公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 00:23:40
1月26日 午前1:10 ‐ 午前2:00 (50分)
スマホや家電、AIや自動運転など次世代産業に不可欠で今後100兆円市場とされる半導体。第1回は、米中のしれつな大競争と生き残り模索する日本の取り組みを伝える。
【出演】真矢ミキ,劇団ひとり
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:10:37
あきらめないで!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:11:14
スマートスピーカに呼びかけても反応してくれなかったときのせつなさ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:11:27
半導体がPCのビット表現そのものに必要な存在だもんなあ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:11:49
おう
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:12:35
軍需産業でしたーw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:12:49
半導体とPCとか自動車の繋がりが分からないんだよなあ
どういう仕組みに使われてんの?(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:12:53
いまだにまともな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:12:54
30年前日本 「半導体売るンゴ」
30年前アメリカ 「は?調子乗んな殺すぞ」ボコー
今中国 「半導体売るンゴ」
今アメリカ 「おい日本何死んでんだよ!中国に負けちゃうだろ!」
今日本 「 」
アメリカってアホなん? (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:12:55
>>3 俺じゃなく、テレビから「あれ・・・」っていう音声が出ると反応するうちのバカAlexa
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:12:56
日本の半導体の衰退はアメ公の規制のせい
日本の工作機械が無けりゃ作れないクセに
輸出すんなや
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:13:49
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:13:49
アメリカ「14nm以下の半導体の輸出を禁止する」
中国「7nm開発済みです」
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:13:54
いつになったらAIが俺のかわりに仕事してくれるようになるの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:13:56
劇団かよー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:14:04
家電芸人だっけ?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:14:18
真矢みきといえば石鹸
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:14:42
友好国だった日本に半導体生産抜かれて、頭にきたアメリカが、敵対国になぞならんだろって思ってた中国に引き渡した結果が今
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:14:49
有馬帰国しとったんか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:14:55
タレント使った雑談番組はスペシャル名乗るなよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:15:00
三宅さんじゃないの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:15:02
映像の世紀実況にシナ露助を信じちゃう脳内砂糖漬けのやつが多くてビビった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:15:16
スタジオいらねえよなあこの回(´・ω・`)特に有馬は戦地の取材でも逝ってろよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:15:22
半導体は産業のコメ
グローバリズムによりすぎた結果が今
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:15:29
電子立国ニッポンとは一体何だったのか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:04
もうあさりちゃんでもいいから
↓
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:26
>>7 現代だと自動車の燃料制御すら半導体無ければできないだろう
これからのEVシフト自動運転化で需要は更に加速する
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:27
国産スマホ暗黒時代は?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:28
>>22 森喜朗がロシアは負けないとか言ってたみたいね(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:29
劇団ひとりはNHKで爪痕残そうと必死すぎて話がそれる、邪魔だ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:36
>>25 シャープがアクオスのブラックボックス解放したのが
終わりの始まり
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:42
混迷の世紀に比べるとお気楽ムードで作ってるな (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:44
ボトムズカメラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:45
これ昔の電子立国番組のパクリみたいな作りだな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:16:56
何でこの人ドヤッてんの
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:17:20
有馬は欧州で骨をうずめろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:17:23
孫禿が馬鹿高い値で買ったARMの半導体入ってる?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:17:25
>>25 理系も金融とか保険に進んでたアホな時代があったからなあ、メーカー行くやつは負け組的な雰囲気。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:17:28
>>32 あっちはどうやっても明るくならんからな…
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:17:44
半導体ってすげえなあ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:17:51
NHKはなんとか言うエースが退社するから
必死なんだろな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:10
半導体といえば日本のお家ゲイと言われてた時代もあったのに
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:12
なぜ真矢みき
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:17
ダラダラ劇団のコメントいらねえから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:18
AIでは差をつけられすぎて周回遅れの半導体でなんとかついていこうとするだけの日本
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:19
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:27
劇ピン真面目ぶっても無駄だぞ変態なんだから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:36
いやいや、各部品の中で半導体はどういう役目をしてるのか言えよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:18:46
>>25 技術立国は安倍晋三が観光立国に変えた。衰退の始まり
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:14
でも熱が酷いことにならない?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:15
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:16
1台の車で平均して1000個以上の半導体が使われているんだったね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:29
浅野はブラタモより、こっちの方がやり甲斐あるだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:42
ナンノこれしき
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:44
要するに基板上でスイッチの役割りをしてんの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:54
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:19:57
宇宙という極限環境では枯れた方が良くない?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:00
髪の毛の太さには個人差があるんですが(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:02
インド系か(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:05
あれ、台湾が一番ナノでは?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:09
実用化出来ないからとりあえず日本に投げてみたIBM
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:17
IBMってどうなってんだろ
中国に買収されてたけど
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:21
>>52 新車買おうとしたけど納期が先すぎて白けた。中古でいいやもう。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:26
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:37
あらかわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:51
台湾抜きに半導体を語る番組があるとは
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:58
>>53 タモリはNスペよく出るから、ブラタモリは出世への階段。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:03
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:35
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:39
日本は完全に出遅れたなあ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:44
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:44
スパイ技術でなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:50
EVだけで400万台ってバケモノやな
400万って日本の全ての新車販売台数やぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:55
充電インフラあるんか?馬鹿支那
去年なんか計画停電してたやん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:21:56
>>62 IBMの個人向けパソコン事業じゃなくて?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:02
>>63 そういう人も多いみたいだね
プレステと新車が買えない国…
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:27
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:34
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:36
やっぱ人口というのは国の力なんだな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:44
古い型の半導体を作れる設備のある工場が少なくなっていて車の生産に影響を与えているらしい
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:48
半導体産業で韓国を無いことにしてるのが全く意味がわからん(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:22:53
総力をあげてといえば、、、
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:06
トヨタも日本の家電メーカみたいな末路になりそう
ぶっちゃけあの社長無能なんだよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:07
日本人から強制徴収してる受信料で媚中がしたいだけのNHKSP
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:17
>>74 監視カメラ40億個付ける言うてるような国だからなぁw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:21
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:23
>>70 まだ家電作ってドヤってるからな。
テレビにいつまでもこだわってたし。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:30
情けないなアメリカ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:35
>>79 いや体制のせいだろ
キンペー体制が強烈だから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:39
>>70 日本も10nmオーダーの製品は売ってるけど、回路設計だけ自社でやって、その図面をTSMCに渡して作ってるの
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:42
なぜか日本だけが1人負け
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:23:53
世界が猛烈に学びに力入れていた時期に、詰め込み教育は良くない!円周率は3で良い!教科書は重くて大変だから薄くてイイ!なんていうことやっちゃった日本だからな…
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:06
>>62 レノボに売ったのはPCやサーバーの事業だけ
主要な商品は企業向けのソフトウェアやシステム
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:08
CHINA as No.1
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:10
富士通のスマホ工場新機種前なのに夜勤残業してなかった
もうあそこつぶして半導体工場にしたらいいのに
近くのパナの炊飯器工場も生産終了予定らしい
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:23
あさりちゃんと星まこっちゃんどっちがより地味だろう?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:24
なに言ってんの?ひとり。 半導体と言ったら台湾だよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:24
台湾すげー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:28
安く作ろうと支那なんかに工場作るからや
ココム規制とかなんやったんや
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:28
この構図で言うと韓国をぶっこまないのは不自然だな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:42
>91
アメリカに集中的に叩かれたから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:50
よく事故らないなwwwwwwwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:52
>>91 製造業から次のステージに進めなかったな。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:55
1台の車に使われる半導体の数が1000個以上と聞いて産業のコメって言い得て妙だなっていう
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:58
やっぱ漢民族って優秀だよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:24:59
バイク軍団すげえ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:08
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:10
ワシの尖端海綿体はスゴイぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:12
おっかしーな、日本がこのポジションに居るはずだったのに…どこで間違えた?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:20
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:25
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:43
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:46
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:55
昔は半導体もすごかったのに
米にやいのやいの言われて手放さざるを得なくなった
バブル崩壊もでかかった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:25:57
アメリカがアホすぎたシナのロビー工作に騙されて・・・
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:01
廉価版の半導体は価格競争で台湾に勝てなかった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:04
>>62 中国に買収されたんじゃなくて、事業を選別・仕訳して一部を売却しただけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:04
>>109 iモードのボロ儲けから抜け出せなかった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:05
>>91 エルピーダメモリもジャパンディスプレイも国策企業は失敗するという実例
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:07
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:09
なんだかんだで独自路線成功してるApple
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:14
要するにただの下請け
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:17
強い
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:28
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:28
トヨタざっこwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:33
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:39
さっき2ナノの話してたのに4ナノで最先端
視聴者混乱するだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:44
>>89 でも何作って売るにしても単純計算で日本の10倍うれるということだろ?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:47
>>109 1990年代初頭の某国立大工学部教授の講義中の言葉
「これからの日本はものづくりをやめてノウハウを売って生きていく」
日本がものづくりをやめて工場を海外移転する国策は当時から既に決定していた。
その結果がいま
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:52
>>91 ヨーロッパは日本より先に脱落したし、アメリカだってIntel以外は最先端プロセスから手を引いた
IBMだって半導体工場は10年前に切り離して研究結果だけ他社に売ってる
つまり先端デバイスで生き残ってるのは台湾と韓国勢とインテルだけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:26:55
3ナノ
2ナノ
マリちゃん寂しかったの
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:27:23
見えた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:27:43
ひげが濃いおばちゃんだなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:27:56
>>128 シナ国民全部富んでると思う?
山間部は昔のままなんだぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:29
半導体って特性で大きく電子部品括っちゃっても判りづらいだろね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:33
攻めさせたらどれくらい日本に亡命してくるか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:35
4ナノなの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:37
灼熱の地にすげえなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:38
台湾は少子化がやばいんだよな
1切るって言われてるし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:53
デカいな 北上のキオクシアの工場もデカいけど比じゃねーな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:57
まあ台湾は国の存亡が半導体にかかってるから、日本とは切迫感が違うよな。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:28:59
台湾侵攻したらアメリカはどうする?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:03
>>129 コロナとロシア侵攻のダブルパンチなんて予想できないよ
日本で半導体工場をまた作るって話も至言と物価の高騰と円安だもん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:04
16bitで対抗だ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:15
>128
これからは中国が巨大市場だから中国に進出しろ!
中国で物売りたいなら中国で作れ!
中国で作りたいならノウハウ全部公開しろ!
その結果が今・・
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:26
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:31
※中国人が作ってますw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:35
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:36
>>134 中国人の8割は沿岸部に住んでるから
内陸にいるのは2割だよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:39
熊本に作る半導体の工場だって補助金3000億円だっけ?これでやっとできた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:29:46
台湾も危機感あるように見せかけて国民党みたいなやつもいるからわけわからん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:05
デブさんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:06
デブ(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:17
>>142 喜んで参戦する。
米本土から遠く離れた極東で中国を叩ける千載一遇のチャンスだからな。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:25
高くて ディスポだから定期的に売れて ウハウハだなRPGは
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:46
予約してたアニメに変わったけど戻ってまいりますた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:30:51
インド系か
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:03
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:08
>>148 それを模倣したのがiOS
だからガラパゴス化が世界的になっただけだがな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:11
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:27
もはや戦争だなこれ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:27
これでなぜか日本が困りますw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:29
200年後の人間から見たらクソみたいに原始的なことなのかな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:41
>>150 それも出来上がるのが2世代ぐらい前のやつらしいけど
本当なのかね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:45
>151
国民党は大陸も自分の物と思ってるから、統一中国といっても大陸の考えとはちょっと違う
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:49
中国のこのシラを切りとおす心の強さ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:51
この人が外相になる人だっけ?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:58
中国油断ならねえ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:31:59
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:32:03
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:32:04
おまえらの股間の半導体は何ミリなの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:32:18
何もせんよりかはマシだけど今からちうごく締め上げて間に合うかね (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:32:44
日本が30年前に言うべきだったことを中国がちゃんと言えてる(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:32:45
髪の毛は50umだっけ
有馬毛多いな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:32:56
中国がWTOに提訴とかwww
泥棒が警察に助けを求めるようなもん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:02
劇団ひとり嘘くさい
コイツ池上彰の番組出てなかったか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:06
半導体さえ何とかすればいいという考えは危ないと思う
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:06
日本が最先端だった時代もあったらしいね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:12
細かい手作業なら中国人の方が上だろ!w
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:14
いまさら感もあるんだけどなあ
とはいえ台湾いかれたら次は日本だろうし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:18
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:19
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:28
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:30
インテルも14nm止まりだっけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:32
兵站=ロジスティックを征する者が戦いを征する!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:38
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:45
>>164 あんまり詳しくないんでわからないです、他のどなたか補足おねがいします
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:45
>>165 元々は国民党と共産党の内戦で国民党が負けて台湾に逃げて来たんだもんな
どっちも中国人なんだよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:33:46
お姉さんの横オッパイ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:04
なんか勘違いしてると思うけど
TSMCって普通に中国企業とも取引してるからね(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:05
とりあえず日米半導体協定の前後から語らないと
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:18
>>172 国際機関を使って締め上げるの難しいだろうねえ
どこも中国系入ってるし、アメリカのTOP企業も投資家も中国系だらけだし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:23
おいおいインテルはTMSCに発注してないぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:26
ローカルねたで恐縮だけどあさりちゃんって海の幸山の幸大野幸ちゃんにちょっと似てね?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:28
>>130 消耗戦なんだよね、半導体開発競争は。日本はその半導体の大元の素材産業が世界のシェア握ってる
安全保障的にはまた別の問題が出てくるけど
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:31
これ日米半導体協定の話出て来たっけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:34
日本さん…(´;ω;`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:38
サムソンも次世代では置いていかれる運命らしいけど
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:45
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:45
TSMCは下請けだから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:51
>>166 心の強さと言うより面の皮の厚さだねw
ロシアもそうだけど
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:34:52
そんなもんが足りんせいで車も半年待ちなんじゃ自分で作らないとな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:00
俺の初めて買ったaiwaのラジカセ返して
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:02
アメリカの圧力はなかったことにしたい姿勢が一番良くないな(´・ω・`)わが国
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:02
日本の絶頂期しってるだけに
この落ちぶれ感はきついな
バブルの頃は世界一の金持ちが堤義明だったな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:08
ファブレスが主流になったってことよなまぁ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:15
日本も政策ちゃんと考えてTMSCみたいな会社に政治的に投資してたらなあ
今頃アメカスがタダで防衛してくれてただろうに
政治が残念すぎるわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:18
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:20
そういう問題ではない
インテルも自前主義だけど市場を独占した
基本的には半導体専業ではなかったから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:28
国の主導が必要なのに判断を誤った
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:35:28
>>145 ほんとこれ
日本の政府や大会社のリーダーたちは間違いを犯した
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:00
>>193 サウスブリッジとかEthernetのPHYとかはTSMC使ってるよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:14
>>208 ほんま日本の経済政策はクソだったな
うまく立ち回れば台湾の上位互換になれた
そしたら誰からも武力攻撃される心配は無くせたのになあ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:16
日本名物稟議書回し! (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:16
>>205 競馬のジャパンカップのメンツの変遷見ると日本の凋落を認めざるを得ない…
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:18
電子立国日本の自叙伝の頃が懐かしいな
あれ見てた頃は前途洋々だと思ってたわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:25
HENTAIだな!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:26
有馬は詐欺師みたいな喋り方だな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:32
>>207 人件費の安い台湾とは価格競争で勝てなかったんでしょ?と思ってるけど違うのかな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:38
あきらめないで
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:43
>>211 賃上げ今のタイミングでやるか?
地道に上げていけばよかっただけの話なのにな。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:45
ウェーHAHA
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:47
日本は第一線だったのをアメリカにガチーンやられたんだろ?
追いつけなかったの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:49
>>199 わいは自国防衛主義で核武装論者だからね
アメポチ保守気取りが大嫌い(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:36:56
>>212 それは知ってる
そういう周辺のどうでもいいのはむしろ自社工場でやるのは効率悪いだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:09
中国は人口が極端に減っていくから今後どうなるんだろうね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:10
製造装置もいまはスウェーデンだったかが上なんだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:19
SCREENでるか?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:33
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:35
笑いどころ来た
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:38
>>204-205
日米貿易摩擦もシナの台頭で自然消滅
日本の資産も円安で価値は目減りの一方
今のところ未来は明るくないね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:47
>>219 そんなことはない
半導体の製造品質はそれはそれで長年の投資が必要
しかも日本だったら極めて高い品質で製造出来てずっとリード出来てただろうに
そしたら世界から羨望のマトになったで
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:51
腐れ文がやらかしたフッ素やら何やらか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:51
素材産業、製造装置産業は表に出にくいからアメリカからゴルァ!されなかった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:53
>>224 アメポチ保守気取りじゃなくて現実派だな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:57
だっさ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:37:57
神事と最先端技術の融合
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:00
昔からの様々なアドバンテージがあったにも関わらず、全てに追い抜かれ没落し続けるってゴミ過ぎる国だよなジャップ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:04
でばいすめーかー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:08
半導体ウエハーは日本の信越化とSUMCOの2社で世界の60%握ってる
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:13
古風な事やってるんだな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:16
神頼み…(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:16
あんて~いきょ~きゅ~を~
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:20
ウエハース食ったことがある香具師いる?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:34
ホイホイ取材受けてるとシャープの運命になるぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:39
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:40
結局チョソは自国で洗浄用の水作れなかったんだっけ
ざまあねえわwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:44
凄いですネー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:56
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:38:59
>>242 罰が当たった安倍を見るとバカにできない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:07
サラメシハジマタ(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:07
社食や
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:08
社食くっそ旨そうだな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:12
増産が好きです。でもキリンさんがもっと好きです。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:19
>>215 サッカーの現役ブラジル代表が何人も
Jリーグでプレーしてた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:23
>>164 とりあえずそれで良いらしい
需要がすごく多いのがそのゾーンの半導体だからとか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:28
社食にチャーハンラーメンセットがあるのか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:30
>>240 レーザーテックはなにかで100%だしね
なにかはわからんw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:30
つまり下請けですね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:32
既に外人スパイが入り込んでおりますね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:39:53
でも年収は300万円で雇用されるんでしょう? (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:13
入れちゃだめだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:13
>>219 責任を伴う即決をする経営力を持った日本人が少ない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:17
日本人ってのはさ戦後の、それこそ俺らのじいちゃんたちの世代の人達が物凄く頑張っただけなんだろうな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:19
15ナノなの?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:20
兵庫県にエフピコの新工場去年秋にできたけど
配送トラックが出入りしたり稼働してる様子がない
製造の検査装置が半導体不足とかで手に入らないのだろうか?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:20
オールジャパンでなんか出来なかったんかな~~
そういうのこそ政治主導で税金かけてやるべきだっただろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:26
>>235 わいから見れば現実派気取りの日本凋落受け入れ派の人ですかね(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:28
まゆげはいいんだ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:44
ディスコも切断、研磨装置で世界首位だしな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:49
>>256 なるほどー
買えるのも大体が安いのかミドルぐらいだもんね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:40:51
奥歯にモノの挟まった言い方w
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:01
こういうのこそAIのシミュレーションで結論得られそうやん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:02
海外メーカーの要求と言うよりそれ位の基準じゃないと製品が作れないのよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:05
>>256 20nm前後は少ないらしいな作るところが
スマホやらのSocばかりじゃないからな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:19
>>264 それも、アメリカが日本が自立できるよう手取り足取り導いてくれたおかげだけどね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:28
すごいコンフィデンスだ(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:30
>267
それをやってアメリカから叩かれたからな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:32
しかし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:33
帽子被るより脱毛した方が合理的
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:36
>>267 さっきラピダスっての作ったってやってなかったか?
エルピーダメモリやジャパンディスプレイの後追いといわれている
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:50
>>256 まぁ日本で一番必要なのは自動車向けであって
仮に最先端の半導体作ったところでスマホやPCほとんど国内で作ってないから意味ないもんな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:52
>>267 オールジャパンでやった液晶の二の舞見たいか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:41:55
>>246 四国の住友ベークライトの工場が火事になったら、世界のパソコン製造がストップしたりとか、日本の素材産業は結構世界を支配してる
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:01
おっぱい
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:02
そういやキオクシアとウエデジが合併するんだって?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:04
サムソンの二酸化炭素洗浄が中華人民共和国へ漏洩というニュースは?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:05
大川原化工機のえん罪は何だったんだろう(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:07
おっぱいおっぱい
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:22
好きじゃないとやってられない仕事だな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:23
ココム規制か
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:39
>>268 お前みたいなのが核保有なんてほざいてるようじゃ恐ろしくてとても無理だわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:40
>>229 ノースブリッジはCPUに統合されたけどサウスブリッジは残っとるよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:50
半導体装置メーカがEAR知らねえってこたねえよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:42:57
朝ドラのネジは(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:08
またアメリカに商売邪魔される日本wwwwwwwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:11
>>281 ラピダスなんて絵にかいた餅や
急に2nmとか言い出して積み上げた実績ないのにいきなり出来るわけねーだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:11
安全保障という名目の日本への経済制裁
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:13
>>271 いやだから、車とかに使う半導体に最先端の超微細度の半導体持って来られても逆に困るのよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:16
半導体の工場て雇用をたいして生まないイメージがあるんだよね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:31
朝ドラの宣伝きつあああ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:41
このオッサンの役目も機械化できんかなあ
やらないとダメだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:44
>>292 反論できないと人格攻撃するよねえ(´・ω・`)わかるわー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:49
>>276 その土台あったればこそだよなホント
強いお上の強い命令に従う以外力を発揮できない悲しい民族
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:43:56
ほぼゴリラb
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:08
中途半端にアメポチになるんじゃなくて徹底的にアメカスにすり寄ったほうがマシやろこれ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:13
国葬はついでw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:36
>>303 お前のアメポチ保守気取りからがスタートなんだが
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:45
台湾有事になれば国交断絶くらいのことを企業として想定していなければならないのでは
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:50
若いな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:53
アメリカの方針で振り回されてるだけだな(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:44:57
>>298 今更米が日本を締め付ける理由なんてないよ雑魚なんだから
トランプが偉そうなこと言ってたのも集票狙いのクダマキだし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:02
ハリスって、落語家の頭をパーンと叩くやつだっけ?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:06
人質になるからやめとけw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:08
>>307 せやで
9月ごろは半導体協議が活発化してた
だから実際のところは来日に合わせて国葬日程決めたんや
だから中途半端な平日になった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:15
知らんがな(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:18
要請じゃなくて命令な
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:18
おまえらより年下じゃないか?(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:23
>300
直接雇用は少なくても、輸送配送、生活環境、給食などの周辺産業が必要になる
いわゆる企業城下町
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:50
中国の協力企業ばっかり
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:45:52
もう、中国に支配されるか 米国に支配されるかしかないな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:01
このご時世中国に最先端なモノ売るってだけで売国奴ちゃうんか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:02
無能そうだなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:04
毛穴が見えるほどのおっさんのアップはキツい (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:09
>>308 普通に図星だったのでは?(´・ω・`)
まだCIAのスパイと言わないだけマシだと思ってる
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:22
半導体用の電解銅作るのも色々と精度があるのよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:28
命令だぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:45
真岡、ちょっと屋上来いや
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:47
>>299 日本は精度を上げるのが得意なのか
全く新しい物を作ったりのは苦手
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:53
>>321 一時は技術力世界トップレベルやったのに日本独自な輸出産業を育てられなかったのが敗因
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:53
>>284 そういやエヴァでベークライトという単語が出てきたけどよかったんだろうか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:54
シナのハニーに気をつけてねw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:57
>>267 そういうやり方すると、いつもアメリカが全力で潰しにくるよ。電気自動車だって日本が先に充電のシステム開発したら、すぐにそれと違う形状のコネクターや規格を作って世界標準にさせなかったりとかね。日本に足りないのはしたたかさ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:46:59
こっわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:00
結局どうなるんだかがよくわかんね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:00
>>321 外交でうまく立ち回るとかいう発想は無さそうなのがね(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:05
>>321 米国のほうが10倍マシ
シナの軍門にくだったら一生奴隷扱い
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:07
プリングルズ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:09
>>321 アメリカ合衆国日本州or中華人民共和国日本省。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:22
>326
オーオタがうるさいよね銅の純度
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:27
>>293 なんか全部統合されたと思ってたわ
まだだったんだなぁ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:36
>>276 アメリカの監視下に今もあるの間違いだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:54
>>333 だからTMSCのビジネスモデルが重要だったんだろ
製造に特化して技術磨いてたら今頃すげえ優位に立ててたのに
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:47:54
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:06
いやもう気づこうよ
何度も裏切られてるじゃん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:09
いわゆるとどめ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:11
安全保障だけでなくアメリカ国内の雇用を増やしたいってのもあるんだよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:17
gtgtだねー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:18
習近平政権なんて本当にクソだと思うけど
バイデン政権も大概やぞ(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:19
米中 「もうレゾナック君、私達のどっちを取るの!? (´・ω・`)」
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:22
>>342 アメリカの監視下に無い国なんて少ないよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:25
2030年問題www
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:33
ソニーが30nm未満やめるっつったのが最初
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:39
こんな話政治家巻き込んでやれよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:48:42
金さん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:01
>>337 中国の軍門に下るというか、そうなったら中国の一部として吸収されちゃうよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:06
>>349 トランプもバイデンもジジイ過ぎるわ。。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:19
みんな聖子ちゃんカット
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:28
アメリカ激おこwwwwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:28
半導体つったらあのチャカチャカ動く画像だったよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:32
>>336 本当にそれができるような肝が座った官僚や政治家がいるなら会いたいね
自己保身しか頭にないやつばかりだから結果がこの体たらく
日本企業の賃金上げさせるのにただただお願いすることしかできないんだから
本来なら経済をまわすために財政施策の1つや10個考えるべきなのに
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:35
日米半導体協定やるか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:42
>>337 と言いながら安倍晋三は統一へ売国してたな。安倍晋三が生きてたら日本人が無関係な台湾の為に死ぬ羽目になってた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:43
全ては戦争に負けたからや
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:47
結局アメ公の言いなりになっただけ
車と引き換えに半導体を切り捨てた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:54
アメリカはガチでビビッて
日本をつぶしに入ったんだよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:49:58
原点にして致命傷
この半導体協定でどうして踏ん張れなかったのか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:04
アメリカはなんでこんなに安く作れるのかが理解できなかったんだよな
だからダンピングしてると思い込んだ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:08
これで負けなきゃ今も世界一だったろう
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:12
そんなことは分かってるよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:15
>>341 XとかBとかチップセットの事マザーボードに書いてあるやろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:23
言いようwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:33
外交無能ニッポン
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:36
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:40
国益を優先するのはどこの国も当たり前
大人しく他国の言いなりになる馬鹿な政治家のせいでこうなった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:45
つまり俺が今貧乏なのもお前のせいかこのハゲ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:50:50
孫悟空?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:15
完全にジャイアンとのび太w
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:17
>>375 ほんこれ
または肉を切らせて骨を切るようなしたたなか交渉をすべきだった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:20
>>367 自動車産業と半導体産業、どちらを取りますか?の判断の結果
まあ雇用面では自動車産業のほうが裾野が広いからね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:27
アメリカのせいかあ
そうかあ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:33
>>375 国のことを考えている官僚政治家が今この国にいないんだよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:44
毟りとられまくっとるなぁ…
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:50
とりもろす
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:50
とりもろす
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:50
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:51
20nmもあやしい日本がそんなころできるかね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:54
>>367 田中角栄や橋本龍太郎みたいになるの見てると二の足は踏むよね (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:55
製造装置や素材メーカーにハナも引っかけなかったくせに何を今更
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:51:56
これは期待したいけどね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:02
パテント料しっかり搾り取られるか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:05
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:08
アメリカは攻撃する相手を間違えた
おかげでアメリカよりも巨大で金持ちの手に負えない中国という敵を生み出してしまった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:12
ここまで日本をダメにした清和会支配の自民党とそれと結託して来た大企業がやることがうまくいくわけないでしょw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:13
>>380 防衛戦略まで考えたら圧倒的に半導体だったのに
自動車後からなんてどうにでもなっただろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:15
>>375 自民党の幹部は全員アメリカのスパイみたいなもんだろ。
野党の幹部は中韓のスパイだったりするけど。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:23
2ナノ作ってる間に次のステージ行ってそう
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:25
ペンタゴンだ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:27
経済産業省入ったら無理じゃね
三菱ジェットも出来なかった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:30
シンゴジラがアメリカとの関係はよく描いてたな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:42
これ大チャンスだな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:50
>>388 もしかしたらブッチフォンも何かあったのかもね
鳩山由紀夫もやられたし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:51
懐まで行けるのか
これは飴なのか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:57
デブ氏
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:52:59
インド系みたいな顔
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:06
こういうのでライセンス料だけ取られて
潰れるパターンしか見えてこないんだけどね
どうせ不均衡な契約になるんだろうし(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:06
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:08
バック・トゥ・ザ・フューチャーには「いいものは全部日本製」というセリフがあるのになあ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:10
正直シナと手を結びより米のが10倍マシではある
>>392 さっさと〇んでほしい
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:26
>>387 最終目的は税金の中抜きだから失敗は不問
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:26
どの口が!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:27
>>386 食料だけでなく日用品もメイドインチャイナ頼み
中国が対日輸出規制したらタワシも買えなくなる
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:28
>>396 野党はチャイナスクールかな、このスレにも1人いるわな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:32
>>382 自民党は愛国って持ち上げてきた10年は、やっぱり騙されてたのかね?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:33
クソ役人が交渉してるようではだめくさい
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:37
ポチwwwwwwwwwwwwwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:38
自ら歯車宣言w
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:39
>>276 何度も言うけど原爆二発落としたんだからそれくらい当たり前やろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:42
なんか卑屈だね (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:43
こういう人の仕事ってすげえな
国民栄誉賞モンだろこれ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:45
米の属国やな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:47
もう手遅れじゃないかな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:56
アメリカもショボくなったよなあ
かっこよくて憧れたアメリカはとうの昔に消えてなくなった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:53:56
だったらアメリカの金でやれよとも思っちゃうんだよな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:01
>>392 75歳以上は流石に無理。
石原慎太郎も75歳の3期目から一気に耄碌した。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:06
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:08
ラミダス猿人
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:13
他国が教育に投資してなおかつ技術レベルを上げてくれば製造業は空洞化するんだよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:15
駄目だコイツらw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:26
>>361 田中角栄みたいに嵌められるのだけを恐れてる政治家ばっかりになっちゃったよね(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:33
>>393 アメリカは
こんなに急激に中国が大国になると思わなかった
後、中国も裕福になれば、西側の様な価値観になると思ってた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:38
>>399 一方ホンダはホンダジェットをどんどん販売して200機越えてるというのにな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:45
IBMってサムスンとは解消したんだっけ?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:46
こう言うなんつーか勇ましいことばかり言うアホな経営者が増えた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:48
兆はいるやろに
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:52
胡散臭ぇwwwwwwwwwwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:55
>>396 安倍晋三と森喜朗と鈴木宗男はウラジミールと同じ未来も見てる
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:57
まあやるならチンタラやらないって条件付きだわな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:54:58
奴隷
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:00
そもそもIBMってコンピューターメーカーちゃうの?
半導体とかやってたっけ??
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:02
特許となる半導体開発できなかった日本企業
ということ?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:10
また騙されるのか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:12
IBMのコンピューターは量子コンピューターに夢中よ~
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:13
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:24
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:31
>432
看板はホンダだけど、あれ100%アメリカ製だから
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:35
日本は使えるね~
ww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:47
自民党という朝鮮スパイを潰さないと無理
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:57
>>442 もう1回もう1回wwwwww
何度でもwwwwwwwww
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:57
最後のチャンスがラピダスでは
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:55:59
>>431 民間レベルでは西側的な価値観が広がってるよ
決して中国人が一党独裁専制国家を望んでいるわけではない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:03
これで勝つる!6Gで夢見てる日本がんばれー
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:06
>>432 ホンダは最初から米べったりだったからな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:10
>>430 でもその政治家を選んでるのは国民だからねえ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:15
実質バブル世代の団塊が自画自賛して高度成長期は俺たちのおかげと息巻いて、経済大国に成り上がったと
隣のエタ国顔負けの自画自賛に酔ってきた00年以降だったと思うが、所詮敗戦国だという認識に軸足置くべきだと思うがな。
つーか、15年も前からチャイ公はチベット近辺で拷問虐殺やってるって話出て、近況予想されてたやんけ。
黙って上手くアメリカのケツ舐めとけや。まぁ結局アメリカに
中華の企業スパイ紛れ込んでるから結果は同じだしなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:19
アメリカの
歯車になるだけじゃろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:23
>>361 岸田見てたらわかるだろ。
世襲政治家は自分の家のことしか考えてない。。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:23
さてどうなるやら
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:31
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:36
>>431 間違っていた
覇権国家が裕福になったら裕福な覇権国家になるだけだった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:36
>>419 戦後60年経って完全に米国の属国化が完了
我が国は安泰
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:48
>>451 白紙革命がそのまま広がればよかったのにね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:49
もう世界は中露と中露以外の2つに完全に分断するしかなくね?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:56:49
>>432 インディも佐藤琢磨で頑張ってるもんな
だけど長年F1に参戦していたのにホンダ車は老人が乗る車というレッテルを貼られ
韓国勢各社、マツダより販売台数が下回っていたという犠牲もあって
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:02
>>412 アメリカへの日本車輸出の為に米を輸入し始めたのを知らない世代か
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:06
>>418 アメリカによる日本の戦後処理は世界史的にも稀に見る成功例だぞ
さらに日本は本土決戦で国民総玉砕まで意図していたんだから、アメリカはその悲惨な最期と天秤にかけて原爆を使用して終戦させた
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:10
>>431 日本の植民地化が余りに成功したからな。
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:10
いずれアメリカを見限る準備もしとかないとアメリカはもう終わりが見えてるわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:35
韓国だけ金額秘密かよw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:40
>>431 指導層だけだろうな
富裕層や一般市民は西欧の価値観になびいていると思う
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:44
日本独自でなにかやるのはもう無理
アメリカの機嫌伺いながらやるしかない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:50
>>462 というかああ言う人が20年30年ご中国のリーダーになればいいんよ
そのためには西側がことさらに中国を敵視しないことだろう
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:55
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:55
なんで芸能人が二人もおんねんw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:57:58
>>454 だから問題なんだよ
選択肢からしてどれも一緒
真に国を憂うものなどおらずそのままむしばまれるだけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:01
>>459 自民は米にもこびているが
民主はシナ朝鮮だけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:02
>>451 そんな民間に体制を変革できるなんの力もないのだからどうでもいい
無意味
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:05
経産省絡みの成功例は1つも思い付かない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:06
2ナノって何に使うん?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:15
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:16
やっぱ黒幕は日米合同委員会だったりするんかね (´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:19
映画でもスポーツでも金だと言うことを
まだわからない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:22
ジャパンディスプレイどこいったんですか??
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:26
>>465 友好国のアメリカから食糧輸入はまだ分かるけど、敵対国の中国に日用品のほとんどを依存していていまだにそれを改善しようとしないのはどうかと思うぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:29
もう日本は時間の問題だな
どの国に蹂躙されるのか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:36
EVだって普及するか怪しいだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:43
>>446 日本は規制が厳しすぎて販売・運用まで時間が掛かりすぎるからアメリカで展開せざるを得なかったからな
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:45
>>462 今参加者をどんどん収容所送りにしているよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:46
>>431 キッシンジャーじゃないんだから朝鮮戦争を経てそんな考えはしない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:53
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:58:59
>>440 昔はパワーPCとかCPU作ってたな
今はさっきの話みたいに設計だけしてそのライセンスを他所に売るって感じじゃないか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:10
何で劇団ひとりなんだ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:20
ちょっと廊下に出たらくっそさびー(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:20
番宣終わり
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:21
ゲームソフト、アニメなど規制のしようがない輸出がいまや健全なあきないとなる?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:22
革ジャン
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:27
まだ懲りなく独自か
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:30
>>484 安いじゃん 安いから買っちゃうじゃん なんか問題あるなら立候補して当選して是正すりゃいいだけじゃん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:31
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:50
>>466 ソ連に対する威嚇と原爆の人体実験しただけだろ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 01:59:53
WBSやモーサテが得意そうなネタをNHKでどんどんやってもらおうぜ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:13
そもそも論として日本は人間が終わってるから復活もクソもないやろw
技術に限らず研究も山中伸弥より下の世代でノーベル賞は難しいだろうね
まぁ研究の場合はカネを出してもらった最後の世代ってのもあるけど
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:18
>>485 俺が生きてる間だけは持ちそうだけどその後はわからん
>>488 ウイグルあたりに移送かムナクソだね
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:32
また芸能人呼ぶのかぁ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:33
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:41
>>475 自分もそれに含まれてるって自覚してる?
そこまで憂国の士を気取ってて5ちゃんでクダ巻いてるだけなの?
君が政治家になって日本を救いなよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:47
財務省や経済産業省の役人は思われてるほど頭良くなかった
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:51
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:52
>>476 反日朝鮮カルト宗教とズブズブの自民がなんて?w
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:00:55
evを作らないのは半導体が調達できんからか?
自動運転全く言わんようになったんは
進歩してないからか?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:01:20
>>499 お
反論できないから根拠のないレッテル貼りですか
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:01:21
>>483 医療用の高輝度高コントラストな奴ばっか作ってるかと
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:01:47
あーあ、俺のクソ親も将軍だったらなあ(´・ω・`)
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:01:58
グロ注意
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:02:17
>>467 日本人があまりに芯がなく軽薄な民族だったんだよな
だからこそ明治維新でいち早く西欧化に成功できた側面もあるが
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:02:30
>>477 え?
各地で起こったデモでゼロコロナ政策が一夜で変わったけど?w
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:02:49
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:02:59
>>509 自身がカルトな立憲共産党がなんだって
まあ立憲も壺の集会に参加しているけどなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:03:00
>>466 そりゃ日本だからだね
戦争に負けたとはいえアメリカなんかより歴史もあるし
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:03:05
スケバン刑事・・
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:03:20
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:03:22
もう今の日本は上から下まで腐りきってるよな
政治家なんて全員なんの役にも立ってないじゃん
こうなったらむこう30年くらい一時的に憲法停止して政治家全員クビにして超絶優秀な官僚で国回して立て直してくれや
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:03:26
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:04:03
>>503 日本を喰い潰した団塊バブルあたりはそんな逃げ切りみたいな考え方するよな
恥を知らんのか?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:04:12
>>518 アホw俺は立憲も共産も支持してねえよw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:04:26
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:04:35
>>523 オニツカタイガーを裏切って世界的シューズメーカーになったナイキ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:05:11
>>525 メロリンキューの熱狂的な支持者でしたか
これは失礼
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:05:14
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:05:16
>>518 つまり自民が朝鮮カルトにズブズブなことを否定しないと?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:05:35
>>515 芯がないというか、負けて占領されたて何もかも変えられたってのが初ってのが大きいんじゃ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:06:16
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:06:41
>>529 科挙みたいなエグい試験作って超優秀な人材を集める
むこう30年は身分永久保証して
失敗したら処刑で
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:06:45
>>508 老若男女陰湿で薄情で嫉妬ばかり膨らませた去勢済の家畜しかおらん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:06:58
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:07:11
米軍の戦闘機とかの半導体ってどこで作ってんの?
それもTMSCでとか?
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:08:03
>>531 それで80年逃げてきたならとっくに玉無し芯無しの馬鹿者やで
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:08:30
何が不満なの?
アメリカの言うとおりにさえしていれば生かされるイージーモードの国なのに
製造業が落ちぶれたって国は死なないし戦争もないし何も考える必要もない
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:08:35
自虐的なレスが多いなw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:09:10
>>532 お前はまず恥を覚えよう
発狂してガキのように論点をそらしたところでお前の醜態は覆らんぞ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:09:13
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:10:13
>>535 ペリーが来たのは捕鯨の給油地がほしいってだけ
その時は米国は新興国だよ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:10:35
>>538 アメリカの言う通りにしてたら安倍晋三の台湾有事論で日本人が
台湾の為に死ぬ羽目になってる
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:11:17
>>538 アメカスがこのままヌルく対応するわけないやろ
どんどん吸い取って戦争してんのと変わらんくらいヒドイことになるだけや
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:11:29
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:12:10
>>540 恥知らずに言われてしまったw
激怒させてごめんねw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:13:06
>>545 まさに”新しい戦前”だな
タモリすげえわ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:14:00
>>545 玉無し能無し下痢逃げのあれがよく言ってたなぁ
結局は壺カルトのリモコンだったわけだがw
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:15:36
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:31:34
東芝なんて
アベ晋三が、
アメリカの、クズ原発会社を買わせて
大損失だして
泣く泣く、半導体事業を、売却したやんけ
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:41:33
>>531 天皇陛下が終戦を告げ、アメリカの指導に従って復興を成すよう述べたことに素直に従った
芯はぜんぜん変節していないじゃん
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:47:59
自民党が悪い
自民党の正体は朝鮮壺カルトだと判明!
公共放送名無しさん
2023/01/26(木) 02:49:48
チョンコが半導体技術を入手したのは
日本の技術を盗んだらしいな
日本人の中に裏切り者がいたんだ