風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:43:33
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:43:54
日本の人口ランクは11位になってしまった模様
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:44:16
エチオピアにもすぐに抜かされそうや
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:44:36
1億5000人くらいのイメージやったけどこんくらいやっけ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:44:39
は?日本て5位くらいじゃなかったか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:45:38
大きさの割に多すぎ定期
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:46:20
パキスタンもブラジル抜いてるやん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:46:31
ロシアってこんな少ないのか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:46:32
ロシア少ないな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:46:51
パキスタンって2億もいたのか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:47:13
メキシコって人殺されまくってるイメージやけど人口多いんやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:47:15
エル・サント
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:47:20
つーか他がイメージより多い
エチオピアとかフィリピンって余裕の1億超えかよ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:47:26
ロシアって昔日本より少なくなかったっけ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:47:35
フィリピンってこんなに多いんだな
メキシコだけは怖すぎる
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:00
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:06
日本の適正人口って7000万くらい?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:34
何気にインドネシアもアメリカ抜く勢いやぞ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:41
バングラデシュとかいう東南アジアなのに全然発展しない国はなんなん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:41
フィリピンこんなおるんやな
なんか2000万くらいのイメージやった
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:47
これ何年先の予測やねん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:48:58
シコシコ人殺しして減らしてる国に負けるとか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:49:06
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:49:17
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:49:21
アジア怖い
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:49:23
中国多すぎて草
ネット鎖国監視社会で経済回すってこの規模だから出来るんだよな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:49:57
移民ばっかり増えて日本人は減っているというね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:05
インド・チャイナ強すぎる
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:06
ベトナムも億目前なんやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:13
こりゃ中国とインドの戦争が熱いな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:17
___ハ__
、____丿
゙゙(´・ω・`)
/゙゙゙c○c○))
`u-u'
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:22
アジアってなんでこんなに人口多いの
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:24
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:29
メキシコのイメージはヤバいからなぁ
少なくとも最低限警察が治安守れてる所じゃないとむりやわ
堂々とマフィアが牛耳ってる所は怖すぎて無理
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:31
日本は面積の割に多すぎる
半分にしろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:32
日本人って多かったんやね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:33
もう終わりだよこの国
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:41
パキスタン多くね
国土全体砂漠みたいな国やろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:44
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:50:57
端っこの1はワイ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:06
中国は戸籍の無い赤ちゃんの売買が流行ったりしてるから
もうちょい多い
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:06
「人ップさぁ…これ以上養いきれないよ…」
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:13
中国って実際は15億超えてるやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:29
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:42
>>32 全体的に気候がいい
ヨーロッパは気候がゴミということを忘れてはいけない
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:43
日本って世界3位くらいやと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:51:45
世界規模では人口は増えてんのな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:52:12
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:52:13
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:52:21
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:52:23
こんなクソ狭い国土で1億2千万おるほうがおかしいやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:52:45
インドネシアとパキスタン増えぎやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:52:55
>>51 大きさ自体は実際そこまででもないが
山がね……
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:53:10
あれだけ殺人事件が起きてるのになんで人口増えるねん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:53:27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:53:37
日本をGoogleマップでみるとほんま山ばっかよな
長野とかやばいやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:53:38
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:53:43
テドロスの故郷こんな人口多いんか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:53:59
>>53 山のせいで実際に人が住める面積は他の先進国より圧倒的に少ないんだよな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:09
ロシア畑から人取れへんやんこんなん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:15
Top10入の先進国アメリカだけ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:18
ナイジェリア人こんな多かったの
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:22
日本って北海道に2000万人くらい移住すれば国力上がるやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:37
アボカドすこ☺メキシコ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:54:43
>>55 基本的にイスラムって棄教するやつおらんから増えるばっかよな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:55:00
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:55:05
ヤバイのが生産年齢人口やともっと下っていうな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:55:12
寿司女の倫理観世界最低なのに出生率一向に上がらんってどんなトリックつことるんや😡
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:55:15
土人の繁殖力の高さは異常
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:56:06
世界の4人に1人がインドパキスタンバングデシュ人という事実
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:56:19
15歳から65歳までやとマジで韓国並みやで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:56:26
韓国の出生率やばいんだっけ?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:56:35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:57:00
大阪すら田舎扱いしてる奴らが人口7000万とか言うどいなかに耐えれるわけないやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:57:27
ドイツってこんな人いたっけ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:57:42
北海道とか土地余ってるんやからあと一億人くらい増やせたやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:01
>>75 1日に数万人日本の女が堕胎してると言いたいのか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:11
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:36
ドイカス多いな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:40
中国ってこんだけおるんやな
10億人くらいやと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:58:44
ついこの間までインド10億もいなかった気がしたけど
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:59:05
フィリピンベトナム多すぎやない?
こいつら4000万クラスやったやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:59:05
メヒップはあんなにギャングが殺しまくってるのに増えるんやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:59:32
基本的に頭が良くなる程子供を万全の状態で育てようとして子作りしなくなるので
民主的な先進国は大体減少傾向にあったような
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:59:34
まだ多い
どんどん出生数減らしてくれや
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 00:59:50
>>68 中国人とかインド人ここから増えすぎやろアホちゃうあいつら
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:00
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:03
ロシアと韓国のGDPほぼ一緒みたいな記事読んだぞ
この人口でそれって格差エグいんやろか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:05
人口減ってる先進国 日本とイタリアだけやからな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:15
>>86 ベトナムって日本と同じくらいの面積ちゃうけ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:40
1位2位5分の1くらいに減らせや
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:41
まあ別にええやろ
あっちの方が広いやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:00:48
>>92 だって君ロシア企業一社も知らんやろ
つまりそういうところやねんロシアって
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:01:09
人口は置いといて
家の広さランキングとかないんか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:01:13
上2つのゴキブリ国籍
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:01:29
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:01:29
日本は国土に対して人多過ぎやし
減ってる方がちょうどええ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:02:05
コンゴが9000万人ってのも衝撃やわ
想像の10倍いた
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:02:34
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:02:56
人口でのし上がった国なのに減ったら終わりやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:01
>>97 ロシアの男の平均寿命60歳未満やからなw
別に老後を考えて仕事を重視してないんやろな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:04
今まで地球上に生まれて死んだ人より今生きてる人の方が多いみたいな話聞いたけど1950年の時の人口考えたら案外ガチなんかな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:15
>>101 ナマポと年寄と国保支えるのが更に大変になって
更に給料が上がらなくなるか保障が削られるかの二択になるやで
保護されてるお荷物程長生きやし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:18
ロシアの方が少ないかと思ってた
なんとなく1億1000万人くらいかと思ってた
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:19
>>97 確かに欧州サッカー観てへんかったらガスプロムすら知る機会無かったわね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:21
4位以降全然知らんかった
インドネシア?
子供の頃はソ連が多かった気がする
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:03:31
少子化を問題と言ってる奴ってアホやろ
いつかは減らないといかんとちゃうんか???
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:04:00
メキシコは今後発展するよ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:04:08
フィリピンに一億人も人いたのか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:04:20
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:04:36
アフリカも発展するよ
人口は正義
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:04:53
>>113 1億もいれば12660なんて大した数字じゃないな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:04:55
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:05:11
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:05:13
地誌は意識してないと学校で知ったこととのずれがめちゃデカくなるわね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:05:51
日本は国土はそれなりにあっても山ばっかでろくに平野がないからな
それでもこんだけ人が住めるなら他国が発展してきたらそら抜かれるわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:06:16
チャイナパキスタンが2億とか増えすぎやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:06:37
>>111 減るのはしょうがないけど減るペースが早いと年齢別の人口構成がおかしくなるやん
少子化だけじゃなくて少子高齢化が日本の問題なんやで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:06:49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:06:52
>>118 東京在住ワイ、このランキングが捏造にしか見えない
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:07:06
メキシコと日本の人口はここ2年入れ替わり続けたことも知らない無知?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:07:10
そもそも日本は多すぎるやろ1億なんて住む土地の広さちゃうやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:07:31
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:07:42
国籍ガチャ外れ引いたやつ多すぎて草
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:07:47
日本の人口はこれこらも下がり続けるという事実
よく移民、移民言われてるけど
日本は欧米と違って移民を受け入れる環境がまだまだととのってないし、外国人に理不尽な制度•法律ばかりだから
絶対定住者としての移民は来ないと思うわ。
外国人労働者は使い捨て奴隷みたいなもんやから移民じゃないで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:08:03
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:08:34
>>116 10代後半から30代前半位までの女に限れば、それなりの割合にならんか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:08:41
未だに1億2000万人もいるんか
もうそろそろ1億人割るかと思ってたわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:08:50
>>127 共産党が滅ぶとしたら老人を処分しようとして国民に反感持たれたときやね
逆にそこを乗り切れたら大中華時代が始まると思うわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:00
>>123 北海道もっと増えてもいいと思うけどやっぱ雪は大変かね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:01
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:09
>>118 香港はガチでこのイメージあるわ
なんか昔ニュースで香港家族でてた時ガチでウサギ小屋やなー思ってた
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:15
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:15
>>1 上がゴミばっかやしなんかランク下がる方がええ感じするわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:37
アジアの人口が多い理由、昔ならモンスーン稲作で説明できるけど今現在でもそれって適用できるの?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:09:48
北海道の東のほうとかまだまだ平地いっぱいあるけどな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:10:13
しかも人口の大半は年寄りで子供少ないから
あと20年もしたらごっそり人口減るやろな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:10:14
>>122 それで子供を老人以上に産んでも今度はその世代が高齢者になるやん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:10:16
ホンコンと言えばいまだにクーロン城みたいなビルに住んでるイメージ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:10:58
>>141 減ってるがもう減り泊まりはしたよ
毎年50万減ってくのが続く感じ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:11:00
>>124 青森県民のワイからすれば納得のランキングや😂
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:11:01
インドはまだまだ出生率高いから中国抜くで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:11:08
>>127 なんや8億人台まで減る試算も出とったな
そらキンペーも仕掛けるなら今と判断するやろなぁと
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:11:32
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:11:56
>>136 一般的な部屋入った事あるけど4人家族とかプライベートなかったな
しかも家賃ヤバいし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:12:19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:12:24
数だけいてもね🤭
大事なのはIQと年収と民度さ😏
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:12:27
>>115 ないやろ
仮にも昔から東アジアは先端地域
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:12:34
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:12:57
>>137 ヨーロッパの民主主義舐めすぎやろ
ドイツの人口は8000万人だけど
うち2000万人は非ドイツ人の移民やぞ
日本と比べて移民がめっちゃ権力持ってるから使い捨てなんか許されてないで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:13:12
>>135 ヨーロッパも悲惨なことになりそうやけどな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:13:36
>>147 自国の指導者が嫌われるのは無能さが原因だが、
仮想敵国の指導者が嫌われるのは有能さが原因である
─────汝 英民(ナン・ジェミン)
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:13:36
>>142 同じくらいで少し少ないくらいに調整出来れば今よりマシやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:14:02
>>154 ドイツさんもう名前だけ同じ違う国になりそうな勢いやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:14:13
インドどんだけ人おんねん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:14:14
知らない間にインドが13.9億人になってる
10億人越えたの最近じゃなかった?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:14:27
>>154 奴隷がギュウギュウ詰めになってるアパートでコロナ集団感染したのニュースになってたぞ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:14:35
女の平均年齢50代とか詰みすぎて笑うでこの国
もう適齢期の女性が5人産んでも人口維持できない
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:14:55
毎日人間惨殺してるのに凄い勢いで人が増えとるんやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:15:10
1億2000万人からどれだけ減ったんかと思ったらそこは割ってないやんけ
1200万人くらいになったかと思った
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:15:17
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:15:53
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:15:57
>>154 ドイツ人はバリバリの差別主義なのに
それでもそこまで移民に侵されるんやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:00
>>164 団塊75歳で有名な2025年問題がそろそろやからこっからが本番やで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:23
戦争起こして適度に間引くべきか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:27
メキシコ人はアメリカに行くから減るやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:40
マジレスすると
移民はシンガポール方式だけで良い
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:44
2040年には日本の生産労働人口が8000万人くらいになるらしい
おわりやね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:51
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:16:54
>>17 1億総玉砕の1億は外地含んだ数やから正味でそんなもんやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:17:02
>>149 家賃もやけど築年数もヤバい
築50年とかのクソ狭い家に東京の倍くらいの家賃取る
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:17:25
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:17:27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:17:44
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:17:48
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:17:56
>>167 緑の党が勢力伸ばしてるから更に増えそう
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:14
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:19
>>158 しょぼい小国のイスラム教国よりもムスリム人口多いからなドイツって
ドイツ•イスラーム共和国になる可能性もある
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:30
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:35
ニガーとかいう国あって草
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:36
パキスタンとかの密集地からオーストラリアみたいな過疎地に人を移住させたいわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:38
にしてもやっぱアメリカは3億ちょっとくらいで安定してるんやな
移民が勝手に入ってくるのが大きいんやろか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:18:58
>>161 そんなんどの国でもあるやろ。。。
日本でもあるやろしシンガポールでもあったし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:03
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:07
インドネシアとかいう人口の割に地味すぎる国 東南アジア自体がマイナーなんやけど
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:11
イスラムが増えまくってるのはまずいやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:18
>>184 ネグロイドを差別用語扱いしてるのがおかしいんやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:29
>>158 ドイツさんはずっと前から移民国家よ
陸続きやからスラブ系なら昔からガンガン受け入れてる
フランス系も来てるし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:34
>>165 流石に新参のシリア難民とかにはないやろけど
古参のトルコやポーランド移民にはあるやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:35
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:44
今までの日本人が多すぎたんやで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:19:48
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:08
>>167 ヨーロッパの首都みたいなもんやからね
日本でいう東京
そらみんな集まりますよ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:18
>>188 何もやることないのに男女を同じ建物に詰め込んだらそら子供できるわ
みたいな話
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:23
>>123 言うて水資源豊富なのも山多いおかげなところもあるんとちゃうの
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:25
ワイの記憶の人口
バングラデシュ 1億人
ナイジェリア 1億人
パキスタン 8000万人
フィリピン 6000万人
エチオピア 5000万人
エジプト 5000万人
タイ 5000万人
イラン 5000万人
コンゴ 2000万人
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:29
【悲報】白人様、お得意の綺麗事で自分の国が侵食されてしまうwww
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:30
>>192 スラブとかフランスならまだしもイスラム教徒はもう別物やし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:32
ロシアってあんな広いのに人口は日本とあんま変わらんのか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:36
日本は一昨年あたりから年間50万人くらいの人口が減ってる
地方の一都市消失するレベル
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:37
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:40
人口ってそんなに大事なん?
土地的に一億人口は多すぎちゃう?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:20:52
一気に経済発展するよりジワジワ成長する方が人口めっちゃ増えそうやな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:04
>>183 英仏のがやばいやろ移民侵食
特にフランス
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:07
>>197 第二次大戦で若者氏にまくったから代わりにトルコ人入れたのが始まりちゃうの
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:35
バングラデシュはあのクソちっさい国土に1億6千万も住んでるのか
そら訳のわからん事故で大量死するわけだわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:38
>>208 うろおぼえやがイギリスで一千万人くらいやろ移民
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:39
>>186 白人がそのうち5割切って二度とトランプみたいなのが大統領になれないリベラルな国になるよ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:42
>>166 はえー・・・それで移民受け入れ続けたら乗っ取られるの目に見えてるやろによーやるわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:21:42
>>173 他国が混乱してる中、その国家の特色を活かして感染者抑え込みつつ世界に対する経済的影響力強めてる国あるよな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:22:12
>>206 GDP下がるからダメ
山脈も多いから密度高くなりまくるけどお国のGDPのために働いてくれよな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:22:15
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:22:25
北関東土地余りまくってるよ
つくばに首都移転しよう
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:22:39
ドイツが絶望的だったのは
日本と違って敗戦して国が分断されたから
ベビーブームが起きなかった点なんだよな
終戦後も少子化だから
仕方なくポーランド移民やロシア移民やトルコ移民を受け入れまくって、結局彼らが国に居着いて権力持ったからどんどん移民(同胞)の受け入れを始めちゃって
今ではどの民族の国なのか分からない状態になっちゃってる
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:22:43
>>213 ていうか日本みたいな後進国でも二代目からは選挙権と国籍もらえて普通やし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:23:00
>>206 老人が減らない→労働力低下
子供が生まれない→労働者(中間層)が生まれない
労働力低下→経済力低下
まあ単純にこうなる
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:23:10
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:23:54
>>218 まあでもマジでヒトラーじゃない限りキリスト教徒の移民は受け入れてもそんな問題じゃないと思うわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:24:06
インドネシアって人口多かったんだな
知らんかったわ
これからどんどんインドネシアにODAでインフラ整備とかメーカーの工場立てて
がっちりタッグ組もうや
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:24:07
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:24:16
>>218 でもドイツは経済も安定しとるし、倫理観も高いし
他のヨーロッパ諸国よりマシちゃうけ?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:24:59
>>218 そんなこと言ったらアメリカなんか誰の国だよって感じやん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:25:06
>>223 インドネシア「新幹線高いから中国の業者にするわ」
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:25:07
>>225 倫理観が高い(ハイル卍ハイル卍ハイル卍)
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:25:14
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:25:25
>>202 そもそも移民が来るのが普通で移民で人口増やすのが伝統って国で
メルケルもやり方を踏襲しただけなんや
相手がムスリムやのにええんか?はスルーしてしまった
これからどうなるんやろね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:25:40
>>203 人口のほとんどがヨーロッパロシアやし
それでも日本の面積の10倍はあるが
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:14
>>32 土地が豊かやから
欧州はマジで農業向いてない
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:27
日本て5000万人くらい老人やろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:35
あれだけ麻薬カルテル暴れてるのに増えんのか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:38
>>226 アメリカは本質的にはピルグリムファーザーズつまりプロテスタント白人の国だけど
それこそ誰の国かわからんのがアメリカって意識が基本的に共有されてるからそれでいいんだよ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:45
インドが中国の人口超えるってありそう?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:26:49
メキシコってマフィアのせいで怖いイメージだったけどロシアw杯の韓国とか実は結構陽気だったりする?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:27:24
>>215,220,225
一部の底辺層は削られるけど全体的に1,2割減ってもGDPはそんなに影響ないんやない?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:27:25
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:27:42
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:27:56
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:28:03
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:28:13
>>237 中国も高齢化の波が来るから2050年くらいにはインドが逆転しとるんやないか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:28:18
>>235 日本とか韓国の出生率ですら殺人で人口減らすって不可能に近いと思うぞ
あとあんまり殺しまくったら麻薬買うやつおらんくなるやん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:28:27
エチカス、ピーナ、ピラカスにも抜かれそう
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:29:09
>>237 逆になんで超えないと思うの? ってレベルや
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:29:27
欧州の樹木って東アジアのに比べてかなり雑魚ってなんかで読んだわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:29:28
人口が多いからなんだ?
人がいても持ち前の怠け癖でいつまでも発展しない国だろ?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:29:51
>>232 中国の人口多いのってつまりそれだけの人間を養える豊かな土地ってことやしね
ヨーロッパは雑魚いんだなぁ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:30:01
1億割ってから騒げ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:30:24
>>226 アメリカは新興国やけど
ドイツは色んな小国に分かれていた過去があったとはいえども歴史の長いゲルマン白人国家だったからな
そんな国にいきなり色んな民族が流入してきたら困惑やろ
アメリカは最初から俺らみんな部外者!みたいな感じやけども
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:30:32
ベトナムって1億行くんか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:31:00
どうせ世界的に人口が減るならカーボンニュートラルなんて意味ないやん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:31:09
日本全国回った事あるけど人口があと2倍までは普通に住めそうな感じあった
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:31:20
>>57 産業革命以前からずーっと欧州東アジアは先進国でその他は貧困国やし東南アジアが先進国になることはないんちゃうか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:31:33
>>248 でもインドの時代ってずっと来る来る言われててぜんぜん来ないよね
中国崩壊もずっと言われてて来ないけど
風吹けば名無し(光)
2021/04/08(木) 01:32:02
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:32:25
>>258 なおジャップランドは現在進行系で崩壊してる模様
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:32:26
>>258 別に経済成長しなくても人口を伸ばし続けることはできるぞ
なんなら人口を伸ばすなら大した経済成長しなくていいまである
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:32:31
ベトナムとかフィリピンって10年くらい前8000万くらいだった気がするけどめっちゃ伸びてるな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:32:35
>>251 実は狭いからなヨーロッパって
メルカトル図法のせいでけっこうデカそうなイメージあるけど
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:33:05
>>181 アフガニスタンから来たって言ってるね
やっぱり土人を国に入れちゃいけない
隔離されるべきだ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:33:30
>>240 GDPというか個人単位で見た時に例えば今の日本は世界の年収ランキングが24位で韓国にも抜かれてたりする
格差が広がって一部の金持ちが経済を回すような状態になる
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:33:34
国って結局のところは人口ゲーだからな
人口多い国が強い力を持てるし発言力も強い
日本って1億2500万人(令和最新版の統計による)の大国やけど蓋を開ければほとんどジジババだからなぁ
若者居ないと活気は無くなるし何よりも消費が落ちるからね、、、どうにかしないとね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:33:42
宇宙時代が来たらわりとインドが天下取りそう感ある
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:34:10
日本て人口少ないよな
これだけ広いんだから3億人くらいいてもいいのに
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:34:32
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:34:36
>>261 そうかもしれんが
人口って経済成長のために増やすもんやろ
人口だけ増えてたらそれアフリカやんけ…
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:34:37
ベトナムトルコエチオピアエジプト多すぎやろ
この半分ぐらいのイメージやった
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:34:50
米があったから繁殖したっていうけどエネルギー摂取に於いては米よりパンの方が効率的なんだよな…
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:03
フィリピンは平均年齢24歳くらいだからまだまだ伸びるで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:07
>>261 人が増えるから経済成長するのであって
経済成長しきったら逆に人は減るんやで
社会が豊かになればなるほどガキに対しての倫理的な制約がクソめんどくさくなる
「大学に進学させないと虐待」とか
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:13
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:16
>>270 アフリカ増えてないぞそれ以上に餓死してる
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:19
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:29
>>239 普通に年間3000万人観光客来る国だし大して危険じゃない
陽気っちゃ陽気やけど南米の国に比べるとよそ者にはそっけない印象
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:31
>>14 むしろもっと多かった気がするけどソ連と勘違いしてんのかな
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:44
まじか草
終わりやね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:35:58
>>269 日本はこの先も移民を受け入れないと思うわ俺は
今の日本の権力握ってる層が外国人嫌いな人ばかりだから絶対に移民政策はしないと思うし、権力者の爺さん婆さん達は自分らが死んだ後の日本なんて興味ないから
自分ら存命中は移民政策はする気もないやろね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:36:03
>>266 NHKが老人に子供産ませるドラマやってるからベビーブームくるで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:36:27
人口が多ければいいってもんじゃない
土人国家を見てると手に取るようにわかる
一人一人の質が重要なんだってね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:36:32
>>256 東京が異様なだけで分散しようと思えばいけそうやね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:00
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:06
>>274 成長すると駅で暴れてるガイジ生かしとかないといけなくなるからなあ
色々と重荷が増えるよね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:36
>>283 小泉がなんかそんなこと言ってた気がする
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:37
かと言って日本で少子化改善なんてほぼ無理だしな
なんj民みたいなチー牛がごまんといるこの国で、しかも最近は牛だけではなく普通の人も結婚しなくなって来てるのにこれからも少子化は加速していくだけやろね
もうどうしようもない感はあるわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:42
フィリピン併合すれば2億やん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:47
日本の可住地面積ゴミやからなあ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:49
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:50
インドは国策で増やしてるというより勝手に増えてるといった方が正しい
何なら人増えすぎて雇用が足りないとかいう問題まであるとか聞いたわ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:37:54
ちゅーいんあいぶぱきろばんないめにち
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:38:09
>>282 そんなんでベビーブーム起きたらここまで苦労してないやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:38:15
北海道広いよ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:38:55
>>283 人間的には正論やが年金問題競争力を考えるとね😅
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:38:58
>>269 風紀を乱し国を荒らす与太者は日本にいらないね
移民を入れるってんなら、まず、現地で日本社会に速やかに溶け込めるよう、事前の教育が必要だ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:00
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:03
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:04
日本もある程度は移民考えなきゃいけないとは思うけど
グエンみたいなのばっかだと考え物やな
イスラムはグエンよりやばそうな気がするし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:05
少子化対策で子供産んだ奴に金ばら撒く以外の現実的な方法あるか?
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:07
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:20
人口増えるってのが意味分からん
セックスせんとあかんやん
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:28
てか2位と3位の間離れすぎやろ
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:37
>>292 そらあんなけおって雇用が足りるわけがない
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:53
>>288 日本どころか先進国で勝ってるとこないで
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:39:55
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:40:08
移民を受け入れる国は大衆対エリートの対立が大きい
日本は何だかんだそうはならないと思うで
ボンビーでも頑張れば官僚でも何でもなれる国やし
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:40:11
自民党議員「貧困の再生産など起きない。何故なら貧困者は結婚せずに子どもを持たないからだ」
結婚しないで子供を持たない人が増えまくってるのって貧困者が増えまくってるからなんかね
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:40:27
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:40:34
>>292 インドとバングラデシュは増えすぎてやばいから人口抑制したいくらいなんや
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:40:52
風吹けば名無し
2021/04/08(木) 01:41:08
>>269 移民って基本的に給料低めだから移民受け入れると1人あたりのGDP下がるんちゃうか
受け入れてなくてこれってすごくね