風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:05:46
結局これが一番いいとなってきた
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:06:46
スーパーやコンビニやファストフードやドラッグストア
揃って導入してるのでもうこの決済方法で完結する
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:07:14
なんちゃらpay、もう不要な存在になってしまう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:07:45
ひえーひとりでしゃべってるんご
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:07:57
タッチ一発で支払いできてセルフレジ導入にも加速がつく
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:08:23
最強のクレカ教えてくれや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:08:30
VISAタッチは電車の改札にも導入実験をしている
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:08:41
ワイのプラチナでもできるか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:08:45
タッチ決済にこだわる必要ある?
改札とちゃうんぞ?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:08:51
最強はVISA
これで他はいらない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:08:57
一強になったら手数料エグくするからなんちゃらpayもある程度は頑張れ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:09:22
アホやな
Pay通せばダブルでポイント付くのに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:09:32
オーソリが遅い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:09:48
モバイルSuicaでピピッがいい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:09:54
いちいちなんか読み込んで金額入れてとか面倒なことするのはバカらしい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:10:06
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:10:17
PayPayで支払ってクレカ引き落としにするんだぞ
クレカだけでやってる奴損しまくってるぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:10:17
レジでいちいちアプリ立ち上げてモタモタしてる情弱おるよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:10:45
馬鹿は金を搾取される
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:10:45
もう有名店舗はほとんど導入してるしほぼこれでいけることに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:11:28
車のリレーアタックみたいに読み取り機器の範囲増幅して近くの他人のカードで偽装出来たりせんの?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:11:30
簡略化したら損なのにな
色々絡めた方が重複してポイント付くのに馬鹿なのかよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:11:57
🆔やで😘
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:12:00
なんちゃらpayでいちいち手間かけてポイント稼ぐのは貧乏人だなと思われることになる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:12:16
アイフォンでvisaタッチしとるけどタッチ対応の店まだまだ少ないからカードすら持たんのは無理やね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:12:31
いやFeliCaでよくね?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:12:37
普通iDかQUICPayにするよね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:12:47
三井住友NLのタッチいつになったらandroidで使えるようになるんだよ😡😡😡
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:12:54
IDでええわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:13:01
どこでもID使えるようにしろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:13:03
デビットが幅増えるとええんやがな翌月持ち越し決済嫌いなんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:13:29
>>22ポイントと手間がトレードオフな以上そこを馬鹿扱いするのは馬鹿やろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:01
Suicaでいいやん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:04
1万円までしか払えないゴミ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:15
ポイントカードが別にあるのにスマホ単体の手間とか言われてもね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:18
イオンの支払い楽やわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:41
VISAタッチ、MasterCardコンタクトレスが最強なのは間違いないけど、それをApple Payで決済するのがガチの最強なんよ
カード持ち歩かんでええで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:53
スマホのQUICPayでええやん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:14:55
GooglePayでVisaタッチ使わせろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:15:20
ポイント乞食やからクレカ決済とかありえんのやが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:15:23
Id使えるカードが欲しい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:15:26
1回あたりの支払い上限が低いやつは全部産廃
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:15:26
でもポイントが全然貯まらないからお得感ない
paypayとかめっちゃお金配ってるもんな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:15:59
クレカタッチ使えんところまだまだあるからiD通してるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:04
一発で終わるからカッコいいよね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:13
iD、QUICPayも悪くはないけどもう古いよおじいちゃん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:15
>>38クイックペイでって言うのめんどいやん
スイカなら3文字
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:27
2万までならモバイルSuicaでエクプレスカード設定が最強よな
Apple Watchかざすだけでいける
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:32
d払いとアメックスでええンゴ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:42
クレカで払うのコンビニくらいやわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:51
高額支払いできないゴミ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:52
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:16:58
コンビニで小銭ジャラジャラまんはなんやねん
ジジババはまだわかるけど若いやつ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:08
また海外の会社に持っていかれるやん
愛国者なら国産のPayを使うべき
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:09
タッチ決済ガーって言うけどコンビニだとVisaタッチは1万以上の決済だと跳ねられるぞ
何故かApplePayを噛ませて使うと1万以上でも決済通るらしいが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:15
VISAタッチ、MasterCardコンタクトレスが使えない所はモバイルSuicaが最強
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:27
わかる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:30
IDと何が違うん?スマホでOKな分、IDの方が圧倒的に楽だろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:31
今から考えるとSuicaって勝ち確やったのにな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:31
クソアフィ死ね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:36
Apple Payのが余裕で楽だが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:43
コンビニ店員「???」
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:47
Suicaは明細見ても時刻なしの日付と「物販」しか記録されてないのがクソだわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:48
わかる of わかる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:56
あーあ‘’味’’しめちゃったね
🦀漁で会おう!同志よ!
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:17:58
クソアフィ死ね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:18:04
露骨なアフィで草
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:18:24
QUICPayでよくね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:18:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:18:29
オリコカードザポイント電子マネー機能無くなってクソやなと思ったけどビザのタッチ決済でも今のところ困ってないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:18:57
クレカのタッチ決済って電波弱いやん
Suicaと違って財布から出さないと反応しないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:19:05
このスレ見るだけでも情弱ほんま多いな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:19:25
タッチ決済クソ便利やわ
余計な手間かからんし決済待ちの間に財布しまえるし
QRコード決済とかいうゴミは早く廃れてくれ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:19:51
クソアフィ死ね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:19:54
これのためだけにiPhone使ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:20:01
クレカわざわざ出さないといけない時点でゴミやね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:20:09
カード出すのとスマホ出すのあんま変わらんやん
やっぱクイックペイ!!!やね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:20:09
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:20:53
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:21:08
>>78確かに保守しとることになるなやめるわ
クソアフィ死ね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:21:09
財布を取り出す→財布からカード取り出す→シャーかピッ→カードを財布にしまう→財布しまう
だっっっっっる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:21:11
>>77いや全然ちゃうやろ
財布わざわざ出すとかめんどすぎ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:21:35
iDとクレカタッチの違いがわからん
とりあえずセブンだけvisaタッチであとはiDで払ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:21:48
マークあるからタッチ決済しようとしたら挿して下さいって言われるの草
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:21:54
スマホに登録してタッチ決済できることを知らないガイジ多すぎやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:22:05
雑費ならAppleWatchでええんちゃうん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:22:18
共通ポイントカード出す
お店のポイントカード出す
スマホクーポン出す
QR決済の画面出す
最近現金の頃より手間増えてるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:22:21
クレジットカード持ち運ぶとかリスク高いやろ😅
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:22:25
クレカだけならだいたい還元1%
QR決済なら各社0.5%上乗せやぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:22:28
VISAタッチてどこが対応しとるのか分かりづらい
クレカ見せて「VISAタッチ」言うても伝わらんことあるし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:22:35
スマホでクイックペイでしか買い物しとらんわ
風俗でしか現金つかわん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:04
未だ現金使うのはどういった層なんだろうか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:07
>>87それ現金も一緒じゃね?
別にポイントやクーポンは出さなきゃええし
出す奴は現金支払いでも出すだろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:08
クレカあったら電子マネーの存在意義マジでわからんよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:12
くれかだすのがだるい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:21
まだやってないやついたんだ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:42
ワイのアナル決済 する?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:49
バーコードのほうがよくね?
無言で差し出すだけでもいけるやん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:23:59
>>87ポイントカードなんか今どきほとんどスマホに対応してんだろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:07
クレカ出すのだるいとか言ってるガイジおって草
スマホの使い方しらん土人か?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:16
paypayの頃から、QUICPay使ってたわ
バーコード決済とかアホやなって思ってたわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:20
クレカ会社「これからはタッチ決済っしょw」
バイト従業員「タッチ決済??何それ?さっさと差し込めや^^」
これが現実
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:22
だから店のポイントカードとバーコードを同時に見せて終わるデュアルスクリーンが最強だと言ってるのに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:28
クレカ持ち歩くのだるくない?
Suicaならスマホ一つ持ち歩くだけでいいんだが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:37
クレカでピッw
チーズ牛丼とか好きそうw
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:43
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:48
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:50
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:24:53
Suicaでよくね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:02
いつもQUICPayで割り勘するときだけペイペイ使うけど不便ないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:10
IDとなにがちがうねん
おなじやんけ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:16
現金使うとこもうほとんどないよな
ワイは散髪屋くらいや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:30
チャージ式じゃなければなんでもええわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:31
クソアフィ死ねよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:32
>>108Visa Touchでお願いします
なお伝わらん模様
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:32
>>104田舎民だと車にスマホをナビとかで取り付けっぱなしとかあるからな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:38
タッチ決済って店員に通じる?
分かってなくてカード指してくださいと言われるんじゃないの
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:45
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:46
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:47
>>108カード決済って言ってそれっぽいところにかざせばいいよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:49
どこで対応してるのか分かりにくすぎる
言い方も謎
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:58
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:25:58
全部アイディーでって言っとる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:02
>>99スマホ画面で出しとるけど、店員の前で3回画面変えなあかんから、数円のためにこれをやることが本当に得なのか疑問に感じている
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:08
IDやQUICPayは使えずVISAタッチ決済だけ使える店ってあるんか?
ワイはそのせいでVISAタッチ使う気にはならん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:11
>>1021年前は間違いなくそれやったけど、ここ最近はだいぶ店員も理解してきとるで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:14
お前らの大好きなマクドでもとっくに導入されてるぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:17
クレカのタッチ決済でっつってんのにiDにしたりペイペイにしたりしてくる店員マジ卍
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:19
対応してないとこまだ多いのがなあ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:25
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:35
QRコード決済「手数料が低いから個人経営店でも使えます、還元キャンペーンが豊富です、交通系ICと違って田舎でも使い勝手抜群です」
結局、これで落ち着いてるという現実(特にSuicaが弱い地方だと)
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:43
圧倒的にiDのほうが使えるところ多いし使う理由がない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:26:44
>>124滑舌クソ民だからエディですか?楽天エディですか?ってめっちゃ聞かれるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:04
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:10
QRコードは立ち上げめんどいけどポイント乞食やから使ってまうわ
ちなd払い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:10
君らGooglePay使わんの?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:17
差し込む時間さえ無駄なのでタッチ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:26
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:37
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:45
>>131良いわけねーだろ
そもそも規格が違うわアホ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:27:51
エポスゴールドカードVISA
三井住友ゴールドMastercardナンバーレス
セゾンゴールド・アメックス
全部タッチ決済対応したわ、やったぜ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:00
ただそれならIDでええやんてなるわな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:02
楽天Edyでいいよね?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:12
>>139チャージするまでのクルクルが長すぎてね…
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:15
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:16
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:24
>>132モバイルスイカも入ってるけど使い道があんまりないのよな
iDとぺいぺいで十分だわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:28
戦犯は一部の端末メーカーやろ
大半は「クレジットで」と言ってかざせば良いけど
一部だけ決済の仕方毎の操作が異なる端末があって、それのせいで混乱に拍車が掛かってる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:28
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:31
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:39
クレカのタッチ式なんて後発のザコ決済方法はやるはずがないんよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:51
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:56
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:28:57
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:03
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:17
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:24
LINE Payでバーチャルプリペイドが最強
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:28
>>152わかる
ID Quicpay Suicaでもう市場は飽和状態よな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:33
店員「VISAタッチ…?」
これが現実
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:36
バーコード決済って楽天でもpaypayでもレジ側ではどれも同じらしいやん?
非接触型も「Suicaで」って言ってVISAタッチ決済するとかは可能なんか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:45
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:45
盗まれたり拾われたらどうすんねん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:46
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:50
タッチ決済できる機械があってクレカも使えるのにクレカのタッチ決済できない店はなんなの
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:51
タッチ決済使う理由はたまにやってるキャンペーンと三井住友nlでコンビニマックでの還元率が5%それ以外で3%になるからぐらいしかない
利便性はidの方が上
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:52
意外とラーメン屋とか行ったらSuicaだけはキャッシュレスいけるとこあるんよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:55
IDかQUICPayでいいじゃん
ビザタッチでとか言うと
店員が「は?」みたいな顔して面倒臭い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:57
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:29:58
ポイント古事記ワイはエポスゴールドからSuicaチャージや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:08
QUICPayとかIDはやっと花開いた感じやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:12
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:16
鳴き声可愛いからQUICPayつかうもん😳
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:20
VISAタッチで言えばVISAタッチになるんか?
iDじゃないようにApple Payに登録し直しか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:22
>>162店員「あ!間違えてQUICPayにしてもうた!まあええか^^」
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:23
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:24
>>147普通にカードでって言ってかざせばvisaタッチで使えるで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:24
ワイの中でなんJ民は範馬勇次郎的な存在だからいちいち金を払うようなことをしててほしくない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:40
ドコモはIDとd払いどっち推したいんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:43
関東圏はモバイルsuicaがあるからええよな
関西圏はPitapa搭載クレカはあっても
還元率がアフィやからモバイルICOCA待ちやわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:43
クレジットカードでって言ってタッチやったら???って顔されたわ
VISAタッチって言っても分からないしどうしようもねえ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:46
VISAタッチもMastercardも店員が知らないんだよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:30:55
三井住友カードも徐々にiDよりVISAタッチ決済にシフトしてる感じだしな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:00
>>170「クレジットで」って言ってタッチするんやぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:03
>>147カードでっつってApple Pay立ち上げてかざすだけや
理解してない店員だと「正気かこいつ」って顔してくる
ちょっと理解した店員だと「iDですね!」って変更かけてきてキレそうになる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:07
>>165スマホ落としたとしても指紋か顔認証なきゃ使えんやろ
現金財布入れとくより遥かに安全や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:08
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:14
>>171たしかAmazonカードでもあったぞ
Amazonなら通るやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:14
あんまり関係ないけどセゾンアメックスゴールドってどうなんや?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:15
QUICPayとiDやと、iDしか使えん店があってイラッとするで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:19
普通にスマホでSuicaの方が早いだろ
お前ら原始人かよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:28
はよユニクロは楽天ペイに対応してや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:31
>>163NFCという大きな括りがあってその中でFelica決済とNFC決済に分かれる
SuicaはFelica決済、VISAタッチはNFC決済
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:32
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:38
>>179アカンか…ほんま「じゃあ挿してください」になるのが面倒くて使えんわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:44
指紋認証でQUICPayならクレカ使ってるのと同じだろ
何枚もスマホに入れて使い分けできるし物理カードなんていちいち出したくないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:46
同案率のせいでクソダサいぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:48
>>191三井住友カードならGoogle PayやApple PayでID使えるな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:55
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:57
>>188これ割とあって困るからコンビニはなるべくセルフレジ使ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:31:59
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:07
QUICPayの方が早いし楽定期
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:09
普通チップ埋めるよね?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:25
>>192年会費がネックだけど、それさえ回避出来れば良いカードだと思う
アメックスのキャッシュバックキャンペーンもちょくちょくやってるしな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:27
>>188じゃあこっちがタッチで払ったつもりでも
iDで処理されてるなんてこともあるんかな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:33
>>177そのままで大丈夫だと思うで
タッチ対応してるところで普通にクレカでって言えばいいらしい
わいはセブンでしか使わんから詳しくは知らんけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:35
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:42
VISAタッチ分からん店員どうにかしてくれえ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:46
三井住友NLのVISAタッチ使ってるんやけどコンビニとマック5%還元ってエグくないか?いつまで続くんやろか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:54
なんでも好きなもん使えや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:32:57
アメックスのタッチ使ったことない定期
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:03
>>205あれに釣られて「QUICPay♪で」って言ったことあるから嫌い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:04
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:06
差し込まなくていいし暗証番号もいらないから楽
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:06
>>211ワイ関西やけどモバイルSuica使ってるわ
けど定期券持ち歩かんでええからモバイルICOCA楽しみや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:09
>>1772つ登録されとるからおまえが伝えたほうで決済される
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:10
>>205たまにぽへぇみたいな音聞きたくなってわざと失敗するときあるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:12
現金ガイジって災害や紛失時のセキュリティ面を心配して現金に拘ってるってマジ?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:20
Quick payとかも結局いくらまで使えるのかよくわからんわ
前ヨドバシで4万ぐらいのもの買おうとしたら無理だったし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:22
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:32
>>163規格が違う
SuicaとかnanacoはFeliCaという日本独自のガラパゴス
クレカのタッチは同じNFCではあるけど国際標準規格
FeliCaは高性能で反応が早いからJRも採用したけど
高性能故にめっちゃ高コストだから海外では普及しなかった
QRは中国向けインバウンド需要で必要だからゴリ押された
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:33
VISAタッチがまだ導入されてない主要な店ってスタバぐらいの感じ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:36
>>186はよGooglePayでもVisaタッチ使えるようにしてくれや
カードかざすの面倒やからスマホでVisaタッチ使いたいねん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:39
>>215そもそも対応してる所どれたけあるんだろうな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:33:40
スマホだけ持ちたいからペイ系やな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:01
>>222みずほみたいなATMトラブルもあるのにな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:02
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:09
QRコードならQRコードでええが統一しろ
特に田舎のスーパーやローカルチェーン、おまえらじゃ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:10
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:11
>>208良さそうやなサンガツ
なんか年会費永年無料キャンペーンやってたから作ったんや
早速スシロー行ったわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:15
VISAタッチはガチ
本気だすのは正直ずるいわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:23
>>227MUFGDavitカードで普通に使えてるけども
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:23
>>209音でわかるけどな 気づいたときには手遅れだが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:25
Apple Pay払いってイマイチよくわからんのやけど
paypalみたいな代理決済みたいな感じなんか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:35
三井住友NLのタッチ決済のコンビニ5%って雑誌でも行けるんか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:35
>>229スマホでもiD QUICPay Suica使えるぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:41
>>227GooglePayはデビットカードかほんの一部のプリペイドカードしかVISAタッチ対応してないのよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:47
クレジットカード作れないこんな世の中じゃ🍄
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:34:51
種類指定しなくても自動的読み取るのって難しいのかな
間違って複数から引き落としとかになっちゃうのだろうか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:08
君らVISAタッチばっか言うけどMastercardのコンタクトレスはあかんのか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:08
>>223FeliCaやタッチ決済は
拾った人間が使い放題になるからしゃーない
セキュリティ面でそうなってるんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:09
クレジットカードにステータス求めるのって時代遅れなの?
キャバクラで高いカード出すとモテるって聞いたけど今はスマホ決済増えてるから若い女の子はカードの序列知らないってマジ?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:12
まぁペイペイ使うわ
一日からジャンボまたやるし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:18
>>208セゾンアメックスゴールドは永年年会費無料やろ?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:21
Google payでクレカのvisaタッチ使えないの意味不明やわ
おサイフケータイの仕様もクソだし電子マネー使うならiPhone一択や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:23
三井住友カードのVisaタッチはiOSだと使えてAndroidだと使えないからな
一々財布からカード出さないと使えないのが面倒やねん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:24
>>242デビットカードでええやろ
ほとんど使えるし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:25
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:27
お財布スマホ読み取りカスな機器に当たると地獄やわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:31
paypayはなんだかんだ使えるエリアが最強やな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:32
>>207めっちゃ静かな店で「クイックペイ(爆音)」とかなって恥かいたの思い出したわ殺すぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:36
>>246そこまで女の子も興味ないやろ
くさださいデザインのクレカならともかく
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:38
無職でも作れるの?🥺
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:42
IDでエエやん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:45
>>219JREポイントとかビッグカメラのポイントどこで使ってるんや?
モバイルsuica 自体は便利やけどポイント使い道ないやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:56
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:56
VISAタッチとかクイックペイより10年遅れてるじゃねーか
今まで何やってたの?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:56
Apple Payで紐つけて決済やろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:35:59
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:03
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:09
クレジットカード持ってないワイ
三井住友銀行のデビットカードでiD決済
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:16
ペイペイは大抵どこでも使えるから重宝しとるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:18
最近、日本企業によるJCB(日本企業)外しが酷いと聞いて
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:20
>>259ワイはモバイルSuicaにチャージしてる
ホームページで出来る
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:21
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:24
>>257デビットカード作るだけだから口座があればイケる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:25
いい加減最強の電子決済どこか決まったんか?
調べんのダルくてクレカ払いか現金だわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:27
>>41VISAデビット作ったら勝手についてきたで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:41
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:42
>>233>>245Quick payプラスっていう3万以上も使える規格があるねん
それをどこで使えるのか分からんのや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:50
QUICPayじゃなくて?w
わざわざカード出すん?w
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:52
kyashのカードリンク消えたのマジでゴミ
デビットカードでiDかつApplePayってまだ無理だよな?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:53
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:54
VISAタッチ一瞬で決済終わって草生えるわ
今までカード挿入してたのは何やったんやって感じ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:55
VISAタッチ導入店増えてクイックペイ死ぬか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:57
>>246プロパーアメックスは今だに効いたぞ それ良いカードなんでしょとか言ってた 緑だけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:36:58
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:00
電子は利用額計算しやすいのが良いわ
現金だとついつい使いすぎるのがアカン
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:04
>>267ひろゆき「日本人でJCB使わない奴馬鹿ですw」
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:07
結局手数料下げて欲しいだけちゃうんけ
ってゆうね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:09
マジかよ堂安律最高やな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:18
>>248なんかもうそれが当たり前のように思えてきてるけど本来は年会費かかるカードだからな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:29
>>246ゴールドの特別感は減ったよな
誰でも持てる時代になったし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:37
Apple pay便利やわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:38
>>269もう保険料の支払いに設定したから死ぬまで永年無料や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:41
Google PayのVISAタッチに対応してるのがデビットカードくらいしかないのはなんか事情あんのか?
このせいで使えたもんじゃないんやが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:50
デビットカードのタッチが最強だぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:56
>>278反応がくそ早いだけでその後の読み込みやらの速度変わんなくね?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:37:58
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:01
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:02
VISAタッチあらゆる店舗で導入せい
他のなんちゃらペイはいらん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:05
店員に「クレカで」言うてセンサーにカードかざすだけやん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:10
visaタッチで伝わらんのほんま罠やろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:16
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:29
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:34
PayPay←一番汎用性あるけど個人店用、あとキャンペーン時のみ
楽天ペイ←期間限定ポイント消費用に
Suica←一番よく使う、移動でもショッピングでも重宝
クレカ←ネットショッピング用&固定費用
ちなみにクレカは楽天クレカで
貯まったポイントは楽天ペイアプリからSuicaチャージという無駄の無さ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:35
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:42
>>267JCBは手数料が高いからお仕置きしたい店にはJCBを使うってケンモメンが言ってた
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:43
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:45
>>290泥は可哀想やな
Apple PayはVISAタッチもMasterCardコンタクトレスもいけるのに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:45
>>282カードアレルギーは逆のこと言うわね
現金だと使った分把握しやすくてカードは使いすぎるって
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:47
>>297なんて言えばええんや
ワイはクレジットでって言ってるけどたまに操作自らる店員おるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:49
結局paypayがいいの?
suicaがいいの?quickpay?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:38:52
こんなスレでID真っ赤にしてるガイジこっわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:04
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:04
ワイ「タッチ決済で」カード見せ
店員「こちらに差し込みよろしくお願いします」
これ多すぎない?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:05
コンビニ還元率もええしな
チャージせんでも引き落とされるし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:08
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:10
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:11
何でiDとかいう名称にしたんやろな
暗証番号とかパスワードとかIDとかの方とこんがらがってまうわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:12
メルペイ一番いらんわポインチョ0%とかなめとんか
でもメルカリ売り上げが溜まってくから使わざるを得ない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:13
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:15
改札でVISAタッチ使えるようにせーや
ポイントも貯まるようにしてくれると尚よし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:28
決済方法多くてほんまめんどくさいわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:28
>>308クレカでって言えばいいって気づくまで時間かかったわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:32
結局電子マネーが一番早い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:37
JCBとかいう味や接客がクソだった店への懲罰用カード
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:38
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:47
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:50
結局iDが最強なんよ
名古屋市内に限ればQUICPayが最強
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:53
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:53
VISAタッチはデビットカードも使えるのがデカい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:55
>>292確かにそうかも
でもすぐカードしまえるからええんや🙂
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:57
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:39:58
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:04
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:09
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:11
ビックカメラSuicaカードで定期6ヶ月分買うと
3000ptぐらいつくわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:23
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:24
VISAのポイントってどう使うのが一番情強?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:25
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:29
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:31
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:41
>>314ビックカメラSuicaカードを使ってる
チャージする時に1000円毎に1.5%のポイントが付く
付与されたポイントはそのままチャージできる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:53
最終的にカード類Apple Payに全部収納するんだよね
もっと登録出来るカード増やせや…
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:40:58
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:06
南海電車はVISAタッチの改札全駅で導入してくれや
関空で乗れても住ノ江で降りられへんやん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:13
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:23
>>327dポイントも貯めてるから
ごく稀には使わせて貰ってるで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:32
ワアの楽天カードVISAタッチも楽天Edyも使えるんやが
ポイント還元は一緒なんかな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:35
三井住友のNLにしたらAndroidでタッチ決済使えなくて草生えた
調べなかったワイも悪いが無能すぎるやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:36
楽天カードの2枚目作ったらポイント付くけど楽天になんのメリットがあるんや?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:46
楽天カード
Amazonカード
セゾンアメックスゴールド
TOHOシネマイレージカード
ビックカメラSuicaカード
これに落ち着いたわ もうクレカはつくらない 管理できないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:51
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:53
三井住友デビュープラス持ってるんやけどNLへの切り替えって無職でも通るんかな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:54
>>346どやりたいならセンチュリオンくらいみせないと
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:41:59
ワイはいつもニコニコ現金払いや😁
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:00
ポイントは気がつくと結構溜まっているのでコーヒーとかまとめて買ってる🤗
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:02
俺ほぼクレカなんだが色々な場所で使えてなおかつお得なのって結局どこなん?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:04
>>314楽天カードは楽天payアプリからSuica発行するか毎月エントリーするかすればチャージにもポイントついたはず
微量やが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:05
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:06
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:07
VISAタッチをHUBで使うと無限に酒出てくるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:07
>>307ワイそっちやわ
アホやから数字見るだけだと使った実感なくてアカン
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:19
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:20
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:25
>>351わいも増えすぎてOMCとか解約したわ
Amazonビッカメ楽天ラインの4つやわそれでも多いな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:25
LAWSONのApple Payってvisaとidどっち払いになるんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:26
カードは持てないやつが死ぬ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:27
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:38
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:48
>>351管理は枚数ってよりやっぱ4社が限界だよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:52
指輪型のやつでVISAタッチと連動できるのあるけど…
数年後使えなくなるのがなぁ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:58
>>362楽天カードならアプリで利用履歴確認できるからいいぞ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:59
クレカ→電子マネーのほうがポイント高いだろ
楽天カードでエディにチャージして払ってるのがいいぞ!
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:42:59
三井住友カードNLはええな、コンビニ還元率ええし
SBI証券の積み立てと連携してVポイント貯まるしうまうま
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:02
>>349(iPhoneに変えたら幸せになれるよ)
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:09
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:09
>>318たまに聞かんとキレるキチガイおるで 自転車操業のクズ野郎
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:22
ドンキはいまだ入力求められる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:22
ワイジ、カードを便所に流す痛恨のミス
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:26
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:29
好きなソシャゲのクレカが出たんやが作ってええか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:36
ちなどこも報道してないけどひっそりとマイナポイント第2段のうち5000円始まってるからまだ貰ってない奴は貰っとけよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:45
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:51
>>371やめておいたほうがいい
スマホで決済がええと思うわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:51
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:52
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:57
>>375今からiPhoneに変えることの不幸せさとどっこいどっこいやから嫌や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:57
>>373なんかこう言う二重ポイントネタを聞くとホンマに泣けてるわ
底辺は誤差に命かけすぎやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:43:58
PayPayあれだけ世間にお金ばら撒いてもクレカに人は戻っていくんか?
ワイはPayPay使い続けるで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:01
Applepayにカード登録しとったらもうカード本体は家に置いておいて大丈夫?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:06
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:10
カードはタッチ決済に対応してるはずやのに店員には差してくれって言われるからよくわからん
すべて完璧に把握しとるやつおるんか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:12
エポスやとvisaタッチとQUICPay両方使えるからええわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:14
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:18
LINE Pay VISAカード使ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:22
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:24
>>351こんなにあると〆日と支払日が一月に10日もあるってことよな
何か大変そう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:25
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:27
選ばれし者の証
リクルートカードプラス民おるか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:27
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:31
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:32
>>374ゴールドNLは積み立てのポイント付与率2倍なんだよな
年会費0円まで育てるかは悩ましいが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:41
カード出すのダルいからQUICKペイに対応してくれ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:42
デービットかamazonか
なんでdカード如きに落ちるねん、、くそ!!
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:44
自販機はSuica
他はクイックペイかID
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:46
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:52
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:52
>>390タッチ決済対応してない店とかあるしあかん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:44:59
支払い方法はリボが良い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:01
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:07
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:09
デメリットはまだ店員の理解が進んでない点
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:09
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:11
ワイ「VISAのタッチで」店員「カードはタッチじゃなく差し込むんですよ(笑)」
タッチ対応って書いてあるから言ったのにしょっちゅうこれ言われるから使わなくなったわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:35
>>397大変も何も銀行口座から自動引き落としやから
意識しないだろ
ワイが気をつけているのは不正利用やわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:37
ソシャゲのクレカ作りたいんやが気をつけることってある?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:43
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:43
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:43
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:45
時代を先取りしてたSuicaってすげえわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:49
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:52
>>388こんなこともやらないから底辺は底辺なんや!
わいは底辺よりは☝や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:54
>>351わいも4枚位あるけど2枚しかほとんど使ってない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:45:55
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:00
カードはポイントで選ぶのが一番やろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:08
PiTaPa使えるとこ増やしてくりー
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:09
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:16
カード支払いが15万ぐらいでやばいわ
お金管理できん奴は現金がええよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:19
タッチ使えるのにタッチしない客にイライラする
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:19
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:22
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:23
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:26
kyash死んだってマジ?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:30
>しかし、2020年4月からPayPay利用による還元は0.5%のPayPayボーナスのみとなります。ポイント二重取りが封鎖。
おいペイペイのポインチョ二重取り終わっとるやんけ
ヤフーカードにしても0。5%とかアホすぎるやろ絶対つくらん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:40
>>420上限二万でチャージ式なんて時代遅れにもほどがある
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:54
クレカのハードル高い人には楽天デビットお勧めするで
還元率は一般カードと同じ1%で現金感覚で使えて重宝してるわ
後払いが苦手だからデビット使える所ではそっちメインにしてる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:58
>>416初期設定で決済方法がリボ払いになってないか確認する
この前まどマギのコラボカードがリボ払い固定になってて話題になってたから気をつけろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:58
>>433今会員にポイントばらまきキャンペーンしてる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:46:59
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:08
>>434まとめて支払いでクレカ引き落としにするだけ定期
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:16
>>435先取りっつってんのに時代遅れって反論はおかしい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:19
ペイペイでクレカ払いしても今は0。5%やんけ改悪して
嘘おしえるなよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:25
支払い方法沢山やってると悪用された時に気付きにくいから怖いわ
昔クレカ悪用されてAmazonカード知らん内に購入されてたの明細見て気づいたわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:26
漢方スタイルカードっていう最強カードあったよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:27
Suicaの決済 ブッパンになるから嫌やわ
コンビニでもiDで決済している
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:30
>>366Apple Payなら自動でPonta point貯められる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:34
>>4342年前のやつ今更持ち出してきて何言ってんの
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:41
クレジットをSuicaみたいに気軽にパスケースに入れて持ち歩くのは危険で無理やわ
かと言っていちいち財布を持ち歩くのも嫌やし厳しい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:47:48
>>43915万はやべえわ、家賃払ったら終わりやし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:17
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:25
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:28
マネーフォワードとかで管理すりゃ自制できるやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:30
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:30
>>448それがどっち扱いされてるのか聞いてるんやろ
idなのかたっちなのか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:31
三井住友カードはコンビニやと5%や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:31
>>437調べたらリボじゃなくても1回使えば年会費無料やったわサンガツ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:37
ワイ昔うつ病になって何もかも踏み倒してしまってクレカ作れん
病気良くなってきたんでまた作りたいんやが、なんかいい方法ないか?
審査通らん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:40
ニキら銀行口座はいくつ持ってんの?
1口座にクレカ複数枚とかやってる?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:49
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:50
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:57
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:48:58
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:01
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:02
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:09
>>405田舎の98%以上が現金しか使えない自販機なの勿体ねえことしてるなぁって思うわ
そんな状態で電子マネー対応させたら一人勝ち出来るのに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:18
>>447これがあるからSuicaは電車乗るときしか使わんな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:19
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:20
>>460信用情報漂白後にアコムマスターでクレヒス作る
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:26
>>460半年ぐらい待てばええんじゃなかった?
わいも半年後にdカードリベンジするで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:26
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:34
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:40
>>464ソニー銀行デビットはデザイン良いよな
ANAマイレージの持ってる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:41
改札でスマホバンバンしてる人たまにいるわ
電池でもきれてんの?あれ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:41
>>456万代とか渋々キャッシュレスやり始めたけどクレカだけやから、タッチ決済だけやな。非接触は
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:44
>>458そもそもスーパーで買ったらそれ以上に得定期
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:49:56
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:00
クレカについてるiDが1番便利やわ
iD対応してない店かと払う時に気づいても
そんな慌てんでええし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:05
>>461給与指定口座に全部紐付けている
クレカ用の口座とか面倒くさいわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:12
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:16
>>475ワイはプレステ好きだからこの柄にしたけど他もええよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:21
>>477万代ってスーパーの?
あそこ現金だけしか使えなかったのにいつの間にクレカ対応したんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:26
コンビニ常連のやつは三井住友一択だよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:31
ムカついた飲食店にはJCBカードをスッと出すのがええのか
良いこと教えてもらったw
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:31
>>476カバンの中にいれとる民がえらい体勢でバンバンやっとるのほんま草
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:37
還元率もクレジットよりSuicaのオートチャージ1.5%のが得やしなぁ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:43
>>479おまえ、366の質問を理解してないやんけアホ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:44
わいの楽天カードついてないんやが
どうやったら付けれるん??
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:50
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:53
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:50:55
>>460デビッドでええやろ
正直何も変わらんし
探せば還元いいのあるで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:03
>>461給与受取用口座から毎月決まった金額をクレカ支払い用口座に自動入金させてる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:05
kyash改悪したの許さんからな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:05
WAONは捨てた
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:17
楽天pay経由の方がポイントつきそう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:23
どう考えても一番らくだやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:23
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:28
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:30
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:33
イッチは何がしたいんや?
スマホすら持てない貧乏人なんか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:37
VISAタッチってIDとかQUICPayに比べて何がええんや?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:37
>>490作り直せばついてくるはず
それか二枚目作る
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:39
QUICPayとiDじゃいかんのか?
スマホだけでコンビニ行けるしクレカはいつも家に置いてるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:41
paypayってヤフーカードしかあかんとかいう謎仕様じゃなかったか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:41
ガチのマジで海外なら強盗増えるやろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:45
これはイッチの言う通り
なんとかペイとかポイント気にするみみっちい奴しか使わん
交通系もいずれSuicaかまさなくても良くなる筈
クレカ何枚も持つのもアホやで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:51
今使ってるカードがポイント改悪されるから変えたい
年間200万程度使うんだけどどのカードがポイント還元いいんだろか
やっぱ楽天?けど楽天市場は見にくくて使いづらいしイオンカードとかがいいのかなあんまイオン行かないけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:51:58
iDですね?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:14
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:18
>>507そもそもヤフーカードが無くなったやん
今はPAYPAYカードや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:23
dカード落ちたんやがもう楽天一本でええか?ちな大学生
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:27
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:31
ワイくんあいでぃー支払いや
iPhoneだけで完結できてええ
他おすすめあるか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:36
めんどうだからIDでええわ
キャッシュレスの波には乗らないで生きていくで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:41
なんで言えばいいんやろ
支払いは?って聞かれた時にクレジットのタッチ決済で!って答えたらええんやろか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:44
企業がわらわら湧いてきてナントカpay乱立してるのほんまみっともない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:47
駅ビル内の飲食店とか商業施設ならIDとかQRコード決済使えるとこ増えてるからマシでスマホだけで終わるな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:50
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:52:53
ワイ「edyで」
店員「IDですね」
ワイ「エディで!」
店員「アイディです」
ワイ「」
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:08
>>510イオンカードはイオンで使わないと対してメリット無いよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:13
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:15
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:19
>>519どうせ生き残るのは楽天と3大キャリア系列だけや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:24
ワイもQUICPayやな
3万とかでもピピッで済むし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:28
iDならアップルウォッチだけでいけるからそっち使っとるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:28
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:29
全部QUICPayやな
現金持たなくなって個人の飲食とか入れなくなったわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:33
>>500都会なら全部クレカに統一したら現金とか月1万も使わんくなる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:34
クレカの修行で1000000万円使わなあかんのやが、何買うのがエエんかな
パソコンとか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:38
スマホQUICPayでええわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:41
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:42
>>507決済自体は他のクレカでも出来る
けどPayPayカードやヤフカ以外だとキャンペーンの還元が受けられない
残高チャージすればええけど、それは上記2つのクレカか銀行口座から
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:42
>>515なるほ
でも電子マネー使えない店でVISAタッチはいけますって店あるんか?
VISAタッチのが対応店少ないイメージなんやが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:45
ワイの生活圏内ではラーメン屋以外はスマホとカードだけで問題ないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:48
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:53:56
iDやQUICPay使えない店がVISAタッチは使えるパターンなんてあるのか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:08
>>519そのおかげで消費者は上手く立ち回れば美味しい思いができるからええんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:10
カード会社側で合言葉決めて欲しい
タッチ決済用のワードを
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:10
日本のガイジ仕様
「クレジット」と「NFC Pay」が別れてる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:20
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:24
>>506クレカもスマホに入るんだが
Apple Payってご存じない?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:25
JREポイントもっと普及してくれると助かるよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:28
ワイ最近までvisaやったけどjcbに変えたわ
やっぱ日本ブランドやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:28
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:28
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:34
クレカいちいた出すのメンドい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:36
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:39
>>537マジでラーメン屋だけよな
売り上げちょろまかせなくなるから絶対対応何かしないんだろうけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:52
PayPayカードとか言う期待外れ
特に経済圏でお得とかなくただの1%還元カード
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:54:56
初めて使った時店員だれも対応できなかったけど今だいぶ普及した感あるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:00
〇〇ペイはもうほぼ
PayPay、d払い(メルペイ)、楽天ペイ、auPAYの4強状態やろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:01
普段QUICPay使っとったが音がクソダサすぎてな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:04
VISAデビットカードあるんやが一番楽な支払い方法教えてくれ
スマホはiPhoneでポイントとかは一切気にせん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:05
>>549みたいな情弱がなんとかpay使ってるんやろな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:05
>>455ラブホで1回クレカ持ってかれそうになったことあるから現金払いしとるしすり抜ける
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:08
キャッシュレス決済の方式を統一してくれや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:08
現金だけの店はだつゼヱやってそう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:09
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:11
クレカ用口座作る意味は家族にいくら使ったか秘密にするためか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:13
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:17
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:18
>>526Origamiって今考えたら割と使いやすい方だったわな
少なくともd払いよりはだいぶマシやったろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:21
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:21
>>545オフピークポイントという通勤してるだけで美味しいキャンペーン
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:26
>>528VISAタッチもアップルウォッチだけでいけるんやが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:31
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:34
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:41
オリガミペイ+kyashとかいう最強還元率
なお
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:44
クレカといえばメタルカード手に入れたいんやが年収いくらになりゃええんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:46
>>551paypay対応してても店員に言わないとアカンから何だかんだ券売機になる事多いな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:47
生体認証で払える時代まだかよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:50
>>554LINE PayはPayPayの傘下やしな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:51
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:55
>>551どのくらい注文あったかバレたら困るからな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:56
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:55:59
ウェッヘイ!って鳴る決済サービスあるよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:04
Google Payで使うとき起動しないといけないの草
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:05
さっさとVISAとマスターがデフォになって欲しい
ペーペーとか言うのは八百屋ででも使われとけ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:08
>>519そういや何でセブンイレブンってQR決済事業に産科しないんやろうな🤔
ファミマですらファミペイがあるのにあれだけ大手なら持っててもおかしくなさそうやのに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:09
Apple Payが最強定期
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:11
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:17
>>536渋々クレカだけは受け入れた様な店はタッチ決済だけは使えたりするんや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:25
ぺいぺいで!wって言うの嫌なんやけど
なんでこんな恥ずかしい名前にしたん?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:28
何も持ち歩きたくねえ
指紋とか顔とかでどうにかならんのか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:28
>>569そこら辺のコンビニでもポイント付いて欲しい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:31
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:34
ワイEdy使ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:38
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:39
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:43
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:44
ワイはd払い
とても楽
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:47
>>457勘違いしたわ
Apple PayはIDになるみたいや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:48
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:50
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:50
idばかにしてたけど便利やな
あとはポイントカード提示しないで勝手に増えるようになれば
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:53
QR決済してるやつだけは下に見てる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:55
普段中抜き中抜き言ってる連中はクレカ会社やフィンテック会社の中抜きには文句言わないのな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:56
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:57
いちいち何使うか申告せんといかんのが面倒だから自動認識しろや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:57
普通にQUICPay最強やろ
スマホかざすだけで一瞬
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:59
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:56:59
>>555ネタで聞く分にはええんやけど毎回聞かされてるとマジでイライラしてくるよな
決済音作るやつは作ったあとに一日中エンドレスリピートして頭に来ないか確認してから実装すべき
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:00
>>565手数料が高い
JCB掲げてる店はAMEX、Dinersも使える
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:02
楽天カードでええか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:02
>>586これの対応店舗=QUICPay使えるとこやっけ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:03
ほんこれiPhoneに登録すりゃいいだけだし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:04
>>557意味不明すぎて草
つうかなんとかペイと言う括りアホすぎて草
電子マネー触れたてで興奮してるおじいちゃんか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:08
>>589お前が生きてるほうが恥ずかしいってツッコミしてもらいたいだけのレス乞食やん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:10
ペイペイがiDみたいにバーコード読み込み不要ならいいのに
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:10
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:10
>>532有機ELswitchと思ったけど現金化疑われてカード止められそう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:17
最近Kyash使い始めたわ
Quickpayもvisaタッチもクレカ決済も全部出来る有能や
クレカじゃなくデビットなのかないちおう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:19
>>554auペイなんかほとんど使われないけどな
edyより少ないぞあれ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:28
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:30
始まってから結構経ってるし広告も打ってんのになんでこんな店員に浸透しねんだろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:33
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:35
>>461投資用給与用がSBI住信で
クレカ用がMUFGやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:35
kyash1%時代は良かったわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:47
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:48
満員電車で非接触型の端末持ち歩けば誰かしらで詐欺決済できそうよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:57:54
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:03
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:11
iDよく使うんやけど発音で困る
ア↑イディー↓で! なのか
ア↓イディー↑で! なのか
ちな関西人
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:12
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:18
>>618カードリンク消えてチャージ式になったから使いたくないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:19
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:20
反映遅いんよな
たまにタッチを知らない店員が「そこに差し込むんですよ」とか言ってきちゃうし
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:21
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:22
>>620aupayマートが最強なだけだったけどナーフされてなんもなくなった
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:28
QUICPayって単純に対応してない店多くない?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:29
ワイの使ってるカード
住信sbiのデビットカード
Amazonの三井住友カード
zozoのポケットカード
の3種類なんやが下手に増やすよりこれでいいよな?
楽天は入っといた方がええんやろか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:32
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:35
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:35
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:35
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:36
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:44
>>589まずペイッて言うの自体滑稽みがある
カードでって言う方が格好良い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:44
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:51
auスマホでiD使おうと思ってアプリ入れたんやけどアクセス失敗して使えんだわ
ゴミやろあれ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:58:54
マックのドライブスルーで三井住友NL渡してるけどちゃんとポイントついてるんかな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:01
>>611登録するカードによってまちまちや
ワイは三井住友カードやからiDや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:01
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:03
>>628まだこんな無駄な事やってんのか
発想がいちいち遅れてるねん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:06
>>628確かに新しい改札導入するとかいちいち紙の仕組み淹れると高くなりそうやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:08
Apple Payが最強すぎるよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:10
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:19
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:25
>>618KyashのQUICPayってなぜか支払いクッソ遅いよな
もう改悪されすぎて使うのやめたけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:26
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:43
>>620体感的には
楽天ペイよかauPAYのが使える場所は多い気がする
大手のチェーンでも各種コード決済で楽天ペイだけ外されるのたまに見掛ける
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:43
>>628沖縄のモノレール思い出す
降りる時QRかざして券投入しないといけないクソ仕様
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:52
>>643スクエアターミナルは安いしよさそうやから
みんないれたらええのにな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:56
>>643そういうのってレジとかの会計システム既に入れてるから
新規やると面倒くさいんだよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 14:59:58
>>647タッチ決済限定だった気が 渡してたらあかんのちゃう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:02
D払いと楽天ペイもまあまあ使ってるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:04
>>653docomoやけど子供部屋大学生やから親の扶養の中なんや
親がそういうのに疎くてd払い使えない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:08
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:09
ワイ「VISAのタッチ決済で」
店員「クレジットカードですか?」
ワイ「VISAのタッチ決済で」
店員「交通系ですか?」
ワイ「VISAのタッチ決済で…」
こんなん多い
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:11
そもそもソニーがビジネスミスってFeliCaが世界で普及しなかったせいでこんな面倒な状況になってるんや
決済方法の乱立とか元をたどれば全部ソニーのせい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:11
>>628読み取りに時間かかりそう
新幹線や特急列車のような車掌が確認するならええんやけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:16
ワイpaypay民、無言で店員に画面を見せる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:25
>>657加盟店の数はpaypay、aupayの2強や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:26
>>638ワイは楽天(バルセロナデザイン)
Amazon(Primeデザイン)
PayPay VISAの3つやな
“上”で待っとるよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:30
>>649デビットは使ったその日に引き落とされるし還元率ええからお気に入りやわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:33
ひろゆきの言ってたvisamaster使うやつはバカってまじなん?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:45
QUICPay尾翼型キーホルダーが好きでやめられん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:48
普通PaypayカードチャージからのPaypay払いだよね?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:00:54
>>659CMもたまにやってるのに知らない情弱経営者が多いんやろうなあ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:01
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:05
結論出た?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:06
>>672外国に金が流れるからよろしくはないから間違ってはなあ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:08
>>663大学生でそれだけカード持ってたら大したんもんや
dカード年会費いらんし作ったら?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:12
>>665クレジットカードですか?にはyesでいいだろ
そこで差し込めだなんだ言われたら文句だけど
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:15
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:19
>>16タッチ決済は1万円以上だと使えんぞ
まあリーダーに差し込むことになるだけだが
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:21
最近即売会とかでもクレカ使えるサークルちらほら出てきてるぞ
Squareなら個人事業主でも持てるみたいで便利そうやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:21
>>672レインボーロード逆走しないやつと同じくらいバカや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:22
ワイは公共料金固定費→dカード
普段→ビックSuicaカードでモバイルSuica
コンビニとSBI→三井住友カード
ネット決済と楽天→楽天カード
や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:27
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:28
>>628ICの位置なんやねんと思ったが
Appleウォッチとかなら丁度ええのか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:36
LINE Payのプリペイドカード作って普段それでID支払いしてんやがどうもvisaのタッチ決済も使えるみたいや
違いがわからん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:42
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:57
>>672ひろゆきの言うことを検証せずに従ってる奴が馬鹿
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:01:58
てか色々ありすぎて結局現金になるんよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:01
>>675これなら国が何%か補助金出してもええと思う
デジタル化遅れ過ぎや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:02
レジの近くまで行かないと何で支払えるかわからないから現金にしてる
なんでこんなややこしいの?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:03
>>668店員「……なんですかそれ…?」
こうなるんだよなぁ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:05
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:11
>>687Felicaの反応がよすぎるから
その位置や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:17
財布出すのめんどい
スマホでiD
これが最強
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:17
PayPayの奴支払い大してはやくないどころか現金より遅い奴そこそこおるからマジでイラつくわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:24
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:31
>>678それより同じクレカ払いなら加盟店に出来るだけ負担させたくないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:36
ワイ情報系の大学生やけどみずほとか7payはクソみたいな事例として授業に何度も取り上げられてるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:44
>>672お風呂でうんちする人はIQが高い、当然のこと♪
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:48
ステマすごい三井住友ゴールドNL作ったけどタッチ決済普通に便利で草
100万修行するやで~
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:52
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:54
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:02:59
>>691パン屋ラーメン屋か割勘くらいやろ現金必要なのは
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:01
>>687左手に着けると改札通る度にスタイリッシュに360度ターンせんといかんのがネックやな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:03
PayPayは昼休みのランチに
小銭持ってこなくて、よくなったのが功績やろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:08
>>698買う前や並んでる時に準備しておかないからやな
準備してたらすぐや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:14
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:26
>>694いまどき接客業やっててPayPay知らんもんおわんで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:27
>>692そうそう、ワイも全く同じ事考えてた
国が補助金出すべきだよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:28
>>699タラコいわく
日本人なら国産クレジット使え!
てこと
従ってる馬鹿たくさんいて笑った
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:28
>>701何がどう具体的にクソなのかって話になってるの?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:31
ひろゆきが手数料海外に流れないようにjcb推してるの?
自分は賠償金払わずフランスに流れて現地で働けないから
日本から金抜いてるのに?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:33
paypayはマクドのモバイルオーダーでも便利よね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:40
>>672ひろゆき「そう言った方がウケるじゃないですかw」
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:40
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:42
idはワニが絡んだから死んでも使わん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:45
小銭貯金もできなくなったからキャッシュレス一択や
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:45
>>698これ
結局zホールディングスなんて金ばら撒いて客を囲い込んだらあとは放置するだけのサービスしかできへんからな
あんなんに騙されたらあかん
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:52
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:54
カードが作れる人生を今年は目指します
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:56
>>703やっぱそれよな
dカードゴールド最近ゴールドの利点ないから切り替えるわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:56
>>713そもそも、消費税増税の時に補助金だしているんだよ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:03:59
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:02
個人の使い勝手はともかくJCBブランドは普通にすごいわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:02
iPhoneかよ死ね
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:04
マスターdカードはセキュア決済とか使えんからうんちよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:08
楽天経済圏やがPayPayに移った方がええんか?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:10
ビザタッチちょっと遅いんだよなぁ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:10
おサイフケータイって本当にちゃんと使えるのか不安だったわ
初めて改札通るとき反応しなかったらどうしようかと
意味もなくガラガラのときためした
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:13
バカ「PayPayで」
店員「お願いします」
店員「残高不足ですね」
バカ「チャージします」←チャージに時間かかる
バカ「チャージしました これで」
店員「ありがとうございました」
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:20
スイカのJREポイントってあれクレカで申請すればさらにもらえるんやな
今まで損してたわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:35
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:38
>>709Apple Payなんか全く準備してなくてもホームボタン2回押しですぐ決算できるからな
アプリ立ち上げなあかん無能とはちゃう
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:51
JCBって還元率低いし
JCBカードWは高還元率!※nanacoチャージ時
とかでAmazonとかのレートだと0.7%とかで
ほんと騙してくる感じが日本の大企業って感じや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:52
>>692国のデジタル化のための第一歩が判子の撤廃で
それにすら反発する勢力がわんさか居る始末
もう終わりだよこの国
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:53
QuickPayってQuickPay+で違いあって決算できなかったりするよな
あと普通に対応してない場所ばかりやと思うんやが、ドヤ顔でQuickPay挙げてるやつは一体どこでの利用を想定しとるんや?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:54
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:55
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:57
みんなどこでチャージしてるの?
口座引き通し?
クレカないんよ、嫁に取られてる
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:04:57
ただのクレカの頃が1番楽だったわ
今はややこしいだけで楽じゃないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:01
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:16
楽天カードとエポスをマスターとビザで作れば一生困ることない
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:18
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:28
QRおっそとはなるけど小銭なくなるだけええわ
ただいまはセルフレジか釣り銭自動で出してくれるレジばっかやから現金も店員側は負担ねえもんな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:31
QRコード読み込ませて自分で値段入力するタイプは絶滅しても構わないわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:34
>>724スマホの支払いで分割通せば作れるようになるで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:34
>>734レジで現金チャージする奴はまだいいけど、現金チャージして不足分現金で払うバカも見てて辛いわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:34
スマホかざすだけでカード決済できるQUICPayしか勝たんのよな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:35
Google PayでVISAタッチするときロック解除しないといけないらしいけど
Apple Payはいらないとか
色々細かすぎるわ
idやクイックペイならポイントつかないとか
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:35
都心ならスイカビューは持っておきたいかな
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:39
>>711しかし小さいクリニックでも最近クレカ電子マネー増えてきたで
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:41
○○ペイとかほんまなんやったんろうな
社会全体で壮大なムダをしただけやわ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:41
>>712ジジババは知らんぞ
一般常識として身に付けたのはせいぜい50代前半までや
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:54
マスターカードほしいんやがdカードってアハモでもゴールドのメリット受けられる?
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:57
>>745わかる
もう名前なんか習近Payでもいいから統一して欲しい
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:58
楽天カードもはよタッチ決済導入しろ
風吹けば名無し
2022/01/29(土) 15:05:59
>>741ワイの近辺だとIDよりQUICPayが主流やな