風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:26:54
メルペイは間に合わん模様
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:23
PayPay一強やぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:27
LINE Payも入れたれや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:30
クオカードPay「ワイも忘れるな」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:31
LINE Payはどうなん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:32
aupay使いづらすぎて禿げる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:33
IDと連携してるから期待してるからわいは1番メルペイに頑張って欲しかったのに…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:40
QR決済とかいう遅れたシステム
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:42
LINE Payもあるんだよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:50
ワイ全部使ってる
クーポン乞食してるし
ファミペイとかも使ってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:27:56
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:02
実質ペイペイ一択や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:12
LINE payは空気です
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:17
QuickPayは?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:23
メルペイってそのうちd払いに吸収されるんと違うか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:24
PayPayとLINE Pay合体するから他は死亡やな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:33
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:34
これはさっきの続きでいいのか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:38
paypay1強やぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:40
aupayの詐欺臭さ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:41
そんなものよりSuica対応して欲しい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:42
auなのにaupay使ってないんやがどこが強いのか教えてけれ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:43
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:48
楽天のやつもやってたけど分散さすの面倒やから安定してるペイペイになるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:49
楽天は?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:28:50
オリガミペイなんだよなあ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:05
aupayがガチってd払い殺しに来てるからな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:14
paypay入れたけど楽天payしか使わんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:15
結局まとめちゃった方がいいんだろうな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:17
あのクレジット作ればLINEPay一強やろ
来年無くなるけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:20
>>5 LINE Payはゴミ
5年前くらいまでは圧倒的に一番良かった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:22
>>22 キャンペーン関わらず3の付く日ならローソンで10%還元されるのが強い
ワイはタバコとかまとめ買いしてる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:32
d払い強いよな
paypayが消極的になったところに勝負しかけて一気に広げた
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:34
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:51
やりくり考えて買い物すんの面倒くさいし常時1%還元でQUICPayかiD使えたら何でもええんやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:52
支付宝定期
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:53
今のd払い神やろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:54
還元ゴミになったからクレカに戻ったで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:55
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:56
QUICPayワイ、高見の見物
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:56
メルペイとかいうもはや誰も使ってないペイ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:57
d払いの格落ち感
ワイこれ使いやけど使えるテンポ少ないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:29:57
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:04
楽天ペイの凋落ぶりよ
唯一使う1ポイント単位でポイントの支払い選択出来たのに
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:07
答えはクレジットカードです
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:10
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:11
期間限定ポイント消費できる楽天ペイ一度
いつも思うが楽天ポイントアプリと一緒にしない理由が分からん
マックではポイントアプリで決済できるのに
楽天ペイは非対応
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:11
三弱はファミペイ、ゆうちょペイ、あと一つは?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:11
ソフバンワイモバユーザーはpaypay常時1.5%還元やで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:17
>>34 今は何もしてないが
いや何もしてなくはないが枠少なすぎ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:18
チャージ式の方が払い終わるまで早くて好きやわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:21
ペイペイ以外はキャンペーン以外で使うことあるか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:23
今月paypayうめえわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:24
今PayPay払いだと店によっては50%還元なのエグいわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:25
paypayとたまにau payや
LINE payは全く見ない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:26
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:26
楽天ペイあかんのか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:31
コーナンペイないとかニワカかよ
全国のコーナンで使えるんやぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:40
メルペイ初期は還元祭りしまくってクーポンとかばら撒いてたのに
今のやる気の無さはなんや!!
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:44
QUICPayかiDだけど何があかんの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:46
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:53
わざわざバーコードかざして読み取ってもらうより、suicaとかクイックペイとかタッチして終わりの方が楽やない?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:54
QUICPayとPASMOしか使ってない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:30:57
>>6 aupayはWebMoneyとしても使えて重宝してるけど他の電子マネーにもそういうのある?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:02
結局はCMバンバンやってるとこが安定やね
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:03
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:03
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:11
PayPayソフトバングユーザーなら還元2000円だしうめえわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:13
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:21
LINEPayのクーポン劣化しすぎてね…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:21
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:22
LINEpayやけどお金なくなったら乗り換えたいわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:26
>>61 twitter始まったやん
フォローしたか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:30
PayPay以外使ってるやつ見たことないんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:33
d払いやってたら5万円以上請求きたからやらなくなった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:35
>>65 マスクやと何で決済するか聞き取り辛い
せやけどバーコードなら機械で自動に判別してくれるから
店員としても楽やで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:38
もうバーコード払い自体が対して使われてない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:44
kyashのQUICPayだったけど何に変えたらええんやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:48
paypay使うならヤフーカード持ってないと話にならないんか?
昨日楽天カード申し込んじゃったんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:31:56
aupayはチャージ方法が不便すぎるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:05
ワイ「iDで!」
店員「Edyですね」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:09
aupayと7pay
どこで差がついたのか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:15
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:17
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:19
>>65 すまんな
Xiaomiのスマホじゃおサイフ使えないんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:25
還元キャンペーン多くてAmazon使えるd払い神やろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:27
d払いは還元付与遅すぎてゴミ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:30
aupayにチャージできる口座ってじぶん銀行だけなん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:43
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:44
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:48
全部マックでは使えんのよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:50
paypayとかいう最初だけの一発屋
最初のバラマキに慣れてしまって
物足りなさを感じる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:55
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:32:55
Paypay20%還元みたいな祭りまたやってほしい
あの時は楽しかった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:13
>>96 メルペイならID連携で使えるんやで!!!!
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:14
結局携帯3社に牛耳られてて草
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:16
めっちゃ還元されるキャンペーンやってた頃は、みんなペイペイや楽天ペイ使ってたな
今はかなり減ったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:31
今から始めるなら何がええ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:31
paypayは20%の時だけ使う
普段は楽天payでポイント貯める
これが最強
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:33
メルペイはiDとしても使えるのが便利やけど最近はクーポンいまいちなのがや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:33
idとVISAのタッチ決済で十分や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:34
地味に楽天Payは他と違って自社系以外のクレカを充当出来るから有能
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:35
楽天ポイントを使うなら楽天ペイしかないやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:41
コンビニでレジやってるとこの3つが強いの実感できるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:49
>>102 その頃はPayPay、オリガミペイ、メルペイの三強やぞ
なお
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:51
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:56
d払いにLINEPayカード
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:56
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:57
射精ペイは?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:33:59
>>60 基本期間限定ポイント潰しだからなあ
あと他社がキャンペーンやってないときに高額買い物で、楽天カード紐付けて1.5%おいしいです、くらいかなあ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:00
>>96 モバイルオーダーはpaypayとlinepayつかえるで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:18
>>32 三太郎の日のローソンキャンペーン終わったで
そのかわり今月は他で還元キャンペーンいくつかやってるみたいやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:26
LINE Payはクレカ発行ありきなのがだめだわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:32
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:35
>>105 ワイもこれ
ほんで貯まった楽天ポイントは楽天証券で運用や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:36
楽天PAY
Famipay
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:37
paypayやってみたいけど
ヤフーカード持ってないからメリット皆無や
楽天カードと三井住友カード持ってるから
もうクレカは欲しくないし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:37
パイパイはあかんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:40
ペーペーでマクドナルド頼んだらめっちゃ値引きされたんやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:43
慣性でLINE Pay使ってるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:47
君らコンビニとかで払う時にかざす派?バーコードとかコードを読み取ってもらう派?どっちの方がええんやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:48
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:50
>>81 持ってるスマホで決めたらええんちゃう
キャリアじゃなかったらpay選ぶの難しいけど使ってる経済圏で決めたらええ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:52
ペイペイに楽天カード登録出来ない?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:34:58
auペイ今やってる還元キャンペーンがケチすぎるわ
200円ごとの固定ポイントって
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:07
PayPayじゃダメかしら?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:08
aupayってそんないいん?
普段楽天経済圏使ってるけど楽天payとどっちがええんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:09
ペイペイ初期にPS4買ったら全額キャッシュバックに当たってぶったまげたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:10
マックはモバイルオーダー、席受け取り楽よな
ピクルス多めみたいなカスタマイズできんのがすこしマイナス
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:13
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:15
QUICPayとかいう支払い音さえダサくなければ
覇権とれてた決済
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:15
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:16
LINE PayLINE Pay言うとるのはニュースみなさすぎなんか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:19
ポイント貯まるからd払い使うかと思いつつ
idしか使っとらんな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:20
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:23
マクドナルドは楽天ペイ使えないと見せかけて瞬間チャージとかいうので実質楽天ペイ使えるようになってるよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:31
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:33
LINE Payカード必須になってからクソ雑魚になったイメージある
マネーフォワード連携あるならd払いでええわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:33
LINE Payはpaypayに吸収されました
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:35
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:36
ユニクロペイ、無印ペイ「ワイらは?」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:38
felica決済対応しとるのある?
いちいちアプリ起動すんの面倒くさいんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:40
>>119 しかもd払いに紐付けた方が還元高いっていう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:40
>>127 バーコードの方が店員の対応が早いからバーコードでやってるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:41
>>139 うーんクレカ多すぎてもう作りたくないのに
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:47
メルペイはdに統合やからauの一人負けや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:52
>>130 カード紐付けはYカード限定やなかったっけ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:53
情強はファミペイな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:53
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:54
>>130 ソフバンワイモバまとめて支払いなら全てのクレジットが使えるぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:56
d払いはポイント使うために持ってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:35:58
idで事足りてるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:00
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:02
ワイ楽天経済圏民、楽天ペイ一択
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:03
キャンペーンで乞食出来るサービスを渡り歩く感じやな
キャンペーンなくなったらどうするかは未定
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:04
ポイント消費したい時だけ楽天ペイで普段はクイックペイやな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:06
PayPayはなんJで教えて貰った金管理アプリのマネーフォワードに登録できないのがネック
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:08
メルペイはメルカリで売ったお金をそのままiD利用するためのもんや
キャンペーン時に利用するためのpayとは別枠扱いや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:08
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:11
>>132 楽天カード持ってるならゆうちょ→楽天に入金すれば無料やからわざわざやる必要がないんだよなあ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:12
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:16
>>104 全部いれとき
キャンペーンごとに使い分けよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:21
>>127 店員がスマホ画面にカチッてリーダー当てるのきらい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:22
ドコモはiDに統一してくれや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:25
PayPayでゆうちょチャージできなくなったから、
ファミマATMでゆうちょ口座から金引き出し
→セブンATMでチャージがほんとアホらしい
再開したけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:25
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:26
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:33
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:34
FeliCa系は上限2万5万にしたのが戦犯
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:34
>>60 期間限定ポイント使えるのは強いわ
楽天民以外が使ってもあれやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:43
元々ポイントはPontaに集約してたからauPAYが本気出し始めたのクッソ有難いわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:47
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:50
d払いは通話専用FOMAシムで登録できんくてサポート電話しようが相手も無能で
どうにもならんかったからもうやらん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:50
国営d払い以外ありえんやろ🤔
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:51
はえーいろいろあるんやな
サンガツ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:52
LINE Payの名前挙げてるやつPayPayとの統合知らんのかよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:52
>>134 6万入金するだけで3000円くれた神や
スーパーのキャンペーンでも助かってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:53
マクドナルドはdポイント使えるくせにd払い非対応っておかしくない?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:54
LINE PayPay一強やぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:54
>>123 PayPayは他のサービスと違ってYahoo経済圏以外のユーザーでも割と使えるで
銀行チャージの対応銀行多いしなんだかんだキャンペーンも豊富や
最近だと地域応援の2割還元が美味しかった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:54
大手キャリアがこぞってキャンペーン打ってる中で楽天ペイが全くやる気ないの草枯れる
ポイント改悪もしまくってるし結構金回り厳しいんちゃうの
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:57
ヤフーショピング民やけど還元がペイペイになってからなんか萎えたわ
仮にもらえるポイントが同じでも、溜まっていく感がない
まあ還元のシステムも改悪してるけども
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:36:57
昔のなんJは「◯◯Pay使ってる奴馬鹿だろw」「Suicaとクレカあれば十分だわ」「どうせ消える」ってのが多数だったのに変わるもんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:01
D払いはバーコードかざすの面倒やから結局IDしか使ってないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:08
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:11
PayPayはUFJからチャージ出来ないっていう1点がある時点でゴミや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:17
フェリカ付いてないスマホやから、なんだかんだQR決済ら楽だわ
クレカだと財布取り出さんといかんし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:19
なあ、クレカって何作ればええんや
教えてくれ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:25
マイナポイント取得するためだけしか存在意義ない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:31
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:38
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:40
ID被ってて草
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:42
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:44
>>152 やっぱりそっちの方が早いんやな
ワイかざす派やったけどそうしようかな
ババア店員に読み込むやつをカチャカチャ当てられてから読み取りしてもらうの嫌になってたんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:46
d払い興味あるんだけど、アハモでもポイント貯まるん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:48
ファミペイは定期的にお酒とかタダでくれるぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:49
楽天は楽天経済圏ってのがあるからデカくならなかったとしても生き残るやろな
俺もそーやし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:51
ワイニート
aupayで毎月5万円使ってしまう😥
なお親の口座から落ちる模様😁
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:56
どこで儲け出してんだろうなw
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:57
>>59 paypayに限らずポイント運用興味あってやってみたいんやが、コツとかあるん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:37:59
Origami Pay民ワイ、死亡
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:00
paypay以外ゴミ
今なら牛丼半額で食える
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:01
d払いマツモトキヨシくらいしか行かないのに毎月キャンペーンするから流石に買うものなくなってきたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:02
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:06
個人商店だとpay payしか無いところ多いわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:07
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:10
ワイ「支払いはメルペイとPaypay、投資はLINE証券、クレカは持ってません」←どんなイメージ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:14
楽天ペイはOKストアで使えるのデカい
楽天モバイルで貰えるポイントOKストアで使えば無駄遣いしなくてええ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:17
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:18
>>171 あれめっちゃムカつくよな
ババア店員に多い
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:20
line payは今後どうするつもりなんだろう?
paypayに吸収されるんかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:21
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:22
全部スマホメーカなのは偶然か?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:24
>>189 三菱UFJ銀行ワイ、諦める
セキュリティ凄いけど提携ショボいんだよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:28
>>203 そもそも店員読み取り機持って待ち構えてるやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:29
d払い
支払額の0.5%ポイントがつくぞ!
Amazonだと1%つくぞ!
こんなんネット通販しか使わなくなるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:30
>>205 地味に有能だよな
商品限定されるけど還元ごっそり付く時もあるし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:32
>>149 お前らはカード紐付け形式の決済の簡易化でしかないやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:35
d払い入れてるけど、まだ使ったことないわ
コンビニで支払うものはAmazonとか高速バスチケットくらいやけど、ああいうのはd払いできんのやろ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:43
ワイセブンペイ、遥か高みの見物
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:49
d払いには浜辺美波のクソ雑魚ダンスがついてくるのが強い
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:49
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:52
>>132 なんか封筒届いてたわ
端末移行のやりかたとかログインパスワード忘れたときのやり方とかそんなん送って来なくてええわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:53
コード出すのが面倒で結局モバイルSuicaや
割り勘する時には便利やな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:53
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:55
現金の一強では?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:38:56
ちっさい店やとペイペイくらいしか使えん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:00
Suica便利やしSuicaあればなんも困らんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:05
>>213 3%に改悪されたゴミのどこがめっちゃいいんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:05
端数使えないペイはムカつく
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:07
iDが楽すぎて使えないところだと舌打ちしたくなる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:12
>>195 初期に登録してたからか今でもmufjからチャージいけるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:15
>>210 ケンタッキーでお世話になったわ
使える店が少なすぎたけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:16
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:23
line pay visaって3%還元終わったらもういらんよな
paypayになるなら尚更
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:23
>>209 ひたすら触らんことやな
ボーナス出たらオートチャージにして判断の余地をなくしてあとは十分上がるまで放置や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:31
20%還元だから今はauペイ使ってるけど、獲得予定ポイントどこで見れるか分からん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:38
d払いの時ポイントカードも見せるの面倒
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:41
>>228 なんでAmazonの支払いを直でd払いにせんのや…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:45
ポイントカード提示とキャッシュレス提示の二度手間なんどうにかしてほしいわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:48
aupayはキャンペーンのポイントも全部通常ポイントでくれるから好き
どこぞのdさんとは大違いや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:52
aupayの還元200円毎なのクソすぎる
それで20%還元を謳うのは悪質
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:54
>>215 運用コースってどっちがええんや?
とりあえずチャレンジにしたけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:39:58
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:01
ntt-xでd払い経由させたらdポイントとクレカのポイント二重取りできて美味かったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:03
こんなに電子決済進んでるのに未だに現金使ってる奴って、スマホ持たずにガラケー使ってるようなもんだよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:03
ポイントとか関係なしにクイックペイかID使うわ
いちいち画面起動とかしてられっか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:04
還元ハッキリ表示して後でも確認できるpaypayの一強やな
まぁキャンペーン無かったらどこも使わんのやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:06
>>247 これあるからキャンペーン中しか使わんわ
そのキャンペーンが有能やからええんやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:12
>>92 ローソンとかセブンのATMからでもチャージ出来るってなんJで教えてもらったで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:13
アウペーのドラッグストア20%還元神やわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:13
auやけどaupay全く使わずにpaypayだけや
aupay使いにくいねん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:19
paypay一強の間違いやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:20
還元率ゴミになったから結局くいっくぺいで済ませとるわ めんどいねん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:20
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:23
LINE Pay VISAカードの3%還元来月までやろ
終わったらLINE Pay使うこともほとんどなくなりそうやな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:37
>>251 端数合わせるために余分な買い物させる賢い謳い文句だぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:38
>>255 現金のセキュリティの高さは抜群やからな
履歴残したく無い買い物は現金一択
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:42
>>225 アマゾンのクレジットカードの方が有能やん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:42
d払い楽なんだけど対応してる店舗がね
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:43
ポイント運用ってあれ使うメリットあるの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:43
スーパーとか見ててもQRコード読み取り今でもやってるやつなんてほとんど見ないんだが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:44
結局ペイペイ一択ちゃうか?
使える店が他に比べて圧倒的に多い
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:49
マクドナルドのモバイルオーダーはポイントカード使用不可やしあちこちちぐはぐやな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:52
サンドラッグアプリでポイント貯めてぇ...楽天ポイントも貰ってぇ...20%還元させてぇ...(ハアハアみたいなのほんまアホらしいから統一してくれや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:54
>>228 アマゾンはd払いできるしdポイントも使えるぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:54
PayPayは営業力がダンチやわ
クソ田舎でも広がってるのは強い
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:40:57
>>192 所詮みんな乞食やからキャンペーン攻勢には勝てんわ
ソースは愛用してたedyポイーしたワイ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:04
>>238 家電屋の割引下がったのは残念やね
でも全体的に使いやすいねん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:07
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:11
LINE payはpaypayに統合されるからな
paypayとd払いのニ強や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:19
paypayとか言うバカ丸出しのネーミングセンス
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:20
>>255 災害時現金ないと困るし食券の飲食店なら電子決済使えないところ結構あるから使い分け
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:23
最近QUICPayでっていうと
PayPayと間違われて店員がスキャナーでバーコード見せるの待ちになるのほんま面倒
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:24
ファミペイとかという酒配給ペイ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:24
>>252 少ないうちはチャレンジでええ
ワイは2万越えた辺りでチャレンジとスタンダード併用にした
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:25
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:28
>>255 楽やしな
コンビニ行くくらいならスマホ1つでいけるし
一瞬でレジ終わるし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:28
>>265 クレカは1%に戻るけどコード決済は3%のままらしいで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:31
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:32
au payは波に乗れなくて還元乞食しか使ってないやろ
ちな乞食
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:32
>>252 ノーマルで放置
下がったときだけ一時的にチャレンジにいれるのもあり
やけどせいぜい数円のためにそんな手間かけるぐらいならノーマル放置でええ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:34
パイを取り合って自前のモール系サイトに繋げたいのはわかるけど
肝心のそのサイトがどこもショボすぎてな
楽天ペイが1番マシじゃね?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:35
>>127 かざすの使ったことないけど無言で察してもらえるんかね?
QRは無言で出して決済できるから楽なんよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:36
origamiとかいう使いやすかったのに淘汰されてしまった奴
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:38
>>248 それすると手元の金が減らんから使い過ぎそうで怖いねん
紐付けはしてあるけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:40
乱立クソとかいうがそのおかげで身を削ったサービスの恩恵受けてるんやし
しょっぱなから統一されたサービスあったら還元とか無いで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:40
>>256 ほんまこれ
ちょっと前はペイペイって金額を自分で入力せなあかんかったよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:42
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:43
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:43
結局使える店の多さで考えたらPayPayかd払いしかないだろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:46
ファミペイはしょっちゅうビールの無料券配ってくれるから好き
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:46
楽天ペイは最初ええやんって思ったけど
いつの間にか行方不明になってるやん…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:50
Rpayやぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:50
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:53
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:56
>>270 やってみたけど全然動かんし旨みがないな
ポイントビットコインのが儲けられたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:57
>>285 まだ少ないからチャレンジにするわ
参考にさせてもらう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:59
キャッシュレス還元5%復活してくれへんかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:41:59
aupayのアプリクソすぎ、チャージ3000円からで更にクソ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:08
ラーメン店も電子決済導入しろや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:11
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:12
バーコードだるない?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:13
一人暮らしやけど目の前のスーパーもコンビニもモールも全部paypay対応やからスマホだけ持って買い物行けるのまじで便利や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:18
>>1 アフィカス「◯◯pay系、「PayPay」「d払い」「aupay」の三強に」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:19
PayPayは個人店で結構使えるのがすごいと思う
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:19
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:27
PayPayはクレジットカード連携できんのなんとかならんのか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:29
調べたけどpaypayで楽天カード紐付けする方法分からんかったわ
本当に可能なんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:29
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:35
>>292 全然使える場所少ないからなあ
もっと頑張れよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:35
>>295 キャッシュレスの利点もネット通販の利点も捨ててるなあ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:36
pay系起動面倒なのがね
Suica PASMOならタッチのみ
高額なやつはidでええし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:38
ワイは楽天経済圏ちゃうから楽天payが有能だと思った時期がないンゴ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:38
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:40
>>275 コンビニ支払いは無理やろ?
docomoの携帯支払いとの合算払いなら付くんやろけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:43
楽天ペイってわざわざポイントの為に読み取って貰って、支払いでも読み取って貰わなあかんやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:46
>>314 対応してるスーパーうらやまc
ワイのところは対象外店舗や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:47
d払いが基本的に強いんだけど
クレカ切り替えるのに毎回パスワード認証必要なのがウンチ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:42:48
長財布民やけどもういい加減大きい財布自体いらなくなってきたわね
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:00
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:04
>>302 携帯事業最初の被害者だからな
1年無料と全品5%還元打ち切りが重なってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:05
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:05
>>311 仕入に現金必須だからああいう飲食店は無理
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:06
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:06
>>291 そういう意見もあるんやな
とりあえず少ない金額の間はチャレンジで増えてきたらスタンダードにするわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:09
>>318 出来るやろ
SBかワイモバユーザーじゃないと還元ないけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:10
>>256 Appleカード上陸したらQR一掃されそう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:11
じょうつよはauペイ使ってらっしゃる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:11
>>1 メルペイは後払いが強みや
あとはどう定額払いというリボに引き込むかやな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:11
>>297 今でも店によってはそうやろ…?
最近PayPay使うこと減ったけど変わったんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:12
d払いはdカード持っとる奴は使った方がええで
クレカのポイント貯まって、d払いでもポイント貯まる
二重で貯まるから面倒でもバーコード出しとる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:16
ワイショップ店員、IDかD払いかDポイントかedyか区別つかず憤死
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:23
メルペイ✊
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:33
ゆうちょpayとか誰が使ってるんや
使える店見たことないぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:33
idだと還元率1.5%のオリコカード使っとるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:35
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:36
au PAYのキャンペーンでポイント貯める
↓
au PAYマーケット限定ポイントに1.5倍交換
↓
ジョーシンかヤマダでゲーム買う
このループが有能すぎる
毎回実質4000円弱で新作ゲーム買えてるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:37
>>318 YJカード申請したらええんやで
もうちょっとしたらPaypayカードになるらしいけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:37
>>326 無理やけどそもそもコンビニ支払いにする意味が分からん
メリットないやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:39
メルペイは支払いに使うメリットが無さすぎる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:40
>>294 チャージ不要で端数が出て無駄になるってことがないのが良かったよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:40
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:44
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:44
Suicaが一番楽
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:43:49
auは年明けからやってるたぬきの恩返しええやん
チャージ5%バックとかもあるし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:07
>>267 ワイポイントマニア、風俗店だけはかたくなに現金払い
なお風俗後の飲み割り勘はpayのキャンペーン使いまくるもよう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:09
>>334 ラーメン屋でPayPay入れてるとこちらほら見るぞ
翌々日入金らしいからそれくらいなら待てるって判断もあるかもな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:11
LINE Payはペイペイに吸収されて消滅
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:15
>>297 個人店とかのpaypay支払いやとそうだよ
今の店側の手数料0+還元祭りやから使われてるが終わったら一気に廃れるよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:16
>>349 これほんま有能
マーケットでも時期合わせりゃエグいポイント付くし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:20
>>285 短期ならチャレンジで増やした方がええよな
スタンダードはボーナス貯蔵枠みたいなもんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:20
自分の使ってるキャリアのPay使うのが一番楽や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:24
ペーペーはソフトバンクとかワイモバ使ってないと還元低いやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:24
オリガミペイクーポンめっちゃ出てる時だけ使ったけどいつの間にかなくなってて草
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:26
>>316 ペイペイの狙いはFeliCa決済導入してる大手フランチャイズではなくて、中小規模店やからね
はなからFeliCaに置き換わる立ち位置を狙ってない
マジでそこいらのババアがやってるような八百屋でペイペイ使えてビビるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:27
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:27
>>302 他のpay系と違って楽天カード持ってるだけで自然と選択肢に入るからな
そんな必死になって押す必要がないやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:36
>>319 楽天カードも行けるで
PayPayの還元つかなくなるけど楽天ポイントなら付くはずや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:36
Ymobile使ってるから必然的にペイペイや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:40
>>340 ワイメルペイ愛用してるけどスマート払いは頑なに拒否してるわ
先に金入れとけばええんやろうけど怖いわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:41
UFJ銀行からチャージしてLINE Pay使ってるんやけどPayPayと統合したらもしかしてチャージ出来なくなる可能性ある?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:43
これ以上レパートリー増やしたくなかったけど
楽天の期間ポイント消化のために楽天ペイも導入した
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:43
>>288 それなら普段使いには良さそうやな
PayPayと統合したらLINE Pay VISAカードの扱いどうなるんやろな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:48
>>341 個人経営の店でもバーコードリーダー読み取りになってたで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:53
どこもキャンペーン・クーポン乱発やらなくなったら、期間限定P消化できる楽天Pay一択だろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:57
最近paypay使い始めたけど使いやすすぎて泣けるわ😭
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:44:59
世界的には何が最強なんやろなぁ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:08
ミキティやる気ないな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:10
利用者→QR決済は使いにくくて○○%還元キャンペーンがないと使わない
業者→キャンペーンやると黒字にならない、やめると利用者がいなくなる
QRコード決済事業ってどうやって黒字にするつもりなん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:12
d払いはポイントカードも別に出さないといけないのが糞すぎる
普通にd払いしたらポイント両取りにすればええのに
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:17
ワイ「クイックペイで!」
店員「はいよ!PayPayね!」
ワイ「いや、クイックペイで!」
店員「すいません。LINE Payですね」
ワイ「」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:19
PayPayにクレジットカード登録してほぼクレカで払ってるんやけどこれって普通かな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:21
メルペイの70パーセント還元連発って異常やったんやね
さっぱりやらなくなってしもうた…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:21
QRとか言うガイジシステム流行らすのやめーや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:26
>>331 競馬でいったらゲート開いた瞬間即落馬やからなあ
話にならん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:29
>>367 あの戦略は有能やったな
現金かpaypayか(クレカNG)って店はわりと多い
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:34
>>336 チャレンジってレバレッジ運用やから長期で放置したら損になるで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:37
ドラックストアとかでも電子マネー決済使えるけど
おっさんとかおばさんが現金出してるの見てるとおっそいなぁって思うわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:37
>>105 楽天ペイで貯まるポイントは期間限定ポイントじゃないのか?それなら優先して使いたい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:42
アハモもはじまるしdカードゴールド作ってええか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:46
LINE Payはスタンプの売り上げを手数料かけず使えるから
あれで小銭稼いでるやつには便利
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:46
あんま関係ない話やけど
今度入社する会社に給与振込する銀行口座指定してくれ言われたんやけどどこがええ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:47
PayPayはセブンアプリに入ってきたのが嬉しい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:45:49
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:03
LINEpayはクーポンがゴミになり過ぎだわ
ポイント還元も無いしカス
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:04
楽天ペイがイマイチ乗り切れない理由なに?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:07
そもそも何とかペイなんて使わない
クレカで十分
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:10
なおセブンイレブンはセブンペイを捨て
禿げに魂を売った模様
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:11
もっとSuica普及してくれ
クレカ対応させなくてもオンラインでもチャージ出来るようにしてくれ
上限を10万にしてくれ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:15
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:17
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:21
楽天payが一番好き
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:24
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:30
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:31
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:34
ドラッグストア店員やが先月のPayPay30%還元はマジで地獄だった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:38
メルペイ吉野家200円還元あるやん 他にもええキャンペーンやっとるとこあるか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:41
期間限定ポイントがあるときだけ楽天ぺい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:45
dポイント何故か家族と共有やから誰かに使われまくっとるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:53
>>369 UIが一番こなれてて
期間限定ポイント消化できて
便利やったのになあ…
対応してない店舗が増えてきたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:54
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:55
>>384 普通やないで
それならSoftbankかY!mobileの一括払いにした方がPayPayボーナス分得や。
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:46:55
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:09
「支払いは○○payで」スマホ見せー
これ外国人笑うらしいな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:11
>>377 paypayは期間限定ですらないんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:15
>>331 決済音提供したのに聞くまでもなく終わってしまったヒャダインは草生える
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:16
paypayのチャージが楽すぎてビビった
金額入力するだけで即反映された
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:17
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:24
>>389 なるほどレバレッジ運用なんか
それはこまめにチェックせんといけんからほっとくならノーマルやな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:25
楽天もメルカリも駄目なんか
携帯キャリアだけが生き残ってしまったな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:25
>>367 そのババアもPayPayの営業マンが説得して手数料も格安にしたからこそ入れてくれたんやろうしな
還元やら使い勝手には不満もあるけど文字通りの荒野を開拓する精神には敬意を表したい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:27
ほんまコンビニやチェーン飲食で現金払いしてるの見ると底辺臭してるのばっかりで笑ってまう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:29
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:34
支払いとポイントカードいい加減統合しろよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:37
>>22 キャンペーンが1番熱い
paypayはもう搾取モード
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:39
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:39
dポイントカード←わかる
d払い←わかる
dポイントカード提示+d払い←は?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:41
結局割引ないと使わんしどれでもええわ
普段の支払いならiDが店舗数、使いやすさ含めて最強やろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:43
PayPayは最初の100億円還元とPayPayモールの還元が最強だったわ
感謝しかないで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:45
>>407 dポイントは期間限定をもらえる機会が楽天に比べて少ない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:47:58
案の定paypayのステマ隊が押し寄せて来てて臭
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:01
楽天は改悪しまくりやからな
もう未来見えてる
最近の改悪ラッシュ笑うわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:09
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:08
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:10
思うんやけどIDとかQUICPayのが支払い素早くない?
ちなPayPayエアプ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:14
>>338 林檎使用率ダントツの日本にはよ上陸しろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:15
>>384 還元に興味ないならそれでええんやないか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:16
>>412 損するくらいなら早く個人にせえ
使いまくる側なら得しかないけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:19
>>327 ポイント貯めれる店でポイントのためのバーコードを出して読み取ってもらって、その後支払いのためのバーコードに切り替えて支払うってこと?
情弱ですまん。
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:24
イヤホンで音楽聞きながらpaypay使うと悲惨な事になるよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:26
>>415 ああやっぱそうなんか…
結局クレカのポイントしか貯まらんもんな…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:34
aupayだけはない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:34
felicaって電子決済サービスで覇権取れるくらい便利だと思うのに中華スマホだと載ってないよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:34
最強って言われると胡散臭く聞こえるな…
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:35
>>340 まぁ金欠を凌ぐことは出来るからそういう層はとれると思うんよ
かく言うワイはこないだの10000ポイント還元定額払い申し込もうとして間に合わなかったアホなんやけどな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:37
ワイは未だに◯◯payのセキュリティ関連に不安があるから
わざわざチャージ専用の口座作ってそこに5万くらい入れてそっからチャージするやり方とってるけど
みんなはクレカと紐付けしたりしてるんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:37
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:50
>>421 思いやりもて
>>429 いつチャージされるんかわからん
支払いが月初やからそのタイミングか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:56
>>413 それはあるわ
paypayの使用できる場所がぶっちぎりすぎて他の○○pay使うにしてもどうしても併用になる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:48:59
カッペはPayPay一択や
旅行用にええわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:02
>>327 ポイント二重取りできるってことやろ?
高額の買い物とかならええやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:04
>>139 チャージはYahoo!カード限定やけど直接の支払は他のでも設定できるで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:05
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:13
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:14
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:16
ワイ情弱に教えてほしいんやが、楽天カードでクレカ払いより楽天ペイに楽天カード紐付けて楽天ペイ払いにしたほうがええんかい?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:22
origamiペイの半額まつり懐かしいわ
毎日松屋とかケンタで豪遊した記憶
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:22
さーて今からステーキガストで800円のハンバーグを実質250円で食ってくるわ
これからは情報強者が生き残る世界になるんやで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:27
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:32
>>438 早いよ
手数料が高いせいで個人店には入れらないから今手数料0の~payを導入してる所が多いだけ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:34
結局キャリアに牛耳られるというね
楽天メルカリがんばれや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:35
セブンペイのペイペイ使ってみたけどやっぱいちいちアプリ開かなあかんゴミや
nanacoの下位互換
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:39
aupay使ってるやつってじぶん銀行口座とかauクレカ作ったん?
それともわざわざ毎回コンビニ行ってチャージしてんの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:40
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:44
専用の読み取り機(高級)が必要でクソ高い手数料
こんなもんがコード決済に勝てるわけなかったんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:45
>>456 銀だこで1.5万使うとかいう謎キャンペーン
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:50
>>270 同じポイント運用なら証券口座つくって投資信託をポイント払いの方がええわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:52
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:52
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:57
>>430 これを全部idで出来るようにすれば覇権とれるのに
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:58
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:49:58
>>428 搾取モードっていうかPayPayは自治体コラボが使えそうな時だけ使うのが賢いよな
市川市長がシャワー室で叩かれてるけど市川近かったから去年は結構いい思いさせてもらったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:00
>>451 口座紐付けやけどそもそもメイン口座には常にそんなに金入れてない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:06
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:09
>>372 1万p戻ってくるときにやっとけば良かったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:11
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:11
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:11
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:12
pay系って残高ゼロにするの難しすぎじ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:18
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:20
コーナンpayは無謀な戦いだなと思った
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:21
>>441 ドコモショップ行くのが億劫なんやってな
支払いは個人なんやが今度行ってくるか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:21
GAFA
vs
BATH
vs
Z
やね
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:25
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:26
aupay は revolutチャージできるから使ってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:28
auPayだけゴミ
最低チャージ額が3000円はないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:33
コンビニは現金で払う奴の方がアホみたいに大量買いするから嬉しいんやろうな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:33
PayPayは地銀からのチャージはよ再開してくれ
セキュリティとかチャージするごとにSMS認証とかでええんちゃうの
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:35
楽天ペイだぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:37
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:40
店舗でQR決済使ってる人今まで2,3回しか見たことないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:48
>>446 dポイントも取れるだけ期間限定はとってる。でも取れる絶対的ポイント数が楽天より少ないのは事実。
ポイント乞食という非難なら受け入れる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:50
>>456 たこ焼き差し入れする芸能人ちゃうねんから
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:50
>>377 paypayもaupayもd払いもやってる最中やんけ😅
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:51
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:53
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:53
>>448 FeliCaみたいな高性能じゃなくてもNFCで必要十分やから
ガラパゴス化してる規格や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:54
>>469 先月12万入金したし半年は入金作業いらんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:54
>>395 転勤多いならゆうちょ一択やろ
地元企業なら地銀
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:50:58
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:11
aupayがんばっとる
どんどん恩返しせえよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:14
>>399 利便性
楽天edy使える店は多いのにpayは導入してない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:14
>>483 これ如きで面倒くさいって
ちゃんとまともな生活送れてるの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:18
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:23
paypay使うならpaypay銀行の口座作っとけよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:26
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:32
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:34
ワイは楽天(期間限定ポイント消費)PayPayau使い分けや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:36
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:39
ドコモ口座は結局どうなったんや?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:43
友達との金のやり取りが楽すぎるからLINEpay吸収したpay pay一強になると思うわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:51:51
こんなもんどこの経済圏入ってるかで決めればええと思うで
ワイはドコモユーザーやからdカード、d払い、iD使ってる
楽天ユーザーなら楽天モバイル、楽天カード、楽天payやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:00
現金は何かあったときのためにとりあえず2万ぐらいは財布に入れておきたい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:10
LINE Pay吸収されること知らん情弱多すぎ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:11
楽天ペイは期間限定ポイント消化するためにつかってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:15
こういうすれは結局自分の使ってるpayやら経済圏を推したいやつばっか集まって他のpayを貶す流れになるよな
まあ競争ができとるからええことなんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:17
paypay祭り言う割に上限あっという間でガッカリやで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:20
LINEPAYがPAYPAYに統合されるんやってな
うちの店どっちも有るんやけど経理計算どうなるんやろな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:20
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:21
キャンペーンの頻度
d払い>PayPay>aupay
使いやすさ
PayPay>aupay>d払い
キャンペーン内容の有能さ
aupay>PayPay>d払い
ワイのイメージはこんな感じ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:24
aupayなんておるか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:26
楽天payとかいう期間限定ポイント消費システム
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:32
>>351 上にも書いたけど、ケータイ支払いにしたら使い過ぎそうで怖いねん
わざわざ自分で支払いに行くとなると面倒やし、買いすぎの歯止めになるからあえてやってるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:34
>>500 将来の、キャンペーンが収束したときのことを書いた。
もちろん今は、キャンペーンしょぼい楽天は弱い
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:35
クーポンならファミペイが最強説あるな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:52
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:52
楽天payは?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:53
iDのほうが楽なのに還元のせいでd払い選んでしまう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:52:59
銀行は転勤族ならゆうちょ一択すぎる
じゃないなら適当に地方の銀行でええ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:04
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:05
paypayは上限2万だから楽天つかっとる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:07
ホンマはQRコード決済はどの規格も統一したものにしたいんやけど
自力で販路開拓しまくったPayPayが難色出しとって頓挫中よ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:08
>>469 MasterCardなら発行元問わず入金できんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:15
>>31 2018年の還元戦争はハンパなかったよな
何買っても20%ポイント還元だったもん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:18
aupayの20%ポンタポイント還元翌々月なのゴミじゃね?
povoに変えてもポンタポイントって使えんの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:24
>>517 金のやりとりなんかどのpayでも出来るやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:35
paypayでdmmチャージ30%ポイントバックまたやらんかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:38
>>462 いや
楽天カードでキャッシュにチャージ
→楽天ペイで楽天キャッシュ払いにしないと1.5%還元にならん
お前の書いたのはどっちも1%還元
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:39
最近は財布すら持ち歩きたくないからもっとキャッシュレス普及してほしいわ
小銭入れぐらいは持つようにしとるけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:53:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:06
>>544 LINEで繋がってるだけでやり取りできるのは強みすぎる
他にはない利点やろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:06
d払いの本人認証クソだわ
あれ顔にピント合うから免許証ボヤけるし
何で別々にしなかったんや?
しかも免許証しか証明に使えないのもなんやねん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:07
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:07
もうd払い電話料合算がデフォになりつつある
クレカ使わんようになったし身の丈に合ってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:08
ファミペイって謎の借金出来るシステムも在るらしいけどアレなんなん?
紐付けしたクレカのオートチャージ的なのと違うんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:14
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:25
現金ホンマ使わんなったわ
飯以外で現金減らん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:27
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:29
楽天pay君さあ...
使える場所増やそうや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:29
d払いやな
ポイントでタバコが買えるから失効前に2カートン買ったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:36
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:41
>>518 ほんまこれやで
還元乞食してもええけど管理するの面倒やし割に合わんで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:45
>>543 使えるらしいで
というかaupayってauユーザーじゃないと使えないわけではないぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:50
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:54
PayPayの還元セール見ててジジババにもこんな普及すると思わんかったわ
あいつら円天とかで痛い目見てるから絶対使わんと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:54:55
セブンアプリでpaypay使える様になったからpaypay最強
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:07
dポイントって誕生日月に申請すると3000ポイント貰えるんやってな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:11
au payだけだわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:12
ワイ、面倒くさいからすべて楽天統一やわ
楽天カード、edy
楽天証券積立NISAでポイントたまりまくりや
家賃も光熱費もカード払いやし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:13
お前ら現金月にどんくらい使う?
下手すれば1万以下やわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:14
ヤニカスのワイには還元連発しまくるaupayが最強
paypayはキャンペーンしょぼいけどど個人店使える&地域還元が最強
d払いは機関用途限定dポイントかつ上限低いクソ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:14
楽天payケーズで使うのが1番良いことに気づいた
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:16
なんか知らんがメルペイ枠11万ある
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:16
>>448 中華は電子決済手数料ほぼ0円なんやぞ
4%も取るような規格が覇権取れるわけないやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:20
>>559 dカード持ってるならiDキャッシュバックにした方がええで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:25
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:28
d払いはあとポイントカードいちいち見せなくてもおkになればなあ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:29
paypay一強定期
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:31
みんなQRコードピッてやってんの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:33
>>564 ジジババがセブンのATMでチャージしてるの頻繁に見るわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:33
>>556 財布小銭で重くなるのアホみたいやもんな
ワイもカードかpayしか使わんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:36
pay pay大幅な還元久々だから久々に使ったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:37
>>564 警戒心がないから円天に引っかかるんやぞ
でもなんで株だけあんな拒絶するんか分からんが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:37
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:37
>>458 ワイガイジ、君のレスなかったら一生理解できなかったと思うわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:39
楽天はedy普及させたのがミスやったな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:42
ゆうちょペイが郵便局で使えなかったのは草もはえんかったわ
広める気ないやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:44
iDとd払いって何が違うの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:45
>>565 いちいちアプリ開かなあかんゴミやろ
普通にnanaco使ったほうが楽やし速いわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:47
楽天ポイントかなりあるから楽天ペイ使いたいけど使えるとこ少なすぎやろ
コンビニしかないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:53
楽天使っとるが映画館の支払いくらいしか汎用性高いのないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:55:59
>>569 ワイも1万以下やな
近所のスーパーがクレジットと現金しか使えないからそこだけは現金
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:08
実際使ってるとQUICPayアホみたいに便利なんやけどな
消えてもらっちゃ困るから利用者増えて欲しい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:16
オリガミペイ「残高あるけど決済させませーんw利用制限でーすw」
ローソン「決済できないようです…」
ワイ「・・・」
ほんまムカついたわこのクソマネー
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:17
末尾dガイジやからd払い有効活用しとるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:23
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:23
>>564 わいのジジババ円天と楽天同じものだと思っとるで
それで楽天避けてるジジババおるやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:27
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:38
paypayゆうちょチャージ再開したからちゃんと入力して申請したけど2週間も空いて審査落ちたんだが?顔も晒したのに
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:39
楽天カードって作った方がいいか?
今みずほ使ってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:46
なんでこの分野にAmazonやGoogleは参入してこないんや?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:47
paypayで諦めたけどJCB使えるやつなんかないんけ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:51
>>573 えぇ…FeliCaって4%もとってんの…?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:54
ポイントカードってスマホに取り込む方がめんどくさいよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:56:55
PayPay祭り!!!
※期間1000ポイントまで
クソが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:03
>>579 マジで多いわ
先月はレジで何回チャージ不足で向かいのセブンに行かせたかわからん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:03
普通d払いよりiD使うよね
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:11
paypayは全額キャッシュバックあるのええよな
どうせ当たらんやろうけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:14
d払いは使えるとこ増えまくったからな
いずれはpaypayとd払いの一騎討ちやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:14
>>600 マネーゲームになって金が半端なくかかるからや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:15
>>596 ワイも最初楽天ってエロサイトだと思ってたし名前とレイアウトが悪すぎるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:16
>>574 最近iD使わなくなったからキャッシュバックのためにいちいちiD使うのめんどくさいな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:25
>>598 どんまい
ワイはいけたで、多分顔の問題やろうな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:27
メルペイは12月の2万使うと1万Pキャッシュバッグで使ったぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:28
楽天ペイ強すぎ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:29
面倒やから全部楽天に統合や
たかが数百円であれ使ってこれ使ってしたくないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:31
メルペイは現金ない時便利。コンビニでクレカ使いたくない時
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:32
>>599 楽天の恩恵受けてるやつは聞くまでもなく作ってるやろうし
楽天使わないなら大したことないから別にいらん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:34
>>592 Apple PayでiDでQP両方つこてるわ
どこでもカバーできて楽やわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:42
>>603 そうか?
ポイントカード持つのがだるいやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:42
>>582 株はバブルで紙切れになったトラウマが消えないんやろな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:43
てかIC決済に統一してくれ
店の理屈より客の理屈にすべきだろ本来は
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:48
全国で使える最弱pay、ゆうちょpayに決まる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:56
>>563 他のpay使ってるか開いてコード出してとか煩雑すぎるやろ
既に繋がってるアプリでその中で完結できるのはデカすぎるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:57:58
>>593 そんなことあるの?
糞とかいうレベル超えてるやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:02
>>456 これってソフトバンクユーザーでYahooプレミアム会員なら30%なの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:05
>>604 paypayは覇権取っちゃったからしょぼいキャンペーンしかやらんよ
見た目派手でだまされるけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:06
yahoo!の毎日くじでPayPay1円ずつちまちま貯めとる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:17
aupayは今20%還元だからええぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:23
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:30
pay pay2000円還元までなのがな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:32
LINEPayの3%無くなったら痛いなぁ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:33
LINE Payが1番古参やぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:35
楽天にしてもペイペイにしてもポイントカードにも連携させて一回読み取ってもらうだけでいいようにならんかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:40
dカードゴールドってドコモ2回線(家族カード1枚)、ドコモ光、利用額200万の
3つが揃ってないとコスパ悪いのに何であれだけ加入者おるんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:40
メルペイ残高残ってるのに通常の還元率低すぎて使う気になれんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:41
>>589 楽天ペイはなんとビックカメラで使えるようになったで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:44
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:45
うおおおおおおおお!20%還元!(※上限1000円)
これ※※※※なんかよりよっぽどひどいやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:47
>>625 出張先のローソンで弾かれて問い合わせたら本人使用か疑わしいため制限かけたって言われたで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:54
aupayはキャンペーンが勝手に終了したから腹立って返金してもらったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:57
d払いは最近力入れ始めてきたな
まだまだ少ないけど大手チェーン以外でもちらほら使えるとこ増えてる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:57
>>623 あれやばいわ
使い始めたら設定方法郵送で送ってくるからな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:57
電子マネーつかってる奴らってすぐ現金派にマウント取りたがるよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:58:58
>>575 口座からチャージするならやらんとあかんけど何度も認証弾かれたから放置してる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:00
d払いこの前の5店舗周るキャンペーンで5000ポイントくれたからすき
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:05
>>199 でもモバイル抑えないと決済でも負けるから。
やっぱzホールディングスが賢いよ。
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:09
>>596 ここで大正義プロ野球チームなんよな
プロ野球チーム持ってなかったら楽天は詐欺会社にしか思われてない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:10
JCBとかいうそびえ立つ糞
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:11
>>620 ワイはレジでのポイントカードのアプリ→QR決済のアプリって手間の方が煩わしく思えるんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:13
>>622 そんな店の客にならなきゃいいだけ
甘えんな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:18
あれ?LINE Payいつ死んだん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:18
>>622 そもそもIDとQUICPayと交通系で十分やぞ
QRコード系は本来いらない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:18
ソフトバンクでpay payならなんかメリットある?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:19
使い方すらよく知らないワイ
○○ペイでって言ってバーコード見せればええんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:23
>>589 マックはペイ使えないけど
楽天ポイントアプリで決済可能とかいう謎仕様やで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:32
>>624 そもそもの話するがpaypayにその機能が付く保証もないどな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:33
>>603 ポイントカードいらないだろ
クレジットカードで十分
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:40
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:43
lineペイはアプリでポイント稼ぎまくれた頃はよかった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:45
さっきコンビニで1000円pay payしたら300円戻ってくる予定で草
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:47
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:50
>>638 aupay、aupayカード、auカブコム証券、auじぶん銀行
ここらへんに移行しろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:51
>>635 一年だけとかなら入会ポイントで美味いからやないの
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:56
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 12:59:58
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:03
>>640 使用してる場所とかもチェックしてるんか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:04
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:05
いちいち支払いのとき、「○○で。」
って言うのだるいよな
勝手にリーダーにあてれば支払いするようにしてほしい
セブンとかの最近のレジは自分で支払いタッチするからいいけど
会話したくないマン
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:08
>>654 むしろソフトバンク以外ペイペイにメリットない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:11
d払い出来るけどdポイントカード使えませんはムカつくわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:17
中高年ならともかく若いので未だに現金使ってる奴って何が目的なん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:18
>>654 お前みたいな情弱は一生現金使ってたほうがいいと思うで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:20
ラーメン屋「食券!現金!」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:25
QUICPayというかApple Payやわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:29
>>654 通常客は20パーなのにソフバン契約書は30パー
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:29
Linepayはバーチャルカード含めて20%還元やってる時が最強やった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:31
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:35
いまPayPay3割還元やっけ?上限があった気がするが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:36
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:37
今月は楽天15000Pとメルカリ10000Pくるから助かるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:37
Aupayのキャンペーンでドラグストアで爆買いしたら対応してない店舗やったみたいで還元されんくてクソムカつくわ 一律に対応しろや分かりにくいんじゃ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:38
>>654 まとめて支払いでチャージすると
カードの還元プラスPayPayの還元で二重取りできるで
あとはキャンペーン優遇されるぐらいや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:40
メルペイの本人確認の自撮り一生上手く行かんのやが
あれワイが下手なだけ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:41
ペイまだ使ってるやついんのか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:00:58
>>635 いうて年間200万は使うやろ
まあそれでも微妙だが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:03
店員「〇〇円です」
お前ら「PayPayで」スマホスッ
店員「....」画面選択押してピッ
お前らこの流れやるんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:07
>>670 ファミマはセルフレジでできるようになったから好き
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:17
>>655 QR系は交通系と同じで一括りで処理するからバーコード見せるだけでいい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:26
>>683 対象店舗はポンカスのポスターあるからなあ
サンドラッグとかマツキヨはやってたがキリン堂はやってなかった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:37
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:39
ワイ現金ガイジ、結局何payが良いのか分からず憤死
なんか企業の策略に乗ってるような気がして気が引けてるガチガイジや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:42
>>668 潰れるべきして潰れたクソマネーやね
AIだかなんだか知らんけどクソオブクソや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:44
セブンのレジは有能やな
むしろセブン以外のコンビニが貧相すぎて可哀想になる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:46
paypay一強やろ
巨大な資本が勝つわそりゃ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:48
>>657 圧倒的ユーザー数活かすための戦略的統合なんやからLINEの利点活用するに決まってるやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:54
ワイワイモバイル月900円、明らかにpaypayのリターンのほうが多い模様
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:55
>>644 今の状況下で不特定多数が触った小銭やら紙幣やらを直接やり取りするって余程特異な事情がない限りただのバカじゃん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:01:56
メルペイもクーポン有能やぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:02
クソゲー3つ入れると6000dポイントみたいな企画またやらんかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:02
楽天PayとPayPayの2強やろ
携帯キャリア以外で参入して大赤字出した企業はアホやと思うわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:05
わいはマイナポイントもらうために作ったSuica払いのみやわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:07
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:08
>>693 使わなくても損はないけど得をしたいなら使えばええ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:10
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:11
iDとd払い両方使える店でd払い使うメリットある?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:15
>>685 自撮りって、身分証の厚みのやつか?
自分自体は映り込む必要ないというか、顎下あたりでカットされとるのが正解や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:23
>>690 店によっては全てのQR決済対応してるわけやないから言ってもらわんと困るで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:25
>>691 同じマツキヨでも対象してるとことしてないとこあるのクソよな 分かりにくんじゃ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:26
>>684 まじか
さんがつpay payにするわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:28
メルペイはサブとして最強
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:33
コンビニとか店側って楽天ペイかPayPayで押すボタンって違うんかな?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:36
>>698 税込で1100円ぐらいやろ
税抜き表示ってほんまくそやわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:45
乱立したのに結局キャリア絡みのしか残らないの草
paypayホンマ強いわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:50
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:51
3つをポイントが戻ってくるキャンペーンやってる時に合わせて使いこなすのが理想だからどれが上とかはない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:51
セブンアプリはナナコとペイペイどっち使わせたいんだよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:51
>>693 PayPayで払えば20%還元やぞ
3/28なら100%還元も可能
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:56
>>707 キャンペーンでd払いのほうが得なことあるで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:56
>>283 だいぶ前にデーヤマでペイペイ使えるか聞いたらQUICPayしか使えませんって言われたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:57
クレカ作るワイにおすすめ教えてくれ
このままだと楽天カードや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:02:57
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:01
使ってるのはaupayだけど
paypayのほうが使える場所が広くて色んな店で利用できるからpaypayにしたい気持ちはある
でもセキリティがザルで信用出来ないからaupayにしてる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:06
>>701 あの企画から初めて今もゲーム続けとる奴おるんかな?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:23
コロナのおかげかクソ田舎ですらFeliCa決済対応する店増えたから
QR決済を使わなくなったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:23
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:23
aupayっつーかau経済圏が最強やろ今
ポイントが一番使いやすいpontaになったのが強すぎる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:24
auマーケットで初回1000円クーポンあったから何か買おうと思ったけど基本的に高いわ
結局チプカシ100円ちょいで買ったわ
あと千円で500円引きクーポンあるけど使い道無くて困るわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:26
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:27
ペイペイのキャンペーンでワイモバもちゃんと優遇されるの助かる
上位のソフトバンクはほんま価値無くなってきたな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:32
ペイペイポイントとクレカ同時に使えれば良いのに
ポイント使いづらいわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:32
Origamiとかいうキャッシュレス決済初期のガチ有能を忘れるな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:38
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:39
楽天カード最近作ったんやが審査クソ早いのな
あれ適当なこと書いても通るんちゃうか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:40
ナナコも使える店徐々に増えてきてるな
来来亭で使えて草生えたわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:43
>>698 固定回線までSoftbank光にしなきゃなのがネックやな
NURO使える地域ならNURO一択やし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:46
エアペイ使ってる奴はおらんか?
教えてほしいんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:48
>>723 楽天カードに楽天証券で積立NISAやろうや
積立金にもポイント1%や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:50
>>720 上限1000円のゴミじゃん
そもそも今はauもdも20%還元やってるし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:51
楽天ユーザーは今後使っていくの慎重になった方がええと思うぞ
今年から改悪ラッシュや
モバイルの赤字は当分続くから、改悪はおそらく続くと思われる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:52
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:52
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:03:56
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:02
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:03
存在感の全くない楽天ペイが公称アクティブユーザー5000万人で圧倒的トップという事実
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:04
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:04
>>688 厳密に言うとレジに行く前から起動させている
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:05
>>688 最近は無言でも画面見せるだけでokなんやで?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:09
>>693 流れに乗っても無駄なもん買うだけやで
安心せえ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:10
メルペイはdポイントキャンペーンやりまくってるしそのうちドコモとくっつくんちゃうか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:10
>>714 ドラッグストアはPayPay系は全部同じやで
交通系&電子マネーは選択肢ある
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:12
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:14
ツタヤのTカード加盟店って増えてんの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:15
Kyashとかいうひっそりと死に向かっているサービス
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:20
金融債務整理したのにメルペイ後で分けて払いの審査通って草。ゆるゆるだな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:25
PayPayの何が有能なんや?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:26
コンビニでパン買うだけやのにDカードだしてD払いしてって高々2-3ポイントのためにそんなんするか普通
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:36
なんとかペイの事前にチャージせなあかんのは欠陥としか思えんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:43
スーパーでau PAY使ってたらいつの間にかポンタポイント爆増しててウハウハや、
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:04:54
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:03
>>738 ワイは親がワイモバイル使ってるから家族割りでいけとるわ
ほんまラッキーやったわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:05
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:09
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:11
d払いQRコード撮って見せるのゴミすぎるからはよ改善して🙏
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:12
セブンが参戦したら最強なのになんでやらないんやろな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:16
>>751 向こうが察して画面選択してくれるんか?
いきなり読み取れんやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:20
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:21
楽天に詳しいやつおる?
パンダフルだかエントリーしとけばそのページから推移しなくてもカード発行でパンダグッズもらえるんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:24
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:25
>>762 指定額以下になったら自動チャージとかないんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:26
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:29
>>760 ローソンならApplePayって言えば読み取りと支払い同時やで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:43
ペイペイはそれ自体有能でも
ペイペイフリマがゴミなのどうにかせえ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:43
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:44
LINE Payは出来た時キャンペーンだけ使って今は何もうまみないから消したわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:05:49
メルペイはたまに出るポイント還元クーポンがおいしいから切れんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:03
>>769 クイックペイしか使わんから知らんのや
困ることないし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:09
2年寝かしてたauウォレットカード開通させてaupay使ってみたけどスマホのよりカードのほうが使いやすいわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:10
D払いはいちいちキャンペーンエントリーせなあかんのがクソ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:13
一時期のボーナスタイムはなくなったが複数payもってるとだいたい毎月日用品は20%還元ぐらいにはなってるな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:13
d払いはアプリの完成度がクソすぎる上にキャンペーン詐欺多すぎて使う気になれん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:13
楽天payは期間限定ポイントの消費以外に使う気にならんな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:14
やっぱキャンペーンとか還元は使いまくりたいけど
いらんもん買うてまうよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:15
ポイントやキャンペーンのために金使う奴って頭おかしくなってると思うけど
普通って電子決済楽ちんになるから使うんちゃうんか?
最寄りのケンタッキーやコンビニやコーナンやらのホムセンにスーパーで使えるのが便利だから使ってポイントはおまけなんやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:18
>>780 ほんとそれな。メルカリにpay payだったら最強だった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:19
>>762 カードと連携させればノーチャージで使えるぞ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:27
suica←こいつより強いのある?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:28
ワイモバイルでpaypayが最強やで
芦田愛菜かわいいし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:29
>>752 消費行動煽られとるよな
現金ベースで得しとる奴は割とおらんやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:33
>>776 Pontaはaupay残高に移行できる
aupay残高はaupayでもauワレカでも共通だから実質クレカが使えるとこ全てで使える
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:33
1dポイントは実質的に1円より価値高いで
dポイント投資が税制上有能すぎる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:33
セブンペイってなんで頓挫したんだっけ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:42
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:46
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:50
ヒトラー「楽天経済圏に取り込まれてはいけない」
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:51
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:56
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:06:56
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:03
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:03
>>764 CMは見てるが、アレもPayPay的なやつなんか?
店でオススメされた事無いんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:04
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:05
>>749 旅行や美容院や飲食店の割引にも使えるし溜まる勿論pay残高にも変換できる
しかも有効期限長いから他の還元の完全上位互換や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:09
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:19
>>780 そもそもpaypayフリマってアレ訳わからんわ
ヤフオクのアプリからもpaypayフリマを見れるしヤフオクのみの出品ですらpaypay払い出来るし
アレ分ける意味あるんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:22
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:23
>>723 地元の銀行
電子決済用のカード
amazonゴールドカード
光熱費支払い用カード
貯金が500万超え始めたら嫌でも金を分散させるようになるから
カードは最低3つもっておけ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:26
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:28
ワイ電子決済系何でも行ける系の店でバイトしてるけど意外とクイックペイとかいうの使う客多いわ
QR除くと交通系の次ぐらいに多い気がする
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:43
パンダフルほしいのに😭
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:51
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:54
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:57
ペーペー便利や
金渡すのにほんま神
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:59
>>772 察してくれるぞ
慣れてない店員はポイントカードと間違える時あるけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:07:59
スーパーもドラッグストアもホムセンもクレカ払いしてるから電子決済ほぼしないな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:04
今aupayいいキャンペーンやってるわ
コンビニはローソン選んでしまう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:05
>>760 aupayなら勝手にポンタポイント溜まるからaupayの電子決済するだけでええんやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:06
近所のセブンより少し遠いローソン行かなきゃと思ってしまう思考がもう嫌になるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:06
>>815 光熱費支払い用を分けるメリットってなんや?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:21
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:29
PayPayキャンペーンやっとる思ったらヤフーショッピング、PayPayストア限定なのうざい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:34
>>820 なおそれ以外のクーポンクソ改悪続きの模様
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:52
>>828 光熱費は高還元カードとかあった気がする
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:54
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:08:55
ヤフショてグランドフィナーレまで待たんとお得じゃないの?
ポークのサウンドバーが欲しいんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:04
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:05
d払いはdポイントがそもそも強いだけで
d払い自体はそこまでやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:06
ワイモバPayPayが最強なのは分かるけどアハモd払いにしたいんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:11
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:20
期間限定Tポイント時代のYahooショッピングはポイントをリアル店舗で使えなくてウンコやったけどpaypay導入後はどこでも使えるしホンマええわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:21
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:23
>>803 日本で唯一の大手EC企業としてイキってたら
NTTとKDDIとソフトバンクに殴り込まれた上に
打倒Amazon掲げたヨドバシの乱入で流れ弾を食らったクソ哀れな会社
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:27
今月aupayすごいぞ
1月からやってるけど、20%還元だからな
俺はサンドラッグでサンドラッグポイントカード出して楽天ポイントカード出してサンドラッグクーポン出してaupayで支払うっていう乞食みたいな行為を何度もやってた
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:30
>>819 お買いものパンダかわいいよな✊
その次にかわいいのはポンタ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:31
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:32
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:32
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:38
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:46
>>809 エアペイは店側が設置する機械やで
今まで現金払いやったお店はエアペイを設置することで現金払い以外の今流行ってる〇〇ペイ、電子マネー、クレジット決済ができる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:47
>>817 Apple Payに登録するとQUICPayになるクレカが主要なのやと多いから必然的に多くなるんちゃうかな
ただ電子決済系の中ではシェアあんま高くないはずやから都会だけかも
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:48
d払いを使ってSUiCAにチャージする方法ってある?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:09:56
てかコンビニも年齢確認ボタンみたいに
支払い方法も客側がタッチパネルで選べるようにすればええのにな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:02
PayPayがLINE Pay吸収するんよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:05
まーたゴミカスのステマしてんのか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:09
>>817 aupayでもクイックペイで使えるからな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:11
>>784 知りもしないくせに欠陥扱いするとかガイジかよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:14
クーポンでカード選んでる奴って嫌儲民ぽいけどそんなにみんな貧乏なんか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:20
消費税20%まだかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:21
楽天ペイしか使ってないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:26
>>844 ソフトバンクワイモバイルまとめて払いだったらPayPay常時1.5%還元だよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:28
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:29
子おじやから何を使おうと大差ないことに気がついたわ
結局かざすだけのIDとaupayだけ使ってる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:30
>>846 クレカでよくね?
クレカ経由でも足されるんだっけ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:31
>>803 楽天経済圏はもう楽天衰退圏やからな
体力ないことがバレた
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:37
ソフトバンクさんまた顧客情報垂れ流してますよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:41
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:42
d払いだけでええ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:48
>>840 だって今ならヤフショのコジマでPayPayで33%還元なんやもん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:10:49
D払いはクレカ紐付けすると
通常還元率+0.5%なるから有能
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:02
>>817 プロパーのJCB持ちがザ・クラスを目指してクレヒスを育ててるのかも知れない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:04
ワイのバイト先anapayとかepospayとか使える充実ぶり
使ってるやつおるんか🤔今まで見たことないが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:05
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:06
このスレのおかげで
PayPayと楽天ポイントの運用を開始した!
楽天ポイント投資ってニートでもできる?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:07
QUICPayやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:13
>>862 せや、クレカの1%+d払いの0.5%で1.5%や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:14
>>817 クイックペイとWAONは声が可愛いから和むわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:15
>>841 楽天は調子乗りすぎたよな
通信大手三社にケンカ売って、結果モバイルはおろか本業のECサイトやクレカなんかもユーザー奪われ始めてる
赤字だしまくってサービス改悪してさらにユーザー流出。オワコンになる未来しか見えない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:18
>>851 セルフレジなら都心なら普通においてあるぞ
田舎で暮らすのはガチで損やから出てこい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:18
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:20
au PAYポンタ提携かよ
ポンタカード持ってねえ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:22
>>819 パンダに興味無いけど楽天のエントリーは1回やれば効果あるで大概の場合
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:26
バーコード関係多くなりすぎて無言で出してくるのがウザくなってきたわ
コード決済だけはスキャン前に一操作しないとエラーになるせいで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:30
楽天ファンワイ使うのはワイモバイルでpaypayな模様
ソフトバンクに支援してしまって悔しい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:36
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:42
ahamo+dカードGOLDってそもそも年会費回収できんよな
それでええという話ならまぁええけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:43
競争するのはええけどマジでペイ乱立はジャップとしか言えんわな
真面目に普及考えたらこんな真似しないわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:11:46
>>865 今どき三キャリから回線なんてほとんど変わらんのに
まあ海上や山奥何度も行くならえんやない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:02
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:14
LINEpayだけはチョンに情報流されるから絶対にやれん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:23
>>886 uq使ってるけどやっぱりキャリアとは違うで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:23
乞食しまくった結果ポイント管理できなくてちょいちょい消えていっとるのがワイや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:30
スマホ2回降ったらPayPay
1回降ったらファミペイが起動するようにしてるけど便利すぎる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:31
ドコモの家族カードで例えば妻が妻のカードで買い物をしたら
それは妻の信用情報に履歴が残るの?
それともメインで契約した夫の信用情報に残るの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:33
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:37
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:40
Kyash au Payプリカ ANA JCBプリカ
手数料 900円 無料 無料
還元率 0.2% 0.5% 0.5%~0.65%(チャージボーナス時)
計算方法 (1会計毎) (1会計毎) (月の合計)
3Dセキュア × ×(Revolut) ○
QUICPay. × ○ ○
コード払い × au Pay(プリカと枠共通) ×
ホテル利用 ×. ○ ○
海外利用 オンラインのみ ○ ○
利用限度額 5万(24時間) 30万(1日)
紛失盗難時 × ○ ○
の補償 (60日前まで)
au Payプリカはapple pay、ANA JCBプリカはGoogle Payに登録でQUICPay+が使える、Kyashはポイント対象外
au Payプリカにチャージでポイントが付くカードは au Payクレカ、Masterカード、VISA(クレディセゾン、UC、TS3、エポス)、
JCB(クレディセゾン、TS3)、アメックス
ANA JCBプリカにチャージでポイントが付く代表的な1%JCBカードはライフ誕生月(1.5%)、楽天、Yahoo、イオン(10日のみ)、楽天銀行デビット等
ANA JCBプリカは半年で12万チャージで180円、24万チャージで360円のチャージボーナスがあるので理論値は0.65%になる
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:40
>>31 QRコード決済の先駆けだったのになぜ敗北したのか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:45
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:48
こーゆーの統一してほしい
そんなワイは交通系IC
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:50
d払い対応の店少なくない?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:52
>>889 ワイモバでドコモから乗り換えたが全く変わらんわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:55
aupay使い始めてるからPovoにしようと思って調べてるけど
GooglePixelが使えるのかどうか早く発表してくれんか
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:12:57
お前らpay系もいいけど楽天リーベイツはやれよ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:01
親にもキャッシュレス決済使って欲しいんやが今からスマホ使わせるのもなぁ
スマホの方が直感的でお年寄りでも使えるって言うけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:02
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:03
>>810 ヤフオクとPayPayフリマのうんちっぷり見ると乗っ取られたら本体のメルカリが死にそう
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:04
>>848 そうやったんか
だからオススメされた事無かったんやな
オススメされたら、じゃいいですぅーって言うんやろなって思ってニヤついてたわ
スッキリしたで、サンキューや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:08
aupayの2割ポイントバックキャンペーン有能
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:09
LINE pay VISAの3%終わるからクレカとpayの王道紐付けパターンを探したい
dカードかauカードは作るべきか?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:14
d払い使いやすいからええわ
PayPayも使うけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:19
キャンペーンエントリーせなあかんやつはクソ
PayPayとかaupayみたいに自動で適用させろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:19
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:21
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:25
どこも改悪しまくっててキャンペーン終わったらクレカ以下やからな
しかもpaypayとかクレカとの二重取りできんくしとるし
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:27
>>885 そもそも日本は現金の信用性高い以上ポイント還元でもしない限り切り替える必要が別にないからな
偽札とか出回ってて現金にリスクがある他国とは違う
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:30
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:31
>>897 PCにテザリングして4K風景垂れ流しや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:33
>>899 対応テンポはpaypay1強や
aupayは3月?からコーナンでも使えるようになった
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:42
というか電子決済多すぎ
馬鹿だろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:43
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:47
>>884 あれはスマホ壊れたときの補償と、あとは飛行機よく使うやつならラウンジ使えるからメリットあるってとこくらいやな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:51
Suicaがチャージ制度やなくて即時決済に対応すりゃSuicaだけで済むんやが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:57
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:13:58
>>907 20%(200円ごと40p)
うーんこの
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:05
>>884 これよしかも20じゃ足りひんからドコモ光も付けざるを得んという
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:07
いま一番いいクレカはなんや?
moppyで10000円還元やったから楽天カード作っちゃったが
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:09
ドコモ口座のeKYCムズくない?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:11
行きつけの病院と薬局でPayPay使えて羨ましいわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:12
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:15
d払いとidの使い分けが分からない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:19
PayPayボーナス運用ってなんだ?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:20
>>901 使えるで
auやと現行SIMが使えるのなら問題ないやろ
ahamoはVoLTE通話出来ん機種やと使えんくなる問題あったけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:20
>>871 違うで
今購入したけど30000のサウンドバーでPayPayとtポイントで9000円くらい貰えたで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:25
Apple WatchでQUICPay
これが一番楽
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:26
auやけどaupayって言うの恥ずかしいからpaypay使ってるわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:33
>>884 ポイント貰えても損よな
普通のdカードやと1GB増えるだけやしうーんって感じやけど
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:34
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:36
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:38
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:42
>>884 毎月スマホ料金の10%帰ってくるんちゃうの
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:54
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:57
ラインペイは合併して消えるんだっけ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:14:57
ラインクレカ3%美味いけどそろそろ終わるのよね
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:01
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:03
>>925 1%年会費無料ならなんでもええよ
楽天でいい
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:04
課金とか楽天モバイルのスマホ決済してたらポイントめっちゃ貯まる
楽天ペイ支払いで自然に消費できるし便利やわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:15
>>926 ワイは諦めてショップ行った
ショップでも登録後一週間くらいかかる糞システムや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:17
>>937 それはないってドコモキャリアから乗り換えたワイがそう思ってるんやから知らんわ
まあahamoでええやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:19
>>933 いちいちレジ前で変身ポーズみたいに腕かざしてんの?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:22
>>915 むむ!
ポイント運用は使ってもいいよね?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:23
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:23
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:26
ワイエポ金は以下で隙ないやろ
電子マネーはモバスイ
店舗はauプリペイド
ネットは6gram
海外通販はRevolut
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:29
>>931 どっか使用可能一覧発表されてる?
機種変えするならさすがに嫌やし調べようにもヒット戦
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:29
PayPayは自治体単位でキャンペーンやっとるからな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:31
>>914 現金出してトロトロする奴ガーとか言う奴いるけど
トロいやつは何使ってもトロいから大した変わらんのよな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:35
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:39
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:40
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:47
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:50
>>949 だから手数料取られるからわざわざポイント運用するメリットないで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:51
1年前「ペイペイって響きがダサいから使いたく無い」
怒涛のプロモーションであっという間に普及したな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:52
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:15:58
>>947 ahamoは3g使えへんからドコモより狭いで
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:03
未だにキャッシュオンリーとか脱税でもしてんのかな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:05
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:07
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:18
>>950 無料なんやからたくさん使わなきゃ損やん?
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:19
>>954 それが強い
ワイの市でもやってて居酒屋スーパークリーニング屋全部20%還元や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:20
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:25
いじられまくったPayPayって名前も違和感もはやなくなったな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:27
>>939 300pt * 12ヶ月やから3600ptやし、10000円の年会費には遠く及ばんやろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:31
au payはチャージ周りがゴミすぎるやろ
実質au民専用
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:32
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:40
>>963 ドコモはもう使わんしID:zePJOdS+Mと話してくれ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:42
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:44
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:46
PayPayは個人の商店とかも対応してるとこあってクレカより流動性高い場合あるの有能
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:51
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:53
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:55
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:16:59
>>955 現金派→レジで合計金額言われてから財布を捜しポイントカードを探し札を出し小銭をもたもた出す
Pay派→レジで合計金額言われてからスマホを探し、操作して決済画面を出して決済
遅い人は事前準備せんわなどっちの決済でも
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:00
>>953 auに関しては回線変わらんから基本心配せんでええで
ahamoは3G使えんくなるから対応機種絞られるんや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:00
quicpayとiDが1番手軽や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:02
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:06
モバスイにビッグカメラスイカでチャージするのが一番ええわ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:06
au payとかゴミやろ
PayPayの足元にも及ばない
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:07
PayPay強すぎて草や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:11
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:28
メルペイ便利やけどな
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:36
origami pay最高!!!
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:37
idとかクイックペイで済むのが一番平和や
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:39
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:43
ヨドバシやamazonもpaypay払いさせろ
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:43
>>885 別に国がキャッシュレス化進めてるわけやないやん
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:45
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:17:55
うんち!
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:18:01
はよPayPayカード出せや
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:18:04
クリー
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:18:08
うんちpay
風吹けば名無し
2021/03/04(木) 13:18:11
しね