風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:03:29
教習中ワイ「座学で30人くらいおってMTなのワイ含めて数人しかいないやんけ!」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:03:51
ま?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:03:59
なんJを鵜呑みにしたワイが馬鹿だったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:04:19
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:04:50
数年前に取ったけどMT乗る機会無いンゴ…
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:04:52
会社入ったらなぜか比率が逆転するから
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:04:53
ワイもつい最近卒業したけど男でもATばっかよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:05:20
今男でもAT>MTやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:05:28
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:05:41
ワイ「MT教習だるいンゴ!!!教習車乗っても辛いだけやんけ!!!!」
実家のロードスター運転
ワイ「MT車楽しいンゴ!!」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:06:21
MTなんて乗る機会ないし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:06:27
某一部上場企業のESで免許区分書かされたんだが
差別か?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:06:39
今時MTとか乗る機会あるんけ?
損した気分やわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:06:58
でもお前は一生mt持ちにマウント取られるんやぞ
それがどんなに見下してる相手でもだぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:07:04
MT車「遅いです エンストします クラッチ板減ります 下手すれば発進できなくなります 両手両足塞がれます 疲れます」
ただのアホやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:07:14
女の子かな?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:07:33
ワイ一人やったで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:07:39
ネット「MTにしろ」「MTや」「MT以外ありえない」
現実「ATで良くね?」「AT限定で困らん」「むしろAT当たり前」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:07:51
今MT乗ったら交差点でエンストして泣いちゃうわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:07:58
ワイも騙されてMT取ったわ
運転する機会なんてないのに
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:08:09
田舎は割とMT信仰あるから男子の半分がMTやったな
女子はほぼゼロやったけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:08:14
ATでええぞ
好きな奴でもない限りいらんしなMT
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:08:16
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:08:19
ニュースで見たけど今男でもATの方が多いんやな
驚きやわ
まぁ好きにしたらええと思うけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:08:45
というか都心に住んでると
免許証自体顔つきの身分証明書以上の価値はない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:09:08
MTの教習運転してて楽しかったからよかったけど自分では乗りたくないわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:09:14
ホームセンターでカップルの男がMT軽トラしか空いてないの借りれなくて恥かいてて草生え散らかした
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:09:43
5年以上前に取ったときですらMT数人だったのに…
都会と田舎で変わるかもだが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:09:48
こーいうスレでイキるためにとる資格や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:09:48
MTもっとけば無免でもAT普通に運転できるしええやん
どうせバレねえし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:09:48
>>26 これはちょっとある
ギアガチャガチャするの楽しかったわ
今MT運転できる自信はない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:10:22
なんJのオッサンとは感覚が違うんやぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:10:26
>>28 ワイは九州の田舎で取ってスレタイの有様や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:10:30
ATで余裕
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:10:33
最近のMT車は坂道発進はアシストあるから簡単だし万一エンストしてもボタンひとつで再始動するから誰でも乗れる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:10:43
ブリッピングとか出来るようになると車を自在に操ってる感じあって楽しいンゴねぇ……
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:10:52
なんだかんだMTの運転が楽しいってのはわかるわな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:11:05
定期的に騙される奴居るな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:11:06
田舎の奴は真に受けるなよ
マジで馬鹿にされるぞATは
特に上の世代からボロクソいわれる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:11:07
MTで良いと思うよ
1万くらいしか変わらんだろ?それケチるのはバカだよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:11:33
>>15 完全に論破してしまって悪いけど
中古車市場でATとMTの値段比べてみ?
これが現実だよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:11:59
ほならね 現行車種でMT設定の手ごろな車がいくつあるんかって話よ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:12:13
一応資格やからな
ちょっとでも多くのことできるほう選んで正解やろ
大した労力の差じゃないし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:12:30
大学生だけど周りほとんどATだわ
MT煽りは消えるよ、ATは安心して
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:12:55
MT楽しかったって奴は運転スキルあったんやろな
ワイはど下手くそガイジだったのにMT取っちゃったから期限ギリギリまでかかったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:00
MTなんて趣味の領域やし
ワイは取ったけど使ったの一回レンタルの軽トラ運転した時くらいや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:14
わざわざ金と時間を払って一生使わん無駄なもん取得するやつw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:17
友達じゃなくてJ民の意見で決める…あっ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:29
どんくさいやつは手と足同時に動かせないらしいからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:29
トラックですらATの時代やしな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:30
言うても教習所の予約取るスケジュールとか結構きついし
MTの操作に手間取って補習になったらそのぶん教習代余計にかかるし
やっぱATのがええと思う
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:43
金髪モヒカンのステレオタイプのヤンキーみたいなのでもAT限定で取ってて草生えたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:13:55
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:03
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:17
取っといても別に損は無いからええやん
お金と時間が多少増えるくらいやし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:19
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:29
MT全然乗ってないからもう乗れる気せんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:30
時代は変わったのよ
なんJのおっさん世代にはいまだにMT信仰が根強い
時代の流れに柔軟に乗ることができないなんJのアホ共は自分が時代遅れということに気づいていない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:34
>>42 MT乗ってたジジババもとうとうATになったわ
車が無い言うてたな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:48
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:50
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:14:58
MT車に乗るために取るんやろ
世間体の為とか言ってる奴の脳のメカニズムがイミフ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:03
もうまとめ作業入ってて草
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:12
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:12
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:15
AT限の人も大半はMTでも免許取れるはずやけど中にはMTが取れなくてATしか取れない奴が紛れ込むのがやばいわ
ギア操作増えただけでまともに運転できなくなるやつとかそもそも運転向いてないし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:23
>>59 車ホンマにないからなあ 老年世代もATが当たり前のご時世や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:23
ニトリで軽トラ借りたときもしやMTかなと思ってちょっとワクワクしたけど普通にATやったな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:44
これは煽りでもなんでもなく「車を運転してる感覚が」とか言ってMTに拘ってるの車大好きの発達障害くんだけやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:45
未だにmcAT論争やってるのなんJくらいやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:46
半クラを掴むまではキツいと思ったけどそれ以降の教習は楽しさが増えた思い出
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:48
乗る機会あるんか?
MT煽りしてるなんJ民は免許とって以降MT乗った機会あったんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:50
むしろMT免許を限定にすべきなのに一向にしない
ガソリン車廃止だEVだなんだ言ってる割にそっちの古い制度を質さない利権に囚われたクズどもが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:53
MTで取ったが乗る機会がない
ほんま騙されたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:15:58
今買える車ていうとGRヤリスぐらいやろか
マニュアルしか出さんとかようやるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:16:22
しかもMT免許取ったけどもう時間経ちすぎてMTのやり方忘れたし実質ATの奴と変わらない
ガチで金と時間の無駄やった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:16:26
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:16:39
普通に考えてMT取るやつってオタクか馬鹿しかいないよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:16:46
MT厨って軽自動車がダサいって煽る奴らやろ
青いウイングが付いてる車とか乗ってそうやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:16:57
商用車除いたら、MT設定されとるのってRV車とかマツダスズキくらいか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:00
>>54 免許証に表示される種類全部埋めるってのやる人そこそこおるらしいな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:16
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:18
>>76 わいもこれw
もうエンジンかけることすら無理やろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:20
ワイんとこは一人だけAT受けててみんなで笑ってやったわw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:26
15年前にとったけど一回もマニュアルのってないから無駄金やで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:48
親に払ってもらったからMTにしたンゴ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:17:56
syamu未満ガイジイライラで草
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:00
でもMTで取ると、万能感がヤバいで
トラックすら運転できる自信に溢れる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:09
整備士だからMT取ったよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:11
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:14
>>79 軽自動車はええよ 黄色ナンバーの
白ナンバーに変えて軽自動車乗ってる奴は全力で見下すけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:28
たった数万ケチらなきゃならんほど金のない奴は運転しちゃアカンで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:28
林道走るやつは軽四駆MT信仰強いな
未だに林業車MTばっか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:44
まあ時代的にただの無駄な時間としか思わない人が増えてそうよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:54
最近ネットニュースで「教官が語る、MTが人気な理由!」みたいな記事あったから「ああ、いまMT人気ないんや」ってなったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:18:59
東大生の男は九割ATらしいな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:03
ワイの地元田舎やから男はMT率高めやったわいつなるねんマニュアルなんて
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:04
>>82 誰も乗ってないからって限定する意味なくない
そもそもAT限は教習でMTの操作習ってないからMT車の運転限定してるんやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:06
MT取ったところでどうせAT車しか乗らんやろ
何年もAT車しか乗ってなかったらMT車の乗り方なんて忘れるしマジで無駄やで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:10
車好きとか車に携わる仕事したいんならMT取った方がええかもな
ただ運転するだけの奴はマジでATでいい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:10
こんなもん自分で決めて好きにしたらええのになんでネットに影響受けて免許選びするのか分からへんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:16
AT、MTの定期スレが建つと春の訪れを感じる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:19
仕事で使うならまだしも使わないなら趣味で取る以外に価値はない免許だよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:19
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:24
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:25
運転中にAT限定やつ見つけたら車内で笑ってるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:31
まあ将来車好きなったらMT乗るかもしれんなって思いながらMT取ったらええんちゃう
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:31
これからHVやEVが当たり前の世の中にMTは仕事か好き者だけだな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:31
MTでとったけど役に立ったの3回くらいだからATでええやろ
余裕あったらMTでええと思うけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:33
まあ将来車好きなったらMT乗るかもしれんなって思いながらMT取ったらええんちゃう
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:34
ワイの頃はまだmtとりあえず取っとくっていう人が大半やったけど今そんななんやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:39
言うても見栄っ張りの陽キャ、dqn層はほとんどマニュアルやなかったか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:43
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:19:49
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:01
>>90 MTを限定にすればMT乗りたい人だけ取ることになるやろ
それで普通自動車免許がATだけになって合理的になるやろが
MTなんて座学で十分なんだよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:05
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:14
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:19
こういうスレ見るとMTコンプって深刻なんだと実感する
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:22
MTで取ってたからバイクの時はすんなりやったわそれだけやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:23
>>18 現実にATでいいよとかいう妄想な、そんなん言うやつ聞いたことないしいつもそれで逃げるよね?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:30
MTはこういうスレでイキる為だけに取るモンやから
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:37
>>81 はじめに小特取り忘れたら終わるやん
16でそんなん考える奴半分発達入ってるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:38
いつかフェラーリランボポルシェ乗る時来るやろ
夢を諦めるな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:42
もう10年以上MT運転してないからアカンかもしれん
地元で軽トラ数キロ運転したのが最後やわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:47
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:20:59
結局信号待ちで止まる時とかってクラッチ踏みっぱなしなんやっけ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:02
MTで免許取っておくと二輪取るときに楽なのはわかるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:04
ワイ卒業試験でシフトダウンが上手いと褒められニコニコ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:07
今思うとMTで講習受けてたのなんJ見てそうなチー牛ばっかりだったわ
あいつらも騙されてたのかな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:08
MTの教習はパニックになるよな
道路の安全確認しつつクラッチにも神経使わないと駄目で
横で教官がうるせーしな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:19
しかも人気理由の一つに友人のMT車を咄嗟に任されても運転ができるみたいなデメリットをメリットみたいに語るし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:19
原チャリの免許にMTつけろや
初めて買ったNS1自走で帰ったら10回以上エンストしたわカス
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:22
>>123 フェラーリランボルギーニは既に全車種MT廃止済みですが
ポルシェも時間の問題
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:23
脚2本しかないのにペダルが3つあるのがおかしな話なんだよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:29
ワインとき大学生ぐらいの女の子いっぱいおったけど殆どMTやったから皆に蔑まれてる感じで興奮したわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:34
>>123 その時になったらMT免許取れば良くないか?
その方が忘れてることも少なくて安全でもあるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:39
>>120 教習所で真っ先に「なんでMTにしたの?笑」って聞かれたわ
残念ながら今の新規免許の70%ぐらいはATや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:44
MTはイキってるとかマウント取られてるとかそういう思考になるのがもう病気なんやで
あくまでも「普通」なんやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:48
新車もATばっかだもんな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:50
MTで取った23卒やけど楽しかったわ
車とか興味なかったけど新しい事を出来るようになるのは楽しい
実家の車はオートマやけど就職したらMT買うと思う
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:21:53
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:08
>>91 あれって書類チューンってこと?
犯罪屋内の?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:09
親の車がMTだったからMTにしたけど操作出来なくてATに変えたわ
ガイジには無理やった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:13
>>133 ポルシェはMTオプション無料で復活したから…価格
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:18
MTだけど逆にATの使い方わからんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:22
>>141 お前の中でのトラックって大型だけなん?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:24
>>133 スープラもそうやしハイパフォーマンス車はATよな
もう人間の能力超えてる
Z35はMTらしいが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:29
MT押しつけて若者の金と時間吸い取るの楽しいでー
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:45
ワイ親に「頭悪い奴はいざと言う時のためにMT取りなさい」って言われてとったわ
まぁ使ってないんですけどね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:54
若い教官「ブリッピングってこうやるんやで」
ワイ「はぇー」
ワイ「ブリッピングやるンゴ!!!!」
老人教官「お前何してんねん!!殺すぞ!!」
ワイ「」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:55
>>122 そういった単純な難しさとは別の難しさから資格マニアに人気らしい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:57
バイト先でATでいいよ!って言ってる人全員MT持ってるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:59
マニュアルのフェラーリとか今作ったら無茶苦茶加速悪いんやろな
てかラリーカーすらトップカテゴリーはセミオートやで今
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:59
>>145 MTで取っても教習でAT車乗る機会あるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:22:59
MT選ぶ奴って絶対騙されやすいよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:32
>>152 取ったから気づくんや「あれこれ使わねえな」って
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:35
イッチは街中ゾンビ化イベントの時生き残るで良かったな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:37
ワイも教官に
君の家の車MTなの?AT!?じゃあATでいいじゃんって鼻で笑われたように言われたよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:38
>>155 わかる
マルチ商法とか引っかかってそうなイメージ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:39
バイク乗ってるけどクラッチ操作クソめんどけさいわ
趣味で乗ってるわけじゃないってのもあるけど次買うならスクーターにする
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:44
まああと何年かして乗用車が全てEVなったかて
特殊車両やらでのアドバンテージあるかもやし
ええんちゃうそれはそれで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:51
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:53
ゾンビの蔓延る世界になって逃げる手段がMTの車だった場合ATは死ぬしかないんやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:23:56
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:09
>>158 正直教官からしても教えるのに時間かかるから面倒なんだろうな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:17
バイクで先にMT取ってたから結構すんなりいったで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:17
なんjに騙されてmt取るやつ結構いそうやな
ちなみに地方とかやと未だに新規のmt取得率50%超えてるらしいな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:20
たいした急ブレーキしてないのに大袈裟に身体揺らすイヤミな教官おってガチで殺意湧いたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:22
MT車通勤で使うの正直めんどくさすぎる
気分乗らん時にレバーガチャガチャしてても楽しくないんやわ
休日趣味で乗るとかならええけどな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:24
>>159 MTって教養なさそうだよね
街中で見かけるMT免許の人って大体高卒なFランだし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:29
>>140 ギアチェンカッコつけてガチャガチャやりすぎてもっと丁寧にやれって怒られた
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:35
>>146 小型トラックやて同じやろが
MT乗りたい奴がMTの免許取るようにしたらええ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:36
>>154 いちばん最初と高速くらいやろ
シフトのLとか2ってなんやねん
なんとなくギアって事とエンブレに使うんやろな的には思ってたが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:37
10年前から男含めて95%がATやで
MTにしないと仕組みが分からんから二輪取りづらい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:38
MT免許はいずれにせよあと15年程で廃止されるよ
ガソリン車が廃止される流れに沿って
AT車しかなくなるから限定ではなく普通自動車運転免許に変わる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:45
MTのスーパーカーとかへぼじゃ発進すらまともにできないからな
昔はF1でもプロドライバーなのにたまにエンストしてたやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:56
>>163 でも日本の車は98%ATだからその状況にはなり得ないな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:24:57
>>163 MT免許ワイ「ゾンビだ!車奪って逃げよう!なにこれペダルが3つもある!どうやって運転するの?」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:02
MTでとったやつほどMTのめんどくささとATの楽さわかってるし絶対MT乗らんやろ・・・
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:09
教官「MT選ぶとか若いのに珍しいねえ!車好きなんか?」
ワイ「いや…別に…(なんJで煽られるから選んだだけンゴ)」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:12
MT免許取ったけどそもそも車ほとんど乗らんからワイの免許証は実質マイナンバーカードや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:16
でもat限ってsyamu以下やぞ
自分は障害者ですって公言しとるようなもんやぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:16
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:16
合宿中だけど合宿生20人くらいいるうちMTは3人だけだわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:22
>>160 MT二輪で通勤してる人尊敬するわ
みんなそれに疲れてPCXに収束していくんや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:22
金持ちは普段使いのATと休日用のMT両方持ってるんだろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:24
AT限定って半人前みたいで嫌なんだよな~
プライドが許さん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:35
大学生の頃まだなんJない定期
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:37
AT限定で公道でMT運転してるのバレたらどうなんの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:55
>>182 なんJのMT勢が煽る時この文言ばっかよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:58
たかがMTなのにコンプ持ち多いんやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:25:58
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:01
>>153 WRCはセミオートなのにGRヤリスMTのみなのウケる
一応ガチ競技用エアコンレスも売ってるから理解は出来るが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:01
今の20代前半はATばっかちゃうか
AT(笑)みたいな風潮いいとこ20代後半くらいまでやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:14
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:15
>>133 パドルシフトもAT限定で乗れるんやな
やるやん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:15
車関係の仕事につくときにトランスミッションの理解が早まるから予習という意味ではMTで免許取るの悪くないで
文系は一生使わんからATでええわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:15
>>181 ワイもや
ほぼ身分証明書カードやね
マイナンバーカードが昔からあったら運転免許いらんかったかもしれん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:24
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:27
このスレの伸びっぷりよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:28
>>175 EVのMTもつくれるから無くなることはないやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:29
高卒やAT限定の人達が逆ギレする意味がわからない
自分が望んで選んだんじゃないのか?
もし自分が東大生だったとして、中卒に大学なんてコスパ悪いって煽られても気にならないよね?
AT限定気にしてる時点で劣ってる自覚してる事に他ならない証拠や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:29
atはシャム以下とかいうパワーワード
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:31
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:37
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:38
今どきの車はほぼATやしAT限定でもええやろ
MT挫折してATに逃げるガイジは死ね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:40
>>167 田舎はドカタとかMT使う仕事多いししゃーない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:44
ネットではおじさんのほうが多いからMTでマウント取る人が多いんやろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:26:47
まあMTで損したやつらが道連れ増やしたくてMT勧めてるって思うと当然な風潮よな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:27:04
F1はスタートの時だけクラッチ操作必要であとはパドルシフトやっけ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:27:16
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:27:20
>>176 今でもするぞ
てかフォーミュラカーは普通に発進時はクラッチ使うから余裕でエンストや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:27:38
>>185 普段使いするなら絶対そっちのほうがいいわな
乗り降りも楽だし、シート下にもの入れられるから買い物も楽
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:12
MTマウント取られたくないからMT取ったやついそう
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:15
値段が同じならMT取ってやっても良かったんやが実用性ないもんに余計な金払いたくないわ
ガチでなんJでマウントとるために金と時間ドブに捨てるなよアホらしい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:21
ATに乗れないやつおって草
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:25
>>66 これはある
ゴーカートじゃないと運転できないガイジ弾けないのは良くないと思う
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:31
>>183 自分の事をガイジ認定しといて
バイク乗りにはキモヲタですか
ちなみに二輪は取っても乗る機会がない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:33
>>187 お前のプライドとかその辺の生ゴミより価値ないで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:39
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:42
昔も今も家の乗り物MTしかないからAT限定とか考えられんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:48
なんJもジジイが多いからMT免許ごときでイキってるのクソ笑うわ
他に誇る事ないんか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:28:50
でも仕事で結局MT取らされるみたいなのもあるかもしれないし持っといて損ない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:11
少子化と“限定免許”を普及させる事で“普通免許”の教習費用を値上げするつもりやから“限定免許”は今後の世代の為に取るなって警鐘を鳴らして10年やがどんな感じや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:18
>>222 幼稚園と保育園でレスバトルが起きる場所やぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:27
>>189 AT限定でも原付きのMTは運転できるから
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:30
MTからATに変更したやつおるか
あんなの操作無理やろ
手と足を別々に動かすとか頭の中混乱するわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:40
>>222 親の年収でレスバするところやぞ察しろや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:44
>>220 ちゃうで
ホモロゲ確保するための量産車扱いやから注文受けた分だけ作る
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:29:54
>>145 高速で乗ったとき最初の操作分からんで恥ずかしかったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:04
今は保育園卒も多いんやないか
やっぱおじさんが多いんやろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:10
MT持ちやけどATなれるというMTとか乗ってられんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:13
なんJでマウント取れる程度って
ここにいる全員にとっては決して無意味じゃないよね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:19
>>222 すごいよな
こんなことが対戦カードになるとは、なんj始めるまで思わなかったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:19
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:30
ATは乗る車種にもよるけどエンブレの効きがあんまりなくてMT車ばっかり乗ってると慣れないわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:32
>>176 トルクあるからそうでもないんやで
お金持ちに運転上手い奴は多くないんやからスパルタン過ぎたら買ってもらえんわ
ナローポルシェとかは確かにコツがあるけどな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:36
>>228 自慢の免許も親の金で取ったんやろなあ……親の買ったMT車を運転するために
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:39
もうMT乗れる気せえへんわ忘れた
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:40
昔MT持ってるって理由で車検の代車ボロボロのMT車にされたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:46
ゴーカートって言うが
そんなんより安全運転を怠らないメンタルのほうがよっぽど大事やろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:51
20万だっけ?免許費用
正直狂ってる
外国の費用観ると日本死ねってなるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:30:53
>>234 まぁMT免許持ちなんて殆ど老害みたいなもんやし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:04
“限定免許”奴って二輪車乗れんやよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:11
>>173 ATで教習受けても実車でそれ使う機会ないと思うし、その辺は車買ってから覚えるしかないと思うで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:12
この時代MTに乗ろうとは思わないけどシフトの使い方くらいは覚えさせないととは思う
速度調整できずにやたらブレーキかけまくる下手糞ってAT限やろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:18
AT限って聞くと顔には出さないけど心の中でバカにしてる
そう思われても構わないって奴はATで取ればいい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:20
>>227 ただの慣れやで
ゲームとかでも操作訳分かんなくてもそのうち出来るようになるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:31
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:34
mt操作がどんなもんか興味本位でmtにした結果教習中後悔したわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:39
運転下手くそなのはほとんどAT限定
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:43
AT限定がどうせ乗らないからMTは必要ないってイキるのは恥ずかしいぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:48
普通バイク乗るよね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:48
末尾Mめっちゃイライラで草
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:54
結局AT乗っとるやつがMT乗れるのを自慢しとる構図がよくわからん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:54
でもMT免許取った人でもMT車は買わない事実
各メーカーのラインナップ見てもMT車なんかほとんど無い
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:54
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:31:57
エンジンブレーキっていうほど使うか?ブレーキ踏んだらええだけやん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:01
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:03
MTを取得するメリット
→なんjでマウントとれる
→トラックやバイクの時に限定解除しなくていい
→田舎で軽トラにのれる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:06
教官に怒られながら(くっ……これもなんJでマウントとるためや!)ってモチベで教習受けてるんかな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:10
坂道の時に車間詰めるやつはあっ…ってなるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:13
人生で免許提示する場面沢山あるけど
AT限定って書かれてると恥ずかしくね?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:21
いまは軽トラでもATになってるからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:21
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:26
区分とかいらねえと思うんだけどな
免許持ってるんだったら自分で動かせねえもん自分で判断して公道でのるなよって
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:29
>>241 mtの方が操作多い分色んなところに目行くけどな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:37
免許マウントは
ゴールドではない
AT限定
眼鏡等
一個でも当てはまったら価値ないぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:43
>>247 これ
学歴と同じで表には出さないけど裏では馬鹿にしてるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:52
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:52
ノンフィクションやがMT車でドライブ行くとAT限奴何の保険にもならんから誘わんで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:53
>>258 これ
実際エンジンブレーキなんて使ってる人間は皆無
MT乗りは免許でイキら前に外に出よう!
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:32:55
>>175 新規販売なくなっても世間から消えるわけじゃないから制度は残るよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:02
移動するのが目的なのにマニュアルとか遠回りしとるやん
ぶーぶー好きのハッタショ以外いらんて
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:04
内定先でMT必須って言われたから取る予定やわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:13
このスレ毎回伸びるからワイもたまに立ててるけどなぜこんな伸びるのか謎だよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:26
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:30
クラッチってどんな使い方してたかも忘れたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:33
>>268 眼鏡等 が煽られないのはやっぱなんJに眼鏡野郎ばっかなんやろうなと察するわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:35
>>240 最近は「代車MTあるか?」って聞いてもまず無いわな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:36
>>267 そういう問題じゃねえわ
MTだろうとイキリ運転するならゴーカートで安全運転するヤツのほうが圧倒的にマシだわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:41
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:42
休日になると必ずこのスレ立つよね
もう開かんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:56
レバーガチャガチャ楽しいで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:56
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:33:59
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:15
そもそもmtが難しいっていう感覚が分からんわ
まともな運転能力があればatもmtも難易度変わらんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:16
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:18
全国に営業所があるくらいの会社ならどこかにMT車あるから駐車場内すら動かせんのは致命的
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:19
高齢者の事故はMTの方が防げるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:20
MT持ちは全員なんJ民やろうな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:26
MTあるGRヤリスとか乗りたいけど通勤でMTなんてやっとれんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:51
なぜなんj民はなんj民の情報を鵜呑みにして人生を決めてしまうのか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:34:57
MTで苦労するって左足壊死でもしてるんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:01
>>227 こういうガイジが普通に運転してるの怖い
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:01
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:09
>>290 急発進は減るやろうけどそれ以外は微妙やないか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:09
>>256 MTしか買っとらんのやが
>>272 いやエンブレ使うやろ
2st小排気量のバイクは例外やが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:15
>>290 MTで取った高齢者がAT乗って事故るのは因果関係あると思うわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:16
>>281 イキリ運転する奴と免許の種別関係ある?エスパーやないからわからんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:21
>>276 学歴スレは高卒が入れんけど免許って大体成人男性なら持っとるしな
共通の話題になりやすさはダントツやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:27
>>275 今の時代田舎暮らしで親の軽トラがMTとか仕事で必須とか車が趣味以外でMTとる奴おらんやろ
結果として出てるし世界の流れもそうなんやから
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:28
こどおじくらい恥ずかしい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:29
ワイもそろそろMTはええかなあと思うとるけど45やで?通勤で乗れないとかおじいちゃん?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:35:45
>>290 発進すらできなくなって事故起こす前に返納の流れにはなるかもしれんね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:16
>>272 ATでも普通に使うよね
坂道でブレーキランプぴかぴかさせてんのみっともないで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:18
>>286 AT限定のままだとトラック運転する免許とれへんで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:20
ワイのところ田舎やからか知らんが半分MTや
走り屋か仕事で使うんやろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:20
あんま運転せんならATでええし必要になったら限定解除でええやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:22
そもそも免許いるか?都内だとほぼ使わんぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:25
>>290 段差乗り越えた時とか瞬間的に動力伝達切れるから
店舗突っ込み事故も減るやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:27
レンタカーでトラック借りる時引っ越しシーズンの繁忙期とかとかだとミッションなら空いてますって言われることがある
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:29
>>242 でも外国って練習用や試験用の車を自分で用意しないといけないところが多いぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:34
ちょい気になってたんだけどAT乗りは左足でブレーキ踏むんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:35
>>298 ワイもエンブレは使わないわ
止まる時はしっかりブレーキ使うように教習受けるやろ
MT乗りってガイジばっかやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:40
田舎の底辺は軽トラで使う
以上
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:41
仕事や旅行で海外よく行く人ならMTで取ったほうがええな
日本におるだけならATで十分というかそっちのが楽やろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:36:46
教習所の教員も自家用車はATだからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:00
>>301 学歴スレってむしろ高卒が大卒騙ってカードバトルしてるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:01
実際にMT持ってる人で普段からMT車を使用してる人の割合が知りたい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:02
>>300 悲しいほどアスペやな
最初からATMTの区別より安全運転のが大事
という話をしていたのに
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:07
都内じゃいらないって大嘘なんだよなあ
仕事によっちゃガンガン乗らされるのに
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:08
>>242 フィンランドとかは日本よりとるの大変やぞ
冬と夏両方試験受けないといけないし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:21
>>310 いらんわ
身分証明書としての用途もマイナンバーカードが出てからいらなくなったし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:37
社用車がMTかもとか言ってるのは零細勤めのおっさんやから気にせんでいいぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:39
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:37:43
>>310 免許以外の身分証明書がね.......。
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:00
ほかに何の資格や学歴がない人が唯一マウント取れる(実際は取れてない)のがMT免許やからなあ
そんな底辺に煽られてMT選ぶんやなくきちんと自分で考えて選ぶんやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:11
>>314 両足でするのはいかんって教習で習った記憶がある
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:16
>>168 乗り心地ええのぉって言われて普通に褒められてると勘違いしてもうたわ
後になってあれ褒めてたわけちゃうわってなってクソ恥ずかしかった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:17
MT免許とAT免許じゃなくて普通免許とAT限定免許やろ
自動車学校すら行ったことないんか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:23
都内は車無理やろって思ってたら秋葉原1日2400円で借りれてそうでもないんやなって
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:34
>>302 実際そうやと思うわ
周りで好き好んでMT取っとるやつなんておらんし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:41
>>328 むしろMTを選ぶのはガイジだと認知が広まればいいのに
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:55
AT限定は運転下手とかいう運転エアプ
MTとATで車の車幅なんか変わらんやろ
せめて大型と普通比べろアホ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:38:57
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:00
普段MT乗っててAT乗った時に左足ブレーキしてみたらクラッチの感覚で踏んでしまって急ブレーキになったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:07
社用車なんて乗る機会ないわって奴も多いやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:08
金も時間も大して変わらんならMTのほうがええで
あの仕組みは理解しておいたほうがいい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:10
>>325 今時社用車でMT使ってるのはほぼ確実にブラックやろうな
中型以上は除く
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:32
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:36
>>333 車好きならMTとるやろ
ワイの周りはそういうの多いわ
工学部だからかもしれんけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:41
旧車好きもATに改造しとるし需要がなさすぎやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:42
>>314 普通は右足しかつかわん
スポーツ走行時は使う
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:43
>>327 マイナンバーカードつくれや
今後保険証とかも全部合体させて最強のカードにしようとしてるぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:46
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:39:46
>>310 仕事上必要な人も多いやろ
プライベートでって言われるとたまにほしくなるけどそう言う時はカーシェアでいいよなってなる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:11
>>315 免許持ってる?止まるときにエンブレなんか使うやついないけど😓
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:11
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:16
>>331 きっしょ…
履歴書にいちいち書いてるやつ見たことあんのか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:16
EU留学するならまだ一応MT意味あるやで
それ以外はAT一択
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:17
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:27
>>335 これは運転エアプ
ブレーキのかけ方とかやっぱMTの方が繊細で上手いんだよなぁ…w
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:30
そもそもMTってどういうメリットあるん?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:40
>>343 そんなの極一部やろ
寧ろ構造がシンプルなMTの方が壊れんでええ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:43
教習所の時間と金と更新もせなあかん車も買わなあかんの考えたら車乗るメリットって薄いやろ事故もあるし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:44
>>335 だよな
車の大きさが同じなら上手下手とか存在しないはず
むしろAT限定って運転上手い人が多いはず
操作が少ないんだし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:44
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:50
入る会社で必要になったら限定解除すりゃええわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:50
まあ今どきシフト形式はどっちでも構わんけど教習車はフル積載のトラックでやるのを義務付けてほしい
運転に対する考え方が絶対変わる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:52
男でat限定とか死んだほうがいいよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:40:54
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:01
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:11
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:19
>>349 >政府は、マイナンバーカードと運転免許証の一体化の目標を前倒しした。当初2026年中の開始としていたが、2024年度末の一体化実現を目標とする。
一体化するぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:21
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:26
>>360 お前おっさんやな
もう今普通免許トラック乗れへんぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:28
>>321 スレタイとマッチしてない話を急にし出したお前がアスペやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:31
MTで取ったけど普段MTなんか全く乗らない
でもMTにして良かったというかそれが普通だと思うわ
ATは半人前ってイメージ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:33
>>334 ただでさえ免許とる奴減っとるのにそんな風潮蔓延させたら余計儲からなくなるやんけ
警察もMTの方が事故少ないって必死にアピールしとるやろ
自校は大事な天下り先の一つやからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:44
>>354 やっすい車だと燃費よくなる
ハイブリッドあるから今意味ないけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:48
>>354 燃費はMTの方がいいとか聞いたことある
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:56
普通自動車免許取得動機ってそもそもMT車の方が買い手少なくて中古で安く買えるから限定免許と普通自動車免許の2万円の取得費用の差はすぐ埋まると考えてたよーな
ちなワイの頃もワイと女の子の二人しかMT卒検してなかったでな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:57
>>354 エンストして誤発進しないから逆に高齢者とかに向いてそうやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:41:57
ゾンビに囲まれて近くの車がMTだったらどうすんのって話
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:02
>>331 確かにそうやな
でっかい文字でAT限定とか書いてあった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:04
>>258 そもそも最近はCVTばっかでDだとエンブレ全く効かんからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:06
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:06
>>362 車なんて移動手段に過ぎないのにな
スポーツ(笑)とか言ってる奴みると本当に草生えるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:13
>>348 いや使うやろ
>>353 停止直前のブレーキの力の抜き加減は
上手い人はATの方が上手いな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:14
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:21
>>358,362
もうその時点でMT乗りとは価値観が違うんやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:22
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:24
MTの利点は踏み間違いがない事やろな
ATも乗ったけど勝手に動くしチェンジがないからアクセル強く踏み込まなあかんし怖かったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:35
仕事で使わないならAT限定でええやん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:47
ワイMARCHやけど高卒煽りもするしAT限定煽りもホイ卒煽りもするで
学歴煽りもMARCHで勝率90%くらいはあるし喜々としてやる
マウント取れるものはとりあえず取っておくのがなんJやぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:48
>>365 そんなことより早く電子化しろよ
いつまでカード(笑)持たせるつもりだよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:55
こないだ大型一発でとって講習受けに教習所いったらほとんどがオートマのプリウスだったな
時代は変わったよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:42:59
たまーに免許取らんまま就職するやつおるけど働き始めてから免許取るのとか不可能じゃね?
詰みやろどうすんねん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:03
>>375 どうやって乗るん?
鍵付いたままの車そんなにあるか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:05
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:08
>>368 ゴーカートって言うが
って前置きしてるの読める?
スレの前の方でゴーカート云々と言う話してたレスがあるのわかる?
君の脳みそだとその前置きはどう処理されてたの……?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:13
AT限定が許されるのはまんさんだけだと何度も
老人になってから免許自体取るつもりの奴は知らない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:16
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:16
エアプ「MTは眠くならない!」
MT乗りワイ「眠いぞ」ウトウト
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:19
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:24
>>348 減速するときに使うもんで停車時にエンブレで止まれるわけねーだろゴミ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:27
>>382 ATがほとんどの世の中で乗りたい車がMTとかじゃなきゃそもそも取る必要ないし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:35
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:37
ATはシャム以下
この呪縛が強すぎる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:54
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:43:55
>>383 今の普通免許は準中型乗れないんじゃなかったかな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:06
>>375 巷にMT車なんかほとんど無いんやから心配する必要がない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:11
ペーパーでこの前10年ぶりくらいにMT乗ったら普通にエンストしたわ
なんらかの規制設けた方がいいと思う
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:15
国民識別番号とかいう無能監視番号さっさと廃止してほしいのに廃止する気配ないな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:18
>>391 そんなんあるんか
頑なにMTしか乗らん親の運転怪しくなってきたから調べてみるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:18
ロードスターAT納車動画のコメント欄
「今からキャンセルして本物のロードスターを買うことをオススメします」
「あ~あ偽物買っちゃったんですね」
「MT乗れないのにロードスターを選ぶ意味がわからない」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:19
>>389 今は短期プランとか日程選択プランがあるから普通に取れる
後、免許必要なら内定の後とれっていわれる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:41
アメリカ行ったときどうすんの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:42
iPhoneにAT限定にいつからこんなオカマ野郎が増えたんや?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:57
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:44:59
なんJにおるMT信者どこにおるんや
もしかしてエアプか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:01
シャムさんMT取ってるみたいな風潮あるけど証拠ないよねたしか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:07
元々二輪免許持ってたからギアチェンの概念は頭にあったし難しいもんではなかったけど“限定免許奴”って手動ギアチェンの概念が全くないんやろ?そんな香具師がぶっぶ乗ってんやろ?恐ろしいわあ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:09
実生活でMT運転する機会なんて無いのはわかっててもMT取るでしょ?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:13
走りの楽しさ言うけど車本来の性能を引き出すのはATなんやし結局やってる感を出してるだけの自己満では?
車本来の性能を引き出すと言う楽しみ方はMTじゃ不可能だよね
プロの世界ですらATなのに
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:14
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:16
>>402 未だに普通免許でトラック乗れると思っとるから、準中型免許ができたことを知らない老害ってことや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:23
ワイはMTで取ったけどMTはむずいとか乗る機会無いとか誰にも言われなくて親にMTで取っとけって言われたから素直に聞いたわ
変な意識しなければ簡単に取れるね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:26
MTおじさんってギアガシャガシャすることしか趣味がないからバカにされるとブチギレやすいんや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:35
>>412 割とマジで免許持ってないのにAT煽りしてる奴おるやろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:38
>>409 アメリカはオートマ多いんちゃうの?
MT率が高いのは欧州やったような
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:42
単発末尾M発狂してて草
まずは格安スマホ卒業しようね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:46
ATで卒検落ちる奴って基地外じゃん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:48
>>386 こういう半端な馬鹿が減らないんだよね
MARCH如きでイキって現実じゃなにもできないやつなんだろうな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:48
>>407 YouTubeも老害ゲエジが多いよな
こういうとこ車オタが嫌われるとこやのに
スポ車も今時はATばっかやのにな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:56
MTごときでマウントってどんな人生歩んどんねん
ほか何か誇れる資格とかないんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:56
最近のキッズって男でもAT限が増えてるんやっけ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:45:57
>>387 200万件くらい漏洩したばかりなのに電子化なんて出来るわけない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:01
ワイATで取ったけど仕事で使うから結局限定解除したで
やっぱMTで取っといた方が間違いないよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:02
>>407 ロードスターみたいな老害しか買わない車買ってる時点でそいつもそいつだわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:04
普通免許→困る可能性は0
AT限定→困る可能性が出てくる
確率論をしたらキリがないけどどう足掻いてもこう収束するから仕方ないね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:05
>>407 MT老害きしょいけどロードスターに関してはわかる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:09
AT限定免許しか取れない馬鹿のコンプレックスが酷いよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:20
>>426 車オタはキチガイしかいないからね、しょうがないね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:34
>>339 今MT免許に意義があるとすればこれやろ
ギアの仕組み理解してるかどうかで運転の仕方って結構変わると思うけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:37
時間と金に余裕あるならMT一択やろ
貧乏人とかは知らんけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:43
>>386 こういう中途半端なやつがやっとるんやろなマウント取るのって
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:44
>>386 違うぞ
なんJでも流されやすくて薄っぺらくて
自分のしょうもなさをなんJで言い訳にできると思ってるやつがやってるだけだぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:45
>>427 AT免許しか取れない奴の人生の方がやばそう
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:51
>>432 困る可能性は0とみなしてよい、に収束せんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:46:54
MTAT論争会社の飲み会でネタで言ったら引かれたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:04
MTとったけどJでマウントとれる以外の活用方法がない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:10
>>6 会社入って免許の話なんかしないぞ
土方かよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:10
どっちも乗れるんやから一応取っとくやろ普通
貧乏人ならしゃーない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:14
>>418 なるほどね
昔は中型がついてなくなって準中型がついてそれもなくなったんだっけな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:19
限定免許ってあれやで?うちの自転車乗れないかーちゃんと同じ身体能力しかないんやで???20代で
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:19
>>428 カマホモみたいな女々しい奴はAT限定に結構おる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:36
車に帰属意識なさすぎてなんでこんな煽り合い起きんのか謎やわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:37
>>416 ギアを頻繁にガチャガチャやるより車に任せたほうが車は楽よな
車からしたらMT乗りなんてクレーマーみたいなもんやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:38
車が趣味だからAT限定はないって言ってるだけだろ
友達いないネットが全てのチー牛って
頭昭和のおっさんのことを真に受けて
令和の時代に本気で免許MTが主流と思ってるらしいなww
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:39
>>386 なんJ民なんてほとんどニートか非正規だぞ
むなしくないんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:40
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:43
単発idワラワラ釣れて草
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:52
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:47:56
どうしてもMTが欲しいなら最初から準中型を取る18歳から取得可
しかも普通車を運転する場合は初年度から若葉マークが必要ない
とりあえず免許が欲しいならAT一択で今の免許制度で普通車MTを取るやつはただのバカ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:09
>>443 むしろJでマウント取られないためだけまであるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:20
なんjでイキるだけならMT(実際はAT)でもいいのでは
どうせばれへんのやし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:24
>>436 ワイはよくわからんかった
仕組みとか調べても最初は全然意味わからんかったわ
最近理解したけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:29
>>451 家から出ないからネットからの情報が全てだからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:32
君ら“普通自動車免許”ちゃうねんで???
“限定的に運転する乗り物を許可された”免許なんやで???
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:36
>>407 そりゃキモオタ向け車でATとかキモオタに叩いてくれと言ってるようなもんだし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:40
MT免許より乙4の方がよっぽど価値あるよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:42
>>454 歯軋りしながらいちいちID確認してたんやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:43
GT-R34に乗るにはMTしかなかった
後悔はしてない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:51
>>360 トラックでやれつっても軽トラしか無理やろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:48:58
東京だと免許取る奴は時代遅れみたいなこと言ってるけど大学生でも男なら体感7.8割は普通に取ってるんだよなあ
都内なら免許なしでも普通とかどの世界の話やねん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:08
絶対この機能使わんやろなぁと思いつつもハイエンド家電買うようなもんや
あとは「at車に限る」みたいなこと書かれるから嫌
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:16
トラック云々はマジで意味不明
トラックの運ちゃんになるの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:18
まぁ親ガチャでハズレ引いたら今はコロナ割使えるからかなり抑えられるけど費用うん十万実費だからオケラみたいな免許コンプはガチで存在する
親からしたら子供ガチャハズレだけどなw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:22
>>454 スマホ代はケチるのに免許費用はケチらないんやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:28
>>464 いちいち確認しなくても見ればわかるやろ
専ブラとか使わないんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:29
当時車興味なかったけど今車が趣味になってMT乗ってるからMTで取っといてよかったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:33
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:35
>>465 ボロボロな中古のスポーツカーたのちいでちゅか?
貧乏MT乗り君にはお似合いだね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:38
ゾンビガーゾンビガー
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:38
>>463 乙4って資格スレでやたらと見るけどどういうポジションの資格なんや
ITパスポートみたいに取るの簡単なん?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:41
>>440 挫折してATにした人に言うならまだしも
もとからAT取ってる人が大半なのにそれはおかしいやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:42
MTとかおっさんの証だよね?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:49
身分証明書としてはグレード高い方がええやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:49:50
やっぱり免許コンプ民は一定数おるんやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:02
ワイの時代は男はMT女はATだった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:08
MT免許を誇る奴って私はアホです言われたこと調べもせずになんでも信じる高卒ニッコマ卒です
言うてるようなもんやで
MTの部分だけ1万で売れるなら売りたいもん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:08
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:23
>>477 itパスポートもってないから知らんけど1ヶ月くらい勉強したら取れたで。
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:25
>>461 MTで取ってもトラック乗れんしタクシードライバーになれんし2輪は別枠だが
限定されてるのは一緒やで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:25
>>471 お前は免許代ケチるんやな
完全上位互換選ばない意味よ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:27
>>451 ワイ車もバイクも好きやけどAT限定否定せんよ
MT不要ってのにいや要るやろと言いたいだけや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:29
>>468 むしろ二槽式の洗濯機を楽しんでる感じやない?
柔軟性とかもタイミング見て手動投入や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:31
軽トラ運転するときあるからMT必要やけどやっぱATのほうがらくやな
とくに坂道発進を忘れてたときほんまあせる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:39
ワイもMT取ったわ、4年前
男は5人、女は1人やった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:44
一般統計でもAT限定のほうがようやく多数になったみたいやな
無用の長物だし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:52
MT車が売ってないのにMT免許があるのがおかしい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:50:55
>>475 値段調べたことある?末尾Mは車すら持てへんから知らんのやろうな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:08
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:10
>>472 草
どんな専ブラだろうといちいちID欄をチェックしてないとわからんやろな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:16
>>455 教習所のカリキュラムにも問題があるとは思うけどほとんどの人間はそんなの自発的に調べないやろ
AT限でもシフトについて丁寧に指導があればそれでいいと思う
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:24
教習所卒業後は一生MT乗る機会ないって思ったけどそれでもMTで取った
だってMTが「普通」免許だからねAT限定は普通以下だ恥ずかしい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:35
MTなんかガイジ、老害、キモオタしか持ってないぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:52
>>491 女でMT受けてるのってどういう思考なんだろうな
クルマ好きなんかな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:51:57
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:01
>>481 MTでイキるやつってmtをすんごい難しいもんだと思ってんのかしらんけどよっぽど音痴じゃなきゃ女だろうが男だろうが関係なく取れるし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:03
>>496 色付いてんだからid目立つやろ
流石にお前の言い分は無理があるで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:05
>>486 そらそうや
それ“以下”っちゅー話やな
そもそも論マニュアルトランスミッション知らんのやからwwwwそんながぶっぶ転がしてるとか恐ろしいで飯塚予備軍や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:16
>>483 誇ってなんかない
普通と普通以下って話だ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:18
>>475 R34とか物によっちゃ2000万近いのあるが
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:34
ワイも頭でギアの仕組みわかってるつもりやったけど
乗ってみるとなんか色々違ったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:39
男で普通じゃない免許とか恥ずかしすぎやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:44
>>489 上手いこと言うなぁ
そのとおりやと思うで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:45
未来では自動運転車限定免許とか出てAT限定がマウント取る側にまわるんだろうなぁ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:50
>>502 その普通ってのが今は難しい時代やからしゃーないわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:50
もしゾンビがいる世界なら断然AT車で逃げるわ
MT乗りはエンストしてろよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:50
チューンするからMTや
ATだとキャパ小さすぎる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:51
新車販売の99%はAT
1%の確率のために半数がMTオプションつけてる
世界から笑われるよ。日本人ムダな事スキねw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:53
数年前に取った時はMTの方が多かったけどそれでも4割近くはATだった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:52:56
>>260 →ゾンビに襲われてもMT車で逃げられる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:06
それなりに車詳しい奴に聞いてみ?
「明確な目的ないならA限定でええ。MTなんて一太郎とかポケベルに詳しいみたいなもんやで」
って言うから
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:12
MTを取るメリットはほとんどないけどAT限定を取るメリットはないよな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:24
>>500 うちのヨッメは父と兄の影響やと言っとったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:28
>>503 草
君の世界観だと「こいつも単発!こいつも単発!」っていちいちチェックしてるのが普通なんか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:41
末尾MがMT煽りとかお笑いか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:51
ATですら何十時間も技能やるのにMTはATに乗る機会2時間以下やで
どうせATの方が乗る機会多いのにATの勉強できない時点でMTはかなり不利やと思うわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:51
でもAT限がATの86とかスイスポ乗ってたらダサくね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:55
>>505 普通以下とか言ってる時点で
ワイはアホな高卒ニッコマ卒ですって言ってるようなもんやってw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:57
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:57
>>517 AT煽りするのなんてほんまに車好きな奴ならやらんしな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:53:59
>>489 ドラム式が乾燥(完走)までしてくれる自動運転かな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:04
というか大体もしなんかあってmt乗らなあかんようになった時に乗れないとか限定解除しにいくの面倒いから最初からmtで取ったろって感じやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:04
MTで取るとAT車のDとかPとかよくわかんねぃ
なんで2だけあるんだろうとか
めんどいからチャリ乗るわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:05
>>517 疑問何だけどMT車しかない時に上司に運転させるの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:16
免許取ったら交通安全協会とか言うのに入ったんだがあれ入らなくてもええやんけ
無駄に1500円払わされたわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:17
>>514 半数も有ったらもっと車種選択の幅広がっとるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:19
>>453 軽トラ以外は2トン積み以上しかないと思ってるガイジ
無知は犯罪
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:23
教習所側も車好きのオタクかなんj民か実家の車動かしたいカッペしかMT取らないってわかってそうだけどな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:27
>>511 ただのMTの衰退なんだけどね
まあ車乗る仕事するかもしれないならとっとけばいいとはおもうけど今時ダンプもatあるしな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:27
>>498 なんかこういう騙されやすい人かわいそうやわ
詐欺がなくならんわけやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:34
EVはMTとかATっていう概念あるんやろか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:44
MTなんてキモオタしか持ってない免許やん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:53
>>520 お前はいちいち注意して見ないと気づかないのかよ
多動性障害だと思うからAT車でも運転しないほうがいいと思うで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:56
>>510 そういうのってボタンポチポチの説明受けたりとか事故ったときの責任被る用になるんか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:54:58
>>530 MT車しか無い場合ってのが現実に存在すんの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:02
>>522 MTのやつがATの勉強なんていらんやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:02
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:08
マニュアル免許誇ってる奴は愛車教えてや
まさか軽とか親のプリウスとかのってへんやろな?w
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:18
ATでええわ
本当に必要なら限定解除できるし
そんな場面一生来ないと思うけど
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:18
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:24
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:25
>>536 なんで騙されてるって事にしたいのか理解できんわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:27
MTのメリットはなんJでAT煽りができるから楽しいぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:27
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:28
AT限定は不器用、怠惰、貧困の何れかの結果なんやから馬鹿にされても仕方ないんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:30
>>523 その価値観がもう今の時代に追いついてない
スポ車=MTってのが旧時代の考え方や
今は令和なんやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:42
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:49
発達とかで騒がれる時代でほんまに必要ないから取らないのか
それともガチで使えないからATなのかは気になるとこではある
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:55:49
AT8トン限定という使い道があるのかという免許
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:00
>>530 お前の勤め先のプロボックスはMTなんか?
まずそれをワイに見せてくれ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:03
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:12
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:14
>>549 このスレ見る限りは高い金払って不要な免許とる情弱みたいになってない?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:14
>>553 限定的に運転許可されたキッズ怒らないで…
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:23
車に楽しさ(笑)を求めてる時点でガイジ的発想やわ
MT免許って鉄オタと同じくらいキモい存在
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:26
>>539 ちなみに君についてるレスの過半数は全く単発ではないで
一体何が見えてたんやろなあ……
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:27
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:29
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:30
>>500 話す機会あったから聞いてみたら、旦那の持っとる車がRX8やからやと言うてたわ
本人は限定解除するより最初から取ってた方が安いしMTも乗れた方がいいんちゃうかなと思ったかららしい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:32
30年後―
なんJ民「ハンドルついてて地面走る車とかw」
ワイ「はぇ~ドローンカー買ったろ!」
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:34
AT限定=発達障害
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:36
>>517 ポケベルは言いすぎや
MT車は田舎では軽トラとしてその辺にまあまあ転がってるからファックスくらいが正しい
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:37
>>354 楽しい以外ないで
たまにmtの方が適切にギア選べる言うガイジが現れるけど人間が機械に勝てるわけないしな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:52
ワイAT限定都民やけど
免許取ってから1度も車の運転しとらん
もはや運転出来んと思うから車は運転せん事故りたくない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:55
うち車ないから大学の職員の勧めでAT限定にしたけど
Jで煽られるからMTにすればよかったかな?
ちなかわいい子が多かった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:55
>>526 車乗ってたらMT>ATなんて遥か昔の話って知ってるからな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:56:59
>>544 スイスポとかワークスとかインプレッサやろなあ…
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:01
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:04
>>560 すまん大型持ってるんや
お前の頭の弱さについつっこんじまった
許してや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:06
教習所の料金高いのになんでMT?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:23
スポーツカー本来の性能を活かすならATやろ
これはフェラーリもランボルギーニも認めとる事実や
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:27
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:29
>>563 させないの!?
これだから“限定”は誘わんのやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:33
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:45
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:48
まじで最近MTおらんよな
おっさんしか持ってないんちゃう?
同期1人やったで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:54
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:55
いつかクラシックカーに乗りたいから限定解除するわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:57:55
>>542 エンジンブレーキ弱いからMTの感じで乗ると危ないやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:00
なんJってAT派多いやろ
MT持ってても煽られるだけやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:02
>>577 今のコンピュータに人間が勝てるわけないし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:06
>>565 従弟のヨッメも従弟のインプWRX乗るのに限定解除しとったな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:06
何百回このスレ再放送すんの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:07
ワイは会社の古い書類の移動で一度だけ2tのマニュアル運転したことあるわ
AT限定だったら断れたのに坂道発信とかひやひやした
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:37
無駄に2万払った挙げ句教習所で2時間くらいしか乗ってないAT車に乗り込むのあり得なくない?
MT限定にしてや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:45
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:47
逆に今ってMT回帰してるやろ10年前より
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:49
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:52
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:58:53
>>562 3/5は過半数って言うんやぞ
第一、気づくか気づかないかの話をお前から始めてきたのに、言いくるめられたからって、単発idじゃないといいがかりつけて論点ずらしてくるのダサ過ぎるやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:01
何回この話すんねんアホちゃう?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:03
ATだと採用しない会社あるんやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:06
AT限定のやつってペーパーやし免許自体いらなくないか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:07
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:22
>>548 一生使わない数万の商品を買ってしまったわけやろ?かわいそうな人やん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:25
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:26
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:40
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:42
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:49
末尾Mさん発狂したと聞きまして
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:50
>>598 MTガイジの発言を鵜呑みにしたらだめだよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:52
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:52
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 07:59:57
>>577 そのとおりやけどアウディやポルシェみたいに
一部の顧客の声に応えてMT追加設定するケースもある訳で
性能だけが全てやないやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:02
ペーパードライバー講習って何するんや?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:05
訳分からんレスがきて混乱しとるんやがワイのレスおかしかったんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:09
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:14
>>596 すごい思考回路で草
IDをいちいちチェックしてるのも気持ち悪い上に
君の主張通り君は多動性障害なだけやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:26
>>601 一生免許証の度に恥ずかしい思いするよりましやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:26
まあ今はみんなATでええんちゃうかな?
ワイが免許取った頃はマジで男でAT免許とかバカにされる時代やった
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:27
>>598 田舎の中小零細くらいなもん
今時は社用車もATや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:37
MTの教習所を運転してる奴の顔見るとどれもこれもちーうしばっかりで毎回大爆笑してるわw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:41
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:41
普通の人はAT限定だからってコンプ持ったりしないよ
こんなスレでATも運転できる明らかに格上のAT限定じゃない普通免許に噛み付いちゃう様なやつは今からでも限定解除すべき
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:43
仕事でもプライベートでも車全く乗らないから
なんなら免許すら要らんかったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:44
ワイの社用車壊れたからとりあえずmtしかないけどええか?って言われて渋々乗ったわ久々だったからmtでの高速怖かったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:45
10年ちょっと前はATのが少なかったが時代って変わるものやな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:48
>>598 そういうとこは募集事項にちゃんと記載してる
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:51
争いの場はなんJやということを忘れるなよ
MT持ってるキモオタvsAT限定のキモオタや
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:52
なんJでマウント取るためにMTにしようと思ってたけど、なんか受付の人に笑われたから辞めた
「車とか好きなんですか?今どき珍しいね」って
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:00:57
>>574 君は社会のことも車のことも知らんニートか子供やろ?
言うてるんやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:00
>>588 ATの車買えとか言わんでヨッメ優しいやん
まあ買い替えるより限定解除する方が遥かに安いか
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:05
>>608 ワイも毎回ロードスターのコメ欄貼ってるけど毎回赤レスになるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:06
>>616 乗用車しか乗らんならATで十分やで
そもそも車がないんやし
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:10
>>590 2stのマニュアルに空目したから
キャリィかアルトかジムニーかなと思ったわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:12
だいたい昔の普通免許で中型8t限定のやつなんかは4tワイドロング車を運転できたりするからおかしい
今の中型教習のトラックより大きいのを普通免許で運転させんな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:12
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:18
>>605 ヤリスとかジムニーなんて生産追い付いてないっちゅー話やろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:21
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:24
MTかっこいいと思うけど
なんでいつもこんな煽り愛になるのかわからん
ホイ卒とかそんな感じ?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:26
>>618 MT乗りなんて過半数がキモオタだからね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:33
教習車やったわMTの教習所ってなんやね
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:36
取れる技量と金有るなら折角だし取っといて損はないやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:45
>>614 君の言うとおり君はって文章読めてないやんけ
ワイの意見に賛同しろとは言わんが、せめて正しく文章読んだ上で批評できるようになろうな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:46
ワイ33才児
自動車どころか原付き免許すらない
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:48
免許はともかくMT乗る人って彼女とか家族っておらんの?
代わりに運転してもらうとき困るやろ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:48
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:51
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:52
>>626 おそ松似の受付の新しい扉開いちゃったな
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:55
>>625 ここはなんJなんだよな それも土曜日の朝
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:01:58
今の若い子はもうATでええと思うけどある一定以上の世代以前は「男でATとかwww」ってジジイ達がおるのは知っといた方がええで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:07
免許取り立てで車のこと全然わからんけどCVTってやつはMTの免許必要なの?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:13
やっぱMT信仰ってジジイだけなんやな
よくわかるわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:17
MTキチでも大半はトルコンATだのDCTの方が性能ええのは分かっとるわ
単純に楽しくねぇんだよ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:21
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:32
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:34
もう10年もしたら運転免許(笑)の時代が来るんやで
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:35
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:40
>>628 結局煩ささに辟易して自分専用のポロ買ってもらっとったわw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:42
田舎だからMTだらけだったわ
軽トラ需要
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:49
>>580 一般論で「MTや」いう奴は脳みそ30年前で止まってる底辺親とか底辺中高年の言うこと真に受ける
頭の悪いチー牛や言うてるねん
まともに稼いでるオッサンやったらマセラティ乗ってる車好きのオッサンでも
「マニュアルなんてまず要らんで」言うわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:54
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:56
>>640 落ち着いてくれ
障害者なのはわかるが
いちいちIDチェックにした挙げ句
そのIDすらろくに分かってなかったってやばすぎるぞ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:02:58
>>642 人に運転してもらう様な時はAT車乗るわ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:01
MT推しがガイジしかいないという悲しいスレ
頼むからもう少しまともになってくれ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:02
>>641 ATなら遊んでる感覚で取れるから金があるなら取ってみたら
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:05
ただしATに限る
これほんと笑える🤣毎回この手のスレが伸びるってことは相当効いとるんやろなw
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:09
>>642 代わりに運転させんわ
そもそもMTとか以前にワイの車運転できると思っとらん
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:13
>>642 2台以上もってたりそもそも自分しか運転しないんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:23
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:28
そのキモオタが普通自動車免許は取るって妄想はどういう事なんや18だか20だか20代だか初手から普通自動車免許取る発想がキモオタなんか?
風吹けば名無し
2021/02/27(土) 08:03:32
>>648 AT限定で大丈夫やで
ついでにDCTってのもAT限定で大丈夫や