☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
2665/04/01(土) 02:02:12
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:02:43
2222
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:03:24
ところでトップがまた変わってるんだけど
何の関連があるの?誰か教えてエロイひと
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:03:38
尾崎豊?
_
2665/04/01(土) 02:03:49
そもそもギターをひったくって何するつもりだったんだろうか。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:04:20
リアルデスペラードか
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:04:20
エイプリルフールねただろ?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:06:56
デスペラード
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:07:47
ひったくり犯は図らずしもあの計画を未然に防いだ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:08:37
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:08:57
海外面白ニュースかとおもった
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:14:35
自転車に乗ってギターケースをひったくれるかどうか試してみるといい。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:17:14
ぬすんだギターで歌い出す ♪
のつもりが... _| ̄|○
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:17:20
ガンスリスレと聞いてきました。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:17:21
この地域の管轄は七曲署のはずだが、、、
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:18:15
えーっとこれは銃刀法とかひっかからないの?
おせーてエロイ人
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:19:24
エイプリールフール、2ちゃんにはもってこいですね。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:19:31
新宿二丁目か…
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:20:10
セバスチャン?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:21:12
2丁目で散弾銃持ち歩いて、一体何を・・・
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:21:39
ぬすんだギターを返します ♪
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:21:59
散弾銃をギターケースに忍ばせて強盗でもする算段だったのか?
窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2665/04/01(土) 02:22:02
>>17 ( ´ⅴ`)ノ<許可を受けてれば大丈夫な悪寒。弾も別にしてあったようだしね。
>>21 ( ´ⅴ`)ノ<ケツに刺して散弾銃プレイ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:22:24
二丁目×散弾銃×ギターケース
安っぽい小説が一本書けそうだな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:23:58
癌擦りネタと聞いて㌧できますた
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:25:58
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:26:32
デスペラードかよ
知らない人は見る事をオススメする
大爆笑するから
ギターケースから、ミサイルとか出すw
デスペラに比べたら、アルマゲドンなんて笑えないしカス
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:26:33
>24
以下自分の勝手な想像↓
許可を得て銃を所持している人たちはあからさまに持ち運んでるのが
わかる状態なのもアレなので不必要にビビられたり通報されたり
しないようにカモフラするのが常識
…とかどうよ。真実を知ってる人はココにはいないのかな?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:30:02
白いギターとジーンズをどうぞ、
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:31:21
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:31:22
デスペラードかガンスリンガーか怪傑ズバットかで三つ巴のスレ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:31:39
その前になんでギターケースに散弾銃なんだよ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:32:45
ちゃんと分解された状態でしまってあったのかとか、
ひったくった香具師は中身を知ってたのか とか興味が尽きないな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:34:11
免許もってたら、ギターケースに入れて持っていてもいいのかな?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:36:06
普段は散弾銃ってどうやって保管するんだ?
やっぱ暖炉の上に鹿の頭部の剥製と一緒に飾ってあるのかね。
まー持ち運ぶのにちょうどよかったんだろうけど盗んだほうもあけてびっくりだな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:36:15
こんなコテコテな殺し屋はおらんだろw
まさか、ホントに殺し屋さん?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:36:17
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:37:03
いや~あの映画はかっこよかった。
続編は、堕ちにおちまくったが。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:37:06
ガンスリンガーガール
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:37:24
盗まれて警察に届けたってことはやましいことはなかったってことなのかな?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:37:30
いや、逆に犯人は中身を知っていたと考えるのが自然だ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:43:55
実際にはバイオリンケースにはFN P90なんてデカ過ぎて入らない訳だが…
ギターケースに入る散弾銃って偉く短いな。
競技や狩猟用ならストック含めてそれなりに長いはずなんだが…
それに盗んだ奴もケース持った瞬間に明らかに重さでギターじゃないって分かるだろうに…
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:44:06
>>36 鍵のかかるガンロッカーで保管だよ。
弾は別に保管しなきゃいけないし結構メンドイ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:45:37
日本では銃の所持許可ってわざとDQNだけに出してないか?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:45:54
殺し屋か?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:46:06
被害者の男性(29)はアントニオ・バンデラスさんだったことが分かりました。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:49:50
わざわざギターケースを盗む?散弾銃入り?んな馬鹿な。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:51:01
ネタバレ注意
最強の三人が集まった!
ギターケースから出たミサイルで自爆!
大爆笑
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:53:12
おいらは昔競技用の銃の所持許可をもっていたが
普通に専用のケースに入れて運んでいたぞ。
まあ普通の人はまさか銃が入ってるとは思わんようなケースだが。
なんでギターケースなんだろう
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:53:43
デスペラードは何回でたか
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:54:11
ギターウルフ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:55:11
ショットガンを語るアメフト好きの皆さんが集うスレはここ?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 02:59:22
>>45 馬鹿が銃をすっ飛ばしたいから許可取ってるだけでしょ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:04:04
ギター侍ならぬ…
↓
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:05:22
【予想1】
いわゆるエイプリル・フール
【予想2】
ギターを持ち逃げされた貧乏ストリートミュージシャンが、たかがギターじゃ警察が取り合ってくれないと思い、ウソこいてる。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:05:35
どんなメロディを奏でてくれるのかな・・・・
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:08:08
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:08:36
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:10:20
最強コックがこの散弾銃で東京一帯を占拠するんだろ?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:16:47
>>57 このニュースからそんな想像ができるお前と一緒に仕事がしたい。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:21:40
渡徹夜
ノラ親爺
2665/04/01(土) 03:28:55
ギターケースには自動なら銃身を外さないと駄目だろ。上下や水平二連ならそのまま
入るかも。ただ、所持許可が在っても正当な理由が無いとやたらと持ち歩きは出来な
い。銃砲店に修理の為とか、射撃場に行く途中とか、狩猟場への途中とかね。友人に
見せびらかしの為に・というのは見とめられない・本人はその辺を聴取されてるだろ
ね。散弾銃はライフルと違って距離は取れないが、例えば賭場荒らしとか人質制圧と
かには有効だよ。なにしろ散弾がばら撒かれるから・漠然と銃口を向けられていても
恐ろしい。ライフルやピストルは一発弾だから、1mm外れれば何とも無い。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:47:25
ttp://upld2.x0.com/data/upld666.jpg
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:52:16
ネタかとおもた・・・
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:56:54
わーーーいデスペラート
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 03:58:28
セバスチャンって書こうと思ったのに・・ガイシュツかよ畜生・・
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 05:45:39
僕はデスペラードの前作「エル・マリアッチ」がシリーズで一番好き。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:15:30
工ロいラテン美女は登場しないのか
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:18:25
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:19:39
ペルソナ2
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:22:22
地球博ではギターケース禁止
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:22:39
散弾で狙撃が出来る大門は神
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:25:11
十字架盗んだらクロスパニッシャーだった様な物か
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:40:31
>>68 デスペラードに出てたマシンガンギターの人は「エル・マリアッチ」の主役の人だよ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:51:58
>>63 >ライフルやピストルは一発弾だから、1mm外れれば何とも無い。
こいつ、素人丸出しだな。 ( ´,_ゝ`)プッ
大口径のライフル弾が至近距離を通過するときの衝撃を
まったく理解できていない知ったかクン。
たった1mmそれただけなら、棍棒で思い切り殴られたような
衝撃があり、頭部なら良くて失神、悪けりゃ死ぬぞ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:55:54
デスペラードかフロムダスクティルドーンにでてくるチンコのとこに付ける銃がほしいな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 06:56:55
またトンキンか
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:19:53
デスペラート? DVD発売されてないの? なんか観たくなってきた
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:21:24
2丁目のアントニオバンデラスきたー
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:22:13
盗まれた人は所持許可証持ってたのか?
何のためにギターケースに入れて持ち歩いていたんだ?
散弾銃を持って新宿に来たのはどうして?
弾丸は別に所持していたのか?
盗んだ奴は、ギターを盗んで売り飛ばすつもりだったのか?
単に貧乏でギターが欲しかっただけなのか?
謎だらけですね、この事件。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:24:53
リアルマリアッチ!!!!
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:24:56
スペランカーの主人公は
地下探検に行くのになぜ銃を携行していたのですか?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:25:11
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:26:04
さすが魔界都市・新宿
バンデラスのような殺し屋が実在してたか・・・
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:29:00
マリアッチのいるスレはここですか?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:31:00
俺はヘンリエッタよりもトリエラの方が好きだな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:32:05
新宿付近の某銃砲店に
修理にでも行くところだったんじゃない?
ギターケースは良いと思うけどね>ケースとしては
俺は、迷彩の誰が見ても銃のケースとしか思えない奴を
使っていたけど。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:33:19
早稲田松竹でロバート・ロドリゲス特集と称して
マリアッチ&デスペラードの二本立てを見たな。
音楽担当のロス・ロボスにどっぷりはまるキッカケになった
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:33:58
007ではでっかいチェロのケースに隠していたな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:34:09
>肩にかけていたギターケースに入れた散弾銃1丁をひったくられた。
ワロタ。ひったくった犯人もビックリ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 07:34:33
仕事道具を簡単にひったくられるような奴が殺し屋とは思えんがな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:05:41
>>84は
>>63本人か?
タマがあたらなけりゃなんともない、
なんて園児の発想だぞ(失笑
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:12:58
>>93 物理をよく知らない厨だと思われるので、放置汁。
時速数千㌔で飛ぶ弾丸の周囲の空気がどういう状態になるか、
厨には理解できないだろ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:23:27
殺し屋だったら亜音速弾使うんじゃないの?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:25:08
↓長渕さんからコメントを頂きました
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:27:01
俺実はニートなんだ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:35:39
散弾銃使う殺し屋がどこにいるんだよw
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:35:43
だから陰謀を阻止したんだってば
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:37:06
デスペラードじゃん
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:39:30
公社の人間か・・・
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:40:01
なんか「快傑ズバット」に出てくる敵役みたいw
〉ギターケースに銃
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:40:20
マリアッチかw
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:46:50
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:48:42
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:52:19
ttp://www.sonypictures.com/intl/jp/he/mexico/trailer/mexico_high.asx
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:59:04
ギター侍の次はギタースナイパーか
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 08:59:55
散弾銃をしのばせていることを知ってる奴がひったくったハズです。
まあギターケースにいれるくらいですからあちこちでDQNの知り合いに見せびらかせてたのかも知れません。
そのうちの1匹が強盗に使用する目的で後をつけ狙っていたものと推定。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:05:18
今日は四月一日ですね。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:05:27
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:07:19
>>108 その可能性は否定できないね。
もうしばらくしたら大事件が発生するかも。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:07:56
こりゃ完璧に犯られてるな
顔射1回・口内2回・中田氏1回・オプションで眼射1回ってところか・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガクブルブルガク
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:09:32
新宿の銃砲店に、オーバーホールにでも出しに行く途中だったのだろうか?
いくらなんでも、ギターケースはヤバイだろw
>>24 所有の許可受けてても、運搬時には施錠した堅牢なケースに入れないとダメじゃなかったっけ?
112
2665/04/01(土) 09:11:18
ゴバークorz
つか、2分規制UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:18:47
とりあえずデスペラードでページ内検索したら仲間がたくさんいた
デスペラードかよ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 09:55:42
マスカレード?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 10:44:07
デスペラード
+
新宿二丁目
∥
平井堅
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:44:46
ギターケースって時点でもうデスペラードしかないだろう…
しゃがんで足を伸ばし、さわやかに白い歯を見せてギターケースを担ぎage
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:57:23
デスペラードの続編見たいな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 11:59:56
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:01:23
無職が趣味で弾撃ちかよ!
めでてえな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:06:34
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:06:42
レジェンド・オブ・メキシコみたいだな。
ギターから銃ってのもいいが、一番笑ったのはやっぱギターケースがラジコンになってて
戦車の下に潜り込んで爆発したやつかな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:27:40
ギターケースに散弾銃入れて持ち歩いてたら犯罪じゃないの?
なんで逮捕されないんだ?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:31:07
拙者、ギターガンマンじゃ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:32:58
レジェンド・オブ・メキシコは放映可能になったら、即地上波初登場しそうだな。
テレ東の木曜洋画劇場が好きそうな映画だしw
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:38:02
ポエ山さんとこのゴノレゴですか?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:38:53
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:45:28
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:45:54
新宿のロドリゲスきたー!!
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 12:53:14
マリアッチバンドについて語るスレはここですか♪
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:07:33
デスペラードだな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:09:14
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:09:23
ライフルならカッコいいが、散弾銃じゃなぁ・・・・。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:10:41
デスペラード風に構えてるところを後ろからとられたとかいう
まぬけな瞬間を希望する
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:12:48
街中で結構ギターケースかついでる奴いるけど、こんなのもいるんだな
U-名無しさん
2665/04/01(土) 13:24:40
かっこええ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:25:44
かっこよく見せかけて交番に届け出たあたり
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:26:47
フランコ・ネロは棺桶に機関銃を入れてたぞ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:29:33
エイプリルフール
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:35:43
リアル「スナーク狩り」
だな。
だれか知ってるか宮部みゆきのスナーク狩り
散弾銃が2丁入ったギターケースが強奪されて、そのうちのひとつには細工がされてて必ず暴発する
っていう設定の・・・
超名作だと思う
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:40:38
ホモっけのあるボンボンが趣味の射撃の帰りに
2丁目に立ちん坊を拾いに行ったら、
射撃場から後を付けてきた男にライフルを奪われたという
大藪小説みたいな話だな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:44:27
で散弾銃とショットガンって一緒なの?
全くわからん。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:45:44
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:53:36
やはりそのギターケースには、ショットガンを収めるための
改造が施されてるんだろうな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:54:30
他人が開けたら爆発するよ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:55:41
>>141 あれはギターケースじゃないよ。
でも宮部作品には良く出てくる>散弾銃
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:58:32
確か、ケースに入れて持ち運ぶとき、中身がわからないようにするのが、必須だったかと
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 13:59:33
『デスペラード』ではギターケースにマシンガンやらロケット砲、仕込んでたな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:01:28
散弾銃の運搬って一般的にギターケースを流用するものなの?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:01:30
>>141 主人公の彼女になろうとしてた女が逃げたのがリアルすぎ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:04:20
解決ズバット
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:09:13
ギターケースにショットガンってかっこよすぎ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:11:40
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:11:57
ペニスケースに火縄銃入れて持ち歩いてるオレも気を付けないといけないな
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:12:14
銃入りギターケースか・・・
コイツはキカイダーみたいなヤツやなw
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 14:14:48
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:19:09
なんか今日のニュースはエイプリルフールの嘘ニュースなのかマジなのか
わからんニュースが多い気がする
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 15:59:30
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:03:38
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 17:52:02
きっとギャングに恋人を殺された復讐の為に
やったんですね。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:08:40
ルシールかぁ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:19:57
今日レジェンド・オブ・メキシコを借りようと思ったのに
なんと言う偶然だ(w
そんでさっき借りてきた。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:31:03
銃を持ち歩く場合にはケースにしまわなければならない。
むき出しでは公道を歩くことすら許されない。
散弾銃ってことは鳥撃ちなどに使う猟銃じゃないかと思う。
銃を銃ケースに収め、そのままでは怪しいから銃ケースごとギターケースに収納していたのでは?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:55:50
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 18:56:55
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:04:58
二丁目で思わせぶりにギターケースを抱えて集まるOFFとかどうだろう
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:16:08
またエイプリルフールネタかよ・・・
え、マジネタ!?Σ(゚Д゚)
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 19:26:56
ttp://www.asahi.com/national/update/0401/TKY200504010168.html
だそうだ。
◆JGSDF.qsK2
2665/04/01(土) 19:48:24
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:22:22
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:38:14
なんでギターケースに散弾銃なんか入れるんだよ。
コイツにも問題アリだろ。
つか、盗んだやつはギター欲しさに盗んだのかな。
開けてビックリだな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:42:06
レジェンド オブ メキシコ
ttp://www.sonypictures.com/intl/jp/he/mexico/trailer/mexico_high.asx
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:46:36
チェロケースにライフル
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 20:58:53
オレはギターケース(ソフトケース)の中に、置き場所の無くなった
プラモデルを詰めている。別に持ち歩きはしないけど。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:00:17
バンデラスきどってたのかこいつは。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:03:33
こういう奴が街を歩いているなんていかにも頭狂らしいな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:08:36
眠らない街・新宿鮫
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:10:14
職質受けたりジロジロみられたりすんのが面倒だからギターケース使ってたんでそ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:14:03
デスペラードネタで映画オタガが、快傑ズバットネタで特撮オタがもりあがってるとみた
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:17:08
何かしょぼいな。ゴルフバックに狙撃銃だろ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:18:40
松葉杖に狙撃銃だよ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:19:46
ギターケースにしのばせた散弾銃~♪
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:22:19
また無職か
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:23:19
ギターケースにいれるのは別におかしくないかと。
普通の銃ケースだと目立ちそうやし。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:24:49
ひったくり犯が一般人出身↓
「えらい人から盗んでしもた。わし一生ヤクザに狙われるんちゃうか。」ガクブル
ひったくり犯が特定地域出身↓
「これはついとる。なんかに使えるしヤクザに売ったらカネになるわ。」ウキウキ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:25:55
>>17 ケースに関して言えば、銃砲刀剣類所持等取締法 第10条に
携帯、運搬時には覆いをかけるかケースに入れるかしろと書いてはあるものの、
どんなケースに入れろとは書いてない。
つまり剥き出しじゃなければOK。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:29:30
ちょほぃとまちなぁ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:35:02
>>125 尾も白いんだけどな…orz
ところで、銃身をハーフカットに短くしたら、飛距離は短くなる?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:40:23
実はデューク東郷
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:42:02
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:43:55
なぬっ!? ギターケースから・・・・
ギターが!
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:44:23
これ、層○学会の音楽部だねw
-----------------------------------------------
469 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 04/10/26 21:31:53 ID:FY0XO6CM
>>495 音楽隊規ってあるんだけど。
『池田会長に命を捧げ,広宣流布の前衛たれ』 とかいう内容があった(文面は忘失)
アジト(楽器小屋兼連絡所)が各地にあって, 開かずの扉があった。わしは下っ端だったので
覗かせてもらえなかった。武器庫ですね。
>>508電話がかかってくるんですよ。 支部やらブロックからではなく
会長直属機関からね。 で隊長と数人の幹部が楽器もって出て行く。
夜中が多かったですね。わしら下っ端は留守番して, 学会歌やマーチの練習で時間をつぶすんですわ。
朝方隊長たちがかえってくる。疲れていましたね。 何やってきたかは絶対に言わなかった。
わしを誘ったのは在日朝鮮人の隊員でした。 結局,青年部の活動と両立できなくなり除隊しました。
946 番組の途中ですが名無しです sage New! 04/11/02 22:22:37 ID:/BumXvNj
>>936 夜中に電話呼び出しで隊長が楽器ケースに入れて
出かけたときだった。怖くなって入隊式をせず
音楽隊から離れた。以後は支部の高等部長やってたが
青年部の活動に付いていけなくて脱会したよ。
楽器ケースって色々隠せて便利なんだよね。
先輩は東京で本部会があると演奏していたけど,
わしのようなものは警備させられてたね。
これ以上はやばいって。簡便な。命は惜しいから。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:48:07
日本の警察のポリシーは、銃は許可するけど、他の人には銃とわからないように携帯してね、です。
航空機乗る際に法規通りに弾帯や銃を航空会社に預けようとすると、ちょっとここでは出さないでくれとか、空港交番の警官が右往左往します。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 21:51:59
バンデラス新宿にいたのか
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:29:13
ガンスリンガー男性(29)
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:30:51
問題は、何故こいつは散弾銃をギターケースに入れていたかだ。
東京ではこう言う事って多いの?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:32:44
ところで渡り鳥は猟銃で撃ってもよいのか?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:33:32
>>197 よくあるよ。
買い物帰りの主婦の長ネギとかよく見たらライフルだったとかね。
でも10人に1人ぐらいかな。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:34:10
>199
それが東京クオリティ?
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:38:12
スレ読まずにカキコ
商売道具を盗まれるなんて、間抜けなマリアッチもいたもんだ
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:38:38
>>191 ( ´,_ゝ`)プッ ガンスリンガーガールかよw
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:43:20
>>201 巡り巡って、今頃、コマの路上ライブ演奏者のギターに紛れ込んでいるかも。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:44:16
漏れも、棺桶に機関銃入れて引きずってたら、後ろからひったくられたわ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:52:57
すでに出ているだろうが、
散弾銃はギターケースでなく、花束に隠すもんだろ!
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 22:57:45
>>204 俺はロケットとマシンガン仕込んだ巨大十字架を盗まれたよ。
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:01:41
>>206 それを背負って歩いてナオンゲットのはずが
沢山の人に石投げられるという仕組みですにゃー
官憲の陰謀なのじゃよー
名無しさん@5周年
2665/04/01(土) 23:11:12
ところで、弾だけって普通に買えるもんなの?
店に行って許可証かなんか見せて買うとかそんな感じ?
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:21:28
すげー
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:28:44
>>208 所轄の警察署で火薬類譲受許可証というのを貰う。それがないと買えない。
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:40:34
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:44:23
まぁ白いギターの中に怪しいタイツじゃなくて良かった
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 03:46:36
デスペラードみたいだな
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 07:37:38
スプリングフィールド
M1Aライフル欲しい・・・
1000レスを目指す男
2005/04/02(土) 08:12:23
散弾銃なんて、ただのパイプですよ。
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:43:50
毎年銃砲検査が近づくこの時期は、射撃場の周辺とか、銃砲店の近くとかをゴロツキが見張ってるんだよ。
普段撃ってないやつが実績造りに射撃場行ったり、銃床の長さを元に戻してもらったりで銃が待ちにでる確率が増すんだよ。
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:45:59
俺は唇にナイフ隠してる。
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:46:33
えーと・・映画オタが窃盗された話なの?
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:46:32
意外とデスペラードが世間で認知されてる件について
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:57:13
意地悪婆さんのねたでこんなのがあった
ビオラか何かを習いに行っていたばあさん
自分の楽器がおんぼろなので、駅のベンチで居眠りしていた男が持っていた
ビオラのケースと摩り替えて持ち帰った。
帰宅して婆さんがあけてみると猟銃が入っていてびっくり。
一方そのころ、すりかえられた男は銀行へ入り、ケースを開くと同時に
「手を上げろ!!」と。
でも出てきたのは銃ではなくビオラ。
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 15:58:10
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 21:17:42
お前がシッタカ221
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 21:38:51
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 21:43:31
俺はケースに入れずに持ち歩いてるけどなあ
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:02:42
ショットガンなら。
どうせ水平2連だろ
名無しさん@5周年
2005/04/02(土) 22:30:39
「続・荒野の用心棒」より「デスペラード」の方が知名度高いか、やっぱり。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 02:56:37
さすが頭狂
クズの巣窟だな
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 05:42:21
デスペラードに一票
何度観ても飽きない映画の一つ。
もしも古い映画で若いときに観ていたなら、質は違うものの
ゴッドファーザーのように人生に影響を与えていたかも。
そういう意味では、私にとってグッドフェローズ級といえる映画。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 05:44:12
実は登録書などから足がつかないよう、
わざと知り合いか誰かに盗ませたのですよ。
で、そいつが散弾銃で悪さする、と。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 05:46:59
伝言。
俺のタイプライターを盗んだ人、返してください。
仕事ができなくて困っています。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 05:50:18
新宿2丁目→ウホッ!
デスペラード→デスパラード
犯人は平井賢
間違いない。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 05:53:44
「何故ギターケースに散(ry」って思う奴は多いと思うけどさ、物さえしまえればいいんだよね。
俺自身、実銃ではないが、許可証付きの無銘日本刀々身入りの九八式軍刀持ってるけど、
わざわざ専用の鞄型・革ケースに入れて持ち運んでないよ(つか、そんなに持って外出せんし)。
たとえ職質されても「友人に見せる為に」「道場に持っていく」とか理由つけりゃおkだし。
まあ、銃火器と刀剣じゃ物も違えば法律も違うから一筋縄にゃ語れないんだけどね。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 05:57:19
そういえばニュー速で
某宗教団体の楽団に入っていた奴が
楽器ケースの中のものにびびったといってたな。
始めて銃器を見たと。
いわく楽団には入るなと。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 06:04:00
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 06:59:33
デスペラードのすぐ死ぬ助っ人二人組の存在意義を誰か教えれ
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 07:03:54
>235
ハゲた方は前作の主人公役
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 07:26:00
新聞やTVに出たかどうか知らんが、何年か前に歌舞伎町のゴミ箱に
イングラム(マシンピストル)が捨てられていたそうだ。
大阪じゃ金持ちの家にピストルがあるというのは珍しくないそうだ、
俺は色んな所にコネと金があるという意味で一種のステータスシンボルらしい。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 10:27:10
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! の被害者ってこんな奴
■南京亭・射撃大会
http://www6.ocn.ne.jp/~nankin/holdopen.htm >上下2連やオート、ポンプの中で唯一SKBの水平2連を使うイソップは、なぜかここでも絶好調。
>奥様に内緒で買ったばかりの使い慣れていない
>100g=\1500の水平2連でばりばりクレーを割る。
>ちなみに、その水平2連に彼は「白鳥麗子」と命名したらしいです。
ここの団体はサバゲヲタで射撃スレで昔から叩かれている
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:01:44
ギターケースに散弾銃…
小林旭か?キカイダーか?w
思い切り、恥ずかし迷惑な奴だな。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:04:41
>>239 キカイダーは散弾銃もギターケースも持ってないぞ。
http://chobikouryaku.gozaru.jp/
2005/04/03(日) 12:06:34
ギターケースに銃入れてるってwwwww
超かっこいいwwwwww
盗んだ奴はギターがほしかったろうにwwww
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:15:50
おい!藻前ら!!のど自慢の鐘から・・・長ネギおちてこなかったか?
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:19:22
ギターケースに散弾銃、そして新宿の繁華街・・
そうとうヤヴァイ感じがする
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:21:01
やはりバンデラスねたか。
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:36:21
冴羽は出てないのかorz
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 12:37:09
十字架にマシンガンしこんだ牧師はいないのか?
名無しさん@5周年
2005/04/03(日) 20:56:36
>>238 またお前か・・・
南京は変な集団だけどたたかれてなんか居ないぞ
しなやかに無視されてるだけ。
で、お前は南京に仲間に入れてもらえないかわいそうな奴で
あちこちのスレに張りまわってるんだろ。
糞して寝てろ
名無しさん@5周年
2005/04/04(月) 01:35:13
>246とらいがーーーーん!!
名無しさん@5周年
2005/04/04(月) 02:20:28
こ こ で ト リ エ ラ 分 補 給
v-― - 、
ノ))//ノ ヾヽ
./( ( 0) ( 0)、ヽ
l/ /ヽ __ )、l/ 怖っ!!
し. J
| .|
!、_/⌒ J
名無しさん@5周年
2005/04/04(月) 02:22:20
ゴルゴも焼きが回ったな
名無しさん@5周年
2005/04/04(月) 02:37:53
・31日午後9時30分ごろ、東京都新宿区新宿2の路上で、殺し屋の男性(29)が
後方から自転車で近づいてきた男に、肩にかけていたギターケースに
入れた散弾銃1丁をひったくられた。
男性の持つ別の散弾銃にはすでに弾丸が装てんされており、
取り調べに対し「盗んだヤツは必ず殺す」と供述している。
警視庁四谷署は必死で説得にあたっているが、男性の怒りはすさまじく
警察としても盗んだ人の幸運を祈るしかないとのことだ。
名無しさん@5周年
2005/04/04(月) 04:41:32
物さえしまえればいいというのに同感だ。
俺は預金1億数千万円を引きおろしたことがあるが、現金入れる専用のケースとか使わなかった。
そんなの持って外に居ると泥棒に狙われちゃうからね。
それでスポーツクラブに通ってたとき使ってたボロボロのスポーツバッグ持参して銀行行ったら
銀行員が「え!これに入れるんですか?」とかなり驚いてた。w
名無しさん@5周年
2005/04/04(月) 15:37:34
デスペラードのミサイル仕込んでる奴の撃ち方がいまだに気になってる
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 02:42:53
さすが頭狂
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 02:52:12
スレを読まずに書いてみる。
エル・マリアッチ?
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 02:53:29
トライガンネタは飽和気味かな、目先を変えとこ。
テニプリのキャラに仕立てたスーパードルフィー入れたバイオリンケースかついで
オンリーイベントに参加してた腐女子を知っているが
自分は某STGのギターケースにバルカン砲とミサイルの方が・・・。
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 02:56:08
散弾銃をギターケースに忍ばせるのは常識なんだけど・・
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 03:01:39
しのばせたって、、、
外見から銃が入ってるって分からないような。
ケースに入れて持ち歩かないといけないんじゃないの?
確か名探偵コナンで見たようなw
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 03:02:50
トリエラかわいいよトリエラ
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 03:06:31
>>257 自動装填機構がどうなってるのか非常に気になるんだよな、ミサイルマン(w
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 03:55:04
水平2単のOFFした
マッドマックス銃なら
一億ペロンチョ
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 04:58:38
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 21:39:32
新宿で散弾銃による無差別テロ発生する日は近い?
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 21:48:06
新宿鮫マダー?
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:07:56
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:11:06
オレも普段持ち歩いている白鞘の短刀取られないように気をつけないとな。
日本刀って高いんだよ。護身用に持ち歩いてんだけどさ。喧嘩になったら
そっこうで首切り落とす。
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:12:46
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:13:53
>>229 ライフルなら線条痕で弾丸から、元の銃が分かる。
はたして、散弾銃で足がつかないようにする意味があるのだろうか???
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:15:52
記憶屋ジョニイの出だしはまだ出てないだろうな?
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:17:57
漏れの股間に忍ばせた銃は、ひったくるどころか触られもしません(´・ω・`)
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 22:44:00
日本も銃が携帯できるようになったのですね
名無しさん@5周年
2005/04/05(火) 23:19:53
>>237 震災直後、兵庫県警の銃器提出要請に銃器保有者が素直に従ったわけがようやくわかった。
もう1丁持ってるってわけか(w)
名無しさん@5周年
2005/04/06(水) 01:43:24
新宿鮫思い出した。