風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:30:45
毎日東京五輪ひらけるレベルで草
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:31:16
10日もしたらお金なくなっちゃうよ・・・
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:31:37
戦争はお金ばかりかかって
むなしいものだなあ…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:32:14
戦争ってまじでアホらしいな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:32:19
ちな我々がロシアの金髪ロリとスケベするにはロシアはどうなったらええんや?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:32:58
これで未だに首都制圧できないんだもんな
完全にプーチンの采配ミスやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:33:15
何にそこまで掛かるん内訳見せろや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:33:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:33:32
人件費は格安でこれやからな
ホンマコスパ悪いで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:34:21
1台数億の戦車、セットで3000万の対戦車ミサイル
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:34:23
どういう計算したらアメリカ以上に戦費高くなるん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:34:43
そう考えると核ってめっちゃコスパよくね?
日本も軍事費上げるんやなくて核でコスト下げた方がええんちゃうか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:34:47
感情云々の前にコスパ最悪だからなあ
外交の失敗だよな本当
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:34:51
ソースは木村太郎の予想だから信ぴょう性はないとみていい 本当のところは誰にも分からん
もっとかかるかもしれん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:01
>>7そらもうミサイルやろ
あと兵器って燃費なんて度外視やからリッター数百メートルしか走らんかったりするで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:14
外貨準備からルーブルにして払うんだろ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:24
まぁそのくらいかかってるだろうな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:27
最低でも1500稼げる案件あるよ
ほしいひとメール
ketikiguあっとtapi.re
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:37
なににかかるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:40
戦争は儲かるってワイは習ったけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:45
あたしンちグラグラゲーム1個すら買えんやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:35:49
数億する戦車を野原にポイポイ捨ててる模様
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:10
誰も得せずに命だけ散った戦争だったな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:15
ウクライナになだぎ送って応援しろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:20
刷っちゃえばいいじゃん
ルーブルを
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:24
戦争ってコスパ悪いんやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:27
そんなかかるわけないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:31
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:32
でもルーブルは無限にあるから大丈夫!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:37
結局プーチンの采配ミスてことでええんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:44
>>14ちゃうでウクライナ国防総省の試算やで
それをもとに10日で終わるんじゃねっていうてるのがそのオッサン
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:49
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:50
ハイパーインフレ来るか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:51
しかもその間本来なら働いて稼いでた現役世代が大量に拘束されて最悪死んで帰ってきません
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:55
兵士の給料はルーブルやからタダみたいなもんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:36:56
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:37:18
長引くほどウクライナ有利や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:37:20
でもそのおかげで経済制裁してもらえるんだぞ?
ロシアは大統領から国民まで経済制裁が大好きなんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:37:24
これロシアが勝ったとしてその後どうなるんや
ロシア持ち直せるんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:37:27
現代の戦争ってほんまなんもメリットないな
デメリットがでかすぎる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:37:52
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:38:15
>>40だからやるはずないって思われてたんやけどな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:38:17
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:38:18
>>12核開発してる北朝鮮があの制裁やぞ
日本国民が望んでも世界が許さんわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:38:20
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:38:23
 ̄ ̄| ┌‐┐
__|_ _l__|_ ┌‐┐
^ω^) /⌒ヽ \ / (^ω^) _l__|_
7 ⌒い _( ;ω;) X. /⌒ヽ / ヽ (^ω^)
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (;ω; )_ l / ヽ
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ l |
\ /っ / ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
│/_/ /__ノ 〈__r‐\ \
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │
┤ ト-ヘ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:38:43
>>40昔は戦争を繰り返して様々な技術力が培われてきたけど今はねぇ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:05
16日にドル建て利息決済がある
デフォルト危機の1山目らしいが
仮にそこまでに停戦しても即時に制裁解除なんかならんし
ってか経済制裁の解除要件ってどのくらいだ
ロシア完全撤退+ドネンスク2国取り消しくらいか
クリミア返還もか
ハードルたけえな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:10
よろしい、核で決着だ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:16
>>41フィンランドみたいになるってよく聞くけどフィンランドロシアってなにしたん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:22
>>3916日にドル建てで利払い出来ないとデフォルト確定
尚ルーブル-ドルは制裁で換金出来ないので父さんに土下座して掻き集めてこないとデフォルトな模様
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:25
借金で滅びた国はない
by ヒトラー
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:35
>>20金貸し付けて負けた方の資産抑えるのが儲かるだけや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:45
>>36ロシアってプーチン側近の一部の富豪だけ超金あるらしいから割とありそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:39:57
>>40そら戦争はメリットデメリットでやるもんちゃうやろ
メリットデメリットで言うならウクライナは戦わず即降伏するのが正解やし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:04
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:06
>>40今回のでマジで実感したわ
ウクライナとロシアは破滅的なダメージ負ったし他も大体損してる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:12
プーチンってガチもんのガイジやん
よく反乱起きないな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:13
ウクライナ粘ればなんとかなるんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:22
>>40だから中国だって経済戦争にシフトしてるのにな
ロシアは経済ゴミだから時代遅れの実力行使しかできない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:22
数億の戦車が民兵の火炎瓶でおしゃかになるってコスパ悪すぎやろ…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:41
戦車って燃料ドカ食い気絶部なんやろ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:44
>>56いや降伏した場合のデメリットもクソでかいんだが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:40:54
情報戦大事やなーって思った
日本が攻められたらネットや電気止められて一瞬で終わりそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:06
核武装はちゃんとアメリカ様に同意をとらないと
アメリカ様が許してるからイスラエルも許されてるわけやし
勝手にやったらイラクになっちゃう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:15
っぱ父さんよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:20
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:25
最低でも食費、弾薬、燃料代はかかるけども1兆はもりすぎやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:26
こういう試算ってあてになるの?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:28
>>45平和維持のために派遣してるのに賠償金もらうつもりなんか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:30
戦争なんてやめましょうよ!ラブアンドピース!平和が一番!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:38
ロシアって石油とか資源は国内にあるから金かかっても問題ないってエリートj民が言ってた
嘘なん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:39
ロシア娘格安で抱けるのはいつになるん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:47
まぁロシアが破産するのも時間の問題やし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:54
中国が武力での戦争仕掛けない理由がわかるわ
武力行使よりも経済制裁のがよっぽどダメージ与えられるしな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:55
戦争って儲かるんじゃないの?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:55
ってかコスパなら主要都市に核2,3発落とすのが最適解よな
わざわざ地上戦とかやったらそら金かかるわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:56
インフラ施設占拠して電気の供給経てばウクライナのなんj民は降伏するやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:56
元々48時間で首都制圧して勝利宣言する予定の真珠湾攻撃並にガバガバ試算だったからな
司令部の予想ですら最長2週間の予定
そしてそれはもう過ぎたので延々と赤字たれ流し
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:58
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:41:59
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:06
SDGS的にも無しやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:07
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:12
プーチンはナチスと戦ってるのに戦費とかアホか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:12
これはフェイクニュースやで ロシア兵は畑で採れるから実質無料や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:14
>>60もとからゲリラ戦も含めた持久戦目的で民兵化してるからな
核飛んでこない限りあと数日たえたら終わりや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:17
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:24
マ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:28
>>53外国からモノを買えるかどうかとか国民が餓死してないかどうかってのは
国の構成要件に入ってないからね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:39
>>74難民になってもヨーロッパに流れて日本には来ないんじゃないか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:43
北方領土を金で解決するチャンス?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:52
金持ちだなぁ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:42:54
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:01
制裁の影響含めてってことでしょ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:08
>>20儲かる(無職の雇用創出、兵器撃ってる奴らだけ)
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:16
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:17
>>63リッターあたり1メートルとか2メートルの世界だっけか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:19
>>68ルーブルが紙屑になって
元で取引するしか無くなるから中国の属国決定やけどな
父さんのケツの穴を舐めるとか今度は父さんにヘイト向けそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:25
ルーブル換算なら大したことないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:42
馬鹿馬鹿しいけどこれが人間の本質やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:47
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:49
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:51
毎秒45億よりはマシだな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:43:59
経済制裁しとる国々を占領すれば実質経済制裁解除や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:03
プーチン朝ロシア←この国が今後生き残る方法www
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:03
一兆は盛りすぎやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:04
プーチン...
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:18
真面目に何のために攻め込んだんかわからん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:23
ロシアもうまともな医療も飯も食えなくなって終わるだろ
女は中国男に股開けば生きていけるか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:24
ロシア人にもてたいんやが?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:28
>>71そもそもウクライナもロシアもどっちも金ないのにな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:34
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:53
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:55
毎日ミサイル打ってりゃそうなるやろ
戦時中の日本みたいに爆撃で燃やすだけならだいぶ安いだろうけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:57
>>92ロシアは日本が日米安保改定して返還した島に米軍基地置かさせない事を確約するまで返還するか無いよ
これは再三プーチンが要求してる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:57
今日終わるって話どうなったん?興味薄れてたんやけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:44:59
10兆ルーブル札刷れば1枚で6日戦えるって事やろ100枚ぐらい刷ったら余裕で1年もつやんけ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:00
ウクライナいつまで粘れるんやろ
誰も助けてくれんのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:02
>>99その流れでトチ狂って中国侵攻しだしたら日本は得する?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:06
>>99そもそも制裁されてるから取引先あんの?輸入できへんのやないの
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:09
セルフ経済制裁やん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:09
与沢だっけあいつが100人くらいいたらロシア勝てるんじゃね?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:13
中国「沿岸州くれたら支援するけど、どうする?」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:15
中ロ対消滅しろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:16
戦車売るしかないじゃん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:24
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:28
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:39
でもロシアはまだ主力部隊は投入してへん言われとるよな
この後ガチるんやろか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:44
ガチでトチ狂って核戦争おっ始めそうやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:48
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:51
ロシアの金融資産半分になってて草
アホすぎやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:53
ウクライナがどうなろうとロシアデフォルトするんじゃねえか
制裁解除から実際に外貨集めるまで凌げるとは思えん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:45:58
>>1 軍事侵攻大好きなロシアからすれば毎日お祭りや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:01
>>110そんなもんソ連崩壊時代に経験してるから耐えるで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:02
>>109なんでかと言えばウクライナのNATO加入が嫌やからやろ
その目的を果たすための合理的な手段に見えないだけで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:02
安倍はこの困ってる友人を助けるんかな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:08
もうこれからは戦争になったら運動モータースポーツボードゲーム等々の様々な採点競技じゃない競技の結果から勝敗決めたらええな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:09
>>98ディーゼルやったら500メートルはいけるで
低燃費や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:13
経済逝ってもクソでかい土地と資源あるからええかなって感覚あるんやろ
大国病って言っていいと思うけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:14
>>116どうでも良いよ
ロシア相手の約束なんてケツの毛ほどの価値もないし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:14
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:15
ロシアって何処から武器買ってるんや?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:19
さすがにこれは盛りすぎちゃうか?
1年で550兆円やろ?
アメリカのアフガンからイラク戦争でのトータルの戦費よりかかってる計算になるで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:22
もう戦況を一発逆転するにはガチで核しかない模様
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:23
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:24
プーチン「お前らに忠告しとくぞワイはキレたらガチで何するか分からんから」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:28
ロシアが勝つ
↓
うまくいったかじゃあうちもやろうって
中国が台湾と尖閣諸島を侵略
ロシアが負け
↓
ロシアは欧米から嫌われてるので戦後復興は中国に頼らざるを得ない
↓
中国はロシアの巨大な軍事力・地下資源・労働力を手にする
↓
日本にとって仮想敵国である中国がますます脅威になる
どっちに転んでも日本にとっては今より事態が悪化する
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:34
>>99白人国家でアジア人の属国とか屈辱感えぐそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:48
ウクライナってヨーロッパの食料庫らしいけど、実際ロシアが占領して穀物とガス手に入らなくなったら他のヨーロッパ諸国も辛いんじゃないのか?
ウクライナの生産がどのくらいの割合占めてるか分からないけど経済制裁ってする側も死にそうなイメージあるんだけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:46:52
まあロシアは資源持っとるから崩壊はせんよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:01
ロシアシンパのれいわ珍賎組の教祖山本はMMTで戦費などどうにでもなると思っている模様
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:03
さすがこれはないだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:07
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:07
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:25
こういう試算ってガバガバやろ
持ってる戦力、兵器フル稼動したときの試算とかやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:29
この戦争で核使われると思う?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:33
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:38
>>109 周りがイエスマンばかりやからプーチンに行けるか?
って聞かれたら全員賛成するしかないんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:50
赤の広場でワクワクチンチンプーチンチンって言ったら逮捕されるんやろか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:53
>>15>>98リッター数百メートルってもうそれ500キロとか1トンとか入れるなり積んでおかないと進軍できないってこと?
戦車大隊とか一瞬で燃料枯渇しないかそれ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:56
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:57
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:57
>>148間を取って中国もSwift除外したらどうなる?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:47:59
ウクライナ民兵も最初のうちは戦意あるけど長引けば長引くほど市民同士不満が出て馬鹿らしくなるだろその上これからロシア側が部隊投入すれば気が折れるだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:08
戦車とかもエコのこと考えてスーパーカブのエンジンに限定しよう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:21
普通に大規模空爆してから地上軍投入でええんちゃうの?
なんで市街戦で原始的な戦いなんかやってんか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:21
せこせこ納めた税金がこんなことで一瞬で消滅した上に経済制裁までくらうって
ワイがロシア国民ならしにたくなるわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:25
全体主義なのか資本主義なのかよくわからんけど人の命って安いんやなって
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:26
>>156少なくとも車列六十キロ分の燃料費は浮いてるわけやしな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:34
>>148中国が攻める場合日本は尖閣だけで済むんかな?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:39
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:43
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:44
デフォルト上等ならもう麦と芋食って鎖国ってことか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:52
>>158ならパンだけ与えて製造させればええやん!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:48:55
仮に勝ってウクライナ占領しても使った分の金吸える訳でもないやろしどうすんのやこれ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:01
でもウクライナ美女レイプで国民が増えて税収増えるから長い目で見ればプラスなのでは
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:14
現代の戦争って昔と違ってガチでメリットないな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:25
なんで爆撃しないん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:25
ロシア人は実は反対してるみたいな報道があるけどクリミアの時はノリノリだったよね?
後から「あれはプーチンが勝手にやったことでロシア国民は関係ない」なんて言い訳通用せんで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:27
1日20万人に食事を提供して燃料も武器弾薬も配ってたらそのくらいかかるかもな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:27
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:30
お金は刷れば増えるからセーフ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:40
プーチンの個人的な資産が20兆くらいあるらしいからまだまだ遊べるドン!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:48
>>165ロシア側とウクライナ側のどっちの士気が下がるのが早いんや?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:55
>>160逮捕されるかは、わからないけど
この掲示板でそんな発言してる時点で
人として負けてるで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:49:56
>>167現代の戦争にはルールがあるからな
本来民間人がいる施設は無差別攻撃しちゃあかんのや
くっそ遅いが人道回廊ひいて民間人逃がすのもルールだからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:00
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:04
>>164今回はロシアやからセーフやけど世界金融が吹っ飛ぶんやないか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:10
余りロシアを追い詰めるとマジで核使うかもしれんから
イギリスとアメリカはええ加減にして欲しいわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:14
>>168批判したら殺す文句言ったら殺す逃げたら殺す死んだら殺す
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:17
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:21
中国は資源を売る先のないロシアから格安で仕入れるようになってウハウハやなあ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:22
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:41
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:43
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:44
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:51
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:51
MMTやれば問題ない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:57
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:50:58
そう考えるとなだぎ武のアレはコスパ良いんやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:04
ウクライナでロシア経済破産してロシア中国の属国化
→反中思想蔓延して露中戦争勃発
→核撃ち合って共倒れ
これがベストな世界や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:11
プー様「金はなんぼでも刷れるぞ😡」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:12
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:14
>>187これだけ世界中敵に回してもルールは守るもんなん?
もはやルール破って批判されてもたいして変わらんような気もするんやが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:15
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:15
ロシアは財政顧問として山本太郎を採用しろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:31
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:34
>>16190式でタンク1.2キロリットルくらいらしいで
随伴の補給部隊おらんかったら運用できん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:36
経済損失は年100兆くらいか
なら3年くらいは遊べるな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:36
ミサイルだってただじゃないしな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:37
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:41
いざとなればプーチンが趣味でコレクションしてる時計を売りに出すらしい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:46
>>18418兆は凍結らしいで
これでウクライナ支援すればええね🤗
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:50
>>20ワイ将、認知症の義父の自動車を廃車にしたら鉄屑戦争特需で50,000円ももらえたンゴ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:51:57
実質なだぎのお陰やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:02
チビハゲなだぎ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:13
>>20儲かるのは第三国だけや
当事者は血を吐きながら続けるマラソンやぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:14
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:15
1ルーブルは1ルーブルなので余裕
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:16
・軍事費が1日1兆5千億
・戦車で渋滞64キロ作って5日経過
・ダミーの飛行機壊して制空権取ったと勘違い
・つーか制空権取れない
・敵が英米から無限ジャベリン供給される
これだけロシアがポンコツやってもウクライナ勝てんのか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:16
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:23
そんなに掛かってる訳ないやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:30
もはや戦争はアホがするもんだな・・・金かかりすぎて損ばっかやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:35
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:35
てかキエフって食料とか燃料とかどうしてるん?
包囲されたらそのうち飢え死にそうだけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:37
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:38
>>182黄河決壊させて進軍阻んだ父さんってつえーわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:41
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:42
あの渋滞の戦車って何台なの?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:42
>>180ロシア有利に停戦合意される可能性かなり高いけどそうなったらロシア国内でも手のひら返しだらけになるやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:43
戦争したら特需で儲かるんじゃなかったんですか!?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:51
プーチンのポケットマネーで一ヶ月くらいいけるか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:52:52
プーチンの凍結した資産勝手に使えばええやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:02
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:05
>>210配置着くまで補給いるんかいガンダムよりひでえ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:11
>>205ルールの制定って人道配慮だからな
プーチンだって民間のウクライナ人を皆殺しにしたいわけじゃない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:13
>>39ロシア君が本当の意味で勝つには経済制裁解除までもっていかないと無理や
つまり勝つのはほぼ不可能
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:15
ウクライナからその分のお金をもらうつもりやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:15
ウクライナ側はいくらかかってるものなのだろう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:20
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:26
>>31それもそれで希望的観測入ってそうやな
理論上の最速値で実質値は違いそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:51
>>45ないところからはお金は取れないと思うが
まさか、ウクライナ国民の臓器でも売るのか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:53:54
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:02
1日7なだぎ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:16
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:22
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:23
ウクライナが勝っても負けてもどうせ日本が復興支援で金出すんだろうな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:28
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:30
>>82ホロドモールと独ソ戦でウクライナ国民大虐殺起きてねんで
次は無い
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:34
>>222まあウクライナって欧米最貧国のひとつやしな
ロシアとガチで殴り合って勝つのは無理がある
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:47
リースの飛行機返さず借りパクとかしてるらしいしめちゃくちゃや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:54:56
>>222ウクライナの勝利条件ってロシアが折れてくれることやからな
モスクワとか占領出来るわけないし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:13
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:14
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:22
>>44アメリカが持てって言ってるんやから余裕やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:31
これを機にロシアに借金返さない国とか出てきてるしもう終わりだよプーチン
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:36
ウクライナ手に入れても現時点で既に失った物の元取れんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:36
急にゆうパックのcm流してきたYouTubeマジで許さんからな
マツモトクラブのコント見るのやめて福原遥のイチゴ効き動画見てまうわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:45
まあ武器弾薬と食糧と人員とやる気がある限り帳簿はどうとでもなる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:53
>>161はえ〜古代から今まで、補給が生命線ってのは変わらんのやねえ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:55
なんで1日1兆もかかんの?人件費は元々かかってたんやからかわらんやろ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:56
安倍「3000億円あげるで〜」
プーチン「うっひょ〜!ほな戦争するで〜!」
日本「ほな凍結するで〜」
プーチン「」
有能か?🤔
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:57
>>202何がベストや馬鹿なん?
中国沈んだら確実に日本経済も死ぬで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:58
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:58
じゃあ毎日1兆5000億円分のルーブル紙幣刷ればいいよねって話よ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:55:58
お金無くなって全面撤退とか現実にあるのか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:00
>>222ウクライナ側の勝利はロシアの根負けかクーデターか破綻だから
ロシア軍をとっちめて勝利なんてルートはないぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:01
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:02
もしかして陸上国境ない日本って攻めにくい?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:05
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:07
プーチンもまさか3年後にプーチンチン言われるようになるとは思わんかったやろうな
それまではそこそこ日本でも敬われてたのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:10
儲かってるとこはどこや?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:13
いやさすがにそんなかからんやろ
イーロンでもすぐ破産するやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:13
でもロシアには5ヵ年計画があるから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:16
アメリカの対テロ戦争の戦費が20年で100兆円とかなのにそんなにかかるか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:18
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:30
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:32
>>258東京タワーはもう民間会社やろ、都庁ライトアップしたんやないんか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:33
毎日五輪ならもうプロやきういらないね😉
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:36
何にそんな掛かってんの?
燃料と飯?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:36
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:41
戦争って武器屋だけ儲かるん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:41
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:45
>>247LMT美味すぎて草
戦争前ダラダラ下落しとったのが嘘のようや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:52
>>274攻めにくいって当時のアメリカにすら爆撃くらいまくってたからあんま意味ないけどな
地上戦で攻める国とかないだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:56
ロシア負けるだろこれ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:56:56
ロシア広すぎてウクライナの近くに国内移動するだけでアホみたいな金掛かりそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:02
しかもこれやって得た結果が経済政策やろ
史上最低の政策ちゃうこれ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:07
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:09
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:17
>>275まーたなんJ負けたんか
いつになったら勝てるんや・・・
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:20
いうてたった80年,90年前は世界中でもっと凄惨な殺し合いしてたんだよね
100年足らずでそう変わるもんじゃないしこれが本来の人間なのかもな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:27
インドからカースト制度とレイプがなくなればかなり良いのにな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:30
ジャガイモ飢饉起こした大英帝国ですら反省してるんだし
ロシア君も反省して2回目のホモドールは無いやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:30
デフォルトもなにもドル建てで誰に対して借金あるんだよロシア
仮に国外だったら制裁中だから無理って突っぱねたらいいだけやん
デフォルトして無くす信用もないやろ
ロシアが債務履行するメリット一つもない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:33
このお金ってどこに流れるんや?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:34
>>255人も積み上げた物もぐしゃぐしゃにぶっ壊れていく世界観やししゃーない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:36
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:55
>>286どんなに下がり続けてる時でも時折は上がることはあるだけや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:57:56
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:08
ここまでの総スカンってロシアは予測してたんかな
向こう5年はもう国際舞台で発言権ないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:10
露助にそんな金あったんか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:11
>>298まだ数千人しか死んでないんだからそんな凄惨でもないだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:20
>>304ロシアが買い支えしてるってのが一番良いけどなあ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:23
>>276今やプーといえば父さんのことやからな
人権ないハゲはオワコンよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:27
>>286猛烈に空売りして買戻してるんちゃうやろか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:32
>>291アメリカが当たり前のように日本爆撃できるようになったのって結構あとやで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:32
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:34
このロシアの失態で中国も台湾侵攻躊躇うようになったと思うとゼレンスキーグッジョブやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:38
ロシア国民もアホがトップやと苦労するな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:38
>>275今のうちに買っとけばええんか?
取引不可能か?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:38
木村太郎のガバガバ嘘計算か?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:39
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:43
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:43
>>300ソ連とロシアは断絶してるからゼロからのカウントでセーフ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:50
>>40軍事特需で儲かる分野は限られてるからな
世界の仕組みがちょっと大きめに変わるぐらいの影響力はあるけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:52
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:53
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:58:57
お金かかるって全部国内やろ
タダみたいなもんじゃね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:03
>>305こんなオワコン国家でもここまで巻き返すのすげえな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:04
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:10
負けたら16歳以上25歳未満のロシアの女は各国に慰安婦として派遣でええな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:10
>>291でも日本もドイツも爆撃されたから降伏したわけじゃないんだし
爆撃って直接的に意味あるんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:14
この件は50年後のネットでどういう評価されてんのやろな
スクリプト沸いてそうやけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:15
過去の戦争の戦費まとめとるサイトとかないんか
流石に機密か
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:16
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:18
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:29
>>280ずっと大規模な戦闘してたわけとちゃうやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:32
>>311父さんはどっちかというとマイクロペニスの方が印象強いわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:35
60キロの車列完全に身動きが出来なくなったという説って
正しいんやろ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:36
>>309白人様一人の命の方が有色人種全ての命より重いからしゃーない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:37
経済制裁が半端ないけどプーチン何がしたかったん?ロシア国民発狂してるだろこんなの
MicrosoftやらGoogle製品使えないって無茶苦茶やん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:39
いやいや流石にこんなにかからんだろ
ゼロ一個多いんじゃねえの
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:41
芸能人「プーチンはお父さん!ソ連万歳!」
よく考えたらこれ異常やったな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:43
金は戦時国債でどうにでもなりそうだけど物資はあるか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:45
ロシアはこんだけ経済的に損をしてどうやって国を立て直すんやろ
これだけ追い詰められたら世界大戦始まるんちゃうか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:49
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:52
プーチンて21世紀最悪の政治家になるやろな
第3時世界大戦が起きなければ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:55
今までは欧米も反対だったかもしれんが今なら対中国、ロシアを考えたら日本に核持たせた方がえーわって判断もあり得るんちゃう?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 14:59:57
>>225昔からそうだぞ
軍需産業や財閥が金稼ぐためにおこしてただけで国にとっては損
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:08
>>325え?
日本が国債まで刷ってやってる国家予算ってほぼ国内で使ってるからタダってマジ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:10
>>329あのまま焦土にもできたんやからその仮定に意味あるんか?
地上制圧にウェイト敷いてるロシアと同一視することがおかしい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:20
>>336今調べたら600兆円とかだったわ
全然多かった
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:24
>>305首位とのゲーム差30の最下位球団がゲーム差縮まるようなもんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:25
>>321拒否権と核を継承してるから断絶してないぞ
よってアウト
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:25
ロシア国民がこの2週間で失ったもの
Apple製品
Microsoft製品
NIKEスニーカー
Facebookアクセス
YouTube収益化
Google pay利用
Disney映画
VISA決済
MasterCard決済
ルーブル(対ドル-20%)
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:28
なんJで時たまプーチン持ち上げるのなんやったんやろ
トランプもバイデンも持ち上げてたよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:29
>>274 台湾ですらいまだに中国が攻めれないんやからやっぱ海の防御力半端ないで
イギリス 日本は国土狭くても鉄壁
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:30
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:32
>>314プーチンの「ルーブル刷るのに興味ないよ」アピールか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:33
>>1寧ろ東京五輪がそんなに金かかってたことの方が驚きや
1兆5000億円も費やした結果があれかい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:33
つまりなだぎはスペツナズだった…?🤔
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:33
>>326一時的に上がっただけでトレンドとしては下がり続けてるのは間違いないから巻き返したと言うには早すぎるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:45
宇宙エレベーター作れそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:46
>>269ベルギーだかポーランドだかがそれやろうとしてそれはちゃうやろって怒られたろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:50
>>325お役所からの仕事全部ロハでやらされたらブチギレやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:57
太平洋戦争なときの日本の出費もこんな感じか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:58
>>307実際ドネツクルガンスク独立に関しては世界中が見てみぬふりしてたからな
戦闘長引き過ぎたのが悪い
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:59
>>339それで行っても2014年からのウクライナ東部の紛争で13000人以上死んでるけど忘れ去られたけどな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:00:59
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:02
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:03
>>359普通に全競技大成功やろ…
まさか開会式しか観てないのか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:04
正直中国の経済的属国になるのが一番楽な道だと思う
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:04
>>268どの道攻め込んで来るの確定やから
中国共産党死亡後まともな国民党政権と交渉したらええ
台湾で民主主義学んだから共産党よりはマシな外交やるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:06
これがばがば計算だぞ
たとえば数億の戦車一台があったとしてそいつを使う使わない、壊れた壊れてないにしても現地にあれば戦争費用として換算や
だから本当に毎日一兆円消費してるかって言うとそういうわけじゃない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:06
今回のでゴルバチョフがまだ生きてた事知ったわ長生きやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:12
ここまでマイペニの被害
・オリパラの面子を潰される
・台湾侵攻が難しくなる
・世界の敵にズッ友認定される
・崩壊されたらただでさえ内紛抱えてるのに極東ロシアをどうにかしないといけない
はっきり行って一番頭抱えてるだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:12
この戦争そこまでしてやる価値あるんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:25
底値の時にルーブル買っとけばよかったんかな
あとは上がるだけやし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:25
デフォルトしてもドル刷ればいいだけやしな
アメリカは核にびびって何も言ってこんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:28
>>313しかもそれなりに日本も迎撃してきたからな
当時は爆撃する方も命懸けや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:29
>>350ベトナムも空爆されても降伏してないじゃん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:29
ハリコフかどっかでウクライナの軍事演習基地抑えたんやろ?
そこで武器弾薬大量ゲットされちゃったやん
大丈夫なんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:29
MMT理論も借金しまくっても無問題ってやつじゃね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:31
戦車って50トンぐらいある鉄の塊やもんな
動かすだけで多大なコストと補給が必要やねん
補給なかったら文字通り鉄屑
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:38
>>1 東京五輪2020は5兆円な
3日に1回開けるレベル
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:40
>>347でもさ
核武装すると核保有国の振る舞いをしなきゃいけなくなるやん
武力をちらつかせて外交するなんていう野蛮な行いを日本がするのは嫌やわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:45
>>346まだまだブッシュが3周回分ぐらいリードしてる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:47
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:48
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:52
投入した兵器の金額計算してそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:56
ジャップと違って貧困国じゃないんで…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:57
なだぎ五輪は1兆円で10メートルしか進めないからロシア軍の勝ちやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:57
1兆円欲しい!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:01:58
>>307ロシア中銀総裁のナビウリナは聞かされてなかったらしいで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:01
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:07
プーチン「ワイも病気で長くない…😢後継者もロクなのがおらんし…😔」
プーチン「ワイが生きてるうちにウクライナだけでも制圧して後の心配を減らしておかなきゃ!😣」
って可能性ある?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:07
じゃあ実質ウクライナの勝ちやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:09
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:12
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:16
俺によこせ😡
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:22
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:23
これまでの傲慢な外交のしっぺ返しがきたなあ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:29
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:30
寒い中ドロドロの沼地ですごすってどんな気分や
しかも世界中から侵略者と罵られながら
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:33
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:35
>>383MMT理論っていうやつはMMTをわかってないと確信できる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:38
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:40
ロシア国民はタダ働きやぞ🙄
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:47
戦後賠償金払えなくてロシアの破産待ったなし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:47
>>384まだ寒いからバッテリー上がるまで暖房つけなあかんやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:02:48
>>376世界の敵をズッ友認定したのがキンペーなんだよなあ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:02
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:04
ワイらは帝国の崩壊を目の当たりにしているんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:09
>>40だからプロレスプロレスって言ってたのに
それをマジで実行するガイジがいるとは思わんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:11
ロシアの得意技は停戦破棄と終戦後の火事場泥棒や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:18
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:19
ロシア軍は眠れる獅子って言われとったはずなのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:21
1日でアブラモビッチの資産が軽く飛んでいくのか
凄いな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:26
>>407その燃料車に大砲付けて戦わせたらいかんのか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:29
・為替大暴落
・オリンピック含む各種スポーツ参加禁止
・Appleストア課金出来ない
・ApplePay使えない
・Apple製品買えない
・Googleストア課金出来ない
・Googleペイ使えない
・MasterCard使えない
・VISA使えない
・JCB使えない
・Youtubeの収益化停止
・PlayStationStore Nintendoストア Steam課金出来ない
・Microsoft全製品停止
・AMD Intel NVIDIA製品買えない
・各種SNS使えない
・メディア規制の為に西側のTV局の放送が見られない
・マクドナルドがロシアから撤退
・酒会社がウォッカなどの輸出を停止
・EU、日本、アメリカなどの空域に入れない上に整備部品が足りない為に飛行機に乗れない
・ディズニー、ソニー、ワーナーなどの映画会社の配給ストップ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:34
戦艦大和建造みたいに予算低く見積もってるのか?
もっとかかるんじゃね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:37
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:50
NATO参戦しろよ
いつまで殺し合いするねん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:51
戦争は金かかりすぎてコスパ悪いわ
核使えば良いのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:03:59
戦争で勝とうが負けようがプーチンは退陣するとして後釜誰になるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:03
戦車がゴミなのはわかったけどお船はミサイル攻撃に対抗できるんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:07
ウクライナが勝ったら北方領土が戻ってくるなら支援するけどさ、
ウクライナって核を売った国っしょ?
日本の味方かといえばそうでもない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:12
ウクライナにこんな手こずってたら戦争終わったあとに攻め込めば勝てるやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:17
>>414チビハゲで人権ないって言われたから多少はしゃーないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:18
>>40歴史は繰り返してきたやん
人間は同じ事を存在する限り繰り返す生き物なんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:20
キエフ陥落まであと5日!
って記事出てから4日経ったんやが…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:22
>>423核ミサイルの応酬になるだけだろアホかこいつ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:26
>>40独裁者にとって国の利益と自分の利益が違うことがあるからね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:26
ロシアさんが助かる道 ウクライナからの完全撤退+ウクライナにごめんなさい+賠償をする
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:28
>>379ドル決済から閉め出されてる国が大量のドル持ってきたら誰だって偽札疑うから無理やで
刷るなら元や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:34
>>347日本の金でアメリカの核兵器運用部隊を養ったうえで最終決定権は米軍持ちの核共有なんて意味無いやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:38
>>419巨大になりすぎるから
自車の重さも燃費に関わるし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:40
やっぱり核落とした方がコスパ良いよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:51
>>383全く違うで
MMTを理解してないやつばっかりや
MMTはインフレも通貨安も否定してない
通貨発行しすぎればもちろんそうなるって言ってる
それをうまくコントロールすれば最高だよねって理論
理論上できても人間が使いこなせなくねって疑問視されてる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:53
1年前から計画してたらしいがソースはどこ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:55
>>186プーチンよりは人として勝ってる自信がある
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:56
アメリカもビビったやろ
「え?ロシアこんな弱いん??」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:04:59
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:00
ウクライナが粘り過ぎやからなロシアが仕掛けた時点やとさっさと降伏して終わりかと思ったのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:02
3/16に払えないとデフォルトってどゆこと?
というかデフォルトってなに?
具体的に何が起こるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:07
チェルシーはアメリカの某MLBのオーナーが買うって言ってるけど
世界から批難されたら手を引くかもしれん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:08
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:08
こんな表現まるで東京五輪が戦災みたいじゃん
経理部長が一人事故死しただけやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:10
ウクライナを得るかわりに文明レベルを退化させて自給自足で生きることを選んだんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:13
そのお金どこに行ってるの?
もの凄い儲かってる人いるはずだよね?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:17
>>428戦略ゲーなら余裕で攻め込むよな
結局核ありきやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:18
>>425西側の傀儡政権
当然中国あたりがスパイを送ってテロが始まる
中東と同じで西側の白人はクソだしその真似を中国がやってる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:21
兵士を最小限の被害で戦わせなければめっちゃ安く済むぞ特攻になるわけやが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:23
中国とロシア
何故ここまで差がついたのか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:24
核で脅してるけど何処に撃つ気なんやろ撃つ場所無いやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:26
戦争って文明の転換点なイメージあったけど今回はあまりにも無意味すぎてウクライナロシアの規模やと何も進まなさそうやな
スターリンクくらいやな、ワクワクしたの
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:28
プーチンが譲歩する絵が想像できんな
池乃めだかみたいに「これぐらいにしといたるわ」って言わせてメンツ保たせてあげなきゃな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:30
ロシアにアメリカの傀儡政権が出来たりしたら
中国としても黙ってられないよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:33
ソースあるんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:39
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:43
東京オリンピックとかいう大災害
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:45
>>440理論の説明であって実用メソッドじゃないからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:46
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:47
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:49
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:50
>>445ウクライナが日帝並みに戦闘民族でビビったわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:50
>>445ウクライナが日帝並みに戦闘民族でビビったわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:51
>>439侵略制圧して傀儡政権作るのが目的なのに核落としたら余計な手間かかるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:52
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:56
で、その戦費は当然プーチンのポケットマネーやのうてロシア国民の血税から支払われとるんや
しかしロシアは各国の制裁で次々と財源が絶たれていっとるから国民にとっては倍々ゲームで負担増になるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:05:57
>>251それは確定でその通り
でもウクライナと仲がいい中国のほうが金だしそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:00
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:06
記事読んでるとベラルーシも変な国やな
ロシアと心中するんか?
普段から移民輸送しまくってヨーロッパから嫌われてるらしいけどこっちは経済制裁ないんかな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:08
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:08
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:09
>>359肝心の競技がクソクソだった今回の北京よりマシやぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:11
これは問題ないと思う
ロシアが一丸になればこの難局をのりこえることは可能
世界の不当弾圧に対して心を燃やせ、プーチンに捧げよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:15
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:15
>>435ウクライナ取れなかったら軍配備されて詰みや
モスクワの喉元にナイフ突きつけられるようなもんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:21
>>419昔、空中給油機に爆撃させれば給油作業しなくて済むんじゃね?って言ってる奴おったわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:25
リッター300メートルの戦車動かすとなると補給車も戦車1台にマンツーマンで
ついていかないといけないんじゃないか
あと、補給車のガソリンの補給だって大変だろうな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:27
ww1の後にドイツって経済崩壊したやん?
なんでその後にww2仕掛けれたん?
今のロシアと重なるんやないか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:28
1兆5000億ルーブルって聞いたぞ誤訳やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:39
>>371あれで成功と言えるのなら北京五輪も十分成功やな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:40
えぇ…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:48
米軍がロシア軍の弱さに核のボタン押しかねんって頭抱えてビビったらしいぞ
戦略練り直しやって
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:50
文明に溢れた現代って怖いンゴね
>>182ウクライナ頭良すぎでしょ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:50
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:52
中抜き世界大戦
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:06:58
ロシアは2桁のデフォルトが起きるかもって言われてるな
要するにルーブル資産が1/100になるってことやね
年収500万円だったサラリーマンが年収5万円になるようなもんや
まだ致命傷で済んでる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:05
>>440共産主義みたいやな
計画経済が効率最高や!ってのと同じやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:07
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:10
>>483確かドイツのマルク死んで復活したのってかなり奇跡やったろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:10
>>258今さらそんなことやったって韓国は腰抜け扱いなのは変わらんのやけどな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:10
ソ連なんてどことも貿易しとらんのに3年戦争続けてドイツ滅ぼしたんやぞ
国家が本気で経済統制したら実物生産できてる間はどうにでもなる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:12
>>455脳みその差やろ
中国人は利で動くけど露助はメンツ第一やん
近代国家ちゃうそこんなん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:16
>>482大戦略系ゲーをやると往々にして起こる補給車の燃料問題
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:23
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:30
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:41
>>483WW2のあとはその反省を活かして日帝もドイツも連合国が管理したやん
ロシアの経済崩壊したとしても放置することはないよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:46
>>446債務不履行になって、世界のどっかの組織からの経済立て直すための命令に従わなくちゃいけなくなるかなあ
あとその国の通貨の価値が暴落するかな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:46
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:47
>>474ベラルーシも経済制裁だってニュースやってた
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:48
またロシアンパブにパツキンちゃんねーが溢れてしまうのか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:07:56
やっぱり機械化歩兵ってクソだわ
徒歩進軍がナンバーワン
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:04
経済制裁分と戦費でいくら使ったんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:10
ロシアは国産で全部賄ってるから経済的に良い
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:13
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:15
>>497なんか一人だけ19世紀のノリで動いてるよなロシア
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:17
たとえデフォルトになろうが
アブラや小麦で現物支給すればいける
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:18
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:19
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:21
アメリカの継戦能力凄すぎ
あれだけ世界中で展開してて破産せんのはなんでや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:22
ロシアは悪者扱いされとるけど実際ウクライナにNATO軍置かれるのって相当怖いよな
そうされるような行いが悪いんやが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:23
>>466うぃあーざちるどれんやし皆で核持てばええんやな!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:24
>>438はえー大砲ってそんな重いのか
なんか戦車って平べったいから大砲だけなら車にも乗ると思ったわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:24
先頭のロシア兵どうしてるんやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:26
>>477ドーピング騒ぎはあっても東京五輪みたいな亡命騒ぎまでは流石に起きとらんで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:38
>>40第一次世界大戦の直前もそう言われてたんだよね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:42
ルーブル安くなったら戦費も安くなるやん!!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:45
一政治家が戦争始めますよって言ったら
兵士は当たり前のように戦地へ行って戦争始めるの怖ぇな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:47
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:49
>>506なんや機械化歩兵って
パワードスーツでも実在するんか?🙄
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:53
>>496クソみたいな寒い国で必要なもの全て調達できるなら何も問題無いやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:55
>>494レンテンマルクとメフォ手形というインチキやったからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:08:58
まぁそもそもベラルーシって何でロシアと分かれてるのかが不思議な国やしなぁ
そもそもルーシ自体がロシアの別語読みでしかないし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:02
>>433戦争しなければ、自分の基盤も安泰だし海外資産も持てるしルーブルもそこそこ価値あったんだが…
これを捨ててまで得た利益ってなんやろか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:03
戦車渋滞で燃料枯渇とか面白い事しとるから…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:03
キエフまでの60kmの車列は他分もう一生動けんで
すれ違いできない一本道で戦車含む重量級の車両が何千台と立ち往生やからな
まず壊れた車両どうやって動かすって話だし、燃料はないし人は逃げ出してるだろうし
地獄や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:05
池袋のミスユニバースにロシア美女が大量入店するのいつやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:07
>>462アンチ乙IOCは成功したって言ってくれたから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:12
でもルーブルの価値下がってるからもっと安くすむ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:14
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:16
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:19
ロシア🇷🇺さん、だんだん貧乏になっちゃうよふええ😖
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:19
遠路はるばる戦車をもってきてスティンガーやへたすりゃ火炎瓶で瞬殺されるのもったいねぇ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:20
絶対そんなかかってないわ
実際いくらくらいなんかしらんけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:27
ドイツのFKKに普通にロシア娘おったな
日本人男が群がってたわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:32
>>443 もともとからロシアは弱兵って評価だったらしいで
「質的に」人民解放軍より遥かに格下扱い
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:33
戦車の燃費ってリッター5kmぐらい?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:34
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:35
>>519さすがに表彰式が行われなかったのは汚点だろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:39
>>524世界ではもうモビルスーツが実用化されてるからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:39
>>251そこで恩うっとけばウクライナ美女とドスケベセックスできる確率上がるしな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:41
>>526これ
メフォ手形知らずにナチスの経済語るアホが多すぎて草津
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:45
ロシアばっかり話題になっとるけどロシアよりベラルーシの方が制裁ダメージヤバいんやないの
小国な分絶対立ち直れんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:46
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:46
>>509ゴミ押し付けられて迷惑してたんだよなぁ
こんなゴミの代金律儀に払い続けた大英帝国って誠実過ぎるわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:49
>>530そんなことになってんのか
ロシアってもしかしてちょっとアホ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:50
ロシアってなんで欧米と仲良くできんのやろな
戦争するよりもお互いに協力して経済発展した方が豊かになるやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:54
>>496自国の優秀な将校殺しながらコレって考えると凄いわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:59
ウクライナは日本の味方じゃないから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:09:59
これ半分フランスのルーブル美術館の風評被害やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:00
>>512モスクワ在住なのにウクライナ在住ってどういうことや?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:00
牟田口「太平洋戦争の時も同じようにかかったんだぞ」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:01
ソースがデイリーメールだとしても
150億ポンドなら余裕で2兆円越えやん
すべてがガバガバやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:06
ルーブルが下がり続ければ戦費もタダに近づいていくんやないか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:11
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:12
>>492それに近いところもある
日本みたいな国は確かにまだまだ通貨発行できるし、国債出せるし、減税もできる
でもそれで凌いじゃうとインフレになりそうになったとき
ちゃんと逆のことできるの?国民が反対してできないでしょ?
って感じ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:17
>>537しかもロシア軍の戦車隊は地上最大やからな
効果は抜群や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:18
ウクライナって重化学工業のない茨城県みたいなもんやし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:19
>>515首都が西寄りすぎるんだよな
シベリアに遷都せなあかん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:26
やったねプーチン歴史の教科書に載ったよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:32
>>529あれはなんの作戦やと思ってたんやがなあ
渋滞ですか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:32
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:39
草原を走りながら燃料補給できる騎兵最強やな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:42
つい最近までドーピングで騒いでたのにまさかこんな事になるとはね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:42
>>551弱者のロシアは一方的食われる立場やからな
仲良く協力って搾取されるって事やぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:43
ゴールが見えないから怖いわこの戦い
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:44
>>515そら延々と内戦の支援されたらたまらんわ
内戦と言いつつ絶対にロシア兵混ざってるし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:48
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:54
核で更地にしても最終的にこれより安くなるんちゃうか…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:57
>>515それは分からんでもないが侵攻なんてしたらますますウクライナにNATO軍置く口実や正当性を与えるだけやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:10:59
>>474ベラルーシとウクライナとロシアって国名的に肥後肥前熊本くらいの関係
なんなら肥後の藩主の末裔が熊本知事とか日本国総理狙ってる感じ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:02
>>541M1エイブラムスはガスタービンなのもあってリッター240m
レオポルド2ならリッター460m
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:05
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:06
>>322軍需産業ってむしろ分野も規模も広がってるはずやのにね
民間経済が全体的に桁違いな成長遂げてるの実感できるわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:07
この戦争勝っても負けてもろくな戦果ないし金なくなって中国の属国化しそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:10
>>524 civ4で見た
リアルでなんなのかは知らんが強かったな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:10
>>474移民もわざわざベラルーシ通る気なくなるやろ
今回ロシア陣営が使えなくなった切り札が山ほどある
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:13
ロシアが思いのほか弱くて拍子抜けしたくらいやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:14
日ソ共同宣言にある返還は主権の返還じゃないぞとか抜かすような
屁理屈を各国相手にやってたんだろうな
屁理屈がとおるとおもって調子こいた結果
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:14
戦車って進むの前後自由なんちゃうん?砲身の向き変えたら そんなイメージやけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:18
>>550燃料給油の車両が車列と泥に塞がれて通れないとかいう面白いムーヴをキメとるで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:19
>>519競技がくそやん
環境重視したとかいいながらオール人工雪で雲にロケットぶちこみまくってたやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:20
>>517多分燃料自体の重さがネックになるって言いたいんやと思うで
しかも増えた燃料タンクの分、戦車がデカくなったら敵に見つかりやすくもなる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:32
んなわけないやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:33
>>251ドイツもアメリカも出すだろうし日本が出さないって形にはできないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:33
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:36
>>538毎日何機も戦車吹っ飛ばされてるし追加で金が掛かってるわけちゃうけど損失って点ならそのぐらいかかっててもおかしくないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:38
>>528年金問題が実はかなり行き詰まってたみたいや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:40
ウクライナ軍ロシアの64キロ渋滞の戦車全部パクったら兵力強化できるやん
結構な数やろ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:44
冷静に考えて開会式にロシア戦車500両分も金かけたの異常だろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:45
>>558ハイパーインフレさせれば自国通貨建ての負債はなくなるし、制裁されてるから外国通貨建ての負債も実質なくなったしな
実質戦費0や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:45
戦車とか坂の上から水たれ流せばぬかるみにハマって終わるやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:45
そら停戦交渉でウクライナに時間稼ぎさせたくないわね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:48
>>543そんなの亡命騒ぎに比べたら屁みたいなもんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:50
そもそもロシアの勝利条件が分からん
ウクライナを非武装中立化するとかいうとるけど
戦争に勝って傀儡政権作ったところで、すぐに崩壊して反ロシア政権が誕生するだけやろ
どうするつもりなんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:50
>>456まあ積年の恨みをこめてアメリカに一発ぶち込めばええやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:51
5日以内にキエフ陥落ってアメリカ外してるやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:55
ワイらが知らんだけでこの状況で実はロシアとか隠れてロシアについてる国が得してるってのはないん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:11:58
あと30年後にはこの戦争ネタ使った映画が溢れるんやろうなあ
世界中の映画監督は舌なめずりしとるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:06
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:07
>>551ロシア「だって交渉有利にするために謀略仕掛けてくるから…🥺」
ロシア「だから物理で巻き返すんだ😄」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:08
>>474ベラルーシも制裁うけまくってる
この問題の前から民主化活動家を弾圧してるし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:10
たった一人の狂人のために数億人が犠牲になるってスケール感すごすぎる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:17
その金はどこに消えてるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:20
NATOが煽るのが悪いから金よこせ!って言ってきそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:23
>>595なんかドンバス地方ロシアに編入しないのも年金の支払い増えるからって理由らしいな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:24
中国が経済復興をエサに仲裁にのりだしてロシアとウクライナが合意したら欧米の面目丸つぶれや
↓
国際社会での中国の発言力がます
↓
日本はじめ中国の周辺諸国がやばい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:26
>>570でも資源があれば経済的には優位に立てるやろ
武力行使なんて今の時代は経済制裁されてあかんと思う
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:27
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:28
>>587砲身は関係ないで土木工事現場のユンボ見に行け
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:28
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:29
ルーブル建て国債がデフォルトするとかいう奇跡が起こりそうなの草
mmt信者どうすんねん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:30
>>605イギリスはこっそり安いロシア産の原油を買い入れてるぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:36
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:38
いまウクライナではツングースカとT-90が収穫できるらしい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:39
>>515「怖い」で攻め滅ぼしたらアカンでしょ
ロシア側についてもらえるようなメリットを提案して外交すべき
ウクライナがどっちにつくかはウクライナが自由に決められることだから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:48
>>485いや北京てカーリングのセンサー壊れてるわ天井カメラ壊れてるわ元プールだから氷調整滅茶苦茶だわ
人口雪固すぎで怪我人続出したわアルペンでコースに器具残したままスタートしてやり直しさせたわ競技がめちゃくちゃやったやろ
見てないんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:50
ウクライナから賠償金取るからヘーキヘーキ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:52
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:53
そのお金はどこに払ってんの?外国?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:12:54
コレって畑で採れる兵士に爆弾抱えさせるだけで大幅に戦費を節約出来ると旧日本軍も言ってた
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:00
>>604アメリカ「🇷🇺軍さんあそこまでアホなのは想定してなかったわ…」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:04
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:12
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:13
>>435国同士のアレでごめんなさいなんてしても
根こそぎ奪われるだけやろ
ウクライナから撤退となっても死んでも賠償なんかせんやろロシア
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:14
うわぁ…これだけの戦費投じて手ブラで引き上げるわけないよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:14
愛国本って狂わせるわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:14
やっぱガソリン車はクソやね時代はイーブイ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:19
>>526レンテンマルクは知ってたけどメフォ手形調べたらめちゃくちゃやってて草
ようこんなんできたな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:21
これに制裁食らってるとかお金あるんやね(すっとぼけ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:22
>>515じゃあ沖縄にアメリカ軍いるの怖いからって中国が支配していいかのか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:25
>>515ウクライナ側もいきなりクリミア略奪してくるガイジ国家が横にいて怖いんだが?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:28
>>619ハイパーインフレするから自国通貨建ての国債はデフォルトせんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:28
ウクライナにすらこの体たらくのロシアがシベリア超えて海を渡って北海道上陸はありえんことはよく解った
でも北海道はロシア語道路標識やめろや日本のドネツクになる気かよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:29
>>589選手の宿泊施設が充実しとったからセーフ
東京五輪の段ボールベッドに比べたら雲泥の差やで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:29
>>496何十年前のソ連のこと言ってんだよ馬鹿なのかこいつ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:30
>>602多分ドニエプルまでを占領して
併合するなり傀儡政権建てるんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:36
これって西側諸国も対応しっぱいしたら国際社会での信頼失うからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:37
0.1%ちょうだい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:39
なんだかんだ原発もダメージ低いとこ狙ったやろうしまだまだヤケにはなってないんやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:41
>>602そら非武装化してるから
反ロシア政権が誕生するたびに殴ればええんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:43
てか緊急演説あれからないの?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:44
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:44
でも1ルーブルは1ルーブルだから無限に刷ればいいだけなんだよね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:47
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:48
>>627国内メーカーやろ
政府が国内メーカーに物資を注文しとるんでしょ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:13:58
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:05
>>642ウクライナ相手に苦戦してるけどウクライナの犠牲は多大じゃないか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:06
>>595ガチ民主主義の日本ならともかくロシアならどうにかなりそうなもんやけどな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:06
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:08
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:09
60kmくらい戦車渋滞してるみたいやけどアイドリングしてるだけで1時間に15リッターも燃料食うからなあ
あんな寒いとこでアイドリングしなきゃ凍死するし常につける前提やと5日間アイドリングするためには1台1800リットルも軽油必要になる
あそこに何台あるのかしらんけどタンクローリーが何百台と出動しなきゃ無理やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:10
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:12
30年どころか、すぐにドキュメント
来年にはウクライナの七人とかいうタイトルの作品でそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:13
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:13
それにしても日韓の関係なんて子供の御遊びなんやな
ガチの隣国リスクとはこういうことや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:18
ロシアって昔の宇宙開発から軍事軍備だけらアメリカに負けへんでーなイメージやったのに大した事無かったんやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:20
ロシアってこの後は鎖国して北朝鮮化する以外になんか道あるんか?
核全弾発射とかする気か
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:22
>>631言う事聞かないとロシアに併合されるから頑張ってるんやで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:23
プーチン「我が国は強いのだ!」
アメリカ「はえー」
↓
アメリカ「ロシア強い!だから予算ちょーだい」
↓
プーチン「はえーやっぱりロシアは最強や」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:28
しばらくは鎖国でも食べていけるんじゃねロシア
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:29
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:29
>>602聖地奪還してプーチンのオナニー完了したら実質勝利や
あとの事は子孫にまかせるんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:30
>>519亡命って別に東京五輪のせいちゃうし五輪終わった後に国に戻りたくない怖いンゴってなるのが東京五輪の成否に関わるってすごいいちゃもんやね
お金もらってデモとかしてそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:33
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:34
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:40
>>534>>549コイツラ資源供与のこと頭になくて草
ましてやレアメタルやトラックの支援も
頭ちょび髭やん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:45
>>622T-90が一台で4.5億って話やったな
ツングースカなんてその倍どころの値段で生産できないやろしほんま湯水の如く金が失われてくわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:48
でもロシアには天然ガスがあるから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:48
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:51
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:55
>>570言ってもロシアは資源大国やし
軍事力あるから一方的に奪われる事ないし
ぶっちゃけプーチンが賢かったらもっと経済発展してた可能性もあるやろ
それだと独裁が難しくなるやろけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:55
>>643東京オリンピックガチアンチジジイおるやんこっわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:57
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:14:58
ウクライナを支配下に入れようとしたら中国に首輪つけられたでござる
プーチンってアホなんか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:02
ロシア国民がただただ可哀想
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:12
>>588燃料供給車は履帯じゃないだろうからより深刻そう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:12
>>638一旦逃げて習近平が倒れてから取り返せばいいんちゃう?
テレビの識者もウクライナ国民はプーチンが死ぬまで20年間国外逃亡するべきって言ってるしな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:13
ソ連時代の市民は備えにドルでへそくり持つのが基本やった
今はそんな風習ないからやばいやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:20
若いロシア兵のこの先悲惨やな
仲間が死傷する
反戦デモの影響で国民からは冷たく見られる
侵攻したことでロシア経済に影響があり、自身の生活にも影響する
ウクライナ人に恨まれる
国際社会から批判される
頭がプーチン
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:22
渋滞してるところにドローンで攻撃すればいいだけに思うんだがどうなん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:23
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:28
>>665どちらもアメリカという共通の親がおるしね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:29
罪のない爆乳パツキンロシア美女はどうなるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:39
戦争なんてコスパ悪いわ
軍備整えるにしても先制攻撃するメリットまるでない
そんでもって可能なら各国共に同時に軍縮するのが全ての国にとってメリットやわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:40
>>677T90って140万ドルくらいの格安戦車じゃなかったけ
T80の廉価版だし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:41
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:43
スマホPCネットのない生活とかワイは嫌やで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:45
>>660こいつは完全にはチャラにしてもらってないんか?
可哀想だし債権者の人らも許してあげれば良いのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:47
資源で儲けてる国ってロシアとか中東とか争いが多い国が多いな
なんでやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:47
安く見て日給食費燃料費一人5000とするやろ
で20万人動員したら10億くらいやないの
高く見て10倍しても100億くらいやないか
壊れた戦車だのの補充は別途かかるやろけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:50
ここでロシアが引き上げたとして経済制裁は解除されるんか?
ウクライナ復興の補助と謝罪までしないと許されないやろし、ロシアはそこまで妥協はできないやろしキエフ陥落するまでやるやろこれ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:51
>>681大人しく西側に媚びてりゃ
gdp今の2倍あっても何もおかしくないよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:57
>>668贅を尽くした大統領府作ったりとか私服肥やしまくってるやんけ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:58
>>626東京五輪の政治問題化には目を瞑っておいて北京五輪の政治問題化にだけ声を張り上げるのは何か違うと思うが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:15:59
経済的に侵略してく中国のやり方と時代遅れの軍事侵攻するロシアの違いがわかったわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:03
>>641償還出来ねえ言うてる
金刷るとプーチンの資産が目減りするからNG
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:03
>>559 戦車が本領発揮できそうなウクライナの地でこのザマじゃ
また戦車不要論が再燃してくるな
陸自の方針は正しかった
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:04
>>661あれ迂回も出来ないし故障した車両もあるしで放置される可能性大やと思うわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:10
>>665反日とかもうどうでもよくなったよな
とりあえずウクライナ化だけ回避してもらえればいいわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:14
いくらウクライナがグダグダになってても今の隙に北方領土奪還ってのは無理だぞ
ミサイル基地あるし
実際あの辺の海軍がどれほどの物かは知らん
尤もだいぶ前に随分マヌケな事故で潜水艦沈没させてる国やからなぁ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:16
>>685そうか?かわいそうなのはごく一部の牢屋に打ち込まれた奴やろ
結局強いロシア(笑)が大好きで強い男(笑)プーチンが大好きな結果やん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:21
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:22
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:23
>>689勝っても死んでも誰からも評価されんし
ネットでは顔モザなしで晒される
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:23
人民解放軍って装備とかはともかく侵略しにいって士気あんのかな
1人っ子政策+少子高齢化で命が貴重になってる上に西側のコンテンツ知っちゃってる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:24
この期に北方領土奪いにいったら
第三次始まりそうだな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:28
ただ兵士の数はいくらでもいるからな
凶暴で貧乏な男がロシアには無数にいるから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:30
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:31
ウクライナ全土併合出来ても占領政策で金飛ぶし
プーチン死ぬまで制裁続くからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:33
ロシア市民はまだルーブルを外貨に換えるの間に合う?
換えられなきゃおわるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:35
>>685でもウクライナへの侵攻に賛成してるのが7割なんやろ
昨日テレビで見た。反対運動してる人は連行されたり
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:35
>>638沖縄には既に置かれたから手が出せないんやろ
ウクライナはまだ西側の軍隊は来てないから今のうちや!って戦争しかける隙があるやん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:38
>>496今は令和やぞしかもそれ明治時代に江戸幕府が本気を出したら〜って言ってるようなもんやぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:45
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:50
>>576すまん分かりやすく日本史で説明しようとしてくれてるっぽいけど日本史無知すぎて理解出来んかったわ…
肥後とか言われても龍造寺隆信って武将が名前カッコええなってのぶやぼやってて思ったくらいしかイメージないわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:51
アンチ乙
ロシアルーブルは無限だぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:53
>>658年金問題やらかしたら暴れる矛先が政府に向くやろ
戦争なら外に向くだろうという甘い算段よ
経済悪いのはアメリカのせい言ってればいいと思ってる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:54
>>701アメリカのハゲタカファンドにむしり取られてる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:56
ロシアは糞寒いやろうからそこの女は色白、小顔、巨乳になるよな
言うことなしやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:16:58
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:05
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:10
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:11
>>702神様のバランス調整や
アメリカのシェールオイルも下方修正入ったんやろ?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:14
ほんまにそんな金かかってるんか?計算間違えてないか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:21
🇷🇺「奇襲で拠点だけ狙えば2日で終わるから兵站なんて考えんでいいわ」
🇺🇦「うおおおふざけんな露助!」
🇷🇺「あかん、つよいわ…」
🇷🇺「後続で押し潰すわ!」
🇺🇦「古来から水攻めは強い 古事記にもそう書かれている」
🇷🇺「あかん…動けん…」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:22
西側の狙いはプーチンを排除してガスを独占したいんだから
中東を見てきたからロシアだけじゃなく中国も危機感もってるよ
EUを離脱して自由になった英国とアメリカが欧州で好き放題やってるけど、
正義は戦争に勝った方だよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:26
1日分でもワイにくれたらすぐに平和にしてあげるのに😢
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:27
>>159だからなんでプーチンが攻め混もうとしたかって話やん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:29
>>697モンキーモデルやないT-90AMは4.5億らしいで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:32
>>546メフォ手形で軍備増強して200億のライヒスマルク償還できないからって戦争で踏み倒すってあたおか…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:33
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:34
ルーブル刷らんと偽ドル札刷ったらええんちゃうか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:34
>>623少し前は東部を独立させて緩衝地域作るってのが落とし所言われてたな
キエフまで攻めたんやから滅ぼすところまでやりそうやけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:37
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:40
ロシア革命は何年ぶり何回目
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:45
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:45
ロシアが困ってる
がその通りならますます核使用が現実味帯びてくんやが
どうなん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:48
>>687その理論ホンマバカすぎるよな、そんな簡単に戻ってくるなら北方領土問題なんてないのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:48
>>723民間取引は支払いにドル求められるようになってるってさ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:17:57
>>727戦車でこの距離移動するのどれくらい時間掛かるんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:06
>>12あとの処理考えると毒ガスのがええんちゃう?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:11
一体なぜ・・・
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:14
そもそもウクライナって中国の一路一帯のメインの国らしいやん
中国ブチギレしてそうやな普通に
ロシアと仲が良いとかありえないと思う本気で
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:16
>>658年金制度拡充するってのと大統領の任期制限撤廃のパッケージで憲法改正したのに
それは流石に無理ちゃう?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:18
ウクライナ侵攻vs毎日なだぎの寸劇
どっちが得?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:21
>>694でもチョン兄さんアメリカからもホワイトリストから外されたんよなぁ…
レッドリスト入りはしてないやろうけど父さんに媚びすぎて母さんからどっちの子になるのかはっきりしろって詰め寄られてる状態
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:21
>>697T90の一番上のモデル鹵獲されたって写真と記事見たぞ
フェイクかもしれんが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:22
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:23
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:26
>>724いくらか盛ってるとはいえ支持されてるよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:27
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:28
支援してた中国ですらドン引きしてるのがまあ草
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:29
>>732寒いとこに1万年以上居続けた新モンゴロイドは地球で一番不細工やけどな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:35
>>685gafaのサービスも使えない
世界で有名な企業がロシアから撤退してるんやからないきなり石器時代だわ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:38
>>202反中思想が蔓延って
そもそも民意が反映されるような政治形態なら
プーチンはあれほど在任できない定期
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:41
>>736シェールオイルあかんのか
アメリカが資源まで手に入れたらマジで最強になるのにな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:42
>>547ベラルーシにロシア倒したら制裁解除で寝返らせれんもんかな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:44
>>537まだ陸続きのお隣さんだからマシまであるな
アメリカさんは中東まで運んでそれやられてたから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:46
プーちんの個人資産が20兆円だっけ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:46
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:46
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:47
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:48
>>727飛行機みたいに真っ直ぐ行けたらええんやけどな…
ストップアンドゴーも多いやろうし
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:48
>>649そこまで行くと永続的に制裁されて死にそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:51
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:18:56
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:06
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:06
>>702土地を手に入れる事が利益に直結するからちゃうか
戦国時代の中小の土豪か国人みたいなもんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:08
>>665ガチでただの兄弟喧嘩だからな…
頭おかしい隣人が刃物もってドアノックしてくるのとは違う
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:10
渋滞の列はそのうち飯がなくなって離散しだすと思うわ
腹が減っては戦はできぬや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:12
ルーブルがジンバブエドルになる可能性ある?あるなら一枚ぐらい記念にとっておきたい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:13
>>747ロシアってそういう国だから
デカさを背景吸収してレイプして虐殺する
ウクライナに限らずそうやっとる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:17
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:28
>>643カチカチ雪でクレーム多い上に競技中に選手にオブジェクト飛んでくるとかありえないこと起きたけどな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:28
日本「今の内に北方領土奪取や!」
露助「そんな侵略は許されない!」
日本「ウクライナと同じやん」
露助「ぐぬぬ」
日本「止めたるからウクライナ攻めるのもやめろ」
露助「しゃーない…」
日本が世界のヒーローになれるチャンスやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:32
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:35
>>757更に何の罪もない学生殺された
マイペニはわからんが幹部はブチ切れまくりだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:41
>>747東部切り取りに終始してたらもうケリついてたんやないか 初手首都奇襲で詰んでしまったが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:42
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:46
>>765元総理降伏して話し合え
なんJ民死ぬまで戦え
どっちの言葉が重要視されるかって話よ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:48
プー暗殺でもせんとロシアは助からんぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:51
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:51
>>743モンキーモデルって昔からソ連は言い訳するけど嘘くさいわ
どうせ本国版も対して性能変わらんだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:53
>>739プーチンいなくなったら親欧米政権になるってことやろか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:54
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:56
>>596 その戦車部隊の兵士に降伏すれば1000万やるで
って言って車両getできればwinwin やな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:57
>>760在韓米軍おる限りは親や
米軍追い出そうとしたら知らんけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:19:57
>>31ウクライナ→木村太郎→なんJ
こじはるパイパン並に信用できないな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:01
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:03
ロシア国民ってロシアの大本営発表しか知らんのやろ?
いろんなサービスが停止状態になってるの知ってるんかな?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:04
>>727こんな移動して水攻め食らったらもう士気0になるやろ…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:11
西側の狙いはプーチンを排除してガスを独占したいんだから
中東を見てきたからロシアだけじゃなく中国も危機感もってるよ
EUを離脱して自由になった英国とアメリカが欧州で好き放題やってるけど、
正義は戦争に勝った方だよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:16
>>746本気でやりかねんよ
もうロシアのすることは予想ができん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:18
スパチャして応援しよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:21
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:27
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:30
>>660アルゼンチンって地味に犯罪率やばかったような
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:34
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:36
>>800戦車持って降伏したらアノニマスから600万円のビットコイン貰えるんだろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:37
もっと長引けば金がどんどん溢れて株が上がるね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:38
>>182そもそもこの時期に進行したのって雪溶ける前やからだよな?
能動的に雪溶かされたら動けんな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:44
長引かせれば長引かせるほどダメージ与えられるってこと?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:44
とりあえずロシア嫌いやねん
ウクライナも可哀想だし
ロシア解体しろや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:49
>>767今の容姿評価はヨーロッパ基準になっとるから
もし世界の流行が日本発進になるなら日本人の顔面が世界一美人イケメンということになる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:49
>>789ロシアの言い分はロシア人の独立国2カ国を守るための戦いやしぐぬぬとはならんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:54
>>702先進国があの手この手使って現地政権を弱体化させてるから
腐敗した国相手だと数人の政治家に賄賂送るだけで
安く資源売ってくれる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:55
一年続いたらどうなるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:56
>>754なんの抵抗も無ければ2日もあればいけるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:20:59
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:01
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:02
>>727整地でもリッター400しか走らんから全く止まらず最高の燃費を叩き出したとしても1台あたり2200リットルくらい必要やぞ
10台動かすためにタンクローリー1台ついていかなきゃ追いつかねえ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:04
東京上空でもジェットがゴーゴー鳴ってるわワイのとここんなん通らんのに
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:10
ルーブルを無限に刷るから大丈夫へーきへーき
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:11
>>182民間人被害は大丈夫なんかな
シェルターて地下やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:12
>>727モスクワシベリア部隊を向かわせてるんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:12
>>782たしかに資源のある土地は価値がめちゃくちゃあるしな
そりゃ争いの元になるか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:12
金なんて核撃つ撃つ詐欺でぶん取ればええんよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:14
>>797主に金の掛かる管制装置と爆発反応装甲がちゃうんやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:16
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:21
大使館前で反戦プラカード掲げてた在日ロシア女性が取材受けてたけど通りすがりの同胞に「NATOにも非があること忘れなきでね」って言われてたな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:30
どちらかというと貧しい国でこの戦費、経済制裁よ
こりゃ革命起きるな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:32
まともな一部のロシア国民可哀想よな たった1人の暴君によって人生かけて築いて来た資産の価値だだ下がりやし
現金すら引き落とせないんやから
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:38
ロシア国内は西側に立ち向かってるプーチンすげえで支持率上がってるらしいしクーデターなさそうやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:46
今の時代はロシアが偽ドル紙幣する代わりにハッキングして偽デジタルドルやな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:46
>>643マジ?
宿泊所水浸しになって助けを求めるツイートしてたのに中国によって消されたとか話題になってたけど?
東京五輪で不満ツイートしたやつ100%自業自得のロシアとか韓国ぐらいしかおらんかったけど?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:47
>>812いつの時代ももしかするとこういう無責任なジジババが戦争起こしてるんちゃう?
姥捨て山復活させようや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:52
ロシア兵50万
日当20万
装備150万
これだけで一兆円近くは行くな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:21:56
そんなにかかってないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:00
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:04
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:08
>>806西からNATOに攻めてもらって日本が東側から攻め込めば良くない?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:09
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:09
>>789日本は領空侵犯とナムラ被弾くらってるから普通に参戦しようと思えばできるぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:10
ジャンプやったらウクライナ実は核持ってましたで逆転する展開やろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:12
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:13
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:16
>>760北朝鮮の瀬取り支援しとったのがバレたからな
それを海自の飛行機が撮影してたら韓国海軍がロックオンしてくる始末や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:19
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:20
>>789やっぱロシアってアホだわ
北方領土はロシアの固有領土なのにとられた嫌でしょ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:21
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:21
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:21
>>833核打つ打つ詐欺で金ぶんどるどころか世界経済から締め出されたぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:23
ロシアボロ負けしたら北方領土ワンチャンある?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:25
戦争、コスパ悪すぎね?
人類を減らせられるくらいしかメリットがない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:29
一方その頃韓国はアメリカからのロシア経済制裁同盟を拒否していた
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:31
使った1兆5000億はロシアの中にあるんやろ?
徴収してまた使えば無敵やん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:31
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:35
ロシア破産するとワイのiDeCoも逝く?
外国株式債権にも入れてるんやが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:36
>>845まあ気づいたら所で言えるかは別問題やからなぁ…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:39
半年間東京五輪開けそうなくらい金使ってんのか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:39
>>842せやで
イギリスがEU脱退したのもジジババのせいや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:43
>>8102人で1人分の老人支えられるから多少若者が減ってもよゆーよゆー
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:44
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:47
>>816ユーロは割と流通してたはず
元々現金取引が主流の国やから替えるのは割と楽そう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:50
航空優勢とれてないのに空挺部隊突入させて降下前に撃墜されたとか噂されとったな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:55
例えウクライナ落としたとしても、
その後NATOが出て来て更に後ろにアメリカが手ぐすねひいとるからなぁ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:56
>>821欧米がわざと資源国で争いを引き起こしてるんか
それはあるかもしれんな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:59
>>845そいつらは率先して国脱出するから
統計に表れないんだ😁
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:59
>>804SNSは見れてるよ
だけど、ロシアが悪で欧州と米国が正義って思わないっしょ
日本人は洗脳されて搾取慣れしてるけど、中東に通用しないからアメリカが困ってる
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:22:59
ろしあまけろー!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:00
>>754機械化部隊が戦闘しながら進軍すると(順調に進捗したとして)だいたい日に20-40kmぐらい
ただ戦車って基本的に動けば壊れるものなんで部隊の集結地点に移動するだけならトレーラーや鉄道といったトランスポーターで運ぶ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:01
>>839一生デモ参加者以外は被差別民になるつもりかよ…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:03
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:09
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:10
>>835正規軍どころかゲリラ兵並の装備になっとるやんけ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:10
>>835TOYOTAの車が混ざってて「日本がロシアに加担した!」とか言われんかな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:14
発電所の建設費用とか半端ないからな
ウクライナ中の施設破壊しまくってるし復興にもエライ金かかるよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:17
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:21
>>843ロシア正規兵の月給9万
徴兵された兵の月給3000円
草
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:22
それ嘘じゃね?
2ヶ月で3兆円って数字も見たぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:23
>>860中東は土人の殺し合いやから放置はわかるけど白人同士で戦って数が減るのはもったいない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:23
兄さんは今コロナと選挙でそれどころではないんやろうな
遠い国の事なんてどうでもいいまである
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:34
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:36
そういえばTwitterで志位が自衛隊の防弾ジャケット送ることに賛成してたはずやけど今日のニュースで共産党が正式に自衛隊がウクライナに防具送ったことを抗議してる動画出したってやってたけど共産党何がしたいんやろ
また内ゲバかな?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:39
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:40
>>870ロシア人のインタビューとか見てるとみんなキャッシュレスが当たり前だったけど戦争始まって現金おろしてるって言ってたけどそれホンマか?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:44
>>835赤十字車に武器大量に積み込んでたし偽装ちゃうか?
偽装してどう扱うのかはわからんが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:47
中国「台湾攻めたら総スカンくらいんか…」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:51
>>14木村太郎ってだけで信憑性ガタ落ちやな
アメリカ大統領選挙の時嘘しか言ってなかったやん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:54
>>850旧ソ連時代の最強の核が残されてたとかありそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:55
>>818解体して分割したらそれはそれでまた次の時代への火種になるんだよなぁ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:23:56
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:00
兵站あまり考慮されてないのが秀吉の朝鮮出兵っぽい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:00
>>860防衛は必要やが侵攻はほんとウンコやな
自衛隊さん先見の明あるわまあ由来違うけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:00
いくらなんでもかかりすぎや
ウクライナに動員されてるのが10万人くらいやろ
どこに金掛かっとるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:04
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:08
電通さん!儲け話ありますよ!!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:08
ロシアとドイツって近いタイミングで政治体制変わるよな
1917年 ロシア革命
1918年 ドイツ革命
1990年 東西ドイツ統一
1991年 ソ連崩壊(ロシア連邦独立)
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:09
>>804日本の文化に触れながらまだこう思ってそうな奴結構いるのも事実
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:10
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:14
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:17
1ルーブル一万円換算か
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:20
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:30
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:31
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:31
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:31
このままいくと戦車含めた数百の軍用車両をウクライナに鉄の塊として置いてきただけの無能大統領としても名を刻めそう
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:32
>>896真面目に台湾戦略の軌道修正求められたと思う
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:38
プーチンの資産守るためにルーブル大量に刷れないって割と詰んでる気がする
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:40
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:48
>>859ソ連崩壊した時がチャンスだったけど、アメリカは日本の利益を望んでないから無理
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:50
旧ソ連の崩壊のときでさえ北方領土とり戻せなかったのに
ロシアが敗北したところで今の弱体化した日本が取り返せるわけがない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:50
>>871ウクライナ空軍の無力化は成功してるのに対空防御施設を空爆で破壊しないのが謎だったわ
それから大型郵送機で地上部隊を派兵すればロシアもここまで泥沼にならなかったのに
将軍がウクライナを舐めすぎてたかな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:52
>>899一個が強すぎるのが脅威やから
とりあえず弱体化してほしい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:55
>>164リーマン並みかそれ以上の大恐慌おこるやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:24:58
>>870すまんワイの質問が悪かったわ
空港とかでルーブルをドルに換えることってできるかが知りたかったんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:00
今戦争やめたらロシア許してくれる?🥺
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:01
>>705プーチンの経歴的に許さなかったんやろなぁ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:09
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:11
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:21
>>443逆に核無しの米中も意外と大したこと無いんちゃうん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:22
>>804プーチン「西側がイジメてくるんやワイらは同胞を助けてるだけなのに」
国民「はぇ~」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:27
補償代金はエネルギーとかになったらめんどうやなあ
>>734結局誹謗中傷して終わりなのか…
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:31
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:34
>>911また中古車にたまたま社名入ってた会社が有名になるのか
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:35
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:38
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:39
>>888ロシアはモンゴルハーフで白人じゃないんだよなぁ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:44
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:44
どちらにせよもうロシアの負けや
ゴルバチョフではなくプーチンがロシアを終わらせるんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:44
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:48
HOI民は無限ジャベリンやダム決壊とかでもロシアを勝利に導けるん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:53
>>88すべての村に鉄を生産させるのだ!大躍進だ!
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:53
お金持ちだね🤗
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:58
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:25:58
>>896習近平の周りの強硬派がウクライナに直接介入しないアメリカを見てイケイケドンドンって提言してる可能性もあるって聞いたが
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:04
たった80年前の日本が今のロシアと全く同じ四面楚歌で「堂々退場ス」状態だったと思うと全く他人事じゃないよな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:05
>>929むしろアメリカ父さんに負けるで
父さんの人口頭おかしいんやからな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:06
>>883ロシアでとTOYOTA車作ってるから在庫はある
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:15
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:17
正直戦争って開始同時に花火みたいにミサイル飛んで制圧するもんかと思ってたし人も大勢死ぬと思ってた
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:20
戦争が終わったらまたメタリカがライブしてくれるよ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:24
>>925しばらく許されないが後々許されると思う
問題はいつやめるかなんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:26
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:26
>>443アメリカも同じ事しようとして同じ事されたら膠着するやろ
いきなり電撃作戦とかやらんてだけで
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:32
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:35
脱炭素の流れに危機感あったんやろな
欧州が言う脱炭素なんて絶対無理だと思うけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:38
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:38
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:38
>>835こんなん線路爆破したらええだけちゃうん?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:40
白人は白人が被害者にならん限り本気で動かんことがわかった
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:26:52
>>937アメリカ相手にする時はテロで米兵をある程度殺せば世論が反戦になるから割と対応出来るって分かったよな
数千人もアメリカ人が死ねば政権持たないやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:00
>>200三國志って火計は多いけど水攻めって知らんわ
水上戦でも火計火計やろ
信長の野望は水攻めやるけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:02
ロシアはなんでウクライナの発電所を停止させないんやろな
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:05
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:09
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:12
ロシアの負け負け言ってるけどいつ終わるの?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:15
>>959ウクライナのインフラ利用して送ってるならそれを破壊するの躊躇うとかはあると思う
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:24
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:33
まだ引き出せる外貨準備と金塊全部手放せば今年度末はギリ耐えれるやろが来年は絶対無理や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:35
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:42
>>921防空指揮所レベルの索敵レーダーは破壊されたけどそれをアメリカの早期警戒機が代替してるらしいって話は見た
やから防空網が耐えられてるんやと
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:48
>>963占領したあと自分らで使いたいからや
再稼働する余裕資金ないんやろ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:56
>>953プーチンが子作り許可証発行すればよくない?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:59
>>966ウクライナが完全占領されるまでや
なお維持費と経済制裁でロシアは北朝鮮になる模様
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:27:59
>>961まあベトナムと911でそれが最適戦略な気がしないでもない
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:01
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:05
>>962樊城は関羽から水攻め食らってたやろ
曹仁と満寵が耐えてたけど
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:11
>>961本国に火の粉が降りかかるとなれば本気モードで殲滅されるぞ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:12
>>956ロシアって温暖化したほうがメリットあるからね
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:13
ロシアとかいう実は雑魚でした国家
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:22
>>945欧州情勢は複雑怪奇って言い遺して解散した内閣とかもうほんときつい
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:25
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:26
「アメリカがイラクで、旧ソ連がアフガニスタンでそれぞれ学んだとおり、一国を征服するのは簡単でも、支配し続けるのははるかに難しいのだ」
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:29
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:36
>>888せや
お前らみたいな黄色いゴブリンや中東土人と一緒にしたらあかん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:36
トップ層が軒並み亡命する
残ったロシアの人たちがごめんなさいする
これ以外に平和的な終わり方なくない?
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:37
今なら
中国の封じ込めという大義名分があれば
東アジア・東南アジア・オセアニア・インドにいたる軍事同盟の結成と
核兵器の共有は理解を得られるだろう
台湾単独、日本単独の核武装は無理や
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:37
>>835ウクライナで中古車店でも開くようにしか見えん
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:39
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:43
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:44
>>963インフラやり過ぎると統治した後痛い目見るのは自分達やろウクライナに金掛ける余裕は無い
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:46
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:48
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:49
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:53
メリットないなら「あいつむかつくから潰したろ!」って感情論だけで戦争しかけてるみたいやん?
中世でさえちゃんとメリットがあったから戦争してたんやろ?
現代でなんでいきなりメリットない戦争しだしたんや
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:28:58
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:29:00
もともとボッチだったよ日本は。だから日英同盟で都合よく持ち上げられて
ロシアと戦争する羽目になった
イギリスはロシアの脅威が消えた後、日本を潜在敵国認定して同盟を破棄したクソ
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:29:10
日帝ムーブしてて草
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:29:20
風吹けば名無し
2022/03/06(日) 15:29:22