風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:32:06
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:32:30
一理あるな…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:32:39
たしかにそんな気がするわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:32:47
普通に誰かと行かない限りごちそうさまとは言わない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:32:48
ワイエリート「…ッス」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:00
んなこたねえだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:06
底辺はしっかり言うらしいぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:13
エリートは人使いまくってるからなんとも思わんのやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:36
オウ!ごっそさん!とかいう作業員オッサン結構おるよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:39
ええんか…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:42
エリートはそもそも牛丼屋来ない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:33:45
牛丼屋は底辺しかおらんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:06
高所得者も行くやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:16
エリートは庶民を見下してるから言わないんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:25
仮にそれが事実で周りから底辺呼ばわりされようが礼儀正しく生きたいもんだけどな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:27
チー牛🤓チー牛「ゴ…ゴチソサマ…」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:38
確かに牛丼屋ではわざわざごちそうさま言わんよな
レジで会計済ませるタイプの店なら言う事あるけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:40
こいつは何目線やねん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:34:55
これ見てなんJ民がこれまで以上に何も言わず退店しそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:15
牛丼屋だとごちそうさまは言わない
レジでありがとうございましたって軽く言う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:16
アニメアイコンの底辺率の方が高そう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:22
コロナ禍でワザワザ言う必要もないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:23
イッチうんことか食ってそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:23
作業服着たおっちゃんが平気で食い逃げするの見たで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:36
めっちゃ腹が立ったからもううまるちゃん読まない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:35:45
うまるちゃんってこんな事言う子やったんか…
なんか勃起してきたな…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:01
牛丼屋入り浸ってるやつがそれ言うのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:03
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:06
ここまで牛丼ガイジなし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:15
牛丼程度に礼が必要かどうか判別つくような人間は牛丼屋なんてそもそも行かんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:20
ごちそうさまこ一言でごちゃごちゃ言ってるレベルのガキよりそもそも所得あるので…ⅸ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:22
高所得者層は牛丼チェーンなんて行かない、料亭のお牛丼を食べるんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:24
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:26
二郎系行くとみんなごちそうさまって言ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:28
礼儀がないねんなあ…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:30
居酒屋とかレストランなら会計の後に一言言うけど牛丼屋って言うタイミングなくね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:37
自分に優しく人に厳しいやつの方が出世しやすいしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:36:40
海老なんとかちゃんは言いそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:06
んなことないわ牛丼屋には抑ほんまもんの上級いかんからしらんだけやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:11
チェーン店では言わねえわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:27
実際そういうイメージあるよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:30
店員にも声かけれないような外で声だせない陰キャが必死で愛想いいだけのやつを下げて落としてる感
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:49
ワイの知ってる社長は安い店でも普通に店員に礼言いまくってるな
ビジネス畑の人間は割とそうちゃうか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:52
大学生みたいなやつが言ってるの見たことないぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:37:59
底辺だからこそ金の掛からない礼節はきちんとしておこうって考えは間違ってないやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:15
ワイは底辺やったんか?
ちな年収710万円
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:18
本物の底辺って同じ底辺を見て金持ちやと思い込んでるんやな
なんだかすごい世界観や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:18
言わないのはクズが多い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:18
>>36そうやんな
牛丼屋って先払い(食券買って食べる)やし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:19
ジャッジャッ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:23
お店でキレてる老害とかだいたい金持ちだしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:24
底辺「底辺ほど礼儀正しい」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:31
昔はご馳走様って言ってたけど
こっちがご馳走様っていうと店員は忙しい中わざわざ挨拶返さなあかんからかえって余計な手間をかけさせることに気づいてから言わないようにしてる
バイトにとって客が感謝しようがしまいがどうでもええことやし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:32
底辺ってよりブルーカラーやろ 無職パチンカスアニ豚みたいなド底辺が礼儀正しいわけないやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:35
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:38
底辺味わってないと底辺職に対する姿勢って見下すのが基本やろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:49
クズほどマニュアル通りみたいな生き方しかできないからな
余裕のある人間は人生すべてにおいてアドリブが効く
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:38:53
ごちそうさまを言うのは土建とかだろ
つまりこいつが土建を見下して底辺と呼んでるだけ
収入それ以下のフリーターやら契約社員なんかは入ってない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:13
ワイエリート「おあいそ!」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:15
松屋で食器返す時言うやついるよな
見下してる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:18
悲しいなこいつ
牛丼屋には上級がいないってことに気づいてないんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:21
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:28
わかる
上級者は店員と喧嘩する
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:33
アホみたいにでかい声でご馳走さまって言うやめてや
びっくりしたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:45
底辺の底辺たる所以はその想像力の無さやろな
想像力を養うのは難しいというより無理やろうから一発逆転とか考えず慎ましく行儀よく生きるんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:46
はいアニメアイコン
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:47
礼儀正しさに必要も不必要もないやろ
こいつ下品なやつやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:49
いつもおいしいソーセージ定食を作ってくれる松屋のおばちゃんにワイは心からお礼とごちそうさま言ってるで
年収は250万以下やが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:51
底辺は店員と話すと?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:51
牛丼屋に上級が行くかよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:56
いただきますだけ言うJ民はワイだけか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:56
礼儀正しい底辺か礼儀正しくない底辺かのどっちや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:39:58
牛丼屋店員の分際で何を言う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:04
挨拶全般がそうやろ
若手は挨拶しないと生きていけないけどベテランや偉い人はしなくても生きていける
そういうことや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:06
これ貼るだけでめっちゃレス貰えそうでええな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:32
底辺ってDQNとかヤンキーとかの元気だけある奴らの話やろ
チー牛とか陰キャはキョドってあいさつなんか出来んからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:36
そもそも吉野家なんて低所得者しかいないし働いてないぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:39
汚い恰好しとるが土方はフィジカルエリートやろ
頭も無い体力も無い人に頭下げるしか出来ることがない
そういう奴が人を見下すんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:42
一理ある
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:51
んなこたーない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:40:59
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:01
テレビでの芸能人の食事マナーにうるさいのもこういう底辺やろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:05
【悲報】ここまで牛丼ガイジ、なし!w
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:09
知らねぇよ文句があるならそいつに言えよネットでしか叩けん弱者根性が情けない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:24
>>82フォローボタンのデザインとか諸々で分かるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:48
なにこれ
言わない方がいいってこと?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:49
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:50
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:50
ワイはご馳走様わざわざ言わんけど言ってる人の方がしっかりしてるなあって思うぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:56
底辺は底辺を知るってやつやな
ハゲが他人の薄毛に敏感なのと同じや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:41:56
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:05
>>85生活に余裕ないやつなのは間違いないな
ニートのみんなはいつもなにかにキレてるやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:06
いや上の層はそもそも店で食わない
テイクアウトかウーバーとかに頼むかのどっちか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:14
底辺にとって「常識」は金に代わる見えない「資本」や
使ってもなくならないが使わないと損失が大きい
それすら出し惜しんだら今度こそ人として終わりよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:21
うまるはそんなこといわない
陰キャのきりえや自分の完全下位互換のシルフィンやおバカの海老名とも対等に付き合ってるからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:28
普通牛丼は「ごちそう」なんかじゃないからな
食うとしても空腹を満たすため
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:31
逆やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:34
😱
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:46
牛丼屋店員「あ〜賄い美味かった!ごちそうさまでした!」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:57
>>102突然意味不明の話しだしてどうしたんや?
もしかしてガイジか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:42:58
マジレスすると一番うるさいのは中間管理職クラスの責任は重いのに大した給料貰ってない連中
今の40代50代のおっさんが該当する
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:05
土方って収入だけは良いからな
飲食バイトはそういうの知らんやろうけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:06
弱いものたちが夕暮れ
さらに弱いものを叩く
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:06
さすがにこれは心が貧し過ぎるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:11
そらね底辺ほどくだらん保守に閉じこもるからな
いただきますごちそうさまなんてくだらん常識に従ってるのはバカな保守派だけだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:16
>>90良い悪いの問題じゃなくて言いたければ言えばいいし言いたくなければ別に好きにせい
言いたくもないのにカッコつけで言ってるチー牛が一番気持ち悪いわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:23
ウシジマくんの作者がマンガ取材に協力してくれたドルヲタをトンカツ屋に連れてって
何でも好きなもん好きなだけ食べてくれって言ってんのに
無料のキャベツばっかりお代わりするって話をなぜか思い出した
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:28
かならずしも当てはまらないんだろうけど
真面目過ぎて生き方不器用って人はいると思う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:31
そもそもごちそうさまなんか特別礼儀いいとかのうちにはいらん
なんかもらってあざーすとかいう感覚で当たり前のことや
最初から最後までいっさい言葉発さないそそくさと逃げるように席をたつキョドってるチー牛みたいな変なやつになりたくないだけや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:32
言わなかったら底辺じゃないってことではないんだからどうでもよくね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:44
実際ビジネス街のチェーン飲食店ではそんなこと言ってる奴滅多におらんよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:47
パチンコ屋に併設されてる食堂でも
ご馳走様言うてるけどもうヤメとくわ🥺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:49
コンビニとかスーパーとかでも言ってる奴みるとアホかと思うよな
日常的に使用するとこで言ってたらキリ無いやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:43:56
吉野家は言わなしゃーない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:00
牛丼屋の店員さんに「そもそもお前が底辺やん」
とか言ったらダメやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:07
コンビニなんかは作業着きた若い兄ちゃんはお礼言ってるけどスーツのリーマンは無言の印象だしただブルーカラー見下してるってだけやろ ガチの底辺は礼儀も終わっとる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:09
人に何かしてもらったら礼するのが当たり前やと思うんやけどな
言わん奴はお客様は神さまと思ってるんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:09
逆に牛丼屋とかファミレス以外に言うわ
個人が作ってる感があるからかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:14
牛丼店の店員やからしゃーない
コロナやなければ普通にごっそさんありあしたーやぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:14
底辺は同じ身分に優しいからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:23
>>113底辺はリベラルの方が多いやろ
差別と権力者が嫌い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:25
アニメアイコンの牛丼屋店員に底辺扱いされる行儀の良い人たち
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:28
ええんか…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:28
>>108うまるちゃん知らないのになんでこのスレいるんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:39
痛みを知ってるからな(´・ω・`)
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:39
昨日爆伸びしたのに今日はそこまでで可哀想なイッチ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:41
これ見て荒々しく対応する事にしたわ
敬語なしカード聞かれても無職
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:46
じゃあ言うのやめよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:47
結局それの何が興味深いんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:44:53
どっちでもいいや
気にしすぎだわよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:01
自分がごちそうさまも言えんからってこういう言い方するなよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:05
陽キャが底辺に見えたんやろアニメアイコンやし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:10
>>90お前がエリートなら言わなくてもいい
ただし底辺なら言わなきゃダメやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:14
うまるうぜえ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:18
牛丼屋バイトという底辺に分析される底辺とかこれもうわかんねえな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:22
お礼を言うことに対してこんなに偏見や悪意を持たれるとは知らなかった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:28
ワイ底辺家庭でもいただきますとごちそうさま言わないと親にぶん殴られたからわかるわ
染み付いとんねんな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:37
興味深いっていうか当たり前やろ
金持ちに見下されてるだけやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:40
この投稿見て底辺扱いされたくないチー牛が店員に横柄な態度とり始めると思うと草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:40
「ごちそうさま~」って言いながら立ち上がったおっちゃんいたけど店員に聞こえてなくて返事がないから
寂しそうにもう一回「ごちそうさま~」って言ってて悲しくなっちゃった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:44
俺は人の生き方として正しいと思える方を選ぶね😏
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:45:50
>>134これや、気持ちはこもってないがとりあえず言ってるだけ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:05
牛丼屋は言わんけど個人の飯屋とかなら出る時ごちそうさんって言って出てくぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:05
牛丼屋店員は底辺じゃないんか?🤔
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:13
牛丼屋が高級な店やったらご馳走様って言うんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:16
店員にタイ語……
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:26
上流は牛丼屋とかいかんのやろなって思ったけど、個人でコンサルやってて5000万はもらってるおっちゃんが昼飯時間ないから牛丼屋はいってて、そんなもんなんやなーって思ったわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:50
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:54
>>147底辺家族「でも」って言ってるけどまさに底辺ならではやろ
他に誇れるものがないから礼儀に固執する家庭になるねん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:55
コイツが勝手にごちそうさま言う奴は底辺で言わない奴は底辺じゃないって勝手に決め付けてるだけやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:46:56
牛丼屋で牛丼以外食うやつは底辺論のがまだただしい気がする
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:01
"上"にいくにはクズじゃないといけないんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:08
いただきます言わないくせにでけえ声でごちそうさま言うやつってアホそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:10
先払い制で黙って出ていくのが感じ悪いから言ってるだけ
たまに聞こえてないけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:16
>>124作業着=底辺だと思い込んでる奴らも多いよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:22
このご馳走様を言ってはいけない風潮はご馳走さんを言えないコミュ障が流してんか
別に個人が言おうが言わないが好きにさせたらええんちゃうか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:32
>>160そりゃ行くには行くけど統計取れるほど行かないって話なんだよね
客の殆どは上級じゃないよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:40
そもそも牛丼屋にいる全員が
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:56
礼儀がなってない扱い受けたこいつが礼儀よくないのは底辺じゃないからという言い訳じみた反論に言ってみただけと聞いたで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:47:59
まーたなんj民がふざけたツイートしたのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:02
陰キャの妄想
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:06
部活でバス乗るとき運転手にお辞儀しないと怒られてたから未だにバス乗るときお辞儀してまう
特に意味はないけど癖や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:10
>>145ぎっちょ
わしづかみ
指が食べ物に当たってる
無料だからと紅生姜を有りえない量かけてる
箸を深く入れ過ぎ
口を器に近づけすぎ
あとなんかあるかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:10
そもそも牛丼屋行く金ある奴は底辺ちゃうやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:17
手合わせていただきますごちそうさまはどこ行ってもするで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:22
女といる時は店員にちょっと偉そうにしたほうが女ウケいいわ
女は生物的に権力ある男に惹かれるらしいし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:23
金持ってる友達は居酒屋では店員にごちそうさま言って出てくけど牛丼屋では言っとらんな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:27
な、アニメアイコンだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:30
このスレ効いてるやつ多すぎやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:33
このスレ昨日も一昨日も見たわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:37
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:40
ワイは常に会釈とありがとうは欠かさないんやが
相手がやらなかったら「会釈ぐらいせえよ」って舌打ちしてしまう
自分がそう思われたくないからやってるだけで礼節ちゃうんよ
ただの自己中なだけや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:42
そうなんや
今度から伏せ丼して帰るわ
底辺やと思われたくないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:43
マックで店員さんにごちそうさんって言わずに店出てそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:48
てかエリートってびっくりするほど底辺臭するところ行かないよな
ワイの友達の銀行マン、牛丼屋とハンバーガー屋を憎んでる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:54
>>162まあせやろな
礼儀の何たるか何故必要なのか考えることも考えさせる間もなく躾けるからな
ある種の動物的な防衛マウント行為なんやろなって
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:48:57
ええことやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:00
金持ちは値段にサービス料入ってると分かってるからか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:01
どんな狭い世界で生きてんだコイツ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:09
主観がソースってどうなのよ
所得が低そうってどう判断してるのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:13
松屋で元気よく「ごちそうさまー!」ってお店に響き渡る声で挨拶して帰って
店員にシカトされるおじさんいるよね・・・
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:16
底辺バイトが言ってら
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:25
何回同じスレ立てんねん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:28
ご馳走さまって言っちゃうわ
年収1000万くらいの底辺だからかなぁ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:32
>>169陰キャは無駄に他人の動向気にしてるからな
だから元気にご馳走様言う層に目がいってこういうスレ立ててしまう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:42
高かろうが安かろうがお礼くらい言おうよ
それすら出来ねえやつとか少なくとも仕事ではいらね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:43
>>189そいつが変わってるだけやろ
ランチなんてコンビニとか牛丼とかで適当にすますヤツ多いやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:43
どういう根拠なのか示してくれんと否定も肯定も出来ん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:49:54
ワイなんて花屋さんのことお花屋さんって呼んでまうで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:01
関西は外食でもごちそうさま言う
関東は言わない
じゃなかったっけ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:03
>>187んなアホな
ソイツだけやろふつーに美味いやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:03
ただの発達ちゃうんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:17
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:17
店員が女なら言うやろ
惚れるかもしれんし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:17
ごっそさん!おあいそ!(両手で人差し指を交差させる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:26
牛丼屋バイトて月なんぼもろとるねん
15万?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:31
>>160ワイは普通のリーマンやけど客同士で殴り合いの喧嘩してるの目の当たりにしてから怖なって行かなくなったわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:44
ガチの底辺は牛丼屋チェーンなんて利用しないだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:50
自分がごちそうさまとかありがとうとか言えない人と目すらあわせられないコミュ症やから
愛想いいやつらにコンプ抱いて敵意もって勝手に言ってるだけやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:50:58
マナーに口うるさいのも底辺が多いよな
当の本人はクチャラーだったりするし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:04
何も言わんけど手合わせとるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:08
何回やるんやコレ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:19
本来不必要なレベルのって言ってるアニメアイコン
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:23
エリートは牛丼屋なんかそもそも行かない!
とか言うてる人おるが
東京の主要地区をはじめどのビジネス街にも一定以上の数チェーンのその手の店あるし
高級取りでもその日の忙しさとか仕事でその時居る場所によってはいくらでも牛丼屋にもハンバーガー屋にも入るだろ
なんJ民のエリート像ってなんかおかしいよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:29
牛丼屋は意外と底辺感ないんだよな
かつやとかやよい軒の方が客層がガチの底辺感ある
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:36
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:37
そういえば後会計ならいうけど食券だと言わないな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:39
年収1,200万だけど普通にごちそうさまでしたって言って店出るな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:49
上級は必要無い事は絶対にしない
とは限らん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:49
🤓「ご、ごちそうさまでしたw」
🤓「(ちゃんとごちそうさまって言えたぞぉ🎶これでごちそうさま言ってないやつ叩ける!)」
チー牛って動機がマジこれよな
自然な気遣いやマナーとは程遠い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:49
ビルゲイツでもマクド行くのに?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:52
アニメアイコンで社会分析気取る奴の傾向も分析してほしい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:53
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:51:56
なんか知らんけど牛丼屋とラーメン屋はごちそーさん言うてしまうな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:03
わかる
店員に言いながら出ていくやつは底辺感やばい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:04
牛丼屋とかごっつぉさんって言わないと出ていったこと気づかず膳置きっぱとかにしてることあるやん 言われたほうが店員もいいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:16
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:17
しゃーない
エリートほどクズや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:18
牛丼屋とか普通に考えて一人ひとりの客に構ってるほど暇じゃないもんな
そういうところまで頭まわらないのが底辺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:20
こいつ牛丼屋の店員違うやろ
店員と客をバトらしたい魂胆なんやろうけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:20
底辺の定義はなんなんだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:23
お前らこんなスレでオークション始めるのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:27
そもそも底辺の方が圧倒的に多いから印象に残りやすいだけやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:29
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:30
ワイは底辺の気持ちが分かるからグエンくん、チャンくん頑張ってなの気持ちで言うとるな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:43
上級は牛丼屋やコンビニ定員にデカイ態度取るからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:44
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:49
スーパーならもっと安くて柔らかい美味しい牛肉帰るのになんで牛丼屋いくんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:52
所得の低そうな人って何だよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:52
こうやって底辺同士監視し合うのはやめようぜ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:53
>>223なんJ民の思う〇〇像ってなんでもそうやが漫画のなかのそれやからな
働いたことないどころかビジネスマンが集う街を歩いたこともなく想像力もないんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:53
義務的に作ってる奴にお礼言う必要ある?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:57
所得の低そうって牛丼屋のバイトが所得の高低見分けられるわけねーだろ
いかにも底辺の発想て感じ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:58
スーパーならもっと安くて柔らかい美味しい牛肉帰るのになんで牛丼屋いくんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:52:59
人に迷惑かけてるわけでもない人に対して一々アイツは底辺だ上級だみたいな生き方って疲れそうやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:05
>>223つーか銀座や丸の内あたりのオフィス街にファストフードが大量に建ってる時点でそういうことよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:05
>>1
これが底辺だぞ
http
s://i.imgur.com/iOmzDMa.jpg
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:06
>>223エリートは昼休憩もレストランで優雅に食ってるとでも思ってるんやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:06
>>224小諸そばとか富士そばもヤバい
貧乏リーマンの掃き溜め
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:08
こんなの人によるとしか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:15
挨拶なんてしたら店員の負担が増えるだけやん👺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:16
うまるちゃん最低やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:17
吉野家すき屋は言う
松屋は食券やし食器下げて終わりやし言わんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:22
牛丼屋で卵を店内中響き渡る音で「カンカンカンカチャカチャカチャ」って音立てて
食べ始めたらズバッズバッ!ハフッ!鼻息フーフー!って食って食い終わったら
鼻をブヒー!ブピー!って店内中響き渡る音立てる奴って何の障害持ってる人なの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:25
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:35
そんな事より久々にすき家食ったら甘くてビビったわ
すき家って前からあんな甘い味付けやったっけ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:39
底辺に使われる牛丼屋の店員はド底辺やぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:40
接客業やっとったら自然とごちそうさまでしたとかありがとうございましたとか出るわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:43
>>230これはわかるわ
職場でのありがとうございますとかすみませんとかも「その場でそういっておけばなんとかやるやろ」って経験から言ってるだけで本当にありがたいとか済まないとか思いながら言ったこと一度もないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:44
底辺ども顔赤くしてて草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:46
いうほど上級と底辺って簡単に分けられるか?🤔
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:56
関西圏より西の人はごちそうさまとかありがとうとかみんな言うイメージあるわ
関西人と付き合ってたことがあるが
コンビニ店員にありがとうって声掛けてるのに
衝撃を受けた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:53:58
所得透視できる店員
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:05
ごちそうさまって牛さんや米の命をいただくことに対して言う意味もあるんちゃうか
いただきますは自炊でも言うやんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:06
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:08
吉野家ってええよな
定食頼んだらごはんおかわり出来るし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:21
すき家ってなぜかガチで底辺が多いよな 吉野家だとそうでもないのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:22
一人でラーメン屋入って頂きます言うか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:31
>>269個人の小さい店とかではごちそうさまでしたって言うけどチェーン店とかでは一回も言ったことないな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:32
たしかにな
礼儀には、
余裕からくる礼儀と
弱さからくる礼儀の二つがある
おまえらはどっちだ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:36
>>145マスゴミ劇団員にしても山盛り紅生姜はやりすぎやわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:44
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:44
>>230(ごちそうさまって言えた!ワイは実は結構礼儀正しくて良いやつなんや…!)やぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:45
これは秘密やけど
他の人間はゴミ、自分以外どうでもいい
この思考が自然に出来ないと上には立てないんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:45
ごめん嘘や、恥ずかしいから外食やと手合わせるだけや😢
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:49
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:54
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:54:55
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:01
松屋行くと牛丼よりハンバーグ食べちゃう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:01
エリートっていうか上にたつものは下の者に指導するからな
たかが牛丼屋の店員にごちそうさまとか弱みみせたりはしない
弱者がやることやもんな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:05
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:08
正論やね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:10
自己満でしょ
それか偽善
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:13
>>278吉野家は何年か前に内装変えてたやろ
そういうのもあるんちゃうか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:14
陽キャにマナー注意されたのがトラウマな人多そうなスレ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:17
再々再再放送スレ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:17
>>273言われてみればワイもそうや
うどん屋とかで言うてるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:24
>>189銀行とかエリートちゃうやろこれからの時代
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:24
低所得者から牛丼屋で働いている人へのメッセージ
ゆきと18歳!サークルKの店員時給750円って感じかな。マジで。そこまで行くよ、ほんとに。
もしくは、すき家の店員時給695円!そこやな。吉牛かすき家やと思っとるもん俺。普通に。
だいたいしょーもないこと言うよる奴はなぁ、サンクスの店員かローソンの店員かすき家の店員か吉牛の店員か、もうそんなレベル。うんマジで。
もうそれぐらいやろな、あぁ~レベル低い。
あー、あとは自宅警備員?とかやろな。家で毎日パソコンですか~みたいな。しょーもないほんと。
もうハンマーで殴られたらヒェ~言うて一日で仕事も辞めてしまうような、しょーもないほんと。
そんで家でパソコンぺしぺし打つだけの。しょーもないな、ほんと。
そんなんばっかりじゃねーのぉ?ほんと、このしょーもない奴らは、ほんと。一回ハンマーで殴られてこいって感じよ。
https://i.imgur.com/reumMwe.jpg
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:25
牛丼子って完全に忘れ去られたよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:26
いい加減いただきますご馳走さまやめようや、宗教臭くて気持ち悪いわ
対価払ってんのに何で声出して感謝せなアカンねん金払ってんだから料理が出てきて当たり前やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:27
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:28
牛丼屋入った瞬間感じる負のオーラって凄いよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:32
興味深いってTweetしてても3日すると忘れてるやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:34
ソースあんのかよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:43
>>273いただきますご馳走様はそんな言わんけどありがとうは良く言う
ありがとう言われて嫌な気持ちになる人おらんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:52
ニートだけど牛丼屋行ったことないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:56
正直バイトしてる友達とかいると自然と癖になってしまう気がする
ワイ「実際ごちそうさまとか言うのと言わないのとどっちがええ?」
トッモ「別に言わなくてもええけど言ってくれるとちょっとは嬉しい」
みたいな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:55:56
>>189ワイのトッモにもそういう謎のプライド持ったやつおるけど
マクドナルドは不味い!とか豪語しながら実は普通にマクドナルド食ってるの知ってから可愛く思えるようになった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:04
やっぱうまるってカスだわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:05
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:11
自分のことか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:11
ごちそうさま言っても無視される奴🤣
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:12
底辺をランク付けする牛丼屋店員
「こいつが底辺で…こいつは中流で…」とか必死にランク付けして見下してるんやろけど、底辺のるつぼで雇用されて労働してる自分が一番下やと気づかんもんかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:13
ただ問題は
「所得が低そうな人」という定義が曖昧だという事
実際に、ご馳走様と言った客にその都度所得を聞いて数字を出したわけじゃないよねw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:16
上手い煽りやなあ
飯炊きオナホといい
最近の他人を馬鹿にする発想力にほんま関心するわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:17
チェーン店で「美味しかったから店長呼んでください」って言ってた奴見たけど似たような事象かな?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:19
完全に逆だろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:20
底辺の言う「ごちそうさま」は「ご苦労さん」同じやねん
「俺のために飯を作ってご苦労」ってな感じ、店員を使用人のように思いたいクソみたいな精神性の表れ
昔バイトしてたときにこれ言われるたび殺意湧いたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:23
😭
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:27
>>296結局これよな
本当に感謝してるならチップでもあげればいい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:28
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:32
これにキレてるやつってツナマヨ民だろ...w
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:36
>>290何でかはワイにもよく分からん
チェーン店とそれ以外で何かしらの区別をしてるのかもしれんな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:46
牛丼屋の肉って白人が捨てるくず肉なんだよね
ジャップはクズ肉がお似合いってバカにしてる、それが牛丼屋
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:57
マジの底辺は牛丼屋行かない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:57
スーツ=高所得とか思ってそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:56:58
同じスレ何度も立つね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:03
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:04
>>273ホームレスのおっさんがコンビニのゴミ箱を漁りながら客に元気よくおはようさん!とか言ってて草生えたわ 関西ってホームレスまで陽キャなんやね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:04
>>321陰キャオタクにネットという武器が手に入ったからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:04
まあ言ったほうがええかなって思う時はあるで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:05
高級取りならエリートなん?
いくらからが高級取りなん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:15
>>291松屋って牛皿定食ないのがなぁ
実は最近の牛めしの肉割と好みなんやけど定食ないのが残念
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:19
>>273東の方は他人に話しかけへんのか?
最近どこもセルフレジやな!使い方いまいちわからんわwとか店員さんと軽く話すんやけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:19
いちいちご馳走様を言うやつを気にしてるのもキモいけどな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:19
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:20
このスレの底辺臭すごいな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:23
牛丼屋とか礼儀正しい底辺と無礼な底辺しかおらんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:23
>>257逆に丸の内や銀座で働いてる奴らがみんなかねもってるわけちゃうけどね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:33
>>312まあ自分がそう言われて嬉しいから言うのはある
自分はそうするってだけで別に強要はせん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:37
>>324ごちさうさまから始まる殺意
なんか楽しそう🤣🤣🤣
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:38
金持ちほど身なりを気にしないから底辺に見えるだけや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:41
>>321そら一番バカにされてる陰キャなんやからレパートリーは無限大やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:45
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:45
>>326もし日本でそんな脱税の温床のような文化根付いたら
即効で法規制入るやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:46
かの有名な識者もこう言っていたな
「チー牛は優しければいいと思っているけれど優しさって誰でも手にできる1番弱い武器だからね。チー牛は存在がゴミ。」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:48
>>332弁当箱に白飯詰めてきて
弁当屋で惣菜一品だけ買う
みたいな昼飯の若いリーマンたくさんおるしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:49
ワイは小さい頃の癖でご飯食った後気が抜けてたらごめんなさいって言ってしまうのがなかなか治らんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:51
いただきますは食材に対してでごちそうさまは作ってくれた人に対してやな馳走ってのが食材を持ってくるために馬を走らせたみたいな話やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:56
>>331白人が使えない肉を美味しく調理できる日本人すげええええええええええ
フランス人「ニッポンのギジュツはサイコーだよ~!」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:57
牛丼食いたくなってきた
晩飯もう食ったのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:57
>>145朝の7時半からこんなに沢山朝飯食えねーだろ普通
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:57:59
>>286出来てないからこんな掲示板に来てるんやね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:02
松屋はご馳走さま率高いな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:07
ワイは言うけどな
使う人間に嫌な思いさせたら何するかわからんし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:13
>>273ありがとう言うのはタダやからな言われて不快に思う人もおらんし言うだけでみんなハッピーやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:13
なんj民ではあるが他人に底辺とか言ったことないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:17
マジかようまる最低だな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:23
アメリカだと接客受けるたびにthank youは言う
言わないのはただの怠慢
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:24
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:27
アフィリエイト→アフィチル→なんJで100回くらいループしてない?どんだけ障害者多いの
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:34
>>341東京だとみんなすみませんて言う
ありがとうって言う奴見たことない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:38
牛丼屋で挨拶する奴は発達障害やろな🐷
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:39
お前らの自分は底辺じゃないアピールの必死さってほんとすごいよな
ほんと見てて面白いわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:43
ワイエリート、ごちそうさまの代わりに看板を破壊
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:46
牛丼屋行く奴にそこまで所得の差があるとは思えんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:47
>>343建前で覆い隠したい真実を突きつけられると思考停止で「ガイジ」とかレッテル貼るの治した方がええで
対等な関係でなく店員は自分より下
こういうことを考えずに「ごちそうさん!」って言ってない奴がどれだけいるかな?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:47
>>330いわゆる真面目系クズの思考ってマジでこんな感じやぞ
平たく言えば、すべての行動がその場しのぎなんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:58:53
これ東京来てびっくりしたわ
食券制の店だと食い終わったら何も言わずに去っていく人ばっか
関西だと ごっそさん! ぐらいは言うのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:02
吉野家 店員が普通の主婦や学生 客がサラリーマンか職人
すき家 客も店員もドン・キホーテにいそうな陽キャ
松屋 客も店員も社会の最底辺、ヤバいオーラバリバリ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:06
>>293偉そうにするのが上の者の仕事って小学生のままごとの発想やでw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:07
>>356そこまで切り詰めた生活するの辛いだけやろ…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:07
ワイもコンビニでバイトしてた時スーツ姿の中年リーマンはマジで覇気なくて、愛想悪い奴が多かったわ
どうせ中小勤めやったんやろうなあいつら
大手は基本人間できてる奴が多い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:20
あれは、昨年の11月……。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。浮浪者も並と玉子を食べていた。白身が口からダラリと出ている。……何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて……。
と思っていたが……いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる……。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:21
所得多いやつは1人で牛丼食わんよな
牛丼屋きても大体部下や取り巻きがかわりに言うから言う必要がないんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:28
>>324底辺以外がごちそうさまっていったらどういう意味に捉えるん?www
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:31
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:37
そもそも高辺は牛丼屋行かないやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:37
>>355それ言うけど優しい態度すらとれないチー牛は攻撃されるんや
だから予防策なんだよなあ…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:38
自分からお礼を言うことで丁寧なお返しを求めてるタイプの人間おるよな
感謝のカツアゲとはまた違う共感・共有の強制みたいなやつ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:46
吉野家は対面でやり取りあるが
松屋はビビらせるくらいデカい声で言わないと聞こえなさそうだから
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:46
そもそも牛丼屋に来るのはほぼ底辺やん…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:47
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:55
ごちそうさんとか言う人に限って厄介なクレーマーになりそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 19:59:59
昔磯丸でバイトしてたけどご馳走様って言ってくれた方が嬉しかったし牛丼もそうじゃないの?
普通に考えて
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:00
>>373何かしてもらった後もすみませんなん?
すみませんが〇〇してもらえますか?→ありがとう!やなくて?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:03
底辺以外に牛丼屋来るんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:06
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:09
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:13
ごちそうさま一つで無茶苦茶な因縁付けられるもんやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:15
でもJ民は完飲、ごっそさん。してるやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:20
牛丼屋って目を疑いたくなるような底辺で溢れかえってるけどココイチに行くとほぼこういうゴミ層が居なくて快適だよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:22
実際小金持ちぐらいが一番面倒くさいよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:23
牛丼屋に挨拶なんていらんよ300円だぞ
客も店員も黙々と出して食ってそれでいい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:25
こんにちはありがとうこんばんはさよなら
こういうのが出来ないやつは友達がいない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:33
ゴルフ場で知り合った化け物みたいな金持ちの爺さんも普通に牛丼屋の店員にありがとう言ってたで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:35
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:40
正直どっちでもいいんだよ
いう時はいうし、言わないときは言わない
ワイは「はい、どうも」「ありがとーっす」って感じだけど
いちいちこういう言葉とらえて底辺だの言ってるからキモいんだよ
ほんと陰キャキモオタにツイッターってやらせんほうがいいな、自分がキモオタ底辺の自覚ないんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:40
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:41
底辺やけど無言で会釈するからこれは合ってるで
でも愛想よくしとくとたまにクーポン大量に貰える
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:43
襤褸を着ても心は錦を笑う程落ちぶれたくはねーな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:47
もうここまで来たら牛丼屋無くしたほうがええやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:48
底辺っぽい奴が言ってくるからギャップで印象に残るだけやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:00:50
食材や料理人に感謝の気持ちがあるならチップ渡せばいいのに
なんやねんご馳走さまってきっしょいわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:06
食べ終わったから片付けて良いよ、の合図や
だからマックとか自分で片付けるところは言わん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:07
気に入らない客には平気で唾入れたり床に落としたりするから、外食時は愛想良くしといた方が良いぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:13
ぷは~!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:14
チー牛はせめて挨拶とか態度とかちゃんとしろよって言ってなかった?
いざちゃんとしたらこうかよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:17
>>392言った側からまたレッテルやわ
思考停止を「気楽」とか言い換えて誤魔化すのもほんと苛つく
こういう奴らが呑気に牛丼食ってて、自分の傲慢さを自覚もせず上から目線でごちそうさまー!とか言ってた思うともうね
一度でええから、「自分が間違ってるのでは?」って考えてみてくれんか。ワイは考え続けたうえで今に至ってる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:20
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:20
わい勘定のときに受け取れ守銭奴!
言うて店員に小銭投げつけて出ていくんやけど
上級バレしてた?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:21
>>415まあそいつは底辺じゃないアピールしてないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:22
>>273これマジで東日本ではコンビニ店員にありがとうって言わんの?
日本全国言うんやと思ってた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:24
ワイ「高所得者も牛丼食べる者がいるし、ご馳走さまって丁寧に言う人と言わない人がいる。また低所得者もご馳走さまって言う人もいるし言わない人もいる」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:25
>>408どっこい
あえていうなら駅から離れてると人が少ない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:29
どうやって底辺やとわかるんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:30
あれ礼儀じゃないぞ
非リア充は人とのふれあいに飢えてるから挨拶してくるんだぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:32
何でこのふっるいネタで連日スレ立ててんの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:33
底辺なりにやれることやれててええやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:36
底辺がごちそうさまって言っただけでここまで発狂しちゃうなんて、人の本能って本当に弱者に厳しくなるようになってんやろな
本能通りに根拠なく底辺を嫌いになる人もおもろいけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:36
>>247こういうのやめた方がええで
店に迷惑なだけや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:39
先入観もあるであろう自分の目で見ただけの少ないサンプル数で語ってるところに頭の悪さを感じる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:41
別にええと思うけどな
「ごちそうさま」→「ありがとうございました!」みたいなテンプレ会話でも
やってみると案外気持ちいいもんよ
なんJ民にいわせりゃ底辺思考なのかもしれんけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:42
>>373すみませんじゃ何か問い合わせかも知れんし追加注文かも知れんやん
東京はすみませんって言って突っ立ってるの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:43
個人店なら言うけどチェーン店はそのまんまやそれよりはよ帰った方がいいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:44
>>401この1ツイートに限った話だし普通に考えたら見た目ちゃんと人の方が礼儀があるよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:45
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:47
>>385つっても昼飯600円のところを300円にしとけば
週1500円、月6000円違うからな
その人の趣味によってはええ小遣いになる
ワイは月金は職場近くの定食屋でドカ食いで火水木は節約や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:51
>>423お前の考え方を周りの人間まで拡大解釈させるなよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:01:55
>>380それ言ったらどう思われるかびっくりすくらい分かってなくてドン引きされるヤツやね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:02
>>415別にワイエリートアピールも年収バトルもしてへんし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:06
牛丼屋おばちゃん「おかえりー」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:19
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:19
ワイのお礼は脅迫やで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:21
ま?ワイコンビニ店員にもあざす言ってたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:24
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:29
底辺か否かやなくて部活やってたかどうかやろ
脳死の挨拶に慣れてないから挨拶でエネルギーを消費するんや
>>1とかモロに帰宅部やろ
そもそも牛丼屋の店員じゃ無くて、人間観察が趣味のタイプの外野やろしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:29
>>428なんの気無しにごちそうさまって言っただけでここまで邪推されて殺意抱かれるとか怖すぎやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:31
小さな開業医のおっさんと牛丼屋と丸亀で時々遭遇するけどものすごく気まずい
金はあっても時間無いからさっさと済ませたいんやろけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:34
>>402すみませんやな
ありがとうなんていうやつ見たことない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:38
>>428わいも君も間違っててええんやでストレスが一番よくない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:42
ありがとウサギみたいなので
ご馳走さまにもなんかないんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:50
>>385節約すること自体が趣味になると楽しいぞ
パズル遊びみたいにうまくコスト削れると快感だし金が溜まっていくの見ると幸せになる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:52
底辺は挨拶を免罪符として認識する習性があるって聞いたで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:53
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:58
>>324店員にこれ見よがしに言ったんならそう思うけど普通は違うと思うけどなぁ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:02:58
後払いの店なら支払い終わった後に、ごっそさんでした、と言って立ち去る
食券式の店なら、店員の方を見ながら目が合ったタイミングで軽く会釈して席を立つことを知らせる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:02
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:06
>>440お前が俺にごちそうさま言える分際ちゃうんじゃこら!!!ってことやな
土下座させられんかっただけ感謝しとけ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:09
返事されない程度に
ごっさんでーす
つってサッと帰るわ
店員つか皿に挨拶してる気さえする
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:11
全員底辺定期
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:14
ちなデートで女性が見ている男の言動トップ5とかに
「店員への態度」「食べ方」が入ってるんやで
まぁ孤高のエリート様には関係ない話やけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:14
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:15
>>432言う奴は言うけど大半は言わんで
ワイもコンビニやと会釈しかせん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:15
個人店とか個性ある店員とかには愛想良くするけど
チェーン店のテンプレ対応しかしないモブキャラってロボットみたいに元気の押し売りしてくるだけやからなあ
壁に話しかけてる気になるからそら礼儀も糞もないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:16
ワイ「ごちそうさま~!!」(はよ会計こいや)やぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:17
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:20
底辺ほど底辺を見下すってマジなんやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:23
>>428こういう奴がジョーカーの素質持ってるんやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:26
富裕層のなんJ民には関係無い話では?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:27
貴賎なく人間らしく振る舞うこと自体は悪いことじゃないよな
人生における満足度が精神的なものにウェイト置いてるんやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:30
>>401まあ普通そうだと思うわ。ツイカス陰キャオタクの言ってることだし虫で良いよ
どうもーっすでもいいから言ってくれるとうれしいよね
無言ですっって出されるとタイミングもとりづらいし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:32
挨拶はわからんけど、底辺ほど牛丼屋とかファミレスで高いもの頼むイメージ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:35
このネタ擦られすぎやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:45
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:50
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:56
>>476でもそれ底辺の女じゃん
上級の女はそんなもん見ねぇから
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:03:58
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:01
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:15
SAとか食器片付ける時ご馳走さま言うとお気をつけてとか言われるのは気持ちええけどな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:16
こういうのに一々イライラしちゃうのが底辺たる所以よなw
普通に考えてただ興味深い体験談を語ってるだけなのに、底辺はこれを見て馬鹿にされた!って思っちゃうw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:19
したり顔で
統計的あるいは理論的に正当性を欠くなんらかの傾向
みたいなのを発表したがるやつって昔からネットにはいたが
SNSの発達によって爆増してる感じがある
社会学者とかに側だけ憧れてんのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:20
マックでごちそう様言うたことないわ
牛丼屋は滅多に行かんけど言うな
理由はわからん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:21
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:23
>>466節約は大事やけど
それは金使うのがおもろいんやで
金は使った方がおもろい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:24
流石にワロタ
何をもとにこんな恥ずかしい発言してるのか気になるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:28
定食屋で顔覚えられたら行けなくなってそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:30
ワイ勤務医やけど周りの医者皆大体言っとるで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:32
>>452それはなんか違うな
こう言えば空気がこうなるな、とか周りに与える影響を第一に考えてる
その結果当たり障りのない発言や行動をするんやけど本人の意志から来るものではないから結局チグハグになったり思わぬ結果を招いたりする
すべてを経験則で判断するから、臨機応変な対応も苦手なんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:32
無愛想でイキれば底辺扱いされないんか
ちな3代目とか聴いとる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:35
牛丼屋に挨拶するかどうかでここまで盛り上がれるのはなんJ民の長所よな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:39
>>440店員を「弱者」認定してるお前も十分ガイジやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:44
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:44
底辺かどう見極めてるの
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:45
爪楊枝くわえながらごちそーさん言うて店出てきたらなんか達成感あるやんけ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:53
>>477松屋でごちそうさまはわかるが
美味しかったですは嘘だろ・・・
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:04:54
>>450月曜は一週間のスタートだから好きなもの食ってエンジンかけて
金曜は自分のご褒美って感じか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:03
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:05
牛丼値上がったけど大丈夫か🥺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:09
>>481クーポン使わないと貧困を自己責任扱いされて叩かれるんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:11
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:15
>>443互いに気持ちよく過ごせたらそれでええよな
道を譲られて軽く会釈するのも譲った側譲られた側互いに気分ええし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:19
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:35
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:36
その言動が必要か不必要かとか考えてる時点でそれは礼儀じゃないやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:41
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:44
でもお前らスタバの可愛い店員にはありがとうとか言っちゃうんだろ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:47
>>506それ本人が空気読めてると思い込んでるだけで周りから見たら全く空気読めてない人やん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:05:53
>>494見てないで
上級の女はそのレベルができないゴミムシは人間にカテゴライズしてないからね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:05
今日も松屋で普通にごちそうさましてきたわ
ちな底辺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:05
>>494そら、上から目線で点数とかつけるのはガイジだけど
礼儀正しさとかは普通にあったほうがいいでしょ
逆に上級女性はどこ見てると思ってるの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:09
先払いの店はご馳走さまを言ってから席を立つのが俺のマナー😏
急にいなくなると店員さんがびっくりするやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:10
>>477むしろワイは食うの早すぎて困ってるから自然に遅い人羨ましい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:14
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:18
>>473よく分からんから指詰めてから書き込んでくれや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:26
因果関係無し定期
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:31
誰かなんJ民にマナー講師おらんのか?
ジャッジしてもらおうや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:32
そもそも「いただきます」「ごちそうさま」ってなんなん?別にやらんでもええものをなんで教育するんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:33
>>493時事ネタや
説明が必要な時点でまったく浸透して無かったのに使ったワイが悪かった、恥ずかしい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:45
>>499まるまるひろゆき的な行動だと思うが
優越感があるんだろ
賢くなったような気分は出るだろうし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:47
吉野家と松屋ってどっちが人気なん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:49
でもワイがもし店員やったら言ってくれたらちょい嬉しい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:06:58
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:00
ところで田舎やと散歩してすれ違った知らん人にも会釈したり軽く挨拶したりするんやけどそれは別の話?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:08
>>528そういうことや
だから人からの信用も薄いんや
ワイ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:08
ちゃんとお礼を言える人は低所得に見えてもちゃんと稼いどると思うけどな
少なくとも心に卑しさは少なかろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:10
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:12
>>539人に気安く謝るんじゃねぇ思ってもないくせに
だからお前は底辺なんだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:15
運転で譲ったときの挨拶みたいなもんよ
お互い損はしないんやから適当にテンプレ通りやって優しい世界演じておけばええんよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:31
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:32
数少ない会話シーンなので店員には必ずお礼言ってる
誰とも話さないと声帯衰えてまじで声が出なくなるからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:42
底辺だけど心まで貧しくなりたくないから
基本礼儀正しいで🤗
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:46
>>545たまに田舎帰るけどされたことないぞ
つかすれ違わないぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:58
箸の持ち方変なやつとか食い方汚いやつはなんか可哀想な気持ちになるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:07:59
挨拶されて嫌な気持ちになる人間なんてほとんどおらんし嫌な気持ちになるやつなんて頭おかしいヤツしかおらんのやから普通にすればええやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:00
>>177クチャラー
貧乏ゆすり
口開けて咀嚼するやつ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:03
>>522それはねーわ
これで上司がくっそうざいって思わないでその発想になるお前もガイジやろ
ぶっちゃけ必要もないのに無駄にはやく飯食ってるやつって底辺多いし
その無駄なことを自慢してるとかガイジだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:06
実際バイト先で陰キャラみたいな見た目してるのにイキっとるやつとかたまにおるけど
なんやコイツと思っても結局その場限りの客でしかないしな
おにぎり
2022/01/26(水) 20:08:07
>>477店員なんJ民おる?
これ言われて嬉しいもんなん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:12
マクドナルドは食べ終わったのを片してるとそばにいた店員がダッシュで寄ってきて「こちらでやりますよ!」っいってくることあるやん?
そのときは「あ、どうも」くらいは言うな
全く無言でトレイ突き出すか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:19
ワイ底辺だった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:20
所得の高い人は牛丼チェーンなんかいかないぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:27
>>521せやから気持ちよく無いねんて
道を譲り合って会釈するのはワイもやるし気分ええよ、むしろやらん奴は死ねって思う
でも店員と客な時点で
客は自分の意思で楽しく牛丼食いに来てるけど、店員はやりたくもねえクソ労働をさせられながら牛丼作ってんだぞ?
そこで「ごちそうさん!」は喧嘩売ってんだろ
働いたこと無い奴らにはわからんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:27
東京だと店の中で声あげるのはガイジって風潮あるからな
おっさんが「ごちそうさんです」とかいうと店内に一瞬緊張走る
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:40
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:40
ごちそうさまって言うのが、本来不必要なレベルって思ってるのかこの店員。育ちが分かるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:52
牛丼チェーン店行ってる時点で底辺じゃないのか?
社食あるやろ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:08:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:00
スレめっちゃ伸びてて草
突き刺さるものがあるんやね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:01
ワイ「アイザアマス...」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:03
いただきますごちそうさまの作法は元を辿れば浄土真宗からきてるから仏教徒ならするべきや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:07
小学生に挨拶されるとああ不審者と思われてんだなーってなる
けどちゃんとこんにちわを返す
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:09
ワイ前吉野家のレジでお礼したら笑われた
まじで傷ついた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:15
>>557貧乏ゆすりは人前ではほんと気を付けてるわ
何かでやってたけど考え事してると6割ぐらいの人間がするんだと
気づかないだけでやってるかも
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:15
底辺の好感度上げて自分を正当化するな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:17
謝る場面は考えないといけないけど、ありがとうって言われて気分悪くなる人間はいないんだぞ?
人に感謝の言葉を言えないからお前らは職場でも孤立するんだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:19
これ何年か前のネタやろ
昔VIPでも見たしなんJにも定期的にスレたってたし
こういう古いネタを承認欲求満たすためにまとめから持ってくるのは簡単だが
自分でネタ探ししないと脳退化するで
ワイも正直たまにやるけどな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:19
>>549ワイはいつも思ったことしか言うとらんわ殺すぞボケ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:26
>>573じゃあワイ牛丼屋入るときだけプロテスタントなるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:31
手を合わせるくらいはやるやろ
やらんの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:36
>>564ほんこれ
底辺のごちそうさんは少しでも上であろうとして言ってる言葉なんだよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:37
高速道路のサービスエリアの食器返却口でも言うぞ
返事あるまでごちそうさまでした!連呼しとる
おにぎり
2022/01/26(水) 20:09:42
食べる前にいただきます言うんか?
外食じゃ言わんやろ?
ごちそうさまも言わなくてええやろ
なんや恥ずかしいわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:42
>>558飯食うの速い無能はいても飯食うの遅い有能は居ないぞ
後者がいたとしたら家系がエリートで自分で行動する必要がないやつや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:44
>>560バイトしてた頃は嬉しかったで☺
なにかしたらニッコリお礼いう人はどんなブッサイクでも良いやつやなって思う☺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:46
挨拶は普通はちょっとした交流のようなものとして言うだけやが底辺は違うらしい
イジメの生け贄を決めるための踏み絵や免罪符のような感じで使うらしい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:48
惰性でつゆだく飲んだ。
ごっそさん!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:54
荷物ぶん投げられるの嫌だから
宅配の時だけは「ごくろーさまでえーす」っていう事にしている
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:09:58
>>560いただきます
ごちそうさま
は祝詞みたいなもんて何かに書いてたな
素材となった動植物とその命
調理してくれた人への感謝と呪い払いとかで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:08
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:09
底辺の気持ちは底辺にしかわからないからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:14
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:23
>>566これ前後の話がわからないんだけど、部下がもたもたしてるのか
上司が過剰にせかすガイジなのかどっち?それで意見変わる
まあそれ以前にこの説教はキモすぎるけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:29
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:31
まぁ行かんやろ上流層は
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:32
>>477食うの早いほうが男らしいみたいな風潮はないか?関西だけなんかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:32
牛丼スレなのにあのガイジの画像ないな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:34
底辺というかコミュ障によくあるのが席案内や配膳時は無愛想なくせに
出て行く時だけ「ごちそうさま」って言うやつ多いよね
会計してもらう掛け声のためならわかるけど、食券制で退店時だけ喋る理由がわからん
おにぎり
2022/01/26(水) 20:10:35
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:35
飲食バイトしてたワイからするとごちそう様とかマジでどうでもいいけど食い物残す奴はイラッとした
片すの面倒くさいから
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:38
>>477ワイは食べるの速いけどそのせいで太ってるから
ゆっくり噛んで食べるやつのも偉いと思うで
苛ついてるのはワイと同じデブやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:44
>>576貧乏ゆすりは健康にええからやった方がええで
周りにも啓蒙するんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:45
>>564キチガイやろ
接客向いてないからなんか事務とかそういうのやりーや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:50
牛丼屋の店員って底辺やないんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:51
>>591まあヘイト稼がん方がええわ
何されるかわかったもんやない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:54
>>583さすがにファミレスレベルの店やと
父よ、あなたのいつくしみに感謝してこの食事をいただきます。ここに用意されたものを祝福し、わたしたちの心と体を支える糧としてください。私たちの主イエス・キリストによって。アーメン
ぐらいは言うで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:10:58
スタバでごちそうさま言わんやろ?おかしくないか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:01
>>560全く嬉しくないで
無言で出ていってくれた方が楽やし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:02
>>380自尊心ひん曲がってるやつに多いイメージやわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:05
実際は社食のある会社・ビルってかなり少ないからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:13
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:16
>>591配達員はあんま雑に扱わんやろ
客と関わらん仕分けとかの方が雑に扱うイメージ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:18
>>576揺する度にお金が落ちて逃げていくから気をつけてな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:18
でも可愛い子に言われたら嬉しいんだろ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:19
低賃金層向けの牛丼チェーンで底辺マウント取る地獄
庶民は庶民で仲良くしろよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:19
Twitterとはいえ、別に言わんでもいいこと平気で言って結果的に人を傷付けるの最高に性格悪い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:20
>>564骨の髄まで捻くれてるというか治安の悪いところにでも居たの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:24
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:24
>>596ワイらデートの話してんのに何言ってんのこいつ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:24
旅行先の個人経営みたいな店なら言う
そこら辺のチェーン店なら言わない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:27
悪いかよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:28
飯食うのが早い遅いじゃなくて相手に合わせて速度変えられん奴が無能なだけやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:30
底辺ほど礼儀正しくて金持ちほど横柄ってのはよくあるわ
ワイ公務員やけどクレーマーは割と金持ちが多いんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:30
>>444そうやぞ
店員来るまですいませんって言うんや
「すいません」とか「おい、ちょっと」とかや
関西は言わないの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:42
こういうこと言うやつって捻くれてるよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:49
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:50
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:51
鬼滅の刃の炭次郎は絶対、牛丼食ったあと「ごちそうさまでした!!」っていいそうやろ?
思いやりのある人間が言ってるだけなんだよ
所得とか関係ない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:56
>>223これ
そもそも底辺しか行かないとか言ってるのは確実社会人経験ゼロのニート
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:56
うわあ、分かる
おにぎり
2022/01/26(水) 20:11:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:58
>>6098割くらい外国人やからもうその概念から外れとるかもしれん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:11:58
>>587ワイも偏見やけどぶっちゃけエリートのほうが優雅に飯食うよ
せかせか焦ったり、あげくそれを誇るのはマジでガイジだって
飯食うの遅いっていうのもどの程度かわからんけど、時間あるならゆっくり食べたほうがいいって
マジでむせる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:00
このスレで実例おった?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:03
最近吉野家行ったら店員さんおあいそ!ってやたら良い声で言ってるおっちゃんいたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:10
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:15
>>628ワイのマッマも金持ちやのにめちゃくちゃクレーマーや
それ見て反面教師にしてるワイはたぶん底辺になるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:20
>>608ワイの言うてることを理解しているものもおるのに
お前さんは「キチガイやろ」と決めつけて思考停止した
その事実を今一度鑑みた方がええと思うで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:23
>>580人殺す前に心療内科か精神科行ったほうがエエぞ君
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:24
>>573礼儀がお互いの文化共用の確認という意味で価値があるとわかって使うならそら大切や
それはそれとして底辺環境はとにかく礼儀示さんと蹴りが飛んでくるから反射でやるようになるってのも事実や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:25
>>591ワイはエレベーター無い4階住みだから心を込めてありがとうございます言うてるわ不在だったら殺意湧くと思うし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:36
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:39
>>477この上司の言ってることはどうでもいいけど人と食べる時は相手より早く食べるわ
待たせるのはよくないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:40
>>564ワイは友達に言ってくれた方が嬉しいって言われたからやっとるだけやし
そもそもお礼の言葉でイラつくのはソイツの人間性に問題がないか?
自分を下に見てるから相手のお礼が煽りに聴こえるんやないか?
せっかく作る側やっとるなら「ワイが提供してやっとんのや感謝せい」
くらいの気持ちでやればええやん
ワイは食べたもんに満足しとるからお礼言っとるんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:40
到着のタイミングで言うありがとうございますはいただきますに変えられるのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:40
牛丼で一番美味いのって吉野家?
わいすき家となか卯しか食べたことないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:42
>>603ガチのコミュ障ならごちそうさまも言わないやろ
コミュニケーション取りたくないんやから
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:44
ッス
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:51
>>632こんなんポーズに決まってるやん
お前ハンバーガー食うとき写真とるか?
取らんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:51
社食で食えばいいのにわざわざ貴重な休み時間を浪費して牛丼屋(笑)に行くとか蔑まれて当然やでそんなん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:12:57
金持ちのジョナサンがテーブルマナー最悪でディオがしっかりしてたの思い出すわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:03
>>627そうそう、それならわかる
だからさっさと食ってせかしてあげく説教始める上司がガイジだろってこと
もしかしたら休憩時間がもうないのかもしれんけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:16
食うの遅いやつは無能なのは同意や
どちらかと言うと早よ食わなあかん時とゆっくり食ってええ時の状況判断できてないやつとか最悪や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:17
>>647早食いしてるから確実に太るわけではないが
太る一因ではある
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:21
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:25
ごちそうさまはなんか気恥ずかしいけどレジの店員にありがとうございますはいいやすいから必ず言ってる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:28
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:34
>>632これって投資先のプロモーション目的?それとも食事を楽しんでるだけ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:42
ワイはコンビニ店員にはありがとうって言えるけどご馳走様はちょっと恥ずかしい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:47
>>6153食社食やった時期はそんなことより自由が欲しいと思ってたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:50
好きでそのバイトしてんのか知らんけど何時間も拘束されてせかせか働いてるんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:52
>>638でもこれ牛丼屋の話やぞ
高い料理は早食いしないのがマナーなだけや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:13:53
個人的に思うことなんやが
牛丼はテイクアウトして少し冷ましたほうが美味い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:01
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:02
大人になると気づくよなへりくだるのは弱者の行為だって
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:04
>>603諸々の感謝を退店時にまとめて伝えてるんやぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:09
>>443やり取りが気持ち良いとかじゃないんや
挨拶ってのは“返って来なくても”するものなんや
自分の親戚や所属するコミュニティの看板を背負って挨拶をする
例え無視されても歩みを止める理由にはならない
自分自身に定める礼儀作法だよ、ってな
ワイは中学生でこれを部活の顧問から教わった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:14
社会的立場が低かろうとそういった道徳心で生きるってええことやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:17
わい田舎住み近くのコンビニで毎回ありがとう言って向こうも返してくれるんやが都会だとそういうのなくて悲しい
みんな無関心やそもそも外国人で通じない人が多いってのもあるのかもしれないけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:18
これ底辺かどうかより池沼かどうかやろ
池沼(フルデカボイス)「ゴヂゾウザマッ!」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:20
むしろ底辺しか行かないのでは?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:25
>>643いただきます
ごちそうさま
は、言えや
もったいないお化けが出てきて君の指食べられるで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:26
東京チカラめし香港で成功してて草
「東京チカラめし」が香港で大当たり! 想定の2倍で売れている理由
news.yahoo.co.jp/articles/ee7052e7ca5c6c0abacea39214a408c3e2933933?page=2
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:26
>>658どうやろ
ゴールデンカムイで馬は食ってたな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:29
>>615というか社食や仕出弁当があろうがたまに外出てオフィス街で飯食うからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:37
そもそも何J民のいく高級店って叙々苑とかやろ?草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:39
牛丼屋行く時点でみんな所得低いだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:41
>>675逆やろ
社会的地位が低いから道徳心とかに縋るんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:51
刑務所は部屋の出入りにも申告がいるからな
「入ります!!!」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:53
>>643君の視点に立てば成功するんなら理解しようとしてもええけど君の行く先のビジョンが地獄しか感じんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:54
通勤時、オフィス警備員のおはようございます お疲れさまでしたにちゃんと返してる?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:54
>>564やり取りが気持ち良いとかじゃないんだわ
挨拶ってのは“返って来なくても”するものなんだ
自分の親戚や所属するコミュニティの看板を背負って挨拶をする
例え無視されても歩みを止める理由にはならない
自分自身に定める礼儀作法だよ、ってな
ワイは中学生でこれを部活の顧問から教わった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:55
>>643お前はキチガイじゃなくて捻くれてるだけだから安心してええぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:14:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:05
ワイはラーメン屋のバイトしてた時は「ごちそうさま」が嬉しかったわ
パン屋の時は「こんにちわー」って言ってくれたり、会計終わって「ありがとう」って言ってくれるのが嬉しかった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:07
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:09
>>145左利きってどうしてこうも見てるだけで不安になるんやろな
ギッチョだけは勘弁ならんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:11
>>647太るかは知らんけどむせるよ
バイトしてた時に何をそんな急いでるのか豚みたいにがっついてむせて吹いたくそデブがいて
そのせいか無駄にせかしたり焦って食うやつは底辺のイメージある
まあ休憩時間ないのにもたもたしてるのはアホだけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:13
こんなもんに感謝する格の人間ってことやからな
それなりに出世してたらまず無言だよね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:15
>>654バフェットは朝のマックで並んでクーポン券まで使う本物や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:17
>>655昼休憩で職場から離れてオンオフつけるってのは常套手段やで
毎日家でマッマの飯食ってイライラしてる奴にはわからんやろうけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:20
>>686最近の牛丼屋の単価知らんの?
1000円当たり前やぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:25
>>681俺これ好きだったけどまずい扱いらしいな
俺かなり舌ええのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:31
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:32
なんJ民は部活やってたから挨拶叩き込まれてるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:32
ワイエリートやけど、牛丼屋なんか恥ずかしくて無理やわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:33
ベトナム人に言ってもしょーがないしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:36
>>537普段からマナー講師馬鹿にしてるんやからカッコつかないやんけ
ワイらでちゃんと判断しようや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:38
一生使われる側の人間やから自然と出るんやと思う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:40
松屋でご馳走様は言わんわ
店員の負担になるし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:41
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:41
そろそろ底辺が格式高いレストランで飯食ってる画像貼ってくれよ
上級が底辺飯食ってる画像は飽きたよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:42
>>576ワイは椅子に座りながら足のつま先立てるとオートで貧乏ゆすりになるで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:46
>>584こういう思考になってる店員ってコンプレックスが強いんやろな
自分が下だと卑下してるから客の言葉がマウントにしか見えないパターンや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:49
スピード求めるならカロリーメイトでも食っとけや
わざわざ店行く時間も省けるぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:56
牛丼屋で食べた事自体、人生で1度しかない子供の頃酔っ払った親父がお土産に吉野家の牛丼買ってきてくれたけどそれはすごく美味しかったのと夜に食べる罪悪感で悪になった気分だった。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:15:57
これ観察してるやつも底辺やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:00
>>704最初の頃は美味かったんだよたしかに
途中からゲロマズになった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:01
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:04
持ち帰りの時にありがと言うぐらい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:04
>>698なんで左利き批判?
その画像はなんかキモいけど顔近づけすぎでしょ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:07
何人も
>>1の画像が店員の発言っていうソースがないことに突っ込まずレスバしてるけど大丈夫か?
下手したらただ牛丼屋で他の客じろじろ見てるやべーやつの発言の可能性もあるんだぞ
前提があやふやな話にどこまで熱くなってんだよ 頭やってるだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:09
でもイキれる底辺のがなんやかんやでストレス受けずに生きてる気がするわ
ワイはどうしたらそう生きることが出来たのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:09
ソープでもごちそうさま言うてそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:11
ポルシェで牛丼食いに行った時すれ違った若い兄ちゃんに睨まれた事あるわ
先に言っとくがもちろんポルシェはワイのじゃない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:14
>>1ぶっちゃけこれは本当にあると思うよ
俺は元DQNで前科持ちなの認めるけど
絶対に店員さんに偉そうにしないと決めている
悪いことしてきた分本当に申し訳ないと思うので人様には迷惑かけたくない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:15
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:24
いやそもそも高収入なワイくんとか牛丼屋&ラーメン屋行かんしどんだけ底辺同士で戦っとるんやおまえら
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:27
>>695社会的地位が高い人には金があるから自信もあるよね、だから店員に敬語使ったり挨拶したりして自尊心満たす必要ないねん
別に店員に敬語なんてしようと思わなければしないやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:28
コンビニ飯だと結構いただきます言い忘れるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:50
明らかに態度悪いならともかく、別に間違ったことしたわけでもない人を「所得低そう」とかわざわざ言う必要あるか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:53
>>663軽度知的障害者を馬鹿にするのはやめようや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:16:58
>>690ワイの視点に立てとは言うとらん
ワイかて自分の醜さを自覚せずごちそうさま言う底辺どもに共感しとらんけど、でもその精神性を思考し理解はしている
お前はレッテル貼りで停止してそれを放棄してしまった
その姿勢はどんな人生においても行き止まりやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:00
>>696そうやってされて嬉しい人おるからするし
されて嫌な奴なんて何しても嫌に思うんやからして損な事なんてないやん
ならしとけばええやんな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:01
外食でごちそうさんは言った事ないな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:05
ぶっちゃけ「ご馳走様」とか言われても迷惑だろ
「ありがとうございました」って返さなきゃダメじゃん
余計な仕事を増やすな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:07
上級だって毎日良いもん食べてるわけちゃうで
朝昼なんてテキトーに済ますだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:08
>>674その言葉に何の疑いもなく受け売りでただ盲目に守るのは
それこそ歩みを止めた人間やと思うけどな
大人になった今なら自分自身の考えのもとでちゃんと挨拶するならする
しないならしない意見を示して欲しい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:09
>>687親の愛情を知らずに生きてそうやな
スマンやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:19
>>661ちなみにって前置きで直接関係ない話してるんやで
マジで読解力無いな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:22
>>710カウンターで右にギッチョ座って来たら大抵殺意MAXになるやろ
肘が当たる当たる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:25
底辺に礼儀で負ける勝ち組さまとはこれは面白い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:28
>>710オッサンだと左利き批判するの?
友人に左利きいるからそういうこと言われるとマジで嫌だわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:31
>>674まぁそれは正しいと思うで
ワイは気分ええからとりあえずで挨拶しとるだけやけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:32
ちょいちょい発狂してるやつおるやん
どしたん?話聞こか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:38
底辺同士辛さを理解できるし支え合わんとしんどいからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:39
>>666コンビニとスーパーはスマホで払わん時は一言も発しないな
ポントカードはよろしいですか?系のときはペットに「待て」するときのポーズで不要アピールするだけやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:41
>>694良い顧問だったわ
高校のときの顧問は「挨拶しないやつは恥知らず」みたいなスタンスだったけど
中学顧問の教え方の方がよっぽど心に根付いたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:45
>>740マジかワイなんなら立ち飲み屋とかでも言うで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:52
>>704勢いよく店舗を増やしすぎて各店舗の管理が杜撰になって味を落として失敗したんやで
その反省を生かして香港で急激な店舗拡大はしないんやと
香港での出店は、5年で10店舗を予定している。しかし、1号店が好調だったことを受け、前倒しで3店をオープンした。今後については「様子を見ながら、出店していく」というが、ここで気になることがひとつ。先述したように、日本では急成長した反動で、オペレーションなどの問題が噴出した。結果、大幅な縮小に追い込まれたわけだが、香港でも出店ペースを急いで、日本と同じことが起きるのではないだろうか。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:17:55
なんJらしい"カオス"なスレやね😀
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:01
ごちそうさまっていうの気恥ずかしいからありがとうございました〜って言っちゃうよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:04
>>655軽く歩いて一回外の空気吸ったほうがよっぽど気分ええぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:04
月収10万の牛丼屋のバイト「ごちそうさま言うやつ所得低そうw」
地獄やん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:14
>>717底辺どもの舐め腐ったごちそうさまに腹が立たない方が
自分を奴隷労働者として下に見ているのでは🥺?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:16
なんかこう
ある方面の人は限りなくそうあってほしく
その逆の方面の人は途方もなくそうであってほしい
みたいなやたらとセパレートされててほしい・されてるはず
って考えや感覚の人多いよな
入会料だけで高額な場とかでない限りあらゆる場にあらゆる階級の人おるだろうに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:19
底辺だからこそ
さもしい部分を見せちゃならんのや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:23
育ちの良い人は金持ちでも礼儀正しいよなー
やっぱり成金ってアカンのやね親の教育が
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:27
地位高いのに部下に敬語のフリーザって感じええよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:36
今のところいなさそうやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:37
>>744社会的地位が低いやつでも道徳心を守ることによって自分はまだ道徳があるという自尊心が生まれんねん
それはわかるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:39
牛丼屋のアルバイトって何を思って牛丼屋のアルバイトになろうと思ったのか
絶対もっといいバイトあるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:44
いい店だったのになあ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:48
>>746スマン、そんな経験ない
どんだけ狭い店だよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:18:57
今まで自分はご馳走様って言うのはほとんど条件反射みたいに言ってたけどこんなにいろいろ考えてる人がいるんだと思うと面白いな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:03
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:04
>>732挨拶や敬語を自尊心の為にって発想がもうおかしい
いい加減キョロ充卒業しろよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:08
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:08
大方育ちが悪そうって煽られて捻り出した屁理屈だろ
それで牛丼屋なのが涙を誘うが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:11
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:14
ごちそうさん言おうが言わなかろうが関係は店員と客やん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:15
牛丼を10分以上かけて食う奴はアホ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:23
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:25
飲食はやったことないけど普通にありがとうって言われると社交辞令でも悪い気はしないと思うんやがなあ…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:26
ワイも大声で叫んでまうわ、底辺やし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:39
>>273めちゃくちゃ普通のことだと思ってたけど関東は言わないの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:39
>>738先に喧嘩売っといてお前らの考え方も理解してるんやって釈明は無理筋やろw
素直に折れろよw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:42
丼って口つけてかっこむためにうまれた料理やで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:42
このアニメアイコンの育ちが悪いのは分かる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:45
>>776まず東京だと店員に挨拶するやつほとんどおらんねん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:46
会釈しかしないわ
食券制だと食べ終わったことを示すために声出すことはあるけども
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:19:50
>>739パン屋のときは挨拶してくれる常連にはよく売れる商品の焼き上がり時間とか教えてた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:01
>>432言うわけ無いやろ
無言の方が店員に余計な負担掛からないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:06
>>766それはそれでわかるわ
ワイはもう誰にも従わなくてええ身分になったんや舐めるな
こういう感じで突っ張っちゃうヤツもおるよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:09
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:25
>>792それはお前がレストランとかに行ってないからやw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:28
>>755あ、言うパターンはサービスしてもらったときには言う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:30
>>761基本ネットは全部そうやで
低所得に低所得煽りしてるのも低所得だったって記事にもされてたな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:30
上級ってガチで礼儀正しい
底辺が想像してる3倍は礼儀正しい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:38
こういう言動に対してあーだこーだ言っちゃう人って生きづらそうだよな
それがネガティブであればあるほど生きづらいやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:50
>>786つまらんことで相手の風下に立つようなことするな
これええ言葉やな
マナー悪かったり、食べ方汚い奴に説明しやすい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:51
必要以上に礼儀正しいというのがかっこいいと思ってた時期あったわ
コンビニ店員にめっちゃ感謝伝えてたり今思うとキモかった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:52
ラーメン屋くらいだわ
定食屋もいうか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:20:56
ワイは頂点で礼儀正しいけどな!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:02
>>756業態変えればいいだけやん
あのときの失敗って牛丼屋みたいにスピーディーに出そうとして杜撰な調理と米のまずさ更に人手不足の店内の汚さよ
つまり牛丼屋とはまったく異なる店にしてきちんと調理できる時間を確保してそれなりの材料使いつつ、単価を上げて人件費を確保しつつ現代の機械化と合わせてうまく提供すればいいだけよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:03
>>786こんな何の画像かわからんのあげてる時点で無理やで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:07
>>784やればわかるねんな
飲食という奴隷業に満足してるなら別やけど
憎しみと苛立ちの中で毎日何時間も労働してるときに言われるのはもうね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:08
>>797そういう心理なん?
かわいそうやなコンプって
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:13
牛丼は底辺専用の食べ物やろ
ちな底辺
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:30
こんなことわざわざつぶやく行為が下劣極まりないわ
あとそれでスレ立てするやつ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:34
>>763外出ないから全ての人間をゲームのキャラみたいにわかりやすくタイプ分けしたいんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:38
>>787言わないよ
東京で言ってる奴はこういうの見て後付けで意識したやつか、西日本出身者だと思ってる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:45
>>792だから何やねん
関西人は自尊心の為に挨拶してると?アンタどこの人?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:47
コロナでもう牛丼屋も話さなくてOKみたいになっとるしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:49
>>432大阪とその近辺は基本商人の街なんよ
商人は目の前にいるやつ全員お客さんになり得るから誰に対しても腰低いし声もかける
儲ける商人であればあるほどそうや
笑いの文化もきっちり型やシチュエーションが決まってる芸(コントや落語)が多い関東とはちょっと違って会話形式でやり取りする漫才が流行ったのもそういう背景があるからやと思ってる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:55
飲食バイトしてた時どんなクソ客でも会計の時にありがとうって言われたら嬉しかっわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:55
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:21:56
>>766成金って言葉に既にマイナスイメージがあるからそう思うだけやろ
別に急に金持っても礼儀正しい奴なんていっぱい居るわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:00
>>802余計な敵を作らないには礼儀を身につけるのが一番や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:04
別に挨拶してもいいけど、聞こえなかったりして返事出来なかった時に怒ってくる奴はほんまに消えて欲しい
その点挨拶せずサッと帰ってくれる客はありがたいわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:09
>>804矯正しないまま生きてきた身分にキレる権利あんのかい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:20
>>743上手いこと言ったつもりやろうけど、言い回しでしか捉えられてへんな
まず「盲信」はお前の妄想やし、取捨選択してないと思ったのもお前の妄想や
仮に「盲信」だったとしても、一つのスタンスを鵜呑みにすることで歩みを止めることにはならない
そもそもここでの「歩み」って人生の歩みとかそういう大層な話とちゃうで、実際に歩き去ってしまってええってことやからw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:22
ひでえ偏見なのは間違いないけど
これって本当に店員のツイートなのか?
客の客に対する感想に見えるけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:23
>>804レスありがとな
まあ互いに気を付ければいいだけやと思うけど
ワイは一時期左利きにあこがれて授業さぼって練習してたことあるから
ギッチョとか初めて聞いたわ、あんまり偏見はばらまかんでほしいよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:24
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:26
男塾キャンペーンの順位高そうなスレ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:36
>>789理解と共感の区別ついとるか?
ワイはお前ら底辺の思考を、お前らが自覚してないレベルまで想定したうえで
その傲慢さ醜さを批判しとんねん
お前はワイのことを理解しようとしたか?「キチガイや」で終わったやん
ワイはキチガイでもないし捻くれてもいない
なのにお前は考えを止めてしまった。それはもうおしまいよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:37
それ人生経験の浅い店員からは底辺に見えてるだけで、立派な社会人やで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:42
「ありがとうございました」なら言うかもだけど「ご馳走様」は恥ずかしくて言えない(*ノω・*)
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:46
ワイはスーパーのレジに荷物渡す時もお願いしますって言うわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:46
他人がどう思うとワイが言いたいからでええやろ
うまかったからごちそうさまや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:46
牛丼バイトくん(こいつスーツ着てないな…たぶん底辺やろ!)
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:47
チョーゼバ
イターキマス
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:49
これたしか自分も牛丼屋で働く前はそういうタイプだったから気づいたという悲しいオチだったやつだよな?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:50
>>820まぁクソ客は大体ありがとうなんて言わないんやけどな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:53
>>811そういう態度が余計居づらさを感じるのでは?(名推理)
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:54
>>762わけわからん
舐め腐ったも何もどういった電波を受信しとるんや
結局あれやろ?底辺どものごちそうさまに限定してるってことは
底辺に飯を提供してる自分もまた底辺って卑下してて
それを認めたくないから底辺の言葉を否定してマウント取りたいってだけやろ?
そもそも自分を卑下してなきゃ自分の客を底辺とは言わないよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:22:59
まず個人経営の店と牛丼ワンオペ奴隷は違うんや これ分からんとダメやわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:02
>>561このスレ見る限りなんJ民は基本そう言うときは会釈くらいはするやろ
偉そうにトレー渡すだけってのは案外おらん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:07
>>825ガイジー
なんやお前は、毒親で無理やり矯正でもされたんか?
頭のほう矯正してもらえばよかったのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:21
福岡や九州のやつらは店員にありがとうっていうんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:23
>>811そんな気持ちで働いてたら楽しくないやろ
どんな場所でも働かなきゃいけないのならせめて楽しくあろうとするほうが健康的やで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:27
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:33
食うの遅い奴は総じて無能
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:34
>>817え、マジで無意識的なんか驚いたわ
ほんまに無意識的に挨拶してる人もおるんか
そういう非効率なことやっとるから関西が衰退したんやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:35
底辺はわざわざマスク下げてごちそうさまでしたって言ってそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:36
>>820わかる
ほんで自分がその言われる立場になったら
ほどほどが一番心地ええって学んだわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:37
>>828ワイの会社では皆「左手」とか「左足」そのものを表すのに「ギッチョ」って使ってるで
見えないのを「メクラ」って呼ぶのと同じ
業界筋やが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:40
ええな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:46
>>811君は飲食から離れても同じ気持ちになる気がするから人と関わる仕事は止めといたほうがええで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:51
>>821上級のコミュニティの話じゃねえのかよ
そんなんますますお前の偏見じゃねえか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:52
>>825今時左利き矯正なんかせんでおっちゃん
キレる権利なんかなくて互いに気を付けてみとめ合いましょうねって時代や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:55
>>812同じ金持ちでもやっぱり1代でのし上がったタイプはホンマにさもしいヤツが多いわ
貧乏人の心がわかる言う奴ほど信用ならんのはおらんでホンマ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:55
なんかそういうデータとかあるんすか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:23:57
客「ごちそうさん!」
松屋店員「…」
ワイ「(頼むぞ…)」
客だった人間「…」ドアガラガラ
松屋店員「ありがとうござましたー!」
ワイ「(ほっ…)」
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:03
うまるちゃんってこんなこというや…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:09
ありがとう言えるからっていい奴では絶対ない
不都合があればめちゃくちゃに牙を剥く底辺多い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:18
コンビニのパキスタン人にありがとうって言ったら「マスクしてください」って怒られたわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:19
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:32
関西ってマジで無意識に挨拶しとるんか
怖いわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:35
たかが牛丼屋の店員ごときが人様見て批評とかありえんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:36
>>853どこの底辺だよ
別に言われてるのが気にしてないなら言葉狩りはしないけど
お前批判につかってるじゃんそこが引く
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:37
ごちそうさまですなんて電話出た時のお世話になっておりますレベルのテンプレだろ?
一々あーだこーだ考える必要ないし言わなかったとしても別に無礼な態度でもなければ気にする必要もない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:39
行儀の悪い貧乏
行儀の良い貧乏←牛丼屋に多い層
行儀の悪い平民←牛丼屋に多い層
行儀の良い平民
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:42
>>841認めたく無いも何も飲食奴隷業なんてやってた頃のワイは確実に底辺やったよ
毎日毎日1日でも早く抜け出したくてしゃーなかったわ
そんな底辺労働場に飯を食いに来る家畜底辺ども
底辺の地獄やった
このことを理解できていないアホが、奴隷労働しながら笑顔でニコニコしとるんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:49
牛丼屋店員じゃないやんけ
ただネットでイキってるチー牛やん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:24:55
>>828ギッチョはツンボやメクラやビッコと同じで
昔は当たり前に使われてたけど、差別語扱いされて誰も使わなくなった言葉やな
今の80歳くらい以上の方は普通に使ってた世代なので、差別的と思わずに使ったりする
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:00
人を見下してマウント取ろうとするような人間は結局その程度のレベルの人間ってこと
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:02
いやごちそうさまは言うやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:04
>>786高田純次、ジジイになったら
やっちゃいけないこと
自慢話、昔話、お説教
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:06
>>820無視したらキレられるから論外やわ
無言の客が一番店員目線だと助かるんだわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:14
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:17
バイトとかで飲食業経験してる率高いだろうしな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:17
客の社会的地位とか資産額とか見た目だけでわかるんか
すげえなあ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:19
接客業したことある底辺ってすぐ店員に親切するようになったマウント取ってくるから
絶対店員には厳しくするわ
同じ接客業経験した底辺って思われたくないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:25
>>866どうした?は割とこっちのセリフ
荒らしとかじゃなくてガチ言ってんの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:25:50
まあ土方の方が牛丼屋でもコンビニでも礼儀正しいしな
あれ同じ底辺同士シンパシーを感じてるんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:00
ワイエリートやけど言わんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:02
>>828ワイのマッマなんかも差別意識なしにギッチョ言うけどな
文にしても改札にしても右利き優先の世界なんは間違いないけどだからって左利き差別する理由はないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:05
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:09
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:16
つーか
牛丼屋の店員が一番底辺やんwww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:21
ごちそうさま言わないマウントとか取り出してるのはなんか悲しいよな…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:21
挨拶と笑顔で損する事ってないし自分に返ってくると思っとるから自然と出てくる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:22
>>850とりあえずちゃんと言う地域の人は自尊心の為だって妄想は認めるんやねw
あとはもう何書いても無駄やでw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:24
>>1はゴミだけどネオリベ的価値観が背景にあるのも問題よな
倫理をかなぐり捨てて実利を取った気になってる
そんな社会性を放棄した行為をしても一部の勝ち組を除いて先に待ってるのは破滅なのに
特に金も無いのに他人に冷淡な人間が他人から優しくされるわけがないからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:28
女子高生社長の話題って全然出なくなったな
昔は牛丼の話するといっぱい貼られてたのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:28
>>873単に飲食向いてないだけやろ
相手からの感謝を喜べないヤツは接客向いてないよ
向いてない仕事自分で選んどいて逆に文句付けるなよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:38
>>875それでオッサンってことか
メクラとかビッコは聞いたことあるけど、これも偏見だが底辺土方とかが使ってるイメージ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:42
>>850これ非効率って思ってるならそっちのがヤバイで
挨拶なんか一番効率良く人に自分の顔売る手段やんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:42
>>831わざわざ煽ってるような口振りする奴が相手の思考を想定したとは考えにくいわ
批判というが現に君にもだいぶ批判的なレスが付いてるけどそこにちゃんと答えてるようには見えんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:45
実際うまく食べ物食えんような箸の持ち方のやつは
それまでの人生でストレスなかったんかな
食事のたびにポロポロしてたら本人が困るだろ
指の病気とかなら仕方ないが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:49
なんや嘘なんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:26:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:08
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:15
>>895笑顔は言うほどか?
笑顔とニヤニヤって表裏一体なんだよなあ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:16
>>892マスク警察も底辺率高いわ
そういや偉そうに注意して下半身不随になったアホがいたっけな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:21
礼儀正しいんやないぞ
ご馳走様いうことで店員と客の関係を強調してるんや
いわばマウントや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:21
>>850損はないからな
まぁチー牛の君にはわからんと思うけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:33
>>899労働なんて好きでやっとるキチガイこの世におらんのに何が「自分で選んで」じゃガイジか死ね
雇われ奴隷の人生が向いてるのなんてお前くらいじゃ蛆カス
一生お客様からのありがとうに感謝し続けて萎びた雑巾みたいな人生終えとけガイジ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:36
定期的に同じ話してるの見るとお前ら痴呆老人みたいやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:36
>>877余裕が無いから人を見下すのは時代が変わっても変わらんね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:27:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:00
たしかに底辺系のほうが言ってる気がするな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:01
やっぱ牛丼チェーンみたいな餌食うようなとこなのにいちいち言う意味ないよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:03
>>901いやコンビニでバイトしてたけどリーマンより圧倒的に土方の方が愛想も態度も良かったで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:03
まともに生きてれば牛丼屋なんか滅多にいかんしどうでもいいやろ
発狂してこんなスレ伸ばしてる底辺多すぎ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:07
土方って底辺か?
月手取り32万とか言ってたぞ?
事務のワイの倍やぞ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:15
コンビニも飲食店も一礼でええやろ
会話する必要が無い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:17
これって
ごちそうさま
言うな
って事?
不思議
日本
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:19
>>889ワイのママもビッコは使うからなあ
あんまりいい言葉じゃないよなあ
ほんと謎の差別はやめてほしいわ
まああばれてるのもガチガイジっぽかったし、基地外がたまたまいたってことにするかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:20
>>904綺麗に食えてりゃどんな持ち方でもええが
掴む、切る、みたいな基本動作おぼつかないフォームのやつは何で治さんのか不思議やわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:22
>>1底辺が店員にこびる挨拶を習慣づけたんだろ。
ただそれだけ。
高級レストランでもレジで御馳走様と言うから
それの真似事だろ。ラーメン屋にしか行かない連中の。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:23
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:28
>>903ワイは全部答えたし罵倒はしても「キチガイ」で思考停止していない
もう言うてもわからんようやね
悲しい話や、鏡を持っていない人間が多すぎる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:38
金持ちと上級国民の違い分からんのが底辺の想像力の限界って感じやな
金持ちって言われて想像するのが精々医者とか弁護士なんやろなぁ…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:38
>>914水戸黄門と一緒で同じ方が落ち着いて心地よく楽しいんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:42
底辺とか上級とか関係ない
挨拶しないヤツは
牛丼屋の店員など眼中にないだけやw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:45
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:53
挨拶に金も体力もかからんからな
底辺に与えられた最後の人らしさや
だから濫用するし悪目立ちする
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:54
>>873飲食で暗い顔で働いてたらしょーもない客に絡まれやすくなるんやで
人間は自分の気持ちを他人に映す習性がある
気分悪いやつが気分悪そうなやつ見たらさらに気分悪くして八つ当たりされたりする確率が上がるんや
そしたらもっとつまらなくなる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:58
底辺な場所で働いてる奴の言う事だ
説得力が違えンだわ🥴
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:28:58
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:06
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:07
一人なのにちゃんと手を合わせていただきますしてるかっこいいおっさんみてからワイも必ずいただきますしてるわ
礼儀は大事や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:16
牛丼屋店員って底辺中の底辺やん
何をいうとるんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:31
>>33それ中所得層までやろ
日本で高所得者ってなると医者とか金融系ならそもそも時間ないし
それ以外は経営者サイドやからもっといい店行くぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:36
>>864不都合あってもおとなしいやつはよっぽど余裕があるか牙抜かれた奴隷でしかないやろお前は後者か?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:38
>>929鏡を持ってないのは君や君
あとワイキチガイとまでは言ってへんで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:41
やっぱり礼儀正しい人間は魅力的やね
礼儀正しくしようとして丁寧語すらまともに喋れない底辺も多いで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:44
親切厨ってどこにでもいるな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:47
今こうしてなんJ民となったワイ的に解釈し直すなら、挨拶は“利用させていただく”って感じかねえ
自分を礼儀で装飾するために牛丼屋の店員を利用するんや
>>1みたいに目障りに思う人間も現れるやろうけど
底辺なのに挨拶!おもしれえ!と思われるか
凄いやつなのに挨拶!すげえ!と思われるかは自分次第
当然、挨拶はできた方がカッコええのは言うまでもない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:51
>>904間違った使い方のまま固定されちゃって矯正もめんどくなってるんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:51
そこまでわかるレベルで通い詰めてるのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:57
>>933いやエアプもなにもコンビニの経験談って言うてるやんけ
土方っていうか陽キャは基本的に愛想いいわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:29:58
もし事実だとしてなんか問題あるのかこれ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:02
あざーす位言えよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:06
>>928礼儀自体は血縁じゃない人間同士が社会を保つために作った最高の発明の1つやが
それを理解せずただの上下関係の証ぐらいにしか考えてないのも多いでな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:15
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:24
漫画とかゲームじゃないんだから
そ〇〇の人はこれこれこういう風!って一律じゃないけどね
土方にもスーツ着た人にも低姿勢な人もいればモンスターもおる
高校時代コンビニで働いてたが見た目って当てにならんなって思ったわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:24
正直牛丼屋行ったことねぇわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:25
松屋セルフになってごちそうさま言う機会もなくなったわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:35
>>909知らんけど明らかに損みたいな経験はパッと出てこんわ
元はちゃうかったけど笑えるようになって周りは優しくなってる気はする
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:35
礼儀がないこと自慢しだしたら終わりだと思う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:37
ごちうさ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:37
底辺でも礼儀正しいのがおるのにお前らと来たらまともな作法すらなってへんクズばっかりで興味深いいうことやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:42
金持ちでごちそうさまを言えるような人間になりゃええやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:48
う~む、こんな糞スレみたせいでギッチョとか嫌な言葉知ってしまったな
やっぱりなんJなんてやるもんじゃないな
ガチガイジと底辺陰キャしかいねーし、そら普段から見下されまくるわけだわ
そのコンプで他の底辺見下したり謎差別すんのかなあ
最初暴れてたのも同一人物かねえ、まあええわ底辺の話真に受けてもだるい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:53
>>913なぁそんなに世の中にうっ憤溜まってるなら
さっさと行動してストレス少ない仕事に変わるか一発逆転して働かんでいい余生送れよ
イライラして何も変えようとせんとかその雑巾以下の辛い人生やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:30:55
>>955上下関係としか意識してないやつが上に上がったらめっちゃ横柄な態度取りそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:05
>>950治すの時間多少かかるかもしれんが
食事満足にこなせない方が損だろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:11
アフリカ人が子供ばっか作んのと似とる
それしかできないからであってやればやるほど偉くなれるわけじゃない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:16
>>958まぁ人間は人を型に当てはめるのが好きな連中多いし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:22
この場所だから礼儀を崩しても良いってわけでもないやろ
自分の中の礼儀を貫き通せる人はかっこええわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:28
人間は威嚇の代わりに挨拶するようになったって聞いたことあるし、挨拶されると威嚇されたって感じる人もいるんやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:29
>>952そうか?
うちに来る土方は
挨拶もしないで作業はじめて
挨拶もしないで時間で帰るで
( ̄▽ ̄;)
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:31
マックでもごちそうさま言うんかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:39
>>963ごちそうさまが礼儀と勘違いしてるというのが笑いどころな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:46
底辺ばっかだからあんま関連せんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:51
>>953礼儀正しさの違いを指摘して批判してる話なら
普通は金持ちが怒るハズなんだが
なぜかそこを褒められてるであろう底辺がキレ出してるんよね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:52
>>952せやからエアプゆうてるやん
コンビニバイトしてた事あるんなら口が裂けてもドカタが愛想ええとか言わんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:31:54
>>965礼儀もなければ金もないうえブサイクやぞ
なんjで顔晒された奴らなんて大抵ブサイクやしな
ブサイクほど性格が歪むからしゃーない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:07
ワイもそう言っちゃうわ
バイト始めたてのころお礼言われて嬉しかったから自分でも言うようにしたら癖になった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:13
マスタードサンキューとかどこの底辺だよwww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:14
これほんと気分悪い
こいつの性根の悪さに反吐が出る
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:16
スタバに絵を書いてもらえない嫉妬民がこんな下らないこというんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:30
ここでイキっとるやつとかほんまリアルでも嫌な人間やし死んでほしいわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:34
>>939松屋の店員も一歩店出たら普通の人間や
どこでどう繋がってるかわからんで
いらんところでヘイト集めるよりは良いことしといたほうがもしかしたら回り回って好転に繋がる確率が高くなる
それが縁や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:42
これ日本語使っとるやつが底辺っめて意味やぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:45
ウマルは終身刑になった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:52
>>145左利き、箸の持ち方、器の持ち方、口、紅しょうが大盛り
ツーアウトってとこか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:56
>>913この世に接客以外の仕事がないならわかるけど別にあるやん
そりゃ本当にやりたい仕事は選べないかもしれんが
人間現状に満足するか出来なきゃ他にするか
くらいしか選択肢はないんやで
飲食なんて嫌ならすぐ辞められる仕事やないか
それにキレてんのは単なる甘えやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:56
あんまり飲食店を利用せんようなガチ底辺は、スムーズにごちそうさま出てこんからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 20:32:57
「清貧」やん