700xとして使おうか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:16:59
cpuもgpuもメモリも足りてるのに144張り付かないゲーム多すぎやわ
仕様なんかこれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:02
そもそも今のCPU内臓グラボでPS3レベルのゲームなら動くからなデッドスペースやったりしてたし
まずグラボ抜きで買うのは全然アリやと思う
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:02
今時期悪
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:04
>>621 XA7R-R70Sか?
ファンそんなうるさくなくね?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:10
>>587 省エネタイプのGPUが好きなんやが最近のやつ消費電力高すぎない?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:10
>>630 9400Fがボトルネックになって性能出せなくなるのってどんぐらいからなんやろ
それがないんやったらワイは2080と同じスペックだせそうな3060あたりに変えたい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:11
RTX3080AORUSMいいぞ
窒息ケースでもひえっひえ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:12
良い時期っていつなんだよ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:14
ガレリア2060、Ryzen4800U、メモリ16GB、SSD500GBってどや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:14
今は本当に時期が悪い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:17
レイトレとかいらんから安価な製品出せと思ってる奴は多いだろうに、どうして…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:28
それに3070で言えば最安値が1万上がったくらいやぞ
仕事してるやつなら1万程度で何ヶ月も悩むの馬鹿らしいと思うはず
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:30
>>637 ファン何個かついてるからヘーキヘーキ
というかケースあると埃0になるんか?と思うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:32
スカイリムでMODマシマシで遊ぶのが夢だったんやけど道入方法クッソ面倒くさそうで草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:33
時期が悪いって具体的に何があかんの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:33
PCって掃除しないとあかんの?
したことないんやが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:34
>>634 どうせアフィカスだろ
適当にネガキャンするからなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:39
今PCでやりたい新作のゲームあんまりないよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:42
>>657 草
まあエントリからミドルはええんちゃう
ワイはコスパより消費電力的にGeForce選んだけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:44
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:45
RDR2の推奨グラボは1060やし
3000とかクリエイター系の人かなって
近所しか走らないのにスーパーカー買うような無駄やで
コスパ最悪や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:46
>>622 ワイは5950xと6900XT積んだで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:54
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:17:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:00
>>673 多分CPUが足りてない IntelならHT、AMDならSMTをオフにして90%超えてたらCPUがボトルネック
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:01
>>670 供給不足なのか需要過多なのか知らんけど
在庫はほとんどないで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:01
>>669 デアゴスティーニ理論で一生完成しなさそう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:02
しかしハイスペ買ってやることがゲームとか
お前ら本当に消費者だよなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:05
ZEN3売ってないしグラボ高くなりすぎワロタ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:06
>>668 8gbでも動くけど16gbあったら便利
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:06
>>611 2060で144出して配信とかは無謀やろ
流石にGPUがボトルネックちゃう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:07
>>622 甲子園目指して軟式野球部入るようなもんやし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:12
知識無い初心者からするとPCってハイスペックを得る代わりにクソ面倒いイメージ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:14
ワイもPCゲームさえ捨てられるなら安いMacMiniあたりで十分だから辛いわ
でもワイが面白いと思うようなゲームは大抵CSだと出来ねえんだよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:14
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:19
>>687 慣れたらそれほどやぞ
管理だけはキチンとせんとごちゃごちゃになるけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:23
>>688 半導体不足でPCパーツ全般値上がりしてる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:24
>>687 マジで習うより慣れろやで
すぐ理解できる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:45
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:46
買っても後悔しそうだから二の足を踏んでるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:54
>>696 RDR2って10年以上前から開発しとったPS4用ソフトやんけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:54
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:18:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:07
PvPシューターは動作安定とフレームレート出す為に普通は設定落とすやろ
何でゲーミングPC持ってない奴に限って最高設定でFPSとか遊びたがるんや
そんで買おうとしてるのはミドルクラスっていう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:11
>>680 過ぎ去ってから「あの時が良い時期だったなぁ」と思うもの
だから一番良い時期に買うことは不可能
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:12
>>685 アメカスamazon見ると3070で1000ドルとかなってて震える
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:16
悩むなら買うなよ
金あるやつが買うもんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:16
>>715 PCぱーつってそんな頻繁に価格変動するんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:17
9900k+1080tiから次がないんよ
gpuは良いの出とるけどcpuがもの足りん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:17
>>628 RTXはDLSSっていう、ディープラーニングの力で微妙に画質落とす代わりにFPSを爆上げさせる機能が使えるんや
Radeonも最近似た機能実装したけど、一年以上先行してるRTXの方が対応ゲームが多くてFPS底上げ率も高い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:17
ワイはRX6800XT使ってるで
VRAM10GBしかない3080とかいうゴミはポイしたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:25
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:27
タルコフって要求スペック高いよな
メモリ16GBで足りるかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:29
iiyamaのインフィニティ使ってるけど4年目でまだまだピンピンしとるな
でも来月あたり新調するけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:57
>>668 普通に使うだけなら全然足りる
ワイは足りんから32GBに増やしたけど、タブ開きっぱなしとか余程面倒くさがりじゃない限りフォトショやクリスタ使うだけならこんないらん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:19:58
>>691 税抜きだし普通に高い
税込17万なら組み立て作業の代行込みで許せるって程度
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:05
リモートワーク需要もあるんやろなワイも授業受けながらゲームしてたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:09
>>687 ツールの使い方覚えたら楽ちんやぞ
導入順番ミスるとエラー出たりするけどそれ解決するツールもあるし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:11
おまえらパソコンは下に置くタイプ?机に置くタイプ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:13
NiceHashでマイニングしてるやつおるか?
メモリクロックって1000上げても平気なもんなんやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:26
ハイスペならともかく入門スペックなら良い時期ちゃうか?
2070SとかRyzen3000とかめっちゃ安くなっとるやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:26
>>700 まあ正直言えばそやけど、そんなでかいゲームせん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:26
>>708 720pでも無理とは思わんかったわ
valoは220fpsでも配信出来たんやが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:27
>>695 その10月にはご祝儀相場で買うバカって言われてたんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:37
>>714 ロード順が大事なんよな?
ロードオーダー最適化のLOOTってツール使えば楽になるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:44
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:51
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:20:59
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:08
>>731 マザボ変えないといけないしな
俺なら次世代Ryzen待ちたい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:09
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:09
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:14
Apexやってるんだがキーマウ操作で酔ってしまう
改善策ないか?今パッドでやってるんだが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:29
最悪マイニングに使えばええやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:34
今は本当に時期が悪いおじさん「今は本当に時期が悪い」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:37
>>751 LOOTに任せときゃだいたいなんとかなると思うで
MO2使っとけばなんかあってもどうにかなる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:37
3060tiっていつになったら値段落ち着くんやろ
ワイも組みたいのに高すぎて買えんわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:41
ゲーミングノートってゲーム以外でもうるさくなることある?教えてくれンゴ…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:43
>>711 教えてくれや…
メモリってgb以外は何か違うんか?
cpugpuと比べて何も語られないんよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:47
>>746 ryzen3000シリーズはともかくRTX2000シリーズはマイニングの影響で新品、中古共に在庫無くなったぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:52
>>733 メモリ以外ほとんど3080の劣化じゃないか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:52
>>680 paypay祭りでゲフォ買えた層か
出始めのゾタ3060tiを4万円台で買えた層
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:21:54
>>743 下
この前足でかるく蹴っちゃったんだが無事か心配や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:03
>>687 100個とかのアホほど入れない限りは余裕やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:03
>>721 現状その程度で十分ってことや
3000台とか言ってる奴は動画編集とかゲーム制作でもやるんかっていう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:08
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:08
パーツだけ買っていこう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:12
ワイ今でもAMDのCPU買うのに抵抗あるんやけど老害か?なんか型番でパッとランクがわかりづらいからどれ買ってええか判断つかんねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:16
>>746 15万あればかなり満足いくやつ組めるよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:16
どんなゲームでも満足にできるスペックで組んだらどんくらいお金かかるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:17
グラボって結局どこのメーカーが一番なん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:17
750tiが全盛期の頃みたいなコスパグラボは今で言うどのグラボ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:17
>>735 フォォォォォンみたいな音はするなたしかに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:18
楽しそうでええやん
買ったらそのワクワク感が無くなるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:21
未だに電源つけっぱなしがいいのか使わんときは切った方がいいのか結論出んよなって
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:25
ここまで来たらDDR5普及するまで粘りたい
マザボ変えるの持ったないしな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:27
>>769 RADEONにしてはよくやってるのでセーフ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:29
>>744 マイニングさいつよグラボがゲームロック3080だと判明してドスパラが便乗値上げしたのは震えた
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:29
aupayの還元のある内に買ったワイは勝ち組やね
迷う必要なかったし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:29
ワイも興味あるけどPCでゲームやる習慣がなさすぎて
そもそも何処で買ったらええか分からんレベルや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:31
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:31
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:32
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:34
今はガチで時期が悪いんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:35
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:22:40
>>754 せやな
ちなみにnexus公式のvortexには初期からloot乗ってるはずや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:00
>>782 一瞬な。BIOSいじれるってなんJで聞いたけど面倒でやってないわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:12
8年物やけどファンがブリリリリリリ!て脱糞音鳴ったから初めて買い換えたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:14
>>765 こんなのなんJ民がなんに使うんですかね…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:17
毎日買ってどうすんねん
一度に使えるパソコンは1台だけやぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:20
>>787 ドスパラゴミすぎてワロタ
ワイ金曜届いた3060tiガレリアでマイニングしてるけど壊れたらどうしようサポートしてくれるかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:25
3700xと3070で
違法ダウンロードとエロ動画ダウンロードにしか使ってない
見るのはタブとFireTvとか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:28
>>748 valoとかOWは軽いけどAPEXは下げてもGPUかなり使っとるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:30
>>779 モニター考えたら50万円くらいちゃうか
3090で25万円は飛ぶし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:31
>>784 スリープでええわ
更新ある時だけ再起動すれば
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:40
ゲームに飽きても普段使いとして非常に優秀
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:48
実際お前らシャットダウン毎回してる?つけっぱ?
つけっぱだと寝るとき光ってるから消してるんやが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:54
サイコムいつになったら5600x入荷するんや
諦めて3900xで組もうと思ってきたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:57
こうして見とると誰が買っても同じスペックのCSの需要はなくならんし無くしたらあかん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:23:59
いまcpuあかんのやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:04
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:16
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:24
>>743 下に置くとホコリ溜まるから机の上がいいよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:27
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:29
二ヶ月前より全体的に値段あがってない?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:29
>>765 CPUスリードリッパーていうの?今のん名前かっこいいね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:30
時期が悪いおじさんは当代随一スペックで揃えようとするからおかしくなる
steamで推奨スペック見てこいや
ほとんどグラボ1000台やぞ
MSのフライトシミュレータでさえそうや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:34
わいはゲーミングPC買ってノートで作業するのが馬鹿らしくなったわ
キーボード打ちやすいし、マウスもサイドボタンとか付いてて楽
モニターデカくてスペックもある程度高いから色々見ても全く重くならんし効率が段違い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:39
>>811 基本スリープモードや
寝るときは電源ボタンだけチカチカ光るからそこにダンボール切ったやつ貼り付けとる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:24:42
>>807 ノートパソコンはゴミ
同じグラボでデスクトップのほうがやすいやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:05
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:12
3080ないし6800XT買ってええんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:13
rtx3090の性能を存分に発揮出来るゲームあるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:14
聞きたいんやがssd①にcとd作ってdにソフトウェアその他入れてたんやがこれを増設したssd②にdを移植してssd①のパーティションをすべてcに割当てるってパーティションソフトあればいける?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:18
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:19
ドスパラとかフロンティアみたいな見えてるパーツに対して値段がやっすいとこって公表してないパーツはどんなん使ってるんや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:20
生産終了したRTX2060が再び生産されるぐらいに品薄やで
今すぐ買えガチで
1660sが3万台になるのも近いで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:21
うちのパソコン自動スリープにならんようになってもうたからいつも手動やわ
めんどい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:23
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:24
>>807 ゲーミングノートは出張多いビジネスマンが出張先で遊ぶために買うものや、あと建築系の人も
マイクラ程度ならryzen4000のオンボードで十分うごくし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:31
CPUはryzenやったらどのあたりがええんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:31
絵描きたいからPC買うって奴、モニターは気を付けて買った方がええで
今一般的に売れててメジャーなのがゲーム用やからリフレッシュレート重視のモニターが多いんやけど、そういう系は色味がウンチなんや
クリエイティブ用ならちょっと高いけどEIZOってとこのモニターがおすすめやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:31
>>809 ほんまこれ
何するにしてもサクサクやからストレスフリーや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:35
ワイも組むの悩んでたけど先月歳末セールとかで買っといて良かったわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:39
>>807 ワイが気になってるのそれやわ
中負荷の時のファン音だけ気がかりやけど調べる手がかりゼロや…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:39
>>765 これゲーミングやなくて研究用やないの?クアドロってゲームやれるやろうけどそれ用のグラボやないやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:45
あんまゲームやらんワイにはPS4とSwitchで充分やった
まあ金あるなら別にええと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:54
>>808 🙆
OpenGLつよつよやけど別にゲーム向きじゃないやつ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:56
グラボも1660sも要らんよな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:57
Ryzen5000番台が出たときに
3700xとマザボセットで
だいたい3700x単体で33000くらいやった
今はもう高いから同じ値段なら5600xがええと思う
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:58
結局何をしたいかによるよな
機械学習に使えるから企業がゲーミングPC調達してるって記事もあるくらいで、プログラミングしたいならゲーミングPCはコスパええぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:25:59
>>830 買えるもんならな
今ならTRIOがわりと流れてるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:04
グラボ先週より1万値上がりしてて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:08
>>828 ノートはゴミだけどデスクトップが故障した時の予備で持ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:09
>>687 わいintel graphics 620のゴミカスノートでmod150入れてやっとるで
いけるいける
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:12
基本的に高性能なもん欲しいけど今回ばかりは5800xより5600xのが扱いやすそうだから悩むわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:17
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:18
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:19
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:21
>>807 デスクトップならもうちょいええスペック買えるけどどうしてもノートやないとあかん状況に置かれてるならええんちゃう
ワイは買わない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:22
>>805 ほーん
結構いい値段するのに買っとる大学生とかすごいな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:29
GFて
90,80 ハイエンド
70 ミドルハイ
60,50 ミドルレンジ
それ以下 ローエンド
であってる?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:38
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:40
3070で何年戦えるんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:52
>>749 ご祝儀価格だけは例年通りだったな
消費者には苦しい年やほんま
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:26:55
>>807 ノートはやめたほうがいいで
ノートの利点は持ち運べることやがゲーミングノートは重いから利点がつぶれとる
そのくせデスクトップより火力出んから
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:05
今って3090あるんやろ?どうなん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:16
>>837 10700Fなら10700KFがええぞ
自作なら10700KFより10700Kがええ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:23
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:24
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:33
>>857 税込みでも自作より安い
しかも一番安いパーツ選んでこれやからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:33
>>680 だいたいペイペイジャンボの時期狙うと良い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:41
>>862 パリットって言うほど悪く無いって聞いたけどどうなん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:42
>>867 VRしなければ7年戦えるけど2年位で売って新しいのを買うサイクル作ったほうが人生楽しめるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:43
>>852 ああラデも在庫死んでるんか
安くもない在庫もないってリサなにやってんのん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:43
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:45
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:46
cpuええもん買っとけば五年後に最新のグラボ買ってもボトルネックの心配はない?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:47
モニター
レーザーのキーボードとマウス
ゲーミングデスクとチェア
トータルだと結構かかる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:51
なんやなんやめっちゃ親切に教えてくれるやんけ
vortexやな覚えとくわ
教えてくれたニキたちサンガツやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:27:54
>>863 モバイルもあるから一概に言えんわ
モバイルはプロファイル次第で3060>3080もありうる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:01
今は時期が悪い
余った型落ちCPUとグラボの抱き合わせばっかりや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:03
Titanとかいうのはまだあるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:11
>>862 ああ、なんかドスパラ独自の~みたいなやつだっけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:14
カタログスペックと実性能が違うことってある?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:18
>>875 いやねえわ
適当に拾ってもこんなにしない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:20
>>877 ワイはパリットずっと使ってるけど不満ないな
カタログほどのスペック出てないかとかはわからん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:23
>>879 そりゃGPU枠はPS5と箱用でいっぱいよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:27
ええパソコン買ってみんなもatcoderとkaggle 、しよう!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:28
>>580 性能いいってのが何を求めてるのか知らんが基本的には性能いいPCイコールゲーミングPCやぞ
ゲーミングって名前で勘違いする奴おるけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:29
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:30
>>877 届いて三日目やが頑張ってるぞパリット60tiくん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:37
>>873 フロンティア 175,780円
自作 (一番安いパーツ) 177,349円
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:39
パソコンスレはなんでか知らんが親切ニキ多いよね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:46
誰もワイの質問に答えてくれん😭
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:28:48
>>874 なんも変わらんのか
3070でええのんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:04
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:05
Apex程度なら中古のRTX2060~あればまあええんちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:10
こういうスレでワイのPCはこれやでって書き込むために買うもんやろ
最初の建前はともかくそうなっとる奴なんてなんJにでもいくらでもおるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:11
ワイは別にゲーミングノート悪いとは思わんで
ミドルタワーとか置き場無い奴おるやろ
言う程グラボ換装する奴多くないし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:13
>>885 ワオもこれ使っとるけどくそ楽やわ
自分でLO考えんでええし便利すぎる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:15
クロシコの3080が14万で売れる時代だからな
末恐ろしい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:16
ノートPCって要は携帯機なのに
据え置きCSのスペック腐しとるやつが買うのはなんやねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:18
ノート使うやつおらんねんなあ
出先の方が作業捗るんよ、ゲームはせんけど。迷うで買うか
今使ってるの6年落ちのMacBook Airメモリ4GBでUnity裏で起動しとくとすぐ落ちるねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:19
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:20
>>891 メモリもマザーボードもSSDもHDDも同じ規格の一番安いやつやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:23
OSとマウス・キーボードはちゃんと値段に入れとけよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:28
>>863 RTX:ハイエンド
GTX:ミドル
GT:ロー
こうちゃうんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:28
RTX3060待てや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:28
>>889 ドスパラ独自っていうかドスパラが日本国内で販売代理店してるメーカーや
アスク勢がないから安いとされてる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:46
よく2ヶ月も悩めるな
1週間以上悩むものって最終的に買うからその時点で買っちゃう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:47
言うほどゲームやる時間なんかないぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:47
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:48
>>574 ファンの音を気にするやつが外でゲーミングノーパソなんかやるなとしか言えへんわ
開き直ってけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:53
グラボ高騰でマジのガチで時期が悪いわ
年末までに買っとけや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:54
>>877 Zotac以上MSI未満ぐらいの感じや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:29:56
ワイ、RadeonⅦが欲しすぎて咽び泣く
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:05
ノートは移動しないなら無用
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:08
650Wの電源しかないのに3080買ったんやが使って問題ない?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:14
ワイの5600x3060tiはSkyrimMOD300個入ってもサクサクや😳
ENBって凄いンゴねぇ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:17
3060のVRAM12GBが意味わからんのやがクリエイティブ向けなんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:18
>>900 ええものなのは間違いないから布教したいんやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:19
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:21
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:26
フロンティアで買え
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:28
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:29
>>693 水枕Zけ?ええな
ワイは手だせんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:36
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:49
無知ワイ、無知
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:52
買わずに後悔するより買って後悔した方が諦めつく
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:52
>>910 デスクトップをRDP開けて遠隔でやるのはアカンか?
TeamViewerとかAnydeskとか色々あるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:30:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:02
完走やんけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:05
ゲーム用のPCっておまえら仕事にも動画鑑賞にも使ってんの?
教えてくれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:09
自作のほうが安いニキは単品プランいっこうに出せへんからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:10
BTOでええよな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:14
今更STEAMで古いゲーム買うくらいならMSのゲームパス入っとけよ
絶対お得やぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:18
>>926 他を下げるしかねぇな
それでも足りるかわからんけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:19
モニターアームとマウスパッドも必要
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:20
>>926 起動せんかもしれん
ショップでは750w以上って紙貼ってるとこ多いな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:21
>>863 50はローエンドちゃう
まあ30とかとはまた差があるけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:22
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:26
2ヶ月悩んだ時点で買いどきのがしてるやん
年末年始クソ安かったのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:27
今回の3080シリーズの当たりが
Palit RTX3080 gameRock OCだったとは誰も思わなかったよなマイニングで判明して草ですよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:28
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:31
60系とかいうコスパおばけ
60tiになるとちょっと高さを感じる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:32
>>875 自作(自作とはいっていない)ですね分かります
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:34
>>926 低電圧運用すれば大丈夫だろうけど850あれば安心
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:35
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:36
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:39
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:40
>>899 電源そんな高いの使うわけ無いやろ
電源とケースゴミやからフロンティア安いのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:41
>>935 やっぱあかんか
在庫あって勢いで買ったけど3070にすればよかったわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:45
>>920 うーん経験者がおればわかるんやけどなあ
ゲームはやらない、高負荷のこともやらない、万が一のために設定でファン弱くしとくとか、色々考えてんねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:50
RTX2070Superってどうなん?
高画質は無理だけど出来ないゲームはないくらい?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:55
ワイのRX5700XT、メモリクロックが常に天井に張り付く
モニター変えてからずっとこうなんやが消費電力増えまくりやしどうすればええんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:57
>>931 ええやん
ゲームやるならHDD刺したらええ感じちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:57
金あるならPCやろ
CSは貧乏人のためにあるんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:57
さっさと味の素とTSMCの製造ライン拡大して供給増やしてほしいンゴねぇ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:31:59
>>837 Wi-Fiなし/DVDなしか
後者はええけど前者は部屋にLANない最近の家だと結構アカン気が
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:03
例えばグラボだけはしょぼくていいやって人には自作がベストだったりする?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:06
>>912 高いだろ
10700F(37k)+H470(13k)+1TB SSD(11k)+16GB RAM(6k)+850WPSU(10k)+OS(10k)+ケース(5k)+3070(70k)
HDDによるけど16万ちょい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:07
1660sやけどおすすめのモニターある?WQHD欲しい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:09
最初スレタイ見たとき2ヶ月の間毎日パソコン新調したいとかいう馬鹿げたこと言ってんのかと思った
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:09
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:14
>>922 わからん
ドラゴンボールで言ったらどのくらいや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:14
ゲーミングヘッドセットも必要だな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:17
ワイ2060なんやがもうあかんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:17
予算10万で買いたい😎
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:25
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:26
自作って言うほど安くならんで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:28
毎日同じようなスレ立って毎日同じレスしかなくて草
もうこれ障害者板だろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:33
>>931 cpuとgpuだけでほぼお釣り来るレベルやんけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:33
7days to the dieの実況見てやりたくなってソフトだけsteamで勢いで買ったんやがPCがオンボロノートしか無いんだけどどのぐらい金出せば快適にゲーム出来るんや?
10年ぐらいゲームやってへんから分からん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:36
steamの売り上げ上位みてもハイスペック推奨されんのサイバーパンクくらいちゃうの
VRエロゲは酔ってもうてあかんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:39
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:43
10400と3060tiでマイニングしてるんやけど750wゴールド電源って無駄だったかな
メーカーはシルバーストーンや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:50
簡易水冷ってやっぱええの?虎徹はもう無理かな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:32:59
ワイも悩んでたけど結局ヤフオクでSSD換装済みのPS4pro買ったわ
そんなに画質に拘りないしロード時間も短いしで十分満足や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:04
ご祝儀終わった頃に買おうとしたらなんなら発売日より高いやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:07
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:12
>>939 遠隔でUnity?そんなんあるんや
でもワイのMacBook君がそんな頑張れるかね…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:15
>>965 30系が出たからミドルな位置になったけど十分すぎるほど高性能でしょ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:19
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 19:33:23