風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:46:50
スマートフォン 週間売れ筋ランキング 集計期間:2021年01月11日~01月17日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36 27位 アップル iPhone 12 mini 128GB(SoftBank)
32位 アップル iPhone 12 mini 128GB(NTT docomo)
36位 アップル iPhone 12 mini 64GB(SoftBank)
37位 アップル iPhone 12 mini 128GB(au)
48位 アップル iPhone 12 mini 64GB(au)
50位 アップル iPhone 12 mini 64GB(NTT docomo)
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:16
小型スマホなんてコロポックルしか需要ないからな
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:22
素直に神スマホだわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:29
値段がたけーよ
小さいのはSEで十分
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:42
ちなワイは12pro
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:47
SIMフリーは
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:55
11と比べて大してスペック上がってないから
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:47:59
ノイジーマイノリティ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:48:29
顔認証オンリーやからやろなあ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:48:39
SEが強すぎるから
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:48:45
12買ったけど12miniにしとけば良かったわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:02
SEなんてカスやで
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:05
小さいの買うならse2でいい。高い
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:11
ワイはmini買ったけどな
SEが人気なのはわかるけど12無印買うぐらいならpro買うやろ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:11
ワイ使ってるけど満足してるで
家やとM1AIR使うし
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:22
SE買うんなら6s78あたりでも良くね
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:28
ワイminiにしたけどまったく不満ないわ
ケータイはしばらく経ってからやないと評価さだまらんで
ガラケー時代もそうやった
1世代あとの機種と比較せなほんまの良さはわからん
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:39
これをミニだと思ってるやつ余程エアプだよな
通知・コントロールセンターは真上から下ヘスワイプする必要があるのにベゼルレス化されたらこのサイズでもまだでかい
というか林檎のUIが小型化に対する恩恵薄すぎる
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:49:49
小さいの欲しい人は
その他のスペックもminiで足りるって人が多いのでは?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:06
>>14 重さと大きさのバランスが最高なんだわ
proは重すぎる
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:16
何故se出してから投入したのか
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:19
12miniほんと最高だわ、マスクと顔認証の相性の悪さ以外に不満ない
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:27
miniやけどバッテリーがゴミなのだけどうにかしてほしいわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:30
>>16 新SE使うくらいなら8を現役で使えるやろな
新SEはSEに求めてたもんがなかったクソ詐欺機種
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:31
ワイ11でデカイなー思って買い替えたいんやが安くなるかな?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:33
いつまで8最強やねん
そろそろ乗り換えてもええ頃やぞ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:54
>>16 7からSEやが
さすがに差はある
処理速度の差はそんなにスマホ使ってない俺でも感じる
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:50:57
1位から5位くらいまで
iPhoneが独占してる状況下でこれは草
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:03
ノイジーマイノリティの典型やな
ホームボタンガイジとイヤホンジャックガイジもそうや
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:06
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:07
もうしばらく8や
13は考えたい
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:19
>>18 流石にminiサイズで画面左上に右親指が届かんのは身障やろ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:23
SE2買ったやつが悔しさで叩いてるだけでいい機種だぞ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:24
使ってるけど顔認証オンリー以外はそこまで不満ないで
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:30
12買ったけど結局使うのSE2
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:46
てかSE2世代ってデカイし画面小さいしほんまゴミやで
ほとんどの奴らがSEからかなり無駄に大きくなってることに気付いてない
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:51:59
顔認証が不満ってそんなん12proも同じことやんけ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:08
指紋認証あったらもっと売れてたな
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:09
ミニってバッテリー足りるんけ?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:17
>>31 8はまだいけるやろ
ワイはどうしてもminiにしたかったから変えたけど8まだまだ使えたし
6sと8はiPhone歴代でもトップクラスの名機やった
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:18
mini死ぬほど使いやすいぞ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:24
SEが売れたのは小さいからではなく安いから
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:42
mini民はマジで声でかかったわ
指紋認証いらん言う始末やったし
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:47
12pro maxやが満足や
デカさは正義
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:52:57
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:02
逆になんでSEなんや
SEにするなら12miniにするやろ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:04
>>27 ほんまか
ブラウジングとか動画視聴くらいでも違うんか?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:09
12pro max←デカイのええよな
12pro←デカすぎるの嫌やったんやな
12mini←片手で楽に操作できるのええな
12←!!ww!??www!?wなんで??ww
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:12
前まで8やったけど手汗かくと指紋使えないときも多くて結局パスコード認証してるからマスクとかはそこまで不便感じないな
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:13
これ容量で分ける意味あるんか?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:20
>>39 ほぼ1日ポケモンGO動かしてるけど1日もつで
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:29
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:39
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:55
カメラ性能の違いが主な原因じゃね?
若者はTikTokやインスタで画質こだわるし
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:53:59
SE2爆売れしたのやっぱコロナが効いてるな
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:02
もうちょい待てば値下がりするの読みや
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:12
>>32 手をずらさなきゃ届かんぞ
ちなみにデフォの手の位置は旧ホームボタンがあったところに親指が楽に届くところ
この持ち方で左上端はずらさなきゃ届かんぞ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:16
廉価版でも七万か…ってなってAndroidに乗り換えたわ
快適や
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:18
小さいスマホ求めてる奴は金無いからな
8やSEをいつまでも使ってる奴らだもん
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:23
>>39 バッテリーはほんまカスやな
使い古しの8の方がまだバッテリー持つよ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:26
SE2は史上最高売上を更新した8の後継機だから
勝利は約束されとる
今後3年くらい上位に居続けられるポテンシャルある
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:28
12miniって6plusとあんま画面サイズ変わらないのに小さすぎ言われるよな
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:32
6sから普通の12にしたけどちょっとでかすぎる
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:37
>>53 無印が一番中途半端やけどなあ
今時フラッグシップ機がカメラ2個て
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:44
13くらいには画面指紋認証つけるやろ?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:46
情報端末としてはサイズが大きいほど価値が高い
ポケットに入りさえすれば大きければ大きいほどいいのよ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:49
SE2画面糞小さいのにそこまでして林檎がいい民がおるのが謎
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:51
小型化云々よりノッチとかいうゴミを無くして欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:52
>>49 手汗かいた時バージョンも登録しとけば快適やったのに
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:54:57
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:02
どんだけおてて小さいんや?
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:12
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:17
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:35
>>48 確かに価格差がなさ過ぎるけど性能差も無いよな
でもproにした方が質感がダントツいいからproの方が買いやわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:45
>>48 XRとか使ってたライト層は12でええやろ
わざわざ高いPro買う必要性ない
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:46
Proが160g台だったら迷わず買ってたよ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:47
>>73 SE2より12miniのが大きさ小さくて画面でかいぞw
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:50
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:51
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:54
SEって人気あるんか?電池持ちが糞と聞いてるから買うのやめたのに
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:55:56
TOP10中9個がiPhoneで草
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:16
やSE神
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:25
SE2強すぎや
iPhone12が空気になってる
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:38
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:45
SEと被ってるやん
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:46
結局全員指紋認証待ちやろ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:48
>>64 たぶんproにproってつけなければいちばん売れるんじゃねえの
proが普通でその他は全部廉価版って扱いにすればいい
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:56:55
>>80 初代が神機やったからそのブランドだけで買ったやつ多いけどコンセプトはまったく引き継がれてない別物や
安くて悪いだけのクズ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:57:06
わい初代SEやけどやっぱ違うんかね?
バッテリーの状態97%あるのにほぼ使わんでも夕方なったら50%くらいになるわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:57:24
スペック的にはSEで充分やけどダサすぎて12にしたわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:57:31
通話という用途が廃れてコンテンツ閲覧がメインになった以上画面が大きいほうが人気になるのは当然
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:57:39
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:57:50
pro maxなんで売れてへんねん
一度使ったら普通のなんか使えんで
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:57:56
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:06
出るのが遅すぎるse使ってたけど流石に待てなくてse2出る半年前にxrに乗り換えたわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:16
Xの大きさが1番いいと思ってるから出してくれ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:24
>>93 ワイXsMAXやったけど流石にデカすぎて12proにしたねん
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:35
Apple以外国産が上位やけどサムソンとかどこにいったんや
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:35
>>47 ブラウジングでも感じるで
ソシャゲやるなら余裕で感じるやろう
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:36
6Sからやからmini最高やわ
指紋認証ないのどうかと思ったけど全然不満無いわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:38
SE2「4万です」
12mini「8万です」
そりゃみんなSE2買うやろ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:40
指紋無いなら無いでiPhoneの背面タッチをどうにか利用してロック解除できるようにならへんか
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:43
ワイは値段下がったらもう一台ストック買うわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:45
SE2やけどやっはホームボタンあった方が快適やわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:47
【疑問】SE2が12より売れる理由
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:58:57
>>57 えぇ…ワイも手は小さい方やけど届くで
余裕で届くとは言わんけど手をずらさなきゃいけない程じゃない
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:11
>>93 手ぶらで出かけるときどうするんやあんなでかいやつ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:15
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:26
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:38
指紋認証ないから買えないわ
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:42
画面内指紋認証5G対応のSEplus出るんやろ?
もう終わりやん
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:43
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:52
11買っといて12見送りが正解だったな
風吹けば名無し
2021/01/27(水) 23:59:57
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:26
SE2なんて廉価版やから安くて当たり前なんやけどな
中途半端にデカくて画面も小さい半端者
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:31
なぜ本体分厚くしてバッテリーを増やさないのか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:31
カメラ機能向上して価格上げるのマジでやめてくれへんかな カメラなんて写真撮れたら十分やろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:35
>>84 12pro買っちゃったんか😂
SE2批判して精神安定させるんや👍
SE2民は心の余裕があるから😊
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:40
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:40
mini使ってるけど最強やで
充電持ちも言うほど全然悪くないし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:00:45
指紋認証出たら買うわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:06
ワイ8plusずっと使っとるけど乗り換える気がせえへん
このマスク必須のご時世で顔認証のみって
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:06
SE2アンチこそ
ノイジーマイノリティの極みなんだよあ
まあつまらん端末ではあるんだが
アンチがつくような要素もない
コスパ最高の凡庸な端末
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:14
わいは12miniからSE2に乗り換えたわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:17
>>118 SE2とか買うぐらいなら12mini買うわ
ざまあ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:25
>>106 うそやろ?右手で持ってんよな
持ち方はさっきのレスに補足すると小指で下を支えてる感じや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:28
普通に12でええわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:30
>>89 バッテリーが劣化してるから体感するくらいバッテリー持ちは良くなるで
ワイも5sから乗り換えた
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:31
周りSE2ばっかやわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:37
指紋認証ないから見送ったわ
ちな旧SE使い
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:45
iPhone12使ってからiPhone8の液晶見るとこんな違ったか?ってなるレベルで別物やったわ
いいものに慣れると中々戻れんな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:01:50
小さすぎるって聞いた
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:05
>>113 11とかクソ重いやん
12proより重いぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:23
SE2と同じ値段にしないともう売れないだろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:25
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:32
小さくてええやん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:36
13では指紋認証つけてインカメも画面内に埋め込めよ
そしたら買ったるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:48
>>101 でもFaceIDと使えない5G付いてるで😭
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:48
ミニを裸で使って最軽量スマホ化してるけど
いうほど軽く感じないんだよな、密度があるからか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:54
iPhone8発売当初のスレ見たらiPhone8の性能に対して何に使うんや…というレスが散見されてワロタ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:56
>>131 せやけど8使い続けたらすぐ慣れるて
指紋認証なしには一生慣れないけど
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:02:59
SE2にバッテリーケースをつけるのが最強だわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:02
SEでよくね?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:25
Apple「mini出したら無印値上げしてもバレへんやろ…w」←こいつ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:35
>>105 iPhoneだけじゃなくスマホの中でコスパ最強だから
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:36
これ買うような層はSE2買ってるって言われてたやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:39
小さいの欲しいと思うけど実物見たら
大きいのが欲しくなるよな
そもそも両手持ちだし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:39
今8なんやがミニのほうが画面はデカいんやろ?
縦に引き伸ばしてるから動画は同じって聞いたけど
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:46
>>128 去年あたらしいバッテリーに変えて、パフォーマンスが97%やけど、それでも変わるんかのお、、
それなら買ってもいいかな、12mini
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:03:48
このままやとコンパクトな13が出なくなるやん
ワイは12mini買わんけどワイが13を買うために皆買えや😡
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:08
コロナ禍でFaceIDとか言うゴミ端末
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:12
SE3とiPad9が3月に出るという貧乏人の願望
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:15
無印値上げしてそっちが売れたなら経営的には正解じゃね?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:19
所詮ジョブズだけの企業やろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:26
12 12proはちょっとデカいわ
11proがサイズ的には至高
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:31
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:37
SE plus出るらしいしそっちがバカ売れやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:39
>>125 FaceIDと5Gが付いてて羨ましい🤣
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:40
本命の12がSEに負けちゃいかんでしょ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:41
ええ加減横面の電源ボタンに指紋認証つけろや
それしたらすぐ乗り換えるのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:42
今年でる新型SEがXR流用でバッテリー持ちも良くなるだろうしさらに売れるな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:49
縁を角ばらせてくれたのはええな
今までのはガラスフィルム置くと隅が浮かんでしまうんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:51
SEなんて安さだけしか売りのない貧乏人向けiPhoneじゃん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:04:53
ワイmini民、こういうのでいいんだよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:00
>>154 あのスピリチュアルバカがいなくなってからどんだけ成長したと思ってんだよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:02
結局の所ある程度スマホ大きい方がええなってなる
ただ12proは重いなら3年後くらいはもっと軽くして欲しい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:07
SE2と同じ値段なら12mini選ぶが3万高いなら12pro買うわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:07
ノイジーマイノリティだってバレちゃったねぇ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:14
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:15
ミニいいんだけど、YouTubeアプリの上面タップ反応しないのは草
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:17
買ったけど予想以上に小さくてゴミだった
se plusが秋に出るらしいのでそれ買うわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:24
>>161 ライフサイクル考えたらSE3はまだまだ先やろ なんかソースあるんか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:25
>>106 絶対嘘やん
林檎はホームバーを使うんやぞ?それ考慮したら動かすことになるやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:31
>>145 パフォーマンスってホントにcpuのパフォーマンスだけじゃね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:33
>>158 ざまー
ちっさい画面と無駄なスペースでポチポチしてなw
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:36
クソ安くなったら変えてもええわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:40
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:41
>>14 pro重かったから12にしたわ
重さはすげえ重要
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:05:44
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:04
中古で買うならSE一択?コスパええのはどれや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:05
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:07
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:15
12直前にse2出してくるガイジ企業
なんで自社製品でシェア食いあってるねん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:28
>>179 時代の最先端がマスク時代の顔認証のみなんか
はーつっかえ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:28
Apple Watch買ったら指紋認証付けろ!とか思わなくなったわ
サンキュー林檎
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:29
ワイのXちゃんマナーモードできないからはよ買い替えたいわ
13に期待しとる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:32
ソフトバンクで半額サポートのタイミングなんやけどSEと12pro極端に迷ってるんやが
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:33
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:37
12miniがSEの値段なら迷わず買うが金無いからse2にした
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:39
xr使ってるけど重すぎるからmini欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:49
まあ家ではサブの泥やけどな
デカいのも見やすくていい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:06:50
そらSE2出した後指紋認証無しやったら売れんよ
13miniで指紋認証付いたら買うわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:01
>>187 SE2とかゴミやからminiかproでええで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:04
>>187 SE電池持ちクッソ悪いからおすすめせんで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:14
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:17
>>182 どうせ長く使うしその時点で1番ええの買っとこってなった
MAXは流石にデカすぎるから
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:21
ていうかスマホってもうiPhone8でほぼ完成されてるやろ
これのアップデート版を毎年出してくれるだけでええわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:22
>>180 ゴリゴリ使うんでなければ
中古8のコスパが勝る
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:27
12に指紋認証付いてたら最強やったな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:47
>>156 昔の小型機種ならともかく今の機種だとこのケースかさばりすぎて使いにくい…使いにくくない?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:56
>>187 悪いこと言わんから残債精算してSIMフリー買うんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:07:56
>>198 家のWi-Fiでおもちゃにするだけや
サンキュー秋葉原で見てくる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:00
SE3が今年出るとかいうリーカーの思いつきに惑わされる貧乏人見てて面白いわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:01
SE2が4.7インチで初代SE信者のホビットが暴れる
↓
SE2爆売れ
↓
iPhone 12 mini発表でホビット歓喜
↓
なおもSE2の方が売れてしまう
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:02
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:03
女は両手持ちするから手の小さいおっさんにしか需要がない
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:05
>>185 Applewatchにどういう機能あるん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:10
顔認証ほんま邪魔すぎるで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:13
>>174 サポートも長いからパソコンで動画とかは見てSNSとかがメインのライトユーザー向けやと思う
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:14
指紋認証ってSEガイジが欠陥機種正当化する為に連呼してるだけでいらんよな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:21
12が何で1番良いかわからない奴ってマジで浅いよな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:29
なんで背面指紋認証にしないのか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:29
>>174 完璧に近いとは思う
でも小学生が超賢くなって作り出したような泥に潜む魅力が一切ないわな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:38
>>184 Androidやと画面内指紋認証主流やぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:49
同年に同じタイプのスマホ出すアホが悪い
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:53
>>204 求められてたのは安いiPhoneであって
小型iPhoneじゃ無かっただけやな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:53
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:08:56
mini好きやけど高いし指紋認証ないしよく考えたらゴミだわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:04
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:04
貧乏ジャップには高すぎて手が出ねンだわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:06
今日SE買いに行ったんやけどさすがにこのご時世あのベゼルに6~7マン払う気にはなれんくて引き返した
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:08
だから言ったやろ小型スマホ要求してる奴らはノイジーマイノリティなんだよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:14
>>210 お前みたいな外出ない奴はわからんかもしれんけどこのマスク社会において顔面認証はナンセンスすぎる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:20
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:22
>>207 認証なしでSuica含めた電子決済できるしワイちゃんの健康管理もしてくれるぞ
電話もできるし簡単な返事ならLINEも返せる
めちゃくちゃ便利やで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:22
seから乗り換えたけどデカ過ぎ
もっとちっこくせぇ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:24
泥って足らんとこあるけどそれぞれ尖ってるとこあって面白い
多様性って感じやな~
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:24
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:25
SEって8とバッテリー同じなんやっけ?
予算5万で泥選んだけど安いからって8買ったトッモがやたらバッテリーに苦しんでて買わんでよかったって思ってるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:26
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:35
>>206 これやなぁ
あいつらどうせ手帳ケースもつけるし片手で操作するってことが言うほど無いんやろな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:43
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:43
あと指紋認証は絶対いる
要らん言うてるやつ外出てなさそう
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:47
FC
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:52
貧乏人は泥とか言ってたくせにmini買わんでSE買う奴
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:56
指紋認証対応してたら買うのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:56
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:57
騒いでたのネットの奇形チビジジイだけやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:09:59
>>180 8やな
正月のセールで5000円で買ったけどメインで全然使えるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:01
>>214 なんやそれ
画面で指紋認証するんか?
ハイテクすぎんか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:01
あいほん6民ワイ高みの見物
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:08
ワイse2民、低見の見物
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:10
>>232 使う?
外に出てる出てないの話してるんやが?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:12
seを褒める奴はコスパ重視だしse叩く奴はコスパ重視してない
うーんこの噛み合わなさ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:21
ケースの種類がもう少しあれば満足よ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:21
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:24
5万なったら買うわ。
さすがに7万は高すぎる。
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:31
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:35
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:37
AQUOS R2 コンパクトの後継が出とらんってことは
声でかいだけでガチで需要無かったってことや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:39
指紋認証は必要やけどFace IDもマスクない時は楽なんだよな
両方のせて欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:44
>>230 消費税込みやと256gbが66000やったわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:48
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:57
>>240 タッチIDとか背面指紋認証に比べると精度悪いから正直微妙や
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:57
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:10:58
イヤホンジャック連呼民とかいう100%チー牛軍団まだおるの?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:03
もうあと半年もしたら13のリークとかで回るしなあ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:13
>>187やで
顔認証ストレスでSEと迷ってたんやけどな
即レスサンクスproにするンゴ🤗
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:16
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:17
>>244 コスパ言うても直線番長やんけ
パのどこを見るかは人によるからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:17
大きい画面から小さい画面には戻れんわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:20
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:30
mini買ったけどSEに戻った
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:34
>>248 こいつまじ話噛み合わんねんけど
やばw
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:38
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:42
>>240 泥は3年前からあったからiPhoneにも来る来る言われてたんやけどな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:42
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:51
>>256 もう死に絶えたわそんなん
指紋認証ガイジも型落ちSE2のスペックが追いつかんなったらじき死ぬやろな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:11:59
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:02
ワイも指紋認証あったら即決やったわ
ほんとアップル無能だわ
フェイスI.D.(笑)とかいらんのよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:03
マスク時代に顔認証とか不便すぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:05
海外でminiが売れない←分かる
日本でも売れてない←うーんこの
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:20
SE2はマジで詐欺だったな
需要に対して供給されたものがズレすぎ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:20
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:25
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:27
指紋認証不要ニート草
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:31
>>229 スマホで全てをやろうと思うと無理やけどパソコンがあればそんなにやで
常時低電力モードで使ってるし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:49
>>272 ハイエンド機種買う奴が画面小さいの選ぶわけないわな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:50
バッテリーって普通に使ってたら2年は持つけどどういう使い方してんの?
今お前らが叩いてるseと同じバッテリーの8買ってるけどまだバッテリー90パーセントだわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:53
いつまでもlightningコネクタなのってもうケーブルレスにしたいからってマジ?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:55
>>240 せやで
>>254 背面は前の機種付いてたけどそれよりは今の指紋認証の方が全然精度ええわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:56
>>273 どこがや
一番売れてるiPhoneやぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:12:57
iPadに指紋認証付けたのに12が顔認証だけなのがマジで意味不明
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:01
YouTubeにある12proで撮影した動画めっちゃ綺麗やな
綺麗っていうかなんか好きな感じやわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:04
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:14
>>268 まだバリバリ現役で6やら7やら8やら使ってる奴らがおるのにSE2が追いつかんようになるなんて当分先やで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:18
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:21
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:38
>>251Airで電源のとこに付けれるの分かってんのに12でやらなかったのは何の嫌がらせなんやろな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:51
側面指紋認証搭載しない理由がわからんのやけど
パスコード認証ダルいんやが
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:52
>>256 時代遅れの老害だから相手にするだけ無駄や
ガラケー民と変わらない
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:13:54
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:03
7+民やがそろそろ替え時かなちな指紋認証厨
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:04
7民やけど完全に買い換え時見失った
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:04
>>283 コスト削減やで
今年は5G対応する必要があったから色々盛りすぎると値段も上がるし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:05
マスク時代の役立たずは有線イヤホンと顔認証
こんなん共通認識かと思ってたで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:11
>>288 xsmax使って画面デカすぎたから今回はmaxやめたんや…
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:13
>>280 単純にlightningのシェアが無くなるのが損失ってだけちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:19
指紋認証おじさんと小型化おじさん出せ出せはただの新型買えない貧乏人のすっぱい葡萄だからね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:28
>>290 ティム・クック様が付けたくないだけや
嫌ならAndroid行くんやで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:32
まだ6sなんやがまだ時期が悪いか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:33
ワイ旧SE、バッテリーを自分で交換して使い倒す
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:40
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:41
>>279 人によって使い方違うんだから普通なんて言葉無意味やろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:51
11proからの乗り換えはアリ?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:52
mini欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:14:52
小さいスマホなんて5ちゃんねらーぐらいしか求めてないよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:11
12 pro miniを出せ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:23
mini投げ売りせんかな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:24
>>299 おかげでSEがバカ売れしてるんやからええ養分やんけ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:25
>>280 ライトニングケーブルのライセンス料が入らなくなるやん
だからiPhoneは永遠にライトニングやで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:32
>>301 このスレで言われてるように8とか過去の機種を中古で安く買って繋ぐのが1番ええんちゃう
流石に6sきついやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:41
>>273 その時一番安くできる組み合わせで出すのがSEやぞ
需要もクソもない
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:57
日本人は安いスマホが欲しいのに🍎が上辺だけの意見採用したから
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:15:57
>>293 今年は8plusの後継機に当たるSE2plusが来る説濃厚
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:12
小さいスマホはまんさん向き
まんさんは手が小さいからすぐ落とす
SE2はそこらにも受けてるやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:25
ノッチが大きく感じるからね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:25
>>289 今年のiPhoneは単純に間に合わなかったんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:33
ミニはバッテリーがね…
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:37
出せよって言ってた人はそんなに買ってないんやろね
小型はサブ機やしそこそこのスペックとコスパが大事
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:50
買い替えに行くんだけど、動画とかしか見ないんだが12よりminiの方がいい?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:16:56
>>311 ヨーロッパさん本気出して規制して欲しいわ
携帯変える度充電器ケーブルゴミやわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:07
天国のジョブズも泣いとるわ……
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:08
>>280 TypeCにしなくても売れるから変えないだけや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:10
>>318 中華メーカーですらやってるものが間に合わん訳ないやん
意図的やで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:16
端子はLightningで互換性あるけどUSBCと同性能のとかつくれんのかね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:17
>>316 実際はちんさん向きな模様
まんさんは両手持ちでバッグに入れるからデカい方がええんやで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:20
少し安い11pro未使用品と12pro新品どっち買えばええ?
ちな今は8
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:29
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:38
AQUOSがiphoneより人気で売れてるのってマジ?
どこに需要あんの?
ランキング調べたら1位がAQUOSでびびったわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:39
>>316 女性は鞄に入れるし、操作は両手ですればええし、小型はスマートにポケットに入れたい男性需要の方があるやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:17:52
miniクッソええのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:00
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:12
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:15
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:25
>>201 ねぇ、これなんでなん?
ワイジ情弱やから誰か教えてください
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:26
>>315 来るんか?
SE2の噂も2年くらいリーク外れてたやん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:27
>>328 今12シリ買っても出遅れ感あるし11でええと思う
性能的にはほぼ差ないしな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:27
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:29
>>330 防水おサイフケータイ付いて3万円台やからやろ
今年のモデルは結構ええcpuつんどるし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:46
ipad air買えよ
久々の神機種だぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:52
既に製造大幅減決定してるらしいな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:56
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:18:59
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:05
ライトニングは別に後回しでええからtouchIDつけろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:15
>>330 ダサいからジジババ向けちゃう
若者でAQUOS使ってるの見たことないし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:19
指紋つけてないしそもそも売る気無い定期
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:32
わいSE2やけど通話メイン機で銀行とか一部安定して運用したいものだけiOSでやってるだけやから
安くて持ち運びしやすいSE2が最適や
iOSメインならminiか無印にしたやろな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:34
ipadproの新型っていつ出るん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:35
>>330 Aqous電池持ちええし安いし知名度あるしで売れてるで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:36
>>330 よく見てみろ
iPhoneはキャリアとか容量で小分けされとるやろ
合算したら圧倒的やぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:42
片手弄りだとSEのが画面小さい分分があると思うんやが12miniとどっちにするか悩んでずっと決めれてないわ
やっぱ実機触りに行ったほうがええよな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:46
iphoneに限らずカメラ出っ張らせるメリットがわからん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:46
>>325 いやその時の技術でできるできないじゃなくて量産スケジュール的に無理やろ
コロナで世の中がマスクつけるようになったのは発売の半年前やぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:48
でかいスマホは
PC持ってないまんさんとかキッズ向けの印象
そういう層はスマホがメイン機だから金かける
タブレットとかPCとか別のメイン機があると
スマホは小さくてコスパのいい奴で充分ってなる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:51
小さい機種が売れないのじゃなくて小さい機種需要をSEとミニで食い合ってるからと違うか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:52
iPhone買い換えるタイミングの正解=RAMが増えたタイミングやぞ
5→6s→xs→12pro
覚えておけよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:19:53
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:05
12promaxにしたけどデカすぎて笑う
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:16
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:25
>>353 光学レンズの都合やろ
でかい方が性能ええし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:35
iPhoneって何がすぐれとるん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:39
テレワークすぎてぶっちゃけスマホ要らんわ
家じゃiPadやし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:40
やつらは指紋認証もセットで求めてる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:41
>>330 安いからやろ、同じミドル帯のGALAXYのAシリーズも好調やし
あと日本製ってところに惹かれてジジババネトウヨが買うんじゃね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:45
>>353 レンズの枚数増やした方が画質上がるしセンサーサイズ大きくなるとその分奥行きも増やさなあかんからな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:52
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:20:59
なんJ辞めたいからchmateの無いiPhoneに移ろうかな
何度消してもいつの間にかインストールしてるわ
コカインよりも依存度強そう
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:06
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:11
>>353 ケースつけたときにちょうどフラットかややマイナスになる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:18
Xからずっとノッチも無くならないし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:25
>>353 レンズの遮光はあるやろ
平面じゃ光入るで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:26
12mini楽しみにしてたのに
Face IDやったからSE2にしたで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:28
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:29
>>368 そのうちiPhone売っぱらって気がついたたアンドロイド手にしてそう
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:30
SE2は小さ過ぎやろ
誤タッチ招くしゲームのUIなんか虫眼鏡要るわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:31
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:41
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:43
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:21:44
>>344 まあチップ以外ほぼ流用やしこんなもんやろ、チップに対してバッテリーがうんこすぎるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:01
今少し安くなった11買うのはどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:02
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:04
泥にも言えることやがカメラ出っ張らせずにその分バッテリー盛り盛りにして分厚くすりゃいいのにとは思う
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:05
>>352SEとminiの大きさで迷ってんならmini一択やろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:06
>>362 処理性能高い
ゲームの反応が速い
内製OSだからサクサク
アップデート期間が長い
リセールバリューがいい
アクセサリ豊富
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:14
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:16
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:20
>>368 ワイはサブ機でAndroid買ってもうたで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:22
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:43
>>349 今年3月にA14搭載マイナーチェンジ版が出るで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:44
電源繋いだままソシャゲしまくったりしたから減るのも当たり前か
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:45
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:45
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:46
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:46
正直今まで色々出ても変えなかった6~7の連中が重い腰あげて乗り換えるにはSE2のがあまりにも各点で適しすぎてるんだよな
ホームボタンすらマイナスにならない
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:54
>>381 コスパは間違いなく最強やで
最新にこだわらないコスパ主義者なら買うべきや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:22:55
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:03
>>387 嘘やろ?
わいの使い方がハードすぎるんかな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:05
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:07
ばらまきたのむわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:07
>>368 忙しくなったり人生充実してたら自然と見なくなるからその必要はない
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:11
俺の使ってるiPhoneSE2 256GB 10位以内かと思ったら50位にも入ってなかった
写真だけで100GB超えるんだよな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:11
ジャップ以外のほとんどの国はQWERTYキーやからね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:18
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:18
>>344 ワイの8すらまだ87なんやがどう使ったらこうなるんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:20
Face IDはどうにもならんのか
支払いの度にパスコード打つのアホらしいわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:21
電池オークション始まってて草
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:26
電池持ち考えたらProマックス一択なんよな
結局iPhoneと小型格安タフネス泥の二台併用になった
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:31
>>370 カメラ出っ張っ出なかった頃はみんなケースつけてなかったぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:39
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:44
>>362 使いやすさ
サポートの長さ
分からないことやオススメのアプリも友達と共有できる
SE2でコスパ最強
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:48
>>368 ワイも5年前くらいにそのためにiPhoneにしたわ
mate使ってると通知くるから無限にレスバしてまってたけどそれは辞められたわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:51
>>301 ワイも6sやけど処理速度とかは気にならんけど電池がヤバい
流石に13で変える
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:52
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:56
>>402 カメラじゃんじゃん使う層はハイエンド買ってそうだからなあ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:56
SE2が安すぎる
SE3とかずっと値段据え置きで出してくれ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:23:57
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:07
>>405 充電しながらソシャゲしたからかな
あと自粛期間でスマホ使いまくった
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:13
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:19
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:33
>>396 コスパで言うならヨドバシで11proが投売りされるの待った方がええんちゃう
XSシリーズは定価の半額くらいで買えたぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:34
チーウシ共がse握りしめてチードロにマウント取ってる地獄
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:39
>>418 充電しながらは一番バッテリー痛めつけるやろ…
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:50
12のスペックで指紋認証付けてくれたら絶対売れるのになんで頑なに指紋認証せんのや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:54
今年はiPhone買う金でipadpro新調するんだ😄
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:56
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:24:56
>>420 5,6年くらいやろ
都心部ならあと2,3年
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:01
ワイXSMax
14まで待つンゴ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:05
>>416 se plusはどのリーカーも100ドル程度値上げする言うとるな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:14
そらなんJが推してるってことは世間では総スカンってことやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:19
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:19
>>419 機能としてあるとつい使ってまうからな
元から絶たないと無理やったわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:29
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:30
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:32
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:47
先のSE2に食われたんかな?
12mini神だよ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:47
ワオXR
中古で買ったらオンボロ引いたし早く変えたい🥺
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:25:59
SE3もどうせX XsXrからパーツ持ってくるんやし5万‾でええやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:09
スマホに金かけたくないからSEでいいわってなるよね
大して変わらんのに高すぎだし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:15
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:27
小さいのが欲しいんじゃなくてSE版を定期的に出して欲しいだけやぞ
でもSEは利益でにくいし価格安いしやたら売れたり企業が連絡用端末に使うせいでブランド価値も下がるから出したがらないアップルに遠まわしにSE出してってアピールが小さいのが欲しいや
小さいのなんていらへんわそら
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:27
なんでSONYはエクスペリアの128GBださないん?
出してくれたら買うのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:29
iPhoneSE3が出るって信頼性あるんか?
SE2が出る時も3年くらい色々なリーカーが謎リークしてたけど全部外れたやん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:31
>>361 その分分厚くしてフラットにしてバッテリー増やせば良いのにといつも思うのはワイだけか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:35
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:42
小型機を年に2回出すってアホちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:42
12ミニ実物見るとちゃちいなって思っちゃって結局プロに手を出しちゃうよな
ワイは7やけど
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:46
>>421 もう端末値引きできんのやなかった?
3Gガラケー移行以外
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:49
投げ売り0円を待っとるで~ミニちゃん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:26:50
画面内指紋認証は今年のiPhone12sでつくぞ
しかもディスプレイのどの部分でも認証できるぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:08
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:09
あれ??ワイよ発売日に買った12 miniがもうバッテリー97%なんやが???
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:13
12mini使ってるけど普通に使いやすいで
ちな7から変えました
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:25
小型ガーおじさんは指紋認証とUSB-C付いたところで安くないと買わないぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:34
>>431 気にすんな消耗品やから割り切れヘタったら買い替えろ
そんな事でストレス溜めてもしゃあない
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:37
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:48
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:50
>>426 ドコモ使ってるならStore買いにいけば税込み79,000円くらいやったで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:55
同じサイズやからまさにワイが乗り換えるべきやな
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-02H/7.0/GT
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:57
マスク社会になってもフェイスID強行はガイガイやわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:27:57
ワイは7から変えようと思ってるんやが人気ないねんな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:02
>>425 ワイはXSmax256GBを79800円で買ったで
11シリーズの在庫があるんかわからんけど生産終了から半年で半額まで値引きして良くなるとかなんかやったはずや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:04
ハイエンド泥の没落が酷いなあ
ますますiPhone一強になるぞ
GALAXY→スペックダウン、SD廃止
中華系→潰
LG→撤退
Pixel→撤退
ペリア→早く5IIのSIMフリー出せ
富士通他→うんち
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:19
>>456 ケーブルで充電しとる?
ワイヤレスやと消耗遅くなるとかないんかな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:19
ワイは大満足やぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:19
iPad Proの120hzがブラウジングしてて気持ちいいから13は載せて欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:26
>>450 FaceIDの時みたいに発表会で認証失敗しそう
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:28
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:36
miniとギャラタブの2枚持ちが結論やわ
楽天は要らんかった
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:36
ランキング上位を貼らないのは何でなん?
もしかしてAndroid信者のiPhone叩きスレか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:42
XSなんやが次いつ変えれば良いと思う?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:45
12 mini欲しいんやけど指紋認証じゃないのがなぁ
SE2だとスペック不足感あるし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:45
6sが未だにサポート対象という事実
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:46
もうバカも騙せなくなってしまったんか🤔
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:49
今いくらだっけ?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:49
>>461 ワイも7がついに壊れて変えたけどなかなかええで
サイズ自体は7より小さいのに画面はデカい!
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:58
世界シェアはアンドロイドのほうが遥かに上なので。
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:28:58
>>443 初代SEから4年後にSE2が発売されたからさすがにそれはないと思うで
Appleも格安スマホは発売したくないだろうし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:00
iPhone12スレが立つと毎回SE2叩きが始まるけどどういうやつが叩いてんの?
SE2って売れたしユーザーから不満もあまり聞かないし普通に良いスマホだと思うんだけど
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:02
初売りでiPad Pro買ったからスマホはSEにしようって思ったけどバッテリーが気になる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:19
ワイは12miniにしたわ
今後miniサイズ出なさそうやし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:24
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:27
iPadのような指紋あったら買ってたんだけど惜しい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:27
>>470 iPhone内で内ゲバやってるのが見えへんか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:33
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:39
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:44
次Face ID搭載するなら13pro買うわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:48
>>481 それはかしこい
13でminiでない可能性高まってきたからな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:49
proの色はかっこいいのに無印なんでこんなダサいんや...
黒と白以外論外やん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:49
タブレットとラップトップがApple製品一択になっちゃったのがね
もうスマホもiPhoneにしないと不便でしょうがないやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:29:53
ワイはmini買ったけど満足や
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:09
乗り換えに抵抗ないなら、シムフリーより乗り換えて買ったほうがいいよな?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:10
>>458 docomo回線の格安SIMや
Appleストアで買ったわ高いわほんま
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:10
iPhoneスレはiPhoneの型同士で煽りあいやっとる魔境やで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:13
カメラが出っ張ってるから画面を下向きにして置いてるんやが正解なんか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:32
>>463 LGちゃんはベルベットが700番台の時点でがっかりや
瀕死の最後っ屁で800番台で安売りせんかい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:33
>>471 Xperia5Ⅱはキャリア販売でも128ギガやで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:35
100%→20%になったら充電、月1で0%まで使い切る
充電しながらスマホ使わない
これだけでもだいぶ違うんやな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:37
未だにiPhone5Sを超える名器に出会えないわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:37
>>408 ワイはPro MaxとSE2持ちや
結局SE2ほとんど使ってないからiPod touchにするか迷い中や
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:41
叩き売りしたら買うで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:52
12miniにはハイスペSEを求めてた奴が多いんちゃうか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:30:59
このスレで話すことでもないけどairpodsmaxってair pods proみたいにair pods max proでたら天下取れると思う?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:02
不振で来年ラインナップからなくなっても今年買ったからどうでもええわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:03
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:05
>>479 12シリーズ買っちゃったのをSE2叩いて精神安定させるためやで😭
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:06
FaceID使ってる人に聞きたいんだけど外出る時はパスワード入力してるとかマジなん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:09
タピオカとm字のデザインてずっとこのままなのかね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:15
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:19
いくら指紋ついてても今どきベゼル有りは許せんわ
13はよしてくれ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:23
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:24
ノッチが無くなってlightningじゃなくなって指紋認証出来るようになったら買い換えたい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:36
>>507 マスクを僅かに下にずらせば認証してくれるで
ちなみに暗闇でも認証した
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:44
>>451 マジ?
次はSONYするンゴ
アップル嫌いやけど一回AQUOSで痛い目見たからアンドロイド避けてたけどXperiaかっこええから気になってたんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:48
Miniは指紋認証とノッチ無くなった完全体だしたら買ってやる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:56
いやね、カメラ機能こだわりたいからProなんだけど今時5.8インチで190gはさすがに重すぎじゃないですか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:31:59
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:00
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:01
お前らiPhone5sの形でスペック高いiPhoneが出たら買うん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:15
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:15
iPhone6,6S,7,初代SEでまだ頑張ってる奴おるかー?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:25
>>463 キャリアの値引き無い高い泥は買う奴おらんわな
同じ値段ならさすがにiPhone選ぶ
中華スマホは伸びる余地あるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:26
>>513 マスクかけた状態の顔を登録できないんか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:28
>>502 ワイはサイズもやけどコレも理由や
一括で10万切るなら安いし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:33
12シリーズって5g搭載のプロトタイプ感しかないんやけどワイだけか?
A13→A14で変わってなさすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:40
XR使ってるけど大きさにイラつくからminiに変えたいけどバッテリー容量ずいぶん減ってるし悩むわ
周りにmini使ってる人おらんし使用感もわからん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:32:48
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:00
君らのスマホ遍歴は?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:04
SEでええわ民が多すぎるからしゃーない時期が悪いわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:09
>>523 裏技的な手法で出来なくもないけど
認識率クッソ低いからストレス溜まるで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:15
ワイminiやで~
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:15
>>437 どこで買った?ワイもオンラインで中古買ったんやが
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:17
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:30
>>525 ミリ波も対応してないしな
今年が本命やろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:31
ネットだと小型機人気だけど世間だと大きさ気にしないからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:46
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:56
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:33:57
>>526 バッテリーマンならXR悪くないと思うけど
miniサイズがバッテリーいいことなんて一生ないやろし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:00
12proが1番良よ
Xs Max使ってたがサイズ感がいい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:01
Type-C, FeliCa, 画面内指紋認証, ホームボタン, ノッチ削除
これがiPhoneの最適解な気がするけどAppleは絶対出さなさそう
特にType-C
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:01
>>525 変わらない以前にバッテリー劣化しとるのがクソや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:04
miniは指紋認証さえつけばモンクないわ
faceIDゴミすぎやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:11
新SE使っとるわ
ワイ的にはデカくても高くても構わんのやけど
あのM字のせいで不完全な画面見せられとる感が半端ないから他の機種に手を出せんわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:11
>>464 Anker製やけどケーブル充電や
夜は睡眠アプリ起動してるかな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:16
>>518 敗北を認めるんや😭
5Gに踊らされFaceIDにイラつく姿が想像できる😂
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:27
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:31
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:33
ランキング上位をiPhoneが独占してて草
オンボロイド本当に人気ないなw
2021年01月11日~01月17日
1位……iPhone SE 64GB(SoftBank)
2位……iPhone SE 64GB(au)
3位……iPhone 12 128GB(au)
4位……iPhone 12 128GB(SoftBank)
5位……iPhone SE 64GB(NTT docomo)
6位……iPhone 12 Pro 128GB(au)
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:45
小型の需要はあるんやろうけどバッテリー、指紋認証、デザインを妥協するほどじゃないんやろな
値段もそんな安くなかったし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:48
SEがあるからなぁ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:34:50
6sから12ににしたけど音の感じすげー違和感あるわ
あと画面下に出る棒みたいなの消せないんけ?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:05
今の時代よく恥じらいもなくホームボタン付きのiPhoneもてるよな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:17
Appleもface IDが時代遅れになるとは思わなかっただろうな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:32
ノッチと下のバー邪魔よな
ちなiPhone XSMAX
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:35
>>545 敗北してるのは未だにゴミチビ画面使ってるSE2ガイジ定期w
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:41
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:42
Qi使っとるやつおるんかな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:42
>>551 アクセスガイド使えば消せることは消せる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:52
最近8から12miniに変えたけど顔認証以外は満足
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:35:58
さすがに13には何らかの指紋認証は入れてくると思うで
12は間に合わなかったんやろが
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:00
>>536 問題あるんちゃう
XSmax使って9ヶ月くらいやけど残量99%や
その前の機種は7やったけど1ヶ月に1%は減ってた
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:04
安いPixelでええから泥と二台持ちしたほうがmate使えるしバッテリー消費分散できるしオススメやで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:05
>>552 やっぱこれが無くなったら不安だわ
まあM字ハゲアレルギーのほうがデカいけど
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:07
Zenfoneのカメラ回転するやつにすれば全面ディスプレイにできるのに
真似して欲しい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:31
>>557 ワイqiのiPhoneとapple watchとairpods同時に充電出来るやつ使っとるで
なかなか便利
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:34
小さい画面求めてるガイジは食わず嫌いのカス
デカイ画面は慣れる
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:36
最近またマグセーフがペースメーカー等に干渉して危険なんじゃないかって言われ出してて草
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:49
マグセーフ使ってるやつ0人説
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:55
>>538 せやから悩むねんな
朝100%だったXRがこの時間で44%なんやけどminiだったら0になってるかな?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:55
>>548 友達いればiPhone一択だからね
Androidはおっさんとか高齢者が多い
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:56
>>558 それみたけど一時的なやつなんやろ?
これ消せるようにして欲しいわクッソ邪魔
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:57
12pro買ったわ
まだ届いてないけど楽しみや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:36:59
>>564 アレ重いし壊れやすいし値段高くなるゴミやぞ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:00
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:02
5sぐらいのサイズが一番好きやったんやけどminiって同じぐらい?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:13
人にどうみられるかとかマウントのためにスマホ選ぶのはアホやろ
使いやすさで決めろや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:18
マグセーフってなんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:22
>>566 持ち運びと片手操作の話やろ
慣れる以前の問題やと思うが
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:23
11と12を比べるとやっぱり外で使うと見易さに差が出るの?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:35
デカいスマホは全然スマートじゃないから嫌い
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:40
SE出すタイミング考えろよ
そらパイの食い合いになるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:40
5万くらいなったらサブで買うわ
メインiPhoneはガイジ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:43
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:44
>>569 そんぐらいなら持つんやないかね
0にはならんかなぁ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:48
SEが1位で草生えた
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:49
多分第3世代のSEは11とかの筐体なんやろな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:54
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR
これなんJだとゴミ扱いで腹立つバッテリー以外は良機種なのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:55
>>571 ほんまよな
ワイも麻雀打つときちょうど牌と被ってクソほど邪魔なんよな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:37:56
さすがにiPhone13はアンツツ80万ぐらいの出してくるよな
楽しみンゴ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:00
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:01
あんまり意識しとらんかったけど下のバー邪魔やな
有機elやと焼き付くやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:02
まんは両手で使うのででかいスマホでええんや
小さいスマホを使いたがるのはチビだけやで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:05
>>552 逆にiPhone=ホームボタンやで
廃止したらiPhone風スマホ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:11
12miniって画面でかい言うても上下に伸びとるだけやからYouTubeとか再生する時はSE2や8より小さくなるんやろ?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:29
oppo Xiaomi←こいつらどうなん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:35
海外での話かと思ったら日本でも需要ないんやな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:38
>>525 コロナの中無理やり出しただけでほぼ11系統やあれは
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:39
今更SEとか選択肢には上がらないわ
ジョークグッズだろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:42
バッテリー容量減少を抑えるのはいかに残量100%と0%の状態の時間を少なくするかやで
リチウムイオン電池では必須
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:44
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:49
>>587 4aはいうほどゴミやないやん
ホンマにゴミなのは5や
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:52
3Gガラケー+初代SEワイ、今度こそ買い替え時かと悩む
ぶっちゃけ予算的には何にしてもええねんけどランニングコストかけたくないねんな…
キャリア通さずsimフリーで買った方がええんやろか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:38:57
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:06
>>551 現状脱獄しないと常に消すのは不可能やな
非表示オプションさっさと付けて欲しいで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:07
>>569 xrがios14なら0%とまではいかないんじゃね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:07
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:15
>>565 それだけデバイス持ってたらまとめて充電できて便利そうやな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:15
>>578 逆に不安定な片手操作にこだわるのってガラケーの呪縛が解けてないのかなと思う
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:18
Apple製品は年一ペースで変わるからなるべく発売日にゲットしないと失敗した感あるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:19
だから5sサイズでベゼルレスにすればいいだけだと常々言っているのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:24
>>578 デカイ画面でも片手操作できるだろ
あと持ち運びってスマホサイズで持ち運び変わるか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:26
>>580 スマートじゃないスマホってただのホンやん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:33
今年は5nmかつデザインいっしんで懐かしの4sに戻れるという楽しみがあったけどiPhone13は120hzと指紋認証くらいか
まぁ毎年買うんやけど
2021年はiPhoneよりiPadproのminiLEDと新デザインMacBookがどんなもんか楽しみやわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:43
>>575 5s
123.8×58.6
12mini
131.5×64.2
ちょっとデカくなってる
ちな論外SE2とかいうゴミ
SE2
138.4×67.3
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:39:59
つか未だにゴロ寝用がスマホが5sなんやけどXR重過ぎやろ…
大きさより5s並みに軽いスマホ欲しいわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:29
小さいのがいいとか言ってる奴は9割通ぶってるだけやろ
スマホはでかければでかいほどいい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:35
12はええよな軽くて
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:35
>>611 できねえよiPhoneの場合画面左に届かねえと使いもんにならんやろ
持ち運びはポケットに入れたときの存在感は明確に違うやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:40
iPhoneの裏面のリンゴマークって指紋とかサブディスプレイとかに使えないんか?
全面のカメラなくしてリンゴマークに映せばインカメいらない気がするんやが
そしてノッチレスにしてくれたらiPhone最強ちゃう?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:41
>>427 ほんならコスパ重視で11proにしようかなぁ🤔
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:49
12mini使ってるけどバッテリーうんち過ぎや
11Proはバッテリー持ちは良かったけど物理的にクソ重で使ってて疲れたし
もうちょいバランスいい製品作れや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:52
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:54
なんでSEの前に出さなかったん?サイズ的にはSE民が求めてるベストサイズだったのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:40:58
なぜ指紋認証を付けなかったのか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:41:11
ちんぽこ待53号
2021/01/28(木) 00:41:37
>>593 あの、もしかしてタイムスリップしてきました?
ここ2021年ですよ原始人さん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:41:38
AirPods使ってるとiPhoneだけUSB-Cにされても持ち運ぶケーブルの数むしろ増えるだけやし別にええわ
それより指紋認証早くつけてくれ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:41:45
>>619 全くもって君のいう通りや
なぜか背面のりんごとiPhoneロゴだけ鏡面仕様なんだよな
どこに金かけてんだよっていう
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:41:53
iphoneはちっちゃくないと片手操作無理やわ
戻るジェスチャーで画面左端まで親指持っていかないといけないから横幅が狭くないと無理
泥は右端からスワイプしてもいけるから多少でかくても気にならん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:41:56
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:41:57
>>590 これApple Watchのところにスマホ置いても充電できるなら欲しい
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:02
片手操作できないって行ってる奴はスマホ握ってそう
握るんじゃなくて指の上に置けば親指自由に動かせるやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:08
>>618 そういやiPhoneって左じゃねぇと戻れねぇのか🤣
最近触ってないから忘れてたわ
ポケットに入れた時の存在感気にするのか
意識の差がデカイから多分ワイらは何言っても話は通じないわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:10
指紋認証なしのガイジ采配のせいやろ
普通se2買うわな
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:11
>>625 寝る前にこうしてなんJする程度やし全然okや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:14
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:20
>>631 apple watchは普通のqiやから出来るで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:43
小さいのが欲しいならSEでええし
12ほしいなら無印かPRO買うやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:44
>>616 実際買うたびにどんどん大きくなってるが小さいのに戻ろうとも思わんわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:52
>>631 すまんqiはairpodsやったわ
まあ探せばあるやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:42:58
でかい方がいいってやつはタブレット持てばいいやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:02
>>632 それって結局掌ので動かす感じやからな
そこがゴミなんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:17
>>602 今やってるか知らんけど去年だと3Gガラケー使ってるやつがスマホに乗り換えたら無料でSE2とか4a
貰えるキャンペーンやってたで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:23
小さいのがええ派は操作上の理由なんか?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:29
>>616 なんやかんや大きさより電池持ち優先で選んだらでかいスマホばっかりになるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:38
13あくしろよ
zenfone3限界なんや
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:43
ワイminiホルダー、今のところ特に大きな不満なし
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:44
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:48
>>627 新iPhoneがワイヤレス給電対応したらええだけやん
あらゆる電化製品タイプCやのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:53
>>644 何より軽いってのはやっぱメリットだと思う
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:43:57
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:10
7から12miniに変えたんやが計測ってアプリ凄ない?
いつからこんなんあったんや
これが一番近未来感ある気がする
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:17
>>455 Appleケア入っとるし85切ったら交換してくるわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:25
大きくても平気!!って言ってるやつ絶対泥使いやろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:28
>>602 そこまでこだわりないなら
OCNで200円Redminote9s買ったらええのに
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:34
>>637 >>640 Apple WatchってQiちゃうんか
二台以上充電できればええからAliとかで探せばありそうやな
サンガツ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:39
性能一緒でサイズが違うのならともかくminiは色々犠牲にしてるからな
ほなでかい方でええやんってなるわそら
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:42
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:45
結局a14の3Dゲームバッテリー激減問題は解決したん?
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:51
>>648 慣れもあるんやろうけど歩きスマホしても余裕やぞ
たまに段差に躓くけどスマホ落としたことないで
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:52
>>476 インチでしか見てなかったから7よりデカいと思ってたンゴね
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:54
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:44:58
>>652 これワイのちんぽを面として認識しないからクソ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:02
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:04
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:06
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:19
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:19
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:20
>>653 なお保証期間内に85未満にはならない模様
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:21
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:22
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:23
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:30
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:42
>>657 でも12miniのベストサイズってこれから中々出そうにないからな
ワイは12proやから何も言えんけど
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:43
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:45:54
6sでまだいける民だけどマジで変える必要性が欲しい。
アドセンスクリックお願いします
2021/01/28(木) 00:46:10
>>651 小さいスマホはタブレット持ち歩くのくそ面倒くさい
でかいスマホ一台のほうが楽だし
合わせて必要なときにタブレット使えばいいだけ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:12
>>675 タブレットがあればスマホ要らんとかほざくからやん
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:13
指紋認証あったら買ってたわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:20
>>658 >>662 ファッ!?
こんな空間把握能力を駆使した計測機能あったんか…
iOS全然アップデートしてなかったから知らんかったわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:21
>>665 タブレットでいいって言ってるやつはそこ分かってないよな
スマホとタブレットは別やろ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:24
確かにバッテリーの持ちはちょいと悪いが
まあ元々一日外出する時はモバイルバッテリー持ってたしどうでもええわ
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:28
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:35
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:41
アップルウォッチつけてる方の手で電源ボタン押したらロック解除とかできたら便利やねんけどむりか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:44
タッチIDさえ付けてくれれば買うのに
そんな無茶なこと言ってるか
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:44
風吹けば名無し
2021/01/28(木) 00:46:49
アドセンスクリックお願いします
2021/01/28(木) 00:46:58
>>654 mini派ってIPhoneの中でも少数派じゃん