Trader@Live
2665/04/01(土) 19:19:53
Trader@Live!
2665/04/01(土) 20:12:10
3day
Trader@Live!
2665/04/01(土) 23:45:30
アゲアゲ
Trader@Live!
2665/04/01(土) 23:47:23
5ゲットォー
Trader@Live!
2665/04/01(土) 23:50:05
予想通りなので織り込み済み維持か。
Trader@Live!
2665/04/01(土) 23:52:20
1000 名前:Trader@Live! :皇紀2665/04/01(金) 23:43:46 ID:U/242kDy
にゃん
にゃんだこりゃー
Trader@Live!
2665/04/01(土) 23:54:46
にゃんが1000ゲトーすると、ドル買いがやってくるよ!
Trader@Live!
2665/04/02(日) 00:01:11
買いですね。
Trader@Live!
2665/04/02(日) 00:03:32
ドル買いきぼんぬ!のときは、にゃんで決まりでつよ
Trader@Live!
2665/04/02(日) 00:08:23
変わらない。orz
失望売りか。継続だな。
Trader@Live!
2665/04/02(日) 00:28:12
にゃん!
Trader@Live!
2665/04/02(日) 00:32:30
うちのネコにもドル買わせたいにゃん
Trader@Live!
2665/04/02(日) 00:59:45
指標来週のと間違いって、アホか
でもドル高って、にゃん!
Trader@Live!
2665/04/02(日) 01:06:20
108逝くなら早く逝って欲しいなあ。
全力でS建てるのに。orz
Trader@Live!
2665/04/02(日) 01:29:32
108円の蓋ぶち壊すパワーはなさそうだにゃん
Trader@Live!
2665/04/02(日) 01:49:16
107.7で利確してS建てた。
どこまで下がるかな?
Trader@Live!
2665/04/02(日) 02:24:27
ショートしました。
Trader@Live!
2665/04/02(日) 02:42:23
俺漏れも 107.65 でどてんshort
Trader@Live!
2665/04/02(日) 02:53:53
ドルロング儲けが出たところで、いったん仕切り完了。
んで、次は何かマイナー通貨でもやってみようかなぁと思い、
チャートを眺めていたら、ランド/USDのチャート、一瞬20%ぐらい
跳ねてるんだけど、マイナー通貨だとこんなことよくあるの?
頻繁にあるなら、通常値の上下20%ぐらい離したところで指値置いておくんだけど(汗
Trader@Live!
2005/04/02(土) 08:06:36
>>20 GFT?
確かに飛んでるがたぶんミスじゃないの
GFTはときどき変な値が表示されてるんだよね
ユロ円チャートにも1円飛びが出てるがそんな値は付かないよなあ
実際に約定してんのかな
Trader@Live!
2005/04/02(土) 08:25:34
タイバーツ/ドルが下落してるから買ってみれば
20
2005/04/02(土) 11:42:24
うん、GFTのチャート。
約定してるんだったら美味しいよなぁ
タイバーツも含めて、マイナー通貨研究中でふ
Trader@Live!
2005/04/02(土) 21:43:34
えぬえちけー、民の声が聞こえないな
Trader@Live!
2005/04/03(日) 11:09:34
明日からだらだらドル高きぼんぬ!もまいら、どうでつか、意見おながいします。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 11:25:03
ポンド急降下希望。
オセアニア急降下希望。
あとはどうでもいいでつ。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 12:04:24
日本企業、ドルに弱気の見方優勢に―東京三菱銀行の週間顧客調査
東京三菱銀行が3月31日に実施した週間調査によると、日本に拠点を置く企業の間では、ドル相場の先行きに弱気な見方が増えている。
それによると、調査に応じた顧客企業の29.2%はドルが円に対して下落するとの見通しを示した。この割合は前週の21.1%から増えた。
逆にドルについて強気との回答の割合は約25%と、前週の31.6%から減少した。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 12:16:43
後は下がるだけー
Trader@Live!
2005/04/03(日) 13:50:21
米金利上昇か、94年のような事がなければ、爆買いケテーイだな
Trader@Live!
2005/04/03(日) 13:53:05
害コムレポートによると、ここ数年、3/31~4/2につけたレートが
当面の天井 or 底になっているそうだ。
ことしは、天井パターンじゃない?
Trader@Live!
2005/04/03(日) 18:46:00
>>25 しばらくは金利差がテーマでドル高になるんじゃないの
双子の赤字なんて漠然としたものより目先の金利だよ
ユロとの差は開くしオセアニアの魅力も弱る
今までそっち行ってた金がアメに移動するのさ
そんで対米投資とかの指標が良くなってさらに買い
FFレート上げ幅が0.25から0.5になる期待も織り込む
原油も高い
ま、こんなとこでないの?
だが俺S持ちなんだ orz
なので反論キボンヌ
Trader@Live!
2005/04/03(日) 19:16:34
>>30 去年は104円から111円まで上がったけどね。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 19:40:53
>>31 そのとおりとしか言えないが、ドル円Sガンガレ
経験上言えば損きりできるなら損きりしてロングした方がいいぞ。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 20:47:12
通年の本邦企業決算発表とクロス円の動向を
確認してからの ロングは 遅いか?
Trader@Live!
2005/04/03(日) 21:10:51
ポンスレでオレの含み損120マソあると書いたら、続いて買いてくれた人たちいた
みんな、含み損どんくらいある?教えてくだちい
31
2005/04/03(日) 21:43:10
俺はドル円Sが8万
ポン円Sは4万程度だから傷は浅いな
上げ一方だからさすがに多少調整されるだろうと保持してるが
基本は損きりの方向で考えてます
Trader@Live!
2005/04/03(日) 21:48:59
おいらは 200.60 で損きりしたよ。200万円がパー。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 21:52:09
ポン円Sが40万位。
なんか、面倒になって放置して寝たら凄いことになってたw
Trader@Live!
2005/04/03(日) 23:20:42
含み損なら今60万ぐらい抱えてるな。
まあ塩漬けしとけばいつかは利確できるけどな。orz
まあ月曜にLがひととおり建て終わった頃に下がって刈られるってパターンだと思う。
そろそろドル高に市場が飽きてきたからな。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 23:28:28
ユロ円135.00Sをいつ損切りするか。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 23:30:50
含み損というか、
ポン円のショートで-40万位になってる。
ユロドルのショートが12枚で+40万位だから。
ユロドルは1ヶ月位かけた結果なのに
ポン円は一週間程度で持って逝きやがった。
Trader@Live!
2005/04/03(日) 23:40:56
まあ、円高って言うのもおかしな話しだし
ドル高で良し。どう考えたって、今アメリカと戦争始まったら日本なんて
ゴミクズどうぜん 円高なんてどうしておきるか分りません
Trader@Live!
2005/04/04(月) 00:36:08
数日前、金利上昇がインフレを加速させるとか言ってたバガをなんでか思い出した
ああいうのも市場にいるかと思うと、世界は広いなと、、笑
Trader@Live!
2005/04/04(月) 00:59:55
輸出で儲けたいアメリカは円高のほうがいいんだよ
あのブッシュもそう思ってるんじゃないかな
Trader@Live!
2005/04/04(月) 01:07:10
ダメリカは輸入大国でもある訳で。。。
Trader@Live!
2005/04/04(月) 08:21:41
東京時間はこのまま維持かな。
とはいえ、指標も木曜の新規失業保険申請件数まで平穏そうだけど。orz
Trader@Live!
2005/04/04(月) 08:23:04
何も無い日が恐ろしいよ
Trader@Live!
2005/04/04(月) 09:02:23
どうやらまだ底っぽいなので108目指してL建てるのがいいらしいな。
漏れは全力なのでもう建てられないけど。orz
どしろと
2005/04/04(月) 10:52:38
107.64でL建てしてみた
全力でも1枚がやっと・・・。
Trader@Live!
2005/04/04(月) 17:18:17
こりゃ110円台いくな~
Trader@Live!
2005/04/04(月) 17:31:44
ウアアン もう資金がない…一気に下がってくれ…_| ̄|◯
Trader@Live!
2005/04/04(月) 17:38:37
東京円、円安進む…一時5か月ぶり108円台
4日の東京外国為替市場は米国の金利先高感などを背景にドルが買われ、
円相場は一時、前週末(午後5時)比81銭円安・ドル高となる1ドル=108円
07銭まで円安が進んだ。
1ドル=108円台をつけたのは、昨年10月21日以来、約5か月ぶり。午後5時現在、
同62銭円安・ドル高の1ドル=107円88~91銭で大方の取引を終えた。
一方、ユーロは午後5時現在、同9銭円高・ユーロ安の1ユーロ=139円06~10銭で
大方の取引を終えた。
(2005/4/4/17:29 読売新聞 無断転載禁止)
Trader@Live!
2005/04/04(月) 17:45:52
やべぇ、去年一年分の利益を超えてしまった・・・
Trader@Live!
2005/04/04(月) 18:05:22
104円代っていつごろ戻ってきますかね?
Trader@Live
2005/04/04(月) 19:32:48
だらだらドル買いきぼんぬ
Trader@Live!
2005/04/04(月) 20:16:09
だらだらいいねえ
Trader@Live!
2005/04/04(月) 20:45:30
いつ反転するか恐ろしい
Trader@Live!
2005/04/04(月) 21:37:56
今週 緑爺に
だれが ここまでドル高にせよと言った アフォが・・・・
と講演してホスイ
Trader@Live!
2005/04/04(月) 21:53:57
ドル買われろー
Trader@Live!
2005/04/04(月) 21:54:39
ちょっと先の話だけど、緑爺引退前後にドル大暴落しそう(ナス・ダウも)
Trader@Live!
2005/04/04(月) 22:18:55
ちょっと考えればわかると思うけど、
世界中の企業を買収するにはドル高のほうが有利でしょ。
貿易赤字なんて関係ないのさ。
アメリカが世界の資産を握るんだから。
Trader@Live!
2005/04/04(月) 22:35:29
そういうのはこれまでの円高を説明しないと
意味ない。俺にはできんがw
Trader@Live!
2005/04/04(月) 22:54:31
自然反発だな。為替というものは上がったり下がったりするのが仕事。このところかなり円高だったからこんどはドル高の番がきたわけだ。
Trader@Live!
2005/04/04(月) 23:09:30
オレの寝ている間も、ドルたんがむばて
Trader@Live!
2005/04/04(月) 23:22:04
あと怖いのは中国がいきなり変動相場始めますとか
いいださなければ。。。
Trader@Live!
2005/04/04(月) 23:22:14
こっから、怒濤のドル買いがもまいらを襲う
Trader@Live!
2005/04/04(月) 23:33:39
あついぜおまいら
Trader@Live!
2005/04/04(月) 23:37:30
102.80L一枚だけ持っていました。
冗談で108.00でさしてました…ささっちゃった…。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 02:07:53
まだ下がりそうにないな。
108.5S注文して寝よう。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 07:40:36
もまいらをおはようっ!
オレのドルたん、離さないよっ
Trader@Live!
2005/04/05(火) 07:55:40
>そういうのはこれまでの円高を説明しないと
まず、3月期の決算。フリーキャッシュを作るには
企業はドルを売って円を手に入れないといけないから、
企業は高値でも円を買わざるを得ない。近年、投機筋による
春の円の買占めが横行しているから、前倒し換金があって去年末から
円が高い。
今年は外国からのM&Aが活発になって、
アメリカ資本の流入が見込まれてたが、三角M&Aの見送りや、
企業の財務の不透明さから、見込みよりも少なくなりそう。
おそらくアメリカの資本流入は来年以降にずれこむ。
というわけで、今の円安は一種失望売りだね。
今年後半からまた円高になるよ。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 08:46:01
ドルたん強気やねえ
いい加減ロングはやばいと思いつつもポジった
104.23L
ごとびの仲値で上がるかな
モミのとうきょで深追いはしないけど
Trader@Live!
2005/04/05(火) 08:47:45
108.23っすね
今日もダメポかなあ・・・
Trader@Live!
2005/04/05(火) 08:55:31
>>71 説得力のあるご説明ですね。
ドルのポジないんだけど今からロングはやめといたほうがよさげですね
Trader@Live!
2005/04/05(火) 10:20:23
108.4で一度閉める
指標も無いし先が読めない
落ちそうな気もするなあ
Trader@Live!
2005/04/05(火) 11:25:55
原油高ってちょっと前までは悪材料だった気がするけどなあ。
最近のドル異常だ。
108.5逝くかな?
Trader@Live!
2005/04/05(火) 12:01:54
昨日の夜から横ばいだったので天井かと思ったらまた上がった…
もうだめぽ_| ̄|◯
Trader@Live!
2005/04/05(火) 12:40:31
109まで待つべきか、それとも・・・
Trader@Live
2005/04/05(火) 13:22:03
昨年7月よりドルスイロングを持っているオレは、いまいち勝ち組か負け組みか
はっきりしない。液がでてきた。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 15:07:59
110円になれば含み損が減る
商いに参加するかはそれからだ
Trader@Live!
2005/04/05(火) 16:26:28
,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ~-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ <おまえらバーカ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
Trader@Live!
2005/04/05(火) 16:58:06
家買う金できちまった、マジかよ・・・
Trader@Live!
2005/04/05(火) 17:17:12
Trader@Live!
2005/04/05(火) 17:18:46
>>82 おめ!!
一方では、家買う金を失った人もいる。。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 17:21:10
おめ。orz
漏れはさっきの怒濤のドル高でLC食らって100万円溶かしたぜ。orz
今日は大人しく過ごして明日からどうするか考えよう。orz
Trader@Live!
2005/04/05(火) 17:38:49
Trader@Live!
2005/04/05(火) 17:57:08
>>85 資金の何割やられたの??
教えてくれ。俺もポンエンショーツで50万やられて
1/4失いました・・・・・・
今は自分よりひどい状況を知る事で救われる・・・・・・・・・・・・・or z
Trader@Live!
2005/04/05(火) 18:53:08
>>82 おめ
税務署には気をつけろよw
俺はさっき押し目買いしたら失敗だ~
Trader@Live
2005/04/05(火) 19:28:20
おまいら、こっから怒涛の欧州通貨安でつよ?
Trader@Live!
2005/04/05(火) 20:31:32
ユーロドル逝きそう!
Trader@Live!
2005/04/05(火) 20:59:29
1.28カチコチ
Trader@Live!
2005/04/05(火) 21:04:42
1.28ストップ狩りされただけ?
Trader@Live!
2005/04/05(火) 21:43:32
何か急降下キタ━━(゚∀゚)━━!! 一気に100円切ってくれ
Trader@Live!
2005/04/05(火) 21:53:37
思いっきりはじかれたね。どこが買ってるんだろう。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 22:05:56
こんくらいの売りは想定済み
Trader@Live!
2005/04/05(火) 22:42:08
勉強の為、極限状態を考えてみる。ドル安=1ドル1円:米国の発言権は無しに等しい。
米国は世界の各国の植民地状態。
ドル高=1ドル500円:米国が世界征服。米大統領が世界の大統領を兼任。米憲法=世界憲法。
どちらが現実的か?モレは後者だと思う。
ちょっとと言うか凄い酔っ払ってるのでゴメソ。
Trader@Live!
2005/04/05(火) 22:45:15
あはは、いいぞ!よっぱらい
Trader@Live!
2005/04/05(火) 22:49:58
さてL建てるか、S建てるか迷うねえ。
木曜の新規失業保険申請件数の調整かな?
Trader@Live!
2005/04/05(火) 22:54:07
こっからドル高でつよ
Trader@Live!
2005/04/05(火) 23:30:26
そういやあ、次回またはそん次、米利上+0.5市場の何割かは予想してるしな
Trader@Live!
2005/04/05(火) 23:47:37
既に織り込み済みの爆上げじゃないのかな?
しかし今度は騰がりませんな。このまま東京時間までもみもみ?
Trader@Live!
2005/04/06(水) 00:48:07
今後はドル高、ユロ安円安かなと、なんとなく思った、寝るね
おさしみ
Trader@Live!
2005/04/06(水) 06:19:50
5日のIMFの報告を見ると状況は何も変わってないことが分かる。
依然としてドル暴落リスクはあり、人民元は引き上げの必要性があり、
日欧はアメリカにモノを売って食っている。
Trader@Live!
2005/04/06(水) 14:22:48
下がりになってきたな。106付近までは落ちそう?
今から花見だが、一応携帯でも見れるようにするか…
Trader@Live!
2005/04/06(水) 14:32:12
>>すれ違いになりますが、携帯で見れるよい方法は何になりますか?
濡れボーダです。
Trader@Live
2005/04/06(水) 19:46:43
ドル円sageると言われて、まだふんばっとるな。ということは、ドル高?
というか円安か。原油もsageとんのになんでやろ、やっま日本の景気が
踊り場というのが、下降と捉えられているんかな。
Trader@Live!
2005/04/06(水) 21:20:45
まだドルは健在のようですね。
Trader@Live!
2005/04/06(水) 21:45:42
どこが円安なの。120円切ったとき円高、円高って騒いでたけど。
オレは130円で買ってんだ。そこまで行って初めて円安だ。毎年円安って予想している
予想屋がいるのにひかかった。あは!
Trader@Live!
2005/04/06(水) 21:52:26
ポン204 羊83 ユロ139 スイス90
どう見ても円安ドル安だろ
Trader@Live!
2005/04/06(水) 23:33:20
朝起きたらさらに現在のトレンド続伸でつよ
Trader@Live!
2005/04/06(水) 23:39:23
朝起きたら110.20くらいになっていると俺は思うよ。
Trader@Live!
2005/04/06(水) 23:48:16
その予想、イケてるな
Trader@Live!
2005/04/06(水) 23:48:50
108.23L ポジション閉じました。
本日の儲け 10枚で48000円でした。
まだAUS キープ中
Trader@Live!
2005/04/06(水) 23:56:24
おめ
ドルロンガのオレはなにがあっても持ち続けるデェ!
Trader@Live!
2005/04/07(木) 00:47:39
ドル円そろそろうわぬけてもおかしくないのにな
Trader@Live!
2005/04/07(木) 00:58:24
曲がるよ
俺ロングしたし
Trader@Live!
2005/04/07(木) 01:42:12
えぇぇぇぇぇぇぇぇ すぐ損切りしてください
Trader@Live!
2005/04/07(木) 07:46:48
もはよう!
ドルたん、とくに大きな理科区売りもなく、うれしーぃ!
Trader@Live
2005/04/07(木) 12:11:22
さて、ドル円108円定着かの
なんかきっかけあれば上抜けそうな希ガス
底堅いな、ムフ
Trader@Live!
2005/04/07(木) 12:40:16
タッちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
Trader@Live!
2005/04/07(木) 15:21:14
つうか
とっとと上抜けろ
108.75Lが…
Trader@Live!
2005/04/07(木) 15:47:57
何かさがってるー なんで?
まあ104代塩漬けのままだから下がってくれた方がいいんだが…
Trader@Live!
2005/04/07(木) 16:20:58
来月ユロ暴落のシナリオがあるのをお忘れなく
Trader@Live
2005/04/07(木) 19:35:12
怒涛のドル買いマダー?
Trader@Live!
2005/04/07(木) 20:22:26
とりあえずドル買い
1枚だけ...
125
2005/04/07(木) 20:26:55
orz
Trader@Live!
2005/04/07(木) 20:59:21
108.8が鉄板なんだよな。その先にストップロスのお宝の山が…。
Trader@Live!
2005/04/07(木) 21:25:12
108.80はギアガの大穴なんだよ、バラモスが居るんだよ
その先には未知のマップと宝の山(;´Д`)ハァハァ
バラモス強ぇ~~~_| ̄|○馬鹿面のくせに・・
Trader@Live!
2005/04/07(木) 22:24:07
ここらで調整してくれた方がさらなるageを期待できる
Trader@Live!
2005/04/07(木) 22:31:06
反応ないな
Trader@Live!
2005/04/07(木) 22:50:28
中長期的にドルが買われれば、何の文句も言わん
Trader@Live!
2005/04/07(木) 23:53:41
新規失業保険申請件数増えてるのに材料視されてなかったのか。
強いドルだな。orz
Trader@Live!
2005/04/08(金) 00:31:41
さてこっから、ドルたん、がむばて
Trader@Live!
2005/04/08(金) 00:57:18
動き止まっちゃったね。
今夜は早く寝ろってことかな。
Trader@Live!
2005/04/08(金) 01:26:52
そだね、寝よかな
朝マスターズ見たいし
お
や
し
み
Trader@Live!
2005/04/08(金) 08:14:57
もはよう!
いい朝でつね、ドルたん、かこいい
Trader@Live!
2005/04/08(金) 09:52:52
上がったり下がったりの繰り返しだな。
これは…上に突き抜ける予感…。
Trader@Live!
2005/04/08(金) 10:05:30
と思ったら落ちたw
Trader@Live!
2005/04/08(金) 11:41:03
もうガンガンに落ちてクレ。
塩漬け状態でまったく取引できない…_| ̄|◯
Trader@Live!
2005/04/08(金) 11:49:41
じゃ、俺ショートするわ。
十枚くらいな
Trader@Live
2005/04/08(金) 14:54:08
ドル円、ニヤニヤ
Trader@Live!
2005/04/08(金) 15:25:44
108後半のSはウマー
また仕掛けてみようと思うわけだが
上抜けしそうな悪寒が
軍需産業と外食産業の犬・小泉一派
2005/04/08(金) 17:08:56
Trader@Live!
2005/04/08(金) 19:38:33
テリーが大統領なら、今頃120円台
Trader@Live
2005/04/08(金) 20:06:58
仕事おわりー
さて金曜でポジション調整入るか、ドル高突撃するか
楽しみだな。
もまいら、どう予測しますか。
109円、こんちは、で決まりでつよ?
Trader@Live!
2005/04/08(金) 20:54:47
結局円売りですか
Trader@Live!
2005/04/08(金) 21:25:46
108.86ドキドキ
Trader@Live!
2005/04/08(金) 21:26:23
だめだ…円高要素が見あたらん…
半年間ぐらいやってるの忘れて生活した方が良さそうだ…
Trader@Live!
2005/04/08(金) 21:37:32
明日不動産いくよー
Trader@Live!
2005/04/08(金) 22:59:31
ドルたん、がんば!
Trader@Live!
2005/04/08(金) 23:03:57
ドル眠そうだな
Trader@Live!
2005/04/09(土) 00:10:17
ふう、まあ週末だし売られてもしょうがないか
Trader@Live!
2005/04/09(土) 00:44:33
うぅん、嫌な動き
Trader@Live!
2005/04/09(土) 01:08:55
ここで止まるか!!
Trader@Live!
2005/04/09(土) 01:38:28
108円台長すぎ
Trader@Live!
2005/04/09(土) 02:03:53
今日108円割れなかったらあきらめたほうがいいな。
Trader@Live!
2005/04/09(土) 06:03:11
しかし、下値は切り上がってるような・・・。
Trader@Live
2005/04/09(土) 13:13:28
ふうむ、ポジ調整売りにしては売られすぎだな
Trader@Live!
2005/04/09(土) 15:21:20
メッキがはがれてドル急降下キボンヌ
Trader@Live!
2005/04/09(土) 15:45:53
メッキは玉ねぎのように多層構造。
ときどき下地のメッキのほうがきれいだったりする。
明日のバイバイ指針
2005/04/10(日) 20:03:05
ユロ ぼちぼち売り
ドル まあまあ買い
円 禿しく売り
Trader@Live!
2005/04/10(日) 20:32:01
牛肉の輸入再開が決まったらさらにドル高?
Trader@Live!
2005/04/10(日) 20:48:23
牛肉輸入、再開するかなあ。なんか厳しそう。
Trader@Live!
2005/04/10(日) 22:25:21
中国であれだけ嫌われてたら円買いはしたくないでしょ。
よって来週も円安はガンガン進む。
Trader@Live!
2005/04/10(日) 23:04:47
牛肉輸入再開したら、外食で牛肉食えなくなるよなあ。
産地表示義務付け&罰則強化してくれれば別だけど。
いまのうちに食いに行ってくるかね。
Trader@Live!
2005/04/10(日) 23:17:47
今でも豚肉の方を食うようにしてますよ
習慣って怖いんで
Trader@Live!
2005/04/11(月) 00:33:49
俺もずうっと牛肉食ってない。
ただ、牛由来のものを成分に含むものを完全排除するには至ってない。
解禁されたらもうそういうのも食うの止めるつもり。
外食はそばとかうどんばっかりになるな。
Trader@Live!
2005/04/11(月) 06:34:31
もはよう
眠いっす
目が覚めるようなドル高きぼんぬ!
Trader@Live!
2005/04/11(月) 09:55:12
予想より黒字なのに円高に戻らないねえ。
ドル強すぎ。orz
Trader@Live!
2005/04/11(月) 09:56:39
仲値後円高にならなかったら円もうだめぽってことだ罠
Trader@Live!
2005/04/11(月) 09:59:57
黒字黒字って...
エコノミック・アニマルを通り越して
エコノミック・インセクトだな。
黒字はその国の経済状態の健全性を表さないっていう
見本みたいな日本だというのに。
Trader@Live!
2005/04/11(月) 14:27:01
ドル円そろそろうわぬけてきぼんぬ!
Trader@Live!
2005/04/11(月) 14:36:31
Trader@Live!
2005/04/11(月) 17:04:35
ドル全面安だけど何かあったの?
Trader@Live!
2005/04/11(月) 19:27:03
ドルインデックスで反転サインでてる
Trader@Live!
2005/04/11(月) 20:01:42
単なるポジ調整だろ。
このあと爆上げ。
Trader@Live
2005/04/11(月) 20:14:26
ドル円、105~106円台、計4枚離隔。
まだドルロング持っているけれど、ちと安全対策で。
明日、ちとコワイんで。
Trader@Live!
2005/04/11(月) 20:42:39
↑全部売ってしまいなさい。今夜は荒れるよ。
Trader@Live!
2005/04/11(月) 21:42:36
今日は大した指標もないし、だらだらかもよ
明日はでかいのあるからポジ調整ってとこでしょう。
Trader@Live!
2005/04/11(月) 22:08:32
結局107円台のボックス相場かよ・・・
Trader@Live!
2005/04/11(月) 22:46:01
今日は無難な相場で結構、明日だな勝負は
しろうと
2005/04/11(月) 23:27:27
明日の指標は円高要素含みですか?
円安にはならないんじゃないかと思ってるんですが…
Trader@Live!
2005/04/11(月) 23:42:09
双子の赤字は、構造的なもので、大きな対策が今のところないからね
Trader@Live!
2005/04/12(火) 03:16:45
と見せかけて爆上げ
ってなのきぼん
Trader@Live!
2005/04/12(火) 09:12:06
下げ開始~
Trader@Live!
2005/04/12(火) 09:15:48
一気に105円台まで落ちろー!
Trader@Live!
2005/04/12(火) 13:06:49
今晩、下げたところを解体
これ西京
Trader@Live!
2005/04/12(火) 13:27:29
今はわかりやすいポジション調整だが、貿易収支が予想通りなら買い戻されそうだ。
今回はいつもの的外れな予想とは違い順当な予想だから珍しくドル買いになりそうだ。
先月の雇用統計みたいなことにはならないだろう。
Trader@Live!
2005/04/12(火) 15:36:12
中国人不法就労者が日本で働けないようにしよう!
不法就労の外国人を雇った企業(責任者)は不法就労助長罪に問われます。
つまり、通報することにより企業の中国人不法就労者に対する意識を
高めていくことができるのです。
結果、中国人不法就労者を雇う企業も減っていきます(ビザの確認などきちんとする)。
牛丼屋、ラーメン屋、コンビニ、その他等で働いている中国人を見かけたら
即入局管理局HPで情報提供しましょう。
入国管理局HP(1番下情報受付)
http://www.immi-moj.go.jp/
Trader@Live!
2005/04/12(火) 16:54:37
今月はユロ暴落月間でつよ
おフランスが発端ということじゃ
Trader@Live!
2005/04/12(火) 19:29:20
指標までヒマだねえ
Trader@Live
2005/04/12(火) 19:41:22
指標、悪いような希ガス
とくに双子の赤字に対し効果的な政策ないしなあ。
Trader@Live!
2005/04/12(火) 21:08:15
107円割ったら一気に買う!
Trader@Live!
2005/04/12(火) 22:03:46
107円近辺買い指ししてたのにー
Trader@Live!
2005/04/12(火) 23:25:20
予想より赤字なのにドル安にならないねえ。
ドル強すぎ。orz
Trader@Live!
2005/04/12(火) 23:33:23
結局指標も何も関係ないよね。
Trader@Live!
2005/04/13(水) 00:01:34
お!108円台回復。
Trader@Live!
2005/04/13(水) 00:30:00
常に逆バリでOK
Trader@Live!
2005/04/13(水) 07:00:13
ドル円、107前半か106後半で拾いたいなあ
Trader@Live!
2005/04/13(水) 07:20:44
昔はエッチな映画の女優はマエバリってのをしてたらしい
どんなものだったんだろう?
Trader@Live!
2005/04/13(水) 07:29:05
104円まで落ちないと拾いたくないなあ。
Sで失敗したから、しばらくLだけにして絶対成功したいし。
Trader@Live!
2005/04/13(水) 08:01:03
往ってこいか、大相場可能性あったのにな
この指標でこの値動きだと、ドル高トレンド持続かな。どう思う?
Trader@Live!
2005/04/13(水) 08:04:47
あと2~3回利上げしたら、利上げ打ち止めか
また双子の赤字が蒸し返されるんだろうなぁ
Trader@Live!
2005/04/13(水) 08:43:12
ドル強気派は午後のFOMC議事録を待ち構えた。今後の大幅利上げを示唆するタカ派発言が確認できるとみていたためだ。しかし期待は裏切られた。
委員会メンバーらは「慎重なペース(での金融緩和解除)」という声明文の用語の扱いなどを議論したものの、最終的には「現時点で金融政策の引き締め加速は不必要」と発言していた。ドルは急速に伸び悩んだ。
市場では議事録発表を受け「当面は0.50%利上げの可能性はなくなった」との見方が支配的だ。「小幅でも利上げを続ければ、米国債の投資妙味が増してドルはじり高になる」(東京三菱銀行ニューヨークのブライアン・ローズ氏)との指摘もある。
Trader@Live!
2005/04/13(水) 08:52:41
109超えられなかったし
上値が下がってきているので107割れてからLが確実か?
ただ107.5付近の底が堅いのと
東京は上げてくると思うんで
デイトレ用に107.68で1枚買ってみたが
気が早いかなあ
Trader@Live!
2005/04/13(水) 09:34:18
ユロドルショート。ポンドルロング。
最近これしかやってないな。
やはりプラススワップだとどっしり構えられる。
俺みたいな貧乏性にはマイナススワップは「まだもう」の影響が大きすぎる。
Trader@Live!
2005/04/13(水) 11:36:59
うーむ、曲がっとる orz
Trader@Live!
2005/04/13(水) 11:41:50
>206
あ、それいいね。オレもやってみようかな。
Trader@Live
2005/04/13(水) 12:28:16
ドル絶好の海馬なのか、sage継続?
Trader@Live!
2005/04/13(水) 12:56:27
106くるぞ
きおつけろ
まちがいない
Trader@Live!
2005/04/13(水) 13:22:35
さっき一枚ドル円ロングした
東京時間はこれでおしまい
どんどん時間かぬーよーくで様子みて買い鱒か
Trader@Live!
2005/04/13(水) 15:33:56
ドルロング買いたい気もする。
近いうちに絶対108円に戻ると思うから。
でもその前にもう少し下がるような気もするし・・・。
資金が少ないから考えて買わなきゃ。
Trader@Live
2005/04/13(水) 19:38:19
そろそろロング一枚買い鱒頃合か
うぅん、買ったら爆下げしそうな悪寒もするし、やめとこう
107で注文いれて、放置だ
Trader@Live!
2005/04/13(水) 22:06:00
レフコ、死んでるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リミットいれさせてぇぇ
Trader@Live!
2005/04/13(水) 22:20:04
駅出てるよ
こっからドル円どうなるんだろ
Trader@Live!
2005/04/13(水) 22:25:49
ドル円中途半端な位置でおとなしくなったから手が出しづらいなぁ。
ポンッと107円きってくれないものかと
Trader@Live!
2005/04/13(水) 22:33:39
三沢タンは今モニタを眺めながら
あ り え な い
とか呟いているのかな・・・
Trader@Live!
2005/04/13(水) 22:36:26
ドル強いねー。
Trader@Live!
2005/04/13(水) 22:40:32
オレのドルたん、カコイイ
もっと上がれ!
Trader@Live!
2005/04/13(水) 23:36:10
オレもDCの時に言お
「ダメだ、売り手いない」
Trader@Live!
2005/04/13(水) 23:52:30
今日のぬーよーくは原油次第っつー事だ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 00:03:13
勢いなし
ドル買う気になれん
Trader@Live!
2005/04/14(木) 00:21:53
ひこーき、どうなったんかな
Trader@Live!
2005/04/14(木) 09:49:53
今日はユロ安で決まりでいいでつか
Trader@Live!
2005/04/14(木) 15:25:27
うーんドル高?
Trader@Live!
2005/04/14(木) 16:04:17
オレのドルたん、カコイイ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 18:07:01
調整もう終わったのかい
Trader@Live
2005/04/14(木) 19:29:32
1.27ブチ破り待ってるゼ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 19:34:42
まだ破れない 108.00 の不思議って書いてたら・・・
侵食されはじめた・・・
(´・ω:;.:...
Trader@Live!
2005/04/14(木) 20:10:08
指標前だし108超えにくいわな
Trader@Live!
2005/04/14(木) 20:19:14
・・っと見てたら一気に抜けた
でも買っていいのかな?
Trader@Live!
2005/04/14(木) 21:10:25
迷ったら、手出し無用ですよ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 22:18:47
飲みにいってる間にずいぶん上がったなあ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 22:20:39
こんばんにゃ
ドルたん、いい感じ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 22:31:17
じじ、高い、高いして。
Trader@Live!
2005/04/14(木) 22:33:20
損切りしてかっとけば十分取り戻せた…_| ̄|◯
Trader@Live!
2005/04/14(木) 22:52:15
ふっふっふっ、あはははは、わははははは
去年体調崩しても耐えたかいがあるってもんだ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 23:07:16
ドル円爆上げなのに、ポン様、203.40台で朝から変わらない。
でもそのうち、ポンドル爆上げでポン様205台へ見込。
Trader@Live!
2005/04/14(木) 23:22:23
五月は欧州通過爆下げでつよ
Trader@Live!
2005/04/14(木) 23:43:31
Trader@Live!
2005/04/15(金) 00:28:04
ドル、上昇トレンドとみて酔いかもな
明日は仕事、修羅場なので、寝ている間はいい夢見よう
Trader@Live!
2005/04/15(金) 00:39:14
おやすも いい夢見てね
Trader@Live!
2005/04/15(金) 00:40:50
クロス円は下落トレンドなのかもな
Trader@Live!
2005/04/15(金) 00:46:55
ありがと、もやすみ
Trader@Live!
2005/04/15(金) 01:58:48
108円台で終わるかなあ わくわく
Trader@Live!
2005/04/15(金) 02:05:38
このままの水準でいったら欧州時間が楽しみや。
Trader@Live!
2005/04/15(金) 06:41:14
米著名投資家のウォーレン・バフェット氏がドルを買い戻しているとのうわさ
Trader@Live!
2005/04/15(金) 07:41:15
もはよう!
ドル、がむばて
Trader@Live!
2005/04/15(金) 07:50:47
おいおい、なんかきとるど
Trader@Live!
2005/04/15(金) 07:53:03
今日も強そうだね
Trader@Live!
2005/04/15(金) 08:01:11
ウォーレン・バフェット様がヤカラの正体ですか?
Trader@Live!
2005/04/15(金) 08:04:53
今月10万負けてる俺が来ましたよ
ドル円売ってみようかな
昨日より1円あげて利確が出る?
NYで108.5超えは失敗してるし
見切り投げキボンヌ
Trader@Live!
2005/04/15(金) 08:25:23
ウォーレン・バフェットって塩漬けしてれば絶対勝てるなんてアフォなへりくつ逝ってた香具師だろ(w
Trader@Live!
2005/04/15(金) 08:32:13
じゃぁ上がるってことか
Trader@Live!
2005/04/15(金) 09:06:49
米国株暴落で損失穴埋めのリパトリでドル急騰
Trader@Live!
2005/04/15(金) 09:41:07
バフェットって 長期投資の人だろ。
参考になるの?
Trader@Live!
2005/04/15(金) 14:53:04
バフェットは株屋だからなあ
為替も長期運用なのかな?
Trader@Live!
2005/04/15(金) 19:39:40
バフェットの全力200億ドル
Trader@Live
2005/04/15(金) 20:01:04
バフェットでも、ドルロング2ちゃん砲でもいいから、ドル爆買い来てねん
Trader@Live!
2005/04/15(金) 20:53:59
指標前にドルサゲきてるねん
Trader@Live
2005/04/15(金) 21:06:48
これまでの利益各艇売りだね
ロングポジション外して、指標を迎えるんじゃないの
オレもそうしたけど
Trader@Live!
2005/04/15(金) 21:21:49
2ちゃん砲は威力なさそうだね
Trader@Live!
2005/04/15(金) 21:30:15
ミシガン何時でしたっけ、今仕事の帰りなので、エロい人教えてくだちぃ
Trader@Live!
2005/04/15(金) 21:34:10
22:45 (米) 4月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
Trader@Live!
2005/04/15(金) 22:01:30
22:00 (米) 2月対米証券投資 予想650億ドル 結果845億ドル
ミサワ
2005/04/15(金) 22:13:23
845億ドルなんて嘘に決まってます。双子の赤字の
アメリカにそんな投資をするヤカラがどこにいるので
しょうか?きっと米国と欧州と日本が裏で手を握って
いい数字を出しているに違いないです。こんなチンチキ
を続けるからそう場がゆがむのです。
正義はどこにあるのでしょうか(悲)
Trader@Live!
2005/04/15(金) 22:49:07
ミシガンの人、ありがとう
Trader@Live!
2005/04/16(土) 00:59:50
2枚ドルロングしたった
Trader@Live!
2005/04/16(土) 01:19:42
原油GJ
Trader@Live!
2005/04/16(土) 03:42:35
中国で猛烈なデモが起きたら円安なるはず。
ヤカラの人、がんばって!
Trader@Live!
2005/04/16(土) 08:18:22
そうか。もっと激しいデモ希望。
Trader@Live!
2005/04/16(土) 10:33:28
もれは超円高になったらドル買い増しするし
超円安になったら円買い戻すし
別に超どっちでもいいよ
Trader@Live!
2005/04/16(土) 12:18:52
米モルガン・S、ドル予想を上方修正-対ユーロ、円、ポンドで
4月15日(ブルームバーグ):米証券大手モルガン・スタンレーは15日、米景気加速見通しを受け、ユーロと円、英ポンドに対するドル相場の見通しを上方修正した。
国際通貨基金(IMF)は4月13日、米国の2005年経済成長率予想を3.6%と、従来予想の3.5%から引き上げた。IMFの予測によれば、米国の成長率は先進国で最高となり、日本やドイツの成長率の4倍を超える見込み。
モルガン・スタンレーは顧客向けリポートで、6月末のドル相場の見通しを、対ユーロで1ユーロ=1.30ドル、対円で1ドル=108円とした。従来予想は対ユーロ相場が1.35ドル、対円相場が103円だった。
世界通貨調査責任者のスティーブン・ジェン氏は、「成長率格差がますます重視されつつある」と述べ、「米国の景気がほかの地域を上回るスピードで加速している一方、ほかの国は成長がみられないため、投資家がドル以外の通貨を買うとは考えにくい」と分析した。
また、「ユーロ圏の景気回復については、懸念している」とし、「ドイツのような国が即座に景気回復すると考える理由は見当たらない」と指摘した。
Trader@Live!
2005/04/16(土) 12:54:59
本当に適当だな
そんな誤差もありなら誰でもアナリストじゃボケ
Trader@Live!
2005/04/16(土) 17:52:59
上方修正でドルが強いのかと思ったら元から超弱かったのを弱く修正しただけで,今よりドル安
になることやんけ。適当なレポートだな。
為替に命をかけている人間でないから真剣度がないな。
Trader@Live!
2005/04/17(日) 00:29:05
米国企業の業績低迷を受けて、利上げ中止を求める声も出ているが、
そうなるとドル安なのか。
Trader@Live!
2005/04/17(日) 00:46:23
>>276 利上げ中止すると米国債が捌けずに、ブッシュ政権の財政大幅見直しせなアカン。
よって、求める声は無視されるのでは?
Trader@Live!
2005/04/17(日) 07:39:28
米投資マネー、安全志向に――米国債などにシフト
【ニューヨーク=梶原誠】米国の投資家がリスク回避の傾向を強めている。企業業績が減速するとの見方が急浮上する一方、社債の信用懸念が株式市場に飛び火し、投資資金を米国債など安全資産にシフトする動きが加速している。
これを受け、ダウ工業株30種平均は15日に前日比191ドル24セント安と今年最大の下げ幅を記録するなど、先週後半の3日間で400ドル強下落。米国発の投資心理の委縮が世界的な株安を招きかねない。
米国債10年物の利回りは先週1週間で0.16%低下(価格は上昇)した。利回りはインフレ懸念などを反映して上昇していたが、3月下旬以降は株安に合わせて下げに転じている。
株式市場でも投資家の安全志向が目立つ。証券保管大手ステート・ストリートが機関投資家の保有株を分析したところ、3月からは価格変動の大きいハイテク株への資金流入が細り、業績が景気に左右されにくい生活必需品株への資金流入が増えている。
[4月17日/日本経済新聞 朝刊]
Trader@Live!
2005/04/17(日) 10:14:50
こういうとき、投資適格未満の社債などはどうなるの?
購入を勧められているんだけど。
Trader@Live!
2005/04/17(日) 10:26:37
誰も買わないときに買うと儲かるかもよ
Trader@Live!
2005/04/17(日) 11:05:29
>>279 ジャンクボンドは博打と割り切れる位じゃないと
手を出しちゃ駄目だよ
外国社債ならどうせ為替リスクあるから
スワップ狙いで証拠金やった方がいいんじゃない?
為替でデフォルトはまずないし
Trader@Live!
2005/04/17(日) 14:18:13
>235
この表現にツボった。
Trader@Live!
2005/04/17(日) 14:23:38
じじ、他界、他界して
Trader@Live!
2005/04/17(日) 14:27:13
>>278 とりあえず、米株価は真逆に動いたようだな。
Trader@Live!
2005/04/17(日) 15:12:53
Trader@Live!
2005/04/17(日) 20:04:34
>283
爆笑
Trader@Live!
2005/04/17(日) 20:05:04
Trader@Live!
2005/04/17(日) 20:12:32
ちと古いがボキャ天で山口美江が拍手しながら大玉つけそうなネタだな>283
Trader@Live!
2005/04/17(日) 22:37:25
G7で共同声明に日本の財政健全化の必要性が8年ぶりに明記されたので円安は続きそうだな。orz
Trader@Live!
2005/04/18(月) 01:32:20
>>289 でもさ財政健全化ってなにすりゃいいんだろうな?
郵貯の金ちょっと俺たちの国にも回せよって事なのかな?
Trader@Live!
2005/04/18(月) 03:04:31
>>290 積み上がった莫大な国債発行残高減らせ、
国家予算の半分が借金なんて異常だ、と言われてるんだよ。
国家公務員を減らすのが一番早い。
国家予算の半分はヤツラの給与に使われてるから。
小泉は郵政民営化で公務員激減しようとしてる。
あと、増税だろうな。
Trader@Live!
2005/04/18(月) 04:05:33
うむ、財政支出を減らすことなので、無駄な予算を削減したり、余剰公務員の削減が必要。
実際は、国債発行しまくりで借金しつつ、予算使いまくりの、公務員採用しまくりだったりで、収入が追いつかずに増税しそうだけどな。orz
郵便局員という公務員って割合的に多いからな。
Trader@Live!
2005/04/18(月) 05:43:30
…再建案か
発見されたガス田からガスを採掘し国内需要をすべてカバーする。同時に国内の車両のガス使用率を向上させる。
また発電も現状の重油からガスに転換し燃料電池を普及させうわなにおせらはなせなJJAGTMGJDふじこ
Trader@Live!
2005/04/18(月) 06:21:51
公務員が無駄金使わんくなったら不況進むな(藁
Trader@Live!
2005/04/18(月) 07:21:15
今、役所の経費で赤丸急上昇中なのは青少年対策費(引きこもり対策)と
子育て支援事業費。
Trader@Live!
2005/04/18(月) 07:57:02
無駄金からの収入しか頼れん庶民って間抜けだな。
元々の原資は庶民の税金と言う自転車操業状態なのに。
まあガス田なんて資源が確保できたら産油国のように働かずに生活できるからニート天国だな。
働いてる方がアフォという国に成る。
Trader@Live!
2005/04/18(月) 07:59:55
郵政職員の人件費は売り上げでまかなっている
民営化で公務員減らしたとしても見せ掛けに過ぎない
本来は100%税金で食わせてる連中を何とかせねばならんのだが・・・
小泉改革は小手先でしかないのが実態だ
郵政をスケープゴートにして改革を終わらせようとする輩がいるんだよ
パフォーマンスに惑わされてはいけない
Trader@Live!
2005/04/18(月) 09:59:48
外為見通し:ユーロ続落か-欧州景気失速の兆候で
ブルームバーグ調査によると、ユーロ圏12 カ国の景気失速の兆候を背景に、今週はユーロが続落となりそうだ。
国際通貨基金(IMF)や経済協力開発機構(OECD)によるユーロ圏の成長率予想下方修正を受け、ユーロの需要は減退している。ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)は19 日、ドイツの投資家心理が過去5カ月間で最悪となると予想されている。
モルガン・スタンレーの世界通貨調査責任者、スティーブン・ジェン氏は、「ユーロにとってマイナス要因が多い」と述べ、「成長率価格差は極めて重要で、ユーロ圏は非常に大きな困難に向かっている」と指摘した。
モルガン・スタンレーのジェン氏はインタビューで、ユーロの6月末時点の予想を1.30ドルと、従来予想の1.35ドルから下方修正したことを明らかにした。ジェン氏は、「ドルに弱気派は多くの反省を要している。何を見逃したか考えねばならない」と語った。
Trader@Live!
2005/04/18(月) 10:29:16
郵政は民営でよろし。売り上げでまかってるならなおさらのこと。
通報厨
2005/04/18(月) 10:46:04
Trader@Live
2005/04/18(月) 12:49:08
んー、原油もちっと下げないかな
Trader@Live!
2005/04/18(月) 19:20:48
今日は全部逆に動く…大損だ…_| ̄|◯
今日はやめて明日にかけるか。
Trader@Live!
2005/04/18(月) 20:21:01
明日というか、一週間位休めば?
生活かかってるわけじゃないんでしょ?
Trader@Live!
2005/04/18(月) 20:57:46
こっからドル買いと思うオレはアマチャンでつか
Trader@Live!
2005/04/18(月) 21:01:41
Trader@Live!
2005/04/18(月) 21:51:34
ドルたん、もっと
Trader@Live!
2005/04/18(月) 22:24:37
>304
安心しろ
俺が売ったから
Trader@Live!
2005/04/19(火) 04:50:40
郵便局は売り上げじゃないだろ。
単に預金を食いつぶしてるだけ。
国債購入の運用じゃ全然利益でないよ。
現実郵便事業は大赤字だよ。まああちこちにある実は民間委託の特定郵便局ってのも赤字の元だけどな。
104円まで戻ったら買おうと思ってるけどなかなか落ちないな。orz
まだまだ下がるしな。
Trader@Live!
2005/04/19(火) 06:15:01
中国の反日デモを懸念している。
このような中途半端なデモでは円安圧力にはなり得ないのではないか。
中国当局は何をやっているのであろうか。
Trader@Live!
2005/04/19(火) 07:41:46
もはよう
いい日でありますように
Trader@Live
2005/04/19(火) 12:52:37
ふうむ、なかなか難しい展開だな
東京はだめだこりゃ
欧州に気体
Trader@Live!
2005/04/19(火) 17:35:32
ドル円Lしてまつ。107.30でトントン。
107.63で売り指してるんだけど、行くかなあ??
行け!
Trader@Live!
2005/04/19(火) 18:01:48
Trader@Live
2005/04/19(火) 19:47:58
ユロドル、ストップ引いて暴落すればええのによ
ドルレオン少将 ◆MxDqFWfVJA
2005/04/19(火) 20:18:19
どうか今宵、ドル円にとって指標が死標になりませんように・・・・・。
Trader@Live!
2005/04/19(火) 20:18:53
107.28Lをたった今てじまった。
2tickしか抜けず手数料損orz
Trader@Live!
2005/04/19(火) 20:30:16
>>316 おまいさん、それはかなり愚かな手じまい方ですよ。。
Trader@Live!
2005/04/19(火) 20:58:10
ま、指標が怖くて損切りなんだろ
Trader@Live!
2005/04/19(火) 22:53:47
指標後ほとんど動かんけどどう見る?
原油価格落ち着いてきたからまたドル上がりそうだけど…
Trader@Live!
2005/04/19(火) 23:13:44
なんだかドル売られとんな、ショボーン
Trader@Live!
2005/04/20(水) 05:27:41
ドル安、ヤベッ
Trader@Live!
2005/04/20(水) 06:42:24
米国債:大幅反発、PPIコア指数が予想下回る-インフレ懸念後退
4月19日(ブルームバーグ):19日の米国債相場は大幅反発。3月卸売物価指数(PPI)統計でコア指数の上昇率が予想を下回ったことで、インフレ加速への懸念が和らいだ。
先週の経済指標では製造業の業況低迷と消費者信頼感の悪化が明らかになったが、きょうのPPI統計で利上げ一服が予想していたよりも早く実現するとの見方が一段と強まった。
米国債のショート(売り持ち)ポジションは過去最大規模の膨らんでいたがが、最近のトレーダーのポジション整理で減少傾向が続いている。
RBSグリニッチ・キャピタルのトレーダー、グレン・カペロ氏は、「かなり早期での利上げ一服、インフレ抑制方向に見解を改めた投資家は複数存在する」と指摘したうえで、「いまだにショートポジションは大量に残っている」と付け加えた。
Trader@Live!
2005/04/20(水) 06:49:02
朝起きたら106.8で狩られてた。まだまだ下げるのかな?
Trader@Live!
2005/04/20(水) 08:02:49
ずいぶん売られたもんだな、ヒィ
Trader@Live!
2005/04/20(水) 09:02:39
日本市場はドル売りから始まりか...
Trader@Live!
2005/04/20(水) 10:21:50
ほとんど動かないなあ…今日は保留か…
Trader@Live
2005/04/20(水) 14:06:29
こっからドルたん、イケー
Trader@Live
2005/04/20(水) 19:23:22
ふうむ、じんわりな相場やの
米指標に奇態
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:02:17
指標後はまた下値攻めに行くんだが・・・・
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:09:17
バカが適当な事いいやがって
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:41:20
今5分足チャートみたら、10分ほど前に、30pipsもあろうかという大陽線が!!
何があったんですか??
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:43:19
>>331 21:30 3月米消費者物価指数(予想+0.5%、前回+0.4%)
21:30 3月米実質所得
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:49:52
>>332 他スレ見て、わかりました。プチ祭りだったようで。
ノーポジだったので、気に留めてなかった。
#さて、ここから落ちないようならLしてみよっかな。。。
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:51:31
ポンが大変なことになっとる・・・
Trader@Live!
2005/04/20(水) 21:51:48
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:24:53
>>331 22:12ころにも、分足で10pipsの陽線が、、
逆指値刺さっちゃいました。ということでドル円107.42L 、、、
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:29:33
指標後下値攻め、って言ってたバカは氏んだかな
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:35:43
ポンドル・死んどる
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:38:10
生きてますよ
立ててないし
俺ロンガーだもの
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:40:01
なんだロンガかよ、失礼しますた
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:43:08
>>336 下げてきたので損切り、、orz
さて、一休みか、Sで攻めるか、どうしよっかな。。。。
Trader@Live!
2005/04/20(水) 22:48:22
雪爺さんが公演したらやっぱりまたドル安なのかなぁ・・・
Trader@Live!
2005/04/20(水) 23:17:29
>>341 ドルSしたら、ウマー。
1時間で30pipsも抜けた。
いつリカクするかな♪
Trader@Live!
2005/04/20(水) 23:21:52
ちっ、なんだかなあ
Trader@Live!
2005/04/21(木) 06:16:23
米国債:10年債上昇、株安で「質への逃避」-利回り4.19%
4月20日(ブルームバーグ):20日の米国債市場では10年債が上昇。米国株式市場で主要株価指数が下げたため、「質への逃避」の買いが米国債に入り、過去5営業日で4日目の上げ相場となった。
ミラー・タバクの債券市場チーフストラテジスト、トニー・クレセンジ氏(ニューヨーク在勤)は、「米国債に質への逃避で買いが入った」と指摘。「景気はすでに減速を始めている。インフレ統計は遅行指数なので投資家は後に改善すると見込んでいる」と説明した。
Trader@Live!
2005/04/21(木) 08:55:27
今日も指標待ちの間は動きナシかな。
またポンドルどっちも弱くなってきてるし…
円はずーっと貧民か(汗)
Trader@Live!
2005/04/21(木) 08:57:57
だれも円なんか見てないんやろなぁ(悲
Trader@Live!
2005/04/21(木) 11:59:44
ユロの一人勝ちやね。orz
Trader@Live!
2005/04/21(木) 12:34:11
株価低下よりはマシだね。
Trader@Live!
2005/04/21(木) 22:42:21
もっと上げてもいいんちゃっうか
Trader@Live!
2005/04/21(木) 23:49:24
原油がちと高いな
Trader@Live!
2005/04/22(金) 07:58:34
もはよう
朝起きると、いつもどきどきするね
Trader@Live!
2005/04/22(金) 10:51:09
106.7で下げ止まったんで106.8でLポジったが
動き鈍そうだな
Trader@Live!
2005/04/22(金) 11:34:23
昨日から指している106.75がさっぱり刺さらない件について
Trader@Live!
2005/04/22(金) 11:37:26
106.75刺さるともう一段下がりそうな件について
Trader@Live!
2005/04/22(金) 11:45:47
まだ下がるな
Trader@Live!
2005/04/22(金) 11:50:17
Trader@Live
2005/04/22(金) 12:45:33
東京時間はなんとも動きが・・・
Trader@Live!
2005/04/22(金) 12:51:40
最近はほんと動かんね。株やるか、昼寝て夜ずっと起きてたほうがいいな
Trader@Live!
2005/04/22(金) 13:40:02
小泉が謝って詫び入れるから円高で下がるって。orz
チャンコロとチョンへの賠償金支払いでますます財政赤字が膨らみ、増税という形で日本国民が負担させられる事に成りそう。orz
Trader@Live!
2005/04/22(金) 14:22:19
それは
ないな
むしろ邦人引き上げなどによる損失懸念だろ。
まあ、インドの状況しだいだな。
Trader@Live!
2005/04/22(金) 15:43:50
ようするにだ
俺のポジは遠からず糞ポジになるって事だろ?
もうなりかけてるけどな
Trader@Live!
2005/04/22(金) 17:53:17
103円まで下がるかな?
さがったらオレ死ぬ。
素人が調子のるもんじゃないな。
Trader@Live!
2005/04/22(金) 18:15:30
Trader@Live
2005/04/22(金) 19:23:35
バフェット効果な撃ち留めなんか?
Trader@Live!
2005/04/22(金) 19:33:33
うーわー、今日の3時ジャストでドル預金下ろしといて良かったぁ。
Trader@Live!
2005/04/22(金) 19:45:58
70円迄は想定内。ナンチャッテ
Trader@Live!
2005/04/22(金) 19:53:33
何で中国で反日デモがあったのに、寧ろ円高になってんだ?
所詮キチガイが大陸で狂っただけだから、判断材料にならないわけ?
Trader@Live!
2005/04/22(金) 19:54:39
>>359 同意。暇つぶしに小さいポジ作っても手数料損。
ここはスイング派が多いのかな、、
まだ、ポジったまま寝る根性はありません、、、
Trader@Live!
2005/04/22(金) 20:12:19
固定レートということで、代わりに米ドルが売られたとか←ぶっちゃけありえない
Trader@Live!
2005/04/22(金) 22:30:46
よーし、このまま4円台までイケー
そして塩漬けを無くしておくれ…
Trader@Live!
2005/04/22(金) 22:45:56
ぎゃあああああ円高地獄~~~~~~
何で中国で反日デモがあったのに円高になるんだ?
塩漬け確定ウベガー
Trader@Live!
2005/04/22(金) 22:59:41
>>370 俺たちはとんだ思い違いをしていたようだ・・・アメリカが元ペッグ制だったんだ!
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:14:00
5/3 FOMC前に、またドルは買われると思うけど。
みんなどう思う。
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:22:59
ゴールデンウィーク自体がドル高円安なんじゃなかった?
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:23:28
また0.25%の利上げだと思うけど、107まで戻すのか微妙
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:24:07
かしこいみんなはもうわかってると思うけど
これからは
ドル高 円高 だよ
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:40:03
本当は高金利通貨をロングにしたいけど、高値に張り付いてるから、手が出せない。
後はユーロドルのショートか、ドル円のロングかな。
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:41:26
Trader@Live!
2005/04/22(金) 23:57:02
Trader@Live!
2005/04/23(土) 00:07:07
>>380 なん底が浅そうだからやってみた。
枚数少ないから外貨預金な感じで。
Trader@Live!
2005/04/23(土) 00:10:00
日足でライン引くと近々反転ではないかと思うわけだが・・・
105.5程度で買ってみるのはどですかね?
Trader@Live!
2005/04/23(土) 00:14:53
ドル円は90円を底と考えて、買い下がりでも良いかなと思ってる。
本当はキューイ円を70円ぐらいから買い下がりたいけど。
ポン円を買い下がるのは、シートベルトのないJOYポリスの
ジェットコースターにのるようなものだし。
Trader@Live!
2005/04/23(土) 00:17:16
ポン円は190円からだったら買い下がりたいな。
Trader@Live!
2005/04/23(土) 00:52:27
>>383 あんたえらい。怖くて、週末ポジを残したことまだない、、
#さて、寝る前にドル円Sで20pipsくらい取れるかな、、、
Trader@Live!
2005/04/23(土) 01:14:24
買い下がりの手法を使うなら、最低でも過去の安値まで、耐えられるように
戦略をとらないと駄目ですよね。
Trader@Live!
2005/04/23(土) 01:27:44
もうだめぽ、破産ぽ
Trader@Live!
2005/04/23(土) 01:40:05
漏れは今マイナス276万
毎日15万以上は利益を出しているが円高に追いつかん
早く108円の春が来ますように
Trader@Live!
2005/04/23(土) 05:50:05
本当USDは難しいな。
Trader@Live!
2005/04/23(土) 07:30:50
☆☆ 為替 ☆☆
ドルは下に抜けた感があったのですが、今一つ底堅い動きとなっています。
上値は依然として重いものの、下値はしっかりとしています。来週は基準線が
再び上昇してくるところなので、強含みの推移となりそうです。108.80円を目
指す動きとなってきそうですが、その前に107.60円を抜けるかどうかといった
ところではないかと思います。
今週の予想レンジ 106.50円~108.80円
→
http://www2.monex.co.jp/j/asa/Jpy.htm
Trader@Live!
2005/04/23(土) 07:39:47
またてきとーだな、そのようになったためしがない
Trader@Live!
2005/04/23(土) 10:17:20
予想レンジって広いから意味ねえといつも思う
Trader@Live!
2005/04/23(土) 10:21:34
一週間の予想なんて当てるほうが難しいおもう。
要人発言一発で大きく変わるし。
age
2005/04/23(土) 10:33:57
ドルはあがれ
Trader@Live!
2005/04/23(土) 13:51:31
Trader@Live!
2005/04/23(土) 21:06:22
ヒ
∥ ュ
∥ |
∥ ∧_∧
∥ (* ・∀・) <底打ちしたよー♪
∥ /つ┳つ
∥ ( || )
∥ ∪' ||∪
∥ ⊂§⊃
∥ // §
ピョン!
ヽ``^' /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
Trader@Live!
2005/04/23(土) 21:34:56
>>396 あぶない!後ろに倒れて、土手にしがみつけ!
塩漬け
2005/04/23(土) 22:55:34
底打ち今年の底打ちは105前半であってほしいvv五月三日の利上げは確実問題は人民元切り上げ。。。。さえなければ絶対絶対あがるはず。。。。と祈ってます
Trader@Live!
2005/04/23(土) 23:03:44
元の切り上げはないと思ってる。あってもほんとに円高になるのか?って疑問もあるな。
Trader@Live!
2005/04/23(土) 23:07:25
400
あほやな
切り上げたら円上げだろ。問題は上げ幅
Trader@Live!
2005/04/23(土) 23:12:59
為替の大幅な変動を避ける為に
元の切り上げ問題と金利引き上げをうまくバランスをとってくるように思う。
こうなってくると指標は・・・あまり関係ないや(´▽`*)アハハ
Trader@Live!
2005/04/23(土) 23:15:27
切り上げても、対ドル、対円で元高になるだけで、
ドル円は変わらん気がする。
塩漬け
2005/04/23(土) 23:41:00
一時的には円は買われると思います。。一時的でも苦痛。。対ドル対円中期的に見たらアメリカの貿易赤字削減になるからドル円ではドル高円安。元高ドル安になるとおもうんですけど、、皆さんはどうでしょうか??
Trader@Live!
2005/04/23(土) 23:48:57
Trader@Live!
2005/04/24(日) 00:04:14
みんながみんな切り上げたら円高になるって思ってるほど
裏の動きがあったりすると思ってるよ。
みんな円高円高いってるからね。為替に絶対なんてないから難しいし。
塩漬け
2005/04/24(日) 00:22:45
でも。もし切り上げになったら円買わずに普通は元買いをみんなしますよねー
Trader@Live!
2005/04/24(日) 00:26:59
俺は 買われすぎたとこをショートで入るかも。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 00:27:29
切り上げても、それ以上にドルが下がったら実質逆に動くし。
塩漬け
2005/04/24(日) 00:29:32
ドル買いってことですか??
Trader@Live!
2005/04/24(日) 05:24:08
そこに
タイムラグがあるから切り上げたら円上がる。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 08:30:50
元切りあげってことは変動相場製じゃないんだから中国政府が内密のまま切り上げ決定されてある日突然
元買いドル売りされるだけなんじゃないの?
この時点でもう買おうとしてもきりあがっていて売買しようとしても少し値が動けば介入じゃないの?
前々から知らされてたらみんなが元買ドル売りになるだろうしね。今が切り上げするかもしれないっていうから
少数が元買ってたりってことだと思ってたが違うのか?
Trader@Live!
2005/04/24(日) 08:36:30
結論から言うとテクニカル分析しだい。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 09:57:34
巷では今年中には100円を切るって予想が多いらしい。
全面ドル安になるらしいが、どうなのかね?
去年の暮れにも100円を切るって騒いだことは記憶に新しいが。
そして、これ以上の円高ドル安になったら政府介入って話もあったんだが、それなのに今年は100円を切るってのは、どうなんだ??
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:01:26
単純にドルに対して○割切り上げだと、米ドルだけがいきなり安くなってしまう。
それでは困るので、円やユーロに対してはゆっくり安くしようというのが、
元切り上げ米ドル安相場だね。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:07:06
>>413 日米の金利差が3㌫を超えるなら、多少円高になっても米ドルのまま運用した方が
効率が良いので、円安気味の相場になるはずだ。
塩漬け
2005/04/24(日) 10:08:04
100切るはずがない切ったらどうなる。。日本やばいよー長期的に見れば
アメリカのが景気良いもん!むしろ貿易赤字減ってドル強くなると思う勢いのり
牛肉輸入再開ドル高だあああああああ
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:14:38
米帝マンセー
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:17:46
100円は切ることあっても100円割ったころには欧州と日本の連携で介入圧力とか高まって
98円以下はないきがするよ。
もしかしたらイラクが落ち着いてきてこれから米の財政ゆとりができるとか楽観観測でドル高も期待?
年内のドル円は103-112円ぐらいだと予想してる。
元の切り上げもないと思う。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:19:50
だよなぁ、100円を切るってのは考えにくい・・・。
しかし、今は下げ気味。
スワップ目当てでしばらくロングしようと思っているんだが、いつ買うかが難しい。
103円台で買えれば万々歳と思っていたが、もっと下がるのか?
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:20:14
100円切って80円ぐらいになったら、
世界中の設備を買いあさるのがいいよ。
日本に設備を持つ人たちはクビをくくるかもしれないけどね。
強い通貨には強い通貨なりの戦い方があるでしょw
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:20:36
米金利が上昇中に100円を切るってのは、相当に米の財政と景気がピンチなわけで、
日本政府介入や中国政府介入は大歓迎って状態なはずw
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:23:32
俺も103円でスワップ貰いながらゆったり長期で塩づけできればいいって思ってるよ。
まだ下がるかもしれないけど95円ぐらいまで耐えられればいいんじゃないかな?
慎重に逝くなら80円まで耐えれるようにするのがお勧めするけど
絶対ってことは為替には存在しないけど、今の情勢じゃ90円もほぼないと思う。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:25:28
GMは自分の車が売れなくて困ってるから
ドル円90円がいいって年明けいってたぞwww
イラク駐留軍削減報道あればドル買の空気ができそうやけどなぁ。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:26:26
某ブログで見ただけなのだが、リーマンブラザーズが90円の予想をしているらしい。
こういう大手と呼ばれる企業の予想って、どれくらい当たってるんだろう?
外国為替を始めて日が浅いのでよくわからんよ・・・。
とりあえず103円台半ばで指値して放置しておこうかな。
一応93円までは耐えられるし、110円まで売る気無いし。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:36:23
ビッグ3なんて昔から90円90円言ってた気がする。
確かにGM赤字になったみたいだし不安要素ではあるが
ドル安になったら高いガソリン買えなくなって、ますますハイブリッド車が売れて
トヨタのトップが今年に見れる予感がする。
それに米の最大赤字貿易相手国が中国に変わってるから少しは批判の的が回避されてるんじゃないかと思う。
塩漬け
2005/04/24(日) 10:46:58
行くわけない90円なんて。。アメリカは企業より、個人の所得をあげたいんだから
企業利益をそこまで。考えるとは思えない。。。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 10:47:57
たしかにアメリカは人民元と牛肉問題を中心にしてるからなぁ。
日本の車も現地生産すすんでるし、批判は少ないおもう。
トップになるには、品薄のハイブリッド車の生産能力を早く上げれるかで決まる思う。
でもGM自滅っていうのもあるかww
大手は100円割れ予想あるし、ドル買えって勧めてる業者もかなりある。
不確定要素が多いから、長期予想は参考程度で見たらええんとちゃうかなぁ。
塩漬け
2005/04/24(日) 10:56:06
そうですよねー自分は111円まで行くなら夏までには行くと予想してるんで
すけど。。グリーンスパンの一言。。発言が怖い。。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 11:27:22
ドル円は年8円のペースで緩やかに円高
ボラティリティは15円程度
ということで、今年は95円~110円あたり、といってみるテスト
Trader@Live!
2005/04/24(日) 11:39:41
中国が変動相場移行を渋って米国が中国に対して高率の関税をかけると
米国の対中貿易赤字が減ってドル高要因だね。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 11:43:22
183 :名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 08:53:16 ID:2tQ1y4v+
裏見た。
せめて男優よ、おっぱい揉むとかキスぐらいしろよ。
具が見えただけで良かったけどさぁ。
塩漬け
2005/04/24(日) 11:43:36
リンゴ検疫緩和へ…WTO、米の訴え認める
これも材料になるかな??
塩漬け
2005/04/24(日) 11:44:54
中国は外圧に屈しない!貫き通して欲しいよね><
Trader@Live!
2005/04/24(日) 11:46:53
>>433 ある程度貫くやろな。欧州も切り上げ圧力を本気でかけたら別やけど。
アメリカなんかに屈しないでしょ。
なんていっても愛国社会ですからww
塩漬け
2005/04/24(日) 11:49:36
社会主義万歳><そのままアメリカの経済制裁いってーそしたらきっと風向きは変わる!!
Trader@Live!
2005/04/24(日) 11:51:59
Trader@Live!
2005/04/24(日) 12:29:05
元切り上げされると、上海のマンションとかに投機していた外国人は一斉に利益確保に
走るだろうね。中国市場で儲けている外国企業も同様だ。
外国勢の中国投資熱も一気に減速される。中国経済がバブルなら…w
塩漬け
2005/04/24(日) 13:19:58
今の中国昔の日本のバブルに類似してる気がする。切り上げを今行えば間違いなく
中国経済の停滞の恐れがある、。切り上げ幅にもよるけどそんなに大きい切り上げは
中国政府も日本の経済不況見てるなら今が切り上げ時期じゃない事は、
解ると思う!!
塩漬け
2005/04/24(日) 13:21:21
プラザ合意の二の舞に、、ブッシュ政権は大喜びなんて!そう上手くいくはずない
Trader@Live!
2005/04/24(日) 13:24:48
為替は実需2割、投機8割だ。極端に動かなければならない事態は、国がどうこうなるときに限る。
よって、今年も103-110のレンジで持ち合いだ。
元の切り上げとかおきるなよ。
塩漬け
2005/04/24(日) 13:29:48
440>さん間違いない切り上げ反対!!中国も外圧なんかに負けないで欲しい
Trader@Live!
2005/04/24(日) 13:34:51
ロシアとか色んな国がドルからユーロを外貨準備にしたりしてるのも気になるな。
日本はドル減らすとは思えないけど。
円高よりもドル安が心配。
塩漬け
2005/04/24(日) 13:58:46
日中首脳会談、胡主席は日中関係の改善目指す意向を表明
、、、、
Trader@Live!
2005/04/24(日) 16:49:05
103円になったら一気に買う!
Trader@Live!
2005/04/24(日) 17:10:36
90台つけてた時期なんてほとんどねえからなあ
100-115で収まると見とけばいいと思うが
Trader@Live!
2005/04/24(日) 18:06:02
>>413 テクニカル的には、今度108.80越えたら115円コース、103.50割ったら98円コース
どっちに逝くかは、誰にもわからんよ。
塩漬け
2005/04/24(日) 19:44:24
103.50割れあるとしたら切り上げ決定したらなるぐらい事が起きない限り
大丈夫じゃないですか??
Trader@Live!
2005/04/24(日) 20:03:47
まあ、下がらないだろ。
今週明けの動きは様子見だな。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 20:31:39
>>444 103円を切ったときの「90円になったらどうする」圧力に勝てるかが問題だ。
ポン円の190円の時も、「200円はもうこない」圧力が凄かった。
いざその金額になると怖くてなかなか仕込めないものだ。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 20:48:03
>>444 去年の10月、そう思ってた
ところが
11月12月は100円割れがこわくて買えなかった
1月2月、102円103円買ったが、大きく育てられなかった
また、104円割ったら買おうと思っていたら、あっという間に108円になってたよ
ストレートペアを底で買うのは大変だと思ったこの半年
Trader@Live!
2005/04/24(日) 20:50:39
金曜日に下がったのは$Sの私としてはラッキーでした。
先週は↓トレンドが明確だったので仕込みやすかったです。
ただ、2日間間があくので、市場が冷やされて上げトレンドに変わってしまうのかなーと思っています。(Sをポジっているので)
まず、5/3に予想されている元切り上げは全くのデマでしょうから
来週の予想はどないでしょうか?
塩漬け
2005/04/24(日) 20:52:18
どうしてどうしてそこまでドル安になると皆さんはお考えで??
Trader@Live!
2005/04/24(日) 20:53:14
>>450 50銭下がるごとに少しずつ買っていく。
あるところで一揆買いしたり、自分で決めた値まで下がるのを
待っているのは一番儲ける機会が少ない。
先月も103円まで待つといってとうとう108円になるまで買えなかった
ヤツ(従って資金は動かず)や、107円まで下がって一揆買いして
いま手も足も出せない奴もいる。
少しずつ分散するがよろし。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 21:00:14
>>453 なるほど
去年の秋、「105円割ったら、1円ごとに買い下がる」っちゅう香具師がいたけど、
そういうことなんでつね
そん時は、チマチマ買わなくてもと内心思いマスタが、生き残りの知恵なんでつね
ありがトン
塩漬け
2005/04/24(日) 21:02:51
453>リスクを考えて見たら確かに正論な感じがする。。うーーん
Trader@Live!
2005/04/24(日) 22:15:54
>453
それはドルコスト平均法の応用形?
Trader@Live!
2005/04/24(日) 22:19:06
>>456 そうともいうかもしれん。無限ナンピンでもある。
資金と精神力が保てば最強。
というのも、買い下がり(売りあがり)が進めば進むほど、
含み損の増加速度も増すから、、、、、
塩漬け
2005/04/24(日) 22:36:14
資金力せめて1000万あれば心にも余裕があるのに。
Trader@Live!
2005/04/24(日) 22:42:26
持っているけど余裕ないぞ。性格には、持って板だけど。
塩漬け
2005/04/24(日) 22:48:29
....
レバも三倍程度が無難か。。損切り早く利食いじっくりって凄く凄く」難しい気がします
Trader@Live!
2005/04/25(月) 00:38:03
今更だが、週末遊んでいたらこんなことになっていたなんて。
知らないうちに赤字に。どうしよう。
Trader@Live!
2005/04/25(月) 02:10:42
>>453や
>>454の例で出てるようなのが
基本的に底や天井を拾う方法だね。
俺は基本的に30pips以内で天底を拾ってる。
レバレッジでかいって素晴らしい・・・
Trader@Live!
2005/04/25(月) 17:50:58
ユーロ大暴落してる…円強くなる要因なんてあるか?
Trader@Live!
2005/04/25(月) 18:00:44
ユーロ高の調整と指標の影響だろね
特にユロ円140は高過ぎた
Trader@Live!
2005/04/25(月) 19:05:53
夏までにドル円は100円割るでしょう。介入はできませんよ。中国に
変動求めつつ介入やったらまたデモになる。
Trader@Live!
2005/04/25(月) 19:06:55
今日朝一で ドルショート咬まして仕事から帰って見たら
はぁぁー
塩漬け
2005/04/25(月) 20:15:22
466>>ドル円?
塩漬け
2005/04/25(月) 20:25:12
463>>ユーロはドル以上に今は危険ですよ。。。ドル円も
買方はまだドルロングを今回の下落では売り切れていません。。
ドルロングのポジションを何とか売り抜けようとしてくるのは時間の問題
ヘッジファンドの投げが出る前に。。。投げないで
塩漬け
2005/04/25(月) 20:27:00
465>>103割れればそうなるかも。。
Trader@Live!
2005/04/25(月) 21:53:35
ドル安で死にました、あした樹海に行きます。さようなら。
Trader@Live!
2005/04/25(月) 21:54:26
いやまだまだ踏ん張ります
ドル男
2005/04/25(月) 21:56:07
ドルは110円から115円くらいが適正だと思う。
100円は絶対に割れません。105円では円高過ぎ。
必ず110円まで戻す。信じて待つのみ。
Trader@Live!
2005/04/25(月) 22:00:36
クロス円が安すぎる件について
Trader@Live!
2005/04/25(月) 22:19:13
待つより、損切りしてから底で買ったほうが儲かる件について
塩漬け
2005/04/25(月) 22:24:34
色々調べたけどドルは堅調になりっま切り上げあれば貿易不均衡解消懸念でドルも当然買いに動きに!
一時的な円高100割れしたら日本どうなる?日経平均どうなる?大手輸出業者すごく困ります!
塩漬け
2005/04/25(月) 22:36:24
474さん今
底近い気がします!5月大底かーー
Trader@Live!
2005/04/25(月) 22:46:46
>>476 私もチャート見ながら5月MIDが底じゃないかと思ってます。
塩漬け
2005/04/25(月) 22:59:59
うーん急いで仕込みしすぎた。。」六月あたりから上昇上昇111円台を目指せ!
塩漬け
2005/04/25(月) 23:03:05
でも、五月106円台キープしてるなら今が買い!てか拾っても問題ない値ごろ!
103いくなら損きりそれまでは強気でドル買い!!
Trader@Live!
2005/04/25(月) 23:14:13
正直、為替に強気も弱気もなくて、MACDとスロースキャストティクスが点灯したら売り買いしてます。
買われすぎたものは売られ、売られすぎたものは買われるだけです。
ドル男
2005/04/25(月) 23:27:17
108円までは戻すでしょう
Trader@Live!
2005/04/25(月) 23:46:32
去年は4月103で5月に114つけたな
この10年103以下だった時期はわずか
110台が普通だからそんなに下がるとも思えないけどな
この辺で仕込みもありだと思う
ただし人民元がなあ
塩漬け
2005/04/25(月) 23:48:03
確かに480さんMACDとスロースキャストティクスの合わせは中々いいと思うけど
中期で通じます??
塩漬け
2005/04/25(月) 23:50:12
じゃあ110えんから売られすぎて101円まで下落してるのに。。どうみてもうられすぎ
なのに未だに円が105あたりなんですか?
Trader@Live!
2005/04/26(火) 00:58:18
中期って??大体天気予報だって、中期、長期となるほど予報は外れるのに・・・
4日、1週間、長くて1ヶ月くらいでみといたほうがいいと思われ・・・
Trader@Live!
2005/04/26(火) 04:24:11
このまま一気に100円切りそう
Trader@Live!
2005/04/26(火) 04:50:29
5月は円高か?
ぽんs
2005/04/26(火) 05:16:40
うん
Trader@Live!
2005/04/26(火) 14:43:39
ドル円動かんなあ
ユロ円にしとけばなあ
落下が急過ぎではと思ったが手え出せんかった
Trader@Live!
2005/04/26(火) 15:12:08
今からでも遅くないよ、買っちまいな。
Trader@Live!
2005/04/26(火) 15:22:22
コイン投げて裏表で 売り買いしてます
Trader@Live!
2005/04/26(火) 15:23:36
コイン投げの勝率どんなもん?
Trader@Live!
2005/04/26(火) 16:22:25
実は両面が裏の100%
Trader@Live!
2005/04/26(火) 16:55:45
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ナンダッテー!!
⌒
Trader@Live
2005/04/26(火) 17:07:41
ドルたん、がむば
Trader@Live!
2005/04/26(火) 17:09:38
106円でバシバシ叩かれてるよ
Trader@Live!
2005/04/26(火) 18:40:40
がんがんフライパンで殴られてるようだ
Trader@Live!
2005/04/26(火) 19:05:46
昨日の朝の 105.35S 頭痛ぇ
Trader@Live!
2005/04/26(火) 19:09:19
<<492
コイン投げて裏表で 売り買いしてます
先々週 132万 捕ったが
先週 102万 捕られた
Trader@Live!
2005/04/26(火) 19:32:25
Trader@Live!
2005/04/26(火) 20:06:22
コイン投げなら五分五分だから大損はないかもしれんけど
ポジ取りコスト分は確実に減っていくなあ
塩漬け
2005/04/26(火) 20:44:41
もし底くるならゴールデンウイークの投機筋の思惑意外考えれない。。104後半から
105前半まで断続的なドル買いあるしね。。109にはオプショントリーガーの断続的なドル売り
ゴールデンウイークには切り上げ観測あるから現在円高!なければ、反転の可能性大
塩漬け
2005/04/26(火) 20:47:58
もしかりに100円を割れあるなら人民元も含めて、米経済の後退、原油価格の下落と日本経済の堅調さなどの複合技が必要不可欠
原油の高騰は未だ止まる気配はないし、そこまで揃う可能性は少ない!!
Trader@Live!
2005/04/26(火) 21:50:42
GW中爆裂円高という噂の件について
塩漬け
2005/04/26(火) 21:53:26
はいたぶん一時的な円高の可能性はありうると思います(ノ_ _)ノ
Trader@Live!
2005/04/26(火) 22:08:52
えらくまったりだな
塩漬け
2005/04/26(火) 22:17:26
506さんきょうは、狭いレンジで仕方ないですよ
Trader@Live!
2005/04/26(火) 22:26:46
今日は稀に平和だのう
塩漬け
2005/04/26(火) 22:44:20
噂です。。106前半に投機筋のドルLの解消の噂(ヘッジファンド)
諤諤( ゚д゚)( ゚д゚)。。
Trader@Live!
2005/04/26(火) 22:49:03
106
Trader@Live!
2005/04/26(火) 22:50:04
はぁーーー!?なにこれ~
塩漬け
2005/04/26(火) 22:57:41
4月25重要なポイントと思われていた106.30を簡単に下に抜けてしまいました。
思われていたほど買いが無かったと言うことです。107.50で壁(利食い売り)を作っていた状況を考えると、買方はまだドルロングを今回の下落では売り切れていません。まだ大量に持っているドルロングのポジションを何とか売り抜けようとしてくるのは時間の問題です。
106円台に戻ったところは絶好の売り場。ヘッジファンドの投げが出る前に、。その頃までにどれだけ落ちるか
Trader@Live!
2005/04/26(火) 22:59:36
>>512 まさに俺だな。106円に乗せたところで、糞ポジ大量に手仕舞いした。
Trader@Live!
2005/04/26(火) 23:05:02
うおーーーー!!
爆上げ開始じゃ内科!!!!!
ロングでりぁ!!!!!!!!!!
Trader@Live!
2005/04/26(火) 23:12:54
すぐに↓しそうと思うが。
まぁ、オレの予想はほぼ外れるけど。
塩漬け
2005/04/26(火) 23:17:03
106われは予想外でしたけど。。
Trader@Live!
2005/04/27(水) 07:12:40
もはよう!
今日もおとなしくしてるか
Trader@Live!
2005/04/27(水) 08:06:55
ドル買いかまーん
Trader@Live!
2005/04/27(水) 08:47:27
∧ ∧___
/(*´ー`) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| $ |/ 旦~〇
誰かかってください・・・
Trader@Live!
2005/04/27(水) 08:49:22
教訓
「塩分控えめに」
Trader@Live!
2005/04/27(水) 09:32:22
¥とかけとんのか
Trader@Live!
2005/04/27(水) 09:58:18
いっきに来ましたよ!さぁ、次の壁は106.50と見て良いわけだが。どうなるか。
Trader@Live!
2005/04/27(水) 11:37:44
ドル買いキテター
Trader@Live
2005/04/27(水) 13:30:37
銀行行って来ます、その間もドル高頼むでほんまに
Trader@Live!
2005/04/27(水) 18:57:31
おまいら
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=SVAWKDY1D4ALICRBAEZSFEY?type=forexNews&storyID=8310073
だそうですよ。
Trader@Live!
2005/04/27(水) 19:54:59
>>525 まあ、そうでしょうな。やるなら一揆に3分の2〔360→240〕
市場原理でだらぁだらぁにせなかん〔240→85〕
塩漬け
2005/04/27(水) 20:11:05
522>>
塩漬け
2005/04/27(水) 20:12:04
106.60-106.70くらいまでは今日行くと思いますよー!行ったら戻り売り!
Trader@Live!
2005/04/27(水) 20:18:30
今晩もドル高いたのむで
塩漬け
2005/04/27(水) 20:20:17
106.65くらいで利食い利食い今日の指標次第ですね!
Trader@Live!
2005/04/27(水) 21:08:03
105.96L閉じました。なんだか方向感がなくて怖い・・・
塩漬け
2005/04/27(水) 21:08:39
531>>ドル円??
Trader@Live!
2005/04/27(水) 21:10:13
度々、スレを汚して大変申し訳ありません m(_ _)m
<<市況2>>がトーナメント出場中!!
お手数をお掛けしますが、是非投票お願いします。
∧S∧
( ・∀・) いくぜ<<市況2>>
[888888]
∩( っ¶っ¶∩
| ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ ●:::::::::::● | ンゴォォォォォー!!
| :::::::( _●_):::: ミ
彡、::::::::: \\\:::::、`\
( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´> )
).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/ ズシーン
ノ. ..:;;.;.ノ | ::::::::::::::::::::/ \\\
( ,.‐''~ ワー | ::::/\:::::\ . .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__. _ | ::/ _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \/ヽ ヽ\ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ (.:;;.;;丶 丿ソ
投資系4板【市況1・市況2・株式・投資一般】
コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ 投票所
http://etc3.2ch.net/vote/ 投票用AA
https://5ch-ranking.com/cache/view/bobby/1110651813
Trader@Live!
2005/04/27(水) 21:25:00
(´・ω・`)
Trader@Live!
2005/04/27(水) 21:46:21
>>532 そのとおり。105.96L を106.20で閉じました。自信のないことはやらないほうがいいみたい。
塩漬け
2005/04/27(水) 21:48:47
そうだねーほかにもチャンスあるしねー
535
2005/04/27(水) 22:06:35
ちょっと目をはなした隙に爆下げ中やん・・閉じといて良かった(フェー
塩漬け
2005/04/27(水) 22:07:57
535よかったね><
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:08:39
また106円割るんかい!今夜の材料はGDPだっけか。頼むぜ・・・
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:24:40
行ってこい、かもーぬ
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:35:56
GDP前なのに下がってるってことは、指標後のドル暴落来る?
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:42:06
度々、スレを汚して大変申し訳ありません m(_ _)m
<<市況2>>がトーナメント出場中!!
お手数をお掛けしますが、是非投票お願いします。
[[2chx-xxxxxxx-xx]]
∧S∧
( ・∀・) いくぜ<<市況2>>
(^^^) [888888]
|=| ノ:::つ¶¶0
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: |
◇ 、|:::::::::: (●) (●) | /ヽ
>/|::::::::::::::::: \___/ | ゝ_ノ
`^ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ /
(⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ))/
 ̄ | O O |
|__________,|\
/ Y \◇
└--------‐‐'ー-------┘ 投資系4板【市況1・市況2・株式・投資一般】
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:44:17
>537
うわー、えらーい。
俺、不安だったけど、楽観して風呂入ってた…
ひーん。
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:50:08
徐々に戻して来ているようだが・・・さっきの爆下げの理由は何だったのか。
こりゃGW中ものんびり出来そうにないな。
535
2005/04/27(水) 22:53:33
>>544 昼間ながれたREITERSをさっき見たら
(1)連休前にポジションを閉じたい筋からの注文
(2)輸出企業から106円ラインに 円買いの注文がはいっている。
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:54:04
爺ディピー、今日?何時でつか
Trader@Live!
2005/04/27(水) 22:59:09
こりゃ明日のGDPはもっと動くかも試練
Trader@Live!
2005/04/27(水) 23:15:26
戻してねえし・・・orz
ただ、「欧州勢が日経平均株価が1万1000円の大台を割り込んでしまっていることなどを背景に、
ドル買い/円売りに動いてくる可能性もある。午前に106.30円付近から買い上げたのはシステム系
ファンドとも言われており、ドルの買いサインにスイッチがつくともう一段の上昇があるかもしれない」
(国内金融機関)との見方が示されている。(ロイター)
期待してたのよ・・・
Trader@Live!
2005/04/27(水) 23:28:57
とりあえず105円前半になればうちの先月からの塩漬けが
損切りできる…106円前半で売り入れてるからマイナスも少なそうだし。
Trader@Live!
2005/04/27(水) 23:46:59
NET系4社増益か。
ドル買いだな。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 02:02:11
106に戻ったか。
GDP前の仕込み時だったかな?
Trader@Live!
2005/04/28(木) 03:41:00
また102円になったら買うか?5月は円高かもね?
Trader@Live!
2005/04/28(木) 06:59:38
おまいら、おはよう。まだ106は切ってるのか・・・
下げるのは一気だから、頭切り替えて買いに転向するか。
>>552 俺もそう見てる。取りあえずGDPを注視しよう。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 07:29:34
日銀のゼロ金利解除か
景気悪化で円安が進みそうだな
Trader@Live!
2005/04/28(木) 07:36:11
景気悪化で円高がこれまでの常識。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 07:38:20
ゼロ金利書き込みのヤツ、思いっきり勉強不足だな
Trader@Live!
2005/04/28(木) 08:24:59
>>544>>545 いまさらおせっかいではあるが教えたる
21:30発表
米3月耐久財受注-2.8%
これが理由だ
指標も見ないで取引やってるなんて
マジで笑い話だよ
Trader@Live!
2005/04/28(木) 08:26:52
ゼロ金利解除なんて本当なのか?
スワップ派にはつらいところだが、デフレなのにデフレになる政策、
不況なのに好況対策、莫大な借金から数年どころか数十年は解除できないと思ってたんだが?
Trader@Live!
2005/04/28(木) 08:29:38
Trader@Live!
2005/04/28(木) 08:30:49
>>558 0が0.25になっても対してかわらん。ヨソはその間0.5上がりそう
Trader@Live!
2005/04/28(木) 08:36:15
莫大な借金(700兆)クラスになると0.25でも恐ろしい額になるが平気なのか?
Trader@Live!
2005/04/28(木) 08:40:01
>>561 国債と政策金利をゴッチャにしてどうするw
0.25にしても、国債の金利には影響しなけりゃ日銀の勝ち
Trader@Live!
2005/04/28(木) 09:25:47
影響しないなんてありえね。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 09:35:21
国債の引き受けどこもしたがらないと思うんだが。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 12:55:12
106.10 L 手仕舞い損ねた 頭遺体
Trader@Live!
2005/04/28(木) 13:05:11
Trader@Live!
2005/04/28(木) 13:25:56
172
2005/04/28(木) 13:39:18
Trader@Live!
2005/04/28(木) 14:03:39
Trader@Live!
2005/04/28(木) 14:04:23
Trader@Live!
2005/04/28(木) 15:04:02
ちきしょう。誰だ。
107とか言ってたのは!!
Trader@Live!
2005/04/28(木) 16:13:10
今夜はドル安予想が多いなあ。本当に下がるのだろうか?
GDPだけじゃなくてFOMCも織り込む動きに成る?
Trader@Live!
2005/04/28(木) 18:13:11
第1四半期GDP 第1四半期個人消費 4/24までの週の新規失業保険申請件数
あとなんかあったっけ?・・・今日は連休前の正念場だね。
>>572 多分、そうとう下げると思う。俺は105円割れも視野に入れてる。
日中、簡単に106を割り込んだじゃない。それがまだ回復してないし。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 20:24:45
>>573 一時的な105円割れはあるかもね。
そのかわり、そもまた反動が一段と厳しくなりそうで。
狭いレンジでもボックス相場になってくれたら。。
塩漬け
2005/04/28(木) 20:28:58
日銀の量的緩和の引き下げと言っても、枠組みが30兆も越えている段階ではピンとこないし、まして来年度の観測
Trader@Live!
2005/04/28(木) 20:44:36
短期的な視点で現段階ボックスレンジになってますな。
10pipで動いてる。
塩漬け
2005/04/28(木) 20:51:30
短期なら円高か。。。。はぁあ,,,
Trader@Live!
2005/04/28(木) 21:07:03
1.29にどのくらい抵抗勢力あるか試してる?
Trader@Live!
2005/04/28(木) 21:22:45
スカスカだったの確認して触るの止めたな
Trader@Live!
2005/04/28(木) 21:32:21
一気呵成。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 21:38:00
なんなんだよ!この動きいぃ
Trader@Live
2005/04/28(木) 21:46:19
結局こっからドル買いな希ガス
なぜなら、おいらがドルロングのクゾポジをたんまり保有しているから
Trader@Live!
2005/04/28(木) 21:49:02
>582
それは予想ではなくて希望だ。
希望。それは人生の宝。心のオアシス。
塩漬け
2005/04/28(木) 22:26:29
Trader@Live!
2005/04/28(木) 22:33:09
さんくー
とりあえず今日だね
強弱ある指標でどうなるかな
Trader@Live!
2005/04/28(木) 22:34:58
ここから本格的円高きてほすい。
塩漬け
2005/04/28(木) 22:42:39
GDPは予想より悪かったけどGDPのデフレータが前回よりいかったから
ドル買戻しきたみたい!!利上げまえには106にはあるね
Trader@Live!
2005/04/28(木) 22:43:03
ドル高きてほしぃ。107希望。
塩漬け
2005/04/28(木) 22:43:40
>>586本格的な円高は人民切り上げと同時にやってきそう。。ガクぶる
塩漬け
2005/04/28(木) 22:44:24
予想は秋!
Trader@Live!
2005/04/28(木) 22:44:42
利上げ前に106.3超えていた利上げで107突破してくれたら言うこと無いんだがな。
Trader@Live!
2005/04/28(木) 22:47:54
五月中旬までは104~105円の円高。
それ以降は元切り上げ効果などにより米国赤字解消、利上げ観測などの
好感度により110円突破のドル高そして秋頃からまたドル安になり
年末までには100円近くまで円は下落するというのがもっぱらの
予想。
塩漬け
2005/04/28(木) 22:54:57
うーんなんともむずいねー!
Trader@Live!
2005/04/28(木) 22:56:18
0金利解除とか?もあるしほんとわからなくなってきたわ
塩漬け
2005/04/28(木) 22:57:37
>>591正直な予想言うと利上げ前は107行くと思う!利上げで落ちるよ
塩漬け
2005/04/28(木) 22:59:14
今年の量的緩和解除はないと思うよー日銀の量的緩和の引き下げと言っても、枠組みが30兆も越えている段階ではピンとこないし、まして来年度の観測
Trader@Live!
2005/04/28(木) 23:02:01
元切り上げとかもアメリカの圧力かなり高まってるけど
中国自体も切り上げたら相当やばそうだから0金利解除と同じく今年はない気がするんだけどな。
塩漬け
2005/04/28(木) 23:06:32
切り上げはアメリカがギャーギャーいってるときはないね!中国は社会主義
ましては外圧に屈するはずない!欧州も圧力かけてるけどまず無理!
日本はどっちかというと反対だけど米欧に協力もとめられてるから
変な事しか言わないべ
Trader@Live!
2005/04/28(木) 23:16:24
日本って反対なの?
でも確かに野村證券だか数年前だけど元切り上げしたら結果的にアメリカも日本も損するとか
そんなレポートは見たことあるな。
塩漬け
2005/04/28(木) 23:19:12
日本の円高に」影響するから反対だに!クロス円高だと非常に困る
アメリカは儲かるよ!中国の貿易赤字はんぱやないからねー
Trader@Live!
2005/04/28(木) 23:57:40
106
Trader@Live!
2005/04/29(金) 00:44:05
でもダメリカが儲かれば日本も儲かるからな。
株価とかモロにダメリカ経済に依存してるし。
Lポジ建てた方が儲かる予想は当たってたけど、幅が小さすぎ。
様子見で流して正解だ。5/3のFOMCでは大きい変動を期待。
塩漬け
2005/04/29(金) 01:43:44
>>602利上げ前は上がると思うよGDPいかったから!慎重にが消えるかもと市場は楽観的観測少しあるから
0.5期待で!現実には0.5は厳しいから利上げ決定で0.25で下げ
Trader@Live!
2005/04/29(金) 02:23:46
ダメリカダメリカ言うたんなよ おまいがほんとのダメ離隔
Trader@Live!
2005/04/29(金) 06:16:54
Trader@Live!
2005/04/29(金) 07:50:42
とはいっても安易にSポジ建てる気にはなれないなあ。
日本企業の支那進出がインド進出に代わって日本経済が安定してくれないとクロスレート相場の取引はやりにくい。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 07:51:20
0.5切り上げのユメを三田
ハアハア
あ、もはよう
塩漬け
2005/04/29(金) 08:47:24
Trader@Live!
2005/04/29(金) 11:31:38
また105円台か。ドル円はどうしたいのか、方向性が見えないなあ。
塩漬け
2005/04/29(金) 11:34:05
夜までこんなんでしょーお菓子でも食べてるとよいよ^¥^
age
2005/04/29(金) 13:12:30
ニポポ
Trader@Live!
2005/04/29(金) 14:13:39
メシから帰ってきたら105.5切ってた。ラッキー
105.5まで下がるとは思ってなかったので思わぬ収入だ。
さて夜のGDPでどっち動くのかな…
Trader@Live!
2005/04/29(金) 14:52:32
ショートの流れか。
売りばっかりの三沢たんがにんまりしてる悪寒。
FOMCで爆上げする前の仕込みの調整かな?
Trader@Live!
2005/04/29(金) 15:14:57
爆・落下中…1月前の塩漬け解消できそう!
もっと円高になれ!
Trader@Live!
2005/04/29(金) 15:17:51
往復ビンタ 17連発
頭遺体
何やっても駄目
頭遺体
ちなみに 106.15L 50枚持
頭遺体
Trader@Live!
2005/04/29(金) 15:24:34
この危険な中、105.35L 50枚発射!
Trader@Live!
2005/04/29(金) 15:24:45
ドルロングしてー
夜までまつか
Trader@Live!
2005/04/29(金) 16:46:50
見てないうちに50銭以上下げてるか。東京休場というのに来てるなあ。
材料無いのに。方向性不明(笑)。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 17:35:29
>>618 材料は、日本人個人投資家の連休ですやん。
ここぞとばかりに、日中に金つくってますやん。
おいら、後場(笑)だけでセントレア経由愛知万博費用30万つくりました。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 17:42:55
あぼーん寸前…。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 17:49:29
ドル/円、朝からずっと円高トレンドなのに
スキャルピングで損してるひといるわけ??
どこでポジッてんのか不思議でたまらん・・
底値反発も絵に描いたような動きでぼろ儲けなんだけど。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 17:57:33
塩づけじゃないの?
Trader@Live!
2005/04/29(金) 18:04:35
↑うん。身動きがとれない。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 18:10:02
月頭にショートポジションで100万溶かした経験からは半年ぐらいはショート建てる気にならんよ。orz
なんか材料として「背景としては、「人民元変動幅拡大の時期が整った」との現地新聞記事を材料視した円買いの模様。」ってのがあるようだな。
まあ当局否定で戻しも有るんだろうけど。
塩漬け
2005/04/29(金) 18:15:06
まあこんなもんでしょー!材料ダウ下落と東京安みの仕掛けだ。。。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 21:51:59
うーん、あんま動かないな…誤差の範囲内だからか…。
織り込み済みって事かな。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 21:59:19
月曜はロンガー以上に日本株でも死人が出そうだな(w
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:29:06
104円台キタ━━(゚∀゚)━━!!
損切りするにしても誤差の範囲内―うれしー(;´д⊂)
GWは動きが怖すぎるので全部処分しておこう…
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:31:31
自動的に全部処分されました。
orz
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:33:56
今晩ここから戻してくる予感
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:41:33
誰かいっしょに樹海にいきませんか?
一人じゃ寂しいので…。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:44:18
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:47:23
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:53:28
今の相場って
どのHPから見られるの?
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:54:59
>>631 GW中の樹海は家族連れが多いから寂しくないYO!
Trader@Live!
2005/04/29(金) 22:58:13
いくら溶かしたんだ?
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:05:13
635 は 鬼
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:20:18
次の円安の波に全力で乗れれば、MCでも復帰できる! といいな・・・
現在原資20% orz
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:23:29
今日の安値は103.70
とかいって見るテスト。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:30:17
こんなに樹海人気が高いなら、いっそ樹海が株式上場したらどうか?
ヘラクレスあたりで。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:31:58
300まんほど…。とりあえず、生きます。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:34:07
300万ならまだ何とかなるさ。FX始めたころは原資の6割近く溶かして200万失ったが、
今は取り戻して結構プラスになってたが・・・。今少し減少中。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:36:37
強いですね。ドル。
Trader@Live!
2005/04/29(金) 23:49:36
>>642 ありがとうございます。これだけ急に減ったのは初めてなので落ちてました。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:00:10
>>641 これに懲りて、もう無理ポジはすんなよ。
…なんて偉そうなこと言えない俺。
授業料は40万ちょいで済んだが。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:04:55
今が重要なポイントの希ガス
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:07:33
105円の攻防は、ドルショートに軍配ありました。ここからさらに104.50を
目指します。ドルショート推奨です!
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:19:41
>>647 ドル円Lしたら新安値。もう損切りました。きょうは運がないのでもうポジるのはやめときます。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:36:56
こちら先月21日からの塩漬けが1万ほどの微赤で処分できました。
底値狙って長期Lめざします。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:43:34
誤報でドル買い来てるのに種無しでLポジ建てられなかった。orz
連休はおとなしくしてろってことか。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 00:47:41
俺も樹海行きそうだが、102円台で反発するだろ、どう考えても反発するだろ
しないと困る。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 01:50:48
150円台までもどってくると信じて寝ます。では、、、
Trader@Live!
2005/04/30(土) 05:42:47
Trader@Live!
2005/04/30(土) 06:17:13
(´・д・`)104.50もクリアしそうやがな
Trader@Live!
2005/04/30(土) 09:29:42
103.5以下まで待つ。
そこまで下がらなかったら諦める。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 11:43:38
何だってドル安いな。連休の海外旅行者には嬉しい?
Trader@Live!
2005/04/30(土) 15:40:07
人民元期待がどのくらい含まれてるかだなあ
Trader@Live!
2005/04/30(土) 16:10:30
今回の円高は、人民元というアジアに特有の円高だから
クロス円相場全体も円高へ引きずられる可能性が高いと思います。
しばらくは、日計りのショートアンドバイバックという商いの繰り返しが
無難かと思われますね。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 16:38:31
もし元が切り上がったらドルの価値ってどん位になるの?
=僕のポジは・・・・・・
考えただけでお腹いっぱい・・・・
Trader@Live!
2005/04/30(土) 21:08:53
本当に市場の期待通りに元が切り上がったら、LポジもSポジも刈られて死者多数だ。
まあ実需や機関に言わせれば、証拠金で投機してる方が悪いのだろうけど。orz
Trader@Live!
2005/04/30(土) 21:13:00
切り上げ幅によるでしょ
Trader@Live!
2005/04/30(土) 21:36:18
まあ、そういうときこそビッグチャンスなんだがな
Trader@Live!
2005/04/30(土) 21:39:52
読み間違えたら氏
Trader@Live!
2005/04/30(土) 21:53:51
読み間違えたらドテン倍返し
Trader@Live!
2005/04/30(土) 22:17:05
Trader@Live!
2005/04/30(土) 22:27:44
投機の小さな波からの始まりでも、ロスカット刈りまくりで大きな波に成長する。
毎日短期で手じまいしてきっちり利益確定しておかないと死ぬ。
ポジ抱えたまま連休気分で過ごしていたら、しばらくぶりのPCを見たときに終わってる。
Trader@Live!
2005/04/30(土) 23:16:56
>>666 そう思っている私は何も持ち越さなかったデイトレーダー
Trader@Live!
2005/04/30(土) 23:36:28
Trader@Live!
2005/05/01(日) 21:51:21
為替ニュースでは連休中に元切り上げを見込んでるみたいだな。
連休中に元切り上げが来ないとまたドル高の再来の様子。
月曜ってロンドン市場休みらしいがどれだけ影響有るかな?
Trader@Live!
2005/05/01(日) 22:45:03
金曜日に強制カット 逝った俺には 間系無い
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/
2005/05/01(日) 22:49:51
影響はそれほどないでしょう
Trader@Live!
2005/05/02(月) 06:25:26
105円代に戻して、長い一週間の始まりか。
もうちょい下がった所で仕込みたい。
Trader@Live!
2005/05/02(月) 07:20:12
もはよう、さっぱりわからん
手出しんほうがいいの
Trader@Live!
2005/05/02(月) 10:05:15
金曜長期L仕込み入れて、今デイトレ用に様子見で3枚L。
GWあんま家にいないから長期以外カラにしとかないとちょっと怖いね。
いくら携帯でチェックできるからとはいえ、金曜のようなむちゃな動きは対応できないよ。
Trader@Live!
2005/05/02(月) 15:37:25
やっぱ静かだね
勤め人はGW仕事して次週に代休入れるのがよろしいようで
俺は元々連休ないが・・・
Trader@Live!
2005/05/02(月) 18:29:59
ぶっちゃけ、元建て資産@全玉するともうからんかな?
本当に”切り上げ”られるとしたら
Trader@Live!
2005/05/02(月) 19:01:11
切り上げ方がわからんと手を出せない
自由に取り引きできるかどうかもあやしい
中国政府は胡散臭い
プラザ合意の時のように市場を通すのなら
元買っても良いのかな?
まあ当時は個人が自由に取り引きはできなかったけど
Trader@Live!
2005/05/02(月) 20:13:25
>>676 切り上げられなければ大損覚悟でどうぞ。
今のドル安は元切り上げを多少織り込んでいるので、連休後までに切り上げが行われなければドル高に戻る。
いまのところ、週末にポジ抱える恐怖を乗り切り、金曜の深夜のドル安でLを仕込んだ香具師の勝ちだな。
まあ今日もポジ閉じないと連休明けまで恐怖は続くことになるけど。市場は開いてるからGW楽しんでる場合じゃないし。
Trader@Live!
2005/05/02(月) 21:21:27
>>676ドル建てで、上海とかの不動産を購入するといいかも..
しかしもおーおそいか。。
Trader@Live!
2005/05/02(月) 21:39:58
切り上げによる事業コストの上昇と原油価格高止まりによる
エネルギーコストの上昇はダメリカにコストインフレを起さない
だろうか?
ちょっと昔にこんなことあったよな?ニクソンの頃に。
確か、利上げは需要超過インフレのコントロールにしか使え
ないとか。コストインフレで利上げすると景気後退を加速す
るのでFRBは手も足も出なくなったような・・・。
元の切り上げの有無や幅についての情報があるなら、
FRBは利上げを止める可能性はないだろうか?
それとも、切り上げ前に需要超過インフレのリスクを始末
するため、ここぞとばかり金利上げに出るのだろうか?
Trader@Live!
2005/05/02(月) 22:12:26
でるね
Trader@Live!
2005/05/03(火) 00:33:27
朝起きればドル高
これ、今年の常識
Trader@Live!
2005/05/03(火) 02:03:57
また104円台突入か。
Trader@Live!
2005/05/03(火) 11:01:17
どれどれ。。。
おぢさんに見せてごらんwwwww
Trader@Live!
2005/05/03(火) 15:02:30
ねむい相場だな
Trader@Live!
2005/05/03(火) 17:50:27
ココン所 頭遺体のが、慢性化してきた
コイン投げ の方が、勝率高いかも
Trader@Live!
2005/05/03(火) 18:47:43
ドル買いてー
Trader@Live!
2005/05/03(火) 21:40:27
慎重削除きぼんぬ
J-NEET
2005/05/03(火) 21:44:17
為替って全然儲かりそうで儲からないね
本当練習しないと駄目だわ
Trader@Live!
2005/05/03(火) 23:18:18
今日のFOMCは期待出来ない??
Trader@Live!
2005/05/03(火) 23:49:29
利上げ?
Trader@Live!
2005/05/03(火) 23:59:10
利上げは織り込み済み。
NHKでインフレ加速で土地バブル状態で金利引き上げ見込みとか言ってた。
価格もローン金利も上がるから早めの購入を煽られて更に価格上昇だってさ。
買う気無くすようなローン金利を提示しないと過熱は収まらないのかもな。
とはいえ一旦金利据え置きでかわすことでインフレを押さえるという手も出してくるかも。
ドル的にはネガティブサプライズになって急降下だろうけど(w
Trader@Live!
2005/05/04(水) 02:29:18
コイン投げ失敗
今日3回連続でコインが立った
Trader@Live!
2005/05/04(水) 02:43:03
コインが、コインが立った。おじいさん、コインが立ったの!
Trader@Live!
2005/05/04(水) 02:49:00
漏れのチンチンは立たない。つーか無かったりするし。orz
このまま27:15に突入しそうだな。
今の価格だと下げの余地もあるから買わない。
Trader@Live!
2005/05/04(水) 03:07:25
まだ~
Trader@Live!
2005/05/04(水) 03:41:07
Trader@Live!
2005/05/04(水) 03:55:03
うーん、予想通りという事で反応無しか。orz
ダメリカのインフレは更に加速するだろうな。
ドル円は元切り上げ待ちをそのまま継続みたいだな。
NY引けに掛けて投げの下げを期待したい。
Trader@Live!
2005/05/04(水) 06:13:48
PIMCOのグロス氏:6月最後に米利上げ打ち止めか-CNBC
債券ファンド最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の投資責任者ビル・グロス氏は3日、米経済専門局CNBCとのインタビューで、米連邦準備制度は6月を最後に利上げを打ち止めにする可能性があると指摘した。
グロス氏は、米金融当局は住宅市場の「根拠なきバブルを封じ込めようとしている」と指摘、さらに当局は打ち止めとする金利水準をすでに念頭に置いている可能性があり、その水準は「これから明らかになる」と話した。
グロス氏は「金利水準がどこで落ち着くのか見極めるため、これから1カ月の経済指標を注視する」とし、「6月に0.25ポイントの追加利上げが実施されるのはほぼ確実だが、それ以降は声明表現に変化がみられ、さらに利上げが打ち止めとなるだろう」と話した。
Trader@Live!
2005/05/04(水) 07:34:53
105.2で月曜買ったのが全然処理できん…ここまでドル弱いとは。
先月のドル高は気の迷いか?
Trader@Live!
2005/05/04(水) 08:30:07
コインが立つ位だからぁー
私、何やっても駄目ッス
Trader@Live!
2005/05/04(水) 10:42:59
なんか103行きそうな落ち込みですなあ。底値まで待つか…
Trader@Live!
2005/05/04(水) 12:51:47
金利差が幾らついても、元切り上げで大きなキャピタルロス
が出ると思うと㌦買う気がしないんじゃないの?普通は。
Trader@Live!
2005/05/04(水) 15:54:16
昨日寝る前にSてじまっちゃったよ。
もちこせばよかった、、、
Trader@Live!
2005/05/04(水) 16:33:38
つい、1か月前までは110円突破するって騒いでたのに・・・
おかげでナンピンしまくりで100万円の損失(∋_∈)
いつかは救われるだろうか。
アーメン
Trader@Live!
2005/05/04(水) 21:05:31
6月で利上げ打ち止めかよ
100円割りそうだなこりゃ
Trader@Live!
2005/05/04(水) 22:09:47
来たねえ。超絶下げ。
底で仕込みたい。
Trader@Live!
2005/05/05(木) 00:40:58
一応底値に近い104.33で買っておいた。
今上昇中。せめて106円ぐらいに回復して欲しいものだ。
Trader@Live!
2005/05/05(木) 01:47:01
まあ50銭抜きはできたって感じだな。
昨日の深夜に売っておけばさらに1円抜けたし相場観が有ればまずまず稼げたかな。
勘が悪いと損も膨らんだだろうけど(w
方向性が見えるがちがちの相場が来るのを期待(w
Trader@Live!
2005/05/05(木) 07:09:33
NY外為(4日):ドル下落、米利上げペース減速観測―104円台引け
4日のニューヨーク外国為替市場で、ドルは対ユーロで下落。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)が声明で支出の伸び減速に言及したことを受け、連邦準備制度が今後、利上げの手を緩めるとの観測が広がり、ドルに売りが出た。
Trader@Live!
2005/05/05(木) 08:13:17
ドルたん、無限放置なったうのかな
Trader@Live!
2005/05/05(木) 10:34:30
こっからドル爆買いでつよ?
Trader@Live!
2005/05/05(木) 10:53:25
明日に向けて今から売っとこうっと。
Trader@Live!
2005/05/05(木) 10:54:27
売っとけ
Trader@Live!
2005/05/05(木) 10:57:48
ドル円予想レンジ104円20銭-104円80銭
Trader@Live!
2005/05/05(木) 12:14:19
あがるとすぐ叩かれるからまだ買わねえ
ってゆうかナンピン満玉でやんの orz
Trader@Live!
2005/05/05(木) 16:41:10
底堅いし、上値も重い。
104.7ぐらいまでは騰がってもいいのになあ。
Trader@Live!
2005/05/05(木) 17:44:47
俺が為替始めたのが二ヶ月前。
「105で買って103で売ればいいから簡単」て言う奴が居た頃だ
103Lowの世界を知らな~い(´・ω・`)だから想像できん
Trader@Live!
2005/05/05(木) 20:23:36
ドルたん、そろそろ本気見せろよ
Trader@Live!
2005/05/05(木) 20:39:36
コイン投げ 表が出たのでロングじゃ
Trader@Live!
2005/05/05(木) 21:54:28
>>720 うわ、俺と同じやつ発見。
おれはサイコロだけど。
①売り買いと、②枚数決めて約定し、③決済の指値を入れて寝るw
Trader@Live!
2005/05/05(木) 21:55:37
Trader@Live!
2005/05/05(木) 22:13:22
NYテロでドル暴落?
Trader@Live!
2005/05/05(木) 22:33:52
さてと、ドル高きぼんぬ
Trader@Live!
2005/05/05(木) 23:41:49
Trader@Live!
2005/05/06(金) 00:46:36
狭いレンジが続いてるな
益が出せない
今104.5まで上昇したから売りたいが
いいかげんブレイクしそうでポジれん
でも下は104.2だから
下げるの待ったらアウトなんだよなあ
Trader@Live!
2005/05/06(金) 07:31:34
週末
104割れ
まちがいない
Trader@Live!
2005/05/06(金) 08:18:57
朝から上がり傾向だが、今週は読めんなあ…
去年経験してないんだけど、GWはどうだったの?
Trader@Live!
2005/05/06(金) 09:40:14
コイン投げ コインが立ったからモー寝る
Trader@Live!
2005/05/06(金) 11:57:19
>>728 確か5月はGW後は爆上げだった気がするが
ってチャート見ればわかるやんか
103すれすれで仕込みだと思ってるのだが
元を何とかしてくれん事には・・・
Trader@Live!
2005/05/06(金) 12:53:02
元切り上げ思惑は連休後も継続のようだな。
Trader@Live!
2005/05/06(金) 16:20:28
起きてコイン投げたわい
ゴミ箱に入っていきよった (6´∀`)
Trader@Live!
2005/05/06(金) 16:23:58
うんち
Trader@Live!
2005/05/06(金) 18:23:42
キャンドル円を見るとクロス円は反転したと観ていいのかな?
Trader@Live!
2005/05/06(金) 20:33:47
誰かも質問してたけど、
元切り上げで円が買われる理由
これが良く解んない。
もしヘッジするなら逆にすると思うんだけど。
みんなは納得してるの?
93
2005/05/06(金) 21:09:07
理由がいっぱいあるだに
351 ◆UG/1562orc
2005/05/06(金) 21:15:50
うおーーーー
93さんだーーーー。
いま、ドル104.43で2.7枚ロング。
21:30発表後、あがったら利確。さがったら塩漬け。
嫁了解済みです。
GW、資金移動失敗して、害コムでしかとりひきできんかった。
手数料高いー。
しかもストレスたまってバカラ賭博でー20万。資金凍結されてまうー。(汗
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:17:47
>>735 観測の簡単な成り行きとして、
対米輸出で中国が不利になることでアジア地域全体の対米輸出増大が見込め
この地域の通貨高の見通しが立つ。
日本も一応アジアなんで。。みたいな感じだけど、
シンクタンクによっても、経済アナによっても意見はまちまち。
切り上げといっても、一気に加速せんだろうし・・
俺は過度の期待はしてないけど、心理的に市場は買いに動く可能性が高い。
まあ観測段階では、多勢につかんと損するからな。
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:19:30
噂で買って事実で売るパターンの悪寒。
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:20:05
指標前に一斉に円売りか。
おめでてーなorz
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:20:21
>>735 元切上げる言ったら
みんな元買うだろ?
元はアジア通貨だろ
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:20:30
元高は、対米輸出の点では日本有利。
93
2005/05/06(金) 21:23:10
>>351さん今日は全然買っていいよー指標わるくても104は割れないし
104前半は20億ドル強のドル買いがいる!下値は固いつよい
よ8日の切り上げ観測9日の米中首脳乗り切ればドル堅調
351 ◆UG/1562orc
2005/05/06(金) 21:25:54
>>743 まぢ?
じゃあ今日あわてて売らないほうが良い思うか?
責任取れっていわないから所感きぼんぬ。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/06(金) 21:27:23
いや、やっぱ資金移動もしたいから今日上がったら売る。
いっぱい口座作った。
OANDA、FXOnline、為替マーケット、FXCM、など。
英語で口座開設は結構つらかったわw
93
2005/05/06(金) 21:29:41
売りでよいよ今日はね105ぜんはん
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:32:36
うぁあ
すげえなあ
久しぶりだなこんな動き
93
2005/05/06(金) 21:32:52
注意予想よりいいぞおやばい
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:33:19
日銀砲かねぇ
351 ◆UG/1562orc
2005/05/06(金) 21:35:56
93どの。発表直後急騰。すぐ急落。
104.92で売り。小心者なわし。
しかも速攻出金依頼。月曜に資金いどうじゃ。
ノーポジで迎える週末はなんと気分のよいことよ。
93
2005/05/06(金) 21:36:09
27.5米 4月失業率 5.2%(予想:5.2%)
米 4月非農業部門雇用者数 27.4万人(予想:17.5万人)
Trader@Live!
2005/05/06(金) 21:38:08
ユロドル反発しそう
93
2005/05/06(金) 21:41:36
10日くらいから上げてきそうだなーかなりいいぞ これは20万くらいと
思ったが想像を越すな
93
2005/05/06(金) 21:48:47
>>744かなり指標よかったねえー!!今日のは良い!
93
2005/05/06(金) 21:52:59
>>351さんリスク限定だねー105前半輸出玉と思惑な投機が待っています><
93
2005/05/06(金) 22:01:15
ちなみに20万人は強いドル高15-20はドル高10-15はドル安
5-10はドル安5万人強いドル安!とこんな感じですけど
平均で見てね!しかしこれは平均よりかなり高いな!
93
2005/05/06(金) 22:02:43
訂正ちなみに20万人以上
Trader@Live!
2005/05/06(金) 22:06:00
日本の学校で「ひげまろ」と呼ばれていじめられていたニセ帰国子女=北朝鮮の宇多田
Trader@Live!
2005/05/06(金) 22:15:50
93
2005/05/06(金) 22:20:19
Trader@Live!
2005/05/06(金) 23:06:29
今回はせめて105円ぶち抜けないとつまらんな。為替でも中国の顔色伺いなんて
腹が立つ。
Trader@Live!
2005/05/06(金) 23:13:36
指標前と同じラインに戻った
このまま104円割れ?
コイン投げは6対5でロングしろって言ってる
Trader@Live!
2005/05/06(金) 23:17:03
Trader@Live!
2005/05/06(金) 23:21:27
ドル円、天井でロングしてもた
Trader@Live!
2005/05/06(金) 23:26:13
>>764 その天井で逆指値刺さってSが自動損切り。orz。粘りすぎた。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/06(金) 23:39:57
>>760 え?指標でたらすぐぢゃないの?
奥がふかいのなあ。
次は来週手数料無料の口座に資金突っ込んで、火曜あたりからNZD円かユロドルの様子見。
ドル円はあがったら様子見。104前半まで待ちだな。しばらく帰ってこないかなー。
とりあえず今日のところはいいとこで売り抜けたからかなり気分よく寝る。
というかすでに眠剤飲んでるから死ぬほど眠いのだがw
Trader@Live!
2005/05/06(金) 23:43:34
>>763 多数決で決める
11個投げて偏りが3出ないと手を出さない
一個でも立ったら 様子見
Trader@Live!
2005/05/07(土) 00:31:48
コイン投げ 今ひとつなんで 寝る
Trader@Live!
2005/05/07(土) 07:39:21
なんとか連休過ぎても生き残った。あと36年為替に頼るつもりだが、生き残れるだろうか
Trader@Live!
2005/05/07(土) 12:44:00
↑
一生独身。人間関係破綻OKなら可
Trader@Live!
2005/05/07(土) 12:49:07
ここはUSDじゃなくて、ドル円のスレみたいだね。
雇用統計で、ドルはユーロやスイス、ポンド他に対しては相当な
ドル高が達成されたわけだが。
Trader@Live!
2005/05/07(土) 13:33:58
おはしの国の、人だもの。
Trader@Live!
2005/05/07(土) 13:55:02
ドル円だけ動いてねぇ感じだったねぇ
351 ◆UG/1562orc
2005/05/07(土) 14:10:22
>>773 だよなー。
資金いっぱいドル円ロングだった漏れは、
指をくわえてユーロ円の動きを見ているしかなかった。
。。。。指をくわえ始めたときにエントリしても間に合ったわけだが。orz
351 ◆UG/1562orc
2005/05/07(土) 14:11:11
>>774 つかちゃんと連休前に資金移動しておけばよかったんだよな。orz
93
2005/05/07(土) 20:39:21
月曜からあげのよかん
紳助
2005/05/07(土) 20:43:43
月曜から上げて108円までいってくれたら素敵やん
Trader@Live!
2005/05/07(土) 20:49:47
つか、ドル円相場って一番難しくねえ?
93
2005/05/07(土) 20:54:04
93
2005/05/07(土) 20:59:50
>>777はきついね、だんだん上げてくよ!5月5日に104割れしてない
し流れを変えるまでいたっていないしね。
Trader@Live!
2005/05/07(土) 23:37:16
>>778 割と簡単、ひたすら上がるのを待つだけ。スワップでは難しいかも。
Trader@Live!
2005/05/08(日) 00:20:25
「正しくない情報しか受け取れない」と「情報が探しても見つけられない」のは結果的には相場に乗れないから同じ事。
ドル円でもその他でも、正しい情報をできるだけ遅延無く受け取れるかどうかが勝負。
取引量と情報量ならユロドルでしょ。ただし英語な(w
日本語しか読めずに、円建てで資金持ってる限りはドル円なんてユロドルの半分の取引量も無いマイナー通貨で取引するしかない。
Trader@Live!
2005/05/08(日) 00:42:21
イラクで大量破壊兵器が出てこなかった以上、ブッシュの面目を保つのには
北朝鮮の空爆しか無いと思われ・・・
なんせ、将軍様は核兵器の保有を宣言して、地下核実験をこれからしようとしてるんやからな・・・
宗教問題がからむイラン空爆するより、将軍様のところを空爆したほうが、ややこしい問題6bo^y
からな・・・
紳助
2005/05/08(日) 01:32:01
朝鮮空爆して、その国の人が死んでも
将軍様の頭がドリフの爆発後みたいになったら
それってものすごく素敵なこととちがうん
93
2005/05/08(日) 01:49:29
将軍様ばんざいー
Trader@Live!
2005/05/08(日) 01:52:57
円がマイナー通貨か、あははは
Trader@Live!
2005/05/08(日) 07:55:21
>>786 煽りだスルーしとけ
くだらねえマイナー議論は前に一度やってるからな
いまさらなネタだ
Trader@Live!
2005/05/08(日) 09:24:19
日本人に広い視野で状況を見るのは無理だからな。
英語とドルが世界標準。
Trader@Live!
2005/05/08(日) 09:46:06
もはよう!
夜更かしした割に早く起きた
Trader@Live!
2005/05/08(日) 10:14:02
. . | |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ│ = =
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | ニ=. ブ そ -=
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) .ニ=. ッ れ =ニ
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノn_ =- シ で -=
、、 l | /,, し} : 、___二__., ;:::::jJ:::|.| ヽ =- ュ も -=
.ヽ ´´, !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノヽ:ヽヽ } ニ .な. ニ
.ヽ し き ブ ニ. /|_,..〉、ゝ '""'ノ/| |.|::::::| | | /r ら ヽ`
= て っ .ッ =ニ /:.:.::ヽ、 `ニニ: | |.|::::::| | / ´/小ヽ`
ニ く. と シ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.::::::::| | /|
= れ.空 .ュ -= ヽ、:::::::::\、__/::.z大.:::| |' :|
ニ る 爆 な =ニ | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'統.:Y′ト、
/, : ら ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_領_::| '゙, .\
Trader@Live!
2005/05/08(日) 12:42:19
一瞬でいいんだ、ほんの一瞬で
160まで上げてくれ
そのあとは、90でも80でも好きにしていいからさ
Trader@Live!
2005/05/08(日) 13:30:38
USDじゃないけど、1ヶ月ほど前ZAR/JPYでASKだけ爆上げしたことがあってな…
ぶっちゃけあり得ない変動はスプレッドいぢられて終わりということで。
Trader@Live!
2005/05/08(日) 14:07:22
週明け予想
爆上げ期待で買い
↓
買い相場
↓
爆下げ104割れ
どうよこの読み
93
2005/05/08(日) 18:57:15
>>793そうなるなら104割れるようならさらに円高は加速するよ
351 ◆UG/1562orc
2005/05/08(日) 19:33:01
うーん。あちこち見てたらドル円はドル高に向かいそうだな。
月曜寄り付きで買いたいが、資金がいまどこにも入ってない。
実質火曜からしかできんだろな。指くわえてみてるよ。
夏にむけて110円あるとおもってるので、ドル円でじっくりロングは
主軸のひとつとして入れる予定です。
Trader@Live!
2005/05/08(日) 20:09:47
Trader@Live!
2005/05/08(日) 22:30:43
原油下げ発進しそうだ
っつうことは、ドルはムフフ
93
2005/05/09(月) 02:21:29
おやすみいい朝起きたら105・40まではいってますように!!
Trader@Live!
2005/05/09(月) 06:36:45
今日は動き少ないとみたが
Trader@Live!
2005/05/09(月) 06:53:02
>>796 "準”と”正”(とは言わんか)の違いは?まあ、正規ワイセツと称して
堂々とされても困るが(w
Trader@Live!
2005/05/09(月) 07:05:23
もはよう!アメちゃん、買われますように
351 ◆UG/1562orc
2005/05/09(月) 07:42:07
>>798 おはようございますー。
ちょっと動きが鈍い感じですが、流れは確実にそっちみたいですねえ。
でもドル円は、ジリ上がり&急落ってのが多いからなあ。(汗
Trader@Live!
2005/05/09(月) 08:40:17
11(水)の21:30(米) 3月貿易収支の仕込みは早めにやっておかないと意味が無いから、今日あたりに仕込まれる可能性はある。
予想では赤字幅拡大(ネガティブ判断)ぽいねえ。
一方、円買いの声が多いのも事実。
Trader@Live!
2005/05/09(月) 09:22:53
つまり、相変わらず読みにくい、という事ですかね…
もうクロス単位でセコセコやった方がいいかなあ
93
2005/05/09(月) 11:47:39
今週104われするかどうかでまた流れが変わるね。。。
Trader@Live!
2005/05/09(月) 14:17:54
シカゴかなんかでショートが積みあがってるとかって話はどーなったんだ。
Trader@Live!
2005/05/09(月) 14:43:07
コイン投げ また立ったよ
でも 買いだとコインが言っている
93
2005/05/09(月) 16:45:37
Trader@Live!
2005/05/09(月) 16:58:39
ドルあげ
Trader@Live!
2005/05/09(月) 17:22:37
藤原タンは、今日のレポートでもやはり強気に円安ドル高を提唱
FiscoのFXレポートも3年続いたドル安トレンドが終わりを告げた可能性があると指摘
Fiscoの無料版レポだと、
「米国の投資銀行が円高を予測するのは今後買収する日本企業の
ドル建て評価額の上昇を期待している事も関係あるように思える。
これはポジショントークの一種であろう。」
だそうです。
ただ、元の切り上げに対しての実際の日本への影響は少ないと自分も思うけれど、
嘘もつき続けると「真実」になってしまうこともあり得るわけで、とりあえずは
ゴールドマンサックスは氏ねと。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/09(月) 20:16:40
くっそー。FXONLINEが最速で返事が来て、取引始めようとおもったら、
アプリインストで失敗するじゃねえか。
ヘルプに問い合わせてみてもインド人みたいな人で(関係ないが)拉致あかねー。
セカンドパソコン(PEN3)ではインスト成功するし。どうしてくれようかなー。
ドルもNZDもあがっちゃったしなー。ドルはまだいけるかなー。
Trader@Live!
2005/05/09(月) 20:31:38
Trader@Live!
2005/05/09(月) 20:32:09
害コムと相性悪いとか
Trader@Live!
2005/05/09(月) 20:35:50
106いくな
Trader@Live!
2005/05/09(月) 20:43:37
今日は105.80くらいじゃない??
Trader@Live!
2005/05/09(月) 20:54:48
さて、これからドルたんの快進撃を眺めるとするか
Trader@Live!
2005/05/09(月) 21:42:53
日本語ウィンドウズなんて日本でしか売ってないOSを使っている時点で負け。
電話の向こう側の印度人がどうがんばっても検証のしようがない。
海外業者使うなら取引専用のPCと英語版OSぐらい用意しろよ。
104円来ないな。
松村組で稼いでおいてよかった。
Trader@Live!
2005/05/09(月) 22:10:39
なんでもいいから、ドル爆アゲこいや!
93
2005/05/09(月) 22:11:32
輸出消えろ矢ーー三ツ矢サイダー
Trader@Live!
2005/05/09(月) 22:13:23
コイン投げ 当たったの?
ここんとこ コインが立ちっぱなしだから手が出ないのに
351 ◆UG/1562orc
2005/05/09(月) 22:20:32
FXOnline、ミニ口座レバ200まで良くて、10万しかいれてなくても、10枚とかするっとはいっちゃった。
現在ドル円、105.64で12枚。漏れの中でも最高ランクの勝負だな。
なんか1.2枚に見えてくる。こわいこわいw
Trader@Live!
2005/05/09(月) 22:24:12
今日はここまでだ。11日に爆下げるのも確定だしだらしねえな、米$。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/09(月) 22:38:40
やべ、下げてきた。あっというまにMCしてまう。。。。あと4pipしか耐えれんーーー
Trader@Live!
2005/05/09(月) 22:45:48
何で下げてんだ?
Trader@Live!
2005/05/09(月) 23:02:44
上がったら下がる。
Trader@Live!
2005/05/09(月) 23:03:41
そして下がったら上がる
Trader@Live!
2005/05/09(月) 23:13:02
意味わかんねー動きだ・・・
今日の稼ぎが・・・Orz
Trader@Live!
2005/05/09(月) 23:15:17
>>823 張り過ぎだろ
方向感の見えない相場でこれだけ上昇したんだから
ロングは危険だと思うが
Trader@Live!
2005/05/09(月) 23:24:36
「ここまでだ」と言ったのに、まだ欲かいてたのか(w
Trader@Live!
2005/05/10(火) 00:05:02
これから円安ドル高になりますよー
Trader@Live!
2005/05/10(火) 00:14:08
なりません
揉んだあと激下げです。
材料ないからこれからあがらんだろ。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 00:28:11
激下げの材料もないけどな。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 00:33:49
じゃ、しばらく平行モミモミか?
通常の名無しさんの3倍
2005/05/10(火) 00:37:21
>817
Linux使えるところってどこかある?
Trader@Live!
2005/05/10(火) 01:17:53
▼本スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○カワセ・ヒッキ
|| ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
|| ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
|| ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
|| ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
|| あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
|| 不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
|| あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
▼永久あぼーん推奨キーワード
・カワセ・ヒッキ
・QsgHe567Gc
・為替坊主
・xJsOeGkQvo
Trader@Live!
2005/05/10(火) 12:19:35
さて、明日は貿易収支だが・・・。
先月はドル買いが強くて、数字が予想より悪かったにもかかわらず買われたよね。
今、若干ドル買われてて、数字は過去最悪が予想されているけど、さてどうなるものか・・・。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 14:32:56
最悪が予想済みなんだから多少の悪さでは買われるかもね
雇用統計の良さで金利上げ期待が再浮上してるし読めん
動きも悪くて波がないからつまらない
ポンでもやるか・・・
Trader@Live!
2005/05/10(火) 16:25:16
コイン投げ 売り6 買い5 悩み所
Trader@Live!
2005/05/10(火) 16:33:54
週足見ればあげトレンド。109円までいける。目標108.89.
Trader@Live!
2005/05/10(火) 16:39:35
こんな人が現れだしたら売り時かもしれない
Trader@Live!
2005/05/10(火) 16:49:35
105.93Sとったさ
Trader@Live!
2005/05/10(火) 16:50:43
チャート的にはあげってのは
禿同なんだが
106で落ちてくる可能性も
Trader@Live!
2005/05/10(火) 17:02:58
急に30銭騰がったけど、人民元あたりの材料でも出たの?
Trader@Live!
2005/05/10(火) 17:17:33
単に時間前つうだけ
しかしデイトレ的には美味しくいただきます
Trader@Live!
2005/05/10(火) 17:47:18
下がると思います106が天井でしょ?元が空ぶってから
いくら上げたと思ってんの?この位じゃ損切りできないのでは・・・
Trader@Live!
2005/05/10(火) 18:06:19
次上抜けるだろ。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/10(火) 18:42:52
らじおをはじめようかと。34さいです。
Trader@Live
2005/05/10(火) 19:25:53
勝負は明日だな、フフフ、勝って(買って)やる
93
2005/05/10(火) 19:49:21
Trader@Live!
2005/05/10(火) 20:19:00
おら下げた
買いだな
351 ◆UG/1562orc
2005/05/10(火) 20:30:59
105.69で買いました。20枚。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 20:41:33
105.65まで下がってきたよー
Treader@Live!
2005/05/10(火) 20:46:29
もっとさがれー。明日はさらにさがれー
Trader@Live!
2005/05/10(火) 20:51:59
105.59!
Trader@Live!
2005/05/10(火) 20:52:32
んで、指標アゲ
Trader@Live!
2005/05/10(火) 21:05:09
底取れんかったな・・・・
まあいいか。十分儲けたし。寝るかな。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 23:01:26
105.50割ってるし。orz
どうにも読めない。おとなしく松村組でも買ってた方が儲かりそう。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 23:04:54
>>857 2時間足を見れば一目。
天井つけましたよ。これからはドル円Sですよ。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 23:20:04
どーだろ。
オージー/円は戻してきてるし、
ユロ/ドルはもう下げてきてるし。
ドル円だけ動きが他と矛盾してる。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 23:46:06
ユーロ上がってまいりました
Trader@Live!
2005/05/10(火) 23:49:32
ユロ円も同じペースで上がってるよ。
Trader@Live!
2005/05/10(火) 23:50:21
スイスフランは?
Trader@Live!
2005/05/11(水) 00:06:44
シラン
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 00:07:53
死んだ。
損きり&ショートに切り替え。明日はドルが下がると、
なんかお師匠さんが言ってた。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 00:49:48
先月の例ではどんなに悪い結果でもドル騰げ。
でもまともに来たら悪い結果で下がるし、その準備の騰げが今とも取れる。
後で見れば、どうこう説明するのは簡単だけどねえ。先見は難しい。
まあ騰がるか下がるかの二択なんだけど。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 01:00:43
Trader@Live!
2005/05/11(水) 01:10:38
>864
またそれ、中途半端なショートだな。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 02:35:59
明日は買うぞぉ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 02:50:07
まあ、原油高いとこういう値動きになる罠
Trader@Live!
2005/05/11(水) 03:52:07
最近何やっても駄目
Trader@Live!
2005/05/11(水) 04:11:21
漏れも、何やっても千駄木
Trader@Live!
2005/05/11(水) 05:58:39
漏れは、何もやる気が千駄ヶ谷
Trader@Live!
2005/05/11(水) 07:28:51
今日は指標アゲの日っ!
Trader@Live!
2005/05/11(水) 10:18:05
下げかもな
赤字は過去最大の予想だし…
Trader@Live!
2005/05/11(水) 10:43:02
>>874 前月のように悪材料でつくしで上げとか無茶があるのでおとなしく静観。
つーかFXCM系だから指標時ポジられねえ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 10:54:37
本当に読みづらいよ
他の通貨の影響もあるから…
ま、静観は正解だろうな。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 12:32:05
コイン投げで占う方が 勝率高いかも
いや、マジで
Trader@Live!
2005/05/11(水) 12:36:28
>>877 それで自称プロなのか? 2chは口ばっかりの自称プロが多いから
Trader@Live!
2005/05/11(水) 13:16:12
プロでも正直予測は難しいだろ。
悪い指標でも騰がる相場なんて読めん。
Trader@Live
2005/05/11(水) 13:43:13
ドルロングで儲けて、高金利漬物を美味しくいただきたい。
そんな未来をきぼんぬ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 15:44:17
なら最初からポンドルの漬け物を喰らえ
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 15:51:13
>>881 ポンドルは怖すぎる。
NZDで勝負!。。。もマイナー通貨ゆえ怖いか?
Trader@Live!
2005/05/11(水) 15:53:28
指標後の乱高下は投機筋が動かしてる様なもんだから。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 16:02:09
なんだか4月以降無茶苦茶な動きで素人にはまったくわかりません!
完全にドル安方向でいいのかな?
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 16:15:46
おぉ。もう落ちてきたな。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 16:25:44
>>884 でも絶対的な流れって奴はあるよ。
日本が貿易黒字で米国が貿易赤字である限る円高ドル安は続くと言う。
下がったら買うんじゃなく上がったら売るの方が勝率高い。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 16:34:13
そんな単純な分けない
Trader@Live!
2005/05/11(水) 16:42:47
>>886 貿易収支だけみればそうだが、数年レベルでいうとペイオフ解禁もあり、
日本の金融資産1300兆円が徐々に、個人が直接もしくは証券会社等を
通して海外に向かう流れが起きているので、徐々に貿易収支による
円高圧力は弱まってきている。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 16:46:01
俺はきょう5枚ロングしたよドル強を買う
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 16:51:53
>>889 そうかー?
参加はしないが今日はドル売りを持って参戦だとおもうなー。
お師匠さんがそういってたもん。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 17:13:54
>>890 お師匠って誰?今の状況静観でもいいとけど売りは自殺行為かと
Trader@Live!
2005/05/11(水) 17:24:31
いっきに105切りました…なんだこりゃ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 17:24:46
>>886 月足見ろ
勝率で売るとするなら最低でも110台後半だろ
105なんて数年に1回有るか無いかの大底じゃん・・・
っておいおいなんだこの急な円高は!
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 17:40:56
とうとう元がきましたよ。発表予測だけみたいですが。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 17:41:35
ちょろっと振れただけでこれ。切り上げ発表のときは祭りですな。
それとも最近はやりの折込済みになるのかしらん。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:02:26
>895
チャイナのドル売りはとっくに済んでる。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:08:35
その予測だと変動幅が大したことねえからどこまで動くかな
まあ普通はソフトランディングさせるよな
参加者が少ない時間帯に情報出てきたってのもそういう狙いが
見て取れる気がするんだが・・・
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:28:55
んで人民日報が元だって噂だが
信用度どんくらい?
人民銀行は知らんって言ってるらしいが
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:33:24
壮大な狂言、乙
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:36:19
もうなにがなんだかさっぱりだな。
チャンコロがさっさと元切り上げやれば材料が減ってくれて助かるのに。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:38:15
>>893 いやいやドル円は120越えてる方が珍しいはずです。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:41:45
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:55:51
>>902 すばらしいタイトルだな ワロタ
このように「5」のつく年は、円高にかかわる大きな節目の年となっている。
だが、これを単なるジンクスとして片付けることは出来ない。
ジンクスってことは、悪い縁起だというわけだが、悪かったのか。
為替は大局的にゼロサムだろうになあ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 18:57:24
Trader@Live!
2005/05/11(水) 19:02:45
>>902 このチャートからイクと、これからドル高へトレンド転換すると言うことですね。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 19:21:06
こんなプラザ合意前からのチャートひっぱりだしてオカルトだな・・
だいたい、投機にフィボナッチあてはめることもオカルトだけどな。
指標動向も発言時期も全部投機筋のマッチポンプなのにさ。
いったい、神とは誰のことぞと悩んでしまう漏れ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 19:21:49
元上がるとドルが売られるんですか?
Trader@Live!
2005/05/11(水) 19:37:26
そんなことはないがドルペッグ制とってるから切り上げする時はドル売り元買い介入するんじゃないかい。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 19:44:34
>>901 120超えはね
でも2000年から2003年後半まで110台後半が普通だった
2004年前半に105割れ付けてきてるけど
その前に付けたのは2000年後半・・・
101で反発して底打ったと見れば110台回帰もありえる
105以下で売るのは抵抗あるんだよね
Trader@Live!
2005/05/11(水) 19:59:21
さて、指標後の動きについてですが。
あたしゃ爆上げ予想なんですよ。
一連の噂による下げは仕組まれたものと思うからね。
答えはすぐ出る。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:00:16
2年前の夏ぐらいでも「115円より円高になったら輸出企業はやっていけない」とか「115円は防衛ライン」とか言っていたな。
みんな「105円になったら全財産ドル買いだ!」って言ってたよ。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 20:03:16
>>910 今日の21:30の指標のことということでヨロシか?
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 20:03:49
>>911 日本株もそうだったよな。
だって原爆落ちても国復興するんだしな。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 20:04:13
でもポンドはこりゃもうだめかもわからんね。(涙
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 20:04:42
すれ違いゴメソ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:07:36
沖縄だけ昭和25年時点で1$=120円だったんだよな。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:09:14
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:13:46
>120
まさに
皆さん今週の最注目指標だと思いますが
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:14:43
↑ごめん912
Trader@Life
2005/05/11(水) 20:14:58
さて、ドルロング仕込みたいが、その勇気がない
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:16:26
切り上げ気になりますか?
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:17:58
沖縄人って相当儲けたんじゃないかい。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:21:34
そら儲かっただろ
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 20:39:23
ラジオやります。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:42:43
切り上げと今晩の指標ですね
なんでドルスイロングうまく底で拾えたらと、小一時間
Trader@Live!
2005/05/11(水) 20:53:39
さっきの下げで仕込んだ奴が勝ちだったな
今手仕舞っても稼ぎは充分だろ
なんか疲れたなあ
2回戦目はスルーしようかな
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:02:00
3月の米貿易赤字、過去最高の615億ドルと予想(ロイター)なんだが
>>910 エコノミストの予想が大外れってことか?それとも下げ幅は織り込み済か?
・・・にしても爆上げの材料は何なのよ。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/11(水) 21:05:12
>>926 2回戦目って、21:30.だろ?
大方の予想はどうなの?
ロング勝ち?
ショート勝ち?
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:07:50
予想値近くの発表は織り込みで投機筋の買いが集中すると。
再度下値は市場のムードとは違うと感じている。
根拠はない
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:20:14
嵐の前の静けさだな・・・
チャートは晴れ渡った太平洋のように落ち着いている。
あと7分くらいか。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:26:14
11日のロンドン市場で、人民元の切り上げ観測を受けてドル円が乱高下した。これで米3月貿易収支に対する関心もすっかり低くなったと思われたが「むしろ、米系ファンドらは円絡みの通貨ペアで円買いを仕掛けたがっている」(LDNディーラー筋)という。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:29:00
>>931 それが真実なら今後ドル買いはちょっとできないねぇ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:30:40
きたあああああああ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:42:37
元上げの噂のたんびにドル下げまくるんではこの先・・・・
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:45:54
106までいけええええ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:52:33
106で売った奴の勝利だよ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 21:53:57
だから行けっての!
戻りも取るぜ!
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:01:20
一眠りしてる間に・・・・なにこれなにこれなにこれえええええ
あばばばばば
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:03:59
わらいとまんねー
今日は冴えてるぜ!
105.5L仕込み
105.90s40枚ゲット!
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:04:52
あ、ごめんs80な
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:08:47
つうか仕込み速すぎたよな・・・・
5時前に仕込んだから冷や冷やだった。
中国史ねつう感じ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:15:29
あとはギルランデ~
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:17:41
「対日赤字は78.3億ドルに拡大」だってさ
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:19:56
天井Lしちゃったか、おれ。。。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:20:46
さあ、105.65で待ってます。
刺さったら寝る。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:22:03
>944
あー・・・
ま、来週ホントに元切り上げならあきらめれ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:25:22
>>946 来週はないっしょ。
否定しちゃったから、ウソつきになってまうやん。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:28:09
同時とは言ってないだけ。
カレンダーよく見てみな。
大体あんた中国の発言にそんな信頼感があるかね?
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:35:20
ただいまー
今日は長丁場になりそうなんで夜食とデザートを買ってきますた
うーんポン様のロングなんかするもんじゃないな(´・ω・`)
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:36:39
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:38:29
元切り上げたら
100は確実に切るね
105.8S 300枚
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:40:11
俺もここから売りあがっていけば負けは無いと思う。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:40:24
・・・それもどうだか。
日銀砲が黙ってないだろ。
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:40:44
Deal Book
堕ちた
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:42:05
復旧できんぞ
MJ!
ゴラァ!!!!!!!!!!!
Trader@Live!
2005/05/11(水) 22:48:59
売り豚必死だなwww
Trader@Live!
2005/05/11(水) 23:46:37
先月同様、悪材料でも騰がるのか。もう指標の意味無いよ。orz
Trader@Live!
2005/05/11(水) 23:48:02
赤字だけだけど過去最大とか言われてたのに、予想より良かったもんだから
むしろ好材料扱い
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:04:20
>>957 君は視野が狭い。
指標と言うイベントでいかに儲けるかを考えている連中がいるのだよ。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:08:27
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:11:58
さてさて、次の指標にむけて調整でつか
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:12:27
元切り上げでなんで円高になるのですか?
米にも有利に働くでしょう?
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:17:10
>>962 元高ドル安→全通貨に対してドル安圧力→中国周辺国に対して強いドル安圧力
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:28:48
Trader@Live!
2005/05/12(木) 00:35:56
>960
マジで。
レバ200だけどな
Trader@Live!
2005/05/12(木) 03:07:57
Trader@Live!
2005/05/12(木) 03:12:53
円高にいくというけどほんとかな???
Trader@Live!
2005/05/12(木) 07:07:50
もっはよお!
ドル高、ええ朝やのう
牛乳飲もう
Trader@Live!
2005/05/12(木) 10:44:01
何が起きたんじゃぁああー
どーでもいっかぁ
Trader@Live!
2005/05/12(木) 11:48:18
人民元切り上げについて、米アナリストが
「中国は、自らが適切だと思う時に実施する。適切な時期は明日かもしれないし、
来週かもしれないし、来年かもしれない」と語った。(ロイター)
もうね、アホかと馬鹿かと。んなこたあ、俺でも言えるよ!
こないだのガセネタ騒ぎで切り上げ時のシミュレーションが出来たわけだが
予想以上に一気に下げるから、今のドル高基調を素直に喜べない。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 12:34:30
心配なら
ショート積め
Trader@Life
2005/05/12(木) 12:39:11
厨国なんて誰も相手にしとらんやろ
心配なら欧州通貨どうしの通貨ペアのポジもてば、ほぼ関係ない
Trader@Live!
2005/05/12(木) 13:46:10
>>972 それは甘いな。話にならん。
人民日報の未確認誤報でもあんだけ振れるんだから
どんだけ潜在的に元切り上げの関心があるかってことよ。
欧州通貨同士って・・ アメリカドル基調で為替相場動いてんだからよぉ。
アメリカのアナリストが自国のドル安仕込みたいから、
必要以上に騒いでんのはウザイけど相場は理想で動かんからな。
資金力持った投機筋とプロレタリアートのミーハー心理で相場ができるのが現実っすわ。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 14:04:07
昨日のデマ騒ぎで動かなかったペアを探せばいいだけでは?僕は市場は動いて何ぼなんで
大歓迎だけど。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 14:06:20
元の切り上げで益が出てプラススワップなのってユロドルSだけかな?
Trader@Life
2005/05/12(木) 14:14:21
>>973 あのな、GBPEUR,GBPCHF、などの通貨ペアが、元の問題で
大きく動くかw
甘いよ、もっと勉強しる!
Trader@Live!
2005/05/12(木) 17:17:18
ふーん
ところで今日のデマは?
Trader@Live!
2005/05/12(木) 17:23:00
順調にあげてるが叩かれるならどの辺だ
106.5?
Trader@Live!
2005/05/12(木) 17:24:56
もー少しで 106.5L 塩抜きできる
Trader@Live!
2005/05/12(木) 18:14:45
Trader@Live!
2005/05/12(木) 18:15:21
あげ
Trader@Live!
2005/05/12(木) 18:23:41
Trader@Live!
2005/05/12(木) 18:29:04
先に立った方だよな
再利用は進行速度考えると難しいか
Trader@Live!
2005/05/12(木) 19:03:32
もー少しで 106.5L 塩抜きでる
上がれっつてんだよぉぉおおー
パソコンに吠えるここ2週間
Trader@Love
2005/05/12(木) 19:11:52
今日、米指標好ければ、米㌦と心中するつもりで、
買いにはしるアツい漢にオレはなる!
売られたら、笑え。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 19:30:34
このスレ(5ドル目)に関しては「ドルが上がることを期待する」スレだろ。
ドルが上がらん(下げ懸念がある)時に欧州通貨を勧めるなら他スレへの
誘導だけでいいだろ。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 19:35:37
重複乙! orz
106.3が超えられんなあ
潮時かな
指標前はノーポジ
いい数字が出る説が強くなってるけど
リスク取る気もないから
Trader@Live!
2005/05/12(木) 19:45:13
>>984 俺は106.4Lだから、106.4越えでドルは爆下げよし。
一気に100円までいっちゃってよし!
Trader@Live!
2005/05/12(木) 20:36:39
度々、スレを汚して大変申し訳ありません m(_ _)m
<<市況2>>がトーナメント出場中!!
お手数をお掛けしますが、是非投票お願いします。
[[コード入力]]
∧S∧
(・∀・*)
<<市況2>>⊂[888888]
|:::|::|__ 、-'''"´´´ ̄U`''-、 __|_::::||
__|::::|::|_|_ / \ / \|::::||;;;||.. ___ .___
㍊|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;∥|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
┏━━┳┓┏┳┳┳━┳┓┏┳━━┳┓┏┓ ┏━━┓
┃━━┫┗┛┃┃┃┏┫┗┛┃┏┓┃┃┃┃┏━━┓┣━ ┃
┣━━┃┏┓┃┃ ┗╋┓┏┫┗┛┃┗┛┃┗━━┛┃ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┛┗┛┗━━┻━━┛ ┗━━┛
コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ 投票所
http://etc4.2ch.net/vote/
Trader@Live!
2005/05/12(木) 20:46:05
下げとか書いてる人たちは、他の指標見てないの?
下がるわけがない。指標もまずまずの数字で微上げだろ。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 20:48:57
昨日はちょっとまいった今後元切り上げ情報に注意しないと駄目だね
とりあげず中国はいっぺんに切り上げせず少しずつ何回にわったって行うことになるからね
今年か遅くても来年でしょう再来年になるとオリンピックがあるからまずそれはないでしょうね
Trader@Live!
2005/05/12(木) 20:50:47
再来年はオリンピクの前の年だから混乱する
351 ◆UG/1562orc
2005/05/12(木) 20:51:10
ドル上げ警報発令!
>>990 さんの言うとおりであります。
あと40分もありますので、Lポジ入れて入浴どうぞ。
351 ◆UG/1562orc
2005/05/12(木) 20:53:12
いや、でもいつもの折込済みってのもあるか。これだから漏れやすい指標はなあ。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 21:00:29
にゃん
Trader@Live!
2005/05/12(木) 21:34:20
ふむ、さてこっからどう?
Trader@Live!
2005/05/12(木) 21:39:41
106.6硬いな
Trader@Live!
2005/05/12(木) 21:44:25
でも抜けるか。
ふむ・・・
次で行ってくれ
Trader@Live!
2005/05/12(木) 21:45:27
あっさり抜けてきたな。106.8超えれば107台復帰か。
俺の107.41Lが救われるかもな。
Trader@Live!
2005/05/12(木) 21:45:55
1000