シャルトリュー(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:16:31
シンガプーラ(群馬県) [US]
2023/01/25(水) 01:17:21
コーニッシュレック(神奈川県) [TW]
2023/01/25(水) 01:18:02
まだあったんだ
チーター(大阪府) [NL]
2023/01/25(水) 01:18:05
TVタロウしか認めてない
コーニッシュレック(神奈川県) [TW]
2023/01/25(水) 01:18:09
まだあったんだ
ラ・パーマ(島根県) [US]
2023/01/25(水) 01:18:15
で、さらに次には年刊になるわけか
コーニッシュレック(東京都) [ZA]
2023/01/25(水) 01:19:05
まだあったんだ
ハイイロネコ(宮城県) [US]
2023/01/25(水) 01:19:49
ザッテレビジョーン テテテテ!
三毛(島根県) [US]
2023/01/25(水) 01:19:57
20年前はよく買ってた
キジトラ(大阪府) [JP]
2023/01/25(水) 01:21:08
レモンの売上が落ちるな
黒トラ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:22:23
テレビ情報誌なんてもう需要ないでしょ
ジャニタレに牛耳られちゃってるし
サイベリアン(山口県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:22:48
TVガイド派です
バーミーズ(熊本県) [MX]
2023/01/25(水) 01:24:07
テレビしかなかったから昔はw
猫又(茸) [US]
2023/01/25(水) 01:24:14
テレビ見ないしな
スナネコ(埼玉県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:24:38
遅過ぎ
ジャングルキャット(茸) [AF]
2023/01/25(水) 01:26:05
誰がかうの?(笑)
レグザもってると全番組録画するし番組表何週間もさきでてくるし
猫又(茸) [DE]
2023/01/25(水) 01:26:14
保険屋が配ってるしな
マーゲイ(広島県) [CA]
2023/01/25(水) 01:27:20
大抵の人は起きてる時に仕事以外は全てスマホ見る時間だからもうテレビはダメだろう
シンガプーラ(福岡県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:28:07
カドカワの雑誌は殆ど廃刊して今やファミ通とニュータイプぐらいしかないんじゃないか。
デボンレックス(ジパング) [DE]
2023/01/25(水) 01:30:13
あれ、なんでレモン持っているの?
ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 01:30:17
>>16 おばあちゃんがあの番組表使いこなせないだろ
ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:30:58
まだあったことに驚き
コラット(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 01:31:05
年末年始特大号だけは買ってたな
ネットがまだ無い時
ペルシャ(香川県) [US]
2023/01/25(水) 01:31:17
スレタイ読んで本文読んだらスレタイだった
ターキッシュバン(茸) [KR]
2023/01/25(水) 01:31:34
正月前とか分厚かった
それ買ってホクホクしながらページめくってた30年前
白(茸) [JP]
2023/01/25(水) 01:32:33
カトリーヌドヌーヴなんとかの一コマ漫画まだやってるのか
イエネコ(三重県) [DE]
2023/01/25(水) 01:32:43
NHKですら中国韓国凄い!!日本は衰退国!と糞Beと同じ論調で報道モドキ流してるんだからやる気も観る気もTV買う気も失せるだろ。TVなんてゴミなんだよ、ゴミ
取捨選択された結果がコレ
ボンベイ(神奈川県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:33:49
テレビwww
紙www
昭和かな
ボブキャット(東京都) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:34:05
謎のレモン
バーミーズ(熊本県) [MX]
2023/01/25(水) 01:35:04
レモンもってニヤニヤして草生えるな
いま思い出すとw
三毛(茸) [HK]
2023/01/25(水) 01:40:48
年末特大号だけは買ってたわ
ベンガル(茸) [GB]
2023/01/25(水) 01:43:13
オヤジがよく買ってきてくれた
猫又(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:43:26
岡レモン
マーゲイ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:44:16
昔はTVガイドをむさぼるように読んでた
スナドリネコ(栃木県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:44:46
年末くらいは買おうかと思ったけど・・・
買わず仕舞いだったなあ
ウンピョウ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 01:47:17
編集長、ちょっと話があるニダ!
ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [ES]
2023/01/25(水) 01:48:46
Gコード予約に憧れたもんよ
トラ(東京都) [ZA]
2023/01/25(水) 01:51:23
ネットでいくらでも見れる時代に週刊て
黒トラ(愛媛県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:51:37
特大号買ってもほとんど番組欄空欄なのやめろ
ジャングルキャット(岐阜県) [ニダ]
2023/01/25(水) 01:54:10
あれ前にも廃刊してたような
別の会社の番組表雑誌かな
しぃ(長野県) [US]
2023/01/25(水) 01:55:43
ジャニに乗っ取られた雑誌
黒(大阪府) [SA]
2023/01/25(水) 01:58:38
これを必要としてる年代と
編集内容がミスマッチ
ジャングルキャット(鹿児島県) [FR]
2023/01/25(水) 01:59:07
紙媒体はもう駄目だな
イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 02:01:09
一ヶ月じゃ番組表空欄だらけだろ
ジャニーズの雑誌として売るようなもん
ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [HK]
2023/01/25(水) 02:02:32
TVガイド最強伝説
ヒョウ(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 02:02:37
馬庭容疑者が編集長やってたのは月刊ザ・テレビジョンだったか
ウンピョウ(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 02:03:50
テレパル
ハイイロネコ(東京都) [RO]
2023/01/25(水) 02:05:08
ネトフリやアマプラの新番組紹介とかもやってくんないかな
白黒(千葉県) [AR]
2023/01/25(水) 02:06:46
まだあったことに驚くわ
ヒョウ(埼玉県) [CN]
2023/01/25(水) 02:08:17
FMステーションってなくなった?
黒トラ(茸) [ES]
2023/01/25(水) 02:09:11
サイベリアン(鳥取県) [US]
2023/01/25(水) 02:11:23
テレビ全盛期ですら存在意義がよく分からなかった
アビシニアン(岡山県) [RU]
2023/01/25(水) 02:12:48
ほぼジャニーズ写真集だったからなあ
縞三毛(長崎県) [GB]
2023/01/25(水) 02:13:23
保険屋が勧誘の時に持ってくるから、そういって層に需要があるんだろうな
全くいらない
ヒョウ(千葉県) [US]
2023/01/25(水) 02:13:51
>>51 全社員に生保的な販売奨励が成されたなか
1部お買い上げいただけたとは誠にありがとうございます
シャルトリュー(ジパング) [US]
2023/01/25(水) 02:23:38
テレビジョンとかまだあったの?
もうTV芸能人とかオワコンでしょ
スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 02:25:29
未定の嵐
アメリカンワイヤーヘア(光) [US]
2023/01/25(水) 02:35:00
そりゃそうだわな、番組表も内容やあらすじもスマホで完結するんだし
コラムやタレントインタビューで釣るにしても弱いしな
オセロット(東京都) [US]
2023/01/25(水) 02:42:43
まだあったんか
逆によく頑張ったよ
お疲れ様
ジャガランディ(新潟県) [US]
2023/01/25(水) 02:43:56
さらにやる気満々
チーター(光) [CN]
2023/01/25(水) 02:44:02
BLT派でした
バーミーズ(茸) [BR]
2023/01/25(水) 02:48:22
オリンピック失敗が痛かったな。
ロシアンブルー(兵庫県) [JP]
2023/01/25(水) 02:49:34
テレビを見る奴が減ってるからじゃない
テレビを見るための情報収集が、ネット、特にスマホに変わっただけ
雑誌は滅びる定めなんだよ
サビイロネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 02:51:04
オリンピックなんて今時誰も興味ねえわ(笑)😂
サビイロネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 02:51:27
子供の数も一気に減っちゃったしな雑誌なんて20年後ほとんど無くなってるんじゃないか?
黒トラ(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 02:51:52
誰も買わん
サビイロネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 02:53:16
そもそもコンビニの雑誌コーナーもなくなりつつあるしな
ピューマ(佐賀県) [ヌコ]
2023/01/25(水) 03:01:40
30日後の番組とか分かるんか
ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
2023/01/25(水) 03:02:05
オカレモン
アメリカンカール(茸) [US]
2023/01/25(水) 03:06:27
まだあったんだ
岡レモン
ジャングルキャット(埼玉県) [ニダ]
2023/01/25(水) 03:11:46
正月号だけは買ってたなぁ
スミロドン(奈良県) [US]
2023/01/25(水) 03:13:00
エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [US]
2023/01/25(水) 03:13:27
連載が面白かった
ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]
2023/01/25(水) 03:13:58
youtubeの雑誌とか動画配信の雑誌とかってあるのかな
白黒(茸) [US]
2023/01/25(水) 03:14:12
今残ってるテレビ週刊誌って
ジャニーズばっかりで
買う気が起きない
エキゾチックショートヘア(茨城県) [GB]
2023/01/25(水) 03:14:22
保険屋が薄い冊子で配ってたイメージなんだが
20年もしたら地上波放送局も何社か潰れてたり地上波から撤退とかしてそう
ウンピョウ(埼玉県) [US]
2023/01/25(水) 03:14:34
週刊朝日も休刊らしいな
そりゃ今日び雑誌買わんやろ
ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [US]
2023/01/25(水) 03:27:18
子供の頃叔母の家にしか無かった
後にも先にもないと思う
アメリカンワイヤーヘア(調整中) [US]
2023/01/25(水) 03:36:59
>>74 雑誌にした段階で、配信無くなってたりするから不可能
コラット(栃木県) [AU]
2023/01/25(水) 03:42:41
紙にする必要ない情報だもんな
ノルウェージャンフォレストキャット (新日本) [US]
2023/01/25(水) 03:43:06
週刊でさえ緊急特番には対応できんのに月刊ではもはや…
スミロドン(奈良県) [US]
2023/01/25(水) 03:44:54
だってこの手の雑誌って提灯記事しか載らないんだもん
賛否両論聞けるネットの評価に勝てるわけないわ
ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [EG]
2023/01/25(水) 03:51:20
昔はザテレビジョンほかのテレビ雑誌全部買うほどテレビ好きだったけど今全く見なくなったからなあ
ブロスとかステラとかまだあんのかね
ツシマヤマネコ(茸) [US]
2023/01/25(水) 03:54:13
まだ続いてたのがすげーわ逆に
スミロドン(奈良県) [US]
2023/01/25(水) 03:56:59
トラ(富山県) [EU]
2023/01/25(水) 03:57:39
またお正月の行事がひとつなくなった
ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 03:58:16
泉麻人が一言
↓
三毛(新潟県) [US]
2023/01/25(水) 04:02:53
デジタルテレビガイドたまに買ってたぜ
600円するのに50円分しか見なかったけど
アフリカゴールデンキャット(長野県) [TW]
2023/01/25(水) 04:07:01
ジャニタレが表紙の号がネットだと写真使えなくて真っ白って言う気持ち悪いニュースを見たのが最後の記憶だな
トンキニーズ(埼玉県) [BE]
2023/01/25(水) 04:10:52
レモン
ジャガー(大阪府) [US]
2023/01/25(水) 04:15:52
週刊ですら放送内容未定枠いっぱいあるのに
月刊なんてもはやかう意味ないだろう
白黒(埼玉県) [US]
2023/01/25(水) 04:18:07
レモンの需要が減ってまう
ジャガー(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 04:27:39
スコティッシュフォールド(埼玉県) [JP]
2023/01/25(水) 04:31:02
テレビ局もさっさと廃局で
ぬこ(光) [CN]
2023/01/25(水) 04:39:16
最後の号はオダギリジョーがレモン持った和解でお願いします
マレーヤマネコ(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 04:42:28
年末年始は電話帳みたいなやつだったねえ
現場猫(光) [RU]
2023/01/25(水) 04:50:19
テレビ情報誌なんてジャニオタでもなきゃ買わないもんな
アビシニアン(埼玉県) [CA]
2023/01/25(水) 04:51:28
年末に毎度大量入荷してきたけど全く売れず、殆ど返品だっだわ
キジトラ(高知県) [ニダ]
2023/01/25(水) 04:59:01
昔一回買ったな
なぜか一人暮らしのトキに
サイベリアン(東京都) [CN]
2023/01/25(水) 05:00:12
まだあった事に驚きだよ
アメリカンショートヘア(高知県) [US]
2023/01/25(水) 05:09:07
>>46 小学校のとき馬庭(まにわ)って苗字の女子生徒が居て、担任が休みの日にたまたま教頭が来て出席取るのに馬庭を間違えてばばさんて呼んじゃって男子生徒が志村のマネして「アッポー」て言っちゃって泣いてたの思い出した
アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]
2023/01/25(水) 05:15:44
民放は90年代の中頃には観なくなった
NHKも実況チャンネルに入り浸った00年代を最後に観なくなった
アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [BR]
2023/01/25(水) 05:33:18
現場猫(光) [US]
2023/01/25(水) 05:39:39
コンビニ店員やってたときは
正月に並べきれないくらい
大量に来てうんざりしてた
スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [JP]
2023/01/25(水) 05:43:36
レモンは創刊号からあったわけではなく
たまたま薬師丸ひろ子がレモンを持ってみたら評判が良かったんで恒例になった
マヌルネコ(東京都) [CA]
2023/01/25(水) 05:47:02
購買層は高齢者?
ベンガル(大阪府) [NL]
2023/01/25(水) 05:49:27
年末年始号買って録画する番組にマーカー引いたりして小一時間過ごしてたなあ
三十年くらい前だな
スフィンクス(埼玉県) [CN]
2023/01/25(水) 05:52:21
クロアシネコ(図書館の中の街) [ニダ]
2023/01/25(水) 05:56:57
子供の頃ダンバインやエルガイムのカラー記事のために毎週親に買って貰ってた。
サイベリアン(茸) [MX]
2023/01/25(水) 05:57:29
バブルの頃よくCM見た記憶
マンクス(東京都) [US]
2023/01/25(水) 05:57:41
テレビ崩壊の序曲が聞こえてきてるね
トラ(兵庫県) [US]
2023/01/25(水) 05:59:41
週刊アスキーがデジタルに移行してた、中身は相変わらずスカスカだったけど
シャム(愛知県) [ES]
2023/01/25(水) 06:06:28
角川暦彦って逮捕されたでしょ
マンチカン(帝国中央都市) [NL]
2023/01/25(水) 06:09:17
紙媒体は終わったコンテンツ
アンデスネコ(やわらか銀行) [JP]
2023/01/25(水) 06:18:32
既に中身はほぼジャニーズの宣伝紙みたいだから…
アフリカゴールデンキャット(茸) [KR]
2023/01/25(水) 06:22:19
週刊でも要らねえのに月刊とか要らねえだろw
コドコド(埼玉県) [US]
2023/01/25(水) 06:30:29
これどんな層が読んでたの?
アンデスネコ(埼玉県) [US]
2023/01/25(水) 06:31:57
週刊と月刊の両方があったの今更知った
コーニッシュレック(島根県) [ヌコ]
2023/01/25(水) 06:38:19
いまどきテレビ番組楽しみにしてるやつなんていないしな
ボンベイ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 06:42:27
どうせ韓国ネタばっかりだしな
斑(埼玉県) [AT]
2023/01/25(水) 06:47:42
2000年代は週に一度見たい番組を録画するときに便利なので買ってたわ
ネットやレコーダーの番組表はスクロールしないといけないが紙媒体は1ページで全ての情報が入ってみやすかった
もうテレビみないので買ってないけど
アフリカゴールデンキャット(茸) [KR]
2023/01/25(水) 06:49:40
最近は録画してまで看たい番組もないしな
本当に見なくなったわ
マレーヤマネコ(東京都) [FR]
2023/01/25(水) 07:09:08
俺はテレパル派だった
ジョフロイネコ(千葉県) [CN]
2023/01/25(水) 07:28:01
テレビ情報のわりに値段高いしジャニーズの写真だらけで金の無駄だったな。
バーマン(福岡県) [US]
2023/01/25(水) 07:29:42
昔は年末になるとスーパーに山積みにされてたのになw
スミロドン(ジパング) [AU]
2023/01/25(水) 07:30:55
昭和の香りがまた一つ無くなる(´;ω;`)
まあ見てないからどうでもいいけどw
コドコド(埼玉県) [US]
2023/01/25(水) 07:31:32
バリニーズ(茸) [US]
2023/01/25(水) 07:48:46
ゆとり「テレビ番組欄だけの雑誌?ですか…」
スコティッシュフォールド(神奈川県) [MA]
2023/01/25(水) 08:07:07
>>106 高齢者も小さい文字は見づらくなってきてるだろうね
うちの婆ちゃんはスマホを覚えはじめて、拡大表示とかできるようになってきたし
雑誌よりスマホいじりが多くなった
ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [KR]
2023/01/25(水) 08:13:52
時代だなあ
カラカル(新潟県) [ニダ]
2023/01/25(水) 08:19:07
ジャニーズの宣伝紙みたいになってたよね
テレビを見ているのがどんな人たちなのかよくわかる雑誌
マーゲイ(新潟県) [US]
2023/01/25(水) 08:29:41
時代にまったく影響されないNHKさん
トンキニーズ(やわらか銀行) [ニダ]
2023/01/25(水) 08:34:11
もう正月すら観たいと思う番組やって無いしな
リビアヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
2023/01/25(水) 08:35:10
ラヴィットの法則が発動した?
ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2023/01/25(水) 08:38:26
ネットで判るし、当日はテレビで判るからイラネ
クロアシネコ(図書館の中の街) [ニダ]
2023/01/25(水) 08:49:22
TV雑誌が無かった頃は新聞のTV欄で今日放送する番組しかチェック出来なかったのか。
アフリカゴールデンキャット(茸) [KR]
2023/01/25(水) 08:51:06
>>133 正月こそクソつまらんから
ネット配信で好きなの見るだろ
ピクシーボブ(茸) [GB]
2023/01/25(水) 09:04:48
>>110 ざ、てれびじょ~ん♪デデデデン
ジャガー(大分県) [CN]
2023/01/25(水) 09:08:58
レモンどうするんだよ