仮面ウニダー ★
2023/01/25(水) 07:05:09
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/01/20230124154749-1.jpg M68 105ミリ主砲を搭載したM48A5Kパットン。退役の時期が過ぎたが、依然として国軍の主な戦力として活躍している。[写真 韓国国防部]
半世紀近く現役生活を続けてきた老将が転役を目前に控えている。初の韓国産組立戦車と呼ばれるM48A3KとM48A5Kのことだ。2023年1月現在、M48A3Kは作戦からすべて抜け、退役を控えた状態だ。M48A5Kはまだ運用されているが、「兄」M48A3Kの道をたどる予定だ。
これら戦車は深刻な老朽化のため残存価値がなく、今では「老人」扱いされている。しかし現在の国軍機甲戦力の土台を築いた功労は評価される。
◆北の機甲戦力にトラウマ…戦車開発の夢
1978年4月、大韓ニュースは朴正熙(パク・ジョンヒ)大統領の視察場面と共にM48A3Kを次のように紹介した。「高性能国産戦車が大量生産段階に入り、わが国は自由陣営で9番目の戦車生産国になった」。
国産と伝えたが、国内の技術で生産されたというより、国内の技術が一部入った「改造」または「改良」とみるのが適切だ。厳密にいえば初の国産組立戦車ということだ。
韓国が戦車産業に参入したという意味であり、ここには切迫感が作用した。決定的なきっかけは、1970代に朴大統領が米国政府から入手した北朝鮮の戦車工場の衛星写真だったという。戦車のように見える多くの点は「説」として広まっていた北朝鮮機甲戦力の優秀性を確認させた。ソ連の第2世代戦車T-62を約500両導入した北朝鮮はこの時期、T-62を基盤に「天馬号」を開発していた。韓国戦争(朝鮮戦争)当時、北の戦車の攻撃に対応できず、ソウルが3日間で陥落した痛恨の記憶もよみがえったはずだ。
韓国政府は米国に支援を要請した。M60のような第2世代戦車を国内で製造できるよう助けてほしいという要請だった。米国が難色を示す間、政府は西ドイツのレオパルト1に目を向けた。予想していなかった動きに米国は韓国にあるM48パットン戦車を改良しようという内容と共に、第3世代戦車の開発技術支援も提案した。
◆ベトナム戦争がきっかけ、米国から受けた戦車で「韓国型」改造
1950年代に生産された第1世代戦車のM48パットンは、ベトナム戦争への派兵の見返りとして1966年から韓国に入り始めた。韓国軍は1970年代後半、約900両のM48を保有した。これをひとまず第2世代戦車レベルに改造して対応するということで韓米は一致した。
このように従来保有していたM48車体に米国が送ったエンジンや砲などの部品を新しく装着する作業が進められた。M48の改良型のM48A3・A5のようにガソリンエンジンはディーゼルエンジンに取り替えられ、航続距離を200-300キロ増やした。
主砲の場合、M48A3Kは90ミリを維持したが、M48A5Kは105ミリに拡大した。火力増強という改良の目的を放棄しない中で、90ミリ砲弾の在庫を考慮しないわけにはいかなかったのだ。軌道を保護するサイドスカートの設置、横風感知装置など射撃統制装置の性能改善などが当時の韓国型M48改良型の特徴だった。このため、これら戦車の名前の最後には「K」が付いた。
以下ソースから
中央日報/中央日報日本語版2023.01.24 15:51
https://japanese.joins.com/JArticle/300227 https://japanese.joins.com/JArticle/300228
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:07:41
一発撃つ度に砲身がグラグラと揺れて連射が出来ないというポンコツ兵器か?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:08:51
世界中で採用される韓国戦車
国内ですら削減される一方の日本戦車
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:12:12
テレビ朝日社員の玉川徹氏の存在感が〝V字回復〟している。故安倍晋三元首相の国葬問題をめぐ事実誤認発言で信用が地に落ちたが、自民党の麻生太郎副総裁を鋭く批判したことが評価されているのだ。
番組では自民党の麻生太郎副総裁が少子問題について「出産するときの女性の年齢が高齢化しているからです」と発言したことを取り上げた。これに玉川氏は「政治がズレているんじゃないかと思うんです、国民の意識と。勝手に国民が晩婚化して、その結果として少子化になっているっていうように受け取っちゃいますよね」と鋭く指摘。さらに、結婚に踏み切れない世代は非正規雇用の増大など経済的な理由があり、「まさに(麻生氏が)所属している政党が続けてきた政策が、非正規雇用を増やすという政策じゃないですか」とぶった斬った。
久しぶりの〝玉川節〟に、ネット上は歓喜の渦。コメンテーターへのレギュラー復帰を願う視聴者の声があふれた。
チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2023/01/25(水) 07:13:08
よく読むと当時はレオパルト1もあったんだ
レオパルト2をウクライナに渡そうとする話出てるけど独は難色
露はどっちでも構わない姿勢みたいだが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:15:14
ドイツ製戦車に韓国軍オリジナルペイントを施した韓国国産のk戦車が自慢ニダ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:16:38
韓国は本当にK2を主力に出来るんかね?
未だに変速機をドイツから提供してもらわないとならん状態で
ポーランドへ渡す分も、現地で英独のパーツに取り換える予定だし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:24:11
カエルのビョンた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:28:23
黒木豹介か
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:32:10
K2退役?と思ったら元記事のタイトルそのままか
平縁側 ◆.uhG2DfEvM
2023/01/25(水) 07:32:17
江戸の黒豹が退役かと思ったらパットンか
つか老兵に無理させ過ぎだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:32:45
的になって相手の弾を消費する役割はできるのでは
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 07:32:58
(=゚ω゚)ノ おとこの怒りかぁ~おとこの怒りかぁ江戸の黒豹おおお!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:35:06
黒豹といえばクァール
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:36:53
>>11 台湾は勇虎號っていうm48カスタムを現役でつかってる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:37:17
K2が戦力化するからM48が退役すよるって内容で、何で記事名が『「K2黒豹」が退役へ』になるんだよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:38:14
>>7 要求性能を下げれば国産パワーパックがあるよ!
加速性とメンテ無し連続稼働時間が下がるが、為替やら入手性とかでドイツ製があまりにもコスパ低下したら、国産もなくは無いかと。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:40:36
「K2黒豹」が(M48を)退役へ(導く)
釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
2023/01/25(水) 07:42:32
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:45:15
>>7 韓国軍に納入する分もポーランドに渡してるよ。
これから生産される分もポーランド優先。
だから韓国軍は戦車不足起こしてる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:46:29
最強の敵は段差ニダ!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:47:06
朴正煕の資金源となり政治工作をやっていたのがアボニム率いる統一教会な
日米韓を股にかけた文鮮明師はガチの大物だよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:47:52
K2戦車は安価(7億円)な割に高性能なので世界中でひっぱりダコなのに対し日本の
10式戦車は高価(15億円)な割に低性能なので自衛隊以外誰も欲しがらない。
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 07:49:01
(=゚ω゚)ノ やっと74式が退役したのに、JR西日本では103系電車が現役だ…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:50:22
10式戦車の最大の弱点はペナペナの装甲である。とにかく薄いので機関銃で穴が開くと
云われておる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:53:42
ID:mynTd29o
レス乞食
アンカやるなよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:54:37
バカじゃん。
10式の装甲は新型複合装甲で90式並の防御能力。
因みに自慢のK-2は対弾試験で見事正面装甲ぶち抜かれてるw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:54:43
黒木豹介?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:54:51
組み立て戦車てデアゴスティーニ的なモノを想像してしもたわ。
釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
2023/01/25(水) 07:55:28
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:57:45
>>25 穢れたサルの血の鮮コロ内ではそうなんだろうw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 07:58:31
K2は結局パワーパックはどうなったん?
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 08:02:32
>>30 (=゚ω゚)ノ そいや、新型F-16がどっかに納入されたとか。息が長いなー
F-2なんかもう終わりが見えてるってのに
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:02:41
まあ、ライセンス生産から始まるよね。
パットン名戦車だったか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:04:10
10式とやりあったら100%完封されるだろうな
所詮K-2なんか前世代撃つ前に撃たれて終わりだよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:05:04
ドイツ、ウクライナに戦車供与へ 現地報道
2023.01.25 Wed posted at 06:48 JST
CNN
おお、ポーランドの分オッケーだけじゃ無くて、直接か。
アメリカもエイブラムス供与とか言ってる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:13:20
ソウルの黒豹♪
在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
2023/01/25(水) 08:13:47
>>35 シャアも言っておられました
当たらなければ問題ない
零戦もそんな概念で作りましたからね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:14:38
江戸の黒豹と白獅子仮面の歌まざりがち問題(個人的)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:16:12
>>33 まあ、あっちは初代が無印PC-98とすれば、今はPC-9821APみたいな物だからね。
F-2は輸出する訳でもないから、改修程度ならまだしも新型F-2で入れ替える位ならF-3開発でという話なんでしょ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:29:10
10式が現代のチハ車と云われているのは本当。正面装甲はまだしも側面と上面は数センチ
スカートなんかは5ミリしかなくて本当に飾り。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:31:01
えっ? フクピョ退役するの?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:34:18
パルパル戦車「チョッパリ電車の装甲はお茶碗ニダ」
↓
フクピョ戦車「ウリナラの誇り、セラミック複合装甲ニダ」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:34:48
ニホンガー
もう病気ですよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:37:10
そしてウクライナへ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:37:41
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 08:38:00
>>39 (=゚ω゚)ノ 倒れても倒れても立ち上がるオレの名はポリースマン♪
歌が違うビシビシ!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:40:56
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:42:24
>>32 当初の仕様に出来ないので
仕様の方を下げて完成したニダ!
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 08:46:33
>>38 (=゚ω゚)ノ 新幹線もそのような精神で造っております!
「バラされなければどうということはない」そんなもんです
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:46:46
K2は結局、国産は諦めたんだよな…
変速機がどうしても作れなくてグダグダやってた。
開発メーカーが逆ギレしてのは笑い話だったw
輸出するのって、ドイツ変速機?モンキーの韓国変速機か?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:48:34
>>14 レベル100カンストの世界でレベル5デスを使うクソヒゲキャット…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:48:47
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 08:49:23
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:07:36
どうせ統一する気もないし、実戦投入もあり得ないんだから、これからは、
韓国は電動戦車でもつくればいいんじゃねえの、変速機とかつくらずにすむし、
タミヤとかマルイをパクれば、どんなデザインでも簡単につくれるだろうし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:11:25
韓国はせっかくT-80U持ってるんだから全部ウクライナに送ればいいのに
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:11:56
ウクライナにやったら西側の在庫処分でも十分役に立つ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:16:06
下手に戦車開発するよりドローン爆撃機量産したほうが効果あるだろ
正面から堂々と戦うなんて彼らには似合わないし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:18:28
エンジンがドイツ製って点が、欧州に持って行くのに大きなメリットとなったな
三菱製のエンジンなんて持って行っても扱いに困るだけだし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:23:41
ドローンも単独じゃなくて100台ぐらいが波状攻撃したり包囲したり連携とれるようになったらヤバいな戦車とか安価に撃破できるでしょ
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 09:29:24
>>59 (=゚ω゚)ノ パジェロやランサーなんか供与されても売り飛ばすしかないからなー!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:47:00
>>17 ウォニャスは既定路線
落ちてくだけだよ韓国
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:51:55
>>59 ユーロパックは単なる規格、ドイツ製みたいな製造国とか無関係
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:53:50
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:54:47
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:56:20
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 09:56:47
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 10:02:23
また朝鮮人に騙されたんだね
10式の装甲が不正入手出来たと言われたのかな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 10:09:43
韓国の、撃ったら搭乗員が爆発四散して行方不明になったのって戦車だっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 10:18:37
>>66 ソースもなにも当時韓国軍が、動画公開してたものw
装甲の対弾試験だって!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 10:20:55
>>5 レオパルド1→M60→74式→ナンチャラKの順や
74式の頃に世界中でL7…105mm砲を積んだレオパルド1準拠の戦車が沢山作られたんだ、74式もその一台だよ
それに合わせてドイツが120mm砲を積んだレオパルド2を出した、慌てて世界中が120mm砲戦車の開発へ、、
実際は120mm砲はオーバーキルで、105mm砲で間に合うのが判って戦車開発は足踏み状態が続いている
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 11:19:22
>>41 現代の主力戦車でも
屋根と横と後ろは
機関砲弾に耐えられればいい程度の
装甲厚しかないのだが。
サイドスカートはゴミよけと
HEAT弾の触発させられればいいんで、
穴開き鉄板やゴムシートで
済ませてる国もあるぞ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 11:49:22
>>72 ロシア戦車なんかもそれだよねM1も同様
さてチョン君はどこの戦車を言ってるのやら…w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 11:50:53
韓国のK2は実際の試験などから見るに、対弾性もたいしたことないし、
機動性も第3世代よりややしたあたりか?
これ本当に主力として使うの?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 11:54:14
ロシアは石をネットで包んだの戦車に貼ってたな
あれはワロタ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:17:47
>>73 めでたく100トン超えてた
ドイツのマウス?
<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:20:11
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:24:17
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:32:08
歩兵さんのミサイルで簡単に戦車が屠られる時代なのよね
まぁそのミサイルはお高いので、北相手なら無問題?
ウクライナも米が武器供与してなきゃロシアにとっくに併合されてるしな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:32:51
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:37:45
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:51:26
パワーパックが作れないんだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:54:18
>>75 最新式の複合装甲だね(棒
ところでチョンは韓国戦車は陸自の90式戦車を打ち抜けるとかほざいてるけどソースあるの?
90式戦車相手に試射する機会なんて韓国軍にないだろうし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 12:58:58
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 13:00:19
>>83 確かかの国の主張では、
90式2両並べてうち抜ける!
だったかと。
タミヤの90式のラジコンで試験したとか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 13:10:43
>>70 まじか笑
探せばあるかな 検索してみるわ
何で撃ったのかも気になるし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 13:18:33
>>86 粉吹き装甲と当時は話題になったな。
再焼結セラミックスが
実用化と言われてた時代に。
撃ったのはK1A2の120mmだったかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 13:22:32
アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2023/01/25(水) 13:24:29
(=゚ω゚)ノ 重装甲なロボットさんたちがあわれに撃ち抜かれていく…
リックドムもブロックヘッドも登場当初は華やかだったもんだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 13:30:19
斑駒欲ちぃ
草薙素子少佐斑駒下ちぃ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 14:00:26
>>85 現代の戦車弾って装甲貫通時に弾体が変化するからありえないやろーと言う与太話
韓国では未だに昔ながらのメタルジャケットな徹甲弾なのかもしれんけど
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 14:04:54
>>91 最近、ダイキンが
タングステン合金で
シャープニング効果のある
飛翔体で特許を申請してたかと。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 15:05:04
戦車の大型化が求められるわ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 15:29:54
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 15:33:34
>>20 韓国らしいな輸出に精一杯で国内は後回しか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 15:38:07
>>16 不思議だよね。見出しを見たときに「K2がもう退役!?」と驚いた。
韓国の新聞って、この程度なのかな。
ハングル版を翻訳にかけると「北朝鮮の戦車に驚いた朴正煕が作った...K2ブラックピョおじいちゃんの出口」なので、たぶんハングル版も同じなんじゃないかな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 15:40:04
K2って段差乗り越えれない奴でしょ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 15:42:35
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 16:46:11
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 17:03:04
>>97 ちげーよ
PPが作れなかったんで、トーチカとして活用されてる奴だよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 17:36:01
>>85 確か貫通力を鉄板の厚さに換算して2両分の厚さを打ち抜けるニダ、
だったかな
換算方法とか詳しいことは知らんw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/25(水) 17:39:08
ぼくせいきニダ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2023/01/26(木) 00:57:30
現代自動車会長がうちにもVIPが乗れるような車が欲しいと三菱会長に土下座して作ってもらったのが2代目三菱デボネア
戦車でも似たようなことをしてるんだな?(w