風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:24:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:27:25
カスみたいな店でも貰えるんならええわなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:27:46
今から開業してももらえる?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:28:32
やっぱり飲食とか滅ぼすべきや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:28:52
月収180万か
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:29:21
これ報道し続ければ同情する余地が無くなるね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:29:36
長期冬休みしながら月収100万超えか羨ましい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:30:02
最近駅とかでサラリーマンがこれに文句つけてるのがよく聞こえてくるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:30:35
不動産屋と家主もニッコリや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:30:56
これ、ほんま上級の人は浮いてるよね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:31:07
>>5 プラスアルファやで20時までは店やってええんやからホンマにふざけとるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:31:16
20時にほぼ客が退けちゃう店はウハウハ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:31:48
ボロいよなあ
確定申告どうなるん?所得になって課税?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:31:53
こんなクソみてぇな飲食店全部潰したって問題ないんちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:32:29
飲み会もなくなっていいこと尽くめやな。
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:32:34
コンビニのFCはもらえますか…(小声)
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:32:42
だって年間売上400万の蕎麦屋が200万もらってるし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:33:06
これは共産主義だろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:33:12
日販2~3万ぐらいのガチで小さい個人経営の店はガッツポやろなぁ
苦渋を味わってしんでほしい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:33:58
ほんまずるいわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:34:16
そりゃこういう店もあるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:34:31
なんか自宅でカフェ開業して6万円貰う奴増えそうだよなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:34:38
来年の課税対象じゃないの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:35:05
コロナ支援終わったらそれが原因で廃業する店出てくるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:35:24
6×30×12=年商2160万
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:36:01
金ばらまいたから後で増税していいっすよね?
これの既成事実作りやぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:36:01
今こそなんJの飲食店の計画たてるべきじゃん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:36:06
アホ政策しかできない高学歴ってヤバいよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:36:28
今こそ365日働くべきときやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:36:42
これもう生活保護だろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:37:42
完全に休みにしてるよにコロナ前より稼いでる店ガチであるからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:37:48
頭おかしなんで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:37:51
こういうゴミみたいな飲食に税金流すなよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:37:54
今は無理でもこれから貰うためにペーパーカンパニー激増してない大丈夫?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:37:56
ざまぁ
ボッタクリ水商売は全部潰れろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:38:01
個人店はウハウハやろなぁ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:38:42
近所の定食屋が自粛期間中ずっと休業しとって大変やなぁと思ってたけど
店主らしきおっさんがヴィトンのカバン抱えて外車乗ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:38:51
これがベーシックインカムや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:38:53
元々中小飲食って従業員にそんなに利益還元してなさそうやけどなんでこんな手厚いんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:39:04
一律はやっぱ頭おかしいわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:39:11
自宅兼店舗は家賃も無いしウハウハやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:39:14
従業員数考えたら大手こそやのにな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:39:41
まさしくコロナバブルやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:39:45
ウナちゃんまん事、佐野の店でも貰おうとしてるからな
税金も払ってないし領収書も出さない店なのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:39:52
大丈夫や
お前らの税金で後日補填されるんやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:40:04
よくないなぁ。よくないよこれは
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:40:16
大手の飲食店と一律同じなのがおかしいな
月の平均売上によって割合変えればええのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:40:19
バイトクビにしたら丸儲けやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:40:43
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:40:55
これ自分の土地で元々完全に趣味でやってる店とかももらえんの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:41:02
ええよな
家の裏でちょっとしたカフェ営んでるって言うだけで6万くれるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:41:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:41:15
恩恵あるのは店だけだしな
卸業者とかボコボコ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:41:22
こういうところには与えるなよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:41:39
わいも飲食店やっておけばよかった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:41:55
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:42:03
一律ってのがホンマ頭おかしいわ
日本てこんなバカな国だったんやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:42:50
ニュース番組でいつも飲食店がコロナ打撃が~とか言ってるけど一番恩恵受けてる立場だよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:42:57
オフレコとは🤔
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:43:08
これは支持率爆ageですね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:43:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:43:58
そら店主が一人で回してるような店は大歓迎やろな
従業員2桁抱えてるようなところは雀の涙やろうけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:10
これって飲食店に食材卸してる卸売とか契約農家にはなんか補償あるの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:22
これで国民に一回10万配るのすら渋ってんの草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:34
潰れろゴミ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:50
>>58 感情に振り回され勘定を振り間違えてちゃな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:57
>>65 プロレタリアは二等市民やからな
しゃーない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:44:59
中小飲食って奴隷みたいに社員扱う癖に自分たちが同じことされそうになると大声で喚くのな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:45:15
なんでワイらの税金で飲食店だけ支えてやらなあかんの?
ワイもコロナで苦しいんやが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:45:25
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:45:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:45:40
前月か去年度の売上補填にしたら時間かかるんかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:45:42
飲食店なんてクズしかおらんからそうなるわな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:45:45
>>71 自民党の岩盤支持層が多井からやろ
観光とかもそう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:12
飲食店で働いてる奴は生活保護批判するなよ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:16
ワイも明日から自宅でおにぎり売るわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:32
小さい飲食店だけ得するから不公平やわ
全国民にまた配った方がまだマシや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:43
>>49 てか令和納豆ってそんな夜までやってたか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:44
本当クソやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:50
細々やってる所はボーナスタイムやろし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:54
もう一生大手チェーン店しかいかねえわ・・・
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:46:58
何気に
>>1の店ってアルバイト全員クビにして事業者がガッポリなんだよなwww
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:07
近くの居酒屋看板下ろして常連入れてこっそり12時くらいまでやってる胸糞悪いわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:23
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:29
たこ焼き屋のおっちゃん3ヶ月続いたらレクサス買える言うてたな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:41
これプラスデリバリーと持ち帰りはしっかりやっとるとこばっかやから小規模で家賃負担が少ないとこはガチでウハウハなんよね
ワイもウーバーやってるからこれが続いて欲しい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:47:44
道楽でやってる店とかウハウハやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:48:10
草
コイツら持続化給付金ももらったやろうしホクホクやろなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:48:17
>>91 自宅で店とかのパターンだよな
休業しても186万円入ってくるのはほんま草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:48:35
手切れ金やぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:48:58
ワイも今からおにぎり屋さん開業するかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:06
言うとることは分かるけど
いろんな制限や条件つけたら審査やら確認やらで時間かかるやろ
時間をかけなくてもそんなのできるやろとか言うのは簡単やけど
現実には時間をかけて審査するか、条件一律にして簡単に払えるようにするかのどっちかしかない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:17
クッソ羨ましいンゴ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:20
ワイの働いてる病院でクラスター出たのに慰労金20万じゃなくてコロナ受け入れてないところと同じ5万にされたわ
店を早めに閉めただけでワイの慰労金(一回きり)より多い金が毎日払われるとか何やねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:22
金もらいつつ20時以降も営業しとるとこもなんぼでもあるはずや
許すな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:27
>>94 んなことないわ
なんのかんので自粛明けは客どばーよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:30
>>95 1席だけでええで
営業時間は19:55~20:05
これで6万円や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:41
A「一日の売り上げ0円でした」 政府「ほーいw」6万
B「一日の売り上げ50万でした」 政府「ほーいw」6万
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:49:48
喫茶店までもらえてるw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:03
お友達に金は行き渡るようにする有能
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:08
補償目的ちゃうからな
金やるから集まらせるなってだけやし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:12
これに加えバイト全員解雇して身内をそこに入れて雇用助成金でガッポリ儲けてるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:22
まともに対策しとる店なら助けてやれとも思うが開き直ってるようなところはこれを期に潰れればいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:24
>>99 20時以降開いてる店はガチでないぞ
テイクアウトとデリバリーはやっとるが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:25
>>99 そんなリスク負わない
20時以降は宅配と持ち帰りに切り替えとる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:28
一律はガイジすぎるやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:40
そもそも社会全体の問題やのになんで飲食だけでええと思ったんか理解に苦しむわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:50:50
>>101 ほんまボロい商売やな
真面目に働いてお金稼ぐのあほくさ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:51:10
アベノマスクよりマシやから...
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:51:12
ワイ飲食店家族経営
クソ田舎でたいした仕事もしてないのに6まん貰えてほくほく
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:51:32
ホンマムカつくから緊急事態宣言さっさと終われ
そんでそのあと小さい飲食潰れまくれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:51:49
>>110 国が決めてんだからええやんw
嫉妬かw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:00
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:01
コロナを理由に儲け少ないメニューはしれっと販売休止中にしたりとかやりたい放題やもんな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:10
これがジャップ
世界中から嫌われる理由がよーわかるやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:16
>>106 解雇されたバイトには金が行かないで
情け容赦なく首切りした店はガバガバ儲かるシステムw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:17
緊急事態宣言対象外の地方が続々飲食潰れまくってるの笑えないわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:26
んで、コロナのリスクに怯えながらも生活のために外に出て仕事してる大多数の国民には何かあるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:27
1ヶ月で180万もらえるとかええなあ…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:27
これもう半分ベーシックインカムのテストやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:34
>>114 緊急事態宣言出てない地域でももらえんの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:35
>>111 結局食って飲みながらデカい声でくっちゃべるってのが一番の感染リスクなんは確定的に明らかなんやろ
経済も回さなあかんし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:52:55
1日当りの純利益が+6万円されてるわけやしな
小規模な店は笑いがとまらんやろね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:05
>>119 嫌われてるというか
金の使い方がアホすぎて笑われてるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:12
マジでジャップて害悪そのものだよな
ほんま陰湿で薄汚い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:12
これ別に飲食を守るためにやってるわけちゃうんやろ
感染源だから金ばらいまて閉めさせてるだけなんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:14
都心と過疎地、店の規模の大小関わらず一律6万やからな
そら差が出るわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:15
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:34
前年比半減とかやないとダメなんやろ?
今から店開いてもアカンやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:49
>>128 うちはまさにこれやで
マジで笑いが止まらない、コロナ終わらないでくれと願ってる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:50
だからさっさと宣言終わらせんとな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:51
ネトウヨたちが「飲食店を救うため」というバンドワゴンに釣られて国民一律給付を乞食呼ばわりしてるの草
ホンマに…
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:53:51
納豆は喋りながら食わんやろし除外しとけよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:07
不労所得月180とかやば過ぎて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:10
結果的に利益が出てる店があることの何が悪いねんという
そんな店でも潰れたらそれだけ雇用も金も回らなくなるんやから生き残りが増えるのは何も悪いことじゃない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:11
大中小で分けるのが一番よな
給付金の時もそう思ったわ 一律はクソや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:16
世の中真面目な奴よりずるい奴のほうが得するんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:21
設備投資増えればええな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:21
飲食店というか自営業者ってガチで全く納税してないからな
あいつらに配った分は一般のサラリーマンから締め付けてさらに回収やで
ほんまコロナに対する政府の対応はゴミ
不正受給の嵐やし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:25
しかもこの6万円って非課税やろ?
店の利益は下がるから所得税も下がるやろうし、子供持ちとかならいろいろ手当貰えるようになる場合もある
おかしいわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:35
従業員全員解雇すればボロ儲けやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:54:40
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:00
>>129 安くて取り敢えず使えるからコスパ良い!いうのが大半なんがガチでバカにされとったな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:06
一律6万とかいうどう考えてもおかしいわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:08
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:14
>>148 どうせコロナ収まったら潰れるような店やろ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:21
もしかしてワイの親戚が経営してる昼までしかやってない喫茶店も6万円貰えるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:26
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:27
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:33
>>96 その理由で飲食以外はやらないんやろ
制限や条件、審査、確認が大変なので、そもそもやーらないw
だが飲食には無制限でバラマキ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:41
国は飲食店に180万配ってでも、お前らの健康が大切やったんやね。
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:44
というかこんだけ金ばらまいて来年度の財政大丈夫なんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:50
一般国民「苦しいお……😭」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:51
これでバイトの子はシフト減らされても補償がないんやろ?かわいそ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:52
嫉妬民ワラワラで草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:53
これって申請から入会までどれくらい日数が必要なの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:55
ほんとたまらんわ。ありがてえ。コロナ前から営業ずっときつかったのに天の恵みや
おまえら雑魚は10万おかわり!wしてろww
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:55:59
まあしゃーない
コロナ収まったらその金使ってちゃんと攻勢仕掛けるんやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:03
自営業はいざという時助からないとかいう大嘘
税金全く払わんでも手当モリモリ保育料無料とか無敵の存在やん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:05
普段21時までの店とか笑いが止まらんやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:09
麻生「お前らには10万配らないが
開いてるかどうかもわからない一人でやってるような飲食店に1日6万」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:15
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:19
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:22
>>139 そらー6万も出して8時まではヨシッ!ってアホな条件だしてもうたからな・・・
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:34
ワイ、美容院とコンビニ、スーパー以外は不要不急だと気づいたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:34
>>158 こういう金の使い方はばら撒きじゃないしそもそも全然足りてない
そもそも財政問題なんて言われ出してから何も起きてないやろっていう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:52
>>99 >>108 ピュアJ民
飲み屋はキャスト私服に着替えさせて常連だけ入れて
プライベート飲み って事でやってるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:54
飲食過多な都心でこれやるというのがガイジやわ
自然淘汰させろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:56
>>169 まず法人税もっとあげとけよ()
間接税上げるより先にそっちだわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:57
これ車改造して販売しとる奴も飲食店扱いなんやろうか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:56:59
>>167 ほんまスダレハゲと麻生は殺されてくれんかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:12
gotoとかやっといて更に金ばら撒くとかこいつらなんやねん
医療にもっと金出せや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:14
>>167 麻生じゃねーだろ
ジャップは捏造ばっかやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:31
これ小笠原諸島とか離島も対象なのか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:47
>>152 いや、そこそこ地元から愛されてる店レベル
だから六万もらえて稼ぎもあってほくほく
何人死んでもええからこのままがいいわぶっちゃけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:57:49
自宅兼店舗の所とどっか借りて店やってる所はどれぐらいの比率なんやろか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:06
一律だけはねーわ
マジ無能
これで税金アップとか、誰が許せんねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:09
お国に感謝感謝。10万おかわり言ってる間にホクホクや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:12
>>181 なお落ち着いたらまたGoTo再開させる模様
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:28
時短要請に応じるか応じないかは飲食店の任意なんだよ
協力金で黒字にならないならワイは要請無視して営業するから
で?
それで感染者が増えたら困るのは国民
6万円は支援ではなく要請に協力する対価
看護師が危険手当もらうのと同じ
飲食店に1日6万払うことで
政府は要請に協力してもらえる
飲食店は6万貰える
感染者が減って医療機関も助かる
誰も損してないんだが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:37
なんやかんや言って日本で世界でもめちゃくちゃばら撒いてるって統計出てるからな
ヨーロッパはかなり少ない
自分とこに行き届かないから文句言ってるけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:39
>>158 それは下級国民が負担するから大丈夫ってことやろ
上級国民様のためだぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:39
わけわからん飲食店へのお小遣いを将来ワイらが負担するという意味不明な事態や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:40
>>181 カネで解決できねーから世界中でロックダウンやら法的措置取って自粛させてんだろ
ジャップはそんなもんすら理解でけへんのか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:42
潰さないためにやってるんやから当たり前ちゃう
政府に平等に給付できる能力あるならコロナ対策だって余裕や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:43
ランチ営業はできるからな
これほんまむちゃくちゃやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:58:46
>>134 例えば個人店で前年に病気したとかの事情で赤字で貯金切り崩して経営してたとする
一定の売上以下で赤字やった場合は申告自体をせんでええルールなんやが、前年度そういう理由で申告してなかったら今回の給付金が貰われへん可能性が高いんや
メチャクチャやろ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:00
事業主はお前らより稼いでてお前らより納税額は少ない、
それでいて救済も手厚い
トリクルダウンとはなんだったのか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:01
マジでおかしいわ
飲食業界にばらまくくらいなら国民全員にばらまけ😡
例年より60兆くらい多くすってるんやから1人50万円配れるレベルやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:02
コロナ収容ホテルの看護師募集の日給が1~2万円程度なのに協力金(笑)が1日6万円なのほんとゴミすぎて草生える
そら看護師も辞めていくわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:03
>>155 こんな状態になってるのは小さい個人経営だけやろ
大きいとこは協力するだけ赤字
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:05
月々6万も売上を出せてなかった店って存続させる価値あるぅ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:05
>>184 これからは飲食がまた甘い汁吸わさんと店閉めんで~とかやるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:06
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:12
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:15
6万の保障が毎日あってお客が少なく20時までやから心身ともに健康的にもなれるし最高やな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:17
今がビックウェーブやからな
稼ぎ時よ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:20
まぁどんな状況だってそれで逆に利益得てる奴はいるよ
民主党政権時代の超円高の時も輸入業は大儲けしてた
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:23
>>191 馬鹿な日本人にカネなんか配る必要ねーよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:43
協力金1日6万がなければ要請無視して営業するで
それで感染拡大抑えられるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:43
東京が土地代高いせいで困ってるだけやしなほんま
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:54
>>195 こういうお方がいてくれるからありがてえありがてえ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 22:59:54
>>201 全く公平性のない無能の極み政策ということですね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:05
タイミングは別にして、飲食店作って補助金貰って直ぐつぶしたらどーなるの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:10
今から適当に店始めて営業せんかったらええんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:19
>>199 年間50万税金納めてない奴が毎月10万配れって言ってる乞食よく
Twitterで見かけるわ 言いたい気持ちはわかるんだけど、乞食を見てると悲しくなる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:21
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:31
税金でこんなんやってるのかよ馬鹿らしい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:44
株で儲けるやつも同じ感じやしな
国から金奪っていけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:44
>>203 もう閉めてええやろ。個人店なんかいくら潰れてもええわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:44
コロナ収まっても外食せんで節約して米国株買うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:46
なんでもええから国民一律給付もう一回やれや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:51
ワイんとこなんて営業時間一切変更なしやったぞ
飲食への圧かけザル過ぎて草
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:00:57
都心で家賃が高い店とか
人件費他固定かかってる店は6万じゃ焼け石に水や!と言ってる中で
ニヤニヤが止まらない店もあるという事実
本当もう少し考えて補償割振れよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:08
6万ばっか言われるけど人件費全額助成が一番やばいよな
おまけに家賃も2/3出るから個人店はまじで笑いが止まらんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:15
>>181 コロナ養殖して、コロナを広めたやつがお金をもらえて、税金ありがとう
お金をもらい続けられる打出の小槌だぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:17
ぶっちゃけ飲食店が潰れようが構わんやろ
そういったリスク込みで店開いてるんやろ?
それにいくら潰れようがどうせコロナ終わればすぐに湧いてくるやろし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:22
>>222 やるわけないやん
飲食店だけでええんじゃ
お前らの税金で毎日六万あざすw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:22
まあ金額一律にせんと対処出来んのは分かるけど道楽のとこはウハウハでデカイとこは焼け石に水っていうアホな状況になっとるわな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:22
こんなやつらより国民に払えよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:23
>>214 どうもならないぞ
自称そういうのが持続化給付金もらいまくってるけど全くバレてないし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:24
>>220 まあ個人の飲食なんて枯れても勝手に生えてくるよなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:27
ワイら飲食店経営者は労働者と違って補償がない
厚生年金も傷病手当も失業保険もない
優雅にテレワークとか羨ましいわ
感染者減ったのは明らかにワイらが店閉めてるから
もっと感謝して
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:27
飲食とかいうどうでもいい業界に手厚すぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:29
こういう不公平について
法律に照らして訴えらんねーの?
イカれてるだろ、この国
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:29
規模が大きいとこは縮小せざるを得ないから、こいつらがアフターコロナで被害者ヅラして稼ぎ始めるんやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:32
不公平なのは事実だけどこやつらは運が良かったんだから自分らは諦めるべきや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:36
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:40
実際ワタミとか大手が潰れて個人が残る方がよくないか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:47
>>218 馬鹿らしいんやなくてジャップはバカなんや
文句あるなら欧米や韓国みたいに主張してみろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:01:55
飲食とかいう日本の寄生虫
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:05
>>230 なんなら大企業の店舗は補償一切なしやからな
極端すぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:07
ホリエモン路線のラジコンけんましかないやろなあ
あれローリスクで最強の嫌がらせやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:12
>>240 別に個人の方が絶対美味いってこともないしなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:13
飲食店なんてコロナおわれば一時閉店からすぐ復活するぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:14
>>228 ほんまにな
税金使ってまで支援する価値があるのは医療関係者だけや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:20
>>225 何をどう考えたらこんなことになるんか意味わからんわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:33
>>235 じゃあ聞くけどお前どこで飯食うの?
自分で作った汚い飯食べるわけ?
飲食いらないとか言うゴミはなんなの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:35
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:42
なんで完全休業させなかったんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:46
>>11 飲食店にも働き方改革の波が押し寄せてて草
ほんまコロナって日本の社畜社会を激変させとるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:52
補償というより閉めさせるのが目的なんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:53
観光業とか宿泊施設はどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:02:58
>>228 まあ大人しく潰れてくれるならええけど潰れるくらいならって無理やり店開くやろししゃーない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:08
>>212 文句垂れ流すキミとは一味違うからね
もっと有り難がってええで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:09
なんで飲食だけこんな優遇されとるんや
医療に回したれよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:20
そもそも夜の8時までは営業できるからなwww
夜間禁止ですらないザル
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:30
安倍のマスクを超えた無能策
教科書に載るで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:32
小さい店って地味にクラスターおきるよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:32
でも飲食店とかいらんって人本当にたまにおるよな
食に興味がないというか
コンビニあればいいじゃんくらいの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:36
所得扱いなの分かってなくて死にそう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:41
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:45
>>229 ほらこれだよ
結局こいつらの正体はプロレタリアから搾取することしか考えてない悪辣な経営者でしかないわけ
自民党潰して階級闘争を仕掛けるしかねんだわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:47
>>258 医療なんてもともと給料高いしいらない
このまま飲食だけにしろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:55
今から飲食始めたら金もらえる?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:56
>>255 GoToのキャンセル料補償
なお恩恵受けるのは宿側ではなく代理店だけな模様
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:03:59
>>254 誰も来ないような店が助かって人が頻繁に出入りするような大きな店が助からない意味不明な制度になってるんだよなあ
全くコロナ対策になってない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:03
飲食だけ優遇されすぎやろ
アパレルとか何の保証もないし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:13
>>248 税金じゃなくて国債だぞ
国の税収ごときで予算が足りるわけない
コロナ前から国の歳出の1/4は国債や
あと支援じゃなくて要請に協力する対価だから
勘違いすんなよ
ワイらは支援は受けてない
対価を受けてるだけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:32
ガールズバーオーナー「申請に来ました」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:36
>>268 さすがに既に営業許可書持ちじゃないと無理やろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:39
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:43
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:04:58
実際感染減ってるし
ダラダラ流されて夜の街を徘徊するやつが感染広げてたんやなってよくわかる
そもそもガースーが二階についつい誘われて会食してんだもんなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:03
てか優遇するじゃなくて取り締まればええのに閉めないやつを
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:07
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:08
リスクない仕事なんかないんやからいちいち救わなくてよくないか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:09
>>244 まあ得するとこが出てくるのはいいけど一番守らなきゃいけないとこを体力あるだろうから…って後回しにしてるのアホよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:18
どうでもいい飲食店のせいでわいらの税金が上がるんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:19
シゴト終わりに趣味でラーメン屋台引いてるんだが、ワイもお金貰えるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:24
ワイドショーやらが飲食店困ってるから補助しなきゃいかんってやりまくるから
馬鹿がそうだそうだいってこんな現状ってすごいよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:24
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:27
自粛でボロ儲けのスーパーから金取れや
あいつら儲かっても還元する気無いからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:27
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:37
やっぱ飲食って潰すべきやわ
2月8日からは二度と甘やかすなよ
どんな状況でも美味い店は残るよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:46
ワイ行政書士、コロナのおかげで大儲け
永遠に続いてくれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:47
飲食「店」だけアホ政府が懇願風脅迫やっとるだけやこれでコロナ対策になってると思ってる国民誰もおらんで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:05:58
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:00
>>244 つまり事前に政策を知ったやつの懐に金が入るシステムってことやろ
お店を用意しておけばいいんですねwwwってな
時代劇のよくあるパターンにそっくりやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:01
自民党は大衆から絞りとった金を経営者に吸わせて岩盤支持層を拡大させとる
万国の労働者は今こそ団結して奴等に階級闘争を挑むときや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:08
そら前からガララーガで元々しにかけだったのも一律だもんなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:14
>>271 アパレルは時短要請されてないやん
24時間営業できるアパレルが羨ましい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:15
何で1店舗ごとに割合で補助金決めないんや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:24
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:27
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:29
さよか
マクド以外は絶対に外食せんとくわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:35
>>275 アンケートとったわけやないけど自炊する人は味にこだわりあるからするわけで
たまに外で食いたいになるんちゃうの
まあ自炊しかしない人がおったら同じように飲食店いらないになると思うけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:36
飯屋に甘過ぎやろ死ねよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:38
申請書類怠いらしいから代行してるやつら忙しいやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:40
これは広めた方がいい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:43
これって普通バイトも給付金の中から貰えるんよね?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:46
>>283 サイゼの社長が悲鳴上げてたな
サイゼみたいに薄利多売で多店舗・社員も大量に抱えてたら
一斉閉店しても固定費ドバドバやからな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:47
ワイ大阪府民やけど
近所のたこ焼き家のおばちゃんも6万貰っとると考えるとヤバいなと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:06:48
ワイも店開いてええか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:02
飲食店ばっか言われるけど多分そこに卸してる生産者側も大分ヤバいと思うんやが全然ピックアップされんよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:02
>>298 財務省が金出したくないから
ヨーロッパやと粗利補償とかやっとるのにな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:04
飲食店多すぎんねん
もっと死ねや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:04
何のための法人番号なのか
とっとと収入捕捉してボコボコにしろや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:09
なんJ民で飲食店作るか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:14
なお従業員は解雇される模様
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:15
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:18
>>288 スーパーはマジで凄い儲かってるな
なのに本当に客にも社員にもバイトにもどこにも還元しないから最低やあいつ等
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:18
客が全然来ないような店を新しく出しても貰えるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:21
>>298 給付に時間かかるやろから結局文句言われそう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:25
トップ層の飲食店がブチ切れりのも分かるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:36
200万こんな簡単に貰えるの感謝
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:42
>>312 金出したくないなら尚更一律辞めて低いパーセントで補助金出すんやないの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:07:58
ワイの住んでる地域の飲食店とかネタ抜きで家賃5万台が殆どやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:01
コロナ以降必要に駆られて行ったところはスーパーと病院くらい
飲食店なんて全部潰れたって経営者以外誰も困らん
むしろコロナの感染源になってるなら支援なんてせず潰せ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:06
時短要請に応じるか応じないかは飲食店の任意なんだよ
協力金で黒字にならないならワイは要請無視して営業するから
で?
それで感染者が増えたら困るのは国民
6万円は支援ではなく要請に協力する対価
看護師が危険手当もらうのと同じ
飲食店に1日6万払うことで
政府は要請に協力してもらえる
飲食店は6万貰える
感染者が減って医療機関も助かる
誰も損してないんだが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:07
>>315 なんJ株式会社とかじゃなくてこういうのやればよかっ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:08
しょーもない店ほど助かるの草も生えない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:08
近くにある身内のジジババの集会所と化してるきったねえラーメン屋にも毎日6万出てるんやろか
死ねばええのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:11
>>320 最悪貸し付けにして後から回収でええやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:18
近所に自宅でやってる趣味飲食店あるけどウハウハ言うとるんやろなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:21
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:22
緊急事態宣言終わらせるようにしたらええんや
そしたらこのゴミ制度も終わる
延長なんかしたら更に嫉妬するわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:32
ワイの通ってた高校の近くの中華料理屋元号変わる一か月前に店閉めたけど
今思うとちょうどええタイミングやったんやな
学生大盛タダとか神やったんやけどな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:32
大した協議もなくこの手当決まったけど店の規模に関わらず一律同じ支給額って相当頭おかしいやろ
コロナ関係の法案で1番ヤバいまである
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:32
しかも緊急事態宣言終わらなそうやしな
また一ヶ月とか伸ばしたら倍入るんやろ
納得できんわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:35
何がでかいって仕入れなしやからな
無敵よ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:40
飲食知らんけど1日純利益6万上げようと思ったら結構売り立てなアカンのちゃうの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:40
カラオケなんかは娯楽産業やからしゃーないけど
貸会議室とか教室とか派遣講師とかそういうのはちゃんと助けたれよって思うわ
ああいうのも全滅やろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:44
範囲を23区限定にして保障額ふやしてもええとおもうが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:49
>>311 これワイも不思議に思ってた
なんで農業や漁業は何も言われてないんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:52
わいも今から開業するわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:08:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:00
>>323 低いパーセントって何%の想定やねん
1日6万なんて大手からしたらほんまにゴミみたいな金額やぞ
そのゴミみたいな金額しか配りたくないのが財務省やろが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:07
衛生管理士の講習が4月まで満席なんやが…あっ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:07
近くの飲み屋街20時まわっても看板の電気消して入り口のシャッター半分閉めてやってない風装ってるけど普通に営業してるわ
こいつらも6万貰ってるんかな
ちな大阪
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:08
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:11
勤務時間減らして金もらえるとか天国やな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:16
国債で刷りまくってるからでぇじょうぶでぇじょうぶ
税収なんて国家予算の半分くらいしか無い
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:18
配り過ぎたとこからは
税金で取り返しとけよ
それすら出来ねーか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:31
ワイの家飲食店にするわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:33
売上に比例してやらなきゃこうなるの目に見えてるやろ
こんな店休業してももともと密になるような客入りじゃないんだから完全なムダ金
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:51
なんでこんな飲食だけ贔屓してんの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:51
news23では勤め先の飲食店が潰れて
ホームレスになった31歳が特集されてるのになぁ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:51
>>345 最大6万で売り上げが低い店舗はそれ以下とかでええやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:53
税金で回収するやろするよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:53
>>344 今週一週間の数がどうなるかやな
減ったっていっても一番少なくでる月曜で600越えてるけど
再来週に500になるんかね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:54
かたやバイトや沢山の従業員抱えてたところはそんな額で賄えるほどじゃないという
ホンマ可哀想
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:55
言うてワイの近所のインド人カレー屋潰れたら自殺もんやから正直助かるわ😄
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:09:56
さすがに一律はねーわな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:09
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:17
>>352 確実に遅いわ
まだ今からでも仮想通貨やった方が有意義やで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:24
ワイも持続化と家賃支援もろたからウハウハや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:28
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:30
従業員の人数に応じて支援金給付とかでええのに
虚偽申請する店続出やろうけど
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:36
>>344 この状況で収束したと判断したら同じことの繰り返しになると思うがどうなんやろな(せめて暖かくなる3月までやると思ってるが)
あと緊急事態宣言終わらせたらGoTo再開させるんだろうから、結局金使いまくることには変わらない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:39
従業員には補償しないの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:43
ベーシックインカムて日本にあってるかもしれんな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:50
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:54
飲食店の倒産数例年より少ないんだっけ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:55
>>356 ただの従業員は恩恵0やもんなあ
ほんまに理不尽な世の中や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:58
感染減ってるし飲食が原因なのは間違いない
マスク外して他人に飛沫をまくんだもんな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:10:58
>>348 動かしても客が自粛しとるから閑古鳥やろ
ワイの知り合いも習い事なんかは全部中止しとるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:07
>>367 じゃあ最大7万で売り上げ低い所は減らすでええやん
どっちみち一律は可笑しいやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:11
>>357 ガイジか?
6マンで足りない大手救えてないし弱小も虐めて誰も得せんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:12
自宅拳店舗の人はええなこれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:14
賃料って下げたらいかんの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:15
これのおかげで中小飲食店経営者が高級外車ディーラーに殺到していて平日も商談で満席らしい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:15
一年後に客が戻って来ればいいけどね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:15
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:30
とりあえず家族経営飲食店の俺から言わせると…
お前らの税金からお金もらってすまんなwww
ありがたくパチンコに使わせてもらってるわwww
とまぁこんなことネットでしか言えないからね
周りの人にはきついきつい言ってるけどw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:34
>>376 マスクつけたままなら普通に動き回るやろ今は
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:36
>>373 倒産してないだけで閉店してる店は多数あるぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:38
>>377 小学生かこいつ
6万を7万にして解決とかそんなちっちゃい問題やないわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:39
>>351 配りすぎたとこはそのまま自民信者になるからな
取り返すなんて野暮なことしねんだわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:43
こういう前列ができたから今度からは支給が遅れても一律給付しなくてよくなるなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:51
バイトや従業員にはリターンなし
持続化給付金くらいか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:52
>>371 ベーシックインカムを10年前から仮想通貨で給付してたら今頃日本は大金持ち国家やったで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:11:58
>>377 7万とかいう謎の金額はなんやねん
そして売上把握をどうするかってのもあるしなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:01
スピード勝負やし変な計算とかつけるとまた給付遅いやなんやらガタガタ文句言われるんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:05
>>377 一律がおかしいんじゃなくてそもそもの金額が少なすぎるんやぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:10
中小飲食店の七割くらいが6万貰えりゃ普段より売り上げあるって言ってるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:12
去年の申告額が分ってるわけやから
去年の月の1か月分でいいはずなんやけど
最大で180万で
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:25
手続きが煩雑になるからしゃーないのかもしれんが一律六万は雑すぎるわ
三つか四つに刻めんかったのか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:26
>>378 売り上げより貰ってる所から取り上げて足りないところに分配とかした方が良いんじゃないのって話や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:26
>>342 ぶっちゃけ飲食よりよっぽど廃業したら代わりきかんやろって思うんやけどな
魚なんか自炊だとどうしても消費減るやろし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:27
飲食って言っても酒飲みが原因なのは目に見えてるんだから
酒が出ない普通の飯屋やファーストフード、喫茶店まで縛って補償してるのはアホだと思うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:28
>>344 いうて12月28日と同じレベルやからな
解除したら2週間で1000やろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:30
金配りすぎやわ一般庶民にはなんもねーのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:32
なんで飲食だけなの🤔
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:35
>>392 ネットだから言わせてもらうでwww
お前らのお金で焼肉くってすまんw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:40
ワイの知ってる奴に大阪、東京で計3軒の飲み屋をやってる奴がおるんやが
今は旅行したり遊び歩いとるで
1日6万の他に家賃も貰えるんやで
「家賃支援給付金」とは?
「家賃支援給付金」とは、事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃の負担を
軽減することを目的とした給付金。給付額は申請日の直前1か月以内に支払った賃料を
もとに算定され、法人の場合は最大600万円、個人事業者の場合は最大300万円が
一括支給される。
https://www.inshokuten.com/foodist/article/5816/
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:45
金刷ればいいおじさん良かったやんけ
金刷ってGoToしてるんだから
文句言うのはおかしいよね、自分の税金でもないのに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:46
これは緊急事態宣言終わるまでなんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:12:51
人件費かからんで、仕入れの費用かからんし
なんなら家でゲームしてて6万もらえるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:06
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:12
まあ散々メディアが騒ぎ立てた結果やな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:13
ワイも今からゴミみたいな飲食店開けば月6万貰えるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:16
これって支給額を納税額比例とかに出来なかったんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:17
近所のヤクザがプレハブで飲食店ごっこして税金180万アジャスと高笑いしてたわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:17
>>402 深夜のファストフードなんて一人客だらけだしな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:25
日本に生まれてよかった
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:28
>>337 持続化給付金は延長されても追加でなかったから
微妙なとこやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:28
欧州みたいに損失の7割埋める給付とかしても給付に時間かかるしやってたほうが儲かるから
要請破る店は結局出てくるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:39
>>401 昨日鉄腕ダッシュで高級マグロの卸が寿司屋におろせないから赤字でスーパー出すとかやってたきがするな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:39
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:40
>>395 補助金の適正が幾らなのかって話じゃねぇよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:49
>>406 本当やとしたら田舎だったら近所に石投げられるようになったりせんのか
こういうことが報道されるようになったら
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:13:57
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:00
>>410 まぁ極端に言えばそうやで
でも昼間は働いてるから、その儲けもあるからかなりウハウハやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:00
これ休店はどういう扱いなんや?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:01
売上6万って1000円のラーメン60杯相当だもんなぁ
それがまるまる利益になるんだからそら笑っちゃうわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:04
>>401 飲食救済ってパフォーマンスでしかないし業界を守ろうという意識はないやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:09
やっすいテナント借りて申請だしたら勝ち組やったんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:10
>>414 カップ麺と水道水提供するだけの店でもええで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:10
飲食ばっかずるいわ
ワイも仕事したくねえわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:11
飲食のボーナスタイムなんてそうないんやからたまにはええんちゃう
基本的にはそう儲かるもんやないし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:21
政治家調べたら実態ゼロの飲食店開いてるやついそう
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:26
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:36
>>423 一律でゴミみたいな金を配ったほうが楽で額も少ないという結論を財務省が出したって言ってんだよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:36
これはガチやで
普通の営業より儲かってるから飲食以外の自営はみんな羨ましがってる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:44
個人に生活費配った方が良いのでは
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:46
>>412 一律が一番すぐできるからや
個人の10万もやけど売上把握とか収入把握って難しいと思うで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:47
これコロナ収束するまで1ヶ月180万支給続けるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:47
1日6万はそら小規模飲食店からしたらウハウハやろな
国民に10万配るの渋るくせに、アホみてぇに一律で一日6万ポンと配り続ける無能国家
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:51
>>429 材料費光熱費バイトへの人件費もかからんからな😥
ガポガポやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:56
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:56
店どんどん臨時休業してるもんな
悲惨なのは外食問屋や
あとの食材屋は家庭用と両睨みできるからまだマシ
きついのは外食問屋
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:14:58
小さい店ほど得してるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:02
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:22
>>398 粗利ではなくて売り上げだからな
つまり費用>収入にすればええわけやん
ほんとザルやでwww
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:24
どうせとっとと支給しなければ文句言われるんやから今回は一律でよかったやろ
その代わり今回の問題を盾にして次は条件盛って支給遅くするぞ!
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:28
飲食店開業したら毎月180万貰えるとかボーナスタイムやん
シャッター開けてない謎の飲食店ってそう言うことやろうな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:31
給食が少し止まっただけで困ってた問屋あったレベルなのに、ホンマ可哀想
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:33
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:37
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:44
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:45
天ぷら油かぶって自殺したおっちゃんも生きてりゃ毎日6万もらえたのにな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:46
>>435 後で増税しないならどうでもいいのよ
でもこっちが後で取り立てられるという…
不公平感で具合悪くなっちゃうでしょ普通
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:48
>>431 今がベストとは全く思わんけど未曾有の災害過ぎてまともな対処期待するのは酷なんやろなってのは思うわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:55
頭おかしなるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:57
飲食店以外は見殺しにする菅政権
アパレルやらも大惨事なのに報じないマスゴミも同罪
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:15:59
>>444 20時以降営業しなきゃええから
20時以降の稼ぎ時営業できないなら期間中臨時休業するわって飲み屋かなりあるで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:03
なんで飲食店だけなんやろな
生産者や卸売業者だって大打撃やろうに
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:05
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:12
>>438 額は上限決めれば良いだけだし怠慢にしか見えんわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:13
一律はおかしいし店ごとの収入調べる時間はあったやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:16
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:18
中小飲食とか救う価値あんのか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:19
俺も開業しようかな
ワイの創作料理屋や
コース
ドカ食い気絶コース
深夜にふと食べたくなるドカ量みるからにマズメシコース
色気悪い肉料理コース
ゲロみたいなクソマズそうなラーメンコース
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:20
>>412 手間も金もかけて一部だけを納得させてどんな得あるんや?
6万で喜ぶような雑魚の方が圧倒的に多いんだからそれが正解やろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:44
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:45
2020年の新規国債発行は112兆円
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:46
>>441 だから貸し付けにして後に回収でええやんって
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:48
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:16:57
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:03
赤字で趣味でやってるようなバーが貰えてるらしいからぬるすぎる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:07
15平米ぐらいしかない1人で切り盛りしてる立ち飲み屋は笑いが止まらんよな
普段は死にかけやが
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:13
>>436 税金対策で絶対やっとるやつおるよなぁ
小さい店とか雇われ店長とかばっかやもん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:14
悲報
チノちゃん、急に高い服を買い始める・・・
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:20
>>446 給付金というかコロナ明けに開業ラッシュくるやろ物件空いてるし
ズルして給付金もらうようなやつはこんなめんどい事せんで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:20
近くのラーメン屋は年末から2月まで休業になってるわ
普段は夜中でもめっちゃ混んでたけど経営キツいんかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:21
>>414 肝心なところの認識を間違ってない?
月6万ではなく1日6万だぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:32
実際、なんj民個人としては早めに収束して欲しいんか🤔
建前とか抜きにして
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:34
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:36
明らかに配りすぎやろ
将来の子供たちの負担になってもええん言うんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:36
ニートやって月180万とか日本始まったな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:36
>>385 施設側が自粛しとるからアカンってパターンやで
特に公のところは宣言解除まで無理や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:47
キツキツでやってた個人飲食店はほんまウハウハやろな
ガチのコロナ特需やろ、そら続いて欲しいと思うわ
アホな政府万歳やろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:50
>>470 ぶっちゃけ多少潰れようが他の新しいのが建つだけやしな 守る事で何があるわけでもなく
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:53
飲食でバイトしてるやつらとかどうしてんの?
時短のせいで給料貰えないやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:17:53
>>482 チノ「毎日6万円入りますからね・・・」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:01
>>446 あーあ
馬鹿の一つ覚えで厳罰主義を信仰してたもんだから国民もすっかり卑しくなっちゃねぇ
自民党さんどうすんのこれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:03
飲食店相手に支持率キープしてるのか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:04
清掃バイトしてる知り合い
給付金が給料としてもらってるらしいけど緊急事態宣言でずっと休みのとき何もでてなくて月7万
緊急事態宣言解除されてgotoで一ヶ月4回出勤したときのが7万より減ってて文句たれてたわ
gotoやるなや!仕事出させられてその上給料減るやろ!って
草はえた
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:09
>>426 このシステムがそもそもムカついて仕方ないが
アルバイトを犠牲にして私腹肥やしてるのがより納得行かないわ
利益得るにしても仲間に還元しろよと
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:10
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:14
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:20
飲食や観光がこんな力あると思わんかったな、税金ジャブジャブじゃん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:21
>>476 どういうことを想定してるんや?
大手でも足りるように全飲食店に月100万でも配って後から売上とかに応じて回収するってことか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:30
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:32
マジでこの国おわってんな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:37
ボーナスステージ終わったらコロナもだけど食中毒出したら一発で営業許可取り消しくらいでええんないか飲食は
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:42
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:44
これって趣味で週末のみやってまーすみたいなカフェとかもそのまんま貰えるんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:46
なんで飲食だけ?
スガ死ねよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:47
>>483 するぞ
1日6万舐め過ぎや
完全に店閉じてても貰えるし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:52
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:54
税金で出してるから後で回収されるなんて言うとるやつはほんまに脳みそまで財務省に支配されとるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:18:56
これ実は政治家の息子が1000個くらい別の飲食会社持ってるんやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:01
寝てるだけで金が舞い込んでくるんだから笑いが止まらんやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:02
>>486 goto待ってるから早よ収束して欲しい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:03
個人経営だったら利益無しで営業したら純利益2000万円だもんな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:06
>>287 あれだけ給付金詐欺が問題なったのになんやこいつら
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:07
>>486 当たり前だろ
ワイは普段から旅行とか外食しないからそういうのが潰れるのは結構だが、それを救うために税金増えるのは嫌
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:08
>>488 そんなこというても条件調整してたら緊急事態宣言に間に合わないやん
その代わりに次はどんなに文句言っても条件を厳しくするやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:13
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:14
闇営業させないために現金禁止にしようや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:16
今休んでるちっさい飲食店はコロナ明けても絶対行かんようにしようや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:20
>>503 想定も何も一律辞めて分配しろって話や
そんなおかしな話か?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:28
大企業はゴートゥーイートの恩恵受けてたよね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:28
その辺の半分やってるのかどうかも怪しい喫茶店も180万ゲットできるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:39
店出す費用ってどれくらいかかるの?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:41
今のうちに体力ない飲食は閉める準備しとけよっていう政府からのメッセージやろ給付金なんかずっと続くわけないし
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:48
アホウ聞いてるか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:49
これやるくらいなら家賃保証の方がマシ
謎すぎる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:51
ほんま煽りまくったメディアやコメンテーターに足向けて寝れへんやろな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:51
>>498 仲間?
いやいや、経営者と労働者は「階級」が違うんだよね
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:19:52
>>486 収束しなくて得する人なんてほぼおらんだろ
それこそ飲食店の一部くらいちゃい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:05
死ねよ自民党
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:11
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:24
>>525 受けてたのは予約サイトだろ
食事券なんて運用始まって1ヶ月くらいで売るのやめてるし(都内の場合)
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:27
効果出してるから良かったよな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:32
飲食だけやからな
ヘイトやばいで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:37
>>287 ここに来てる奴ら、全員乞食って考えると笑えるなw
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:44
これ今からオープンしても貰えるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:20:50
>>524 当たり前やろ 誰がその確認作業するねん
余計費用かかるわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:00
なおコロナ終わったらお前らの給料から天引きされる模様
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:03
誰か捕まらねぇかな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:08
飲食って弁当屋とかも含まれるん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:13
>>539 普段馬鹿にしてる相手がいい思いしてるからな
嫉妬やない
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:20
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:22
>>524 そもそもお前が言ってることが貸し付けだの分配だの抽象的過ぎてやり方の画が浮かんでないんや
だからおかしな話かすらわからんねん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:23
>>524 それじゃスピードないから不可能
給付金だって公務員に配ったろ?あれはスピード重視で配ってくれた自民党のおかげ
今回の6万も自民党のお陰ですぐに補助金が出たんだよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:29
>>514 60000x1000=60000000
6千万x30=18億
うおおおおおおおお
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:41
これワイがいまから起業しても貰えるんかな
やったらやるか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:42
>>539 別にヘイトなんていぞ
お前らみたいなのがネット民だけだよ
うじうじいってるの
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:45
最初に捕まるやつ冗談抜きで私刑にあって一族皆殺しにされそうやな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:47
震災みたいに100%コロナ復興税取られるやろなあ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:21:58
納税実績に比例した支援金とかできんのか
この土人国家は
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:01
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:02
欧州は休業補償の給付受けるのに書類手続きとか大変っててれびでやってたしな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:02
もうデリバリーだけでいいよな飲食は
デリバリーやってない飲食は全部潰れていい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:03
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:03
ワイ農家、どこにも卸せなくて咽び泣く
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:20
だめねこの国「ヨシ!」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:29
これで国民の同情心を失わせて次の緊急事態宣言で全部潰して焦土作戦するんやで
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:30
>>518 給付金詐欺の奴らはそもそも開業してない奴らやろ
そっちよりは全然健全や
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:31
暇やから酒飲んで寝てたら金入るって羨ましい
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:38
一律やからな
大きめの高級レストランも夫婦でやってるようなところも同じ額っておかしいやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:39
逆に仕事料増えまくってる運送にもなんか配ったれや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:42
>>553 政府の作ったルールがガバガバなだけで違法じゃ無いから逮捕も何も
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:47
>>548 月x万配って後から売り上げに応じて回収するってどこが抽象的なんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:48
じゃあお前らは有事に条件つけてすぐに金を配る方法は思いつくんか?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:50
感染が減ってて効果が出てるからなおさらムカつくんだろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:54
店によるんちゃうの?
間借りしてるとことか維持費だけで消えるかそれでも赤字なんやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:22:57
緊急事態宣言でてないとこは金はもらえないし客は来ないで最悪だぞ
まじで緊急事態でてるとこだけがくっそ得してる
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:26
全然関係ないけどこの前BS1で猟師の番組見てから猟師興味あるわ
動物鳥もともと好きやから試しに鳥獣識別の練習問題説いたらそこそこいけた
猟師って飲食店とパイプなくても儲かるんかな?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:35
>>563 そもそも営業許可得るまでの手続きとかめんどいやろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:37
真面目に自粛してる店がバカを見るシステムおかしいと思わないんか
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:39
飲食店向けの卸売やってるけど大打撃やでほんま
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:39
ジム、ライブハウス、ゲーセン「ワイらは?」
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:42
あぁそっかワイ田舎やから関係ねぇわこれ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:44
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:48
>>552 せやな
外国みたいに野蛮なデモなんか起きんしすぐ忘れて次の話題になるし政治家とか何も気にしないわ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:23:53
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:01
飲食はこれまで苦労してきたし
緊急事態宣言明け、補償がなくなったあとだって間違いなく苦労する
だからこんくらいはいいだろうと思う
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:09
>>514 個人店でもらえるようにしているのは、それあるかもな
今回のに加えてGoToイート、持続化給付金、家賃支援金・・・
予め政策を知っていたらマジ蓄財できるな
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:09
>>569 取り敢えず一律で配って前年度の売り上げから幾らか回収しますよじゃダメなん?
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:15
>>568 お前それワイが503で言ったんやからそれならそうやって言えよ
違うかのように言い返してくるからさらに質問したんや
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:15
>>573 だかた知事が必死にうちも緊急事態宣言だしてくれってお願いしてるんよ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:15
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:16
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:22
上限6万やぞ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:35
これに加えて雇用調整助成金と家賃補助があるからな
これもう現代の錬金術だろ
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:36
給付しろしろと言う民意を聞いたおかげやん
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:46
風吹けば名無し
2021/01/25(月) 23:24:55