風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:36:55
教えてクレメンス
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:03
どっちがええんや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:09
教えてなんJ民
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:14
頼むわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:21
教えてクレメンス
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:25
河合
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:28
河合塾か
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:30
代ゼミ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:42
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:44
代ゼミ一択
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:37:55
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:07
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:10
北九州予備校
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:11
位相空間ってワード出してるのワイしかおらんやんけ
間違ってたっけ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:19
家から近いところが一番ええで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:20
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:28
怒濤の合格!
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:28
通いやすい方
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:32
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:38:53
>>13 なんか信者おるよな ブラックなイメージしかないが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:06
河合塾
駿台はギスギスしてる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:07
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:25
文系なら河合
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:27
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:46
>>21 やっぱそうか
雰囲気悪いと通いたくなくなるもんな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:56
駿台は遊び人多いぞ
河合は可愛い子が多い
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:39:58
横浜の河合塾通ってたけど民度悪すぎて駿台に変えたくて仕方なかったな
設備はめちゃくちゃええんやが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:00
四谷大塚やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:02
武田塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:03
東進
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:10
>>24 ほな河合塾にするか
校舎はどこがええんや?
今のところ福岡か横浜で考えてるんだが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:21
25年くらい前の話やけど駿台って模試難しくて学力高くなかった?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:21
校舎によって変わるやろ体験してきて雰囲気いい方に行け両方ともいい予備校よ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:25
駿台はwikiおもろいから有能
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:30
>>27 遊び人ってなんや
やっぱ河合塾の方が可愛い子多いんか
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:40
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:49
>>28 どんな感じに民度悪いんや?
ワイ横浜の河合塾候補に入れとるんやが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:40:58
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:03
ワイは駿台出身やけど河合塾のほうが昔は評判良かった
今はしらんけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:05
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:14
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:18
やっぱりなんJ民はジジイだったw
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:21
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:34
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:37
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:43
横浜の河合すげーよな洒落ててピッカピカ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:44
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:46
駿台は物理と英語がゴミ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:48
賢い人は駿台、甘えん坊は河合塾
高校の担任に言われた
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:53
ぶっちゃけどっちも行く必要ない
宅浪が最強
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:56
なんか河合のが自由なイメージある
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:57
理系なら絶対駿台
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:41:59
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:04
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:10
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:16
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:17
河合がええんちゃうん
わいは東進行ってたけどアカンな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:21
関西やと駿台やな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:22
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:27
福岡の河合塾ええと思うよ
英語めっちゃわかりやすい先生いた
まぁ横浜にもいると思うけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:29
武田塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:35
河合塾は日能研で駿台はSAPIXみたいなもんやろ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:38
武田塾定期
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:40
講師の代ゼミ
生徒の駿台
机の河合
だぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:45
どっちでもいいのでさっさと勉強してどうぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:46
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:50
英語はスタサプで補完や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:42:59
駿台は模試が難しくて受験生のやる気削ぐからきらい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:03
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:09
>>26 ライバルばかりで競争にさらされるのと仲間と一緒にがんばっていくのと自分のタイプに合う予備校を選ぶのが大切やね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:09
>>47 ええな 横浜の河合塾がええんか?
河合塾って基本どこも設備良いイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:11
>>50 高校の教師が誇らしげに予備校評価してんじゃねぇよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:13
北予備寮とかいうガチマジの監獄
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:15
マジで河合
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:19
>>68 スタサプの英語言うほどいいか?
なんか微妙や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:30
お囃子塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:31
>>50 なお意味は無い模様
バカにありがちな意味がありそうでない例え話
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:35
駿台行ったら夏期講習は化学特攻1とるとええよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:36
ワイは河合塾仙台校で浪人してたわ
河合は講師の当たり外れでかいと思う
現代文M氏は素晴らしかった
あと漢文のH氏もよかった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:37
予備校生ってお昼は弁当なん?コンビニ?外食?
夏休みだけ代ゼミ通ったけど昼飯ケチって毎日スーパーカップ食ってた思い出
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:43
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:45
駿台 60分
河合 90分
やっけ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:46
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:48
>>62 参考書で行う理念は素晴らしいがそこにいらない参考書を忖度で入れてるからクソ値段が高いのもクソだがそれと比べ物にならないくらい忖度はクソ控えめに言って死ね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:52
どこでもいい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:43:57
もうそんな時期やねんな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:00
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:01
>>45 東大学生運動で研究者あきらめたのが教えていたから
物理の山本義隆とか小論文の最首悟とか
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:08
駿台午前部
東大MARCH旧帝行くやつばっかりでレベル高い
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:11
>>38 民度悪いっていうかなんか陽キャが多くてワイにはきつかった
飯食うとこで合コン開いたりしてるし
まあ嫉妬や
駿台より設備はええから悪くはないと思う
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:13
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:14
>>81 ママが作ってくれるなら弁当でもええんちゃうん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:26
>>53 なんでや?
こういうバカって理由答えられないよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:46
武田塾定期
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:53
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:53
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:44:58
代ゼミ潰れたってマジ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:00
偏差値ですらみんな河合ので語るんだから河合一択やろ
そんなことすらできてないとこ行くなよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:03
まあ河合の方がええやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:12
駿茶やぞ1年奴隷体験コースや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:19
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:25
河合塾ZEクラス出身やで
ガチで半分は早慶受かってた
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:25
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:29
でけへんヤツ~普通くらいの成績のヤツは駿台の方がワンチャンあるな。
河合に比べたらテキスト基礎から丁寧に作ってあるし。
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:34
イッチの質問頭悪すぎやろ
ふわっとしすぎ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:41
ワイも河合塾に行ってたらまた違う人生やったんやろな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:50
>>75 やっぱりそうなんか
駿台信者っておるけど河合信者っておらんもんな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:45:54
志望校にもよるけど絶対駿台
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:01
全落ち?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:03
ハイ国立理系クラスだったけどよく言う5月にクラスの半分いなくなってるとか無かったし休み時間も喋ってるやつ殆どおらんかったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:04
代ゼミな、浪人時代に年間10万円で入れてくれるって言うから利用させてもらったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:07
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:07
ここまで合格大学なくて草
いろいろ察するわw
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:09
駿台の英語がゴミなのは認める
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:12
家から一番近いとこやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:13
予備校で寮に入るって正直めちゃくちゃ贅沢だよな
1年間仕事休んでじっくり何かに取り組んでみたい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:16
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:21
最近よーCMやってるけど四谷ってどうなんや?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:31
武田塾ってあれで学費激安なら評価されてたやろなぁ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:38
駿台って大学生をバイトで雇って受験生の個別指導講師みたいなのさせてたけど
あれって河合塾とかでもやってるんかな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:39
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:47
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:51
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:54
「講師の代ゼミ、生徒の駿台、机の河合」も今じゃ死語だな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:46:59
駿台英語は大島の漫談聞くところだから
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:00
50分授業がいいなら駿台
90分授業がいいなら河合塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:01
一人しか知らんけど河合塾の博多校の世界史の青木先生はすごい
それ以外の講師で誰かすごいのいたかな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:08
河合一択だろ
代ゼミはとっくの昔に死んだし東進はゴミだし駿台も衰退してる
河合だけが不変的な存在だわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:09
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:19
予備校講師はほんと当たり外れデカいからカスタマイズできるなら有名講師の講義聴ける奴にしとけ
つまんない不人気講師当たったら地獄だぞ1年間
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:23
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:25
>>118 河合の青木の講座取ってたわ
今もやっとるかは知らんが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:32
世界史なら駿台の渡辺超えるやつおらんと思うが
まぁ最上位しか持たないけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:33
>>121 チューターって名前で授業はしない相談役担任役の学生ならいた
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:34
>>117 仕事やめて取り組んだらええやん
貯金減りまくって精神すり減るで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:37
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:41
>>103 すごい ZEコースってどこの校舎?
最近知ったんだが校舎でコースって違うんだよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:46
>>94 数学物理が本質的だから
逆に英語はガチでゴミ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:52
>>96 そうやけど
なんで横浜か福岡のどっちかなんや?
寮はいるの?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:52
河合で浪人したけど
一階のラウンジみたいなとこでグループで勉強もどきの遊びしてる奴らって今なにしてんの?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:53
>>120 半額でちゃんとルート考えるなら本当に素晴らしい
所詮ビジネスよね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:47:59
>>125 昔の駿台は長机長椅子背もたれなしたったんだぞ
河合は学校のような個別の机と椅子だった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:01
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:07
東大以外なら浪人とか意味ないから就職しときや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:08
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:09
出合い塾!
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:11
実際地方の大手予備校と都会の大手予備校ってどれくらい違うんや?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:15
>>129 わいが浪人のときは東進代ゼミ河合が候補にあったが今はそうだよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:16
>>133 やってる
ついでにユーチューバーもやってる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:33
河合はチューターが微妙
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:37
河合
駿台は椅子が硬くて狭いから
家から同じ距離にあって規模は河合の方が大きかったから
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:44
>>148 両方通ったことのある奴なんておらんから比較無理やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:47
河合のチューターってガチで何も知らん奴混ざってるよな
どこの塾でもそうなんだろうけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:48
志望どこなの
そこら辺も重要やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:54
駿台の英語、いまはそんなにダメなんか
伊藤和夫ー入不二基義の時代は終わったんだなぁ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:56
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:48:58
>>141 ネタバレみてスカラシップで何浪もしとる連中じゃないか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:08
>>122 使える大学ないやろアホ
それだけでお前がFランだってことバレるんだぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:13
武田塾って授業もやらずテキストも市販のやしどこで利益上げてるんや?
模試とかもないやろ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:14
代ゼミ凋落したよなぁ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:19
横浜なら城南がええぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:19
>>141 ラウンジ今コロナでお喋り禁止になってるから遊ぶやつ消えたんやで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:25
駿台オモシロイけど受験の為なら河合のがええぞ多分
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:25
>>150 ファッ!?ユーチューバーなんか
見てみるわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:30
駿台理系は宮廷以上じゃないと理解しても無駄だから行かない方がいいと思う
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:41
普通武田塾だよね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:42
>>128 講義の実況中継って本出してる人やな
ムンディがベストセラー出して空気になったけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:46
駿台の英語悪いのかな
河合行ったことなくて駿台と某専門塾しか行ってないけど、駿台悪くなかったぞ…教員が個性的で合う合わないはあるけど。
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:46
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:47
ちゃんと勉強するならどっちでもええわ
半分くらいは途中からサボりだしてレベル下げるから
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:51
予備校に行くようなバカは何もなし得ないので働け
国のために肉体労働しろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:49:59
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:02
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:04
>>161 そらもうクソ高い学費よ
講師もバイトだから人件費も安い!
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:06
全国的に有名じゃなくてもカリスマ性とか面白さとか分かりやすさを兼ね揃えた講師はおるよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:10
早稲田合格してる友達おるんですけど?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:11
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:12
駿台行っとるやけど芋多いぞ
出会い求めてるなら河合にしとけば
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:15
浪人で物理使うなら小倉と山本抱えてる駿台一択や
現役なら東進でも良いと思うけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:19
>>157 関西の竹岡は受けたことないからええかもしれん
少なくともワイは市谷SAで一年過ごしたけど大島の授業を雑談聞くためだけに取ってあとは全部切ってた
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:21
河合塾のバカリズム似の日本史講師はすげーわかりやすかったな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:33
河合行って失敗したやつは駿台行けばよかったって言うし逆もまた然りやで
行った所で一生懸命やるんや
どっちもいい予備校だと思う
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:34
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:37
代ゼミの物理の授業は面白かった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:49
>>68 めっちゃ微妙やない?スタサプ
ワイが見てるのは数学やけどわかりふらいわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:50
>>178 だからなんや?ワイが貴様になんか気に入らんことでも言うたんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:50:53
>>140 都市群の方が情報格差無くてええやろ
どっちも家から通える距離やし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:14
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:24
>>174 また懐かしい名前が
駿台は斎藤資晴も好きやった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:25
駿台がマジでダメなのは現代文やろ
霜と保科以外うんこだったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:27
>>166 「大人の世界史」でユーチューブで検索すると出てくるで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:36
>>139 本質的って具体的になんやねん漠然としとるんよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:41
正直予備校どこ行こうと変わらん
結局授業以外の時間で勉強するかしないかだし
俺は河合で浪人したが、授業意味ないと思って出ずに自習室でえいひん、長文、化学の矢印の緑のやつ、青チャート黙々とやってたけどそれで第一志望受かったし
授業料なんて自習室代でしかなかった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:41
河合一択
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:43
福岡校は辞めといた方がええで
お前みたいな陰キャはボコられる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:54
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:55
ワイも全落ちやで
予備校とか授業やるんやろ?寝ずに聞いてられるか心配やわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:57
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:51:58
河合のマッチョの世界史講師わかりやすかったわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:13
北九州予備校一択やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:18
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:21
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:21
ハイレベル理系は駿台ってのはええんやけど
東大になんとか受かりたいレベルなら河合
東大で無双したいなら駿台
境界線はこのあたりだと思うけどなあ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:25
>>158 ええな
今は移転したけど四方をラブホテルに囲まれてたな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:27
受サロのコピペそのまんまなぞってんな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:35
小生が学生だった頃はまだ志田とかは河合塾に居たもんだった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:48
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:52:59
>>194 教科書で公式としてしか紹介されてない式を全部原理から証明してくれる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:03
>>189 福岡と横浜がどっちも家から通える距離…?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:10
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:11
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:14
>>202 イッチのクソメンタリティを鑑みると北予備の寮生活一択よな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:22
もう少し駿台の欠点上げると数学の中堅以下の講師は悪かった
あと世界史も渡辺を除いて全員微妙やった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:30
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:33
机の駿台教室の代ゼミトイレの河合やぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:47
>>206 メンエスかなにかの風俗店にならんでるおっさんもいたな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:50
>>189 まぁそこら辺も大事やしな
てか福岡と横浜に家あるのか
すごよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:54
>>211 すまんちょっと盛ったわ
横浜駅までは電車で片道一時間くらいかかるド田舎や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:57
>>171 ワイのクラスは50らへんのオバハンやったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:58
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:53:59
>>203 雑談つまんねえけど解説とかは素晴らしく上手かったわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:02
ワイは四谷学院で授業四分の三くらいサボって55だけたまにやりほぼ自習で無事国際基督教大に合格したぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:02
コバトシコバタカの駿台を信じろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:12
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:12
>>212 関東だから関西全くわからんかったわ実質別の予備校やな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:24
>>218 やっぱラブホテル行くカップルとかおるんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:37
世界史のゆげ塾とかいうとこどうなん?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:42
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:42
北予備でええよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:46
>>219 すまん嘘や
横浜まで電車で1時間かかるド田舎や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:51
河合の英語教師って変なやつばっかよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:53
どっちでもええやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:55
イッチ決める気あんのか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:56
>>213 浪人するほどアホじゃなくてすまん
ふつう現役なんだわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:54:59
駿台広島港は講師が個性的で合わんかったわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:00
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:03
どっちも受かる奴は受かるぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:04
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:06
今は知らんけど25年ぐらい前は予備校は進学校の高校生に1クラスだけ無料で入らせて
(欠席したら問題と解答を郵便で送ってきて受講したことになる形)
進学実績の足しにしてたから実績とか参考にせんほうがええで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:20
>>232 なんでそんな意味の無いうそつくねん..
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:29
>>236 現役でも予備校通えること知らんエアプかな
どちらにしろカッペのFランやんけ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:40
こんなフラフラしてそうな奴が普通の予備校行ってもサボるか聞いてるだけで終わるのは明白や
北九州予備校の寮に入っとけ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:44
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:54
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:55:59
河合塾名古屋校とか言う裏側に風俗と雀荘とパチンコがある校舎
移転先も大して変わらない模様
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:11
駿台の問題難しすぎて嫌い
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:15
寮はマジでやめたほうがええぞ
散々文句言ってた母親の飯のありがたみがわかるで
ほんまに食えたもんやないわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:16
>>228 マリリンだったっけ?
流石にあそこに入っていくのは見たことないわ
カップルはいたな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:17
>>242 カッペに嫉妬されると思ったから黙ってたわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:18
>>243 現役で予備校行ってるとかそれこそ最上級のアホやん
斜め下の返し辞めてくれや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:21
>>244 これこれ
大志寮に入ってあの寮長に根本から鍛え直してもらえって話や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:24
文系なら河合理系なら駿台やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:33
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:49
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:49
>>192 小池って人は結構良かったわ 霜と被ってる感あるが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:56:57
名古屋駅西口の河合塾は周りの建物が治安悪くていいゾ~これ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:00
>>247 名古屋が本校なんだっけ?
クソでかくでびっくりした
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:02
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:02
駿台は講習、河合塾は本科ってかんじやな
駿台の講習会大好きやったわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:05
>>233 数学も化学も物理も変だったわw
金髪ロン毛メガネで被写体アイドルの撮影を趣味としてる物理講師おったで 分かるやつおるかな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:13
代ゼミは自習室が良かったンゴねえ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:28
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:29
宅浪でええやん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:29
>>195 自習室使える権利を得るために予備校行くのはありかもな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:33
北予備には小池っていうガチで日本一の英語講師おるから
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:40
ワイ大阪南MA出身、低みの見物
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:41
自習室すげえ蒸し暑かった思い出
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:42
駿台はかなりのマンモス予備校やぞ
理系で勝手に勉強するしって思ってる奴なら問題ないかもしらんが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:46
早稲田塾ええで、宗教臭くて😉
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:48
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:57:53
北予備
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:00
>>259 拠点は千種の方やな
目の前の歩道橋が駅から校舎まで直接繋がってる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:03
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:10
文なら河合、理なら駿台てイメージやな
ワイは東進か河合で迷っとる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:11
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:12
>>264 ワイがFならほとんどの学生はFになるな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:21
>>222 ニッコマとかFラン行くやつに限って、有名な先生の授業取ることに必死だったな
駿台は知らんけど、河合の授業は90分使って数問しか解かなかったからな
自習室にこもって問題解きまくって苦手分野見つけて克服した方がいい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:22
まだ予備校いってんの?
ただよびで十分よ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:25
北予備ってガチで刑務所なんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:25
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:29
選べるとか贅沢やなぁ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:39
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:48
駿台の中野は今は参考書出したし、関東でも映像で通年講義受けられるようになったし、良い時代になったわ
中野受けたけど、緊張で東大国語31/80やったの悲しい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:58:56
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:06
ワイ理系やけど河合と駿台両方行っとったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:10
浪人して東大京大行こうとしてるやつは好んで駿台を選んでた気がする
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:11
>>279 まあそうすることで自尊心が保たれるからやろな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:25
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:27
実際市販であれだけ参考書溢れとるんやから宅浪が一番効率ええ気がするんやが
数学の問題集は1000円なのに、夏期講習は16000円やん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:28
>>286 なんやただのガイジかいな
まじで勉強するだけ無駄やから肉体労働しとけ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:29
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:32
駿台だったけど実際数学と理科は全部伸びたわ
英国は知らん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:34
>>279 夏期講習取りまくってるやつやな
あの期間こそ自習室使いまくれるのに
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:45
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 20:59:50
これからの時期は予備校の下調べする人も多くなるだろうしアフィブログの記事にも最適なんやろな
なんせ合格発表までは合格することになる人も気にしてるだろうし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:02
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:03
体感フロホで騒いでるやつの中の1割はとてつもなく賢い
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:07
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:11
予備校のテキスト(答えなし)はどうしても効率悪く思えてならない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:21
独学でよくね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:27
アフィか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:31
>>240 林が現代文講師で唯一認めたのが中野芳樹やもんな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:31
>>241 兄貴は筑駒で東大理1落ちて代ゼミは全額免除河合は半額免除だったけど割引がない駿台に行った
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:32
>>291 実際数学は宅浪でも全く問題ないと思うで
問題は理科
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:43
>>291 なんJ民は家おってもオナニーしてなんJやってスマホゲーしてダウンタウンみてオナニーして寝るだけや
まず机に向かう習慣をつけないとダメよおまえら
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:43
>>299 これ なんでやろな
いい感じにキチゲ発散しとるんやろか
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:53
校舎ごとに情報格差ってそんなある?
あんま感じんかったけど
地元の国立校とかはあるかもしれんけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:00:57
志望校受かりたかったらスマホなんかみるなって
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:26
自習室でパズドラしてる奴がいてびっくりしたわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:28
>>307 宅浪が効率良いとか言ってる奴はエアプの高卒ニートやろな もしくはどうしようも無いFラン
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:35
>>248 マスコットバットみたいなもんや
難しい問題に慣れといたら本番が簡単に思える
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:45
親にたくわえがあって金だしてくれなきゃ無理な話だけど
宅浪って自主的に勉強できる人でないと続かないし
浪人1年間の200万円かそれくらい将来のこと考えたら安いもんやで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:48
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:49
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:53
昔は講師の代ゼミテキストの河合とかあったけど駿台だけ思い出せん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:56
予備校行く必要はマジでない
武田塾のやり方を自分でやるのが最強
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:57
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:01:59
芋臭いJKしかいないとこがええわ可愛い子いたら集中できんし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:00
フロンティアホール?で騒いでたやつらは今頃どうしてるんやろ?
私文でもいったか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:09
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:17
医学部志望向けには年間1000万かかる予備校もあるって聞いたわ
大学より高いんか
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:18
>>312 だったらあんたニキが宅浪成功して宅浪の生き証人になるんや🙄
宅浪の時代を作れ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:26
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:27
>>310 これは絶対そう
俺は浪人の期間ガラケーにしたけどそれでよかったと思う
友達は俺以外みんなスマホだったけどみんなFランとニッコマ、二浪
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:34
とりあえずおまえらは調べる前、なんJでスレ建てる前に
行動!
ママと一緒じゃなきゃ何もできへん子か?(煽
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:34
ワイが浪人した時は河合塾の方がしっかり基礎からやってくれそうだと思ったからそっち選んだけどまぁ好きな方選べ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:43
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:02:44
>>314 これ 予備校代なんて自分で出すんやしわざわざ効率悪い宅浪選ぶ意味が分からん 勉強したくない理由探しをしてるとしか思えん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:01
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:02
>>315 情報なんて予備校でいくらでも集められる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:18
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:19
浪人時代の性欲処理どうしてた🙄
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:24
予備校の生活リズム合わない奴いるのはガチ
ワイも予備校にあくせく通ってた年よりも、昼に起きてダラダラ勉強してた年の方が成績良かったわ
疲れたまるとパフォーマンス如実に落ちることがよくわかったわ、自分を知れたわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:30
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:47
>>331 いやもう飽きたからレスしてこんでええぞ
レスバにももっと幅きかせろや
頭悪いのバレてまうで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:03:56
ワイ医学部高みの見物
どこでもええわ
結局自分でやらんと受からんし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:04:02
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:04:04
入りたいとこがあるなら良いけどランクだの偏差値だの気にして大学決めるなら余程こだわりがあるやつ以外はやめたほうがいい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:04:04
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:04:22
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:04:22
>>323 情弱騙すビジネスやぞ
単純に医者になりたいなら文系学部→海外大学院で医学専攻
これが一番コスパ良い どうせアメリカの大学では医学は専攻に無いんやし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:04:29
駿台午前部がええで
日大あたりよりは学歴上やで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:05:16
名駅の医学部進学の1番上のコースオススメ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:05:19
ワイ浪人医の結論
・金の面で不可能でもない限り予備校は行っとけ
・授業は前期は得意科目以外出ろ、後期は全部切れ
・講習は春も夏も冬も全部いらん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:05:58
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:00
四谷大塚の予習シリーズを越えるテキストはない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:01
>>332 その予備校の情報を今集めてるんだろうが
お前アホか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:05
東京なら駿台
それ以外なら河合塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:07
>>291 家で誘惑に負けずコンスタントに勉強できるやつは浪人しない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:14
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:31
>>336 テストは朝にあるんやぞ
昼起きてる場合か
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:43
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:55
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:06:57
駿台は解説が硬すぎるし、参考書もろくなのないからあかんわ
模試だけ受けるので十分
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:01
>>330 ワイ、浪人時代予備校に通ってたけど往復にトータル2時間近くかかってたから秋頃からほぼ宅浪に切り替えたわ
結果マーチにしか受からんだけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:04
宅浪が効率ええのは事実やが普通に堕落するリスク考えたら選択せんのがベターや
人生かかってるわけやし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:09
>>344 海外医学部大学院はgpa高くないと入れないから結局日本人は日本の医学部受験のほうが楽やで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:13
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:30
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:33
駿台河合を渡り歩いたワイとしてはどっちでもええが結論や、このスレは終了やで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:42
北九州予備校に行けばセンター4割→センター7割にはなる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:07:59
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:08:39
>>361 担任の言いなりになって講習10個とってた女の子が私立歯学部行きになってるの知ったときの気持ちは忘れられんわ
学校から離れる以上とことんまでエゴイストになってくれ、気遣いは不要や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:08:52
河合やったけど、女ほとんどおらんかったで
ちな大阪校
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:08:57
>>350 悪い事は言わないけど、スマホは誘惑そのものだから
絶対に無駄な時間奪われるからな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:09:07
>>360 GDPって相対的なもんやで
東大のGDPとFランのGDPじゃ価値が違う
海外じゃ基本日本の大学とかどこそれってレベルやし、
簡単な大学で良い成績とってロンダすればええよ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:09:11
ワイ駿台OB、伊藤和夫の授業聴いた最終世代
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:09:38
ワイはスマホ肯定派やけどな
苦行僧でもないのにストレス発散のはけ口なくなったら発狂するで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:09:46
久々に予備校生の頃よく見てた予備校のスレ見に行ったらまともに機能しなくなっててちょっと寂しい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:09:49
>>365 ど田舎やったから学校スタイル予備校が県外にしかなかったんや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:09:55
GDPって国内総生産だっけ?私理だからわからん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:10:03
>>366 草 まあそういう奴は遅かれ早かれ社会に搾取される
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:10:22
宅浪でいがくぶ受かったわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:10:23
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:10:45
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:10:53
駿台は関東と関西で結構空気変わるからなぁ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:03
まあ宅浪という選択肢もありやで
ワイは地方の駿台で映像単科とって開放教室で勉強してたから完全宅浪やなかったが、オススメやで
確か関西の駿台やと無理って聞いたが、関東の駿台なら今も大丈夫やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:09
>>371 受かった人間はそういうだろうけどな
落ちたら絶対に、スマホ無駄にいじった時間を後悔するだろう
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:13
>>344 それこそ騙し取るやんけ
1番は東欧医学部やわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:15
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:39
>>362 河合塾は地方でも結構いい講師いる
駿台は地方は経営がヤバかったりする
おれがヤバかったって知ってるのは仙台の駿台
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:39
宅浪だと英作文とか論述とかに不安がある
z会?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:58
駿台は指定席河合は自由
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:11:59
>>381 結果ありきなのかもしれんわな
ワイは直前期までニコニコで淫夢MAD垂れ流しながら数学解いてたわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:00
まだ予備校言ってるん?
普通指定校推薦だよね?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:12
>>382 だからそう言っとるやろ
あと学部って日本以外に存在しないしな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:16
>>369 そもそも前提が間違ってる
Fラン入るような奴なら英語力が英語圏の大学院に届かないのが99%なので最初からFランに入るという前提がおかしい
しかも基本的に医学部大学院行くやつはpre-medとして理科系のコースとるからわざわざ文系に入る必要がない
いろいろガバガバやで君の理論
ちなアメリカ留学勢
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:29
自習室が使いやすいのと質問しやすい方
人気校舎はゴミ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:34
今やったら代ゼミやとマンツーで富田の授業受けられるぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:34
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:40
駿台の化学Hは神
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:49
東欧医学部とかいうコスパ最強
卒業して試験受かればEU全体で働ける
入るのは簡単
進級卒業も真面目にやれば誰でも乗り越えられる
学費安
のんびりした都市
日本で多浪して医学部目指してる人バカやんこれ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:53
ワイ2浪やけどええ大学入ったおかけで大手に就職できたわ
現役1浪で受かった大学からは絶対に入れないようなとこやったからあのときの選択は間違ってなかったンゴ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:12:58
>>291 受験は環境が命やぞ
宅浪で成功するならそもそも浪人しないし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:04
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:11
ワイ福岡住みで浪人するんやが福岡の駿台、河合ってどうなん?関東となんか違う?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:18
東進が1番やろ
ちなイチローは嫌い
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:20
東進の名前全然出てないやん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:31
宅浪
ちな医カス
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:37
医学部とか一部の例外を除いたら、ほんま映像授業と自習室だけで十分よな
実際映像授業めちゃくちゃ増えたし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:37
>>395 これやろなあ
日本の医学部は異常やでほんま
まあ情弱なのが悪いんやけどな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:39
>>389 コスパええとか言うとるやんけ
どこがやねん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:45
>>291 予備校に入学して授業切って参考書で勉強して質問受けてくれる先生頼るのが一番や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:53
駿台の50分授業ってあれ破綻しとるよな
誰もが50じゃ終わらんし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:13:53
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:14:08
>>404 東欧医学部はホンマに神やわ
北京大学医学部もコースあるけどあれはアカン
キツいわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:14:36
四谷良かったわ
ボロカス言われとるけど
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:14:38
名前忘れたけど河合本郷の地理の教師ガチで神やで
現役の時センター地理52点だったワイが浪人時は満点や
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:14:59
>>398 ワイは特定怖いからid挙げへんけどとっとと自身の過ちを認めたほうがええで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:04
駿台の通年映像単科10万払えば1年間開放教室使えたから、まあ結構手頃な自習室代金やったな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:04
>>408 ちゃんと調べてればええけどチューターの言うこと聞くとクソ高くなるからな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:08
>>409 ワイの母校の実績欄に北京大学医学部ってのあったんやけど入ってから厳しいんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:15
大手予備校のスケジュールだと一発逆転はできない
という事実を知らん人多いよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:36
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:46
めちゃくちゃ参考書が充実してるのに予備校なんていらんやろ、東大でもいらん
予備校は底辺から金とって上位を優遇して合格実績作ってるだけや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:48
>>291 モチベーション保てるならそれでええと思うで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:15:59
>>395 ワイ大医学部
・入試問題は理系共通なのでサルでも解ける
・進級は最強にゆるい
・学費は国立なので当然安い
・誰がどう見ても田舎なのでのんびりしている
・日本国内
・大学病院は不祥事まみれ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:05
>>412 ビビってて草
さっさと嘘を認めてごめんなさいしような
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:09
足コキの河合って有名なんか?県内ならけっこう通じるんやが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:10
>>415 留学団体経由なら入るのクソ楽やが入ってからは辛いで
まあ必死になれば付いていけるんやろが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:13
あとStudyPlusはやっとけ
受験終わってからも自分の1年間振り替えられるのって割と楽しいで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:24
>>403 理3でもなきゃいらんやろ
所詮受験やし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:44
>>416 一発逆転とか言ってる奴はアホやろ
普段からまともに勉強してないやつが勝てるわけないやんけ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:47
駿台の英語教師にやべーやつおったな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:51
今は東欧医学部で高コスパ学歴煽りがトレンドなんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:16:57
>>420 最初が東欧医学部とダンチやで
向こうはガチでセンターより簡単やぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:05
>>403 そのへんの地方医でよければ映像授業すらいらない
教材費合計20万かけずにいける
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:09
>>421 誰や?
エアプの癖にイキってる低学歴2二人目なんか?
それともID:0rrVs06cdと同一人物なんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:24
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:27
河合本郷は勉強する環境じゃない
東京ドーム近いし駿茶も近いから友達と遊びまくって無事受験失敗した
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:29
机に向かう習慣とか勉強する習慣てどうやったら身につくんやろう?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:33
みすず学苑で
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:34
>>387 正直なんか垂れ流しながら問題解くのはありやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:50
東欧医って今後日本で働きにくくなるみたいなの見たことあるんやがそんなことはないんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:52
めちゃくちゃ家の近くにあるから東進通おうと思っとるんやがどうなん?
電車乗ってまで四谷とか駿台とか河合通うべきか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:17:58
ドイツ医学部はアカン
二回再試失敗したら二度とドイツ医学部入れへん
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:09
ワイは河合で1年浪人して全く勉強せずセンター利用でFラン入って4年過ごしたけど4月から地元の市役所で働くわ
武田玲奈似でFカップの22歳の彼女がいることだけが誇りだわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:10
>>429 うちもセンター以上の知識は何一つ要求されへんぞ
他学部の偏差値50やし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:19
>>437 むしろガンガン増えてるで
いずれ東欧医学部閥できるやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:26
浪人して私文いくくらいなら働くか国立1から目指そうかと思うんやけどプライド高すぎかなぁ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:39
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:49
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:18:54
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:00
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:08
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:11
オッヤが浪人するなら宅浪はやめとけって言ってくるンゴ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:18
上本町の河合通ってたわ
昼食のハイハイタウン巡りおもろかったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:32
告発された臨海セミナー行っときゃ間違いない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:38
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:40
>>446 なんJ民には田舎住みのカッペしかいないので大都市福岡のことなんて誰も答えられない模様
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:19:45
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:00
>>449 そらそうやろ
どうせ予備校通ってなかったから落ちたとか言い訳するんやろ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:02
高松高等予備校よきやで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:03
>>443 国立のレベルによるわ
下手なとこ行くなら東京の私大行って東京で就活するほうがええぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:04
>>449 そりゃ自制ができない無能やから浪人したんやし当然
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:09
駿台に女装おっさん講師がいたのだけは覚えてる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:20
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:21
>>444 ワイが受けた年の化学で一番難しい問題が
・最密充填構造の原子配置
・電気分解とファラデーの電気分解の法則
なのでセンターレベルと言って全く差し支えない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:26
浪人の時の真夏の日、腹痛くなって河合のトイレ個室でウンコした
めちゃくちゃ暑かったのでtシャツのボタン全部開けて胸と腹に汗ダラダラかきながらうんこしてたら、
ドアの鍵を閉じ忘れていて、思い切り見られたことある。
マジでトラウマ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:35
>>455 去年通ってて落ちたがこれいるんかな…と思ってもうたんや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:40
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:47
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:47
>>461 何割で合格なん?
東欧医学部センターより簡単で6割取れればええで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:49
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:50
今年スマホ解約したせいで東大受けられへんやつがいたな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:51
>>438 授業も当然重要だけど予備校は勉強スペースを確保するって役割も大きいから東進は衛星予備校の方は相性分かれる
今まで自分でしっかり勉強できてたなら東進のメリットを最大限活かせると思う
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:20:52
河合がええで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:21:04
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:21:25
>>90 爆笑問題の方玉は駿台午前部卒で学歴マウント取った話好き
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:21:33
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:21:43
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:21:43
>>468 草 ネット出願のみの大学とか結構多いよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:06
>>470 サンガツ 校舎はどこがええんや?
博多か?横浜か?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:06
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:12
英語だと安河内や今井ばかり進める東進は最弱やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:15
北予備
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:17
地元ではそこそこ大手の塾で授業2コマだけとって自習してたわ まあ受かったのは関学と立命館だけやけど高校偏差値60で学年真ん中くらいやったから頑張ったほうやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:28
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:38
>>477 コスパ悪いわ
勉強しなくても入れる東欧医学部が1番やね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:22:54
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:24
>>457 ワイ公立校特有の謎の国立信仰の洗礼受けて金沢大進学したけど完全に失敗やったな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:28
東進は化学はめっちゃ良かったわあとは微妙
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:28
>>480 補足やけど現役な 全落ち以外で浪人するやつ凄いと思う
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:30
>>476 河合横浜は食生活がラーメンに汚染される
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:36
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:40
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:42
>>483 あいつ雑談の内容今でも全部一緒なの草生えるわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:43
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:23:52
均 文 法 経 営
早稲田 67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智 64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治 63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社 62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教 62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央 61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾 60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政 60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館 60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院 60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊 58.0 58.3 58.2 57.4
成城 57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山 57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西 57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵 57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
一応中央法偏差値64.8
早稲田下位学部(教育:64.3&人間科学:64.0)
SFCは59.9です
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:01
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:03
民度なら圧倒的に駿台や
河合のトイレの大便機結構全部埋まってるし全然出てこない
一回トイレのドアに精液ぶっかけられてたことあるけど駿台ではそんな話聞いたことない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:12
予備校って立地良すぎよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:18
>>487 はえ~じゃあ福岡にするか
横浜校はラウンドワンが近くてワイ陽キャは通ってしまいそう
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:18
駿台は1コマ50分とかで一日の科目数が増えるからそれに応じて持っていく教材の数が増えてダルい
理系なら駿台がいいかもしれないけど文系なら河合塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:29
>>484 偏差値ならマーチ関関同立より上やと思うけどそんな失敗なん?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:42
上位国公立と医学部なら駿台
その他は河合塾
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:24:49
>>488 ブースに籠ってひたすらアニメ消化するニートとやってる事変わらん コミュニケーションでメンタル安定させた方がいい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:25:10
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:25:10
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:25:23
大学はアウトプットって目的あるからええとこ目指すんわかるんやけど受験勉強なんてゴリゴリ問題解いてなんぼやん
〇〇がええとかアホちゃう?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:25:28
俺中央法と早稲田底辺学部(教育、所沢)で悩んでるんだけどどっちいった方がいいかな?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:25:30
べつに親の金やから予備校なんぞどこでもええが
宅浪できるならそれで通したほうがええで
通塾時間無駄やし
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:25:44
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:04
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:05
>>490 今思うと結構高度な経済法則であったり予備校講師があまり言いたくないであろう受験業界の本質とか語ってたりしててレベル高いわ 社会人経験や底辺高校での経験とかも授業にゆうこうかつようさへてるきがする
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:21
正味予備校なんかどこでもええねん
でも講師の信者になるのだけは絶対アカンで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:22
駿台は倫理の授業が一番楽しかったわ
アレは受ける価値ある
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:23
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:26
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:31
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:26:42
昔は代ゼミの天下だったのに
今やCMも全く観ない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:27:06
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:27:13
ワタク志望なら河合
国立志望なら駿台
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:27:29
模試は河合のほうが充実してるから河合やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:27:29
>>291 進学校で周りと切磋琢磨しながら現役で大学行くのが一番効率的やで
ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
2021/02/26(金) 21:27:37
駿台の方がかわいい女の子多いからおすすめやゾ
ナンパして彼女作って浪人青春生活を満喫するんやで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:27:46
>>502 やっぱり周りに真面目に授業受けてるやつが見える方が単純にモチベが上がるンゴね ブース型とか居眠りに最適になってしまうンゴ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:27:54
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:10
河合塾の大阪校と天王寺校の立地糞すぎやろ
駅から歩いて15分くらいかかったで
上本町は3分やぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:21
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:22
>>499 MARCH行った同級生に就活ボロ負けやで
これはワイが無能やったからではないはずや金沢大の就職実績としてはええほうやから
Facebook見るたびにゲンナリするわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:24
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:40
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:42
数学なんか黙ってスタ演2冊とやさ理完璧に仕上げたらええねん
それで東大京大以外はどうにでもなる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:28:54
浪人とかいうクソ無能が予備校の授業受けるだけで変われると思うなよ、
授業受けて理解できるやつが現役で受かる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:08
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:20
研伸館やろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:29
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:42
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:52
>>511 もう10年以上も前に志田晶の数学のコース取ったら香ばしい信者めっちゃいたわ
そいつは今東進にいるみたいやけどな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:29:56
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:07
浪人生活で友達とか作るやつ基本落ちるわ
予備校のクラスは全員的くらいに思ってた方がええぞ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:10
ただよびって正直どうなの?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:14
研伸館
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:17
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:18
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:20
自習室にいつも開いてから閉まるまでいたやつがいたんやけどまじで授業受けないでずっと自習室にいたんや
夏ぐらいから来なくなったからあんなにやってたやつが来なくなるもんなんかなって思ってたんだけどどうやら第一志望受かってたらしいわ
そいつの友人曰く、通学時間が無駄だったと
なんしに予備校行ってたんやあいつ…
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:25
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:33
J民は偏差値50以下のガッコでも秋からガチればMARCH余裕じゃなかったの?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:38
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:47
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:51
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:30:53
>>522 ダレたらブース型は一気に終わりそうや…
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:31:16
今河合塾か駿台かどっちがいいかは分からんけど25年くらい前の駿台茶水はすげー面白かったな 学力も急上昇したし
当時の名講師たちは他校に引き抜かれたり亡くなったりしてるが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:31:16
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:31:26
>>542 講師は現役東大で受講生にも目標は高く持て、東大を目指すくらいの気持ちでやれと言ってくる それてもいいなら
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:31:50
>>546 お前は一年後そいつらを蹴散らして合格枠を掴み取らなあかんのやぞ仲良しこよしじゃ勝てねえ
ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
2021/02/26(金) 21:31:52
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:05
>>535 このコテハンはよく猫の虐待グロ画像投下するんや
NGしとき
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:09
>>549 可愛い女の子が近くにいたら居眠りしづらいやろ?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:13
東進ハイスクール
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:15
浪人中は高校の同期としか話してなかったわ
浪人中に増えた知り合い、ゼロ!w
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:32
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:35
>>550 竹岡広信とかどうしてるんやろな
ワイの同級生は熱心な信者やったみたいやが
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:35
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:35
>>543 ワイが塾講師やってたときも自習室欲しさに1コマだけ取ってたやつおったで
そいつは明らかに担当講師より頭が良かった
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:42
予備校あるある
歌で覚えさせる古文の先生が必ず1人はいる
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:32:53
駿台は化学の山下のプリントゲットできたら他に用はない感じだったわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:33:01
>>558 バカ学校だから浪人してまで大学行くような意識高いやつはおらん模様
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:33:10
>>552 わかったやで
今井とか安河内に比べて授業内容はやっぱレベル高いんか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:33:16
>>551 ワイなんか行かなくなってたら今とはまた違った人生やったやろな
絶対落ちてたわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:33:21
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:33:34
城南っていまどうなってんの?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:33:41
>>556 まぁそうやな
勉強しまくってるやつ周りにおったら焦りそうや
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:10
ワイ河合に通ってたものの英語講師が逮捕されて草
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:19
>>566 レベルは一緒や
レベル別に講座があって担当する講師が違うってだけ
テキストはその講座で統一だったような気がする
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:31
>>562 はえー授業受けなくても一コマ取ってたら自習室使えるんやな
謎が解けたわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:39
>>562 ワイそれやってたわ
田舎の無名予備校だとそれが1番効率的
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:44
河合塾でとりあえず国立受けとこって空気に飲まれたワイがアホやった
学費の差なんて就職して5、6年働けば誤差同然なのに
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:45
ワイの年は卒業生のほぼ1/3が浪人してたわ
三人に一人が京大でもう三分の一が浪人というね
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:54
東大志望じゃないなら河合やろ
河合はテキストガチってる代わりに講師は飛び抜けたの少なくて割と高いレベルで均一に教えるが駿台は講師によって教え方の差が激しい
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:34:56
最初思い切り遅刻したせいで前の席しか空いてなかったんやがそれが功を奏したンゴねぇ!
サボれへん環境つくったほうがええわ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:02
>>556 ワイは浪人時代駿台通ってたけど何故か可愛い女クラスに1人はいるよな
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:06
駿台って無駄にクソむずい問題とか模試やらせるけどあれ消化できてんのか?
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:08
>>570 というわけでワイは福岡か横浜あたりの河合塾で可愛い女の子を舐め回すように眺めながら勉強するで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:12
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:13
駿台早めとけ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:24
医学部専門予備校行ってたんやがクソみたいなやつしかいなくて草生えた
あんなんいつまで経っても受からんやろ
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:29
河合塾けっこう良かったで
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:34
>>568 現役向けの個別塾や
あまりにあんまりだったので担当外やけど手持ちの一番難しいテキスト渡して
どうせこの校舎ではお前しかでけへんから持って帰ってやっとけって言っといた
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:35:43
>>575 これ
大学で仕事に役に立つ一番のことは人脈
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:36:05
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:36:06
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:36:11
駿台は
英語の斎藤ひで
化学の井龍
くらいしか残ってない
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:36:16
>>568 医学部で親の縛り厳しい人とかじゃね
親の開業医が自分の出身大以外認めねーとかありそう
風吹けば名無し
2021/02/26(金) 21:36:27