ジャガー(東京都) [ニダ]
2023/01/25(水) 00:08:22
デボンレックス(東京都) [TW]
2023/01/25(水) 00:10:18
ガスタービン戦車なんて送られてもウクライナ軍は手に余るわ ドイツのバカ野郎のせいで無駄な支援しなきゃいけない
ギコ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:12:31
出過ぎたウクライナ軍の燃料枯渇させる作戦
お爺ちゃんグッジョブ
ジャガーネコ(大阪府) [GB]
2023/01/25(水) 00:14:11
燃料バカ喰いらしいけど大丈夫か?
キジ白(鹿児島県) [FR]
2023/01/25(水) 00:14:24
参戦して戦争終わらせろや
しぃ(茸) [FR]
2023/01/25(水) 00:18:25
陸軍ごと送れ
エジプシャン・マウ(北海道) [KR]
2023/01/25(水) 00:19:41
74式じゃあかんのか?
バーマン(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 00:20:42
今のウクライナに最も必要な武器はなんなの
ウンピョウ(光) [UZ]
2023/01/25(水) 00:21:50
すでにポーランドにたくさんエイブラムズ戦車行ってるし。
ジョフロイネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:23:11
アビシニアン(福岡県) [NO]
2023/01/25(水) 00:24:45
氷点下では半導体が凍りついて稼働しない可能性が高い
ライオン(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:28:31
トンキニーズ(山口県) [CN]
2023/01/25(水) 00:30:58
正直、今までの行動から戦争終わったら色々な技術ばら撒いたりしそうだからなぁ
ジョフロイネコ(愛媛県) [US]
2023/01/25(水) 00:31:58
取り敢えず捨てずに置いといた、ライフル砲が付いたM1A1とか?
スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2023/01/25(水) 00:32:33
自衛隊の偉い人がレオ2よりヒトマルの方がつええよって言ってた。
ジャガー(東京都) [HU]
2023/01/25(水) 00:33:53
そして横流しされ
エイブラムスキーとして鮮烈デビュー
ジャガー(東京都) [HU]
2023/01/25(水) 00:34:56
アビシニアン(福岡県) [NO]
2023/01/25(水) 00:35:46
死の商人のモデルになった武器商人の話の映画はウクライナw
サビイロネコ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:37:14
ドイツにレオパルド2出させるための政治的パフォーマンスだぞ
補給や整備も考えるとウクライナが有効に使えるようになるまでに時間がかかりすぎる
そもそも欧州にある数は限られてるんだからまとまった数供与するならアメリカ本土から運ばないといけない
実際問題これでドイツは追い詰められた
ボルネオヤマネコ(光) [US]
2023/01/25(水) 00:38:16
言うて戦車いるか?
イリオモテヤマネコ(埼玉県) [CN]
2023/01/25(水) 00:39:20
燃料バカ食いのM1を?
ウクライナには嫌がらせだろw
イリオモテヤマネコ(埼玉県) [CN]
2023/01/25(水) 00:40:12
>>11 半導体は宇宙でも使える。
低温で困るのはバッテリー性能。
アビシニアン(福岡県) [NO]
2023/01/25(水) 00:41:24
>>20 バフムトの要塞をロシアが占領した時点で
出来るのか知らんが春以降の大規模攻勢?で必要かもしれんが
今度はエイブラムスやレオパルトがロシアの数万円の自爆ドローンで破壊される
画像がみれるかもしれんな
マーブルキャット(ジパング) [US]
2023/01/25(水) 00:41:42
ガスタービンなんて特殊なの運用すんのも大変だろ
現代技術でシャーマンみたいなの量産して送ってやれよ
アビシニアン(福岡県) [NO]
2023/01/25(水) 00:42:54
>>21 バフムト占領されたら
戦車使ってどうやって反転攻勢するのか分からないわな
数百キロあるポーランドとキーウの陸路しかないんだけど
白(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:42:59
対戦車兵器やドローンで破壊される
アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2023/01/25(水) 00:43:49
>>1 戦車送るわけねえだろってバカにしてたお前が一番バカだったな笑
マーブルキャット(東京都) [SG]
2023/01/25(水) 00:44:06
メンテできずに転売だろうな
シャム(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 00:52:35
ドローン100機の方がまだまし
三毛(東京都) [CA]
2023/01/25(水) 00:53:28
戦車だけ送るわけないだろ
兵站技士技術一式だ
デボンレックス(京都府) [US]
2023/01/25(水) 00:56:48
戦車トレーラーで運ぶの見るとグフを積んだトレーラー思い出す
バーマン(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:01:43
>>30 それってどれだけ効果あるんだろうな?
例えば、アマゾンの奥地にすし職人を派遣する。
それに漁師と仲買人とトラック野朗をつけてやったとしても、
そこでどこまで旨い寿司を握れるか?
はやってみないとわかるまい
サイベリアン(光) [US]
2023/01/25(水) 01:03:31
自称退役兵達もセットで送らないと情報を横流しされるぞ
スコティッシュフォールド(茸) [JP]
2023/01/25(水) 01:04:09
>>11 メリット
高火力・先に見つければ十中八九敵を無力化できる
デメリット
重い・燃費悪い・修理難の易度が高い・故障多い・ウクライナの土地では抜かぬ・冬の運用に向かない
アメリカンショートヘア(茸) [US]
2023/01/25(水) 01:04:44
イラクでガタガタになったやつかな
シャム(愛知県) [BR]
2023/01/25(水) 01:08:43
クレクレライナ西側戦車の運用出来るんかねえ?
ユキヒョウ(福岡県) [ヌコ]
2023/01/25(水) 01:15:57
燃費は50%くらい悪い(機動時)
スナドリネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:17:51
拠点防御用なら、まあありか
サイベリアン(ジパング) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:23:16
エイブラムスじゃ重すぎてウクライナの橋通れないだろ
ハイイロネコ(ジパング) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:24:13
>>1 メンテ出来るのか?
そのスタッフもシステムごと送るのか?
参戦と変わらんやんけ。
ユキヒョウ(福岡県) [ヌコ]
2023/01/25(水) 01:24:25
エジプシャン・マウ(兵庫県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:27:06
ガスタービン車とかいらねぇぇえ
って言われそうだからシャーマン送ったれ
アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 01:27:21
ドイツがアメリカが先に戦車送らないと送らないとぬかすからこんなことに
デボンレックス(東京都) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:30:57
これでレオパルド2ゲットだな!
ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]
2023/01/25(水) 01:32:14
アメリカンカール(東京都) [CH]
2023/01/25(水) 01:33:44
コレでドイツは逃げられなくなるのか
無理言ったつもりが無理が通った訳か
ま、今迄のドイツのロシア寄りの行動が気に食わなかったんだろ
ベンガル(ジパング) [CA]
2023/01/25(水) 01:37:37
陳腐化余剰兵器リストの上からだろ
世界的ベストセラーのF-16が待ち遠しいな
黒(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 01:43:36
数ヶ月後には何故か他所の紛争地域にあったりするんやろなあ
ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 01:49:13
独「あーハイハイ、レオ出しますよ!出しゃいいんでしょ?はいコレね!」
つレオ1
ジョフロイネコ(埼玉県) [CH]
2023/01/25(水) 01:51:14
雪道すら走行出来ないガラクタ
重量オーバーで使い物にならないと予想
ジョフロイネコ(埼玉県) [CH]
2023/01/25(水) 01:52:39
可能性が高いとかそんな曖昧な報道ばっかり
本当はどこの国も貸したくないのが見え見え
ボルネオウンピョウ(福岡県) [CA]
2023/01/25(水) 01:58:19
燃料無理やろ
スナドリネコ(大阪府) [ニダ]
2023/01/25(水) 02:05:02
燃料から違うからありがた迷惑なのだろうがドイツが許可しない口実に使われちゃね
クロアシネコ(埼玉県) [US]
2023/01/25(水) 02:11:14
操縦はすごく簡単だとドキュメンタリーで言ってたな
ギコ(茸) [US]
2023/01/25(水) 02:13:32
うぐぅ
白黒(岡山県) [US]
2023/01/25(水) 02:13:57
>>20 引きこもって守るならともかく
支配地域を取り戻す為に攻勢に出るなら
機動力のある戦車は必要だと思うで
故にロシアは侵攻に戦車を使ってきた訳だし
ウクライナの兵站ではエイブラムスを運用できそうに無いけどな
早々に攻撃の限界点迎えそう
スフィンクス(岐阜県) [US]
2023/01/25(水) 02:19:58
くっそ燃費の悪いエイブラムス送るとか飢餓輸出じゃん
スフィンクス(岐阜県) [US]
2023/01/25(水) 02:20:51
ロシアンブルー(兵庫県) [JP]
2023/01/25(水) 02:23:43
ここぞとばかり戦車を供給しまくってるのって、何か理由があるの?
トラ(東京都) [JP]
2023/01/25(水) 02:26:54
>>59 ガチで負けそうなんだろ
デンマークは自国のカエサル自走砲すべて送るとか言ってるし
ジョフロイネコ(埼玉県) [CH]
2023/01/25(水) 02:51:56
キエフで烏が大量発生してるけど不吉の前兆だな
まるでゼレンスキー政権に死をと宣告してるみたいだ
ヒマラヤン(京都府) [US]
2023/01/25(水) 02:52:43
三本足のやつもいるかもしれないぞ?
デボンレックス(東京都) [VN]
2023/01/25(水) 03:22:48
戦車を欲しがるのは町の奪還の為に使うのかな?
戦車はどうしても占領された街を取り返す為に必要だからね
壁になって貰わないと市街戦は出来ないからね
ドローンだと奪還が進まないんだよ兵士を倒すなら向いているけど立てこもった兵士とやりあうのは無理だから
爆弾で街を壊滅させても意味無いからねあくまでも取り返す為だからドローンを使えば良いとか意見している人がいるけど用途が全く違うから
バリニーズ(京都府) [TW]
2023/01/25(水) 04:07:04
エイブラムスはガスバカ食いだから持ってる国は産油国しかない印象
マンクス(光) [AR]
2023/01/25(水) 04:36:56
レオパルド2の呼び水だろ
ユキヒョウ(大阪府) [TW]
2023/01/25(水) 04:58:39
レオパルド2はよく話題に上がるけどどのタイプをNATO諸国は送る気なの?A4だとトルコ軍がシリアに越境した時に武装勢力の対戦車ミサイルにかなりの数を撃破されていたけど。
エジプシャン・マウ(光) [US]
2023/01/25(水) 05:46:59
前線用としては不都合多いからキーフ攻防用にほぼ固定砲台としてベラルーシに向けとく
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [GB]
2023/01/25(水) 06:06:31
>>15 10は強いよ。レオパルドが今まで長距離射撃最強だったけど10式の精度はもっと凄い
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [GB]
2023/01/25(水) 06:09:35
サビイロネコ(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 06:11:45
これ、ロシアに流れたりしたらまずいんじゃね?
リビアヤマネコ(北海道) [US]
2023/01/25(水) 06:13:59
レオも出すらしいし、レオ、チャレンジャー、エイブラが揃い踏みするんか
黒(神奈川県) [ニダ]
2023/01/25(水) 06:19:04
エ、エイブラムス!
あの化け物がウクライナにいるとは!
スナネコ(埼玉県) [TW]
2023/01/25(水) 06:21:45
乗り遅れるな
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 06:26:10
マジかよ w
つーことはレオパルドも解禁やん
つまり
ロスケはおしまいwww
メインクーン(東京都) [CN]
2023/01/25(水) 06:44:56
アメリカもついに本気出した
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 06:47:30
アメリカはバクムトから撤退を勧めてるからな
その代わり春季攻勢のための機動兵力を用意してやってウクライナ側の焦りを抑えるわけか
ヨーロッパヤマネコ(光) [US]
2023/01/25(水) 06:50:49
ロシア終了のお知らせ
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 06:57:24
気が狂った爺さんだなぁ
なんであんなの選んじゃったんだろ
まぁ、トランプの対抗馬でコイツしか居なかったんだろうけど
明らかに能力ないよね
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 06:58:20
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 06:59:24
>>60 元々勝ち目のない戦いだからな
戦力のケタが違うのに勝てると思う方がどうかしてる
アメリカンショートヘア(大分県) [IT]
2023/01/25(水) 06:59:47
シンw
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 06:59:48
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:00:08
>>59 反転攻勢のため
ウクライナは春季攻勢計画中
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:00:38
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:01:24
>>80 戦力の質で逆転する
ハイマース投入で流れが変わったのがいい例
アムールヤマネコ(東京都) [MX]
2023/01/25(水) 07:01:44
バイ爺 機密文書もらしたとか聞いたがまだ大統領やんのか
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:02:17
>>84 へーそうなんだ
なんかウクライナ負けそうだってねw
当然だけどw
あれ?3日で降伏するんじゃなかったん?www
バーミーズ(北海道) [US]
2023/01/25(水) 07:03:08
よくわからんけど整備体制を整えるのが大変そう
レオパルド2をどんどん出せば解決だな!
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:03:23
>>85 質(笑)
へー
あのフーリガンの集団に質なんてあったんだw
クッソ笑えるw
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:07:13
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:07:15
フーリガンって
foolだからな
馬鹿、脳無し、間抜け、愚か者って意味だぞw
そんな烏合の衆で核保有国倒せると夢見る方がどうかしてるなぁ
せいぜいやれる事といったら、暴徒に偽装してデモ潰す事くらいじゃないの
アイツらにできるのはw
弱い者いじめがせいぜい
まぁ、ウクライナ市民を殺す事には成功してるよな、あ、ロシアスパイなんだっけw
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:07:48
>>89 事実やん
モスクワなんてウクライナ製ミサイルで沈められてるしw
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:09:20
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:09:53
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:10:21
>>92 そんな散発的なテロ行為で勝った気になるって
ホントテロリストだなぁw
そんなの積み重ねて勝てると思ってる所が頭おかしい
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:10:49
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:33:33
>>96 相変わらず物が見えてないね
ウク信は
勢いとノリしかないね
フールだね
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:35:00
>>97 旗艦沈められたのテロなの?w
ねえねえテロなの?www
オセロット(北海道) [US]
2023/01/25(水) 07:35:54
まじでいつ終わるよの
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:45:16
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:49:35
>>100 テロかどうか聞かれた答えがそれかよwww
旗艦がミサイル攻撃で撃沈されたのはテロじゃねーだろアホwww
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:50:02
>>99 売電が飽きたらすぐ終わる
あの爺さんがやる気になってる間はずっとかなぁ
灯油も2000円
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:51:31
>>102 M1送ったらドイツもレオパルド供与を許可する
フランスもルクレールを送る
西側戦車軍団でロスケ壊滅www
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:52:26
>>101 あのなぁ、ロシアって基本的に陸軍国なんで、あんま意味ない
ただの嫌がらせでしかない
致命傷にはならんよ
そういう基本的な知識も不足してる所がフールなんだよ
ジョフロイネコ(埼玉県) [CH]
2023/01/25(水) 07:55:44
ジャガーネコ(静岡県) [NO]
2023/01/25(水) 07:57:59
核戦争くる~
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:58:34
>>104 モスクワ撃沈されて黒海制海権維持できなくなり蛇島撤退して
オデーサ攻略不可能になったやんけw
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 07:58:52
まぁ、丁度100年くらい前か
日本にバルチック艦隊潰されて、講和したんだっけね
アジアのサルに負けたってロシア国内で批判が高まって、
それでロシア皇帝の権威が失墜
ロシア革命でソ連が誕生したんだったか
まぁ、プーチンはバカじゃないから同じ轍は踏まんだろうな
徹底抗戦するだろうねぇ
バカな奴だよゼレンスキーは
そういうとこ読み違える 逆に思ってたろなw
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 07:59:06
>>105 なんで?
ドイツはアメリカが戦車送ったらレオパルド供与を許可する言うてるで?
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 08:04:12
>>107 まぁ、本物のモスクワは内陸だから、艦隊などどうでも良い
また作り直せばいい
面倒が増えただけだ
アメリカンショートヘア(光) [GB]
2023/01/25(水) 08:04:25
起きたらレオパルド2供与決まってた。アメリカかなり圧力かけたんだな
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:06:30
>>110 モスクワは射程200kmのSAM積んでて防空の要だったんだよ
フリゲート艦のSAMは射程30kmしかない
ヘルソン撤退の遠因にもなってる
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:08:23
今度は西側の陸戦兵器が本格的に配備される
T72や90では全く歯がたたない
一方的に屠殺される
どーすんのこれ?w
ボルネオウンピョウ(奈良県) [ニダ]
2023/01/25(水) 08:08:25
ポーランドの戦車をウクライナへの引き渡しを許可することが確定。
それに合わせて、ドイツ自身も戦車を引き渡す。
武器の供給だけを見れば、NATO vs ロシア になっているのが現状。
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:10:41
>>114 レオパルドは欧州で2000輛あるならな
各国が少しづつ供与しても数百輛揃う
ロシア戦車が1000輛いても歯が立たないw
アメリカンショートヘア(光) [GB]
2023/01/25(水) 08:10:44
なんと、アメリカもエイブラムス送るのか!一晩で一気に動いたな
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 08:12:32
>>112 どうせ最高時速60キロも出ないデカい的だろ
あっても無くてもどうでもいい
普通に戦闘機で対処できる
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:12:55
>>116 止めてエンジンかけとくだけでも燃料バカ食いするけど、どーすんのかねw
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:16:00
>>117 戦闘機?
ウクライナのS-300怖くて低空でしか飛べない
低空飛ぶから携帯SAMに食われる
の繰り返し
ウクライナ側の戦線後方を空爆できず、最前線の戦術爆撃をなんとかやれる程度
自慢のsu-57もロシア領空からしか攻撃させてないw
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 08:16:15
実際、ウクライナのへっぽこミサイルで撃沈されてるしな
あんなの外洋に遠征でもしない限り必要はない
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:17:31
>>120 それでも半径200kmの防空能力は有用だった
それを喪失したからオデーサ攻略が頓挫し、ヘルソンからは撤退する羽目になった
アメリカンショートヘア(光) [GB]
2023/01/25(水) 08:17:58
>>118 すでに米軍がポーランドのウクライナ国境沿いまでエイブラムス送り込んで演習してるから、ウクライナ兵訓練後それをインフラごとウクライナに入れるのは意外にできちゃうのかもしれん。特にキーウやリヴィウ防衛用でウクライナベラルーシ国境地帯なら。
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 08:18:35
>>119 でもロシアの本土を一ミリも占領できてないじゃん
この調子なら負けるよ ウクライナは
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:20:43
>>122 わかった
T72と並べて配置して
T72からケーブル引いて電源供給したらええのや
固定砲台ならこれでオケ
ラグドール(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 08:21:30
まぁ、戦力の逐次投入の愚とはいうけど、まさにそれをやってるからなぁ
所詮万年アメリカ議会で屁理屈ばっかり捏ねてきた弁護士の爺さんって事さw
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:22:00
>>123 この調子ってw
西側戦車揃ったらロシア軍蹂躙されるだけやんw
ソ連戦車全く歯が立たんぞマジで
コラット(東京都) [US]
2023/01/25(水) 08:23:52
ディーゼル仕様がどんだけ米本土にあるかどうか
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:25:22
射程150kmのGLSDBも供与される
これでまた弾薬庫を粉砕する
せっかくハイマース射程圏外の70km以遠に弾薬をデポってるのに、さらに下げなければならなくなる
ロシア軍の補給はまた混乱し
そこに西側戦車で攻勢をかける
ジャガー(東京都) [HU]
2023/01/25(水) 08:41:17
>>70 わー大変だースタックしたら襲撃されて鹵獲されてしまつたー(棒)
ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
2023/01/25(水) 08:52:25
>>125 実際には訓練もあるから時期は合わせるだろ
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:52:56
ラ・パーマ(北海道) [ヌコ]
2023/01/25(水) 08:55:50
ジャベリンバイラクタル万歳!その次はハイマース万能論、つぎは戦車
もともとマスゴミの過剰宣伝と、欧米のCMみたいな量が足りてない最新兵器しか取り柄がなかったウクライナ
「量より質」といえば聞こえはいいが
日本マスゴミは「高級な最新クラブさえあれば勝てる」クソゴルファーの理論で無責任に戦争を煽ってるだけ
あとはお家芸の感動ポルノと主流派多数派の驕り
貧乏神の日本マスゴミ界がついた時点でウクライナに勝ちムーブなんかない
ウクライナの手柄はヘルソン州の半分とハルキウ州を奪還したことだから実際はここを死守して終わるやろ
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 08:59:08
>>132 ハイマース供与で戦況は一変したからな
弾薬庫を攻撃されてロシア軍の火力は一気に衰えた
橋を攻撃されてドニプル西岸は維持できなくなった
今ロシア軍はハイマース射程外に弾薬集積して補給を再構築したが、150kmのGLSDB供与で、また同じことが起こる
バリニーズ(香川県) [HK]
2023/01/25(水) 09:16:57
普通に考えてエイブラムスはベラルーシの国境線に張り付かせそうだけどな
北からの侵攻に対しての睨みとして
それなら極悪燃費でも問題無いし
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 09:18:20
>>134 事実上はドイツにレオパルド供与許可させるためだろうからね
M1はウクライナ西部とかキーウ防衛に使うかもね
ヒョウ(鹿児島県) [US]
2023/01/25(水) 09:29:29
だったら 日本の90式の方がまだいいわ ガスタービンは燃費が悪すぎる
ユキヒョウ(光) [JP]
2023/01/25(水) 09:34:24
エイブラムスならロシア軍のポンコツ戦車の主砲をどんなに食らってもビクともしない
ウクライナ軍の一方的な虐殺になる
アビシニアン(京都府) [ヌコ]
2023/01/25(水) 09:39:34
ウクライナすごい国家だな
野党は全部解散させられ
野党党首は全員収監
国営放送1局だけの大本営発表体制
ゼレンスキーを批判したら銃殺
国家総動員令で男子は全員徴用徴兵
女子まで徴用
こんな国を必死に擁護してるバカはどうしようもない
キジトラ(東京都) [ヌコ]
2023/01/25(水) 09:45:51
いいんだよ。西に置いといて事実に基づきドイツのをしこたま提供だから
バーマン(岡山県) [ニダ]
2023/01/25(水) 09:48:12
レオパルド2とエイブラムスで春の大反攻か
ユキヒョウ(光) [JP]
2023/01/25(水) 09:50:48
ちなみに、イラク戦争でエイブラムスとイラク軍のT72戦車が戦ってT72戦車の主砲はエイブラムスに歯が立たなかった
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 09:51:06
>>137 湾岸戦争
M1A1HA エイブラムス戦車9両
M3A2 ブラッドレー騎兵戦闘車12両
vs
T72 戦車36両
結果
米軍損失
M3 ブラッドレー騎兵戦闘車
(G中隊所属)1両
戦死1名
負傷2名
イラク軍損失
戦車30両以上
他
歩兵戦闘車その他車両約20両
トラック約65両
シンガプーラ(東京都) [HR]
2023/01/25(水) 09:55:11
>>138 ロシア軍が死ねば死ぬほど日本の国益になる
ウクライナなんかどうでもいい
白黒(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 10:06:10
工具をインチ系で揃えなきゃならんからアメ戦車は不要
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 10:06:44
>>144 ちーす!
インチ工具お届けに上がりました!
ギコ(和歌山県) [NL]
2023/01/25(水) 10:13:35
74式でも戦い方ではT72でも余裕だ
それに今の露側のT72は輸出されたモンキーを多く使っている
複合に力を入れすぎて 徹甲弾には意外に弱いという記事が有る
セルカークレックス(三重県) [US]
2023/01/25(水) 10:16:39
今まで防衛用の装備だけ渡してこれだけロシア押し返したんだからね
攻撃的兵器まで支援したら戦争前からの占領地まで侵攻できるかもしれない
ただ、それだけにウクライナの動向には注意しないといけない
勢いづいてロシア本土侵攻までしてしまうようなら西側も態度を変えないといけない
ハイマースにもリミッターかけたしね
戦車の使用条件に、"国境まで"と条件つけて渡したほうがいい
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 10:18:04
>>147 ハイマースリミッターはGLSDB供与で150kmまで緩和される
マーブルキャット(東京都) [US]
2023/01/25(水) 10:22:12
イラク戦争では、T72のモンキーモデル3台とエイブラムス1台が戦って、エイブラムスの圧勝
T72の主砲はエイブラムスの装甲を抜けなかった
エイブラムスの主砲弾は劣化ウラン弾だからロシアのポンコツ戦車なんか相手にならない
アムールヤマネコ(茸) [CN]
2023/01/25(水) 10:27:37
日本はガンダム送れ
農水省で開発してたやつを
オシキャット(東京都) [EU]
2023/01/25(水) 10:30:50
>>147 アメリカは、エイブラムス供与決定とともに『攻めるのは戦略的意義が薄い東部よりも、南部の奪還に先にやれ』と初めてウクライナに注文をつけた
クリミア半島を先に取り返せ!とさ
シャム(愛媛県) [AU]
2023/01/25(水) 10:33:17
>>151 いや、元々ザポリージャ方面でメリトポリ奪還やるんじゃないかと予想されてる
ここを落とせばヘルソン全域がウクライナに戻るし、まさにクリミアへの道も開ける