風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:33:42
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:34:07
更に民度の低い日本人「Galaxyの品質が悪い!」
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:34:14
商品があかんのでは
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:34:31
どういうことや
たためないもんを無理やりたたんどるんか
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:34:36
やばすぎやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:34:47
こんなのパカパカやってたらいずれ壊れるやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:35:01
>>3 今回のfoldやflipはありえないくらい耐久度高まってるから、意図的に壊さないとこうならん
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:35:06
折りたたみスマホを折りたたんでみたら壊れた
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:35:28
>>6 z flipは数十万回の折りたたみ試験でも壊れなかったぞ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:35:37
逆さまに折ってそう
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:35:51
>>4 畳める方向が決まってる
明らかに壊そうとした人がおるってことや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:36:12
愛国をしただけだろうが!!!!!}
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:36:55
耐久テストでもこうならんのならテストのほうが問題あるとは思わんの?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:36:57
>>11 工学的見地からいったら畳める向きを限定させるべきだよね?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:00
誰か一人がやらかしただけで全体を批判とか
低学歴且つ孤独死アピールご苦労様
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:03
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:33
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:36
壊れる商品置くのがあかんのやないか
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:38
そらGalaxyなんて壊れるに決まってるよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:45
>>14 普通のスマホを本気で折り曲げようとする奴がおるの?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:37:48
ネトウヨのネガキャンやろなぁ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:05
愛国たたみや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:11
AQUOSの次GALAXYにしようと思ってるんやが使い心地はどうや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:12
アメリカの保健会社がテスト動画公開してたけど普通の高さから落としただけで一発でヒビ入ってたぞ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:12
25万やっけ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:13
まあ日本人なんてこんなもんよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:17
普通の愛国者さあ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:19
キーボード分かれてんの不便じゃないの?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:23
まぁ韓国製ならね
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:23
いちいちイチャモンつけられるんじゃこりゃおちおち韓国製品買えないな二度と韓国製の家電買わないわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:28
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:28
>>15 これについてるレス見てみ
壊した人がいるという意見ではなく、品質が悪いという見当外れの意見をしている人だらけや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:36
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:44
DSみたいに反対に曲げたってこと?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:52
日本人はこういう事をしない
やったのはアンティグア・バーブーダ人
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:55
これ買ってるやつなんJにいたな
金持ちやなあ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:38:56
なんJ人生終わってる部★4
16 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 15:48:22.01 ID:0aHkCrXYaNIKU
アトピー辛いわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:01
>>23 Androidの中で最も使いやすいUI
Windowsとの相性も最高すぎる
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:03
折りたたみスマホってもっと大画面にならんのかな
20インチくらいにしてほしい
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:04
iPhoneに完全に置いて行かれた上にスマホ自体のコモディティ化で
日本や中国のスマホでも別に問題なくなって存在意義なくなったよなGalaxy
昔はiPhoneとGalaxy以外まともじゃないみたいな扱いだったのに
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:09
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:10
>>7 そんな壊れないなら壊そうとするなら展示場で目立ちそうなもんやけどな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:20
落として踏みつけるくらいは考えろよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:21
どの程度曲げれるかは気になるからな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:25
そもそも折り畳みの存在意義って何? タブレット持ち歩けよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:26
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:28
死後になりつつある逆パカや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:28
>>20 折り曲げたくらいでヒビ入るとか設計に欠陥でもあるの?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:47
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:39:52
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:16
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:17
日本人の民度じゃない
チョンの仕業だろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:20
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:23
阿見ガイジ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:31
???「耐久テストを潜り抜けた椅子に思いっきり体重かけたろw」
ジャップさぁ…こんなんで笑えると思うのかい?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:35
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:37
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:40
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:48
まあ正直謎の高画質カメラ追求よりは
まともな進化の模索に感じるが
失敗作にしか見えんな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:50
>>40 中国スマホは細かいところに手が届かないイメージあるわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:51
耐久テストやるロボットの力貧弱すぎて草
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:40:55
GALAXYならむしろOK
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:00
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:04
もうこれ同レベルやろ
隣の国笑えんで
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:10
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:33
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:34
泥スマホわざわざ触ろうとする奴って民度低い貧乏人やからしゃーない
アップル製品ならこんなこと起きないんやが
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:43
ジャップ謝罪しろな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:41:48
チョッパリには早すぎた機種やな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:42:06
>>57 コメント機能オフ
再生回数17万回に対してグッドやバッドの評価が数十回
チャンネル登録者数4000人
あっ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:42:11
韓国嫌いなやつって理由聞かれてもまともに答えらんないんだよ
桜井よしこの発言鵜呑みレベル。関暁夫と大差ない
実体験がない
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:42:40
>>56 いっとき飛行機にギャラクシー名指しで持ち込み禁止ってあったけどよーブランドが潰れんかったな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:42:52
n
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:42:53
日本人の民度やばすぎるやろ…
嫁も泣くわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:42:54
>>65 まだそれ言ってんの…
車にCDプレイヤーついてないからってキレてそうやね
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:43:03
>>71 多分答えられても君が逆ギレでごまかすだけやと思う
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:43:18
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:43:25
>>59 3世代目でz flip3の生産量が追いつかないくらい世界で大人気やで
特に韓国の20代30代の若者に売れてる
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:43:44
エクスペリアは?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:43:48
馬鹿な日本人には折りたたみスマホは早すぎたね
IT速報さんこれでいいですか?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:07
ギャラクシーより今はエクスペリアのほうがスペック厨やったよな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:09
日本人には折りたたみスマホMレベルが限界
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:16
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:28
>>70 うわぁオールステート知らんのか
NYSEにも上場してるアメリカの個人向け保険最大手なんやけど
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:32
なんか黒人がノートパソコン折ってるgifみたいなことしたんやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:40
>>77 まともなテスト動画ならコメント欄閉鎖しないよね
つまりそれだけテストの条件が明治できてないから
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:40
流石に新発売されたばかりの店頭展示品程度で耐久テスト超えの何十万回も開閉されたとは思えんし限界点よりさらに開こうとしたんやろな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:44:50
ジャップとかいうクソ猿気持ちわりいな世界から消えろよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:12
なお韓国さん、2022年ipadにかなり深く関わる模様
これもう日本超えてるだろ……
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:13
靖国の敵やぞ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:22
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:22
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:33
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:38
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:43
>>84 保険会社ってスマホの耐久性を低く見積もるでしょ
壊れやすいものを壊したユーザーのせいにして自分たちが払う保険料を減らしたいという思惑ができるやんw
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:44
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:54
>>76 ていうかごめん。
生きてる地域とか世代で違うよな
クソ田舎だとそもそも外国人と友達になるような環境がないよな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:45:54
君らどうして韓国嫌うの?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:03
ガラケーに戻ろうず
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:15
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:17
こういうのスクショだけじゃなくてツイートのリンク貼るか画像こっちに貼り直すかしてほしいよね
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:18
>>37 都合の良いものしか見ようとしない人たちはこれが真実に見える
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:28
オードリーも見に来てたらしい
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:39
>>71 ほんとそれなんよなぁ
実体験ないのに嫌いなやつ多すぎる
韓国最高!
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:40
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:45
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:46:56
DSも真ん中割れてパカパカしてる奴おったよな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:04
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:08
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:18
>>95 低く見積もったら自分らが保証しなきゃならんラインが下がるだろうが
バカかお前
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:25
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:28
段ボールベッド壊し民と同じじゃん
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:28
日本のガキさんはすぐスマホ壊すよな
丁寧に使わんからな
ああいう土人嫌いや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:32
>>95 オールステートも知らない奴が何言ってもおっそうやなとしか思わねーよ
はっきりいうけど一般常識レベルの企業やで?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:49
>>96 >>96 なんで???
なにすんの?
512GB~1TBの時代に、君は何を入れるんや?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:47:55
>>37 こういうの貼るの無粋やと思うわ、イッチ攻撃してなにになるんや
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:06
2画面とかNECが10年前にやってたやろ
なんで今更やねん
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:09
國を愛しただけだが?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:10
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:11
>>110 壊れやすいものっていうレッテル貼りによってその商品価値が下がるんだとすれば、支払う保証も減るんやないの?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:24
>>89 ipadAirならサムスン以外の使うみたいやけど
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:24
アホみたいにおもいっきり閉める奴いるからなぁ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:26
ゴミみたいなスマホだな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:29
ウマ娘のタマモクロスちゃん
16 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 12:14:45.13 ID:0aHkCrXYaNIKU
ママのおっぱいエッッッッッ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:30
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:32
GALAXYs22早くしろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:40
日本のガキさんはいつもすぐ壊れるすぐ壊れるとうるさいけど育ちが悪いんやろ
親も相当アレなんやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:45
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:48:49
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:49:02
>>114 だから何?
保険会社がなんでスマホの耐久テストをするわけ?
専門でもなんでもないでしょ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:49:02
いいところにラインあるからこういうもんかと一瞬思うやん
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:49:32
日本のガキさんはこういう画面ほしいほしい言うけどすぐ壊す
いろいろと土人なんよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:49:39
うわっ、私のスマホ耐久力低過ぎ・・・?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:49:50
まじで韓国製の物使ってるだけでブチ切れるやつおるよな
LGのテレビ安くてオススメって書き込んだらずっと粘着されたわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:49:52
日本人なんて民度が高いわけではなくて周りに合わせるだけだから
周りが泥棒してれば泥棒するし
ゴミ捨てればゴミみんな捨て出すぞ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:00
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:00
匿名だと民度低くなるよな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:00
>>115 1tとか安かったらええけどなあ
マイクロSDの10倍の金取るやん
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:02
>>132 誰も見ていないところではなんでも出来るんやで
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:05
韓国政府は何故か5chやまとめブログを日本のネット言論の中心だと思ってるって暴露されてたけど
全体的に韓国の日本観って15年ぐらい古いの何なんやろな、あの国も老害が蔓延りだしてるのか
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:06
やっぱ耐久性に難アリやね
まともに使える折りたたみスマホはAppleが作るまでお預けか
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:16
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:19
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:31
>>135 割れ窓理論やっけ
世界中どこでもそんなもんやろうけど
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:33
>>134 有機ELなんてコスパ考えればLG一択
最上位パネル使ってるのもLGだけやからLG一択なのになあ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:44
ギャラクチョ~ン(笑)
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:50:48
これどう見ても逆パカしたやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:07
>>145 高級機はソニーがシェア1位なんだよなぁ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:07
>>138 やっすいスマホにはカードスロットあるやろ
何言うてんの
車持てるかも怪しいのに高級車の批評するやつってこういうことなんやな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:15
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:21
アカンメーカーはあかんし良いメーカーは良い
日本も韓国も中国も関係ない
Galaxyシリーズ自体はよいものだと思うよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:45
韓国と日本って民度も逆転したよな
今や反韓感情で支持率稼いでる始末
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:47
そもそも折り畳みスマホってどういう仕組みなんや?2つの画面って繋がってるのか分割した情報を別々に表示してるのかわからん
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:50
こんなのそのままにしとくスタッフがやばいやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:51:54
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:14
>>40 日本は知らんけど中国はサムスンの脅威になりそうやね
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:22
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:29
オールステートの他の動画見たら案の定、iPhoneもS21も数回の落下でボロボロに壊れてて草
なんの試験にもなってないやんけ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:30
単に関心高い証拠では
てか撤去しろよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:35
>>149 高いのでも容量減らしてスロット搭載すれば値段下げれるやん・・・
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:44
折りたためるなぁ…せや、壊したろ!
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:53
>>152 大統領選に反日が基準になるのは韓国だけやぞ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:52:59
これ逆向きに曲げてるやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:53:03
サムスン「スマホ折り曲げたら壊れるに決まってんだろガイジか?」
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:53:04
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:53:08
>>40 日本のスマホでいいシーンてどこや…
中国のは安いのからハイスペックまであるけど
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:53:27
>>151 未だに30年前の価値観で韓国は全てにおいて日本の下位互換とか思ってるやつらいるしな
家電分野ではとっくに後塵なのに
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:53:43
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:53:45
島国の本気
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:05
五輪の選手村でガチムチアスリートが6人乗って段ボールベッド圧壊させたのもそうやけど
想定の範囲外で壊れたらそらそうよでおわりやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:06
こんな酷い商品売る方がイカれてるマジで
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:16
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:16
>>167 意味わかってない日本語を無理して使うな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:29
イッチ粉プンプンで草
キムチでも塗ってろよwww
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:34
>>24 それどこのスマフォも大体落とせばヒビ入るだろ
フィルターとか貼らない限り
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:54:55
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:09
>>172 大型有機ELパネルってLG製しかないやんけw
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:13
>>160 ??
値段下がらんからスロットやめたんやろが
今スマホが高くて買いたくないとか言ってるやつが、スロット付けて仮に多少安くなったとしても喜んで買うわけないやろ
フェラーリ見て燃費悪いから買わないって言う車無し民やね
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:13
>>157 日本メーカーの定義が難しいけどXperiaかAQUOSかってところに落ち着くと思う
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:17
>>9 つまりぬるい試験だったんやな
オードリーなら10回で壊れるレベル
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:23
>>175 そうなん?
安いスマホ使ってるけど割れたことないわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:27
>>40 Xperiaももうまともなスマホになってるしな
Xperia ACE2がめっちゃ売れてるらしいな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:28
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:48
中国が普通の国やったらサムスン終わってたよな
アホなことやってる習近平に感謝した方がいい
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:58
>>180 iPhoneでも普通のスマホでも一般人が地面に投げつければ数分で壊れますよ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:55:58
自分たちはゴミスマホしか作れないからって嫉妬かよ
チョッパリらしいな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:03
>>179 エクスペリアがギャラクシーと比べられるのはサムスン可哀想すぎるわ
あとアクオスは外国メーカーですね
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:04
>>177 あぁ パネルの話か
すまんな、勘違いしてたわ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:07
>>181 iPhoneとかフィルター貼らないとすぐ割れるで
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:21
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:22
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:23
>>182 純正ギャラリーアプリがない機種はアカンでしょ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:32
>>168 安いのはLGやけど
高級機はソニーが1位や
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:48
まぁそりゃ最近のスマホと比べたら耐久度は低いやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:50
韓国のスマホやし別にええやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:54
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:56:54
>>37 お前さんもしかしてイッチ見るたびに必死漁ってんのか…
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:01
まあサムスンは開発中のExynos2200に期待だわ
いい加減クアルコムよりマシなスペックで出してくり~
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:03
>>179 対ギャラクシーでヒリ出したのがエクスペリアと台湾スマホね…
これが数十年前カミカゼしてた国かぁ…
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:05
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:15
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:15
Note21出してクレメンス…
輸入したけどやっぱ折り目気になるんや…
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:26
韓国やし壊れやすいんやろ
クソみてえなもんしか作らんし
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:33
>>193 高級機の定義がわからんけど
ソニー製のはLGからパネル買ってるから価格が上がって、値段が高いだけやないの?
LGは同じ性能を安くできるやろ
でも高級価格帯に入らないからソニー製のランクがあがるとかそういうカラクリでは?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:50
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:57:56
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:04
>>203 韓国製やしお前の頭くらい中身スカスカだろうな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:06
こんなバッキバキに割れるもんなんか
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:11
>>204 テレビはパネルだけで決まる訳ちゃうからな
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:16
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:18
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:23
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:25
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:27
xperiaとかいうネトウヨ最後の希望
普通のネトウヨはGalaxyへのカウンターとして持ち上げるだけで実際には買ってないのが悲しいね…
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:28
もしかして商品に問題があるのでは?😅
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:28
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:31
おいお前らイッチ劣勢やぞもっと日本叩けよ
IT速報さんがまとめられないだろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:32
>>178 値段下がらんからスロットやめたってどういう意味やねん
容量で値段変わるやろ
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:54
LG端末のドギツイ発色好きだったから撤退残念
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:58
>>213 パネルだけがテレビの全てやと思ってるんか?
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:58:59
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:01
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:22
またジャップがやらかしたんか
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:29
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:30
なんJって嫌韓多いんか?
兄さん兄さん言ってて割と韓国には寛容なイメージやったけど…
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:33
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:43
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:47
>>216 折りたたみスマホはSamsungとHuaweiくらいしか製品化できてないやろ
アップルも開発してる
風吹けば名無し
2021/09/29(水) 23:59:55
SDカードはあったほうがいい
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:02
こんなもん買うやつがブランド大好きマンさんガーとか叩いてるわけやろ
よっぽどコスパ悪いのでは
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:02
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:05
>>225 どうしようもない底辺ほどナショナリズムに傾倒する
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:13
>>218 薄さ競争でスロットつけたまま厚み減らすのにコストかかるってことやね
いい加減車にCDプレーヤーは無いしスマホにイヤホンジャックもMicroSDカードスロットもない時代だってことに気づくべきやな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:24
>>97 コイツみたいに黒人女性をゴリラで例え優生思想丸出しで地方貶しているネトウヨの言葉が
これなんだもの日本終わってるだろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:31
sdとかすぐ壊れるしアプリ入れれれんしいらん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:32
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:36
折り畳みとか言うアホ向けのオモチャ
保護シート必須で使えば使うほど折れ目がつく欠陥商品
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:37
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:40
韓国嫌いじゃないけど韓国つかって日本貶そうとする日本人は嫌い
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:45
何より匂いだと思う
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:49
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:49
>>200 何回か折りたたんでると折り目が付いてボロボロになるんだよな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:00:57
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:23
SDカードいる!って騒ぎ続けるやつって時代遅れよな
運転支援システムとかバックモニターにも文句つけてるおじさんやん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:23
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:27
これで民度が低いとか海外を知らなそうやな。
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:30
>>233 そんな薄さ目指すくらいならその分バッテリーを積んで欲しい
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:33
>>228 MotorolaもXiaomiも出しとるやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:35
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:01:55
>>220 あんたはLG終わってるとかほざくからw
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:09
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:12
ギャラクシーこうたけどなんか黄ばんでるんやが😭
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:16
>>248 モトローラーのは爪でディスプレイが剥がれるくらい貧弱やったんやないの?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:21
スマホにもタブレットにもなるって言うけど
タブレットはキーボードを手軽につけられるからいいんであって……
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:23
>>243 なんJの常連がお前のアイデンティティか?w
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:32
そもそもどういう仕組みで折り目つきにくくなってるん?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:32
>>245 良かったやん
その安いスマホがあれば金のない君でも容量増やし放題やな!
カチカチ出し入れ楽しくて笑顔になる君が見れるのを心待ちにしてるで
ワイはそんな面倒くさいことしないけどね
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:34
ワイAQUOSR5G民
フルセグスマホ最後の砦AQUOSがR6にフルセグ搭載しなかったことに憤怒
あるとたまに便利やぞ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:43
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:02:55
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:09
>>247 3年前のハイエンドでも丸一日と半日は持つけど
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:10
モナ王じゃないんだからさ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:11
>>249 どっから集まってくるんや?
蝿みたいやな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:17
まあ折りたたみスマホは
壊れそうで怖いから流行らないやろな
なんでなんやろなあ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:24
日本人か?本当に
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:24
いつの時代も逆パカするやつおるし
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:25
海外はもっと酷いぞ
アメリカの展示会に商品出してたけど毎年盗まれてた
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:33
>>145 はえー安いから買っただけやけど界隈では有名な企業なんやな
3年前にコストコで8万で買った55インチのテレビまだまだ現役や
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:36
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:46
愛国無罪やぞ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:03:59
なんちゃって日本人とかやめて欲しいわ〜ホンマに
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:01
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:01
まだ折り畳みはあかんわ
もっと技術が成熟しないとまともな耐久性が無い
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:06
スマホの画面割れてるのちょいちょい見るけどどうしたらああなるんだよ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:14
>>260 ノーパソとじゃさすがに持ち運びやすさが違うわ
まあノーパソかタブがもっと発達してもう分ける必要ないくらいになってほしいけど
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:18
おいお前ら偉大なる大韓民国のことをバカにするな!
嫌韓か?ネトウヨか!?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:25
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:25
よく知らん人の折りたたみスマホに対するイメージまんまの壊れ方やな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:36
ガラケー並にパカパカ出来るようにはよなれや
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:42
>>128 本当かわからんけど樋口ってやつのファンになるわ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:50
この手の何万回耐えれました!!みたいな耐久性って嘘だよな
俺デルのパソコン買ったとき1年でヒンジ逝ったし
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:50
ちゃんと壊れやすそうな箇所が壊れてるんやからマシやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:52
うわあやっぱこれゴミなんやな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:04:55
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:05:15
これってどっち側に折るもんなの?
普通内側に畳もうとしない?
と言うか物理的にたためるの?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:05:18
>>272 便利なものはあったほうがええやろsdカードにしても支援システムにしても
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:05:40
マジな話折り目って克服できるんか?
現状以上の品質が無理なら価格が下がっても普及しないやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:05:41
なんかこんな現代アートあったよな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:05:49
>>251 MTで300馬力で200万で売れ!っていうやつみたい
峠飛ばして~、シフトチェンジの楽しみが~
とか極々一部の変な趣味にメーカーと健全な消費者を巻き込もうとするキモヲタやん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:05:53
都合が悪いことは「日本人のせい!」か…😞
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:03
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:10
>>281 ワイもデルのヒンジすぐ壊れたわ
バイオは10年持ったのに
やっぱデルってクソメーカーなんやな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:17
!?韓国製品が壊れてる!ネトウヨガー!
アルミホイル巻いた方がええで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:34
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:38
SDカードは旅行行った時の写真とか動画、音楽とかでパンパンになるからあった方が嬉しい
アプリも更新繰り返すと容量パンパンなるし
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:41
>>269 わいは詳しくないんやが、カードスロット分の厚みをバッテリーにしたら一週間持つんか?
そうでなくとも、一週間持つようなスマホは現実的に売れるんか?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:06:45
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:02
>>268 有機EL=LGと考えてええ
LGは自前やから安く売れるって優位性がある
クソなのはLGが32インチとか作らんからそのサイズで有機ELの製品が存在しない事や
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:03
>>284 URLの20190421って二年前ってことか?別のモデルやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:13
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:22
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:36
>>286 大して便利じゃないから取っ払ったんやで
元々の容量で十分やからな
コストが無駄にかかるのは不便と同義や
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:41
こんなスマホいらんやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:57
なお25万する
買い換えようかな考え中
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:07:57
でも折りたたみはマジで革新的よな
もうちょい耐久部分改善されて値段安くなったら覇権取るやろ
タブレットいらんもん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:02
>>297 あれ?
もしかして効いた?
車好きなん?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:09
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:15
逆パカって聞かなくなったよな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:25
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:27
lgスマホ撤退したの残念や
いいもの作ってた思うんやけどな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:28
折りたたみおもろいとは思うけどいうほど欲しいか?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:35
グックオリティやん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:44
折っちゃいけない向きとかあるの?
裏表どっちに折ってもいいんじゃ?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:47
>>289 おまえの自己紹介じゃん
聞いてもないのにペラペラ車のこと語り出すのヤバすぎだろ
場を考えろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:49
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:08:51
>>37 選挙負けてイライラしてたんか
しゃーない
許したるわ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:07
>>295 動画撮ってるだけであっという間だわ
pixel買って大失敗した
カード使えないのは選択肢に入らないわ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:09
>>284 2年前のモデルと最新モデルを同等に比較する奴w
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:11
逆パカって多分物理的に無理やし普通に曲げてこうなったんやろ
まあこんなもんよな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:33
キモオタ「SDカードがー!イヤホンジャックがー!」
健常者「かっこいい!便利!手頃な価格!! SDカードは使わない!有線イヤホンは不便だから当然だね!😀」
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:35
修学旅行の時に京都の寺にしたラクガキ30年ぶりに行ったらまだ残ってて草
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:37
やっぱ車好きってキチガイ多いんやな😳
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:38
>>275 最近じゃ5、600グラムのノーパソなんて普通にあるし、タブレットの利点は持ち運びやすさより自由な体勢で使えることやろ
キーボード繋げれるのなんておまけ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:39
デジタル屏風作ろうや
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:48
逆パカしただろこれ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:09:58
>>314 めっちゃ効くやん…
ボロい車乗ってそう
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:04
>>155 毎週ムンジェインが崩壊すると書き続けた週刊誌があるで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:25
逆パカだったらこんなもんですまねえよ…
真っ二つになるわ…
単に品質悪いだけやんけ…
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:30
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:33
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:45
悔しいけどパクリ以外できない劣等グックの限界やね
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:46
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:10:53
イッチ消えてて草
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:00
日本人に折り畳みは難しかったんやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:00
黒人がPC折り畳んで壊すGIF貼られてないやん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:09
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:22
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:29
>>289 キモヲタって文章すらも早口っぽいのが草生える
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:31
ふーん、カワイソ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:32
オードリー春日のせい
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:33
>>333 id変わっただけやぞ
ワイがイッチやで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:36
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:41
未だに技術大国日本()とか言ってホルホルしとるのってどういう層なんだろうな
昔はきちんと技術で張り合ってたのに、今や同等品すら作れない癖に品質ガーと連呼する土人ムーブやん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:46
スマホにも車にも、変態趣味持った低収入で声だけでかいキモオタっておるんやね…
こういうのってスマホと車だけなんか?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:11:57
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:12:08
グックイライラで草
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:12:09
>>337 ほんまか?
同じスペックでスロットある無しで比較してもそうなんか????
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:12:13
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:12:17
挑戦する心は素晴らしいと思うわ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:12:35
>>338 これ見て早口だって思うのは君がキレてるからやろw
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:12:57
草
ネトウヨのしわざか?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:06
>>348 じゃあスロットつけたらコスト同じで販売価格高くなるやん(笑)
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:13
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:23
犯罪やん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:24
>>349 まあ確かに
イッチみたいなガイジや頭の悪いチョンモメンが逆パカガーって騒いどるのは惨めやけど
今はゴミでもそのうち実用化されて使えるようになるやろうし韓国の挑戦自体は評価できるわ
朝鮮だけに
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:24
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:31
>>323 エアプすぎん?
自由な体勢ってなんやねん
あんなでかいもん不自然な体制で長々と持ってられると思ってんのか
キーボードで打ち込みできて画面立てられるから使いやすいんであって
それなきゃゴミでしかないよ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:37
第一の破壊に怒るならわかるけど破損品を人が触る度に更に悪化するのは当然だと思うけどな
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:47
正直値段さえ今の普通のハイエンドぐらい
つまり十万ちょっとぐらいまで落ちればもうちょい売れるし流行るよな折り畳み
なんやかんやで使いなれれば便利なんやし
高級品は流行らんなやっぱ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:52
畳んだら割れるやろチョッパリが!
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:55
>>353 自転車はどんなやつや…
ギターにも懐古低収入のキチガイおるんか…
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:56
ネトウヨ「日本人は優しい。だからつけこまれる。」
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:13:59
これ真ん中映ってないだけ?それとも物理的に破損?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:03
都合悪くなったら「日本人が悪い!」かよ
恥ずかしくねぇの?🤨🤨🤨
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:07
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:25
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:26
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:29
えっ、これ一方向にしか畳めないの?ゴミじゃん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:36
欠陥品を作って客を騙すのがグックしぐさやで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:46
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:14:48
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:15:21
flipのが人気あるって聞いてビックリしてるわ
ワイは好きやけども
縦折でコンパクトするより
横折で大画面の方が需要ありそうなもんやがなぁ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:15:30
>>370 いやお前が言えよ
👽「安くなってませんけど」
↑
これはどこから来たんや
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:15:42
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:15:53
畳めない方向に折ったらこんなもんじゃすまないんちゃうんか
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:15:56
半分犯罪やぞ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:10
>>358 つまりこのツイート主はsamsung製の品質が低いと思い込んでこのツイートをしたんやろうな
4時間後に弁明として品質が悪いわけではないとツイートしてるのが笑える
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:13
オタクはなぜMicroSDカードを求めるのか…
趣味性もそんなに高くないやろ…
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:22
民度かわからんけど最近クソガキ叱りつけない親増えたよね
スーパーとか行くと耳障りな甲高い声上げながら鬼ごっこしてるゴミガキ居るんだけど親は何も注意しない
そういうゴミガキが育った結果こういう事件が起きてしまうんだろうね
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:35
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:47
「耐久度どんなもんやろ(ミシミシッ)」
こんなやついっぱいいそう
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:51
貧乏なのにスマホ買うなよw
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:52
>>375 イッチ筆頭にチョンモメン的にはたためない方向に畳んでも液晶が少し割れるだけで済むらしいで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:16:56
>>372 flipは海外だと11万円
foldは海外でも20万以上はするから価格的な問題やろ
foldのほうが欲しいというやつは多いはず
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:04
>>372 タブレット用途なら良さそうやけどスマホとしては微妙やん
寝ながら使えんで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:18
あのgif↓
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:23
>>378 iPhoneの人って動画とってて容量足りひんようにならん?4Kとか速攻やろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:30
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:32
>>372 横折りのは取り外せんと普段は使い辛いわ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:40
三星のスマホとか買う奴おるん?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:44
Pixelfoldも同じ運命なんやろか
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:56
梅田ヨドバシのiPhoneも画面傷だらけで酷かったな
あんなの意図して傷つけないと付かない
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:17:57
>>380 これマジですげえ
これが主流になってほしい
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:05
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:10
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:12
>>387 4K何分間で容量いくら?
iPhoneは容量いくら?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:21
どこまで曲がるんやろうなあって物理的に無理な方にわざと曲げるんやろ
民度がないだけや
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:29
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:32
>>387 それMicroSDで解決できる問題なん?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:33
>>200 これで劣化による損傷が少ないならほんますごいと思うわ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:52
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:18:58
耐久がカスなだけやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:05
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:05
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:21
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:25
そもそもたけえスマホをわざわざ買うやつって馬鹿じゃね?
普通にタブレットと安いスマホ(LINEと電話用)って構成が最強やろ
めちゃくちゃ金持ちでもないくせにたけースマホ持ってるやつは知恵が遅れてそう
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:25
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:31
>>395 やっぱ真ん中に切れ目あるとないとはちゃうで
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:37
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:19:49
つかワイの家賃20万のシングルマンションでもエレベーター内のディスプレイ割ったりするバカいるしな
どこにでも考えられないアホっているのよ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:03
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:07
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:12
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:13
浮気がバレたんやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:17
低賃金には関係ないと思うんやが、低賃金だからこそナショナリズム爆発させて場違いな話に乗り込んで騒ぐんかな?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:17
イッチがやってることってこれGALAXYのネガキャンやん
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:29
そもそも出先でタブレット並みの画面欲しい場面ある?
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:44
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:44
持ってたら落としそう
ガラケーは片手で握り締められる細さだったからあれで良かったんやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:51
>>410 家賃20万って25歳くらいでも住めるし、そういうやつもおるやろ
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:54
>>406 タブレットがそもそもいらん 普通のスマホとPCでいい
風吹けば名無し
2021/09/30(木) 00:20:59