風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:25:10
ワイが買ったのは【wacomcintiq】ってやつなんだが、どうやらパソコンいるみたいでノーパソしかないからパニックてる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:25:34
パソコンいるに決まってんだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:25:52
ノーパソあるならええやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:25:56
ノートPCに繋げばええだけや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:26:02
ノーパソでええやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:26:21
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:26:34
頼む助けてくれ
ガチで泣きそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:26:44
鍋敷きに使えるやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:26:57
笑わせにきてるな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:27:03
草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:27:04
だから中華製にしとけと
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:27:19
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:27:35
電気屋行って変換コネクタ買ってこいや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:27:48
マジレスするとHDMIを変換するケーブルがあるから買ってこいよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:19
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:26
なんで拡張子の確認せんかったんや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:27
なんJってたまに本物の障害者来るよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:28
ヨドバシの液タブコーナーに「この液タブを利用するには別途パソコンが必要です!」ってデカデカと注意書き貼られてるから
実際に本当に知らないで液タブだけ買うやつ結構いるんだろうな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:34
>>13なんか無いって言われたんやがその店にないだけ?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:47
情弱にもほどがあるだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:28:56
なぜ機械弱いくせに高いやつ買うんだよ
まずはクソ安い板タブにしとけよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:29:09
>>16ごめんそのワード初めて聞いた…
5年間もアナログで描いてきた生粋のアナログ人間なんや…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:29:16
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:29:22
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:29:27
そういうのって普通お店で店員さんにきくだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:29:56
嘘やろ?
本物のスレやったんか。なんJの才能あるよ君
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:29:59
>>23ない
一応DellパソコンのWindows8.1使ってるんだが、パソコン自体には液タブも対応してるみたい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:30:04
USBも知らんとか化石やん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:30:19
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:30:25
7万なら5万ぐらいで売れるだろ
2万は勉強代やと思え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:30:36
ヨドバシで注文しな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:30:49
>>28USBは流石に知ってるけど
HDMLがさせないせいで液タブ起動できないんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:30:50
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:00
イッチのアナログ絵見せてくれたらアドバイスするで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:03
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:03
電気屋で変換ケーブル変えよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:09
結論、無理ってこと?
まじで頼むわ涙出てくる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:11
草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:18
落ち着いてもっとよく調べろ
変換ケーブルがないなんてことは無いわ、なんならメーカーに問い合わせりゃなんとかなる
あと今度はiPadとApple Pencil買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:23
もう終わりだよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:37
>>37はよ変換ケーブル買ってこい
1500円くらいや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:41
>>32USBの場所をHDMLに変換できるのがあるんやぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:48
>>36さっき電気屋行ったらありませんけど?って半ギレで言われてシュン…と帰ってきた(´;ω;`)
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:58
ワコムなら補償あるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:31:58
通販で変換ケーブル買えばいいだけやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:04
いや草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:09
いい機会だからもう7万出してbtoのエントリーモデル買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:10
HDMIをUSBに変換するやつ買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:11
ガイジやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:15
そんな高値出すのに調べないで買ったんか
ガイジか金持ちのどっちや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:20
>>42やっぱあるよね!
なのになんで電気屋のおっさんは無いとか言ったんや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:21
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:31
このアホはおまんこなん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:33
健常者なら分からなくて困ってもなんJに助けを求めたりしないだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:36
こういうの買う前に確認しない人いるんだ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:37
変換ケーブル買ってもノーパソのスペックショボかったらまともに機能しないぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:47
USB HDMI変換ケーブル買えば?動くかは知らん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:51
普通に変換コネクタ売ってるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:51
usbcの液タブはproだけやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:55
ipadに切り替えていけ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:32:55
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:07
草
メジャーな商品ないってどんな田舎の電気屋やねん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:24
イッチHDMLって言ってるけどHDMIの間違いだよな?
一応HDMLって端子もあるらしいけど正しくはHDMIだと思う
もうちょいよく調べてみ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:25
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:44
それ売ってiPad買うんやで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:47
拡張性ならデスクトップpcにしとくべきや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:49
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:51
hdmLとか言動とかマジモンのハッタショっぽいな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:52
コイツのPCのUSB多分2.0やけどIO足らんやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:33:55
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:00
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:05
>>43ちっこいケーズ電気とかやろ
ちゃんと大型店舗いけ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:09
>>51おっさんもサボりたいからや
スマホでググってこんなの出せっていわなあかんで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:10
ヨドバシとかに行って変換ケーブル買えよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:12
USB-HDMIの変換ケーブルはあるけど多分うまく映らないと思う
つまり液タブは返金しとけ もしくはPC買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:13
君の頭ではアプリ使いこなせないだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:20
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:21
まんこだったらデフォルトの情弱
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:23
>>63HDMLなんてあったんか…HDMIを間違えて言ってるだけだと思った
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:23
>>64これ単体で使えると思ったん?Ipadみたいに
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:26
その知識で他人頼らずよく買おうと思えたな
でかい家電量販店に液タブとノーパソ持って涙目で駆け込むのが一番早いで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:28
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:29
確かめないで買うバカ
sageゴミ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:34
ちなみに有料のペイントソフト買わないと液タブ買う意味ないで😁
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:39
2万で変換器俺が買ってあげる
代金はいらんで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:44
cintiq 16?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:55
USBとHDMIの変換ケーブルなんてねーよ
昨日がそもそも違うだろが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:55
ゴミ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:34:58
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:06
>>80正直思った
パソコンにもつなげるし持ち歩きもできるもんかと(´;ω;`)
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:08
液タブはネットで探せるのになんで変換ケーブルは探せないの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:08
イッチの環境ならcintiq返品して iPad Pro買った方がええんとちゃうか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:28
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:34
>>82いや、だからみんな変換買えって教えてるよね?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:34
いややばいやろ
ノーパソでもメモリ足らんで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:34
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:36
>>84CLIP STUDIO3ヶ月無料券はついてきた
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:39
>>90OS搭載してないのになんで出来ると思ったんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:59
てかノートのスペック足りてるんか?
液タブってPCのお絵描きソフトを効率よく作業させるためのもんであって液タブ単品でどうにかなるもんちゃうやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:35:59
>>21Amazonで10インチの1万じゃダメだったんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:01
>>94何買えばいいかわからん
間違えたら嫌だし誰か教えて下さい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:04
ガイジで草
その脳みそやと今後もトラブるからやめたほうがええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:05
イッチレベルのガイジがアドバイスしてる地獄のようなスレやな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:06
そもそもノーパソのスペック的にお絵描きソフト動くんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:08
そもそもマシンスペック的に推奨圏内なんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:18
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:20
そんなパソコンに液タブ繋げても重くて絵描くどころじゃなさそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:23
ジジイかマンコの二択
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:25
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:32
これ七万もしたっけ
色々乗り換えてpro24に行き着いた民だけど普通にもうちょっと出してiPadpro買ったほうがいいぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:35
ネタでやってるんやろうけど
カスタマーセンターにはイッチレベルのガイジから毎日問い合わせあるからビビる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:44
パソコンも新調しろバカ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:49
>>104Photoshopは無理やろな
SAIくらいか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:51
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:54
ガガイやん
使いこなせんからスケッチブックのほうがええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:55
ワイもHDMI刺す場所もう無くて積みかけたわ
デスクトップやったからDisplayPort余っててそっから変換できたけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:56
dellのwin8とかぜってークソスペやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:36:57
他の機種知らないけどcintiq 16ならそもそもUSBとHDMI2つ挿さないとダメやったろ確か
USBに変換ケーブル挿す云々の前にUSB端子も付属ケーブルとしてついとるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:08
モニターデカくして板タブが健康にもいいということに気づいた
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:17
こんなデカい液タブデスクトップじゃなきゃ使わんよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:19
>>104CLIP STUDIO使えればいいんだが無理なんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:23
HDMI出力がないならPC買い換えるしかない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:24
変換買えって意見ガン無視で草
HDMLといいわざととしか思えん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:33
ガイジ集結してて草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:34
液タブはアマゾンで買えるのに変換ケーブルは買えないのか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:34
液タブならpcも安くて10万以上は揃えんといかんし返品かさっさとメルカリで売ってiPad買った方がええ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:40
>>106ほんまやググったら楽天のショッピングに出てきたからあると思ったけどよく見たらちゃんとHDMIに変換されてたわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:43
パソコン買い換えた方が楽やろ
20万くらいの奴買ってこいよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:43
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:44
PCは何使っとるんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:53
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:37:57
このスレ本物多すぎやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:06
>>123わがままですまんがどれがいいかわからないから画像貼ってほしい…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:15
>>101ノートパソコンの側面の写真張れ
穴の形がわからなきゃ分からん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:15
HUBか変換ケーブルぐらいは用意するよなあ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:18
変換ガイジが軒並み自信満々なの草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:21
これとかアレとか言ってないで
買った品番とパソコンの品番書けばいいんだよね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:23
ガイジ見本市で草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:23
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:27
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:28
1番正しいアドバイスは「今すぐ返品しろ」だったわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:35
液タブじゃないタブってあるの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:39
尼で1799円か
たかいな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:39
ペイントで絵描くならいいんじゃない?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:49
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:50
液タブ買うとモテると思ってる勢って何なん?
やたら女に自慢してるけど出来上がった作品で自慢しろよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:54
なんでipadpro買わなかったん?w
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:38:59
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:02
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:05
>>143家電量販店行ってもそんくらいやししゃーない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:07
ワコムって悪い評判しか聞かねーわ
ほぼ市場独占だからユーザーは泣き寝入りするしかないんだろうけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:08
このレベルで詰まってると今後ずっと使えなさそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:13
>>140お前のパソコンじゃ使えないよ
USBの色が違うだろ綺麗に映らんわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:21
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:24
PC疎いやつって変換コネクタ買うこともできんのか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:24
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:28
ノーパソなら大人しく板タブ買っとけよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:31
アホや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:34
てか液タブってなんでそんな高いの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:34
マイクロHDMLって何だ?
普通のHDMLと違うのか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:47
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:53
ノーパソの方のスペックが足りないから接続できたとしてもまともに動かんぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:54
>>120使えるってだけでメモリ足らんしグラボもないからレイヤー増やしたり加工しただけで重くなって使いものにならん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:39:56
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:00
パソコンのメモリいくつよ
たかがお絵描きとはいえそこそこスペック必要やで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:09
ℹか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:15
どうせノーパソの性能足りてないから無理だぞ
諦めてiPad Pro買ってこい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:16
そもそもPCのスペック足らんやろ
メモリなんぼや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:18
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:21
>>152これを気にデジタルカメラ克服したいから踏ん張る…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:33
液タフに見えて自分に絶望した
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:34
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:43
お前のノーパソにHDMIの出力端子ついてねーの?
写真の四角いのはUSB2.0端子だからちゃうで
3.0ならもうワンちゃんあったやろうけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:48
>>161ノーパソでしかも液タブで絵描こうとするな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:48
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:50
液タブってそれこそ毎日絵描いて投稿したりするやつが買うもので、「ちょっとお絵描きしたいなー」レベルで買うもんじゃ無いぞ
悪いこと言わんから綺麗に箱にしまって返品してiPadとペン買っとけ
iPadにもちゃんとした有料ペイントソフトはいっぱいある
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:51
高いのね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:40:55
>>145Joshinで聞いたら無いって言われた
製品自体が存在しないのか取り扱い無いのかはわからなかったけど(T_T)
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:01
返品してiPad Pro買うのがベストやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:02
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:02
液タブはUSBはUSBで繋ぐもんやろ
映像出力をUSBにしていけるんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:06
>>118たぶんそうやな
USBとHDMI両方繋げないといけなさそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:09
>>140これじゃなくてもええで
似たようなの探して買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:09
USBってHDMIに変換できるんか?
よく知らんけどDsubとかじゃないとあかんのちゃう
USBで十分ならわざわざUSBとHDMI2つにする必要性が分からん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:17
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:23
今までアナログオンリーだったならipad proのがええやろなぁ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:23
40万あれば最高グレード買えるやん
10年以上使うんやからそれぐらいええの買っとけばええのに
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:26
正岡民ワラワラで草
中馬民はワイとあと一人しかおらんな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:28
iPad ProとApple Pencil Ⅱで完結するのに
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:30
>>174ノーパソで絵描いたらアカンの?結構おるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:30
ノートに液タブつなぐ発想がまずすごいわ
普通デスクトップ買うやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:34
>>109わいデザイナー
surfacebook快適やで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:42
どこ住んでるか知らんがヨドバシかビック行けばほぼ有るやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:43
HDMLとか言ってる奴はネタなんか?今どきそんなもんで書くか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:47
液タブに異常なほど幻想抱いてるやつ多いよな
大して変わらんと言うのに
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:41:50
>>183九分九厘違うの買う自信あるからまじ教えてくれ…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:01
いやサポートに聞けよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:05
>>161スペックじゃねーよ
せめてデバイスマネージャー
品番かかねーと何が刺せるかわかんねーだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:06
>>169そういうことじゃなくてなんで高いのか聞いてるんだわ
ただ紙みたいな感覚で描けるってだけでなんでそんな高いん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:13
>>161ずっと昔に買ったワイのオンボロノートよりクソスペやんけ、マジでまともに動くとは思えんぞ知らんけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:18
液タブかiPadで迷ってるわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:26
>>152液タブのドライバインストールでまた止まりそうだな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:32
>>181いけない
解像度がバグるかちらついてまともに映らない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:34
>>193あるけどJoshinでもないって言われたのにあるのか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:36
>>87こう言う奴も神経わからんし最低限の知識もないのにいきなり購入に踏みきるイッチもマジで神経わからん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:42:55
久しぶりのピュアJ民やな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:00
>>161そのノーパソの裏面に謎の文字列とか書いてあるだろ
そこに型番書いてあるから裏面撮って貼れ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:05
>>190グラボもないクソスペノートでなんでグラフィック系をしようと思えるんや
CPUもメモリも足らんわ
しかも液タブやぞ
もう1画面出力する余裕なんかないやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:07
趣味なんやから100万ぐらい出せよ
車やバイクに比べたら安い物やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:08
もうPC買った方が早いんちゃう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:10
まずノートに繋ぐって言うけどまともに使えるんか
ゲーミングでもない限りスペック不足な気がするんやが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:23
>>196USB HDMI 変換ケーブルでググってレビュー見ながら買え
大抵液タブいけますか?とかの質問出てるから
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:24
ガチの発達障害やん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:25
HDMIとUSBの変換だとUSB3.0じゃないと反応しない可能性あるからちゃんと注意するんやで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:26
>>18740万もあるなら20万出して単体で動く液タブパソコン買った方がええやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:29
ノートパソコンの裏にシールとか型番書いてたらそれ書けよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:33
>>199スマホとかよりずっとでかい液晶で且つタッチで反応するものってなるとどうしても高くつくやろ
まぁWacomが殿様商売してるというのもあるが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:35
なんJできてるのも不思議なぐらいデジタル音痴やな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:37
>>198すまんよくわからん…写真じゃわからない?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:40
なんでその程度の事前知識で7万する物を買うことに踏み切ったのか
全くもって理解不能
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:48
こういうとき普通に変換ケーブル勧めたり普通に優しい人多くて草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:49
イッチ何歳?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:50
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:51
>>2012択ならまずiPad買うべきやで
メモリ足らんくなって液タブ後から買うことになってもiPadなら出先用とかラフ用で使いわけられるし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:51
ipad買えばよかったのに
お絵描きするならiPadの方が手軽にできる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:55
リスカスパパパww
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:43:55
どうせやるのは落書きやろ
iPadでええよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:03
マジで情弱でクリエイターごっこしたいやつはMacやiPadかっとけ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:05
これもうわざとやってるな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:08
自分で調べることができない人間にネット通販は無理や
そもそも高い買い物するんやから買うものについて調べるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:13
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:19
>>215コスパでいいもの書けたら苦労せぇへんねん
カメラとかもそうやけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:19
>>199紙同様に書くにはモニターの色調やペンの精度が求められるから
とは言ってもワコムはボッタクリってよく言われてる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:26
>>160USBとマイクロUSB
SDカードとマイクロSDカード
同じだと思うのか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:27
>>201用途によるけど気軽に描きたいならiPadの方がいいぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:29
イッチ返品しようや…絶対ipadのがええで…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:31
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:32
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:32
>>208ほぇー
マジで描くならノーパソじゃ足りんのやね
絵描きって金かかるんやな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:33
まずイッチPC知らないってことはペイントソフトないんじゃ?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:39
ワイの友人はmacbookproに繋いだら電力不足で使えなかったらしいで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:53
クリスタ月額制なのがいやでタブレット買ってないわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:44:55
なんで7万は博打に出て1000円かそこらの変換コネクタにはそんな慎重なんだよマジで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:04
先に絵うpしてみろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:06
iPadの方がいいとは言うがiPadも描くためのちゃんとしたやつかおうとすると2桁行くやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:13
>>240それダウンロードできる権利みたいなやつもらったけど無理なの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:13
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:14
>>217でかいと高いのはわかるけど性能的にそんなスマホみたいに高性能なんかって話よ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:16
>>204type-cからmicro usbの変換器とか言う誰得商品まで売ってる店やぞ
そこそこ需要ありそうなHDMIとUSBの変換器が売ってないとは思えん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:18
意地でもパソコン側面画像貼らない模様
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:20
わざとじゃないならこういう奴が招来WindowsdisってMac信者になるんだろな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:23
>>161Dellとi7-4510Uの組み合わせで出る機種大体HDMIポートあるやんけ!
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:24
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:27
PC新調した方がええよもう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:28
今cintiq7万で買えるんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:32
液タブ相談でipad買えって言うやつに中途半端なもん勧めてるなと思ってたけど
こういう層には最適解なんやね
反省したわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:39
>>211ワイはワコムの1番安い液タブとノーパソやが不自由ないで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:43
>>228iPadはクリスタ買い切りないからカス
コスパは神
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:44
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:46
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:46
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:45:51
1いないけどアフィ?それともまじ?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:01
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:02
>>239絵というかワイは漫画描いてるんやが
アナログじゃ修正できないし時間かかるからデジタルに移行しようとしてる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:05
>>245周辺機器と併せて13万くらいか
中古なら3分の2くらいでいけそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:06
>>248高ければ高いほど実際紙に描いてる感覚に近くなるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:06
つなごうとしているUSB2.0ではHDMI返還まともに動かないぞ
金の無駄や
ノーパソ捨ててグラボ付きのデスクトップ買ってこい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:07
>>201漫画程度ならiPad
ワイは外出歩かないし背景もblenderでコネコネしてからやるの多いし結局iPadは文鎮になった
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:10
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:16
hdmiってthunderboltじゃないとまともに変換できないのかと思ってたわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:22
極める気ないならiPad買っとけ
ゲームも出来るしええやん
仕事道具としてはお話にならんけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:22
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:22
Wacomの板タブ買ったらクリスタついてきたけどパソコンのスペック低すぎて多分使えへんからずっとSAIやねんけどクリスタてええんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:25
バイトしてせっせとお金貯めて買ったんやろ
可哀想に
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:28
年寄りには優しくしろよって書き込もうと思ったら21とかまじかよ
こいつ今までどうやって生きてきたんだ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:34
もう解決した?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:38
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:39
HDMI端子をUSB端子に変換するアダプタがあるからそれ買えよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:48
>>252まじ!!よくわからんけどリンク貼ってくれ…!!たのむ!!!
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:48
絵見せてよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:52
で、いつになったら型番書くの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:46:54
変換ケーブルよりPC買う方が先やと思うで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:06
>>181それ
わざわざ2つケーブル繋ぐってことはそういうことやろな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:08
>>2717万もだすならそっちの方がとくなきがするよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:17
>>273いうほどsaiもクリスタも要求スペック変わらん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:20
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:23
cintq pro買えないなら絶対xppenがええと思うわ
安いしスペックも軒並みcintqより上やし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:23
情弱なのを理解してるやつがネットショップ使うなよ
パソコンもどうせ買い換えようとしても変なの買うんやから割高になっても家電量販店かPCショップ行って店員に聞いてこい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:24
wacomって武豊TVで武豊が使ってるあれか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:25
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:27
オンボロノートじゃねえか
液タブに金かける前にPCに金かけろよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:31
>>266お前アスペなんか?
なんでそんなに高いのかって話してるのに高ければ高いほど~ってずれてんだよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:33
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:34
>>249ワイ新宿のビックカメラで同じ商品探したけど取り寄せなきゃ無いって言われたわ結局はamazonで買ったが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:39
HDMLって初めて見て感動した
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:40
反対側にないんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:41
てかノーパソだとスペックにもよるけどレイヤー増えてくると重くなるやろ
どっかでデスクトップに買い換えることを検討せぇ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:42
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:48
これ買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:49
買うべきは変換ケーブルじゃなくてBTOパソコンもしくはiPadだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:47:53
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:17
>>273便利機能はクリスタのが多いってぐらい
アナログでも自信あるよって奴ならSAIでいい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:22
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:22
iPadで描くとレイヤー少なくしなきゃいけないから操作上手くなりそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:26
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:26
>>277この程度のクオリティならスマホで十分やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:27
で今度はカクカクで線が引けなくなると
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:28
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:35
LenovoLegionY700「8インチ液タブです、スナドラ870です、価格4万円です」←こいつを買わない理由
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:37
返品して5000円の板タブから始めるべきやったな
気取っちゃったせいでこれ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:38
HDMI→USBの変換ケーブルが無い電気屋って珍しくないか?
イッチの聞き方がアホ過ぎて伝わらなかったんじゃなくて?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:40
ポンコツイッチかわいい☺
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:40
セットアップすら出来ないとか
今後運用していくの不可能やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:42
>>290現状今のノーパソだと漫画はほぼ無理や
iPadの方が描ける
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:44
>>18値段も値段やしデカイタブレットPCだと思っちゃうんやろな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:49
液タブってHDMIでサブモニターに出力してUSBで入力するんやろ
USBをHDMIに変換して使えるもんなんか?
設定でいじる感じなんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:56
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:57
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:48:57
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:00
>>292紙に描いてる感覚に近付けるためにコストがかかるから高いって話だろ
どう見てもアスペはお前や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:01
ワイこれ持ってるけどもっと21インチのにすればよかったわ
これじゃ小さすぎて漫画描けん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:05
買う前にインターフェースと同梱品調べるのは基本やろ
安くてウキウキしてたらケーブルなしとかあるし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:09
道具にこだわらないという時点でもう描く前から才能ないってわかってよかったやんwww
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:10
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:15
>>288家電量販店で買えとかお前こそ情弱やん
20万払ってもまともなPC買えねえよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:21
>>294マジか
そのレベルの店なら変換ケーブル系はなんでも売ってると思ってたわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:28
>301
パソコンの外面をあらゆる角度で写真とってあげないと
誰もこたえようがないよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:29
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:30
>>308すまん今貼ったけど書いてない
パソコンで調べることはできないの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:34
ワイ将のおしりの穴に挿してごらん
ワンチャンあるでこれwwwwwww
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:39
てかイッチの描いた絵見せてや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:39
HDMI変換ケーブルで検索したら色々出てくるからノーパソに合うやつ買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:41
てかなんで7万の液タブはノリで買うくせに変換器は間違えたらやーやーなの🥺とか抜かしとるんじゃ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:51
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:58
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:49:58
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:02
液タブうってiPadぷろか
妥当だ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:06
液タブのセットアップ代行とかあればええのにな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:11
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:25
ワイはamazonで買ったわ
変換アダプタとかいうマニアなパーツ正直探すのめんどいもん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:27
映像出力できないノートpcなんてないやろ
大体タイプcかhdmiついてるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:36
>>322クイックスタートガイドとかケーブル同梱とか親切そうなんだけどな
最低限のリテラシーすら無い人に扱うのは無理そう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:37
>>317情報の取捨選択も出来ないくせになんでこう言う奴って全面ちゃんと写さんの
側面のコネクタ撮れってアドバイスもスルーだし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:50:54
>>3174世代coreのxpsならさすがにHDMI端子付いてると思うけどな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:00
iPadだと小さいって人はモニター繋いでナビゲーター表示させれば良いよ
どうせ描ける範囲広がっても実際に使う範囲ってそんなにない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:14
そういやデスクトップに液タブをモニターとしてPCにすることってできるんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:16
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:16
>>319話ずれるけどこういうサイトってOS代含めてないからイライラする
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:19
100%わざと情報小出しにするよなこういう連中
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:20
>>339液タブ売ってPC変えて安い板タブにしたほうがこのまま行くより結局安上がりまであるぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:22
ipad proの方がよさそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:22
アマゾンのリンク貼れば調べてやるぞ
さっさとはらんかい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:24
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:27
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:28
アフィカスイッチ死ね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:39
イッチの釣りと思いつつこのぐらいわけわからん割と人いるよね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:40
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:41
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:41
hdmiじゃなくてVGAってパターンもあるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:44
XPSって上位機種ちゃうんか
側面に刺さってるの全部抜いて確かめろや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:46
typecとhdmiの変換ケツマン買えよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:48
HDMIポートないPCで液タブクリスタまともに動かなくない?
それなりのスペックのデスクトップだったけどカクカクして増設したわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:51
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:51
>>335普通にTwitterでiPadで描いてることを話題に出す人結構いるよな
まあiPadだけ使ってるわけじゃないやろうけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:51:57
>>335ワイの好きなエロ漫画化もipadやわ
作業配信しとるけどPC使ってるの見たこと無い
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:01
サポセンはこのレベルのやつを常に相手してるんやから大変よな
下手したらこのレベル以下の連中ばっかかもしれんけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:03
XPpenとかいうやっすい中華ペンタブ買ったんやけど画面チラつくし不具合だらけでほんまクソ品質や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:05
けどサーフェスとかHDMIついてないし最近のパソコンってディスクドライブすらついてないのもあるんやろ?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:15
他の映像端子の変換ならまだしもUSBの変換とか流石に信用低すぎるわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:18
正直液タブ売ってiPad買った方がええと思う
そのスペックはiPad無印に劣る
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:25
>>320いやいや、そもそも紙に描いてある感覚に近づける前の段階でも高いやん
だって他の奴が22万の使ってるんだもん
それより7万のやつはかなり安くて性能悪いってことやん
でも7万って相当高い買い物やろ?
なんでただ描く機能しかないのにそんな高いのかって聞いてんねん
それなのに紙に描く感覚に近づければ近づけるほど高くなるって答えになってないやろって言ってんねん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:27
ワイはディスプレイポート変換して使ってるな(´・ω・`)
ミニディスプレイポートとか聞いたこと無いからご愁傷さまです(´・ω・`)
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:27
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:29
>>354こんなん撮ってる暇あったら側面部の端子の写真撮れよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:31
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:38
液タブの代わりにSurfaceとかMacbookってありなん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:39
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:50
液タブけっきょく紙より便利っていうだけやから板タブに戻したわ
安いし姿勢良くなるって神やん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:54
どの道ノーパソに液タブ繋いでクリスタなんて開いてたら高負荷で数年のうちにダメになりそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:52:55
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:01
PCの型式教えてくれ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:01
8GBって
クリスタ使うならメモリは沢山あったほうがええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:10
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:12
>>368せやな
薄型に合わせて消えてった
その代わりtype-cで画面出力可能や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:13
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:16
障害者?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:17
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:22
ID:hJsfa2ch0
要領の悪さがつりとしかおもえない
情報の小出しでスレ伸ばししてるし
端子という端子全部撮ればいいだけじゃん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:31
>>368ディスクドライブなんて何に使うんだよ…
今時つかわねぇよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:31
iPadでよかったやんな
液タブ使いこなせなさそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:31
この脈絡で自作絵晒せるのはホンマハート強いな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:31
>>316入力の端子を変換してるだけやしUSBポート2個使えば可能っちゃ可能なんちゃう?ただノートだとそんなに空きがあるか知らんが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:32
>>375ワイはプロクリ一本なんやが仕上げがクリスタなのはなんでなんや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:34
>>378前かがみにならないで描けるってすごいことよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:36
>>6マイクロオス→HDMIメスってそういや見ないな
逆はようさんあるけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:40
イッチ!ピース✌して写真撮って!
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:43
なんでイッチは頑なにiPad買わんのや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:44
分かった
イッチのPCは
DELL XPS 13 9333や
>>353のとおり外部映像端子はminiDisplayportしかないから変換器買ってこい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:50
まずノートPCの型番晒せよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:53:51
>>353minidp to hdmi変換でいけるやんけ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:00
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:01
PCもない場合どっちが正解なんやろな
ipadの方がええんかな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:11
ワイ板タブで現状満足ニキなんやが液タブにしたら世界変わる?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:13
>>339お絵描きパット返品するし
ノーパソスペッククソやし
applebookかsurfacebookがええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:20
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:20
確かに板タブのほうがよかったりするわ
液タブはあんま使っとらん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:22
マイクロHDMIとかネイティブで刺さるPCほとんどないやろに
ワコムはソフトやらケーブルやらで片手落ち感すごい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:24
DPついてるんかい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:28
>>277ガチJ民現れて草
ほらだからiPadかっとけって
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:30
イッチの絵を見せてくれ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:34
この機会音痴ガイジと悪戦苦闘するスレ漫画にしてTwitterにでもあげろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:35
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:38
>>402一応Windows搭載した液タブとかあるけどそんなもん買うならiPadでええやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:39
あーminiの方なら多分つかえると思うよ同じ構成でpro24使ってたから
ノートpcは高いのだったから動作までは保証できないけどminiの変換とUSB繋いで使える
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:42
パソコン買い替えた方が早いで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:45
>>6最近のノートならUSBとかthunderboltからHDMLに変換できるよ
古いノートなら諦めて買い替えろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:47
>>378ワイも板タブや🤗
でかいモニターも使えるし腰の負担も減るし手で絵が隠れないのもええわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:53
>>368最近ってかもう5年以上前からディスクドライブとかついてないやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:54:57
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:02
マルチポストになるんやがマジでしね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:05
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:08
あ、治った
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:12
ここまで付き合ったんやし
>>1のマンガ見せてや
没のでええから
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:15
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:15
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:15
やっぱり解決したら逃げたぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:16
変換とかじゃなくてダイレクトにHDMI-MiniDPケーブルあるやろ
これでええと思うで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:17
>>403絵がうまくなるわけではないことだけ注意しろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:22
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:23
Procreateってクリスタと比べてどうなんや
ワイクリスタしか触ったことないが使い勝手教えてくれ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:31
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:37
>>417ワイのは古いの?
一応ワコムの公式ホームページみたら対応はしてるみたいだけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:40
ipad言ってる人多いけど本腰いれて描くなら絶対でかい液タブ一択になるし間違いではないで
漫画だと文字いれるのもスムーズだしなおさら
ただこのスペックだとパソコン自体買い換える必要あるから最低でもあと五万はほしいな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:46
なんだかんだj民優しいな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:48
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:48
液タブに7万出せるならパソコンの買い替えもさっとできるやろ
スペック的にも買い直したほうがあとあと楽やろうし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:53
アマゾンで
B0134V29UA
買えば万事解決やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:55:56
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:03
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:05
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:13
これってイッチのガイジ芸なんよな?
これ素でやってるならガチガイジすぎて怖いんやが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:14
>>353これやな
ミニDPとかこんなん使う人居るんかよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:17
>>420wacomのcintiq16FHD
多分イッチと同じやつや
まあまあでかいから家電屋で触ってきたほうがええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:19
板タブと液タブって全然違うからステップアップではないんだよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:26
スマホだけで指で半年くらい描いてるけど特に支障感じた事ないンゴ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:28
>>277さとりおねえちゃんのえっちな絵もっと描いて…😭
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:29
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:30
>>431クリスタの方がいい
Procreateは厚塗りにしか向かない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:32
>>430もうこの際なんでもいいよ
ワイの決死の7万が水の泡になるよりわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:34
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:34
win8の時に買ったPCとか今では全てゴミやぞ
11にも対応してないしさっさと買い換えろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:35
>>375下書きにプロクリってペンはデフォルトの使ってるんか?
それともBOOTHとかで買ってる?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:47
>>395amazonに普通に有るぞ
電気屋じゃ売ってないけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:56:59
>>403板で満足なら板の方がええわ
液タブはどうしても姿勢が悪くなる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:01
>>435そういうレベルですらない
このPCは2世代前のiPhoneより性能低い
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:08
>>414iPadやとクリスタが月額のやつしかないんやなかったっけ
他の買い切り使うなら問題ないんやけどクリスタ使いたいなら出費は増えるやね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:09
結局どうするのがベストなんや?
変換アダプタ買えばいけそう?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:12
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:13
>>435iPadみないなクッソ小さいモニターで絵を描くなんて狂気の沙汰やわ
そんなんなら板タブ使って書いた方が絶対ええ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:19
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:29
ワイ中古でPC買ったらなんもケーブルついてなかったことあったわ
電源ケーブルくらいくれよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:32
現代の21歳でこんなアナログ人間おらんやろ
ほぼガイジやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:39
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:40
>>455マイクロソフト純正もあるよ
6000くらいするけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:40
>>428これ系は液タブ接続端子が特殊だからアダプタの方がええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:46
ipadproの11インチ持ってるんやけどペン買えばお絵描きできる?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:49
>>431Procreate
ペンの補正は素晴らしい
レイヤ管理画面を並べておけない
ツールの切り替えが面倒
ショートカットキーが少なすぎ
当然クリスタにあるような素材も使えない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:49
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:50
>>403慣れてるなら変える必要ないやろ液タブ→板タブとか絶対無理やけど逆はいつでもできるんやし
同程度に描けるなら液タブは首悪くしやすくなるだけやで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:55
変換アダプタは推奨されとらんな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:58
Windows8なんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:58
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:57:59
windows8とか書いてあるからずいぶん昔のノートPCやな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:03
>>463売った奴が電源ケーブル付けずに売ったんやからしゃーない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:05
どうせ絵なんてギターみたいに挫折擦るやつが9割なんやから
やっすい板買えばええのにな
イッチのノートにも普通に繋がるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:07
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:12
Macbook proで絵描いてる奴おるか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:14
まあでも確かにセットアップめんどくさかったしこれが無理ってやつも一定数おるんやろな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:17
>>435液タブ買ってiPadも持ちあるきように買ったけど正直iPadの感度微妙やし使いこなせなかったわ
初めに触るもんとしては悪くないな描かなくなっても別用途で使えるし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:17
>>465これワコムに行ったら返品できないのかね?実質一回も使ってないし…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:19
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:25
今日日液タブ買うくらいならiPad買うか2in1のノートPC買ったほうがええやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:27
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:32
>>459側面のコネクタ撮れってのをスルーしたままベストは何ってお前ほんまどうかしとんな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:35
HDMI端子の無いPCならRGB端子付いてるやろ
HDMIからRGBへの変換アダプタ買ってこい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:36
>>462というかメモリの上限が制限されてるせいでレイヤーの上限が少なすぎて厚塗りしか出なきない
あと一時保存できなくて強制自動保存だから
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:41
情報ですぎて頭ぱにくってるんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:43
趣味レベルの絵ならどの組み合わせがええの?板タブやねんけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:45
抱き枕とか等身大看板描く予定がないならiPadでええで
ワイは商業の仕事もiPadでやってるわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:47
>>459アダプタで行けるで。
はよアマゾンでポチれ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:47
>>467意味不明なんやが
変換って別に信号変換してるわけやないぞ?
DPケーブルにHDMI流してるだけや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:51
>>461ほんまにそう思うわ
優秀だから悪くはないけどあくまでサブや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:51
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:58:53
返品してipad買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:02
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:03
お絵描きって変換アダプタとかかまして相性問題はない?
つーかパソコンを変えたほうがええよな
必要経費や🥴
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:14
>>317わざとやってんだろ。答え出たらこのスレ終了やしな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:45
>>499別にアダプタ高くないし使ってダメでも許容できる出費やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:47
>>481せやな一枚あると動画めっちゃ快適にみれるし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:48
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:50
>>482可能性はある
今のノートPCじゃ使えなかったんですって泣きつけ
泣くのはただや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 13:59:58
>>481そういう奴はPro買えばええねん
無印性能悪いし60fpsだし視差あるからな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:00
イッチみたいな人はiPad Proでいいんだよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:02
イッチNGに入れたら有益なスレになってて草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:04
>>499HDMI→DPなら多分問題無いで他の変換は知らん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:07
アナログの知り合いがAir買ったけど大満足そうやったで
イッチもそうしたらどうや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:11
>>385趣味でやってるだけの底辺や
>>393ベクターレイヤーやら加工やら便利な機能がクリスタの方が多いからこっちを仕上げに愛用してるんや
プロクリは描き味がええからラフでしか使わんけど
プロクリ一本で仕上げられるのは地力が強いイメージや凄いわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:12
>>500ワイだって早く解決して描きたいわ(´;ω;`)
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:22
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:22
文句言ってるけどちゃんと教えてるの草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:24
>>499ただ表示するだけならできるけど変換をかませる(特にUSB→表示系)なんかすると相性問題はめちゃくちゃ起きる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:30
変換アダプタで液タブがちゃんと動作すると思えん
新しいPC買ったほうがええよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:30
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:30
まぁ趣味遊びなら液タブいらんし
ちゃんとやるならPC変えてもええよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:34
液タブ用のパソコンってグラボは必要ないよな?
それなら10万ぐらいデスクトップ買える?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:39
ダイソーに変換アダプターくらい売ってるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:39
ステッカー見るに韓国人なん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:40
イッチガイジで草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:43
ディスプレイポートはあるんやな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:48
流石に可哀想やから教えてやるけど尼で買ったなら適当に箱の角でも潰して「箱が潰れてた」って理由で全額返金してもらえ
あんま使ったらアカンで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:48
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:54
>>494だから液タブ側にHDMIささんねーんだよ
3in1のブレイクアウトケーブルだから
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:57
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:00:57
もうローンでもなんでもPC買っちゃえよどのみち必要やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:02
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:04
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:09
マイクロHDMIをミニDPに変換するだけじゃないん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:11
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:18
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:21
>>505お絵描き用のiPadって言ったら普通iPadプロだわな
無印はそらお絵描き用ちゃうからな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:23
>>482駄目なら駄目で中古屋かメルカリかヤフオクで売ったらええねん👍
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:31
安い液タブってどうなん?ワコムじゃないと話にならんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:32
>>515もしかして液タブってHDMI一本で使えるんか?
Ethernetフレームとか使ってるなら変換使おうが無理やね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:33
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:37
>>503こんなん変換アダプタ試してダメならPC買い替え一択やんけ
これ以上何があんねん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:38
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:40
ヨドバシいけや
HDMI-マイクロHDMIケーブルとか
電気屋いきゃ売ってるやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:44
>>517プロの背景絵師もbamboo使ってたわ
液タブなんて不要や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:45
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:01:54
>>482ワコムは殿様やから返品なんて言い出したら怒られるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:04
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:04
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:04
>>485買ったはいいけど漫画か動画しか見てないしペン買ってみるか
最悪資格勉強に使えるやろ
サンガツ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:05
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:07
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:18
>>535xppenの板タブは評判ええぞ
あと別に板タブに大した性能差ない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:20
>>535中華タブ使ってた人たち結局ワコムに行き着く説
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:22
今ってプロでもない限りiPadで描いたほうが楽なんやないんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:23
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:24
>>538なんで三者三様やねん(´;ω;`)
どれが正解なんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:24
ていうかだいぶ前の型落ちノートでやるとかアホやろ
メモリ足りんし画面映ってもカクカクでまともに書けんぞ絶対
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:26
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:34
自己顕示欲満たしたいなら絵描かんかい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:40
minidpからhdmiとかいくらでも有るやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:42
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:45
>>528 そうなんか?RTX3060ぐらいあれば充分?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:47
>>544つまり変換アダプタ買えばいいってことだよな?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:02:48
>>525なるほどな
というかそれケーブル壊れたら高い金出して買うんか?
流石Wacomやな…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:00
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:02
>>518一応必要ある場面もあると言えばあるけどメモリCPUがほぼすべてだからそれでいいし中古ならかなり安くすむで今一番お金かかるのグラボだから
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:03
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:04
5万でグラボなしのPCメルカリで買って2万で液タブ買った方が賢かったかもな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:07
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:11
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:16
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:17
iPadのお絵描きってAirじゃ足らんの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:19
>>553 Mini dp→hdmiを買え
↑
これが正解
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:28
結局液タブとiPadどっちがええんや?😭
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:32
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:40
>>561高いのはHDMIとか刺さるんやけどな
安いのはそういうところで稼ぐんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:51
>>448描くで!!!!!
>>454プロクリはデフォルトのペンしか使っとらんな
>>460描いてる事をちゃんもイッチに実証した方が意見に説得力があると思ってな…😨
すまん見せびらかしたかっただけや😊
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:57
>>571既にデスクトップPCがあるなら液タブ
外で描くならiPad pro大型のやつ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:03:58
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:05
液タブ使うんならそこそこスペックあるちゃんとしたPCも買わなアカンで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:08
>>569ガチじゃなければいけるけどカクつきがあるのと視差がある
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:13
返品して新しいPCと中華液タブ買ったら?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:16
>>572リンク貼ってくれてありがとう!
買うわ!さんくす!
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:23
Amazonベーシック Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル 1.8m HDMI 1.3a規格
これ買って挿せば終わりやんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:24
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:32
>>571それなりのスペックPCあるなら液タブないならipadpro
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:37
なんで何も知らんで買うねん…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:04:47
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:01
>>567 そうなるとゲーム用として3060ti買いたくなるわ笑
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:07
絵で3D使い出すとスペック欲しくなるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:08
ワイも液タブ選ぶとき気を付けよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:12
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:14
一応解決したっぽいわ、お前らありがとう!また困ったら相談するから宜しくね(´;ω;`)
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:17
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:18
変換ケーブルに辿り着けたはいいけどPCスペックという根本的な問題が解決してないな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:23
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:25
>>584まぁゲーミングPC買うやつもPC何も知らん奴ばっかやし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:30
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:31
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:31
>>582グラフィック処理するのにグラボいらんとか馬鹿じゃねえの
何のためのグラボだよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:36
そのレベルでワタワタしてるとか使いこなされへんやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:37
やっぱりクリスタが使いやすいよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:38
>>565つかもうこれ XPPenとかでええよな
性能がノートで十分な時点でかなりオーバースペックやと思うわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:42
さっきから返品しろ言われてんのになんでこいつ頑なにゴミスペPCで使おうとしてんだ?
頭に脳みそ詰まってねーのかよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:44
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:44
良かったね
今度は絵を見せてね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:47
なんやかんやあれこれ教えてくれるなんj民
下手に出る相手には普通に優しいんやな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:05:53
>>558聞きたいなら自分で出せゆーとんねん的外れな奴だな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:02
>>5863060は悪くないんや
3060tiが良すぎるだけなんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:08
>>592映像映せてもまともに動かせるかは別問題やからな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:13
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:16
液タブ首痛めるし手で邪魔でムカつくから板の方がええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:17
>>563 ただ、ゲームも興味あるんよなあ
3060tiぐらいなら基本ゲームは困らんよな?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:21
>>549 線画の描きやすさが違うって動画でみたから悩んどるんやが板と変わらんもんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:22
返品してOS入りのモバイルスタジオ買ってこい
30万やけどなにも悩むことなく起動できるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:24
こんなんで液タブ使いこなせるもんなん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:26
>>578視差って実際に描かれるとこのずれやろ
Proとそんな違うんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:28
>>592液タブ高い金出したのにまともに動かなくて使えないってスレ立てるで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:29
>>461液タブは実寸で描くからでかいの買っても意味ないで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:31
上でUSB→HDMI買えっつってる奴いるけど、USBで映像出力って出来なくね?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:35
>>354XPS2013か・・・
インテル4世代だから、iGPUをUSB経由で出力するのは無理で
USB接続のHDMIコントローラーを接続する糞遅くなるタイプだな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:35
なお既にまとめられている模様
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:38
ノーパソのスペックで液タブってまともに動くんかね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:41
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:48
>>548はぇ〜マジ凄いわ
プロクリで上手い人はアナログでも上手いんやろうな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:06:50
3060tiは優秀やけど特定の用途によっては3060のが優秀やで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:16
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:24
>>610困らんどころか基本高負荷で動かせるで
BFの最新作とかたしか要求スペックえぐかったけどそれでも設定落とせば余裕や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:27
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:39
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:45
>>571イチから揃えるならiPadや
ちゃんとしたゲーミングPC持ってるなら液タブでもええんちゃうか
ノートPCで液タブ使う発想がまず間違っとるわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:51
次はクリスタで嘆いてスレ立てそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:52
iPhoneってすぐ買い換えなあかんけどiPadはそうでもないんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:56
どういうこと?イッチは北朝鮮工作員なの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:07:58
>>625いや別にないよそうなんだーって
頑張って調べてくれや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:00
>>605いちいち余計な攻撃的な事言うからイッチもお前のことスルーしてたんじゃない?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:01
>>611デスクトップでxppen使っとるけどどの会社より一番コスパよくてええで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:15
>>578視差はもうないぞ、air4はフルラミネーションディスプレイや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:20
iPad買った方が良くない🙄
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:20
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:23
>>611中華メーカーのXPPENははX3ペン採用してからワコムの下位モデル超えたぞ
コスパならArtistPRO16一択
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:25
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:28
絵描くのにiPadPro買うなら11と12.9どっちがええの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:32
クリスタ買わんでええで
Medibangから練習や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:34
あんまりこういうこと言いたくないけどほんまにカービィの絵描いてそうなイッチやったな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:38
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:39
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:40
J民絵師多すぎじゃね
その道で食ってるのもおるんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:42
surface proって液タブとしたはどうなん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:43
>>633スレみてなかったんだけどどこでそう思ったんや草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:44
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:46
>>624ワイ3060民4K動画作りたいなら3060の方がええから4K動画作れば?って言われ少し勉強する
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:52
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:08:58
なんJサポートは手厚いな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:06
>>637じゃあすごい凝ったやつ書くんじゃなければAirで十分か?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:13
>>574サンガツ
プロクリ書き心地はええから使いこなせる人羨ましいわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:14
Amazonで買ったなら普通に間違えましたで返品できるんちゃうか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:25
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:29
>>580それはお前のノートの世代だと使えないやつだよ
糞高い方の奴買え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:38
>>635いやだとしたら何?としか言い様がないんだが
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:42
>>600それに加えてノートPCが化石っぽくてレスポンス悪そうっていうのが草なんよ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:46
なんでこのレベルの知能で液タブ買ったんや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:47
>>618え?そんな制約あるっけ?
USBデバイス側が信号そのまま送るだけちゃうの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:49
Apple Pencilは書き心地神ほかゴミや
サイドボタンつけて欲しいし細すぎて硬いから指が痛い
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:09:53
7万出して液タブ買うならiPadproとかの方が快適だった気がする
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:01
ワイも新しくPC買い替えたいけどZen4出るまでは待つんや…
待てるなら待ったほうがええよな?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:04
>>597クリスタはCPUのグラフィック能力で十分やぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:05
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:05
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:13
絵について何も知らんけど液タブっての使うならデスクトップPCやグラボいるんやなあ
勉強になったわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:18
>>657君もアスペって認めとるみたいだしそれでええと思うで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:18
>>634勝手に絡んできて反論できなくなったら自分で調べてねーって完全に負け戦じゃん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:27
またガイJ民がアフィスレ伸ばしてる…
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:31
>>642お絵描き目的なら12.9一択や
>>645あーそういう好みもあるんやな
ワイはワコムのカチカチ感が苦手やったけどxppenの描き味はピッタリやったな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:36
>>650ケース開けて増設できる知識あるなら中古でいいCPUとメモリ16GB積んだパソコン五万くらいで買えると思うから後でゲームやる気になったタイミングで増設でもええと思うで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:52
イッチ解決してもらったんやからお礼に絵くらい貼っていけ😡
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:10:56
iPadお絵描きする奴は参考にしとけ
iPad 無印 フルラミ× 60Hz
iPad Air フルラミ〇 60Hz
iPad Pro フルラミ〇 120Hz
120Hzの画面はほんまに書き心地がいい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:01
線画はiPadで塗りは液タブが使いやついらしいど両方使っとる亡者はおるんんやろか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:17
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:23
うちのムッスメはiPad Airとペンシル2でお絵描きしてるわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:26
赤いのイッチじゃないんか
なんやこのスレ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:27
Windowsでお絵描きソフトおすすめおしえて
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:29
>>670やっぱりアスペやん…
お前もの"も"って自分にかかってると思ってんの?
お前どんな読解力してるんや
ワイは誰にアスペやって言ったと思ってんねん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:31
>>652お絵かきソフトの必要環境に必要なグラフィック機能なんてCPU付属ので十分やん
どこでグラボの処理使うん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:37
糖質メンヘラおばさんwww
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:42
>>664ピンチインアウトさえ慣れればiPad Proのがええな
欲言えばM1なら文句ない
ただし使えるRAMは5GBやけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:42
>>15パソコン古すぎやろ
パソコンから買い換えろや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:44
顔文字のセンスがジジイかババア
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:44
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:11:53
ApplePencilはバッテリー積むのやめろゴミ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:08
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:08
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:16
>>642絵もそうだけど持ち運ぶ気ないなら12.9のほうがええぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:24
ステッカーダサすぎへん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:27
すぐiPadおすすめするやつがおるがあれは罠や
そもそもお絵描きソフトがうんちだし外でエロ絵は描けない
ワイは塗りだけで使ってる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:40
>>6変換ケーブルは認識しない時がある
サンダーボルトしかないやつ多いよね
板タブならUSBだからいいぞ楽で
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:43
>>677詳しくないんやがリフレッシュレートやっけ?が高いと書いたとこへの反応が良いからスラスラ線がついてくるってことで合ってる?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:12:51
>>683返信待たずに追撃とか必死やんけ
反論ないしまあ頑張って調べてねってゆーとるやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:04
>>640 長年ワコムの一番安いの使っとるから何買っても上位互換手に入れられそうで安心したわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:04
>>572いきなりすまんお前に質問なんやが5chブラウザ何使ってる?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:13
>>690バッテリー積んでない方がゴミなんですが😅
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:14
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:20
>>648使えなくはないけど結局あれはタブレットPCだから
長時間使ってると発熱が気になる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:21
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:26
お絵描きJ民こんなおるんか
今度絵スレ建ててや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:26
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:30
最近電気屋行ったらタイプAのUSB無くなってて衝撃やったわ
PCもタイプCに置き換わってるんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:32
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:33
真っ赤多すぎだろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:37
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:37
>>121自分のパソコンのスペックもまともに確認できない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:40
障害者ワラワラで草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:44
>>698反論ないのになんでこっちにアスペって言えるんですかね?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:13:49
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:11
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:12
>>6843Dモデルで当たりつける人が増えてるらしい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:16
誰とは言わんがなんJ絵師筆頭も湧いてて草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:26
>>713反論が無いこととアスペ指摘することは別に矛盾しないと思うんやが
どこに問題あるんか具体的に教えてくれんか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:28
iPad proとかプロかガチ勢くらいしか買わんで良いよ、さすがに高すぎる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:35
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:35
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:36
デザイナーはあいぱっよで仕事出来るレベルなんか?
ワイ音楽畑やがアプリがどれもウンチすぎてうらやまc
理想は寝っ転がったままあいぱっよで楽曲制作や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:50
ただのお絵描きスレと化しとるな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:54
>>678ワイ神竹プロ24買ってからiPad12.9買ったガイジ
線画はストローク大きく取れる24のがきれいに引けるで
塗りは面作業だからiPadでだいたいすませて24で縁治す感じ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:55
iPadとかで趣味のお絵描きしてるJ民って有料のソフト使ってたりするんか?
無料で良いのあるんやろか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:14:59
プロが液タブなのはポスターとか看板での使用に耐えれるように超高解像度で描かなあかんからや
ふつうにスマホやタブレットで鑑賞したり同人誌作る程度ならiPad Proで十分や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:00
メモリ8GBの古そうなパソコンでクリスタの3D素材とかガウスぼかしとか重い処理まともに動作しなさそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:01
>>721画面が小さいしショートカットも使えないんだ😰
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:11
>>722PsやAiがまだうんちだからまだMBPないときちぃ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:12
>>710でかい方がいいけどこれは流石にでかすぎで草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:17
>>710ジャンプ+で漫画家が編集部に買わせてたやつか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:18
未だにsai使っとるんなんか少数やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:24
液タブって液タブ単体で描けると思ってたわwww😭😭😭😭😭😭
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:24
ワイなんて30万近い液タブ使ってるぞ
壊れたら破産するわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:28
iPadでお絵描きしてるけどクリスタ使いづらいしプロクリだと物足りない
SAIが対応してくれたらなあ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:31
なんj民って思ったより絵描くんやな
意外やわ Twitter見てると絵上手い奴はすげえなあって思うわ
音楽と絵は才能やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:39
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:49
>>718冷静を装いつつイライラしながら書いてるのバレバレで草
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:51
なんJって絵の先生多いよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:15:56
整備品のiPadproなら安くなるしええと思うで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:16:07
>>718反論できないってことはワイが的確に問題を捉えていてそれに対して完璧に答えてるってことの証拠やん
それをアスペって言っちゃうのはただ反論できない負け犬の戯れ言にすぎないってことやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:16:25
>>707薄くしなきゃいけないからUSB-AもHDMIポートもLANポートもないよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:16:37
>>739なんの話題でも先生が出てくる人材の宝庫やぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:16:58
>>710はえーでっかい
プロ絵師からしたらこれで40万は安いんちゃうの
ちんくる
2022/03/01(火) 14:17:10
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:15
中華の安い液タブでええやろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:17
>>732iPadにないからあんま使わなくなったけど
あったら使うな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:20
>>719いうてまともな液タブとPC買うよりは安いやろ
場所とらんし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:22
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:26
>>739性格捻くれたキモオタの集会所やし実際絵描きは多いんちゃう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:33
べつにXppenの液でもええよ
繋ぎ方かシリーズによる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:38
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:42
cintiq proとそれ以外じゃ入り抜きの繊細さが段違いだからプロはもうWacomと心中するしかないわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:43
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:53
>>736お絵描きしてる奴はクラスに1人はおったしな日本の40分の1はお絵描きしとるようなモンや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:17:58
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:06
>>743実際このスレみたいにわざと無能のふりして聞いたらいらんことまでベラベラ説明し出すから効果的かもしれない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:08
ワイはiPadAIRでお絵描きしとるで🤗
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:12
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:15
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:25
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:28
>>732PhotoShopCS6使ってるぞ
サブスクは嫌いだ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:42
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:47
業界最大手は例外なく殿様商売になるからちゃんとライバル会社が出てくるべきや
まぁライバル会社と談合レベルに価格釣り上げてったりもするんやけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:51
液タブって趣味で絵を描く程度の人やと割と邪魔なんだよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:56
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:18:56
>>741いや高いとか安いとかに
>>371でめっちゃ拘ってるけど完全に主観の話やしそこはもう反論もクソもないねん
ただ一つの要素として答えた奴を急にアスペ扱いするのはお前がアスペでは?って話で
別件も混ぜこぜにして話してくんのやめてもらえんかな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:19:04
>>722音楽はむしろiPadの方がマシやろ
Windowsタブは性能ゴミだしAndroidはアプリが無い
まあWindowsノート使えって話やけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:19:25
ワイが絶対に必須やと思うのは物理ボタンが付いてるかどうか
undoのショートカットがないともう描けない
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:19:43
タブレットって何に使うの?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:19:43
>>764お絵描きには関係ないけどマイクロソフトの殿様商売ホンマ酷い
office高くなりすぎ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:19:48
クソスレが何でこんな伸びてんねん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:00
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:01
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:11
セミリタイアしたらお絵かきやりたいなぁ
絵のスキル全くないけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:24
>>747saiなんかは描き味だけは良かったけど今もう皆クリスタばっかやな昔はペインターとかあったけどクソ高いソフト使ってるのなんか見なくなったわ
未成年の若い子とかはフリーのアプリばっかや
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:34
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:40
>>771officeっぽいやつ山盛りあるのにまだ値上げしてくる戦略には恐れ入るわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:20:46
>>773仕事先で塗りに使ってるけど満足はしてない😡
板タブが最強や!
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:06
7万あったら4万の中華液タブと3万の最新中古ノートPCが最適解やろ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:08
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:09
>>748まあPCボロい上に7万の液タブ買うならpadで良くね、っていうのは分かる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:12
お絵かき民多いんやね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:18
こんなスレ伸びるなんてj民優しさにあふれてるやん
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:20
iPadAIRって絵描くのにええんか?
フルラミ仕様になったってことはそういう用途も意図してるんやろうけど
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:24
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:30
なんでこんな一瞬で答えでる質問スレが伸びとんのや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:21:45
スマホでえーやろ
タブレットって何に使うんや?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:22:00
>>778いっぱいあっても結局会社で使われてるのがofficeやし使わざるを得ないからな
デファクトスタンダードになると強すぎるわ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:22:06
>>775スキル0でもデジ絵から始めればトレスでぐんぐんうまくなるぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:22:12
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:22:13
>>771wacomやadobeの殿様商売よりましやろ
それにMSストアの規約は良心的やぞ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:22:15
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:22:41
>>710タブレットアームで使ってる人いるけど描くときグラつかないの?
すげー筆圧軽いんやろうか
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:03
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:11
>>793うん
ちゃんと許可もらってるのでええやろ
ちななんJはこっそりやってる
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:17
>>785お遊び程度の絵なら十分や
商業レベルの絵描きたいプロが使うには話にならんけど
プロはWacom一択や
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:31
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:33
昔ネット使えるのは専門的な知識あるか物好きだけやったからかこんなバカあんま見んかったよな
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:34
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:35
>>769joytokey入れてニンテンドースイッチの左使え
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:35
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:50
今時はペンタブやなくて液タブなんか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:23:51
まあWacomが無駄に高いだけだし
Aliで同スペックのXPPen 4万で売ってるし
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:24:04
>>768Windows分からんがPT使っとるから
そもそも選択肢に入らんな
MacもMacで最新のPTはバギーでM1する気にならんし
未だにゴミ箱にHDXシャーシ繋げて緩やかな死を待っとる😇
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:24:04
>>767主観って思うならそれは主観やろで終わってええし、そう指摘すべきやろ?
理屈をコネコネしてんのはワイを納得させるだけ力があると踏んだからやろ?
それなのに最終的にお前の主観の問題やって片付けるのはただの逃げやん
ワイが聞きたいことに対して適切な解答をしないってことをアスペって言ってるってのはわかるか?
なんで液タブが高いの?って質問に高ければ高いほど性能が上がるって答えは適切やないやろって
それは液タブ自体が高いことの一つの要素にもなってないやろって
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:24:25
>>802末d見た瞬間それしか言えなくなるの敗北者やね
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:24:29
>>796はえ~ええ職場やなあ
nsfw以外描いてるん?それとも完全にプライベートスペース仕切られてるん?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:24:40
>>785ワイ使ってるけど趣味程度なら十分やで
本格的に描きたいならプロか液タブのがええ
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:24:49
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:01
>>797板タブだともう好みの問題でしかないのにクリスタのサイトでも初心者はワコム1択って勧めててかなしい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:02
ワイ結局ipadで描かなくなったわ普通には使うけどあくまでサブやな
どっちがええかっていうのでペンタブでの用途メリット伝えないで無条件にipad勧めるんは地雷やで
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:04
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:12
>>803液タブも安くなったから今からデジ絵始める人はわざわざ板タブ買う必要は無いかもな
慣れれば板タブの方が便利やけどやっぱり慣れるまでがキツい
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:15
うんことか食ってそう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:15
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:19
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:20
アホでも買物が出来てしまう
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:47
そういえばグロスクリプト消えたん?dのNGやめてええか?
風吹けば名無し
2022/03/01(火) 14:25:51