風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:04:02
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:04:45
こいつ弱いよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:04:54
強さの順位じゃない定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:05:13
バラガンのほうが強い定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:05:18
殲滅力で選んでるから正しいんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:05:40
能力好き
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:05:47
言うても読者みんなこいつが1と思ってたやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:06:07
セロ連射できるだけっていう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:06:38
本気出せば1番だけど絶対に本気を出せないというオサレやぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:07:05
セロ雑魚過ぎて剣に戻るの笑う
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:07:23
めちゃくちゃがっかりした
悪いな
じゃなくて誠心誠意謝って欲しかった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:07:29
バラガンに勝てる奴いない定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:07:56
クソダサいにも程がある銃使うやつやっけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:08:21
4…だと…!?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:08:28
京楽がとっとと卍解しとけば瞬殺だった模様
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:08:47
セロだけだとオサレさが足りないからね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:08:51
女がいるから本気出してないだけ定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:09:02
エスパーダ以上にヴァイザードが問題やからセーフ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:09:24
セロ連射(当たらない)
織姫攫った時の超スピードはどこへ行ったのか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:09:26
愛染がバラガンに嫌がらせするために2番つけただけやろしなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:09:52
オサレ勝負漫画でグミ打ちするだけじゃ勝てんわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:10:13
それよりただデカいだけのあれが1番上がおかしいやろ
殲滅力も大してなさそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:10:30
バラガンウルキオラの次くらい?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:10:46
師匠はここら辺から描くの飽きてそうなんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:11:08
こういうやる気無さげな中年キャラ好きやから評価フルボッコなのかなしい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:11:21
バラガンって所詮砕蜂の卍解でダメージ負う雑魚やしセロ連打できるスタークに負けそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:11:24
謝られても困る微妙な強さ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:11:38
ずっと仲間が欲しかったから十刃加入してウキウキだったらしいな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:11:52
>>24 ウルキオラ書いて満足したんやろな この後愛染戦あるし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:11:52
始解に刺されて死ぬ紙防御の雑魚
鋼皮(笑)
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:12:12
二人組だった理由あんまり語れんよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:12:17
明らかに師匠のやる気がなくなって雑に処理されてしまった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:12:39
藍染の嫌がらせでバラガンが2番目にさせられたんじゃないか説が出るほどに1番の強さは微妙
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:12:42
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:12:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:12:57
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:13:14
>>31 強すぎて誰も近寄れないから分裂したって本編に描いてあるやんけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:13:24
後にグランレイセロが出たせいでただのセロ連射も雑魚感に拍車をかける
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:13:41
セロがそこまでヤバい技っていう認識がそもそも薄くて
吉良が大穴開けられたスーパースタービームのがヤバいやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:13:45
京楽の始解>仮面の軍勢(全員ほぼ隊長格がホロウ化してます)
無能の軍勢さぁ…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:14:00
>>37 いやそうだけどそんなに掘り下げがなかったなって
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:14:11
バラガンへの嫌がらせ説が濃厚
小さい世界で王気取ってるバラガンのこと嫌いだろ藍染
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:14:41
周りに虚を従えていたバラガンと強すぎるせいで誰も近づけなかったスタークの対比やぞ
本来の格で言えばスタークがプリメーラなのは当然や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:14:43
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:05
当時はせっかくできた仲間が死にまくって萎え萎えだった模様
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:13
>>38 ヤミーもだけど
レスレクシオン状態で撃つセロは黒いんちゃうんけ?
と思って見てたわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:29
少なくとも周りに雑魚侍らせてたバラガンより周りの虚が消滅するスタークのが描写としては上や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:30
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:47
リリネットが本体説あるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:51
>>40 千年、小説と出てくる度に能力増えてるしな
軍勢も弱いが花天狂骨が強過ぎる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:52
オサレ度高い
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:15:55
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:16:03
>>41 でも髭面おじさんがヤンチャ幼女がめちゃくちゃ欲しがってましたとかあんまり深く掘り下げたらアウトやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:16:20
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:03
>>49 これ見た時なるほどなと思ったわ
リリネットから名前聞くのもしっくりくる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:03
でも京楽の能力初披露だったからワクワクしたやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:12
読者は夜一浦原さんの卍解だけが生きがいだったのに
作者は狂ってよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:29
バラガンってドクロのじいさんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:36
>>41 描写である程度分かれやと思う
そんな説明せんとあかんほど読者の知能低いんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:38
>>49 ぎゆうたろうみたいなシステムなら片方生きてれば生き返らせられそうだけどな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:55
結局天然ヴァストローデってこいつだけやろ?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:17:55
ウルキオラを魅力的に描きすぎたせい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:18:15
白髪がロリと戯れてたの腹立ったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:19:10
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:19:21
>>61 確かバラガンもウルキオラもハリベルそうやろ
5番から上が怪しかった気がするわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:19:23
>>61 2と3は違うん?4はそもそもホロウかどうかも怪しいけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:19:28
言うてバラガンがスタークに勝てるか微妙やろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:19:40
>>60 滅却師のマスキュリンとジェイムズがその設定やで
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:04
>>61 ザエルアポロが確定であとはウルキオラ以上が濃厚ってとこやなかったかな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:09
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:20
黒崎一護→一護→いちご→15
BLEACH世界で虚関係の用語は全てスペイン語になっている
15はスペイン語でquince
quince→quincy→クインシー
黒崎一護という名前自体に
一護が虚とクインシーの力を合わせ持つ存在という設定が既に仕込まれてるんだよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:43
>>61 ハリベルまでやろ?あとはザエルアポロはアリなのかくらいや
ウルキオラは今やとドラゴン説が熱いで
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:44
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:46
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:20:51
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:00
耐久ゴミカス絡め手不在耐性皆無の殲滅力特化やから
絡め手だけの享楽じゃなくてソイフォンたちに当たってたら案外圧勝だったかもしれん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:11
>>61 ウルキオラは破面になる漫画的にヴァストローデやと思う
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:29
ウルキオラは天然ヴァストローデやぞ
しかも同種の仲間が大量にいたっていうヤバい設定
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:32
能力も別に強いと思わなかったな
2が良くも悪くもインパクト強すぎてなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:38
>>61 天然ヴァストローデは結構いる(ウルキオラ以上の奴ら)
天然ヴァストローデ破面はスタークだけや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:49
>>74 ブリーチはシナリオに出すのがよく分からんだけで設定は(深いところは)深いぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:21:51
>>70 特別書き下ろしみたいなやつ無料のとき読んだけどマジで何者なんだろうな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:22:30
最初の扉絵に平子おったけど出てくるまで打ち切られへん自信あったんかね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:22:43
何に対しての殲滅力なんや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:22:59
てかクインシー出た今ホロウ全部ゴミなのがね…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:23:04
ようそんな細かい設定覚えてんな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:23:13
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:23:34
ウルキオラはブレソルで第三解放しとったぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:23:49
>>83 最初は同級生として出すつもりだっただけやろ
こういうの伏線扱いする奴ほんま浅いからやめてほしい(君に言ってるわけではない)
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:23:50
>>85 クインシーがホロウの霊子取り込んだら毒やからむしろメタ貼っとるぞ
Jの人以外には
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:23
バカにされがちだけど砕蜂の卍解ってそんな弱いか?
まぁ時間どうこうする力ないと上位入れないのは確かやが
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:25
>>86 ファン同士ではシナリオの話にならんから細かい設定だけ蓄積される
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:39
滅却師の能力強すぎるが故に
雑に退場させたの惜しいよなあ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:49
>>83 打ち切られたら平子に触れなきゃいいだけの話やん
あの扉絵普通に未登場キャラ居るし(織姫の左のヤツとか)
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:57
ヴァイザードの連中虚化状態で卍解できないの無能過ぎんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:57
思えば虚仮の軍勢もあの廃墟の中でひよりが不完全な苺にボコられた辺りで底見えてたよな
あの時は苺の虚が強いんやなあとしか思わんかったが
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:24:59
>>11 顔の前に手を出しながら謝るやつなんてけしからんな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:25:05
ソウルソサエティ篇は当初書く予定なかったライブ感の賜物という事実
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:25:31
>>90 そもそも霊子取り込ませる前に瞬殺されるのがね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:25:31
>>44 それやったらワンダーワイスの自爆も無視しろや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:25:34
手の甲に1とか当時はオサレ過ぎると思ったw
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:25:34
>>91 バラガンもロボットの奴も仕留められてないからしゃーない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:25:45
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:18
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:20
>>96 100年もあったのに護廷十三隊時代からほぼ何も変わってないってのがな…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:34
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:36
最初の扉絵に平子いるのすげーって馬鹿かよ
普通に同級生として出すつもりだったけど出しそびれて後から仮面の軍政として使っただけやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:40
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:41
>>95 そもそも卍解出し惜しみしとる奴等やし残当
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:48
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:26:59
十三隊総出の大バトルはアランカル編でやりきったんだからクインシー編はもうちょっとコンパクトに纏めた方がよかったと思う
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:22
最弱はハリベル
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:30
むしろよく読めばバラガンよりは確実に強いと思うけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:35
普通に弱かったのは不意打ちで結構ダメージうけてたんけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:36
>>100 あれはダミーの街以外まで燃えて一般人も相当死ぬからやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:45
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:48
ヴァストローデ級が10体以上いたら終わりって話の後にアランカルのシルエットがたくさん出てきたから
こいつらがそうなんやなピンチやん…って思ったら全然違っててなんか草生えた
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:27:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:12
>>100 あれ無視したら東西南北の柱ふっとんで空座町戻ってきちゃうやんけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:27
>>109 オサレバトルで能力先出しは負けフラグやからな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:27
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:32
現世で戦闘し始めるところまで見て飽きたんやがこのアニメ基本先に卍解したやつ負ける感じでええの?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:36
強さ順じゃないって言うけど下の数字のやつがその理論で突っかかってる描写しかないんだよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:49
>>117 あれ絶対全員ヴァストローデだと思うよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:56
>>100 昔の山爺ならそうしてたけど今の山爺はそれが出来ないから弱くなったって言われてたやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:28:58
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:07
師匠はさっさとラブコメ描け
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:26
破面がクインシーに毒持ってないのなぜなんだ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:27
クインシーにとってホロウの霊圧は毒→これはアランカルとヴァイザード活躍のフラグやろなぁ
→別に何もありませんでした
BLEACHって逆張り展開多すぎんか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:28
>>117 あの辺は誤解ブームやからしゃーない
「氷輪丸は後ろの華がすべて散ると消える…違いますか?」とかと同時期や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:32
>>121 斬魄刀の能力がマジモンのゴミ
ハゲなみのハズレだろこいつ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:48
十刃最強は精神分裂前のザエルアポロでいいんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:49
織姫を誘拐したシーンでコイツが1番強いことを確信したわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:56
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:29:59
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:30:03
スタークは1番というならグランレイセロかセロオスキュラス連打をしないとあかんわ
今更セロかいって享楽がいってることまんまやったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:30:17
当時ワイのアッネが日常回以外はつまらんとか言うてたけど今思うと草生えるわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:30:19
>>117 比企ヶ谷がイキって言ってたけど実際そう大したもんじゃなかった設定にするしかないわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:30:44
絶対バラガンのほうが強いだろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:30:45
>>102 バラガンへの攻撃は全て劣化する仕様やからしゃーない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:21
がっつり京楽の後ろを取ってセロぶっ放したのにちょっと焼けた程度ってのが… あれじゃ胴体貫いたワンダーワイスの方が強いわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:30
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:38
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:40
BLEACH3大強さが設定倒れだった集団
副隊長
仮面の軍勢
エスパーダ
零番隊
星十字騎士団
あと一つは?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:40
>>139 バラガンは王様ゴッコできるけどスタークは近くにホロウ来たら消えるし格が違うぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:41
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:45
砕蜂の卍解でダメージ通るならセロ連打で余裕で勝てるだろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:31:47
>>129 マジでネルとグリムジョー出てきた意味無かったよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:32:05
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:32:15
>>136 せめてスピード活かして全方位から撃つとかな
連射した所で当たんねーし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:32:21
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:02
高速移動しながらセロぶっ放すだけ
あまりにも小物
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:08
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:15
BLEACHって今アニメ化してたら絶対深夜行きやったよな
当時はこのレベルのグロ描写でも平気で夕方でやれる良い時代やったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:34
>>143 やちるがメガネクッキー砕くボケキレッキレですこ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:36
スタークのセロって当たっても服が焦げるだけだからね蜂の卍解より弱いでしょ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:46
名前忘れたけどネルの従属官の細い方って仮面壊された下の素顔クッソイケメンな設定なかったっけ
どっかで見た気がするんやが気のせいか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:50
>>153 名言多過ぎて凄いよな
この瞬間はジャンプのトップや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:51
4馬鹿がコロナ鍋で乾杯するコピペすこ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:52
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:33:54
ブリーチって強さめちゃくちゃやから嫌い
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:01
>>153 おしゃれが過ぎるのに強いとか作中の指標を壊している
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:05
でも大紅蓮氷輪丸のカッコ良さて異常だよね
色々馬鹿にされてるけどあれ小中生の時に見たらそりゃ憧れるわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:23
作者の人格と見た目のせいで色々言われてるけど文句無しで良い漫画だったよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:34
>>153 愛染って素人に粘着してるショタホモっぽいとこあるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:47
>>148 アスキンは破面たちが帰刃すると霊圧が虚に変わる特性を持ってたから勝てたんだぞ。破面の霊圧と虚の霊圧の何が違うんだと思ったけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:48
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:49
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:34:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:02
>>95 そういやなんか説明あったっけ虚化で卍解せんの
平子は後付けやけど卍解使いづらすぎるから兎も角
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:03
十刃って超絶オサレネームつけるための人数合わせが何人かいるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:04
>>144 零番隊とシュテルンリッターは親衛隊が強すぎるだけで普通に強かったぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:18
そいぽんバカにされてるけど二撃決殺→一撃必殺て分かりやすいオサレ進化してるんだぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:26
氷雪系最強さんは相手が悪くて無様すぎる負け方が多いだけで戦績はいうほど悪くないし能力だけ見たら最強格なんだよな
ガキだからのりしろもあるし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:49
アニオリで出てきたアシドとかいう謎の男
こいつ結局メノスの森に助けに行くことなく現世に帰ったな…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:35:51
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:11
ワイはエスパーダ編でも毎週くっそ楽しく読んでたぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:15
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:15
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:24
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:26
ソウルソサエティ編しか面白くない漫画
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:27
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:34
バラガン2にされたのって完全に嫌がらせだよな
絶対スタークなんかに負けないやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:45
>>172 親衛隊でも無いやつに一太刀も浴びせられなかった麒麟寺さんって…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:48
アニメだと銃撃つほど相方が消えていくみたいな設定あるんやっけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:48
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:49
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:54
ハリベルがあの位置なのと描写が優遇されてるウルキオラよく分からんけど他は数字通りやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:55
>>183 スターク本気出さずに死んだ説もあるから...
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:36:57
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:07
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:09
シュテルンリッターから急に普通の英語になったの不可解やわ
ドイツ語のがかっこええやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:10
>>173 問題は雑魚にしか能力通用しないしそもそも強いやつはほぼノーリスクで一撃で相手倒せるからね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:13
>>131 まだ出しやすい方なだけマシな方なんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:21
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:27
>>166 そうだったんだただ良い所持ってっただけじゃなかったんだね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:28
>>182 成長もするしなんなら子作りもしてるだろあいつら
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:30
セロ連打が仮に通るにしても別に遠距離専門のスタークがバラガン特攻ってだけでスターク>バラガンって感じはあんまりせんよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:30
バラカン相手でも無限セロの物量で押し切れるんやぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:41
十刃スレになると未だにヤミーさんバカにするガイジいるよな
唯一の部下の犬庇って死亡
下位互換とはいえ髭の次に強いミラクルと同じ
唯一の悪友死んで動揺して力出せない
叩く要素ないやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:48
あのレベルでセロってそもそも強いのか弱いのかもわからんもんな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:50
>>153 この辺の話やってたときのBLEACHの勢い凄かったな
学校中BLEACHの藍染が黒幕発覚した件で話題持ちきりやったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:52
う~ん氷雪系最強の氷輪丸の卍解かぁ…
頭に”紅蓮”つけたろ!
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:54
>>174 毎度毎度幹部クラスの敵は氷漬けにするだけでそのあと普通に出てこられるのが悪い
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:37:58
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:22
バラガンに対する愛染の嫌がらせやろ
どう考えてもバラガンのが強いし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:27
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:36
雀蜂が藍染に無効化されたのは2回当てたと錯覚していたからやで
霊圧の差云々は雀蜂決まるまで試行されるのが怖くてビクビクしながらの発言や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:37
おじいちゃんエスパーダが1で良かった定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:41
ワイ、氷輪丸を発現するも追い出される
なんで?(殺意)
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:41
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:45
せめてどっちかに卍解させるべきだったよな
始解ににやられるて…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:38:59
無限セロも離れれば離れるほど老化で劣化するやろ?
遠距離で撃ち続けてほんまに押し切れるのかようわからんわ
連打してたら通りやすくなるみたいな感じでもないし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:05
その後の展開あるとはいえあれだけイキリ倒して始解に負けるのは流石にかっこ悪い
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:06
ペルニダ、リジェ、アスキンの3連戦ほんと好き
チート相手にメタ合戦するの笑うわ
ジェラルド戦は大人日番谷で倒せてたら良かったんだけどな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:13
>>182 ソウルソサエティの設定よく分からんよな
死人の魂のくせに成長したり子供作ったり何でやねん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:13
>>173 相手が悪かったとしか言えんけど初披露で2発撃って倒しきれんってのはなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:19
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:22
バラガンって結局どうやって倒したんだっけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:25
そんなことより0番隊がほぼほぼ無能かつ弱いことの方が問題あるやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:31
>>182 体が霊子で出来てるってだけで普通に生物やぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:31
ヤミーに上半身潰されてぶっ殺されたやつが小説で最強クラスの能力持ってるらしくて草
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:38
>>201 鰤ファンは基本オサレ具合や外見しか見ないアホ多いからヤミーは厳しいんやろな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:39:53
>>208 結局どう強いのか描くの面倒くさくなったんやろな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:03
>>216 ジェラルドとハッシュヴァルトはバトル漫画としてありえん倒しかたやわあれ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:09
10じゃなくて0ってめちゃくちゃカッコいいはずなのにヤミーとか言うキャラに魅力がなさ過ぎてカマセになったの草
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:13
>>220 破面1の有能がバラガンの体内にバラガンの能力送り込んで勝ちや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:14
少しふける
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:16
>>219 大人バージョン>ルキア>子供バージョン
こんな感じやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:28
馬鹿「私がヤバくなったら見捨てろ」
↓
馬鹿「助けて大前田!」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:28
このへんで一番ワクワクしたのはハッチvsバラガン
その後は京楽と浦原の卍解までワクワクしなかった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:56
>>222 つまりソウルソサエティの住人は異世界人みたいなもんか?
現世で死んだらソウルソサエティに異世界転生するんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:40:58
最後の方に出てきた鳥男くっそ好き
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:04
滅却師のトップ4人強すぎやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:08
>>231 ここほんと無能すぎてかわいい
私を殺す気か!?!?とか焦りまくってたし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:13
>>220 ハッチが結界に閉じ込めてソイポンが卍解当てて身体バラバラにしてその一部をハッチがバラガンの体内に送りつけて勝ち
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:15
プリングルスとかいうガチの黒歴史…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:18
藍染「ヤミー下位だと文句言いそうやな…せや!実は0ってことにして納得させたろ!」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:20
隊長格二人葬った後とはいえ全然ダメージ受けてなかったし始解の京楽に負けるのはなんだかなあ
他の奴らは卍解前提で倒してきただけに違和感ヤバイわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:24
>>216 ターン制オサレバトルにしてもあまりにもひどすぎる戦闘やったな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:24
>>219 ハッカのど飴は味方がいないと良くて相打ちやし純粋な力の規模でも分子が活動を停止する氷輪丸の方が強いで
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:26
そらヤミーは強いやろけど
バレスレでネタにされてた金色のヤミーコピペが数年遅れで現実になった時の気持ちが分かるか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:26
ヤミーは最終形態になるまでの間ずっとボッコボコにされてたのがなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:33
砕蜂と大前田が普通に仲良いの好き
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:34
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:39
破面編ですら飽きてるのによくこの後に20巻以上描いたな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:41
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:45
誰だっけ?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:41:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:02
あそこまでダラダラ続けたのに
残した伏線があるってのがアホ臭いわ
他人の小説で回収させてんじゃねえぞボケ漫画家
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:08
>>219 ルキアは卍解ゴミだったから子供の日番谷より下やろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:08
ブリーチの🍓←非童貞
日番谷←童貞
白夜←童貞の可能性あり
失恋←非童貞
ソイフォン←処女の可能性あり
夜一←処女ではなさそう
浦原←非童貞だと思われる
こう見るとマジで俺何人かに勝ってるわ 童貞と処女はその時点でごみなんよね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:13
享楽と同格面してるくせになんもしとらんオッサンおるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:17
>>219 まだルキアの方が強いと思っとる奴おるんやな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:19
>>219 ルキアのも強いけどリスクデカすぎやろ
大人素人のノーリスク元素凍結ってのも極端ではあるけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:24
ハッチとかいう破面一有能だけど能力は特に破面と関係ないやつ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:25
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:26
砕蜂はそもそも二撃あてても霊圧で負けてたら無効化される可能性あるからな
愛染のあれがガチかは知らんが
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:28
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:42:51
>>254 絶対強いと思ってたら特に戦わずに退場して草
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:43:16
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:43:24
>>253 白哉が童貞なわけないやん
緋真とハメまくりやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:43:26
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:43:43
乱菊の解放能力弱すぎるやろ スナネコって……
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:43:45
なんだかんだキャラ作るのだけはうまいわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:43:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:00
大紅蓮氷輪丸の発想まじてマジで天才だと思うわ
氷の竜纏うてなんか元ネタあんのかな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:02
>>259 これ鰤で1番嫌い
厳しい条件能力は「決まったらどんな強敵でも勝つ」ってのがロマンなのにそれを全否定という1番やっちゃいけないことをした
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:05
バラガンにはセロ連打で勝てるやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:06
チャドはヤリチンやけど石田は童貞やと思う
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:06
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:06
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:11
卍氷雪系最強卍
↓
ルキア卍解
え・・・
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:14
十刃は散り様いい奴多いよな
バラガンとかノイトラとか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:15
クソかっこいい紹介からクソみたいな能力
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:17
最終章のアニメは深夜になるんかな?
巻数のわりに内容スカスカやし3クールあれば終わりそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:20
花天狂骨枯松心中の見開きはかっこよかった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:25
卍解奪う奪われたのくだりってなんだったんだろうな
隊長達はアホ丸出しで卍解して卍解奪われるし
クインシーは卍解奪ったまんまだと完全体になれないとか言い出すし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:33
>>201 犬庇って死んだの2chで見るまで気づかんかったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:34
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:46
藍染惣右介ってどうやって倒せたんやっけ?
なんかいっときポリコレにでもでるんとちゃうかってレベルのダサいサナギみたいな形態になってからのブリーチはよく覚えてないわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:46
男性形容詞でプリメーロちゃうんか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:52
十刃で焼肉してるやつハラディ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:44:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:11
>>238 ブリーチで1番かわいいリルカ出したからセーフ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:15
霊王の正体が
「一護を四肢切断して生き人形にしたもの」
って読者のどのぐらいが知ってるんやろな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:24
ワイ黒崎一護、雛森が何故か仲間からボコボコにされてるのを見て立ち尽くす
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:25
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:30
アニメは漫画を補完する感じでボリュームを上げて欲しいところ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:30
乱菊えろいけどあんまり作者のお気に入りって感じもしなかったな
KBTITのお気に入りは夜一、織姫、リルカあたりな気がする
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:35
>>279 後々卍解奪われるのはわかってたけどそれでも未知の強敵相手に始解では勝てへんから…って言い訳してたのでセーフ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:45
>>275 アニメのノイトラの最期はbgmが哀愁誘っててええわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:46
>>231 過去編のそいぽんくっそかわいいから許した
あれ絶妙なタイミングやわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:48
>>278 黒松心中だったり卍解見開きの時の刀が1本だったり、本誌ではめちゃめちゃだったけどな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:50
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:52
>>117 山爺「ヴァストローデの力はお主より上じゃ」
非番谷(隊長より上……!?)
って勘違いした説が濃厚やぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:54
剣道ってやつをよ…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:45:56
>>282 苺が捨て身の必殺技撃って弱ったとこを浦原が封印や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:01
結局ヴァストローデ確定なのって1~4と分裂前グランツ兄弟だけか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:08
>>288 ビックリして動けなくなるのはしゃーない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:12
>>153 この名言2つプラス大紅蓮氷輪丸が同じ回という事実
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:13
バラガンって普通にソイポンより速いんやっけ息履きながら高速移動で無敵やん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:14
これ実際バラガンがプリメーラなのに愛染の嫌がらせでスタークがプリメーラになったっぽい気がするわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:24
>>282 鏡花水月(完全催眠)の能力を自ら捨てさせて
力押しで弱らせて封印や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:29
3期やるってことは砕蜂の
「卍解を奪われる前にやればいい」
↓
「卍解が……奪われた……!?」
が見れるのか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:33
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:34
>>301 他は意見われるね
ノイトラがヴァストローデなわけないからワイは他はあじゆーカスやと思うてる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:46:38
>>153 こんなんリアルタイムで読んでたら勃起止まらんやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:02
>>289 えぇ倒してないんか
ウルキオラもなんか勝手に自滅してたような
一護ってなんか何か倒せた数少なくない?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:07
山爺が出てくる度に無能コメントで埋め尽くされそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:11
オサレよなこいつ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:20
真の斬月に覚醒してから一度もまともに戦っていないという事実
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:28
>>257 でも虚化と一番相性いいやろあいつ
元々多彩な鬼道使えるのにそこからさらに出力上がるんやから
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:31
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:37
強さ順だぞ
ブリーチは再登場すると勝手に強くなる漫画だから
ウルキオラにボコられる頃にはいちごがクソ雑魚になってたそれだけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:47:51
バラガンもなんかしょうもない負け方やったよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:04
ブリーチとかナルトって今連載してたら鬼滅とか呪術並に人気出たかな?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:06
ワイ有能、卍解を封印してくる可能性を指摘する
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:10
>>257 そもそも巻き添え食っただけで13隊の直属ではないからな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:20
>>301 アーロニーロ以外はみんなヴァストローデやないんか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:24
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:25
>>312 マユリ「石田がソウルソサエティに現れたときにクインシーがいるのおかしくない?って言いましたよね?」
山爺「…」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:26
>>263 病気の体を心配してヤりませんでしたとかだったら一生童貞やろうし可能性はある
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:26
フルブリング編ってなんやったん?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:30
師匠はキャラメイクや演出は一級品やのにとにかく脚本がアカンかったな
脚本協力してくれるような相談役がおったら良かったのに
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:32
>>315 まぁホロウ化と最強技が同時に出せる時点で相性は斬魄刀連中よりええな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:34
ただセロ連射できるだけ
速度と威力が売りなのに連射のために明らかに威力と速度が落ちてるのが描写から伺える
しかも狼に形態変化させてさらにセロの利点全消しのクソザコ
まじで十刃自体が愛染のお遊びだったというご都合がなければ番落以下の存在
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:34
>>288 何もいない所に斬りかかる隊長たち
雛森のフリしておひるね中の藍染
一護「なにやってんだあいつら…」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:34
ハゲの卍解とかネタにされてるけど初登場はくそ熱かったよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:34
人気あるけどそこじゃなくて爆発的な?ブーム?って意味や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:37
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:39
ノイトラとネルの関係とか
卯ノ花と剣八の関係とか
意外と面倒くさい恋愛描くの上手いよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:40
ハッチの「さらば、虚圏の王よ」みたいな決め台詞好き
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:43
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:48:58
っていうか山本総隊長って山本元柳斎重國の一発変換できるよな
あいつが手を抜きすぎだよな アランカル編とか本当はあいつ一人で倒せてたんじゃねえの
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:03
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:04
>>11 誠にごめんなさい
ワイが♯1(プリメーラ)だ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:05
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:05
でも鉄斎さんとハッチが活躍する過去編はめちゃくちゃ面白かったよね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:08
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:21
ヤミーは何で省略されたんだよ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:29
>>312 始解からは予想もできない
残火の太刀とかいうオサレの極みの卍解
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:30
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:33
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:37
ユーハバッハもびびる1000年前の山爺ってどんだけやばかったんや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:42
バラガンとかいう過大評価さぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:45
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:51
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:53
石田の戦闘シーンって熱いところ多くない?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:49:58
鬼道系がヤバすぎて物理系の刀がうんこ過ぎるのどうにかならんのか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:02
スターク「(エスパーダになって友達たくさんできて嬉しいな)」ワイが♯1やで」
京楽「仲間死んだみたいやで」
スターク「弔い合戦ってガラじゃないんだ」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:11
>>327 それはそれで師匠の持ち味を殺してしまうかもしれないとう恐怖
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:12
>>347 1000年前のユーハバッハって言うほど強くないやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:17
>>346 一応最終決戦でこれの制御状態が出たから…
あの頭にブーメラン刺さってるやつや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:18
>>337 あの愛染がガチでメタってなけりゃそうなってたぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:20
済まぬ「私がコロナに罹ったら兄が私の仕事を引き継げ」
恋次「隊長…!」
済まぬ「雀部副隊長の報によればコロナは飲み会の場などで感染のリスクが高まる」
恋次「そうです!だから乾杯をするわけには…」
済まぬ「だが乾杯をせずして越せる年はない そのくらいのことは分かっているはずだ」
犬「ならば如何にして感染するかを見、その感染を封じる術を編み出すことこそが飲み会の鍵となる」
素人「俺がコロナになった時は一緒の部屋で看病してコロナを治す方法を見つけてくれ!」
ソイポン「だがまあー…感染するより早く撤収してしまえば何の問題も無いのだがな!」
四馬鹿「「「「乾杯!!!!」」」」
ソウル・ソサエティ +4
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:22
>>326 死神の力を取り戻すクダリを上手く作れなかった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:24
クインシー強すぎ
死神弱すぎ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:24
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:31
>>316 一護と同じ、死神・虚・滅却師すべての力をもったやつが
死神にだまされて四肢切断されて世界の秩序保つために礎にされてるんや
京楽がたつき達に「一護はもう帰ってこれへんで」って言ってたのは
一護を四肢切断して霊王にするためやってん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:36
ヴァストローデとアジューカスとギリアン?ってどう違うんや??
単純に強さだけ?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:37
鏡花水月って結局卍解はなんなん
実はもう卍解なのかそもそも卍解がないのか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:47
>>345 アニメの乱舞のメロディの時の映像がオサレすぎる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:52
セロが直撃しても着物が先っちょ焼ける程度なのがしょぼく感じる原因やろな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:52
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:54
エスパーダとか全員山爺1人で瞬殺やろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:54
>>319 ナルトは出たやろ
ブリーチはソウルソサイティ行く前に打ち切られてる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:57
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:57
>>347 山爺がロイドと陛下の区別が強さでついてなかったし千年前はロイドくらいやったんやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:50:58
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:01
結局ブリーチってどういう意味なんや?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:05
>>354 ここ切ない
師匠はオサレと心情描写に関しては天才や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:07
>>343 うおおみんな死んでてムカつくぜぇ!怒りのパワー!!
(嘘ンゴ…ほんまは悲しいし戦うより犬と暮らしたいンゴ…)
って奴が殺されるとこ見たいか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:13
>>357 ブレソル「オリジナルで制御出来てる完全虚化🍓出すンゴw」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:15
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:19
>>340 初期から固まってた設定や伏線は守ってたのにそこに至る過程をどうにか出来なかったのかなって思うわ
ソウルソサエティ編までは少年漫画でも屈指の出来栄えやったし
エスパーダを増やしすぎたのが良くなかったのかもなあ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:26
スタークの無限セロって別に速度も威力も落ちてないやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:30
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:36
アーロニーロアルルエリとかいう声に出したい名前
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:36
>>346 映画でいっぱい活躍したのよかった
地獄ぶっ壊しまくったのにお咎めなしなの草やが
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:36
>>279 あれは卍解と始解の間に圧倒的な差があるせいで隊長は卍解しなきゃ勝てないしクインシーも完聖体VS卍解より卍解VS始解のが確実なんやろ
卍解見せるだけで奪われるとか知らんし初手卍解も間違いじゃない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:37
♯←なんだよこいつ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:42
砕蜂対夜一ほんま好き
一護対白哉の前の戦いとしては最適や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:47
ブリーチで一番いらない設定は「卍解は壊れたら戻らない」だよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:51:48
藍染殺しとったら結局ユーハ倒せなくて詰んでたからしゃーない
むしろ藍染はようやっとる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:00
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:07
【悲報】ワシの卍解、奪われる。
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:09
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:14
参加賞の宝玉すこ
画像ハラデイ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:16
>>362 ハッチ以外いらなかったよな
時間稼ぎにもならん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:26
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:29
能力剣術バトルにしては杜撰すぎるけど
オサレポエムバトルとしてみると右に出るものはおらん
謎の漫画やな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:36
月島さんのおかげで藍染もユーハも余裕だったな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:37
ハッシュヴァルト「私の能力は周辺に起こった不運幸運を平等に分け与えることが出来ます、でも自分はなんかめっちゃ有能な盾持ってるので不運を跳ね返します」←こいつが許された理由
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:38
始解にやられたから弱いとか言ってる奴はアホ
本来なら敵サイドの奴がするような卑怯な不意打ち食らった時点で戦力半減してるのが原因だから
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:39
ヤミーって生きてたっけ?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:40
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:44
平子ってセロうったあたりがピークだよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:47
リリネットちゃんって死んでもうたんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:50
ワンダーワイス…一撃で浮竹に致命傷を与える
スターク…バンバン撃ちまくってろくにダメージを与えられない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:52:59
>>327 師匠「おまえら読者に漫画を楽しむ権利はあっても文句言う権利はない」
師匠「目を瞑って、どっかはじっこに挟まって、雨と埃だけ食ってかろうじて生きてろ」
これだけ偏屈な作家が「脚本アカンので他人と組ませます」なんて認めるわけないんだよなぁ…
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:02
>>379 師匠「最終章では敵幹部30人近く出したろ!」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:05
>>394 最悪銀城でも代役できるって感じやで霊王は
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:05
スタークとハリベルの拍子抜け感
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:08
ホロウって穴が空いたとこの部分が仮面に変わるんやっけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:11
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:12
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:12
>>391 全体的に能力がしょぼいのに強キャラ感を出す男
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:15
【悲報】七番隊副隊長射場鉄左衛門さん、いまだに斬魄刀すら明かされない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:32
俺が卍解できるの知られたら隊長にされちまうからな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:32
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:44
未来予知vs過去改変すこ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:51
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:58
>>404 文句言う権利はないとは言ってないやろ
作品の内容を変える権利はないって言っただけで
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:53:58
なんか西洋の魔女の奴はなんで連載止まっとるんや?🤔
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:00
卍解奪うの下りは隊長目線やと卍解に何かされるとしかわかってなくて奪われるじゃなくて封じると思われとったんや
緊急会議で爺が重要な部分遮ったからな
だからどうせ歯科医じゃ勝てないからダメ元で卍解ってのは悪い手ではない
問題は事前に共有せず4人で同時にブッパして事後報告も素人以外はしてないところ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:00
>>391 市丸「あいつらよってたかって無策で藍染に突っ込むのアホちゃう」
その通りなんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:00
鏡花水月の完全催眠がまだ「始解」という事実
卍解の能力が気になって仕方ない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:02
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:04
>>400 サクラ大戦の1番キツい原因はくっさいくっさいシナリオのせいやぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:06
雛森みたいな女っているよな 利用されてたり愛されてないのわかってるのに好きになる奴 愛人枠
平子に対してもそんな感じでついて回ってそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:09
>>394 多分ユーハバッハが代わりになったんちゃうか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:09
あのグレミィとかいうやつはホンマに騎士団で一番強かったんか?
ミラクルとか鳥とかの方が強そうに見えたが
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:10
たぶん作者的に一番気に入られてるのは更木あたりだよな
単なる脳筋なのに戦績がすごい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:15
>>411 これでいて超天才って触れ込みで入ってきてるからな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:19
>>394 確定やったけど
「バッハの死体を霊王にしたらなんか行けたわ!」
で一護使わんでよくなった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:22
最終章二次侵攻グダグダ以外は普通に面白いわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:27
ヤミーっていうほど一番強いか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:36
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:38
>>425 それならシナリオも師匠に任せればよかったのでは?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:39
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:49
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:49
京楽の卍解って効果なんやったっけ?
ギャンブルするやつよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:54:58
ワイらは孤独ななんJ民から生まれたんやで
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:07
>>416 13kmってほぼフカシやけど結局始解並みの能力で一護ぐらいなら圧倒できるってことやからな
悪くないけどフィジカルが強すぎるわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:10
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:16
>>423 斬魄刀嫌いやから具象化できてへん説すき
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:18
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:19
同じようにキャラが多くて舞台設定もいくつかあるワートリはちゃんとキャラの個性が立ってるし話もとっ散らかってない印象あるわ
ワートリは良い意味での箱庭感があって世界観があの中で完結してるからやろうか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:23
>>411 伸びるだけなのにここまで戦えてる時点で基礎スペッククソ高いぞ
やる気ないとはいえ卍解一護を軽くあしらえるし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:27
>>429 でも最終章結構ボコられてる印象あるで
女にリンチされたりロイドに負けたりミラクルに負けたり
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:33
>>153 これ2話分割やろ
1話で出たとか言ってるやつエアプやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:40
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:42
雛森と藍染ってやってるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:47
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:49
ブリーチ適当に続編書いてくれれば爆売れするのにな
やってほしいわー
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:50
ウルキオラドラゴン説なんてあんのか草
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:55
ワートリっていうほど面白いか?
ブリーチの方が好きやわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:55:57
>>353 直接攻撃系は本体がシンプルに強ければ強いほど強力やからそれはそれで魅力的ではあるんや
その極みが剣八やし
あと確か千本桜とか13kmも直接攻撃系やし全部が全部弱いわけちゃう
でも本編で出てくる直接攻撃系持ちってだいたい本体スペックが敵より低いから弱く見えがちやねん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:00
師匠はバーンザウィッチとかやらないでリョナエロ漫画を描くべき
性癖を卍解しろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:00
名前忘れたけどおっぱい大きいやつすこ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:02
>>431 出所どこやそれ
流石にアホの死神どもでもそんな危なっかしいことせんやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:05
とても1番背負ってるとは思えない弱さ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:05
>>438 周囲に心中話を強制する概念攻撃
書いてて意味分からん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:07
>>428 剣八みたいな脳筋に相性悪いな基本物理攻撃やし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:08
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:09
正直十刃で一番強いのはウルキオラやと思うわ
完全虚化一護相手に他の奴らがどうこうできるビジョンが見えん
特にハリベル
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:18
ハゲの卍解の名称と見た目かっこいい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:20
奇をてらってスベった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:28
>>429 意外と一角っぽい
事あるごとに出てくるし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:32
鬼道系の能力は格上無効が往々にしてありうるから正直それじゃないって時点でまだマシやと思うけどな
バラガンとか当時の藍染に通用しない程度の能力やし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:33
>>436 こいつ西のドラゴン説2割くらい正しいと思っとる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:41
スタークほんますき
かっこすぎるわ本気出せば享楽でも危なかったやろな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:44
>>428 最終的に本人も自爆する能力パクらんかったらもうちょい強かったんちゃうかな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:45
>>453 表紙だけでも書き直してくれれば売れそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:47
>>449 藍染はヤってないけど回想で出てきた替え玉のハゲを催眠で雛森とヤらせてそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:50
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:52
一番絶望感あったのって
ウルキオラ
ザエルアポロ
のどっちや?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:54
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:54
和尚好きやったのにすぐやられて悲しい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:58
ミラクルって結局倒せなかったやつだっけ?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:00
>>462 2段階開放は藍染もしらんから最強やろな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:56:59
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:01
支障のお気に入りは水色やぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:05
>>446 想像力マンに勝っただけでお釣り来るやろ
あんなん一護でも勝てるビジョン見えへん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:07
>>455 グリムジョーに足もがれたあいつの泣き顔すき
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:10
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:13
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:14
>>411 あの時点で苺藍染クラスやないと即死させられるで
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:26
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:26
>>471 あれほんまずるい
笑うなって言う方が無理や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:27
ウルキオラはクソ雑魚の一護としか戦わんからめちゃくちゃ強く見えたけど実際どうやったんやろうな
解放状態で一護ボコってたけど素人とか享楽相手にしたらどんな感じになってたんやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:27
>>472 あれなんで銃にしたん?
杖で良かったやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:28
>>444 ソウルソサエティ編よりつまらんけど
破面編よりおもしろい感じがずっと続いとる
ワートリってそんな感じ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:33
力を失った一護 銀城!返せよ!俺の力😭
力を取り戻した一護 わかるぜお前の気持ち😠
修行して強くなった一護 ラスボスに対していつだってそうだったぜ!と啖呵を切る😠
ラスボスに通用しなかった一護 もうダメだ😨
高校生のメンタルのままで成長が見られなかった主人公
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:34
愛染の能力はとっくにわかってるのに何の対策も用意せず無策で挑んだ主人公側無能すぎじゃね?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:34
>>449 なんでや!雛森は夜中に部屋に来てナチュラルに男の布団に座るだけの純情女やぞ!
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:36
>>208 かわいくて有能な奴殺す上に本人は雑魚っていうどうしようもないやつ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:36
>>367 着物焦げるだけの京楽が強いだけなんやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:38
ラスボス戦
打ち切り宣告あったからなんの緊張感もなかったな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:41
>>454 瑠璃色孔雀とか洒落になってないぞ
おかっぱが勝手に制限掛けてるだけでタイマンならヨン様以外に負け筋無い
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:50
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:51
卍解奪うくだり無しで普通に力負けでよかっやろ白哉の死に様とかアホにしか見えんし
アホすぎると思ったのか普通に生きとったけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:54
>>347 藍染がまともに勝負したら勝てるかどうかわからんからワンダーワイス作ったり
ユーハが山爺対策でメダリオン作ったりまともに相手したらまずいから対策してきてるレベルなのにそれの全盛期やぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:57
>>469 想像が現実になる能力で勝ちたいと思ったのが敗因や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:57:57
ハリベルもバラガンもスタークも範囲攻撃やから殲滅力って意味ではセロ投げるぐらいのウルキよりは上の番号つくのはわからんでもない
たぶん師匠そんなん考えとらんけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:00
藍染戦以降の話しできるやつガチで1/10くらいになるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:01
>>455 ニニーちゃんボコボコにされてるから許したれ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:02
>>457 一護がユーバッハに負ければ一護を霊王に
一護がユーバッハに勝てばその遺骸を霊王にってのは既に和尚の中では決まってたっぽい。出所は小説な
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:05
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:18
>>487 あの時点の素人ならウルキオラの方が強そう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:20
バーンザウィッチのメルヒェンズは絶対人間体になるわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:21
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:24
クインシーって概念系多過ぎて一護ほぼ勝てなそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:26
一番隊:山本元柳斎重國→京楽春水
二番隊:砕蜂→砕蜂
三番隊:市丸ギン→鳳橋楼十郎
四番隊:卯ノ花烈→虎徹勇音
五番隊:藍染惣右介→平子真子
六番隊:朽木白哉→朽木白哉
七番隊:狛村左陣→愛川羅武
八番隊:京楽春水→矢胴丸リサ
九番隊:東仙要→六車拳西
十番隊:日番谷冬獅郎→日番谷冬獅郎
十一番隊:更木剣八→更木剣八
十二番隊:涅マユリ→涅マユリ
十三番隊:浮竹十四郎→朽木ルキア
大丈夫かこの組織?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:38
イマジナリー幼女作る能力はかなり羨ましい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:38
>>485 せやしかも口では俺も危険言ってるが自分だけは
ラインを越えない能力や
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:39
やっぱりこの漫画つまらんよなあ
今なら通用しないだろうな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:40
>>482 映画2つの氷輪丸が公開時に掲載されたオマケ漫画や
結局2つ目の氷輪丸がなんなのかわからんかったけどな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:45
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:49
一護がボコボコにされた第二解放ウルキオラとそこそこ戦えてた石田て地味に強くね?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:55
氷輪丸がメルヘェンズ説あるよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:58:56
>>455 猿柿ひよりが一護に首絞められるとことギンに真っ二つにされるとこで抜いたことあるわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:02
ブリーチで一番可愛いのはソイフォンな?
二番目はバンビエッタバスターバインちゃん
三番目はゆず
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:03
ウルキオラ「十刃のみが使う黒い虚閃だ😏」
十刃「???」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:05
>>459 なんで今まで使わなかったと言われないように使いにくいゴミにされるのかわいそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:10
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:15
>>510 最後らへん物理特化は不利すぎるわな
石田とハッシュの概念バトルは笑ったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:15
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:15
マユリが生み出した幻想のザエルアポロが嫌味言うとこ好き
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:16
拳西とかいう奴いっつも負けてた気がする
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:17
砕蜂は一回ぐらい格上に能力でジャイアントキリングするぐらいの活躍あってよかったよな
本編中だとマジで無能かわいいだけやんけ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:30
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:30
>>503 プリングルス編の話出来るやつほんまに5%位やろ ワイも出来へん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:32
>>511 うっかり野良虚に殺されかけるルキアが隊長になるとかどんだけ人材が枯渇しとんねん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:33
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:40
こうしてみると呪術廻戦って設定はちゃんとしとるんやなって思うわ
ブリーチはマジで雰囲気だけで走りきってしまった
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:43
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:45
>>520 チルッチサンダーウィッチちゃんな
もしくはリルカ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:52
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 18:59:52
>>417 犬に「なんで着いてきたんだよ…」って言って死んでたやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:00
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:05
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:06
こいつら本当に数字低ければ強いんか?
ウルキオラが一番強キャラ感あったろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:08
結局剣八の卍解ってなんやねん
あれよくわからんかったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:10
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:14
そう考えると鬼滅はキャラ数絞って世界観も風呂敷も広げ過ぎなかったのが良かったんやろうな
上弦の鬼の下に部下置いたり鬼殺隊と鬼以外の第三勢力とか出してたら収集着いてなかったやろうし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:21
涅マユリさん、回が進むごとにマイルドサイエンティストへ変貌
なーに父親みたいな感じ醸し出しとんねん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:24
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:25
享楽相手とゴミかつ無能相手で比較するのがまずおかしい
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:26
>>528 格上には霊圧で抑え込まれるって雑魚周回ぐらいにしか使えんやろアレ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:28
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:30
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:37
>>527 対山爺特化のワンダーワイスに卍解して負けたとか草生える
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:39
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:40
まあ山本元柳斎重國はダルマの奴よりはるかに強かったぽいからな
ただの物理系なのに概念系の連中に勝ててたんやぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:43
>>530 出来ても語りがいないからしゃーない
ホンマに月島さん以外のものがないんや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:44
>>498 あれだけくどい死亡演出やっておいて普通に生きてたの意味わからんかったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:46
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:46
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:49
最後の最後で愛染が物語を締めたの笑ったわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:52
>>532 また藍染引っ張り出してくればなんとかなるんちゃう(適当)
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:52
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:53
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:55
>>540 ウルキオラの第二次開放は知らされてないから一番強いかもしれない
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:00:59
>>511 元ヴァイザード組はマジでクソの役にも立たなそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:02
>>527 あいつがワイス倒しとったら山じいが藍染倒して終わりやからな それはそれで後々詰むんやけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:03
この作品って滅却師側強すぎやろ
リジェとかただの人間なのになんなねんあれ
死神より化け物やん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:04
>>509 終盤だいたい嫌いだけど
藍染のここは唯一すき
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:06
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:11
>>507 第二解放したらほぼ間違いなくウルキオラだろうけど第一なら素人でも互角ぐらいに戦えるんかな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:13
鬼滅はキャラの強さのバランスが絶妙
ブリーチはその辺悪すぎ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:23
>>547 雑魚相手ならワザワザ弐撃も使わんでええやろうしな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:25
>>539 ワンコ「心臓あげるからその間パワーアップさせてくれ!」
一族の長「ええで!」パクー
で死んだ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:31
卯ノ花と剣八が殺し合いしたとこは意味不明やった
そこまでして強化した剣八もボコボコにされるし何やったんや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:34
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:37
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:41
>>525 だから鬼道系が強すぎるって話
卍解クラスを始解で出せる
飛梅とか一部しょーもないのもあるけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:48
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:50
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:52
>>553 黒人の女とか片目とか誰も覚えてなさそう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:01:56
>>543 BLEACHはあくまで黒崎一護の物語な?
設定は練られとるが主人公のためにあえて開示しないだけやぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:03
雛森って本当にアイゼンの顔そのままで見えてたんか?
とんでもないブスに恋してたんやないの?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:07
>>489 まあ愛染の黒幕発覚みたいな爆発的に面白い展開はないよな
B級ランク戦のラウンド8はなかなか熱かったけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:09
お爺ちゃんって馬鹿じゃなかったら最終愛染に勝てたのかな
結局再生するし無月一護でも勝てなかったし無理かな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:13
なんJ民ってなんだかんだBLEACH好きだよな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:15
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:16
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:17
>>570 だんがいじょうえくそほどかっこいいのでセーフ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:25
>>552 触れたら即死で霊圧高すぎて多分ほとんどの概念系も効かんかったであろう山爺の全盛期ほんま恐怖の対象やわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:26
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:35
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:41
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:42
リリネットかわいい定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:43
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:49
しゃべってるの日本語なのに、ちょくちょくスペイン語と英語混ざるのがおしゃれ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:49
せめてグランレイセロとセロオスキュラス撃ち放題にしとけよ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:57
>>549 ハゲは100年前の話やしこれは本物やないか
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:02:58
>>478 ネムってマユリの細胞から作られてるし実質女体化マユリだよね
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:01
>>555 言うほどハンタか?
どちらかといえばナルトやろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:04
ヤミー⇒戦闘描写ほとんどなし
スターク⇒始解に負ける
バラガン⇒自分の能力で負ける
ハリベル⇒日番谷すら瞬殺できない
エスパーダ四強がこれだからな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:04
ハッシュヴァルドのBの能力は「BLEACH」であってほしかったわ
何やバランスってしかも結局ろくな活躍無しで死んだし
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:09
>>533 BLEACHも設定はカチカチに練り込まれてるぞ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:18
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:24
>>528 あんなクソザコ能力どうやっていかすねんと言う
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:25
どう考えても一番のバラガンを差し置いて冴えない中年のおっさんが実は一番でしたっていうオサレ展開やりたかっただけ定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:28
ハッチ有能扱いされるけど物を相手の体にテレポートさせるのってそこそこの鬼道使えるやつなら誰でも出来るんじゃないの?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:30
ザエルアポロのほうが強そう
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:32
謎の勢力「リルカかわいい!」
ぶすやん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:33
一護とかいう設定はチートなのに糞弱いキャラ
少年漫画の主人公とは思えんぐらい後半活躍なかったな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:33
霊王なんかに従うの馬鹿じゃん!ワイが神になるわ!って言うてたけど特に隷従させてたわけやなくてお飾りみたいなモンだったし藍染は何が不満だったか分からずじまいやわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:36
バレバレ定期
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:39
>>552 なおアニオリのポッと出に完封食らった模様
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:42
>>592 スペイン語とか英語の言語でクインシーやフルプリンガーを区別しとるんじゃなかったか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:43
>>596 呪力は完全にハンタのオーラやろ
能力設定は完全にハンタからのパクリ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:49
>>570 実は死んでないで
表向きは死んだことになってるけどほんとは山の中で狼として生きてる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:50
>>530 うなぎ屋の店長みたいな女が死ぬほどシコリティ高かったな
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:51
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:53
>>533 流石にそれはない
黒閃の2.5乗とか久保帯人なら絶対やらんわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:53
>>571 でもまあグレミィなんとかできそうなのも剣八ぐらいやからギリセーフや
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:55
>>496 瑠璃色孔雀ってそこまで強くないやろ
まずおかっぱ自体が強くないしわりと遅いから速いタイプに対応できんし範囲攻撃で一瞬で潰されるし
当たれば強いやろうけど当たっても吸収される前にやられれば意味ないし
初見殺しではあるやろうけど
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:58
>>589 ちゃんと意識はあるぞ
ただ人語すら話せなくなったから通訳役の人狼が必要だが
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:03:59
>>586 おまけに周りの被害なんも考えんからな 搦め手も通じん
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:02
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:14
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:15
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:15
正直アランカル編よりも陛下編の方が面白くない?
アランカルは過大評価やろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:16
本気出した4番さんが一番強いんやないんか?
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:18
舐めプ享楽にやられる雑魚
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:18
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:24
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:29
おっさん「叫べ!我が名は!」
チャン一「ユーハバッハ!!」
爺「☠🔥☠🔥」
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:31
鬼滅と呪術でBLEACH再評価来てるよな
カッコいいは正義やわ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:37
>>577 黒人の女は悲しい過去あったけど時計のおっさんはなんやねんあれ
紅茶淹れながら「正確な時にこそ神は宿る」はオサレやったけどさ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:39
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:40
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:44
強さってこうよな
4>10(0)>2>8>1>3>5>6>9>7
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:45
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:45
>>597 バラガンはハッチおらんかったら詰んでたやろ
他は誰でも代替できる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:47
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:47
拳西とローズは例の無能より群を抜いて無能やろ
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:49
>>467 ドラゴンに名前奪われた挙句殺された本物の氷輪丸くん可哀想すぎる
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:51
風吹けば名無し
2021/03/03(水) 19:04:57
>>549 本人が聞かせる内容考えるんだから替え玉おいて突っ立っても意味ないやろ