風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:16:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:16:51
低くて草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:16:53
メタスコアなんて意味のない数字
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:16:59
神ゲーやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:17:21
しょっぼ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:17:58
まあまあやね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:18:05
フラゲ組が口を揃えて神ゲーって言ってた割には微妙
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:18:27
XYやサンムーンより低いのが不安
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:18:42
>>7アルセウスって設定上の神みたいなもんやからな
そう言う事やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:18:58
任天堂忖度入ってこの点数か
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:09
ストーリークリアして図鑑埋めて終わり!(笑)
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:10
拡張とか出るんやろうか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:13
判断に困るライン
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:38
Switch最後の希望でしょ?低くない?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:40
良作やね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:43
これDLCあるんかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:19:56
出たからなんだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:02
オープンワールドゲームとしては
微妙であることは予想できる
ポケモンってブランドありきのゲームではあるんやろうな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:10
発売前に評価分かるのはなんで?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:27
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:30
GameSpot
8/10
まあここが8付けてるならクソではないやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:35
>>14このハードいつも最後の希望出てるな
何個あるねん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:39
>>11何十回も同じポケモン捕まえたり技発動みないと埋まらないゴミ仕様の図鑑コンプしないとアルセウスと戦えないとかいう水増しボリュームやばいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:40
買おうか迷っとるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:20:45
レビュー見た感じ収集要素に全振りしてるっぽいな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:11
IGNイタリア 50点
ブランドの再スタートを切るべきゲームなのに、必要なステップを踏まず、何も味わえない中途半端な状態にとどまっている。
数少ない新機能は、杜撰な作りとは言わないまでも、実装が貧弱です。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:13
図鑑埋めとかはせんからクリアしたら終わりなんかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:16
>>18オープンワールドですらないで
それは結構前から発表しとる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:18
まぁ82ってとこか
剣盾が80だからとりあず安心か
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:37
フラゲされた動画見るとクソつまんなそう
実際遊ぶと面白いのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:49
新型スイッチ 37,000
GCコン 4,000
SDカード 5,000
テレビ 100,000
ニンテンドーオンライン5,000
アルセウス 8,000
ハードル高くね?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:53
>>16当初より容量減ってるので
BDSPよろしく後で追加される可能性はある
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:21:54
あの最終PV見て期待できるやつはおらんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:20
あつ森はいくつやっけ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:22
安心してスルーできるわ
今はマスターデュエル忙しいし来月はダイイングライトもエルデン出るしわざわざクソゲーに構ってる暇ない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:31
続き
さまざまな憶測が飛び交う中、私たちは正念場、つまりターニングポイントを迎えました。ポケモンのような歴史あるIPの大きな飛躍は、すぐそこに来ているように思います。25年間、少なくとも本編に関しては独自のニッチに閉じ込められ、時折外を覗いては進化を試みていた(シャレ)「ポケモン伝説 アルセウス」は、誰もが、特にベテランが、新鮮な空気を吸うために待ち望んでいたゲームになるかもしれません。本当にそうなるのでしょうか?残念ながら、私たちが望んでいたもの、シリーズにふさわしいものからは程遠く、フランチャイズの方針転換は何よりもつまずき、おそらく最も熱心なポケモンファンが全力で擁護し、そこから立ち直るのは容易ではないことが判明しています。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:32
頭の悪い信者ですら様子見するレベル
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:35
スプラ3までの暇潰しにならんやろか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:36
任天堂補正込みで85はどうなんやろな
ダイパよりはマシってとこか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:47
コロコロ転がりながらゴミ袋なげつけるだけのディアルガ戦とかほんとひで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:54
エルデンリングまではできるか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:22:55
今やってるけどたいしたオープンワールドでもないのにお使いゲーでクソつまらんぞ
アクション要素もおまけレベルやし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:19
フラゲ組の評判を聞く限りこんなもんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:37
出来の悪いモンハンみたいやったけど面白いんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:40
Arceusに到達するには、PokeDexを完了する必要があり、ゲームを完了するのに60時間かかりました。ただし、スキルによっては、それよりも簡単に時間がかかる場合があります。これは、これまでで最も難しいポケモンゲームの1つであるため、終了するまでに時間がかかる場合があります。
結構時間かかりそうやな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:45
85ならええやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:48
>>37ポケモン板の信者どもは批判意見叩いて神ゲー神ゲーいうてるぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:23:55
お前らゲーフリはたった数十人でやってる会社って知らんのか?
tps://i.imgur.com/ZUcIZ5y.jpg
これ千回読めよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:05
BDSPってまだプレイしとる人おるん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:06
ノースコアやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:16
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:17
>>45せや
シームレスではあるけどなんていうかモンハンみたいな感じや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:18
楽しみやわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:33
様子見やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:43
予想よりも良かった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:45
>>47図鑑コンプがコンテンツに組み込まれるんか
怠すぎる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:24:52
いい加減ポケモンも音声入れるべきやな
アルセウスは延々会話のストーリーはさむのに声ないから内容も入ってこないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:07
ここ最近いろんなゲーム出てるのにこんなんマスターデュエルもガクガクで遊べないゴミハードSwitch信者しか買わなーだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:26
>>53図鑑コンプせなアルセウスと戦えんし図鑑無視するなら14時間で終わるボリュームやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:31
なおアマゾン売れ筋ランキングTOP4独占で爆売れ確定な模様
tps://i.imgur.com/XEkr6kc.jpg
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:31
ポケモン最高点か
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:39
>>58違うと思うわ
60時間にはサイドクエストが含まれていないことを明確にしたかったのです。私たちの実行は、メインクエストで純粋に終わりに近づいていました。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:41
あれやな
なんというか良くも悪くも普通って感じなんやろな結局
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:51
ただのゲハ出張所で草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:25:56
こんなもんブレワイ2とスプラ出るまでの繋ぎやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:06
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:35
>>58図鑑は一匹集めるだけじゃなくてポイント制のクソやぞ
何匹捕まえろとか体重重いやつ捕まえろとか色々あって延々同じやつ捕まえなきゃならん
クソオブクソ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:38
スマホの原神以下のクオリティで草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:50
モンハンみたいな感じやけどボール投げつけるだけって思ってたらええか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:53
>>63そりゃポケモンなら何出しても売れるってとっくにわかってるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:26:55
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:11
今ダイパリメイクがフリマで4000前後やけど
リーク見た感じそれ以上に即値崩れせんか怖いわこのゲーム
ワイはクリアしたら即売るつもりの覚悟や
予約特典も高く売れたらラッキーや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:13
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:15
任天堂の売上、マイクロソフトのゲーム事業に越されたけど大丈夫か
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:20
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:24
戦闘シーンなんなんあれ
絶対もうちょっとうまくできただろ
素材はいいのに全然洗練されてない感
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:39
>>74文字に起こされると途端につまらなさそうになるな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:46
どうせ毎回バカの一つ覚えでしょ
発達障害しか買わないからどうでもいい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:27:49
クリア何時間か教えてや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:07
>>79それ売上高の集計基準が違うだけやで
【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと
サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。
このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。
これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。
ちなみにアメリカ企業であるマイクロソフトも総額集計や
平等な営業利益で比較
任天堂 6406億
ソニーg&NS 3422億
マイクロソフト 非公開
終わり
頑張れ頑張れ!!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:10
DL組って何時から出来んの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:13
ゲーム作り慣れてないんじゃないの
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:24
Switchは悪い意味でゼルダに引っ張られてるゲームばかりだな
そもそもゼルダ神輿にするほど面白くないんだけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:38
>>78これなんでなんや?パッケージは理解できるがダウン版なんてカタログチケットでかえばええよな?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:48
今日のゴキブリスレはこちらですか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:28:51
>>84フラゲ外人が初見プレイでストーリークリアだけの時間が14時間や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:09
どうせスカスカなんやろなー
と思いながら予約したわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:10
バトル中に主人公が動く意味がなさすぎてドラクエ11かと思った
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:26
おまえら負けると分かってて何で戦うん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:31
ダイパリメイクでゲームの出来なんか見てないってわかったからなんの意味もないだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:39
動画で十分だわw
買うやつ馬鹿だろw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:49
ブスの黒人出てねーと点数下がるみたいなんありそうやしくだらんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:49
ワイらポケおじもいよいよ卒業やね
潮時や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:29:53
>>85マイクロソフトって書いてあるけどなんでソニーの話してるの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:04
>>89なんなら毎年正月コンビニで千円割引してるから、
実質4500や
正月時点で買うの決めてたらやけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:10
高いやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:11
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:37
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:48
オープンワールド風になってるのに延々クソつまらん会話ストーリー続くのマジゴミや
BotWから何も学んでねーなこれ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:50
ピカブイ 80
剣盾 80
BDSP 73
アルセウス(暫定) 85
でもここ最近のシリーズだと一番いいやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:50
なんかゼルダよりグラが微妙なのが気になるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:30:54
本気で作ってなさそうやからDL版は買う気起きんわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:01
カタログチケットで買いたいけどもう一つ候補が今一思いつかん
ゼノやマリオデやゼルダはもう買っちゃったし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:06
>>96発売後に晒されるためにやってるまであると思ってる
ポケモンに戦いを挑むのはアホすぎるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:14
剣盾に持っていけるやろうしやるしかないやろ
リングマ使いたい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:16
>>96正味ポケモンってブランド掲げとるだけで売上は見込めるのはダイパリメイクで明白や
肝心なのはおもろいかクソゲーかや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:25
ポケモンとオープンワールドって相性悪いだろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:43
今回はアルセウス側や
すまん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:45
>>109中々ええやん
というかダイパリメイクなんてもっと低くてええやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:50
クオリティよりも短いスパンで出し続けることを優先してるシリーズだからな
売れ続けてる限りそれが正解だし余程のことがなければ劇的な変化なんて見込めんよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:31:54
ポケモン過去最高やん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:05
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:07
>>116初代からしてオープンワールドみたいなもんちゃう?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:15
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:21
>>92本当にキモいよな任豚って
さっき立ってたスレでも電車でSwitchやってるオッサンいたらキモいってレスにブチギレてる奴いたし
しかも何故か電車でSwitch馬鹿にしてる奴が叩かれてた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:29
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:37
>>109まあなんだかんだ良ゲーなんやろな
悔しいネット民は必死にグラ叩きとかするやろうけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:43
このソフト不作の年にカタログチケット買うなよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:48
あっイカ今年なんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:50
スプラって夏くらい?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:50
無駄にマップ広げて街一つしかないとかアホやなぁって思う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:54
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:32:55
80台ならもう十分だわ
それぐらいゲーフリはショボいからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:06
あのダイパリメイクを他社に投げてまで開発に専念したアルセウスがクソゲーって流石のワイももう擁護できんぞ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:09
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:13
売れてる物を支持する俺すごいみたいな感じやな
鬼滅でさえこうならんのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:21
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:26
>>93これポケモンじゃなきゃスレ乱立して煽られまくってるよな
ほんまポケモンってすげえわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:33
街一個なん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:36
評判良いから期待してる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:48
まあまあじゃん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:49
ソフトが少ないSwitchの唯一の期待作なんだから90点超えなきゃ格好つかんだろ
クソゲーのメトロイドすら89点あるのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:52
そこそこ良ゲーでなおかつ爆売れしてなんJ民がまた敗北する未来しか見えない
お前ら一体いつ勝つんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:33:55
>>93これまじならあかんやろ
14時間ってRPGって言えるんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:03
でもまあ言うてやってみたらおもろいやろ
また対戦ないってのは激萎えやったけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:04
剣盾ってなんぼやった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:08
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:11
ポケモンてずっと逃げてるけどいつになったら自分達が抱えてる問題を直視するんやろな
未だに全ポケモンの3D作り終えてないって異常やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:26
メインストーリーだけで60時間って見たんやけど違うんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:29
>>129任天堂のポケモンという名前じゃなきゃこの点数になってたかどうかが疑問やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:33
>>127急に電車でswitch連呼し始めたやつがキモかったから叩かれただけやで
そいつも末尾Mやったけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:33
だから言うてるやろスカスカボリュームやってw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:35
>>147剣盾12時間くらいで終わるし大差ないやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:39
でcodより売れるの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:34:53
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:11
psに出てたらボロクソに叩かれそうなクオリティだな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:19
>>156剣盾はレートがあるからその後の育成あるけどアルセウスでそれやとなぁ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:20
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:20
やり込み要素次第やろ
対戦ないらしいからストーリー付きのポケスナと思っていい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:37
>>71最後の総評で草
>ポケモンレジェンド:アルセウスは、おそらくフランチャイズ内で最大の失望である、大きなチャンスを逃したことが判明しました。
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:38
手抜きでもクオリティ低くてもみんなが買うから一生このままなんだよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:46
動画で十分だわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:46
「なんだかんだ良ゲー」
「そこそこ良ゲー」
発売前にポジる信者の言葉か・・・これが・・・
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:47
バイオのナンバリングは忘れたがプレイ時間でめっちゃ煽りスレ立ってたよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:50
>>152同じポケモン何匹も捕まえたり同じ技何回も観察したり特大サイズ捕まえたりっていう水増し要素満載のポケモン図鑑完成させるの込で60時間
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:35:54
ホライゾンとエルデンに備えたいからサクッとクリア出来るのはありがたいけどな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:10
>>154電車でSwitchって書いたやつに
急にニートがーとかブチギレたのが先やで
時系列捏造すんのやめなー
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:14
そろそろ売れなくなっていくんやろね
相手は世界やし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:23
すまん、加藤純一の実況で済ますわwww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:27
やっぱりPSの勝ちやね・・・
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:40
外伝で85点ってすごいな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:42
>>167また負けるから今のうちに煽っとくアンチダサくて草
黒歴史になるんやね🤣
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:43
動画ちょっと見たけど攻撃避けてひたすら石投げるだけやんつまらなそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:49
>>138お前ももうすぐこのクソゲーやるんだろうから信じてもらう必要ないぞ
延々お使い行ってストーリー流れるクソゲーはよやったらいい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:36:59
スイッチ買ったら絶対やっとけってソフトある?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:23
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:25
ちなみにバイオ8が84点ね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:27
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:28
なんJ民さんの黒歴史がまた誕生するという事実
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:30
カタログチケット買おうと思ったらスイッチオンラインはいらなあかんねんな
1ヶ月でええかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:34
ポケモンとか中学生以来やってないけどRPGちゃうし買おうかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:44
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:47
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:53
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:37:54
対戦がないのがなあ…
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:03
でもえっちな感じのトレーナー出るらしいじゃん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:21
>>172大人もswitchやってるでって話で、何の脈絡もなく電車でswitchとか言い出したのが先やったやん
電車ってどっから出てきたん?
時系列捏造はやめなー
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:36
>>191低いか?
109 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 23:30:50.04 ID:FuXA2LDkd
ピカブイ 80
剣盾 80
BDSP 73
アルセウス(暫定) 85
でもここ最近のシリーズだと一番いいやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:38
>>181レジギガスの握りつぶすがまた手のエフェクトだったからその辺も調整してたら神だった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:41
ダイパも剣盾も炎上を外野から眺めるのが一番楽しかったからな
ポケモンはもうそういうゲーム
買った奴ご愁傷さまって感じだわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:43
結局売れるんやからポケアンって虚しくならないんかな
ネットのチーが暴れてもなんの影響もないんやぞ😅
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:52
>>181ええやん
ダイパもこれぐらいやって欲しかった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:58
>>193絵(はいいけどゲーム内のモデリングはダメ)じゃん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:38:59
ポケモンと冒険できるだけで楽しいとかいう無敵の擁護
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:01
ポケモンの中ではかなり高い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:31
任天堂信者って売上第一のくせになんでソニー相手に売上で煽られたら顔真っ赤で発狂するんやろな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:36
>>50ぶっちゃけあれならガチればできるJ民それなりにいそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:44
>>203女の子がかわいいから神ゲーって擁護と似たようなもんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:48
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:50
>>109ダイパあれでこんなに高いのかよ
あんなクソバグまみれで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:39:54
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:01
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:07
売上売上ーって
その売上でソニーに負けてるんですけどね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:08
>>194急に連呼したとか言い出したのお前やん
何故かブチギレるガイジが現れたからやで
何故かそいつには一切突っ込まない奴だらけだったが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:12
アルセウスってダイパの時はどのポケモンよりも強かった気がする 総合力が高め
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:14
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:18
>>196ピカブイと剣盾が同じ80の時点でなんの意味もない指標やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:25
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:30
結局操作キャラがポケモンから攻撃受けた時のデメリットが分からず終いだったよな
そこがボヤけてるから何のためにアクションしてどういう時にポケモンバトルするのか輪郭が何も掴めん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:39
いつもの買ったやつがバカを見るパターンだろ
ライズとかダイパみたいに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:39
まぁメタスコアってポリコレに媚びれば上がるからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:40:51
>>213それ売上高の集計基準が違うだけやで
【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと
サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。
このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。
これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。
ちなみにアメリカ企業であるマイクロソフトも総額集計や
平等な営業利益で比較
任天堂 6406億
ソニーg&NS 3422億
マイクロソフト 非公開
終わり
頑張れ頑張れ!!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:09
>>185オンラインに入ってるときしかチケット使えないから気をつけろよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:09
https://it.ign.com/leggende-pokemon-arceus/190120/review/leggende-pokemon-arceus-la-recensione 評決
「ポケモンレジェンズ:アルセウス」は、大きな機会損失であることが判明し、おそらくフランチャイズで最大の失望である。
25年間も同じテーマでやってきて、進化を求める声が高まっていたのですから。何か新しいものを手に入れられたかもしれないのに、その代わりに、お粗末なメカニック、破綻したストーリー、見るに耐えない芸術的・技術的区画の陳腐さに逆戻りしてしまった。
そして、わずかに息づく良さは、このゲームが背後に引きずり込む多数の問題に比べれば、量的にも重要性においても、ほんのわずかだ。
オープンマップRPGという別のジャンルへの一歩を踏み出したのだから、「ポケモンは常にブランドとして閉じていた」という言い訳はできないし、する必要もない。
何事も自分のニッチに閉じこもり、自分の周りで達成された品質を無視し、同じスープを再現するふりをすることは、大きな代償を払う危険性がある間違いである。
5/10
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:22
>>220ライズほんま酷かったな
案の定steam版コケたしカプコンもこれで改心するやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:24
普通やね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:28
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:39
なんか個体値なくなるとかいうのはマジなん??
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:40
これオンライン対戦ないの?
もったいねえ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:41
デスストよりメタスコア低くて草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:41:44
なんJ民「(頼むっ!!!クソゲーであってくれええええええ!!!)」
一般人「ポケモン楽しいね!」
何回これ繰り返すの😅
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:05
>>196これマジ?
ほぼ地雷タイトルと思ってたから意外というか判断に困るんやけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:08
発売前にフラゲ勢が絶賛!神ゲー!って言ってた割にどうなん?ww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:11
ツシマより高くて草、クソくだらねえ数字
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:15
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:16
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:18
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:20
>>214実際末尾Mがこぞって電車でswitchとか言い始めたから連呼って言ったんやけどなんかマズかったかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:23
なんとなくだけどこれと連動したらダイパ側でアルセウスゲットできるとかありそう
ダークライ?知らんなあ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:31
88 XY
87 HGSS BW SM
86
85 DP
84 USUM
83 プラチナ ORAS
82 ルビー
81 FRLG
80 B2W2 ピカブイ 剣盾
79
78
77
76 エメラルド
75
74
73 BDSP
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:33
スーファミや64ソフトちまちまやるためにスイッチ買うのってアリアス?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:34
実際ポケモンは高画質にしたら売れなくなる気がする
親御さん云々は真面目に当たってるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:51
凡ゲーの点数
でもソフトがないSwitchにはこれしか買うものがないんだ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:42:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:02
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:03
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:03
十分高いやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:05
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:05
88 XY
87 HGSS BW SM
86←アルセウス(暫定)
85 DP
84 USUM
83 プラチナ ORAS
82 ルビー
81 FRLG
80 B2W2 ピカブイ 剣盾
79
78
77
76 エメラルド
75
74
73 BDSP
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:11
なんていうか無駄に動けるだけでただのRPGだったドラクエ11感あるわ
棒立ちやしぱっと見ターン制と変わらん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:13
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:15
>>242エメラルド76の時点でガイジがつけた点数やね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:16
ざっまあああああああああああああああwwwwww
爆死確定wwwwwwwwww
俺たちの勝利確定wwwwwww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:24
>>244高画質というか無駄にポケモンの細部に拘ったらキモくなって失敗しそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:25
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:29
>>224アンチレビューは嫉妬でアンチレビューするからスルーしてOK
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:30
女神転生5とそう変わらんってやばくないか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:32
>>181言うて伝説の専用技は元からそれなりにモーション頑張ってないか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:43
でも今作が成功すればセレビィとかジラーチレジェンズとかシリーズ化して本作食うレベルになるかもしれんな
新ポケ出してるあたり本気ぽいし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:46
DLC商法やめて欲しい
ワイが小学生だったら親に「DLCも買って」なんて言えないわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:53
>>181ギラティナのシャドーダイブいいなこれ
ディアルガはビーム撃つだけか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:53
https://it.ign.com/leggende-pokemon-arceus/190120/review/leggende-pokemon-arceus-la-recensione 評決
「ポケモンレジェンズ:アルセウス」は、大きな機会損失であることが判明し、おそらくフランチャイズで最大の失望である。
25年間も同じテーマでやってきて、進化を求める声が高まっていたのですから。何か新しいものを手に入れられたかもしれないのに、その代わりに、お粗末なメカニック、破綻したストーリー、見るに耐えない芸術的・技術的区画の陳腐さに逆戻りしてしまった。
そして、わずかに息づく良さは、このゲームが背後に引きずり込む多数の問題に比べれば、量的にも重要性においても、ほんのわずかだ。
オープンマップRPGという別のジャンルへの一歩を踏み出したのだから、「ポケモンは常にブランドとして閉じていた」という言い訳はできないし、する必要もない。
何事も自分のニッチに閉じこもり、自分の周りで達成された品質を無視し、同じスープを再現するふりをすることは、大きな代償を払う危険性がある間違いである。
5/10
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:43:59
>>245つまり84点のバイオ8は凡ゲー以下のクソゲーってこと?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:08
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:09
>>244マリオですらCERO上がったし影響でるかもね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:15
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:22
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:22
すまんこのゲームって今後のポケモンに捕まえたポケモン送れるんかな?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:37
ここまでやるならポケモン同士もターン制やめて自由に動き回って戦いたかったな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:37
>>262たしかに
任天堂との食い合わせ悪いやり方だよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:39
>>242xyなんて1番下で良いぐらいだな
何の参考にもならん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:42
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:42
正直リークでボロクソ言われてたら逆に中身気にならんか?
まあワイはパケ版で即売り逃げ切るが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:44
>>262従兄弟のガキ小遣い電子マネーでくれ言うらしいで
世も末やわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:47
>>242ポケモンみたいな良くも悪くも安定感あって変わらないタイトルって無難な点数しかつけられない気がする CoDやFIFAにも言えることやけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:49
またアンチ負けたんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:44:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:04
まあどうせ1000万本売れるやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:06
>>268言われてみればそこもガイジポイントで草
無印
>>2だと思ってるファンほぼおらんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:09
アルセウスの図鑑がどんだけクソか教えたるわ
ムックルだと捕まえた数25匹 みつからずに捕まえた数20匹 倒した数15匹 姿の種類2 進化させた数3
ここまでやってコンプや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:11
これ戦闘中に無意味にトレーナー動けるならバトルパートに移行した瞬間ポケモン操作のアクションにして欲しかったわ
技4つやしどうにかなりそうやけど
ポケパークおもろかったよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:11
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:14
>>115それで結局おもしろいかくそかなんて個人の感想でしかないから水掛け論になるという
ほんま不毛
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:14
外人のつけたスコアなんてアテにならんし普通に1週間様子見で大体分かるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:19
レビュアー受けするゲームとユーザー受けするゲームがある
最近その剥離が顕著になってきた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:19
ぶっちゃけやってみたらそこそこおもろいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:22
キッズ向けゲーでこんな数字気にしてどうするん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:31
任天堂信者に聞きたいんだけど売上でイキるんだったらソニーやms側に付いたほうがええと思うんやけど
なんで任天堂なん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:38
大昔の設定なんだっけ?
和服着てるだけで全然科学技術変わってないのは何故?
>>240だからブチギレた奴が現れたから突っ込まれたんやでって話やろ
君日本語話せないの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:40
>>85反論できなくてダンマリか?ww
ひぇ〜www
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:44
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:46
また国内初動140万本とか叩き出してなんJ民の黒歴史になりそう
こいつらが誉めてたのパワポケやからな🤣
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:48
割と高いじゃねえか
売れるの確定やし神ゲー評価やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:51
>>279ポケモン本編て値段下がらへんやろ?
外伝は鬼の勢いで下がるけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:53
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:45:54
任天堂信者が一番気にしてる売上でソニーとmsにボロ負けしてるのほんま草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:00
>>286似たゲーム2回やらせんなってことやろ多分
マイチェンどれもオリジナルより下がっとるし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:04
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:14
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:19
開発どこなん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:20
>>242エロの観点から見たらXY一位は納得
ハクリュー愛でててチンコギンギンになった
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:20
図鑑完成させたら終わりなん?
チャンピオンとかないからレベル上げする意味もない?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:20
>>287水増しすぎやん
なんで25匹も捕まえなあかんねん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:26
>>158ファーwwwwwwwwwwwwwww
ちっこい画面でオープンワールドニキ〜wwwwwwwwwwwwwww
スマホ並みの画面でゲームやってて楽しいんか????wwwwwwwwwwwwwww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:29
>>262対戦やらない勢にとっては自分のペースでゲームできなくなるのがデメリットにしかならんのよな
PvPなら人集め続けるためにコンテンツ更新続けるのは分かるけど正直ついて行けん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:41
>>292サイパンとかメタスコアとユーザースコアの格差凄かったな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:44
Switchという死にハードだからこの程度のクソゲーでも渋々持ち上げられるけどこれpcとかpsなら返金騒動起きるレベルのクソゲーだよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:46
>>282そういう忖度が入る時点で話半分って事や
全く同じ基準で点数付けてると断言出来る奴はどれだけいるのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:48
>>271ID:2WiKMjav0に行ってるのに突っかかって来ないでくれる?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:52
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:55
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:46:59
>>270【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと
サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。
このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。
これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。
ちなみにアメリカ企業であるマイクロソフトも総額集計や
平等な営業利益で比較
任天堂 6406億
ソニーg&NS 3422億
マイクロソフト 非公開
終わり
頑張れ頑張れ!!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:08
本編なのか外伝なのかハッキリしろよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:09
>>310捕まえたポケモンと写真撮影とか出来るらしい!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:21
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:25
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:32
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:37
>>307なおID:2WiKMjav0は黙りこくってしまった模様ww
答え出てるねぇ...w
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:37
>>212なんかこのバクフーンセクシー・・・エロイッ
ところで一番下の首にウンコ巻いてるやつはなんなん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:47
ヒスイの姿言うほど悪いと思わねえけどな
御三家全員好きや
ジュナイパーの専用技良かったで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:52
発売直後に買って後悔してからすぐ新作ゲーム買うのやめたって奴ワイ以外におる?
ワイはあつ森でそうなったんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:47:55
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:03
評価ではgoty取りまくってるソニーに勝てないし売上だとマイクロソフトに追い打ちかけられて死んだし俺たち任天堂信者はこれから何を盾に生きていけばいいんだ...
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:15
いせぶい勢とかユナイト→ダイパ→アルセウスとポケ廃になってく奴ばっかなのに剣盾は触ろうとしないわ
なんでやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:15
>>321謎のノベルゲー
レビュー数クソ少ないから無視でええ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:18
なあなんとかして外注ってことにしてイルカのせいにできへんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:20
>>304主張する奴によって売上コロコロ変わるしゲハ民の言うことは間に受けん方がええで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:32
去年のSwitchって地味にクソゲーラッシュだったよな
ポケスナライズ女神転生ダイパ
一瞬で忘れ去られたな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:33
悲劇って生きてたんやな
PS5叩きスレには来ないのに任天堂スレやとエンジン全開で草
箱にCOD取られて死んだのかと思ってた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:33
>>322公式は本編新作扱いしとるけど厄介オタクは外伝にしようしてる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:37
追加DLCの存在忘れてたわ
この戦闘システムでジム戦追加やカントー地方に飛べるとかなったら覇権あるな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:42
>>297「大人はswitchなんかやらない!」ってレスに
「いや大人でもやるやろ」ってレスがついて
そっから急に「大人が電車でswitchはキモい!」とかレス付けだしたんやで
だから急に電車とか言い出してキモいなーこいつと馬鹿にされたんやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:46
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:58
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:48:59
発達障害が好きなゲーム
ポケモン
カービィ
あとひとつは?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:10
>>336モノリスが関わってるってリークあったからモノリスに押し付けたら?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:15
ポケモンに関してはマジで様子見が最適解
ウルトラサンムーンで騙されたの忘れとらんからな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:16
気にはなるんやけどアクションは見た感じ面白くなさそうなんよな
そういうのを求めるゲームと違うのかもしれんが、どういうのを求めるゲームなのかちょっと分からない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:24
交換以外にマルチプレイ要素ないんかな
子どもらどうやって遊ぶんやろ
これ新ポケはホームと連携しても剣盾とかに移せへんやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:28
マップが多少シームレスになっただけでやることはマンネリお使いチー牛ゲーで草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:38
>>339PS5爆死みたいなスレたててる末尾dのアレ悲劇やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:44
すまん動画で済ますわの
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:46
ダイパリメイクのせいでハードル極限まで上がってたからな
それでコレは酷い
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:49
>>325悲劇ガイジが持ち上げるゲームって毎回最悪なことになるよな
サイバーパンクはガチクソゲーからの販売停止&返金
バイオ8はライズよりボリュームないし売上も半分
ゴッドオブウォーもライズに負ける
バトルフィールドはクソゲーすぎてブランド死亡
そしてコールオブデューティはマイクロソフトに独占される
わざとやってるのかレベル
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:49:55
>>339自分の持ってるコピペ全部使えなくなったからPSスレに来なくなったって考察してたJ民見て草生えた
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:18
なんj民絶賛のゼノブレイド2は83点な
誰が発狂してるか分かっちゃったねぇ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:19
アクションには期待してないけど期待を下回りそうやな
ターン制のがマシなレベルなんちゃうか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:19
ポケモンに関しては動画勢が正解だからな
あんなのに金払ってプレイしてるのが負け組だよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:26
ピカブイ、剣盾、ダイパリメイクは相応に低かったからな
これは信用できる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:42
悲劇ガイジの印象操作もこれで一撃で殺せるのが悲しいね
【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと
サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。
このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。
これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。
ちなみにアメリカ企業であるマイクロソフトも総額集計や
平等な営業利益で比較
任天堂 6406億
ソニーg&NS 3422億
マイクロソフト 非公開
終わり
頑張れ頑張れ!!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:44
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:47
あ、いつもの末尾Mと末尾Mのフォロワーの集まるキチガイスレだ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:54
>>340本編はポケットモンスターシリーズで外伝はポケモンで統一されてなかったっけ
アルセウスはポケモンやから外伝やろ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:57
オープンワールドのポケモンって聞いても正直そんなに面白そうとは思えないよね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:50:58
なんでここに来て玄武追加してきたん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:00
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:04
>>359本人が楽しんでるかどうかやろ
その点じゃイライラしてる君は負け組や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:06
ポケモンの生態が見れるって売り文句ならスナップでええしマジでネット対戦無くしたの意味わからんわ
CPU相手にお使いするだけのゲームとかどうやって楽しめばええんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:07
貧乏人わらわらで草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:08
なんJ民「頼むっ!つまらなくあってくれええええええ!!!」
毎度ゲームスレにいるこいつの正体なんなん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:08
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:34
なんかゲームシステムが面白くなさそうなんよな
探索してポケモン捕まえるだけって
その探索もつまらなさそうやし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:40
>>362スマブラスレとかで暴れてたホムヒカアンチー牛おって草
カズヤスティーヴメンメンでオナってそうwwきっしょwww
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:43
ポケモンってゲーム性は皆無に等しいからなぁ
マジで動画でいい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:50
パルキアのリークは結局マジなんか
パルキアからあれ作れるの頭おかしいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:52
>>357deが89点もあるから1と2のレスバに持ち出されそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:52
>>342現実を見てないとかブチギレ突っ込みのがおかしいんだよなぁw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:56
>>340本編はポケットモンスターシリーズで外伝はポケモンで統一されてなかったっけ
アルセウスはポケモンやから外伝やろ?ちゃんとロジックがあったはず
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:51:59
>>371ゲーム買えないほど貧困だけどネットでは煽りたいからクソゲーであってほしいんやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:07
取り敢えず買えばええよな
君等給料ないんかな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:13
>>371これが面白いと思うのお前
クソゲーのブレワイよりマップスカスカな時点でお察し
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:21
対戦は削ったらあかんよなぁ
オンラインだけならまだしも
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:21
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:30
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:34
発達障害しか買わなさそ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:35
>>369スナップはオートで移動するからじっくり見れんやんけ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:38
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:41
バトルタワー的なものすら無いんやろ?
マジで図鑑埋めるだけのゲームやん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:43
発売前にヤバいんじゃね?って空気になったけど良作だったゲームとかあるんか?
牧場物語とダイパリメイクは案の定地雷やったけど
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:49
ゲハカスって「悲劇が〜悲劇が〜」って言ってるけど正直言ってそれに釣られて長文コピペ貼りまくってる奴らも総じて邪魔だからその悲劇って奴と変わらんのよな
撮り鉄が「良い撮り鉄もいるんだ!一部の悪い奴のせいで〜!」って言ってるのと全く同じ構造
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:52
ブレイブリーデフォルトのようなシステムてなんや
1ターンにグロウパンチ4回撃てるんか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:54
マルチ実装してフィールドに居るプレイヤーと接してポケモンバトル出来たら楽しそうなのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:52:58
>>344そりゃ売上伸びずに一瞬でランキングから消えたからな
なんj民以外は存在を認知すらしてない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:00
>>364公式が宣伝する時はポケットモンスターシリーズ最新作って謳っとるで
外伝はそんな風に言ったことないし
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:04
アフィカス本とわかりやすいな
パワポケスイッチなんてワンツーなんてガイジなこと言い出した時点でなんJですら不評でアフィがなんJ絶賛のパワポケがこちらwwwってスレ発売前後に立て続けて即落ちしてただけやんけ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:10
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:14
いつまでもマイクロソフトのソースにグチグチ言ってるの情けないからやめたほうがええでw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:22
クソゲーなんやろなってわかってても買ってしまうわ
殿様商売に抗うことができない
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:23
>>379急に電車連呼し始めたのキモいなー
しかも別スレにまで持ち越すとかどんだけswitchに恨み抱いてるんや
かわいそうやきみが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:24
悲劇って浪人でID変えてるけど文体が同じ過ぎてバレバレ
意味あるんかそれ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:29
やる前からスッカスカゲーなのわかるわ
戦闘も他ゲーの質の悪いミニゲーム以下やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:32
チー牛ってゼノブレイド2突かれると揃いも揃って顔真っ赤にするの何でなん?
シコれるからええって胸張った方が清々しいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:33
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:34
Switchのゲームリングファッションしか持ってないんやけど
ソフトって別に買わんでもdl出来る?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:53:39
電車でポケモンしてそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:02
なんでもかんでもbotwっぽくしなくていいのにな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:06
>>396といってもタイトルはポケモンやからな
微妙なラインやし外伝扱いでもおかしくないよ
本編はダイパリメイクもそうやけどちゃんとポケットモンスターと記載されとる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:08
>>393FF10みたいに出す技によって次に回ってくるターンが速くなったり遅くなったりする
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:09
>>399悲劇ガイジの印象操作もこれで一撃で殺せるのが悲しいね
【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと
サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。
このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。
これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。
ちなみにアメリカ企業であるマイクロソフトも総額集計や
平等な営業利益で比較
任天堂 6406億
ソニーg&NS 3422億
マイクロソフト 非公開
終わり
頑張れ頑張れ!!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:13
>>302今見たらメルカリでBDSPが4000いかんくらい スナップが2500前後で売れてる感じや
仮にクソゲーだったら即値崩れでワイの負けや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:17
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:18
>>386ユーザースコア0.5のグランドなんちゃらってゲームは何がそんなにクソだったんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:20
ここまで任天堂の擁護が売上しかないの惨めすぎやろ
肝心のゲームがつまらんのは信者も認めてるんやね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:28
んでこれ面白いん?
というか14時間でクリアってやばいな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:29
売れるかどうかの話になるとソニーに1兆円差で売上負けてる任天堂はゴミってことでいいな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:42
悲劇悲劇と電車スイッチにキレてるやつとであーもうスレがめちゃくちゃだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:43
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:43
ブレワイ2早く出せ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:44
これ戦闘は結局従来のRPGなのかアクションなのかどっちの比率が高いんや?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:46
やたら対人望む人多いけどワイ対人行くの滅茶苦茶怖いわ
遊戯王も話題に乗じて始めたけど対人行くの怖くてCPU相手にEXモンスター6対並べて終わっとる
もし相手に馬鹿にされたらどうしようとかそういうの皆思わんのか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:52
>>415CODの売上でイキリ散らしてた悲劇がそれいうんかい
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:53
>>338それらより話題になったゲームあったか?
せいぜいバイオ8くらいやろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:54
楽しみやけど有給取れんかった😭
死ね糞上司😡
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:54:58
>>415その売上でもソニーマイクロテンセント以下ってのがね
信者の拠り所片っ端から潰されてて可哀相
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:55:04
>>386悲劇ガイジが持ち上げてたクソゲー一覧やんけ
やっぱり見る目ないクソゲーマニアやわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:55:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:55:27
コレがコケても今年は名作ラッシュだから安心ンゴね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:55:44
この会社の信者って第一声が売上しかねぇのか
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:55:58
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:02
ポケモンはHGSSがピークでそこから全部駄作やからもう買うことないなぁ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:06
これはウキウキでスレ開いたら自分の好きなゲームよりメタスコア高かった悲劇おじが発狂してるパティーンやな
たまにはPS5スレ来いよ!
明日は週販売数出る日だから絶対来い笑🤜
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:06
そもそも悲劇は末尾Mの方含めて自演だからな
悲劇が本当に作りたいのは悪のソニーを成敗する正義の任天堂って流れね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:09
近年発売されたポケモンは速攻で値崩れするで
今でもアホみたいに高いのはBW2とHGSSとエメラルドくらいや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:15
>>429Switchはこれがコケたらもう何もないんですが!!?!??
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:15
ゲハってポケモンを任天堂が作ってるって思ってるよな
ほんまかわいそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:24
同じポケモン何度も捕まえるお使い感
中途半端なアクション
(ガバガバのステルス、単調な回避、攻撃は投げのみ)
マップの密度不足
この辺が心配やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:29
>>429まずホライゾン2とエルデン楽しみンゴね
ブレワイ2は例のごとく2023に延期すると見てる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:35
>>422遊戯王はエモートとか無いからバカにされててもそれを知る術はないからこれで気にする奴は半分糖質や
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:36
ポケモンだけ任天堂の中で実力何段階も下すぎやろブレワイスタッフにポケモン作らせれろや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:39
>>415あつ森に関しては売上とグラフィックぐらいしか褒められんわ
それ以外にも追加要素とかはあるけど大抵その加点を帳消しにする致命的なクソ仕様がくっついてる
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:43
>>318ワイのFF15アルティメットといい勝負やな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:44
>>422ボイチャも煽りスタンプもなんもないから全然怖くないぞ
遊戯王は対人してこそなんぼやろ
色んなデッキ見れるから楽しいで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:45
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:50
>>401だからブチギレマンが現れたからやろ?
マジで日本語わからないんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:54
>>427721 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 15:18:13.33 ID:rziQ/8Fjd
バイオの次にはラチェクラ、cod、bfも出るから大変だわ
psユーザーだけど時間足りねぇ
Switchは?あの10時間で終わるのモンハンで一年過ごすの?
380 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:26:02.10 ID:0dfMT/kZ0
やべcodにbfにエルデンに忙しすぎる
ホライゾンも来るんでしょ?
忙しすぎて時間ねーわ
やるソフトなさすぎて時間有り余ってるスイッチョンユーザーがウラヤマシス(;_;
435 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:31:51.84 ID:1CqXo7MTd
あーcodにbfにl4d2続編にファクラ6ダイライ2ホライゾンにエルデンに忙しすぎて時間ねーよ(;_;
予定スカスカのスイッチがウラヤマシス(;_;
次に炎上するのはホライゾンとエルデンリングで確定みたいや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:57
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:58
>>432そういう感性死んだ老害は何やってもおもんないと思うからどんどん脱落してOK
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:56:59
>>371ゲームに興味なく色んなコンテンツを煽りで消費したい連中
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:02
Switch最後の希望なのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:03
もしかして、またなんJ民負けるんか?
メトロイド、クレしん、FE風火、桃鉄、ダイパリメイク、アソビ大全ディスって負けたの思い出せよ・・・
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:06
>>439分かる
今年はブレワイ出なさそうな匂いがプンプンするわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:06
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:07
ポケモンとか絶対売れるのにアンチ勝ったことあるの?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:17
>>439ブレワイ2は六月のダイレクトでトレーラー11月発売やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:22
>>436今年はブレワイ2とスプラ3があるんやないんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:29
>>426悲劇ガイジの印象操作もこれで一撃で殺せるのが悲しいね
【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと
サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。
このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。
これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。
ちなみにアメリカ企業であるマイクロソフトも総額集計や
平等な営業利益で比較
任天堂 6406億
ソニーg&NS 3422億
マイクロソフト 非公開
終わり
頑張れ頑張れ!!
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:34
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:38
PS5がXBOXにすら押され気味のガチ死に体だから悲劇くんのストレス発散スレになってて草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:40
女神転生はなんかな
キャラに思い入れがないしストーリーもなんかあるのか無いのかよくわからんしあんまハマらんかったな
一応終盤っぽい迷路みたいなことまではいったんやが
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:42
若干荒れてきたな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:52
【画像】「桃鉄」最新作、見るも無残な姿に変わり果ててしまう……
13 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:33:22.09 ID:PE/ZQOd8a
キモオタに媚びたゲームの末路
44 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:36:00.91 ID:6kJKjReH0
長年やってれば絵師が変わるタイミングは出るやろけど
もうちょっとなんとかなったやろ感
58 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:37:07.41 ID:tEpqW0n30
媚びすぎやろ昔の絵柄が好きだったの!!
281 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 15:49:59.46 ID:xe0uuTHH0
なんでこんなアニオタっぽい絵ヅラにするんや?
昔のハドソンの桃太郎みたいなのがええのに
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:57:53
>>435ピカブイより12年前に発売されたHGSSの方が高いの草生えるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:09
ブレワイ2は流石に2022に来て欲しいけど青沼が謝って2023になりそうではある
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:12
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:12
24 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:14:03.45 ID:PhYxhQQs0
酷すぎて草も生えん
27 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:14:13.72 ID:DapmvVD7a
改悪やめーや
30 風吹けば名無し sage 2019/09/12(木) 00:14:30.36 ID:My/6xzDE0
これはいらねえw
49 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:15:40.56 ID:NIGrG4Ik0
ワイの知ってる桃鉄じゃない・・・
53 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:16:04.40 ID:LMGj+wcZa
ボンバーマンもだけど何でこんなイラストにすんだよ
82 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:17:19.65 ID:jrz5ihnZ0
デザインしたやつと通した馬鹿クビにしろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:16
売上とかようわからんからゲームの話しようや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:17
どう考えてもフラゲ勢が絶賛って感じの点数じゃないなw
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:23
そういやスプラ3あるな
また夏頃に出してくれ、なんか暑い時にやると気持ちいいんや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:26
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:30
>>460大好きなCOD買収されたの相当イラついてそう
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:30
いや85で低いって嘘だろ 十分だわ 少なくともクソゲーではない
がっかりゲーだと思ってたから正直安心した
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:44
BotWみたいにポケモンが生きてる感出せるぐらいまで作り込んだら面白かったんやろな
アルセウスは適当に置いてるだけやぞ
ギャラドスが空スイスイ泳いでてシュールで笑える
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:46
【悲報】桃鉄のキャラデザが一新されてしまう…
4 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 06:12:25.18 ID:C3jsvwtDa
新作のわかってない感
30 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 06:20:31.21 ID:oL0tuaha0
改悪すなーっ!💢
33 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 06:21:13.92 ID:N8jej1Bk0
いつかまた再ブレイクを信じてる現実を見れないシリーズだよな
63 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 06:30:12.26 ID:nnTBWUwvd
完成されとるのに変える意味がわからん
ドラえもんのキャラデザ今風にするようなもんやん
137 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 06:44:21.27 ID:tPvfCJ0V0
別に悪くないけどこういうのはいつも通り過去作の信者にネガキャンされて潰されるから全然売れないと思う
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:48
ガチでさっきスイッチとアルセウスポチっちゃったよ なんか他に中古で安くなってる良作ありゅ?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:51
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:58:59
実況でよくね
Switchの期待作で期待通りだったゲーム無いじゃん
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:00
誰もポケモンの話する気ないやん
終わりだよ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:00
>>446割りとマジで聞きたいんやけど電車でswitchってどっから来た話なん?
いきなりワケわからん話展開してるほうがキモいから叩かれただけの話や
日本語通じてないのはそっちやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:01
>>461ワイまだ途中やけどストーリー薄いよな、悪魔合体と戦闘楽しいからいいけど。ゴリゴリに濃いシナリオかと思ってたから肩透かしや
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:04
実際85って低いん?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:06
>>463またなんJ黒歴史の1ページにアルセウスが加わるんか?😅
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:07
ここもう1匹のコピペガイジのスレ荒らしキチガイの方叩くと一斉に擁護入るよな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:07
>>262いやいや何がアカンの?
プラチナやエメラルドみたいな完全版商法よりよっぽど真っ当なやり方やろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:09
【悲報】桃鉄新作、ボンビーが別人に
38 風吹けば名無し sage 2019/09/12(木) 00:14:57.11 ID:V0F3XdlSd
こんなん売れるわけないやろ何考えてるんやこいつら
45 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:15:24.45 ID:WbgiBjBo0
絶対売れない
58 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:16:06.95 ID:6HgKj55t0
柄変えたところで売れるようになるかよ
14 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:13:39.59 ID:405StGOD0
もうこのゴミシリーズ終わりやろ
昔の奴やるからええんやで
21 風吹けば名無し sage 2019/09/12(木) 00:13:54.82 ID:My/6xzDE0
うわ終わった
202 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:22:57.34 ID:v4Hof5tM0
終わりやね😔
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:14
発売日に買わんと実況で満足する気がするな
チケットで買うならもう一つはカービィだけど面白くなりそうかね
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:15
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:20
>>473リーカーが絶賛しまくってハードル上がったから正直拍子抜けしたのはあるわ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:23
>>463ほんま害悪すぎて草生える
こいつらガン無視したら歴代ダントツの売り上げやもんな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:29
アルセウス戦の動画見たけど虚無すぎんか
最速クリアのために低レベル挑戦なのか縛りプレイなのか素なのか知らんが転んで回避して玉投げるだけとかテイルズ以下だろ
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:36
>>466はえーまあ延期すんのはええけどその分ちゃんと期待に応える作品に仕上げてほしいやで
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:37
公式がなにか情報出すたびに購買意欲が下がって今は様子見状態になってもうたネガキャンを許すな
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:38
ポケモンのデザインクソすぎんか?
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:39
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:40
スレぐちゃぐちゃで草
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:41
>>483ポケモンだと高いほう
ちな他社だとバイオ4が84
風吹けば名無し
2022/01/26(水) 23:59:43
ポケモン加点は割とメディアにもあるからな
忖度ってわけじゃないやろうけどまあポケモンだからって点の付け方が割とされる
でもカービィなんかは特に海外やと容赦なくいつも低い点付けられてる印象やわ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:00
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:01
>>4644世代5世代って乱数調整簡単やしHGSSはリボンも結構あるからなあ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:01
>>455ない
コンテンツの力で確実に売れるからこそなんJ民が発狂するんやろうな
ダイパリメイクもクソ確定な雰囲気で案の定その通りになったけどアンチの総本山のなんJですら売れないとはほぼ言われてなかった
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:11
>>482ほんと淡々と進んで淡々とボス倒すだけやからな
もうちょいなんとかならんかったのかと思う
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:16
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:25
>>483悪くない点数だけどSwitchユーザーはガッカリしてんじゃね?
だってこれ以降なんもソフトないだろ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:41
智津夫LOVE
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:44
>>487逆張神
てかなんでボンビー変えただけで売れなくなるねん
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:51
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:53
ダイパリメイク積んでる奴相当多いやろな
殿堂入りまでいかなかったポケモンは初めてやった
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:53
>>357174 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:33:32.57 ID:kVs/AuLS0
ゼノブレイド2のなにがここまでゴキブリを引き付けるのか
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:42:33.88 ID:kNf8gyKYd
>>174もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:56
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:00:56
すぐ中古でに流れるやろ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:03
フラゲで神ゲーとかいうスレ立ってたから90点は超えると思ってた
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:11
実況見ただけでゲーム評価してるやつwwwwww
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:11
>>493まあさすがにクソにはならんやろ
上げられまくったハードルを越えられるかとか旧作の謎解きダンジョン要素を持ってきて不評を喰らうとかは心配やけど
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:19
普通に良ゲー判定だからアンチブチギレで草生える
クソゲーでも売れるポケモンなのに良ゲー確定とか血管切れて憤死してそう🤭
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:26
一方の剣盾さんは2月から禁伝2匹ルール7ヶ月開始 禁止伝説とは
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:27
対戦削ってオフゲーで7000円なんやからブレワイレベルのクオリティじゃないと許されんで
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:27
このシリーズ毎回毎回同じことの繰り返しでよく飽きないね
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:30
マジでパルキアキモすぎる
あれで行けると思ったデザイナーやばいやろ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:38
>>506なんJで人気のカービィとスプラ3や
ベヨBBAもおるで!
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:43
ゲハカススレになってるやんけ
ゲハ民はポケモンもPSのゲームもやったことなさそう
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:45
>>48380超えは大体良ゲーの要素ある
90超えるとそれプラス突出した独自の強みを持ってる感じ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:52
>>520まあCODが毎年売上一位の北米も大概やろ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:01:55
まだできない?
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:04
>>489ギラティナのオリジンフォルムみたいなもんや
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:06
>>513それはPS4PS5のソフトね、ガイジさん
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:10
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:10
買うとしたらDL版やし一応様子見するわ
人柱J民頼むで
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:11
もう買ってもうたからとうでもええわ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:14
>>518正直1ヶ月だけはやりたい
けど7ヶ月はガチでゴミや
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:14
>>517一つのソフトとして見たら悪くない点数だがSwitchの今年これしかない需要としてみればもうちょっと点数欲しいかな
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:18
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:19
まあメタスコアってもう当てにならんしな・・・
あつ森のメタスコア見てみぃ笑えるで
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:22
86やしクソゲーではないやろ
1人50点付けてるやつおるけぢ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:23
ワイのバクフーン去勢されてて草
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:28
>>520ソウルシリーズFIFACODBF全部にいえるなそれ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:33
買う人いんの?www動画でよくね?wwww
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:33
ポケモンにグラは求めてないって言葉本当にクソグラでも良いって意味になっちゃったよな
超リアルな美麗グラにする必要は無いって意味だったはずなのに
BDSPの爆売れでポケモンってブランドが続けば何でもいいって証明されちまった
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:34
ミイラ取りならぬ悲劇取りが新たな悲劇になってるの草も生えん
ゲハ園児同士惹かれ合うフェロモンみたいなもんがあるんやろな…
最近PCゲースレにまで突撃してきてかなC
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:44
剣盾の対戦って面白いの?orasまでしか追えてないんやけど
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:46
>>515やばいよな
最近実況見ただけでプレイした気になってる奴多すぎ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:49
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:51
>>514Switchで90越えてるのってベヨネッタとゼルダ以外はパーティーゲーばっかだし 流石に無理
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:02:59
ディアパル強化形態なんて大量のファンアートあるからそれらに引っかからないようにするにはああするしかなかったんや
たまたま似通ってしまったら青葉が誕生してゲーフリ燃やされる可能性だってないわけやない
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:07
>>48380超えたら当たりや
逆に80切ってるとヤバいんやが
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:09
>>481ワイが書いたわけじゃないし
さっきから思ってるがお前が一番執着してるなw
やっぱガイジだわ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:12
この前の映像出て買うか躊躇しだしたわ
普通のポケモンの3Dオープンワールドなのかと思ってたわ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:13
70点代以下はほぼクソゲー
80点代が好み分かれるライン
90点超えて万人受けする良ゲー
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:16
ワイら動画勢の養分になってくれやwwwww
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:16
>>529トレーラー以降全く情報出とらんやろ?
延期のゼルダやし今年に人気IP詰め込みすぎやし期待しとらんわ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:33
>>533アルセウスでこれしかないならPS5ちゃんどうなっちゃうん?
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:37
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:38
>>540そりゃ叩いてるの金落とさないのに声はデカイネットのキモオタだけやし
一般人にそら合わせるやろ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:40
動画でええって言うなら全部のゲームそれでええんやないの
ワイ実況者とか見ないからわからんけど
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:41
>>542伝説2体まで編成おkルールが7カ月続く魔境や
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:43
やるゲームないから買う
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:45
まだ木曜日か
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:46
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:47
ポケモン公式今回全然情報出してないんやな、あいつらもデザイン微妙やと思ったんやろうか
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:49
>>516ワイは時オカムジュラキッズやからブレワイの祠や神獣程度のダンジョンだと少し物足りなさもあったわ
まあ十分おもろかったけどな
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:57
今日配信やと思ってたわ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:58
ダイパリメイクで復帰した層が剣盾買うか!ってなって対戦に手を出そうとしたら禁伝環境とか勿体なすぎるやろ...
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:03:59
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:01
モノリス関わってるってマジ?ゼルダの手伝いもあるのにこれじゃあオリジナルゲーム作れないじゃん
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:03
>>544クソゲーでも売れるとか持ち上げてんのか貶してんのかわからん
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:06
>>542ワイは面白かった
ダイマックスの駆け引きとか
5ヶ月ぐらいしかランクマやってないけど
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:08
>>529こんやろ ポケモン出したしカービィも出るしそろそろ温存や
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:10
Amazonとかメタスコアとかって高評価でも普通にクソゲーも混じってるから役に立たんよな
ただし低評価なのに関してはそうなるだけのクソポイントが存在するから100%ヤバい
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:12
流石に買わんわ
最低限剣盾以下のもん作ったらあかん
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:15
真面目な話していい?
こんなサイトの採点気にしてゲーム買ってたらff14みたいなゲームやらされるんだけどみんなそれでいいの?
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:16
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:17
>>533PS5は3月以降はソフト一本も予定されてないんやで…
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:25
エルデンまでやるゲームないし買おうかな
ポケモンとかルビサファとポケモンGO以来やったことないんやけど
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:27
>>556ホライゾンとかエルデンリングも別に動画でエエしな
あんなんやるのめんどくさいしw
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:30
そういやコピペロスの女の子パージョン捕まえてるリーカーまだ居ないんやけど捕まえる条件特殊なんか?
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:35
>>545パーティーゲーで超えてるのむしろないやろ
ゼルダベヨスーパーマリオくらいちゃう
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:35
まあ今作は実況動画でいいわ
ボス戦のgif見たけどゲームとして絶望的につまらなさそう
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:36
>>548粘着してるのは終わったスレの話を別スレにまで持ち込み始めたお前やんw
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:38
>>542今はもう末期感出てるけど環境変わり続けてた頃はなんやかんや楽しかった
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:43
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:44
pv以外何も見てないから割と楽しみ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:44
社内政治ごっこに明け暮れた結果がこれ
任天堂でもここまで落ちぶれたのゲフリくらいだろ
風吹けば名無し
2022/01/27(木) 00:04:45
なんJなんてバチャ豚まみれなんだから絵の配信見て終わりやろ
買う金でスパチャすればいい