蚤の市 ★
2022/05/14(土) 09:24:54
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:25:55
ざまあ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:26:17
なんのために核爆弾を持ってるんだろう…
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:27:43
>>3 まず爆弾などという形での運用は初期にしかしていない
核弾頭といいたいのなら最後の防衛ラインとして常任理事国それぞれが保有している
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:28:24
>>3 アメリカもEUも怖くて直接介入出来ないから核抑止論はある意味機能してる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:28:48
うーむウクライナ撤退にしか見えない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:28:50
>1
インスタグラムにも写真上がってた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:28:51
これでロシアが欧州に3分の2、中国に3分の1の核をぶち込めば戦後は日本だけが独り勝ちじゃん
プウーチン頼むで
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:29:38
連戦連敗、被害続出のロシア
そろそろ敗戦ですかな?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:29:52
露助補給線伸び切った所をカウンターしか出来ないの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:29:57
核は本土防衛のためのデッドラインであって
本土の外で使うような愚か者はアメリカ以外今まで表れていない
ただしアメリカが日本人を焼き殺したのは各種条約ができる前の話なのでノーカウントのジャスティス虐殺ショー
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:30:02
黒海艦隊の士気が無くなって死期を気にし出す兵員たちw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:30:21
>>5 イライラが募って挽回不可能になったら核撃ちそうな気もする
連合国の武器供与で中国戦線で泥沼にはまってた日本みたいなもんやろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:30:32
なんや分けわからんくらい陸戦弱いな
現代の陸軍が弱くなったのか、ただ単純にロシア軍の練度が低いのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:30:36
造船基地が欲しくてウクライナに攻め込んだのに
黒海艦隊もう残りほとんど無いんじゃ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:31:54
いくつか部隊が壊滅しても戦術目標は達成するという恐ろしい軍隊
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:31:58
>>3 橋ないから目の前のコンビニに行かれへん的な話で
フェラーリ何のために持ってるんだろうとか言うか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:33:05
>>1 この渡河作戦の画像見たけどボコボコだな
何をどうすればあそこまでやれれるんだろね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:33:11
>>14 ロシアは弱くない
シリアやジョージアやチェチェンやクリミアでは無双してた
今回の場合ロシア軍の位置は全部アメリカが把握してるから
ウクライナはそこめがけて撃つだけでいいから弱く見える
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:33:39
>>5 直接介入したくない言い訳に使われているような
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:34:59
航空主戦論なんて遥か昔から出ている
そもそも最優先すべきは制空権だが中高度以下だと撃ち落とされやすくなっているので
一方的に航空兵器が有利になったわけでもない
実際には単独で運用するものではなく連携の問題
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:35:01
もう核使えばいいのに
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:36:06
>>18 本人は無敵モードだと思ってたのに、そうじゃなかったんだからこうなるわな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:36:17
>>19 チェチェンなんて県レベルの規模を制圧するのにさんざん手こずってた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:36:37
>>1 お前これデマやぞ
ウクライナの機甲部隊が高精度ミサイルで破壊されたやつや
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:36:43
>>14 元々ロシアは弱兵で有名なんだよ
数の力で勝っていたからね
今回は数が少ない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:36:48
工業施設はなるべく破壊しないで占領して
そのまま使いたいんだろうけど
戦争長引きすぎてそういう施設全部ぶっ壊れてそう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:36:53
というかロシアがブチ切れて鬼札切るとしたら核なんかじゃなくて衛星破壊だぞ
アメリカがイキっていられる土台をぶっ壊す
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:37:11
実際欧米は笑いが止まらんだろ
ウクライナと言う肉の盾の後ろで自らは傷つくことなく武器プレゼンできるし
ロシアの戦力を大きく減らして発言力を無くせばロシア利権を総取り出来る
中国もロシアを盾に同じことをやればロシアが勝った場合世界の趨勢を握れるけど
そこは流石に慎重だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:37:51
>>22 いずれ使うことになる
NATOの現状の戦略に対抗する手段がないのだから
まさかと思うがNATOの戦略に
気付いてすらいないのかもしれないな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:37:59
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:38:20
>>14 アメリカが、偵察衛星で、戦車の動きを監視している。
渡河作戦も浮揚ブリッジを持ってきてるのと、戦車が集結させてるので
渡河をヤル気マンマンなことをウクライナ軍に教えて対策(攻撃のやりかた)したのだろうw
ロシア軍が対空ミサイルを装備してるかも、アメリカは把握してるので、バイラクタルの使用できるかどうかも
アメリカ側がアドバイスしてるだろうw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:38:47
>>13 ウクライナにぼこられただけじゃ撃たないが
フィンランドのNATOへの加盟が決まったら
使って来るだろな。
ロシアからみれば存亡の危機的な状況に思えるだろうし。
fんランドを加盟させたNATOが悪いってプーチンは主張して
中国ブラジルもその通りですって同調しそうだし。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:39:04
>>28 予備衛星の即時打ち上げ準備ができていないとでも思ってるのか?
ロシアの応援団にはその程度のヤツしかいないのか?ww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:39:14
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:39:15
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:39:38
映画化決定 遠すぎた橋 2
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:39:59
落とし所どうすんのよロシア?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:40:03
あらゆる兵科をまとめてどかんとぶつけるロシアの伝統やめたんやろか(´・ω・`)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:41:34
>>36 米軍の基本戦略は後出しじゃんけんだ
孫子の兵法からほとんど逸脱していない
ギャンブルやってるつもりの連中は
戦う前から負けが決まってる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:41:34
テレビ見てるとロシアが核を使ったらアメリカは報復としてロシアの同盟国で核非保有のベラルーシに対して核を使うだろうとか言っている。
そうするとロシアもアメリカの同盟国で核非保有の国を的にするという展開が予想されるわな。
さて、その的になりそうな国はどこかなぁ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:41:46
大本営発表そのものでオチついてワロタ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:41:49
ロシアってもしかしなくてもクソ雑魚なの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:41:54
ハルキウ攻略の方はあきらめて完全撤退とか出てるな
ウクライナ軍に国境近くまで押し込まれてるらしい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:41:56
>>9 でも前線は一進一退
ウクライナ軍の力ではロシア軍を
国境まで押し返す力はないw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:42:04
もう、焦点は絞られたな
プーチンがいつ核のボタンを押すか
核ミサイルの数と都市に注目だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:42:31
ロシアって弱いんだね(´・ω・`)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:43:17
>>45 ないと思える時点で
何も理解してないことを晒してるんだぜ?w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:43:24
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:43:46
>>40 お前なそれならハリコフもマリウポリも守れるわなw
ん?
まだ米軍のデマゴーグを盲信してるのかw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:09
今の時代軍艦とかいい的だろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:20
ウクライナには悪いが、ロシア戦力を目一杯削ってもらいたい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:25
ケンシロウ「気が付かなかったのか?」
プーチン「・・・?? たっ、たわば!!!」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:35
> ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。
まぁ馬鹿はこの部分とか目にしても理解できんからね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:36
>>50 だから理解してないと言っている
米軍がいま攻撃しているのは
そういう類のものではないのだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:40
最新の武器だけで意外になんとかなるもんだな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:41
>>41 なんだその理屈は。ベラルーシに核ミサイル撃ち込んでどうするんだ。誰が言ってた?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:44
それから米に衛星を打ち上げる技術はないよwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:44:54
ロシアがウクライナ軍を撤退させて東部浄化が進んでいるという記事だった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:45:16
旅順攻略戦みたいなもんだな
局地戦で勝っても、そこで損耗して国が傾いたんじゃ意味が無い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:45:23
>>55 いやーお前の妄想を語られてもwwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:45:56
雑魚ロシアは世界中の笑い者
第二次大戦だって、アメリカから軍事援助があったから勝てたのに、自分たちが強かったから勝ったと勘違い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:09
>>32 ウクライナ側からの解説もあったけど
渡河しそうな場所は事前に察知して監視しており
ロシア軍が舟橋を設置して車列が半分くらい
渡り終えるのを待って橋を精密砲撃
渡ったやつは後方遮断され孤立するので右往左往
後続は前も後ろも詰まって身動き取れず
そこにバカスカ155ミリ榴弾撃ち込んで全滅
ということらしい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:10
>>29 シリアでのロシア軍とアサド政権軍の関係と大して変わらんやろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:11
>>50 ハリキウな
ハリコフと書いてる時点でどっち側の者なのかバレバレなんよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:12
>>39 それができない状況らしい。
東部西部南部北極と4つの地域に軍が分割されていて
それぞれにトップの司令官がいる。
これを全体として統括する司令官はおいていない。
今回は4つの地域に総動員かけて
全部ウクライナにぶつけてる。
統括司令官がいなくてキーウィに手こずったから
チェチェン担当の南部の司令官を統括司令官にした。
でも南部と掛け持ちなうえ
組織がもともとそうなっていないから
連携が全然うまくいっていないんだってさ。
高橋さんと小泉さんの両者がゲスト出演した
豪華企画で解説してた。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:30
ベトナム戦争状態になりそうだな。。。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:54
>>50 w の使用頻度が悔しさの強さを物語ってるな…
クソして寝ろよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:46:56
マリウポリでは親ロシア派によって少しずつ復興がはじまり
ルハンスク完全制圧は秒読み
ドネツクでの侵攻も進んでいる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:47:24
ゲームオタと軍オタのデタラメ解説w
僕が軍師なら~www
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:47:48
大砲で変わったな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:47:54
>>57 誰かまでは覚えてないわ。テレ朝の昼のワイドショーで専門家って男だったけど。
ロシアが核を使ったら報復に核を使わないわけにはいかないがロシアを直に的にすると全面核戦争の可能性が高くなるのでロシアの同盟国で隣国かつ核報復手段を持たないベラルーシに核攻撃するであろう、と。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:48:01
>>54 土地は永遠だから
一定の損耗を与えていれば、不利になったら後退しても後で取り返せば良い。
キーウ周辺やハリコフ周辺がいい例、ロシアの支配は永続しているか?
地域支配は、それを支える兵力が損耗したら成り立たない。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:48:18
仮に勝ったとしても到底損失に見合わんのはどう贔屓目に見ても間違いがない
プーチンも耄碌したね
数日で勝利できるつもりだったのは明らかなだけに滑稽
情報部が余程ポンコツ化してんだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:48:21
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:48:36
アゾフスタルもスネーク島も衛星でおしえたれよwww
カナダの将軍捕まったわなw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:48:43
弱っ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:48:50
>>41 それ、オバマのときの戦略だ。
今はベラルーシは派兵していないから核をおとさない。
もし落としたらNATOが世界から孤立して
中国が一気に世界情勢の主役に躍り出る
でもアメリカの軍事力は強大なので間違いなく世界大戦。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:49:11
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:49:39
主権国家に軍事侵攻とか国際社会の秩序を乱す事をしたロシアは非難されて当たり前
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:49:44
プーチンもまさか自分とこの軍がここまで脆いとは思ってなかっただろうな
しかし一番衝撃受けてるのは実は習近平なのでは
中華製の兵器ってほぼ全部ロシア製の劣化コピーだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:50:01
ウクライナ大本営に大日本帝国魂を感じる
昭和天皇「サラトガを撃沈したのはこれで3回目だね」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:50:02
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:50:10
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:50:13
プーチン「ウクライナはナチス!イスラエルもナチス!
ポーランドもナチス!スウェーデンもフィンランドもナチス!」
お医者さんにお薬増やしてもらえよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:50:51
大戦略で補給車と補給車を隣接させたら永遠に補給ができるという
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:51:00
半渡而撃之利
半ば渡らしめてこれを撃つは利なり
湿地帯ボンツーンを架橋して川を渡ろうとした戦車部隊を砲撃で撃破
まさに孫子の兵法
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:51:20
これからが本番出すよ、空爆とミサイル攻撃で更地になってロシアの圧勝w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:51:52
>>45 ウクライナ側はロシアの後方の本土を攻撃できないからな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:00
やはり大砲で変わったから
大砲が一番重要だった、戦争の主役と言えば大砲
戦車にも各種装甲車、兵隊の集団
今回なら川を渡ろうとする全ての部隊
これが大砲でやられた、大砲整備が最重要
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:14
ウクライナ侵攻(2022年2月24日)からもうすぐ3ヶ月だぞ?
演習と称して隣の独立国に軍を展開して4ヶ月。それだけの
時間をかけてウクライナ全域はおろか工業地帯や港すら制圧
に成功していない。すでにロシアは各国から金融制裁、輸入制限
を受けている。ロシアの負けだよw
近代戦で4ヶ月もかかっていてロシアに追従する同盟国や参加国
がいない。どんな詭弁を弄してもロシアの圧勝ではない。
惨敗だよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:18
>>88 でも もうお金がありません
兵器は在庫限り
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:27
相変わらず弱いなロシアw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:27
>>88 最初から本気出せよどんだけ損失出してんだって話だわな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:39
ウクライナが側スネーク島の奪還に失敗して大損害出したことはダンマリで笑うわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:41
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:48
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:52:54
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:00
もうアメリカからの新兵器届いてるの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:09
おそロシアに代わる単語を作ってくれ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:33
>>72 それ、俺もみた。
あれはテレ朝のスタッフが間違えていた。テレ朝は現在進行形であるかのような説明のボードを
作っていた。
でも専門家は、オバマのときの過去の戦略はこうでしたって言っていた。
BSのほうは過去には、とキャスターもしっかり言っていた。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:34
ウクライナ郷土防衛隊出動!
ウクライナ男子根こそぎ動員1000万人
本土決戦勝利!
郷土防衛隊に招集された
40歳過ぎて腹も出て頭も薄くなったおっさん達が
重装備で最前線を駆け回る
ウクライナ大本営に大日本帝国魂を感じる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:35
>>41 今のプーチンは脱欧入亜だからヨーロッパのどこかを潰す
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:42
ロシアは戦争が苦手
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:54:21
>>88 最初からやれよって話だが
自国の若者の命数万失ってんのに今から本気出しますとかバカの極みだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:54:43
>>96 あそこは あほロシアの罰ゲームゾーンだな
来てはやられ あほロシアが削られるだけの場所w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:54:55
露の戦果を自分の戦果のようにデマを撒き散らす米国の情報線w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:07
衛星写真とスパコン使って、何億通りの作戦を瞬時に建てる
米軍と、同じ作戦で失敗を繰り返す露との差は歴然だな。
藤井五段と街の名人の大局みたいなもの。
ロシアは自国の兵もゴキブリみたいに使い倒す。
そりゃ勝てないわな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:11
どうせ大本営発表だろ
渡河失敗したのはウクライナだろ
ロシアが負けるわけないじゃん
プーアノンの頭の中はこんな感じか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:40
>>108 それ おまえのやってることじゃんw
ばーか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:51
>>107 え?
ロシアが支配してるの知らん情弱かよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:52
最後に核があるから余裕こいてるだろ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:54
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:55:54
>>88 やってることそのままだな
ゆえに結論だけを激しく誤るw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:56:02
軍事物資の無限補給を受け続けるウクライナに対して、物資を補充してくれる味方の国ゼロのロシアw
この時点で勝負有り
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:56:18
実際の戦力の損耗率はどっちが大きいんだろう?
ウクライナは兵器は無限湧きするけどな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:56:24
>>90 榴弾砲だっけ?
双方27㎞までの距離だったのが
アメリカから供給された新しいのが30㎞、
これによってウクライナがロシア軍を押し返し始めた。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:56:28
>>41 せやなぁ
南朝鮮なら、世界の世論は『好きにしろ』って事だから、ロシアはあまり恨まれなくてすむなぁ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:56:28
>>98 ロシアスレで、ロシア擁護するのは、五毛ですからww
中国共産党からお友達のロシア擁護命令がでてるのだろうw
擁護キチガイは、シナ豚ですからwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:56:52
まあ逆も然り。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:57:20
またウクライナがやったの?(ガタッ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:57:33
>>110 もう3スレ目なのにスレタイだけ見て脊髄反射かっけー
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:58:19
軍事侵攻とか明らかに国際法違反の悪い事してるからロシアは非難されても仕方ないな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:58:22
>>110 ウクライナ最前線の兵士は
招集された郷土防衛隊にどんどん置き換わってる
というのは事実
ウクライナ軍の損害は
西側陣営では全く報道管制されてるから
察するしかない
軍師さまはともかく
株や債権持ちの投資家にとっては
正しい本当の戦況を知ることが必須
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:58:26
ロシアが早期警戒機の開発を怠って来たツケ
一方的に位置を探知されて
それをウクライナが戦術リンクで
得た位置情報にミサイル撃ってるだけで
当たる
ウクライナ単体ではロシアと同じ装備だから
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:58:45
>>90 大砲が万能というわけじゃないけど
ロシアの陸戦のドクトリンがソ連時代のままなのと歩兵が足りなさ過ぎて
戦車を最前列に大量に並べる方式で
大砲の餌食になるしかなくなってるって言っていた。
日本も対ロシア用に大砲山ほど用意しときゃ勝てる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:58:57
>>1 ん? 結局ウクライナが敗退してないか?これ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:59:33
軍事侵攻とかありえないわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:59:35
>>1 NATOはとっとと核ミサイルをウクライナに提供しろよ
そろそろ追い詰められたプーチンがポチっとしかねんぞ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 09:59:37
>>120 中国共産党の使いっぱがこんな日本の場末の吹き溜まりで世論工作した気になって喜んてるのか…
一生やってろって感じだな…
そろそろ飽きたから出かけてくるか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:00:21
90万の常駐軍がいるロシアだもの
1000や2000が全滅したって余裕だろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:00:31
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:00:48
ロシア弱いなぁ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:00:54
>>90 橋を挟んで両側に壊れた戦車が多数あったから
ドローンだと思うぞ
ずーっと監視してベストなタイミングで橋と戦車を破壊してる
大砲だったら地面にも穴が多数できるはず
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:01:11
>>116 ロシアが
いつ、それに我慢できなくなって
世界にケンカを売るかって段階だな
前に我々が
支那事変でやってたのと全く同じ
我々のときは我慢できなくなって
南方に向かい
世界にケンカを売った
逆に言うと、自由主義国は
それを待ってるんだろね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:01:20
いきごみ🙋♀
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:01:26
ロシア弱すぎw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:01:33
プ「おかしいな。HOIでは戦車で蹂躙できたのに」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:01:34
>>88 空爆とミサイル攻撃では更地にできないのに
あちこち分散してミサイルと空爆で無駄に消費してるから
どこも中途半端
これはロシアの軍隊にまとまりがないからだって言っていたな。
まあぐだぐだ
核使わなかったら負けるから
核使うかも
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:01:39
最後まで記事読むと結局渡る事できたみたいだな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:02:11
>>1 なんか向こうの被害を強調するばっかりで戦時中の大本営発表くさいな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:02:12
これは早速投入されたM777榴弾砲とかいうやつにやられたんか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:02:24
ロシア
↓
中国の順で次期敗戦国だな
ロシア女はAV産業に従事させるとしてシナ♀はなんか病気持ってそうだからなー
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:02:44
ウクライナ人がいくら死のうが
クッソどーでもいい
岸田やバイデンは
日米株価を暴落させる無能政治家ということだけが事実
出光の株持ってたから良かったが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:03:00
>>3 核を使ったら負けるからな
勝者はいなくなる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:03:04
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:03:18
毎日のようにロシア軍のやられっぷりが記事にのるが
支配地域をいどうしながらも増やしてるよね
政治的にも欧州各国は日和ってるし
アメも金しかださんし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:03:28
>>135 オレもブリッジの破壊と戦車の破壊はピンポイントだから、バイラクタルの誘導爆弾だと思うwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:03:35
ロシアが物量で勝ってるってことか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:03:44
>>143 榴弾砲部隊はまだポーランドで訓練中
今回のはドローン
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:04:17
第二次世界大戦でも3000万ぐらい死んでるみたいだし
ロシアは弱いというらよりそういうやり方なんだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:04:22
>>135 今西側から供与されているのは誤差2mという驚異的な弾着精度の榴弾砲なので地面に穴を開けるより戦車の天井に直撃しちゃうわけです
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:04:27
エクスカリバー凄いな
ドローンで位置を特定してエクスカリバーでアウトレンジから殲滅してるのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:04:46
>>3 負けが確定して、自国の継戦能力がなくなったときに
やけくそで使うくらいしか使い道はないだろう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:04:50
ウクライナ圧勝してるな
6月の反撃が楽しみだ😌
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:05:21
ID:rkMsh93h0 (4回)
モスクワ撃沈とプーチンのイスラエル謝罪には目を背ける工作員w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:05:22
ソ連崩壊前とどっちがマシなんだろなぁ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:05:35
>>103 まじでそれ。
ロシア軍は20万なのに対して
ウクライナは民間人の参加もあるので10万人を繰り返し出せる。
ロシア20万VSウクライナ10万
ウクライナ押し込めらっれうが
新たないきのいい10万とチェンジ
17万VSチェンジ10万
また
15万VS10万
と削っていくんだってさ。
これは過去にもやった戦術らしい。
なのでロシアは国家総動員法かけないと勝てないってさ
小泉さんの話面白すぎる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:05:48
現時点で互角なら西側からの兵器が整う6月以降はどうなるのっと ターンッ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:06:07
>>102 ロシア領土内に撃つなら飛び地のカリーニングラードから
様子見みたいなこと言ってたな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:06:08
>>148 戦車が役に立たんから
砲撃浴びながら
歩兵でテクテク進むしかない
勝敗が付く前に
自然休戦になると思うよ
進軍速度が中世以下なんで
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:06:21
>>151 それは少し情報が遅くて少なくとも89門が実戦配備済
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:06:35
毎日ウクライナがロシアを撃破して毎日ロシア兵が大量に死んでいるのに
何故かロシアの版図が増えていく
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:06:42
>>143 渡ってる最中に砲撃で架橋がやられて、渋滞してる所に集中砲撃とウクライナ空軍の攻撃機から空爆受けたらしい
渡りそうな所は事前に目星が付いてて待ち伏せされた模様
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:07:00
これだけ時間かけて人死にも出しておいてロシアの戦果はマリウポリ制圧できたかどうかだもんな
全く割に合ってない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:07:18
>>140 核の使用は終わりではない
どういう形で何を使うか
そのあと何が起きるのか
よく見張りよく考えることだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:07:20
>>41 現実的に報復核を使うとしたら把握している核兵器発射施設と世界中で潜航しているロシア原潜の撃沈だろうな。
突入してくる最終段階のミサイルは落とせないだろうから何処まで発射ギリギリのミサイル施設を破壊出来るのか?って所がアメリカの技術の見せ所になると思うが逆にそれが一番厳しい。
核兵器使用の兆候が有ればアメリカによる武力行使の警告が必ずロシアへ有るから全人類が知らない内に核が炸裂する事は絶対にない。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:07:21
>>74 石油もガスも売れなきゃ
ロシアは先行き真っ暗だぜ
大量の売春婦が誕生する予感がするわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:07:25
>>26 映画のスターリングラードのオープニングを思い出したわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:07:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:08:01
>>166 東部と南部だけなら
戦争しなくても手に入ってたし
ロシアは退けないね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:08:36
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:08:40
>>150 お金もないし
兵器は在庫限り
あほロシアって 貧乏なんだよ
ちっぽけな国
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:08:47
>>54 これからどんどん撤退が始まるとの
ご意見でしょうか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:08:56
プーチン「日本の玉砕攻撃が好き」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:03
ロシア兵の命が激安価格なのが悪い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:10
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:15
>>171 博物館に60年前のドンガラが飾ってあるだけだ
いい加減忘れろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:28
>>101 これからは
根拠ない自信で歯止めも掛からず進む組織とか社会を指す言葉になるんじゃねぇかな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:29
>>5 結論、アメリカは核保有国相手には後方支援はしても直接介入はしない。よって日本は中国、ロシア、北朝鮮に攻められても助けてくれない
国を守る為には何より核武装が一番手っ取り早い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:32
>>136 プーチンは世界のあちこちに核は撃ってもイスラエルには
撃たない気がする。
ロシアの大臣がヒトラーはユダヤ人って発言して
イスラエル怒ったらプーチンが直接電話して謝ったんでしょ。
そこに何があるのは分からんが不可解。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:37
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:50
米ISWの分析によるとロシア軍は親ロシア派武装勢力に陣地を引き継がずにさっさと撤退してしまうので占領地が維持できないのだと
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:53
このでかいタイバスは後戻りできねぇ地獄の川だ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:09:57
>>3 あれは抑止用だからな
相手に使わせない為にある
ただ追い詰められたら打つぞ!という脅しには使えなくもない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:10:12
>>148 ソ連時代からロシアの戦い方は同じで前線の兵士はただの消耗品でどれだけ戦死しようがお構いなしでジリジリ前進する
倒しても倒しても湧いて出てくるゾンビ相手に戦ってるようなもん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:10:24
プーチンは余命宣告されてるね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:10:24
もうあれじゃね?核よりも「今からこの地域の指定座標に向け化学兵器を打ち込みます」
戦闘員や民間人など巻き込まれたくない人は撤収してください。
↓
実際に1発撃ち込まれる
で、戦々恐々で自体は一変するわな。一度ぐらいやってきそうな気いするわ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:10:47
>>164 今はウクライナの持っている武器が守りに強い武器ばかりだからな
ロシアの進軍に合わせて待ち伏せで削るのが一番効果的なんだよ
攻撃的な武器が揃ってくる夏前から反撃が始まるだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:10:58
黒海はロシア船の墓場
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:10:58
結局、プーチン病死してうやむやのうちに戦争終結しかなくねえ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:11:11
>>169 輸出したロシア製兵器も今回のグダグダで評価はどん底
アフリカやアジアから返品の問い合わせが相次いでいて
それを何故かアメリカが必死になって止めている
返品がウクライナに使われるからと
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:11:15
ほらな核攻撃1秒前だぜ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:11:20
ロシアはもう負けてるんだろう😢
米国も英国もそう言ってる
ロシア派そっ閉じ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:11:38
弱すぎてかわいそうになるな
プーチン変えろよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:11:57
韓国の外交のうまさよ。
日本はなぜかロシアに主要な敵対国認定されてw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:12:19
ペンタゴンの攻撃で泥沼
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:12:24
>>63 気持ちいいくらいの殲滅戦だったな
身一つでなんとか渡河に成功したロシア兵約80人もほとんどがウクライナ軍に射殺されたし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:12:35
プーチン失脚を条件に止めてやってもいいぜ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:12:40
>>14 ロシア最強と謡われたコサック兵は今のウクライナだからな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:12:41
ロシアはテクノロジーで大幅に劣っているからEMP使えばいんじゃないの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:12:45
ブッ殺シア
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:16
戦略的にはもう負けてるよ
こんだけ戦死出して、得られてドンバスだからな
新世界ロシア帝国爆誕が大失敗した時点で、あとはどう負けるかの消化試合
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:23
>>142 報道されてないけど侵攻情勢見る限り落とされるの覚悟で航空機飛ばしまくってるロシア軍が基本的に優勢だろうね 無限にアメリカに補給されるから前線維持できなくてロシア崩れるだろうけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:26
>>164 え?キーウ周辺に続きハルキウ周辺もウクライナが押し返してんじゃん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:28
>>141 渡れなかった部隊は戦力は温存されても再編しないと前進できない。
渡った部隊は孤立して補給なし。
砲撃を避けて味方を待つ、全滅は時間の問題。
盤上から消えたも同じ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:36
国の男が死ぬからの 子供産めからの 人口増で産業が盛り上がる からの 平均寿命低い
理想的やないか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:41
>>161 そっちは言っていたな。
ロシアもさらなる挑発と様子見で北海道の僻地に撃ちそうだな。
西には撃たんだろう。東に撃つ。まあ、自衛隊が迎撃するだろうが
核撃たれたら人的被害出ないところで
改憲も防衛予算上乗せも野党の議席大幅減もまとめてきそうだな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:42
>>202 コサックはロシアに最初から寝返っている
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:13:58
>>198 元々ロシアと日本は敵。
いきなり侵略されるより、わかりやすくて良いな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:06
みなごロシア😤
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:19
>>3 脅しだろう
使えない核など意味はない
だから日本は報復的抑止力より拒否的抑止力を強化するべきなんだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:20
>>85 イスラエルがナチスってすごいな。ロシア人はこいつを早いとこ処分しないと世界の奴隷決定やね。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:30
>>183 なんか違和感あったね
プーチンが電話して謝る理由が
良く分かんなかったわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:34
>>183 プーチンもトランプもイスラエルの民族主義を尊重している
二人とも敵はユダヤ人ではなく、敵はグローバリストであるとずっと言っている
世界がグローバリストに支配されるのに抵抗しているシンプルな構図
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:43
土地奪ってもずっと返せって言われるし賠償金も要求されるし反撃される可能性もずっと生まれるのにロシアはそこまでして何をしたいのさ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:14:57
ウクライナの被害がまったく報道されない
毎日毎日プロパガンダが流されてるだけ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:15:20
西側の情報しか出てこないけど実際にはウクライナも相当疲弊している
第一経済活動が全く麻痺している
武器はもちろんだが市民への経済的支援はもっと必要
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:15:30
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:15:32
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:15:35
>>180 それはない
ロシアが核を使ったからと言ってとうでもいいウクライナのためアメリカが核報復して相互確証破壊のリスクを負うわけがない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:15:41
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:16:22
70数台の戦車、装甲車、トラックが破壊されても更に増援部隊を送るロシア軍
1個旅団が壊滅しても平気らしい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:16:26
それでもウクライナが負けてんだから来月まで保つのかね?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:16:26
>>223 じゃあなんで
いま、ロシアは核を使ってないの?
ん?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:16:38
>>217 鳥肌たった。絵画のピカソみたい。
シンプルにして最も確かな輪郭を見せてもらった気分だ。
ありがとう。納得した。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:16:44
>>219 ウクライナの高官が「ウクライナ軍の被害は終戦まで公表しない」と断言している
知られたら不味い数字もあるしな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:16:50
ウクライナ軍というが一般人が急遽集められて精鋭部隊にはならない
これらすべて傭兵か?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:09
>>193 まだ早い、プーチンのせいでボロボロになったと
ロシア国民のプーチン批判、憎悪を固めてからだよ
戦後含めて戦略練るなら
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:17
日本たばこ株主としては
ロシアもウクライナも
バカスカ仲良く日本たばこを吸いまくってくれてさえいればいい国なんだが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:26
孤軍奮闘のロシアに大してアメリカがバックにいるウクライナ
勝てるわけないんだよなあ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:28
>>196 戦争は情報戦
偵察衛星の数と分析能力、作戦立案、使用装備が勝敗を決する。
ロシア軍は、すべてにおいて劣ってるから
こういう渡河作戦は、事前に察知され、攻撃の対策を練られたと思う。
ウクライナ軍の背後には、アメリカ国防総省がいるwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:51
先進国の軍事衛星が情報くれるんだから隠密作戦は無理
物量作戦をしようにもロシアの人口は日本より少し多い程度
ウクライナに勝たなきゃ賠償金を請求できないのでロシアが出した兵士や戦艦の責任がある
詰んでる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:17:58
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:18:14
>>234 ベトナム「そやな」
タリバン「そやな」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:18:31
要するにロシア軍は袋のネズミ乙
後は兵糧攻めで駆除するたけ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:18:36
>>227 使えないが正しい
核のボタンはプーチンだけが持っているわけでもない
それにロシアは侵攻で返り討ちにあってるがロシアは存亡の危機にはなっているわけでもない
プーチンは「国が存亡の危機になった場合容赦なく使う」と発言していることからも今は全然その域にない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:18:59
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:19:15
中国まで攻めた秀吉を軍師であげる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:19:39
クリミアまで失いそうだな 愚かなプーチン
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:19:41
>>236 こうなると
兵器性能も練度も糞もないな
恐ろしい話や
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:19:42
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:19:47
>>216 答えは簡単、イスラエルの後ろに控えるアメリカが怖いから
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:19:57
>>236 砲塔が吹っ飛ぶこの有様を見て、ウクライナ軍はポーランドから供給された(処分された)T72に乗りたくはないだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:20:21
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:20:31
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:20:58
>>211 嘘つくな
スターリンが粛清して全滅してる
あまりにひどいんで近年にロシアで復権したくらい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:09
>>228 言葉は慎重に選んでいるが
そいつは「プーチンさんとトランプさんはDSと戦う光の戦士」と言っているカルトアノンだぞ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:12
>>245 アメリカの後ろにイスラエルがいるのかと思ってたわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:24
>>240 ウクライナ軍はクリミア紛争以降西側の軍事指導を7年間受けてきたからな
旧ソビエトとは違うのだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:27
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:28
西側から兵器と情報が供給される限り士気の高いウクライナ軍を屈服させることはほぼ不可能だろうな
プーチンも本当はもう分かってるだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:31
ロシア軍ってまじで過大評価されてたな
これ今後のFPS大きな影響与えたぞ
スペツナズとかもうモブ扱いよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:33
>>236 直撃しているあたりは見事に砲塔吹き飛んでビックリ箱なのがw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:21:56
>>247 使わんよ
使うことで得られるものが何一つない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:22:00
川に橋を作らないと補給ができない
既に総力戦になってる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:22:16
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:22:26
>>230 今は車の運転だって半自動
半クラを操ってた時代のような経験値は要らない
説明書を読んでボタン押せば
戦車を破壊してくれるよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:22:35
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:22:36
素晴らしいゲリラ戦展開してるね、ウクライナ軍
西側はさらに支援期待しまっせ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:22:49
>>250 戦争における大義名分をバカにしてたら
今回、ウクライナがなんで
停戦を求めてないのか理解できないと思うんだけど?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:19
そもそも戦争の目的がウクライナにいるロシア人の救助だよね?
核使ってどうすんのよ
ロシア人って核平気なの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:23
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:25
続ければ続けるほど再建に時間を要するだろ
いつまでロシアは戦争を続ける気だ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:36
>>255 スペツナズなんてただの特務隊のことやぞ
一つの部隊じゃない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:39
兵器や弾薬は他国から補充され続けるからウクライナ人が全滅するまで戦争が終わらないな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:40
>>246 >T72に乗りたくはないだろうな
開戦前からウクライナ軍は再生利用しまくりだよ
キーウ方面で燃料切れた戦車を修理して使ってる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:54
自称元ジャニーズ、ウエヒガーシーを入れましょう
婚活詐欺師逮捕歴あり
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳19861006生
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳19861006生
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳19861006生
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳19861006生
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
上東弘幸36歳
ヤフー検索しましょう
上東弘幸
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:23:58
>>255 これから作られるゲームでは略奪するロシア兵とか
万引きするスペツナズとかのシーンを入れられるんだろうな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:24:32
それ以外の箇所ではロシア軍が突破成功した
平野部では兵器足り無さすぎてウクライナが劣勢
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:24:38
プーチン自体ユダヤ人の血筋
CIA KGBもユダヤ人が作った
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:01
>>243 現地ウクライナ軍が川を渡る地点を予測し、ビンゴ。半分渡った所で砲撃と空爆で露軍は壊滅。
ウクライナ軍は連携プレーしてるのに、ロシア軍は部隊間で連携が無いんだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:03
ロシアはここから挽回できるのか?
弱すぎなんだよ( `д´)、ペッ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:07
>>271 これで
日本は悪の帝国の子孫レッテルから
逃れられるかなぁ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:09
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:22
>>265 だから使わないのではなく使えないが正しいのだよ
欧米以外が核を使ったら世界の敵扱いになるからな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:44
>ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した
事実はここだけやろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:25:55
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:26:21
>>11 都市無差別砲爆撃は第一次世界大戦以来国際法違反。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:26:24
>>262 ゲリラ戦というより普通に正面から殴り合いしてないか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:26:38
大半のロシア人はプーチンのナチスがどうこう言う主張信じてるんだろ?
頭悪すぎてロシア国民も責任取らせたくなるわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:26:48
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:00
>>3 使わなくて何のためにチンコぶら下げてるか分からないような男が沢山おるやろ
同じだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:05
>>260 榴弾砲は訓練いるだろ、ウクライナ軍は順調に消化してるようだが
6月攻勢に向けて
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:13
>>276 ゲームでそんなのはあまりないけどな。
ナチは定番だけど。ナチゾンビモードとかw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:24
ロシア軍は湧いて来るからな何回絶滅させるのかな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:24
>>269 そんなことは当たり前に知ってるが、できれば他の戦車が欲しいだろうよ
ウクライナ軍戦車もビックリ箱で吹き飛んでるしな
そもそもポーランドがT72供給したのは米エイブラムスと英チャレンジャーを代わりに提供してもらう約束ができたからであって、ただの処分だしな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:26
>>219 公表出来ないくらい酷いんだろうね
被害映像もマンションや民家等の民間施設だけで軍事関係は皆無
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:28
シリアで作戦指揮した残忍な将軍様はまだ来てないのかw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:30
宋襄の仁も知らないとかウクライナは非人道的すぎる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:34
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:39
ハリキウ州では、ボコボコにされ過ぎて敗走、ロシア軍は自分から州都ハリキウに繋がる橋を
3つ爆破してウクライナ軍の追撃を封じてロシア方向に逃亡したようだね。これで、もうキエフに
続きハリキウも落ちない事が確実になった
次は、東部2州と南部ケルソンを奪い返せば、最後はクリミアや
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:27:48
>>266 独ソ戦知ってるか? やられてもやられても同じ方法で攻撃するのが
旧ソ連からのやりかた。 彼らは学習をしない。だから損失がハンパないw
つまり、ロシアの復興なんて考えてないw 国が亡くなることも考えずに
戦争をしてるサルみたいなもんだよwww
WW2でソ連が勝ったのも、アメリカが戦費を負担したからw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:28:02
>>19 情報は軍事作戦の命だからね。
だが同じように偵察衛星を持ってるロシアがこれほど後手に回ってるのは何故なんだろうね。
電子戦部隊も出てないからウクライナ軍のドローンにもいいようにやられてるみたいだし。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:28:36
ロシア負けるでしょ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:28:45
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:28:58
>>281 アメリカは平気でやったわけだが
それも民間人虐殺を目途にな
しかし戦争に勝てば無罪だ
国際法などその程度
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:29:08
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:29:40
>>297 衛星→基地→司令部→部隊→兵隊
このへんのうち
司令部→部隊→兵隊
らへんで機能してないっぽい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:29:42
ロシア連邦軍にふさわしい敵はせいぜい工藤会とか関東連合
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:30:11
>>286 小泉さんだか高橋さんが1か月から1か月の訓練に入ってるって言っていたな。
6月末が一番の山場だな。
アメリカの独立記念日に偶然何かが起きるんかな?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:30:21
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:30:25
>英国防省は13日、ツイッターへの投稿
>英国防省は13日、ツイッターへの投稿
>英国防省は13日、ツイッターへの投稿
この時点で信頼度ゼロ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:30:36
>>294 日本の偏向報道に洗脳されてるなw
現状は西側の敵なだけでロシアからエネルギー禁輸する決定をした国ばかりではない
ロシアに経済制裁している国は196カ国中40もない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:30:51
ネプチューンってすごくね?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:30:52
ロシアって口だけ番長なイメージだな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:31:18
ロシアは陸戦海戦弱いけど人海戦術で押し通すからね
そこが強み
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:31:21
>>297 運用の違いでしょ
あほロシアも ドローンは数あるし使ってる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:31:40
上から人工衛星とドローンで見られてるから生き残りたいなら戦車の近くにはいないほうがいいな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:00
しかし、ウクライナ軍の兵士は近いうちに枯渇する
いくら最新兵器があっても人員に勝るロシアが負けることはないと考えるのが普通
人や戦車を湯水のように無駄にする戦法に対抗するにはそれこそ核しかない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:04
>>290 ロシア側からの攻撃によりウクライナ軍事拠点が壊滅状態なんて発信したら認識が全く変わってしまうからな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:05
>>278 あのな世界で唯一
核を使った国
アメリカを舐めるな
世界で一番、狂ってるのはアメリカで
戦争は狂人が一番、強いんや
覚えとけ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:07
何か所でも戦闘が行われているのに報道が遅いからつまらない、ロシアがやられてるところがもっと見たい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:16
>>308 ウクライナにしては頑張ったよな
日本はもっと性能良いの持ってるけどねw
数が絶望的に足らないが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:20
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:30
この失敗でロシア兵1000~1500人死亡したらしいな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:35
軍の弱さに1番ビックリしてんのプーチンやろな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:48
>>294 それが世界の敵になってないんだよ。
世界のカモにはなってるところがあるけど。
インドは格安で原油買ってるし、ドバイは超高額マンションをロシアの脱出富裕層に売ってるし。
OPECもブリクスもロシアの味方。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:48
>>300 広島は第2総軍司令部を叩くという名分があったかもだけど東京や大阪大空襲で焼夷弾を使ったのは説明できないよね。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:32:49
ロシア軍の制圧と言っても戦車が破壊されたら逃げるしかないからな
ヘリは速攻で撃墜される。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:33:02
>>315 バカ乙
俺のレスをよく読め
欧米以外が使ったら悪党なんだよw
世界は欧米に支配されてることを理解しろよボウズ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:33:04
プーチン「これから本気出すぞっと」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:33:10
ウクライナ国外に押し出せなきゃ意味ないよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:20
>>317 ジャベリンもすごくね?狙い撃ちされまくってるのに人海戦術
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:21
>>311 運用の違いつうか運用がうまくできないんだろう。
ロシアは敵の所在地の把握がうまくできない。
ウクライナはスターリンクシステムとの連動できちんと把握できる。
やっぱイーロンマスクが登場するような自由主義、資本主義経済は強い。
一人の天才でどうとでもなっちゃう。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:21
>>14 いままで小国やゲリラ相手に俺つえーしてただけだからね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:30
昔からロシア兵は畑で採れると謂われるくらい
損害が甚大なのはいつものこと
人的補給はある
戦車は尽きるかもしれない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:35
まぁフィジカルの戦は負けだわな・・・
だけどウクライナの穀倉地帯を破壊して中国が穀物を買い独占する作戦は大成功の様で
今後世界は食糧危機と戦わなければならないだろうよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:44
>>14 いままで小国やゲリラ相手に俺つえーしてただけだからね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:39:56
二次大戦のドニエプル川の戦い(´・ω・`)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:40:07
>>307 制裁してない国でも、金融・決済・物流の仕組みから殆ど排除されてきてるので、制裁してるのと同様に対露交易などほぼ不可能になってるのだよ
だからロシアはこのまま制裁が続けば弱体化して崩壊するだろうと予想されてきてるのだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:40:46
プーチンは反露だな
これほどやらかすのは工作員だからだろ
安倍レベルに精鋭だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:40:52
>>294 結局ワシらの完全勝利! 西側弱すぎwww
<対ロシア経済制裁参加国>
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU全域、日本、韓国、台湾
48カ国 人口:10億人
<非参加国>
南米全域、アフリカ全域、中東全域、アジア全域(参加しているのは日本、韓国、台湾だけ)
150カ国 人口:65億人
対ロシア非難決議:賛成141カ国⇒経済制裁:参加48カ国 141カ国から48カ国に激減
北朝鮮に対する経済制裁は国連決議⇒加盟してる193カ国が強制参加
にもかかわらず連日ICBMを撃ちまくって大ハッスルのカリアゲ大将
つまり北朝鮮に比べれば対ロシアの経済制裁は屁みたいなもの
「経済規模では経済制裁参加国の方が上だ」とか喚き散らすバカがいるけど
資源量では非参加国の方が圧倒してる
食料 エネルギー レアメタルetc
これらがなくて経済制裁参加国は今の経済規模を維持できるのか?
できる訳がない 小学生でも分かること
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:41:02
>>279 西のイジュームに居た部隊を東のセベロドネツクに包囲攻撃しようとしているから
戦略的にはロシアの撤退戦だけどな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:41:24
ウク信ゼレ信…もはや笑いのネタw
ウク信ゼレ信「プーチンはファシスト! ウクライナ頑張れ!」
ウクライナ「昭和天皇もファシスト! 虐殺魔だ! 日本は金だけ寄こせ! 文句を言うな!」
ウク信ゼレ信「ムギィーーー!!! ウクライナ氏ね!!!」
この手のひら返しっぷり
バカ丸出しですわwwwwwww
■ウクライナ政府、昭和天皇をファシズムの象徴としてヒトラーやムッソリーニと並べてしまう■
https://i.imgur.com/6JGPJib.jpg
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:41:42
2/23以前にロシアが実効支配してたところまでウクライナに奪還されそうだね
プーチンはよ亡命先探さんと
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:41:48
ウク信ゼレ信…もはや笑いのネタ バカ丸出しwww
ウク信ゼレ信「アゾフスタ製鉄所の地下要塞は最強 1年間は耐えられる 最後はウクが勝つ!」
ウク軍「もうダメぽ 日本の皆さん助けてください」
連絡途絶←今ここ
ウク信ゼレ信「ムギィーーー!!!」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:13
158 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/09(月) 13:52:36.97 ID:0hlDqLvn0
>>152 神真都Qは光の戦士
オウムは白い愛の戦士で戦士繋がり
白い愛の戦士(しろいあいのせんし)は、1994年にオウム真理教が養成した実働部隊のこと。教団顧問弁護士の青山吉伸が発案したとされる[1]。
「“白い愛の戦士”という第三次世界大戦を題材にした映画を撮影する、16,000円の日当を出すから映画のエキストラに出てくれないか」という名目で、元自衛官、建設作業員、暴力団員、新宿やあいりん地区の日雇い労働者やホームレスに声をかけた。
そして集まった約50人を、映画撮影のために必要な合宿であると偽って、岐阜県高野村の村営山小屋に連れてきた。そこでは、映画撮影に必要ということで、戦争映画、格闘技映画、プロレス名場面集、風の谷のナウシカを見たり、体力トレーニングを実施していた[1][2][3][4]。
平均年齢は22,23歳だった[5]。
合宿の途中でオウムの名前を出して、最終的に30人を出家させることに成功した。半数は自衛官だった。
参加者の6割が入信、出家したことで、麻原彰晃も大いに喜び、ご褒美として焼肉を食べることを許可したという[1]。
非合法の実行部隊
白い愛の戦士は、教団の非合法部門の実行部隊を目指し、教団の省庁である「新信徒庁」付となり、大内早苗が新信徒庁長官として参画した[4]。
毎日午前6時に起床し、ランニング、ヨガ、体操、警察が学生運動を取り締まる反権力などのビデオを視聴し、その後、教義の講義や、教義に関するテストもあった[5]。
1994年10月、「これから戦いがある」と迷彩服が支給された[5]。麻原の警護担当者らとともに、岐阜山中や静岡県熱海市の信者所有の山林で、2~3日間は人に見つからないように潜伏する訓練や、エアガンでのサバイバルゲームを毎月のように繰り返した。
また、長野県の雪山での夜間行軍を行ったり、ロシアで射撃訓練を受けるツアー旅行にも参加している[1]。
信徒同様にヨーガや麻原の説法も学ばされていたほか[3]、違法薬物を用いた「キリストのイニシエーション」や「ルドラチャクリンのイニシエーション」によって薬物中毒にさせられ抜け出せなくなった者もいた。
特にホームレスは優しい人が多いので、軍事訓練を嫌がり辞めたがる人が多かったという[2]。
Wikipedia
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:32
そりゃ前に一列で行進してたら狙われるわな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:35
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:38
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:39
>>5 当事国でないと核使用の決断は出来ないからな
今回のロシアの侵略によって、世界中の国が自ら核兵器を持つ必要性が明らかになった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:46
>>339 ルカシェンコ「ちゃんと受け入れてあげるよ(ニッコリ」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:48
その前に、ジャベリンとスティンガーの増産が間に合わない
いや、その前に米国の予算申請が却下されるのが先かもしれない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:42:56
テスト
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:43:13
テスト
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:43:28
ロシア大使館が情報源の自称保守や愛国者ってなんですか?
日本人なのにロシアの愛国者ですか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:43:38
>>320 プーチンは、旗艦モスクワが砲撃で沈没の知らせを聞いて
激怒してテレビを怖し、椅子をぶん投げ、
テーブルをひっくりかえし、クローズキャビネットを破壊しするなどして
30分も荒れ狂ったらしい。
今回、ロシアで一番の怒れる男だな。
こういったことまでリークされてるから、政権中枢は一枚岩ではなくなってるとか言っていたな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:43:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:43:56
NATOが「ウクライナに」宣戦布告してウクライナ領内を空爆すればいい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:44:05
つーかマジで気化爆弾やらクラスター爆弾使っておいて(ロシアは条約入ってない)
核は使わんってアホくさいとおもわんのかね
前述2個の方が非人道的だとおもうんだが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:44:19
二次大戦はクルスクの戦いもあったし、時代を超えてあの辺で大戦争(´・ω・`)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:44:40
>>26 火事場泥棒と引きこもりの防衛戦しか勝ったことのないカスw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:44:44
>>284 増えてて草
ここに拘る理由は何なのかねぇ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:44:50
いくらなんでもロシア雑魚すぎない?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:44:53
プライベートライアンかよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:45:03
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:45:28
>>354 そら核使ったらその代償がそのままロシアに跳ね返ってくるからな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:45:45
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:45:50
>>321 また始まったよ嘘つき
中東なんてアメリカの武器輸出のお得意さんだし
各国に米軍駐留してるっての
そもそもロシアは中東の石油を一滴も買わない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:46:20
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:46:30
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:46:36
ヨーロッパはもうロシア占領すればいいんじゃね?
ガス代安くなるし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:46:53
現代戦はミサイルと遠距離砲の時代なんだな
白兵戦は市街地だけか
徴兵の素人が役に立たない時代だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:47:22
ロシアはアメリカの次ぐらいに実戦経験のある軍隊なんじゃないの?
何でこんなに弱いの?
核も使うよというぐらいなら、徹底的に空爆やミサイル打ち込んでから
制圧しにいけばいいじゃない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:47:46
ウクライナの大反攻は6月中頃と言われてるけど
6月22日に開始してバグラチオン作戦に被せて欲しい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:47:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:47:59
ウクライナは軍人の死者しかカウントしてないけど
民間人の死者も含めたら圧倒的にウクライナの負けなんだよな
ロシアが最後に勝つ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:06
一番のロシアの敵はプーチンだろ
資源と食うには困らない三流国だったのに今や国家存続も絶望的
国家転覆罪で逮捕だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:07
>>368 予備兵みたいな奴らが訓練と言われて前線にでてるんじゃなかったっけ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:07
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:09
>>354 プーチンがビビりなんだからしょうがない
核戦争どんとこいな指導者なら最初に核をアメリカに撃ち込んで全世界をカオスにする
プーチンはそんなカオスを生き抜くだけの度胸はなかったということだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:12
>>66 古くて大きな組織ほど各セクションが独立王国化し、大きなミッションで複数のセクションを協調運用しようとしても上手くいかないのよね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:25
>>354 日本の核ミサイル廃絶運動を頑張ってる団体の賜物じゃね?
広島の原爆ドーム、平和記念館てなんで名前変えたんだろ?
原爆ドームの展示品や写真をみたり、被災者の体験談を聞いていたら
どの兵器より残酷だと思ってしまう。
東京大空襲の焼夷弾も同等にむごいが
情報開示の点で広島長崎はかなり頑張った。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:48:37
>>297 ソビエト時代から技術が発展していないから
30年以上前の技術の偵察衛星しかない
ひょっとするとドローンみたいに偵察衛星にも日本のデジカメ使ってるかもしれん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:03
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:04
>>368 チートのアメリカにケンカ売ってる時点で詰んでる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:10
硫黄島に米軍が上陸する時も海が荒れて
橋頭堡ぶっ壊れて輸送艇も沈んで大損害食らってたけど
ホント水際の作戦には作戦したくねえな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:14
ウク軍はさ~
そんなに余裕があるならマリウポリで瀕死のアゾフを助けに行ってやれよ
できない時点でお察し
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:17
なんやこれ
結論はウクライナ軍の撤退やないかい
攻める方が被害が大きいのは当たり前
しかし一度都市を落とされたら奪還なんて無理だぞ
自分の街を国民ごと爆撃なんてできんだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:23
>>336 あほロシアの国家予算はたったの37兆円
韓国でも57兆円ある
つまり 韓国以上のことはできない
デフォルトのせいで借金もできない
兵器は在庫限り
お金がなければ戦争は続けられない
小学生でもわかること
ない袖は振れぬ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:26
おそロシア から まぼロシア へ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:37
>>363 オペック各国はすべてロシアの非難決議に賛成してないんじゃなかったっけ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:40
ロシアの今の弱さは単に作戦というか戦略が悪かっただけだから、建て直せばすぐに強くなるよ
物理的な弱さではない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:41
>>368 弱い敵、丸腰の敵を一方的にボコボコにするような戦いしかやったことない。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:54
ベアリングひとつ製造できないんじゃなあ
資源がいくらあっても宝の持ち腐れだよなあ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:49:57
ロシアどうした・・・
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:10
そろそろ中国がネルチンスク条約まで国境戻して
外満州に兵を出すんじゃないか
浦塩もハバロフスクも中国のもの
棚ぼたで千島と樺太は日本の
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:11
>>368 韓国並みの経済力でアメリカと喧嘩してきたツケが回ってきた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:15
>>375 だいたいロシアの核ミサイルなんてアメリカのミサイル防衛システムでアメリカ本土に届かないよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:20
>>351 あの宮殿のような執務室の被害総額おいくら?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:21
>>371 民間人の虐殺ってことでロシアが世界中から叩かれてるんだが?
中国ですら擁護できない状況w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:29
WW2のソ連。
銃1丁に歩兵2名。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:32
ロシア人って総動員かけても使い物にならないんじゃね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:50:38
出てこなければやられなかったのに
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:02
ソースが英国防省
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:02
なあ、ふと思ったんだけどロシアがNATOに加入したら全部丸く収まるんじゃね?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:16
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:17
仮にウクライナのどこかに核打ち込んだとして
アメリカやイギリスが報復するかな
小国のために核戦争に突入する?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:19
核を2発くらい使って早く戦争を終わらせた方がいい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:26
>>387 建て直すのに20年って言われてるからなぁ
その試算っておそらく停戦状態でだろうし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:27
>>397 ロシア女は淡白って言われてるからな
ドライなやつが多い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:27
>>347 ジャベリンは今の在庫で十分だし
そもそももうジャベリンは必要ない
今必要なのは重火器だよ
どんどん来てる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:33
これだけ大きな被害が出てるとこを見ると
ウクライナ軍も相当な攻撃をやったね。 ドネツ川の向こうがロシア軍
こっち側がウクライナ軍だから、戦闘としては至近距離
砲撃、ジャベリン、バイラクタルの航空攻撃の総動員だろうw
あまりにも、ロシア戦車の残骸が多いw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:41
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:47
ロシアがウクライナに核使用したらロシア系住民保護とは何だったのかってことにならね
核使用の場合、ロシア系住民が巻き込まれ被爆する可能性もあるわけじゃん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:51:57
ドネツ川の渡河地点。ロシア軍の車両が死屍累々です
ttps://youtu.be/HRAdWSJ9m10
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:11
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:12
>>399 コイツらの予測は全然当たんねえな
攪乱する為にワザとやってんのかよってレベルで
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:18
これが 戦場にかける橋2 になる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:19
>>400 プーチンは昔、入りたいですってなびいていた時期もあったが
アメリカが嫌がったとかをテレビで言っていたな。
俺もほんとかどうか知りたい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:25
>>395 世界中?
西側諸国の一部の間違いでしょ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:32
>>3 ウクライナには撃てない
中国とウクライナの条約がある
ウクライナに撃つと中国がロシアに報復しないといけない
フィンランドは知らん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:52:52
ロシア革命(2回目)はよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:11
ウクライナは欧米からの強力な重火器到着で今月末から反転攻勢をかけて奪われた領土奪還予定
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:14
>>351 で粛清やってますます弱くなっていくわけだ
短気は損気
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:17
最新兵器のウクライナ軍にとって
老朽兵器のロシア軍を撃破するなんて
弓矢のインディアンを
機関銃で撃ち殺すようなもんだろ
ロシア軍はプライドだけは高いが
兵器は老朽化してボロボロ
兵士の士気は低下してウダウダ
トップは認知症プーチンのボケボケ
指揮官はゴマスリ出世のアホバカ
これで戦争に勝てたら奇跡だよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:27
🇺🇦は武器∞チート
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:37
最初にやられたのは「O」マーキングだから中央軍管区。恐らく第41諸兵科連合軍の残存部隊を再編した部隊
追加でやられてるのは「V」マーキングだから東部軍管区。装備から第36諸兵科連合軍の残存部隊を再編した部隊
どちらともキーウ構成で大損害を受けた部隊なので体のいい口封じを兼ねた囮という可能性も無きにしもあらず
ただ、それだとBMP-1AMやKamAZ-63968といった比較的新しい装備が混じってるのは気になる
一方で渡河に向いてるBTR-82Aは見当たらない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:42
>>227 ウクライナに撃つと中国がロシアに撃たないといけない
中国・ロシアともバイデンに副大統領時代から転がされている
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:42
軍艦撃破も嘘だったな~
これもどうせ嘘だろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:49
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:53:57
なお、クリミアも奪還する予定
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:54:11
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:54:48
>>357 BTGって編成は兵站を鉄道にぶん投げて
自前の兵站部隊は最小にして予算や規模に対する正面戦装備の保有数を稼ぐ感じなので
攻勢を維持出来るポイントが限られるし読まれやすいのだと思う
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:54:51
どんな大河を渡ろうとしたのかと思いきや、ちっさい川なんだわこれが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:54:58
ロシアとかいうwこのざっこwwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:55:04
>>371 ロシア軍と信者の皆さんは 民間人は殺害していない
それはすべてウクライナの自演、フェイクって言ってるのに ロシア軍は民間人殺してるのかよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:55:05
今の所ロシアが削られて西側の思惑通りだけど
長期戦になると問題は嵩んでいく戦費か
そろそろ金出せ言って来んのかね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:55:17
>>412 英国のは、わざと流してる誤情報。
プロパガンダ。
アメリカのはどこまで事実でどこからがプロパガンダが見定める必要があるって
言っているが
イギリスのは、まあプロパガンダでしょうってばっさり伐っている。
西側に立っている専門家からもそういわれるくらいだから
イギリスはよっぽどなんだな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:55:23
中国とウクライナの関係を知らない奴が多過ぎる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:55:50
連戦連勝の常勝ウクライナ軍やけど
アメリカが停戦要請しとるで?w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:55:53
核兵器が怖いはあるだろうが、核兵器が介入しない体のいい言い訳になっているよな
核兵器の有無に関わらず、自国の損害ゼロでロシアを痛め付けるのがベストな訳で、元ソ連を使ってロシアを叩く。
なんでロシアはこんな罠にはまっているのか、情けなくて涙が出るわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:56:07
ジャベリンは高価だからな。おまけに造るのにだってそれなりに時間がかかる。
普段からお気楽にボコボコ撃つものではなく、要所要所で使うモノだよな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:56:26
>>426 プーチン弱気になってるし、足元のロシア国内でも徐々にプーチンを揺さぶるような報道が出て来た
クリミア防衛してるどころじゃないかもねぇ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:56:26
朝、BSでBBCかなんかのニュースで見た
アメリカから届いた榴弾砲とか言ってたけどエクスカリバーか
射程距離長いし一方的にボコれるな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:56:33
教科書にのるような典型的だけどよい戦略で露助を駆逐したな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:56:52
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:56:56
>>1 確かにロシアって昔から大規模戦闘はヘタクソなんだよなw
歴史上はロシアが勝ったことになってるモノでも、
死傷者数を見ればどっちが勝者?って思うぐらい自国兵、自国民の犠牲者が多いものね。
自国民をマジでゴミとしか見てないような感じだもの。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:02
動画を見たけど大量に破壊放棄された車両の中に
無傷っぽい戦車もあるから慌てて逃げ出したのだろうか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:07
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:15
>>415 ロシア非難決議はサウジやUAE含む141ヵ国、
それを西側の一部とは言わない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:19
>>415 民間人虐殺を叩いているのは世界の多くの国。
だが、ロシアの侵略それ自体を非難しているのは欧州の一部とアメリカと日本とカナダ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:24
>>363 中東諸国はウクライナとロシアの穀物を買ってる
パンが無くなる事を一番恐れてる地域がここだろう
アラブの春がまたやってくる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:24
>>436 まっすぐ進めば狙い撃ちされるぐらいわかってるはず
それでも進む
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:25
>>3 プーチン自身が署名した核をどういった時に使うかというドクトリンがあって
核使用に踏み切る条件は
1. ロシア及びその同盟国の領域を攻撃する弾道ミサイルの発射
2. 敵が核兵器またはその他の大量破壊兵器を使用したとき
3. 死活的に重要なロシアの政府施設または軍事施設に対して敵が干渉を行ったとき
4. 通常兵器を用いたロシアへの侵略によって国家が存立の危機に瀕したとき
今のところこれらに当てはまってるとは思えない
今回あるとしたら、クリミアの軍港への攻撃があった時くらいかなあ
まあそのへんはウクライナ側も考えてそこまではやらないと思うんで
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:40
>>435 停戦する条件も出しとるぞ
ロシアはとても飲めない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:57:53
勝てるよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:01
視察に出ていたゲラシモフもかろうじて助かったけど士官がだいぶやられたって話だろ?
これで士気が上がる訳ないわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:02
チビハゲジジイのコンプレックス解消で死んでたらたまらんな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:05
>>437 ロッキード・マーティンは現在シャベリンを急ピッチで増産中
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:19
>>439 先週あたりではプーアノン達が砲撃だけの榴弾砲で何ができるのープゲラー
ってやってたけど
最新型は精密誘導もできるらしいなやべーな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:30
>>381 ガダルカナルでも先陣の第6海兵連隊が揚陸して橋頭堡作ってるとこに日本軍歩兵第40連隊河村大隊と戦車第9連隊吉村中隊が特攻的に殴り込んで
水陸両用車両の大半と兵員の3割を撃破される大損害を被ってる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:39
>>400 ロシアを入れるとロシアがバルト三国とかポーランドに侵攻した時にNATOは機能不全になるのよ
加盟国間では中立になるからね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:43
習近平もゼロコロナの失敗でウクライナどころじゃないだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:48
>>437 スラブ人って基本的に道具から人命まですべての扱いが雑だから、武器の放棄や置き捨てもふつうにやるんだわな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:59
>>426 この際欧米各国もクリミア返すまで制裁やめないだろうしな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:58:59
>>444 それと 重火器が届いてるのと 何の関係が?
木村の予想が外れたら 重火器は届かないの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:00
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:04
>>419 そう!粛清で今、どこまでプーチン政権が弱体化されているかに
西側の関心がめっちゃあつまってるらしい。
高橋も小泉もそこは目をきんきんさせて知りたい!!って顔していた。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:20
全然報じられないけどウクライナは親中、中国も親ウクライナ
中国がロシアに宣戦布告してもおかしくない、百歩譲って今の状況
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:20
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:26
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:31
英国防省も渡河作戦失敗で1個大隊戦術群失ったと評価したね
1000人死んだのも概ね間違ってなさそう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:41
>>455 プーアノン連中てやたら頭が古いんだがマジで中露とかの工作員なんかね
情報の持ちようが日本人と思えん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:55
>>418 奪還は難しいね
ウクライナはゲリラ戦しか出来ない
そしてキエフから戦力を移動させるのを嫌がっている
決断が遅いよウクライナは
弱兵ロシアでも守るくらいは出来る
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 10:59:59
河を渡るのは難しいって言うけど、戦力差的にはロシアの方が有利だと思うんだが。
そこまで負けるかね?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:03
どうせ核1発で白旗上げるからどうでも良い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:05
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:08
ロシアもNATOも放射能汚染地帯で活動できる装甲車を持ってるけど
どうもNATOが高性能ぽいのね
だから核を使ったあと、爆心地をNATOに横取りされちゃう可能性が高いのよ
そしたら何のために核使ったのか分からないじゃん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:13
>>425 ありがと。確認してみる。OPECの動向は日本経済にめっちゃじゅうようだもんな。
俺の貧乏生活にも。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:33
もう露助は核なし戦争ランキング下から数えるか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:35
何だ頭のおかしい奴が適当なほら吹いてるだけか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:00:41
あ〜
ロシアの極東艦隊ボコりてえ〜
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:15
>>454 知っている。バイデン大統領が工場訪問してたな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:20
>>439 エクスカリバーってGPSで誘導できる知性化弾頭じゃろ。すごい効くと思うよ。
装甲車両にトップアタックならジャベリンも効くが、155ミリが天井に当たって破壊されない戦車は今のところ地球にはない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:26
クリミアはスルーしたくせに、何でお前ら今回は騒ぐんだよ!
プーチンはこう思ってるはず
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:30
>>458 マリウポリより上海の方が先に陥落するかもな
何と何が戦ってるのか知らんけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:33
もともとアメリカは直接介入しないで間接的にロシアの戦力と国力を削ぎ落していく算段だからな
現時点でロシアの主力兵力の3割近くはすでに削ぎ落されてる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:34
>>468 本当に何者なのか気になるわ
フィンランドではそういうのはロシアの工作員だと認定して
子供にも工作報道に騙されないようにメディアリテラシー教育してるそうだけどね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:38
>>432 後2年も戦争が続いたらトランプが復活しちゃうよ~
「俺が戦争を終わらせる 米国はNATOから脱退する」⇒NATO解体
これで全てが解決する
梯子を外されたゼレンスキーとEUと日本は泡吹いて卒倒するけどw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:01:58
何時撃つの、今でしょ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:02:19
>>22 ロシアが核兵器使ったらNATOはベラルーシに打ち込むらしい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:02:19
>>470 それが地形というものだ
戦力差などものともしない
スリーハンドレッドの世界だよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:02:37
>>482 アメリカにとってはどっちが勝とうがどうでも良いからね
戦争が長引くのが1番良い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:02:49
どう結末つけるんだこれ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:02:49
>>351 「ヒトラー最後の12日間」の総統閣下とかわりねぇじゃん
ショイグ国防相とか相手に
「チクショーメー!」「おっぱいぷる~んぷる~ん!!」とか怒鳴ってる
プーチン大統領とか幻滅だわぁw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:02:59
>>464 報じないから知らない奴多いけど、遼寧の時に言われたよね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:03:00
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:03:12
仮にロシアがウクライナに戦闘に勝てたとしても、国家戦略としては大敗北
ウクライナ侵攻に先立って、支持母体の筈の全ロシア将校協会が「ウクライナ侵攻反対」「プーチン辞任」を求める公開書簡を発表してる。
いわく、(ウクライナ侵攻で)
< ロシアは平和と国際安全保障を脅かす国のカテゴリーに分類され、
最も厳しい制裁の対象となって国際社会で孤立し、
おそらく独立国家の地位まで奪われるだろう >
つまりロシアが戦術的にウクライナとの戦闘に勝てたとしても、
戦略的には大敗北確定だからこの作戦はやめてくれと軍人達がハッキリ言ってる。
ウクライナ侵略を見て、中立だったフィンランドやスウェーデンまでNATO入りを表明した
これでは死んだロシア兵も犬死にだ。
プーチンはもはや厄介な世界とロシアのお荷物でしかない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:03:21
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:03:43
>>483 言語が近いところや移住者が多いところが中心かと思ったが
実際は今この時に日本に情報戦仕掛けててもなんら不思議はないもんな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:03:48
>>484 2年も続くと思ってるならおまえ相当低能だなw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:00
>>488 アメリカはウクライナ勝利するまで間接的に介入し続けるよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:07
>>489 最後は現状維持で停戦になると思う
オデッサはウクライナに残るだろう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:10
>>415 ロシアの民間人虐殺を擁護してる国ってどこ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:11
ロシア攻めてこいよ〜
極東艦隊を鉄クズにしてやるからさあ〜
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:13
>>435 上院で軍事支援法案が否決されそうなんで売電が必死こいてる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:21
>>489 プーチンが殺されるか死ぬしか落とし所がない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:35
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:42
ドローンで装甲車両を探す
↓
遠くから自走砲のアウトレンジ砲撃で装甲車両を潰す
↓
ドローンと歩兵が残りのロシア歩兵を探して射殺
って戦術かな。ドローンしゅごいわ本当
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:42
>>458 北京閉鎖寸前は赤っ恥どころじゃないしな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:51
核を持つって事は、他の核持ってる国に「手出してきたら核ぶっ放すぞ核戦争になりたくないだろ」って脅しであって
核以外の軍事力でこうやってやり合う分には示威手段以上にはなりえないのよな
侵略側が、もうどうなってもいいやってやけっぱちになって非核保有国に対して撃つ可能性もまあ最悪あるけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:04:59
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:02
現代大戦略で終盤に歩兵だけを作り続ける状況のロシア
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:04
>>493 まさにNATO参加国増えた時点で大敗北
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:23
>>469 ウクライナ、つうかゼレンスキーはとうの昔に決断してるが
NATOの供与賛同が遅すぎる。
戦車ないと奪還難しいんだが
戦車までは出さないとNATO内にも言う国がいくつもある。
ポーランドが頑張って戦車供与がようやく実現。
NATOもロシアと戦いたくない国があるしねえ。
NATO内の独裁国家はアメリカの民主主義が嫌なんだろうな。
一歩間違えると独裁政権をアメリカに崩される。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:29
北方領土はとりもろせるのか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:32
ISW評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-c ウクライナはハリコフの戦いに勝利したようである。ロシア軍はKharkiv市周辺の北側入植地から撤退を続けている。
ウクライナ軍はイジュムへのロシア軍の地上連絡線を寸断することを試みる可能性が高い。
ウクライナ軍は、ドンバス北部に兵力を集結し、セベロドネツクとリシヤンスクの包囲を完成させるロシアの努力を弱め、
シバースキー・ドネツ川を力強く渡ろうとするロシアの試みを中断させたと思われる。
ロシア軍はアゾフスタル製鉄所の西側入り口付近の高速道路を確保したようだが、同施設をめぐる戦闘は続いている。
Zaporizhia州のロシア軍は、Zaporizhia市郊外の砲撃範囲に到達しようとしているようだ。
ウクライナ軍は、ルーマニア沿岸のスネーク島の支配権を取り戻すか、少なくともロシアによる同島の利用を妨害しようとしていると伝えられている。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:34
秋にはウクライナから露助は駆逐されるだろ
プーチンは年を越せるか怪しい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:37
ロシアの敗北について、今後明確な敗北という表現を避けつつ落としどころを探る展開になるんじゃないの
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:05:58
戦争における戦死者の大半は砲爆撃によるものと言われてるが
こんだけの破壊されっぷり見てるとやはり陸でも空でも
大火力をどれだけ効率的にぶち込むかになるんだな
お互い航空優勢確保できなくて爆撃機飛ばせないから陸の砲兵で優劣が決まる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:04
>>495 それに引っ掛かる日本人なんていないだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:06
これで給料払えなくなったら大惨事世界大戦とか勘弁してくれ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:13
ウクライナ支援法は上院で一人の議員が「監察官をつけろ」と言っただけで大騒ぎ
バイデンやばいデン
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:18
日本はウクライナに74式戦車送ってやれよ
あれもう要らないだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:26
>>439 米製の榴弾砲は、重量4t程度に納まっていてヘリで簡単に移送できるそうだ、
だからヘリ移送をやって神出鬼没に攻撃可能
ロシア側はそれをやろうにも、2倍の重さの重量級しか持ってないからその移動戦術は取れないそうだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:32
そのうち衛星監視の撹乱目的で、戦車型の段ボールかぶった兵士が見られるようになるだろうな
幼稚園のごっこ遊び
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:47
>>443 ウクライナ軍がロシア戦車を鹵獲して、自軍の戦車隊に組み入れた数が100両あるという。
ぬかるみで脱出困難の戦車もあったが、ハッチ開けて逃げていったロシア兵も
大量にいて、この無傷の戦車を手に入れたw
キエフに進軍してたときから、仲間の戦車が吹き飛んで、戦車兵は遺体も残らない状況だったので
ロシア軍戦車兵には恐怖そのものしかないw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:06:49
断定出来ないならもうニュースにすんじゃねえよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:04
>>496 だってお前ら「ロシアは破産するー」とか嘘ばっかじゃん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:15
>>327 最新型のジャベリンは自衛隊の01式より優秀だしな
アレは日本でも欲しいところだが日本の場合上陸されたらゲームオーバーに近いから役に立たんかもしれん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:24
ロシア派そっ閉じ😌
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:36
今でも、渡河作戦とかあるのか。源平の戦いの頃と同じか。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:40
>>484 ヨーロッパのエネルギーに関して、
ロシアに頼り過ぎてると懸念を表明してたのは当時のトランプ米大統領なんだけどねw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:47
>>470 組織は縦割りで「連携ナニソレ?」な上に通信と兵站がダメダメで
更に他国みたいな部隊のやる事が分かっている古参の下士官も少ないから
その戦力差を1箇所に集中させる能力がまるで無いのよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:07:48
こんな時こそ火事場泥棒的に北方領土に自衛隊を上陸させちゃえば良いのに
もしくはロシア制裁には参加しない代わりに返してもらう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:00
>ポール議員はアフガニスタン復興担当特別監察官にウクライナ支援の監督権限を付与する内容の条項が盛り込まれない限り、迅速な採決に同意しない強硬な態度
これでもうウクライナ支援はストップ
ウクライナはもう終了です
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:03
どんような結末でも戦後のロシアは巨大な北朝鮮になるんだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:05
日本はさとうのご飯大量生産すりゃいい
米も余ってんだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:11
思ったよりも早く終戦かな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:16
>>466 自分の子供じゃないって確信あるんだろうな
哀れな独裁者…
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:19
>>524 エネルギー売却で毎日日本円換算で1000億円ほど入るのに破産するわけねぇよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:20
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:20
>>510 奪還に使える戦車は十分あるだろ
キエフを捨てられないから散発的な反抗しか出来ない
これはウクライナ軍司令部の問題だろうね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:21
パヨクがロシアにツバ吐きかけててワロタ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:21
渡海作戦が困難を極めることはナチスの英国侵攻で証明している
中国は自軍の大多数を失うこと承知で台湾の軍事制圧を考えているのか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:08:40
クリミアに関しては1990年代初頭に一度単独で独立しようとしたんだよね
ウクライナ側はそれに反発、ロシアはクリミアの独立を支持したんだけど、
国際社会からチェチェンの独立は認めないのになんでクリミアの独立を認めるんだと非難されて承認を取り消した
もうその頃からロシアはクリミアを狙ってたんだと思う
クリミア自身は自分たちだけの独立した共和国を作ってウクライナ、ロシア両方から援助を受けたいというのが本音だろうけどね
ウクライナからの水供給がないと水が自給できない半島らしいから
問題はクリミアにあるロシアの軍港と、ウクライナから供給されてる水路なんで、どちらの領になるにしてもそのへんを
平和的にお互いが納得する形で解決しないとまた揉める
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:09:09
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:09:13
ロシアが樺太や北方領土にウクライナ人を移送してくれれば保護を名目に参戦できるんだけどなあ〜
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:09:17
ウクライナに提供されてる砲兵器群がすごいぞ。
イギリスBAE発のM777、アメリカのパラディン、ドイツ製の自走砲、フランスのシーザー自走砲など、155ミリばっかや
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:09:28
まだ核とか言ってるバカがいるの
核を使ったらウクライナとの条約で中国がロシアと戦うことになるのを知らないの
だからキンペーもプーチンに核を使うなよって釘を刺してるんだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:08
ザコざまあwwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:14
親ロシア地域がボコボコ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:18
>>351 あんな体でそんな大暴れできるわけが無い
湯呑み投げるくらいが関の山よ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:19
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:20
>>509 フィンランドは日曜にNATO入り表明するらしい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:25
渡河作戦も難易度高いけどこれをさらに上回る最高難度が海を渡っての上陸作戦
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:26
>>455 ひげの隊長が3週前に言っていたな。
これまでのやつ、自衛隊も持っているのは
散発弾方式で範囲を攻撃して戦車を壊すから
対戦車の破壊力は落ちる
精密誘導の新しいのは、自衛隊も持っていないが
一発で戦車一台確実に破壊できるって。
キャスターが自衛隊も欲しいでしょ?って言ったら
佐藤さんは答えずにニヤニヤしていた。議員だからなw
ほんとお、すげえ兵器みたい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:43
ウクライナ側のドローン無双
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:45
バイラクタルとM777とネプチューンが使えて
それらを持ってない敵軍をボコれるファミコンウォーズもどき
誰か作ってスマホで配布してくれ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:51
レンドリース法の効果かな?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:53
バイラクタルとジャベリンの実演ショーだな
レイセオン社なんて100年も前からあるのな、知らんかった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:10:56
西側が支援した火力を使えるようになるのまだ先なのに今からこんなんじゃロシア負け確定じゃん。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:11:17
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:12:02
>>19 ロシアの兵器相手ならロシアでも勝てる
でも西側兵器相手だとボロボロ
結果ハリボテの大国ということが露呈してしまった
今回の件はロシアには何もいいことない
兵器輸出もかなり減らしちゃうだろうし
プーチンほんとアホですわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:12:08
ロシア軍の用兵は西側より数十年単位で遅れてるよな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:12:25
何故切れ物プーチンが晩年においてこんな失う物しかない大誤算をしでかしたのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:12:46
>>538 なるほど。うまく練ればやれるということか。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:12:58
>>553 ロシアが2年も戦えるとは思えない。
兵器の在庫的に。
ウクライナも経済破綻状態だから、それが2年も続くとやばい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:08
なにやってんだか
露軍って弱い一般市民にしか勝てないの
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:12
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:24
>>561 ロシアの兵器買って
ロシアの軍組織見習って
ロシアのドクトリン真似してる国は今頃どうしていいか途方に暮れているだろう
想像をはるかに上回るレベルで駄目すぎた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:52
総合的な戦況を冷静かつ客観的に述べてる日本語のサイトとか文章とかない?
どれもこれもポジショントークばかりで
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:52
>>551 落下傘の降下作戦も失敗したらしいね。日本軍がパレンバンで成功した時代とは違うよね。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:56
露助の弱さを見て、中国は台湾侵攻遅らせるだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:13:58
>>562 切れ者のようにうまく見せかけていただけ
実態はただのこどおじだった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:14:07
ま、あれだ いろんな情報あるだろうが
ベラルーシの大統領が手のひら返してる時点でどちらが優勢なのか明らかだわな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:14:48
ノルマンディーは死ぬ気で上陸したんだろうな。
何万人死んだのか・・・
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:14:50
>>545 まじか?
それはありそうだな。
それって中国を持ち上げる話になるから規制されてるんかな?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:15:01
旧大日本帝国の装備互角じゃねwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:15:38
停戦したらきっと国連の平和維持軍が組織されてウクライナに張り付くよね🤔
そんでウクライナには復興支援のお金や機材、人がたくさん来るけど、ロシアは制裁継続されたまま放置される。
ロシアも突っ張って大徴兵の大軍拡の大増税するんやろな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:15:52
士気も装備もウクライナ軍のほうが上なのか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:15:53
>>384 甘いよw
ロシアは巨大な北朝鮮!!
国防費は国家予算の4%~5%
戦闘車両の保有台数は19000台
兵力90万予備役200万
世界最大の核保有国にして
世界最大の化学兵器保有国
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:15:57
>>561 ロシアが現代戦に対応できてないのは確かだろうね。
その稚拙な部分を核兵器でカバーしてるって感じかね。
大きな北朝鮮とは言い得て妙だと思うよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:09
ウクライナは中国の友好国だったのにいざ有事となれば見捨てるんだからひでぇもんだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:11
>>570 ロシアが頑張っているうちに侵攻しないと
機会を逸するのにね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:18
>>515 そうすると、やはり実用のステルス爆撃機を持ってるアメリカ様は別格という
事になるんだよね。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:22
そもそも直前に大規模な演習して物資を消耗して兵を疲労させてから侵攻とかホントアホ
だからほとんどの専門家は侵攻はありえないって言ってた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:28
>>575 ウクライナの広報もロシアの広報も大本営発表すぎる
ジャーナリストは検証もしないでプレスリリース垂れ流し
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:31
>>527 ロシア軍、キーエフ撤退時に橋を爆破、キーエフへの再進行事実上放棄
各地で撤退時に橋爆破するロシア軍
もう撤退遅延戦術にはいってる
司令官の指示なのか、アホな現地部隊が追撃怖くてやってるのかは不明
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:39
シュノーケル壊せば良いだけだしな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:16:58
アメリカがジャベリンを台湾に売ると言ったら中華がビビリそうだな、あ、発狂か!
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:00
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:02
>>580 むしろ中国はロシアよりだと思ってたけど
コメントを避けてる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:03
>>583 ほとんどの専門家が予測がはずれたバカってことじゃんw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:07
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:25
で?榴弾砲で壊せたのかね
お前デマクズのアホだろww
支援制圧武器は対戦車兵器だったか
おもしろすぎぃwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:37
>>572 ルカシェンコのロシアに協力拒否はすげーなw
元々、弱いベラルーシは、強いほうにつくコウモリだったが
ロシア負けを隣国として実感してるんだろうねw
これ以上、ロシアに協力すれば、西側からの制裁でベラルーシは戦わずして経済崩壊だからwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:43
核を使ったら、モスクワに核落とされるのは見えてるから
脅しにしか使えんな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:17:59
結局ロシアの物量のゴリ押しされてるし
非核国ならさっさとNATO軍の大部隊でも直で現地に送り込んでそうだから
なんだかんだで核も抑止力になんのかね
核の後ろ盾無けりゃ露助もこんな大暴れしないだろうけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:18:12
ソウル爆撃で一発逆転だ!
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:18:43
まっすぐ進む馬鹿がでこにいる?死にたいのか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:19:05
>>593 プーチンを嫌ってるし
小物扱いしてるからなんだろうな
ほんとは俺がロシアの大統領になるはずだったのに
この野郎、横取りしやがってと思っているだろう。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:19:06
>>583 3日でキエフを陥落させて、60㎞以上渋滞した車両軍で入城を果たす予定だったと聞きます。
南京入城の真似かと思った。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:19:08
ウクライナはクリミアでボコボコにされたせいで
壊れかけてた軍組織が危機感持って迅速に西側様式に転換して
なんとか今回の戦争までに再編できた
下手に図体でかすぎる中国とかは今から西側のやり方に変えようとしても何十年掛かるやら
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:20:02
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:20:03
全部アメリカのお見通しってわけか
情報って大事
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:20:20
>>581 兵器大丈夫かとか、戦略・シュミレーションの見直しから、立て直しに数年かかりそうだね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:20:35
>>578 それがなんも役に立たないままので今があるんですが
削られただけ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:00
レンドリースあっても日本軍に勝てなかった国民党軍とは雲泥の差だよな
失地回復まで狙ってる
日本軍の戦術と武器受け継いだ東南アジア独立軍に近い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:01
>>297 結局ロシアって、金が無いから旧式ばっかりで新型装備が何も無いんじゃないかと思う
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:02
>>590 たぶんロシアの軍部ですら侵攻するなんて予想してた人いなかっただろうよ
だからろくに準備できずに侵攻しちゃってウクライナにボコボコにされてる
ホント世界中の専門家がびっくりするくらい歴史的な超お粗末な侵攻
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:02
ロシア軍の無能さが目立つけど、ウクライナ軍も相応に間抜けだよ
無能と間抜けの戦い
戦争では参謀本部の質が重要だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:14
「まだまだ攻撃は続くぞ。」(ズォーダー大帝風に)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:58
そもそもプーチンは東部二州の行政区域内の占拠を優先しろって言ってるのに
アホなロシア軍が南部戦線全域に手を出しまくりでまた兵力分散と逐次投入と補給の大混乱って
学習能力のないレイパー略奪拷問殺戮集団は今日もジャベリンの餌食になって戦車の砲塔を天高く馬肥ゆるウクライナであったとさ
ロシア人、消えろ、世界中に詫びて、消え去れ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:00
>>595 モスクワ占領まで温存してるんだよ。
核を撃ち尽くしてから出発するから。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:13
こんなに綺麗な一網打尽はなかなか見れない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:24
ロシア兵は畑から取れるとか言ってんのは在日だけで
実際は橋壊しながら撤退してる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:33
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:48
>>225 検証されてたけど、ウクライナの車両が多かったらしいじゃん。いつものフェイク
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:49
>>568 航空万能論GFってサイトはいろんな海外情報紹介してるよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:22:58
ウクカスは武器貰えても人は貰えんからな
もって年内やろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:23:20
金が無いのはツラいよな
武器が大破しても買えないし、この物価高で10万の給料では傭兵も雇えない
資源だけでは戦争は出来ん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:23:23
>>593 もう あほロシアが負けるって言ってるな
ベラルーシ国営ベルタ通信によると、ルカシェンコ氏は9日、同国で開かれた第二次大戦の対ドイツ戦勝記念式典の後、
「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」と述べた。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:23:31
>>608 アメリカやイギリスのインテリジェンスが入ってるウクライナの参謀本部が無能とかw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:01
よわいなーw
プー信の人生のように弱いw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:03
>>605 そもそも国民党は腐敗がひどく、兵士も強奪、住民虐殺までしていたから中国人は支持していなかった
毛沢東が利口だったのは政権奪取するまで、兵士に掠奪や住民殺害を禁止した所
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:08
>>610 >学習能力のないレイパー略奪拷問殺戮集団
バチが当たって全員地獄行き決定だよな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:11
連日、露助の敗北報道だが
東部は順調に占領されていってるなw
ウク助と西側の大本営はいつまで続くのかw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:32
>>607 事実がいつも正しいんだよ
経済学者が自分の経済モデル走らせて現実と違う結果になったら
「現実が間違ってる!」と叫んだという笑い話がある
現実に勝てる人はいない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:43
>>599 もっとすごい妄想こいてたみたいよ。
キエフに侵攻したら、キエフ市民がプーチン万歳と諸手を振ってニコニコ出迎え、
ロシア軍は侵攻つうよりパレード状態、
国民からの支持率の低いゼレンスキーが国外逃亡しようとするのを
ウクライナ市民と協力しあって身柄確保
そのまま軍事裁判
てなシナリオで進んでいくと末端のロシア兵も幹部も思っていたらしい。
ゼレンスキーの軍事裁判の判決までが3日みたいに思っていたらしい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:47
>>524 ロシアにデフォルトの危険性が無くなったとか思ってるバカはおらんよ
最終的にデフォルトに追い込むかはアメリカのさじ加減
デフォルトすれば投資家も被害を受けるわけでぎりぎりの政治的判断を続けてる状態
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:24:53
>>617 まあそこが一番ネックっぽいな
素人目線だと
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:25:02
>>509 フィンランド国境からロシア第二の都市サンクトペテルブルク(人口500万人)まで2〜300kmしかない
そんな所に米軍基地が出来たらロシアは終わりだ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:25:04
>>617 それはロシア軍も同じ
戦争宣言をしないというのはそういうこと
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:25:54
>>536 ロシアのデフォルトは金のあるなしの問題じゃない
海外のドル資産で払わせてもらえるかどうか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:25:58
次々に東部に最新式の武器を持った
ウクライナ軍が向かっている。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:26:09
>>629 キューバ危機以上の核戦争の危機になるだろうね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:26:21
このまま行くとロシア軍の戦力なくなって
練度の低い歩兵くらいしかいなくなりそうだけど
どうするのかね
督戦隊で後ろから小突いて突撃させるんだろうか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:26:23
>>628 いまはウクライナの募兵は止まってるらしいけどな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:26:26
>>593 ロシアが核攻撃した場合の西側の報復がベラルーシにいくと言われているので
ルカっちとしてはなんとかロシアから離れたいのが本音
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:26:40
ロシア弱すぎィ!
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:26:51
>>227 議論で勝ってるようなフンイキ出すなアホ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:27:06
>>413 サルゴリラチンパンジー♪(´・ω・`)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:27:13
ウクライナごときな何やってんだロシアは。世界2位はどこいった??
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:27:47
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:27:54
>>629 ペテルブルクだとドイツ語読みだから、ロシア語読みに変えたって話だけどな
ペテルグラードだったかな?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:02
>>639 大阪では
サルエテコチンパンジーになる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:03
6月半ばからウクライナの本格反撃開始って聞いてるのにロシアの侵攻が足踏みなのはまずいよな
早く終わらさないとフィンランドとの2正面になってしまう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:11
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:18
>>524 既に借金ができないんだよ
莫大な戦費使って たったの37兆円の国家予算でどうすんの?
お金がなければ戦争は続けられない
ない袖は振れぬ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:25
>>593 ルカシェンコは昔はプーチンの悪口言うくらいやりあってたぞ
再選厳しくなってロシアの助けを借りたら今の有り様だけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:29
>>585 反転攻勢したウクライナ軍が東部奪回をするのを阻止する時間稼ぎらしい。
キーウィから東部まで押し戻すと
ロシアは北からウクライナ南部まで補給路になっているので
あそこをとられると補給路分断されて南部戦線が維持できなくなるんだってさ。
だからまともつうかベストな作戦。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:31
>>626 FSBがプーにそうやって囁いてんだよなw
んで今その責任者投獄中w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:31
5月14日
【悲報】ベルゴロドからの補給線を放棄の可能性【撤退】
ロシア軍は、ウクライナの反撃と援軍の限られた利用可能性に直面して、ハリコフ市周辺のその位置から完全に撤退することを決定した可能性があります。
西側当局者からの報告とドネツク人民共和国(DNR)の役員からのビデオによると、モスクワは秩序ある撤退を実施し、代理軍がロシアに入るのを許可する前にロシア人を帰国させることを優先することに焦点を当てています。
ウクライナはハリコフの戦いに勝利したようです。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:40
>>580 中国とロシアは領土問題もあるし戦後もチンポ島で軍事衝突あったしついたり離れたりよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:45
>>598 今回の立ち回りのうまさと自国民戦わせない主義をみてると、
この人が統一ロシアの大統領になってたら世界は平和だったと思うわ…
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:45
軍事ランキング234位の評価が軒並み下がるなw
その下は日本と韓国と言う
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:50
>>627 ロシア中央銀行の総裁が超有能
まだ比較的若い女
戦争は置いておいて、その手腕は絶賛されてる
FTやらWSJでも特集された
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:29:16
ハルキウ周辺から追い出してドンバスは停滞
次は南部の要衝ヘルソン奪還かね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:29:22
ハルキウ市に行けば
西欧、米の陸上最新鋭武器の実験場
ロシアは撤退せざるおえない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:29:30
戦況
ハルキウ州:ウクライナがほぼ奪還
ドネツク州:ロシアが攻勢
ルハンスク州:戦線膠着
ヘルソン州:一進一退の攻防
こんな感じです。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:29:33
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:29:37
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:30:12
>>650 要するに親露派の兵に無理矢理しんがりをやらせていると
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:30:22
ルカシェンコみたいな日和見も、国民としては有難いこともあるな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:30:28
経済制裁効いてる効いてる😌
ロシア派そっ閉じ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:30:33
>>653 日本は初日の火力だけは世界有数
1週間後には弾切れして北朝鮮軍以下になるけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:31:12
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:31:29
>>652 数ヶ月前までは、とんでもない独裁者呼ばわりだったのに、西側メディアも節操ないよなw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:31:36
ベルゴロドの補給線を切れたならウクライナの目論見通りやな。ここから包囲網を作っていき、兵糧攻めや精密射撃で殲滅。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:31:40
ウクライナもロシアみたいに
どっかの街に進行したらだめなのか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:17
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:21
>>660 まあ元々親ロシア派のための戦争だから血を流すのは当然だけどね
徴兵して前線にどんどん送り込んでいるから不満が出てきてはいるようだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:31
ロシア兵は一匹残らず駆逐しないとな
頑張れウクライナ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:38
>>657 ヘルソンのウクライナ軍は敗退してムィコラーイウ周辺まで再度押し込まれてる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:53
>>617 全く逆だよ。
人員足りなくて戦争維持できないのはロシア。
これはプーチンも自覚。
ウクライナは民間人を徴兵して戦闘継続できるし
その意思も民間人が持っている。
ロシアはチェチェンあたりの民間人を登用したいが
それをやりすぎるとチェチェンがクーデター起こす可能性がある。
すげえのがチェチェンにいるみたい。
国家総動員令やっちゃうと反プーチンの動きが一気に高まるのでこれもできない。
ロシアは核以外、手詰まり。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:53
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:32:54
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:33:17
仮にロシアがこの先ウクライナを落とせたとして、もう失ったものが物理的にもイメージ的にもでかすぎるのよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:33:19
ルカシェンコがロシア大統領なら周りの小国を虐めたりしないだろうな。
彼らにシンパシーを感じているから。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:33:41
>>650 それって、ロシア軍は撤退させて休ませるけど、親ロ派のおまえらは駄目だ
死ぬまでウクライナで戦え、ってロシアに言われてるって事ですよねw
親ロ派武装団、今ごろたっぷり震えて後悔してるだろw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:34:02
近く、平原の戦車戦にシフトしそこでロシアが物量で押し切り
支配地域拡大、ってロシア優勢シナリオが一般的だけど
ウクライナ側が兵器性能・衛星でアウトレンジして
ロシアを滅多打ちってコースもあるな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:34:10
>>649 うんw
プーチン、例によって椅子ぶん投げて大激怒らしい。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:34:42
ルカシェンコ「ロシアは単独で目標達成出来る、助太刀は不要だ」
とこれまで何度も介入拒否してるよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:35:18
>>661 ルカシェンコはプーチンが負けてくれれば、自分がロシアの盟主になるって考えだから
プーチンが最後になれば第一に抹殺されるだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:35:46
ガス止められたらどうするの?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:35:48
>>654 まとめた記事あったね、しかし有能ではあるが、今回のこのロシアの金融経済の状況が苦境であるのは確かであって、
それを完全挽回できるような策は出せてはいないよ、そしてだからこそ侵攻始まった頃に辞任を申し出ていたね、プーチンに拒否されて続投となったけどね
例えばルーブル相場での回復は制限相場にしての見せかけの数字回復だというのも当然分かった上で、プーチンの要請通りに応えているわけだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:36:04
>>677 プーチンもロシア軍も国を売る愛国心のない人間(ドネツク分離派)とか大っ嫌いだからね
当然軽蔑するし、捨て駒に使うでしょ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:36:06
>>656 最新鋭兵器を軍事支援に含めるわけないだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:36:18
>>665 ただの腰巾着タコ野郎と思ってたら、よもや舌先三寸だけでプーを翻弄するとはこの海のリハク
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:36:39
もう川が汚染されて小麦作れんな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:36:55
>>33 存亡の危機というならプーの被害妄想通りNATOが実際にロシアに侵攻しだしたら好きなだけぶっ放してやればいいんだよなー
フィンランドが加盟ってだけでブッパして心中するほど馬鹿じゃない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:12
戦う士気と
昔からウクライナはプーチン大嫌いだからな。
ウクライナ大統領選で
今のお笑いだった大統領と争ったのは
女でロシア派の立候補者だった。
当たり前だが落ちたがな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:13
>>654 その中央銀行総裁が ロシア経済にもう時間がないって言ってたな
開戦と同時に辞任したけど あほぷーに無理やり止められた
そのせいでやることもやるけど言うことも歯に衣着せぬ
あほぷーも文句言えないw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:15
ロシアwこの糞ザコよwwwwwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:19
まんま楚漢戦争時代の斉だなウクライナ
田氏がいる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:32
>>17 さっさと使えって話だろ
なんでこんな馬鹿な答えに辿り着くのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:56
2022.05.14
米メディア、ロシア軍はキーウと同様にハルキウからの撤退を開始か?
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)は13日、ロシアはキーウ方面からの撤退と同じように「ハルキウ周辺からも部隊を撤退さようとしている」と報じて注目を集めている。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:37:58
川の両岸がびっくり箱の残骸だらけだったアレか。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:38:00
>>11 実際に使用されず威力の程が分からなかったら条約の中身に核関係の項目が入ってなかったろうよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:38:17
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:38:24
>>685 目的に合ってれば最新兵器も投入してるで。
スイッチブレードやフェニックスゴーストとかな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:38:39
>>667 なんか暗黙のルールでロシア領内で使わないという名目で兵器の支援受けまくってるみたいだから
それをやると支援してくれる国が減るからやらないとかなんとか…
今回はあくまでデッドラインに気を使って戦わなければいけない戦争だから
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:38:58
ベルジナ渡河作戦というなの退却行動
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:39:38
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:10
>>689 ゼレンスキーは「ロシアとの融和」を訴えて70%超の得票で当選している
これは忘れてはいけない
開戦後の日本のマスコミ報道しか知らないニワカのジジババ衆は知らないだろうけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:21
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:23
>>698 最新兵器トマホーク渡せばモスクワが終わるだろ
スイッチブレードなんておもちゃレベルだし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:32
見たいのは黒海艦隊の殲滅
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:33
>>698 低価格のドローンのようなロシアに奪われても比較的にどうってことないものだけだな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:42
ここだけで死んだり捕虜になったり負傷したロシア軍側の損失、多いと1000人超えそうだな
そうまでして渡河したい大事な場所だったのかな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:40:53
何回見ても駿河に見えてしまう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:41:13
>>702 んで?
開戦前と開戦後の支持率も書いてけよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:41:20
すげぇ、これだけ戦車を破壊されても死者0人なんて
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:41:42
>>669 親ロとかロシアが送りこんだプロ工作員やんけw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:42:17
ロシアが軍を貼り付けておかないと怖い所
①カリーニングラード州
②フィンランド国境
③ノルウェー国境
④ジョージア国境
⑤ウクライナ国境
中国国境と対日本は部隊を引き抜くか、空けてもOK
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:42:49
>>704 トマホークはもう旧式。てかダマスカス国際空港への攻撃で全弾迎撃されたことで退役まで検討されてる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:05
>>3 ロシアがウクライナに戦術核を使いにくい理由の一つは、ウクライナが核使用された場合には中国がウクライナを軍事支援するという条約があるからな。習近平の三選も危うくなるし、中国巻き込む話になるとロシアも困るんよ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:33
>>675 兵器売却先が無くなって投資が減るから軍産発展が止まるだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:42
今更引くに引けなくてプルプルしてんだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:45
な、言ったろ長期戦なんてもうねンだわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:51
ロシアはこれまで自分の行動をなんとか正当化してるけど
核保有5大国は非保有国に核攻撃しないという声明や国連決議を昔やってるから
核攻撃したら正当化は不可能
今回の攻撃はウクライナの核保有を阻止するためと言ってるから
既に持ってたなんて言えるわけもなく
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:57
お笑いロシア軍
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:43:59
>>702 ドラマの影響で支持率高かったけど
実際に大統領になったら期待外れすぎて
支持率19%になった
まで報道しないとな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:44:10
>>709 開戦直前は20%台だったw
この時点では欧州のメディアもボッコボコにゼレンスキーを無能だの、冒険主義の右翼だのと叩きまくってたw
開戦後の「90%」ってのは、N数もmethodologyも公表されてないから、まあ宣伝
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:44:11
>>712 プーチンもロシア軍部も
頭が痛いだろう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:44:17
ポンコツ ロシア軍
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:44:41
>>695 ロシア戦車を半分ほど、ウクライナ軍側に渡らせてドネツ川にかかる浮揚ブリッジを
破壊
つまり、半分の戦車は、ロシア軍占領地にもどることができなくしたうえで
両岸のロシア戦車を破壊w
70両も破壊されれば、ほぼ全滅だろうw
すばらしく立案できた渡河作戦を迎撃できた作戦。 戦争屋であるアメリカ国防総省が
買った戦いやねw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:44:56
遠すぎた橋 A Bridge Too Farはドイツ兵が橋に設置した爆薬の点火スイッチをonにしたけど不発に終わったんじゃなかったかな (違う映画と記憶がごちゃまぜかも)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:44:59
プーチンが核攻撃を決めたら側近に暗殺されると思うよ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:45:10
ベトナム戦争みたい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:45:13
____ いやあ なかなか難しいですね
/⌒彡彡⌒\ 失敗つづきですね 次 頑張ります♪
∧. ' ∧
| ( ~ ) | みんな登録ボタンおしてね
(V __ __ V) よかったらイイねボタンも♪
|. <・ Y ・> | ぼくも核ボ・・・いやなんでもないです
ヽ | ノ
| ヽ ヽ_ノ / .| あ、スパチャありがとうございます
\ _.二二_/ 500円でもうれしいです
(__ つ⊂_)_ 後でビール買います
 ̄
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:45:24
そういやハープーンの供与ってどうなったんだ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:45:38
>>712 実際にはその辺からは少しずつ引き抜いてるけど、沿海州やサハリン、クリールの部隊は全く引き抜いてない
輸送艦に載せてたのは米露国境(カムチャツカ)の海兵隊
それどころかクリールにはウクライナ侵攻後に水陸両用車を増備してる
恐らくだがウクライナ侵攻がうまく行けば、9月3日を目標に北海道侵攻を考えてたんじゃないかな?
道民
2022/05/14(土) 11:45:40
補給艦が?
露助の兵隊ら詰むな、こりゃ( ・∀・)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:45:41
>>713 旧式とか以前に、そもそも巡航ミサイルは射程の長さがウリであって迎撃自体は別に難易度高くないから
ちゃんとした防空網持ってるのが迎撃の大前提ではあるが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:45:55
プーチン「核打つどー」
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:46:01
日本に喧嘩売るってレベルじゃねーぞ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:46:08
>>3 アメリカとの直接戦争になって
ないだろ
抑止力としてちゃんと機能しているよ
核兵器もっていれば責められない😊
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:46:16
>>721 こち亀の
量さんが当選したようなものだからな。
だけど選択肢が無かった。
今は良くやってる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:46:16
ヘイ、イワン、ミナゴロシだ!、ミナゴロシだぞ!
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:46:50
>>702 そりゃ敵対するより融和の方がいいに決まっとる
でも侵攻されてまで融和を望む国民はほとんどいなかっただけ
日本には領土侵犯されても平和平和と唱えてるバカが少なくないが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:46:56
疑問文やめろよwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:47:07
>>732 巡航ミサイルは遅いから今の時代ではもう有効な兵器とはいえんね。ゲリラ相手なら別だろうけど。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:47:14
ドローンを無効化する能力がないともう
難しい戦争になったんだよ
ドローンで見て
攻撃、逃げるをやってる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:47:15
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:47:16
ロシアの戦車とか危なすぎるわ。上の砲台がすげえ高く飛ぶから、民間人や下手すると
攻撃した方まで巻き込まれるよな。イスラエルの戦車とかやられた映像とか見た事ある
けど、煙が出てるだけで派手に爆発とかしないんだよな
ロシアの戦車は、上がふっ飛ぶから中にいたら一たまりもないね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:47:20
モスクワの火の海が見たい!
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:47:37
>>19 ウクライナのような広い範囲での戦争は
したことがない。
無双してたのは、チェチェンのような局地戦だけ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:00
>>713 トマホーク程度しか作れないのよ今の米軍だとw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:02
ロシアが核兵器持ってなかったら
とっくの昔にNATOの皆さんがロシアにやってきて
分割統治状態でしょ。
日本もどさくさ紛れに北方領土ゲット。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:13
これでも日本軍よりましというのが怖い
自部隊の損失
日本軍>ロシア軍
作戦失敗率
日本軍>ロシア軍
民間人の虐殺数
日本軍>ロシア軍
各種戦争犯罪数
日本軍>ロシア軍
日本軍ってどんだけ無能で悪逆非道な軍隊だったんだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:19
>>730 いま日本は岸田が頭だからヤバいよな……
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:22
プーアノンは売国奴
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:27
>>736 一党独裁にして
メディアも完全統制
ファシズム国家樹立したから
ゼレンスキーは確かにかなり仕事してるな
ファシストとして
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:36
そういえば地球上のオデッサで敗北したジオン軍の兵たちってその後どうなったんだろうな、宇宙へ帰れたのかな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:48:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:49:15
大義がない戦争とか、まず兵士がやる気でねーよw
ロシアも防衛戦だったら倍は強いと思うw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:49:29
結論・ロシアは弱い。くっそザコwwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:49:35
>>730 開戦後から親ロから北海道北海道って喚きたててたしな
あいつらの意識の中には北海道が絶対にあるわけだ
日本を叩くのなら東京なはずなのにw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:49:50
ハリキウ州に入れなくなったら、補給ルートがさらに狭まるので物資不足になるね
あともう少し…
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:49:54
>>730 北方領土や沿海州の兵が 死んでたよ
あの辺はスカスカだよ 米が偵察衛星で確認済みだわ
でなけりゃ シベリア大火災が放置になってない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:50:07
>>699 ロシア領内でも国境付近の策源地(ベルゴロドとか)なら言い訳も立つとは思うけど
さすがにロシアも国境を固めてくるので
それなら衝突せずに、ロシアには勝手に兵を割いて遊兵化しててもらった方が得かもしれない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:50:14
ロシアに大義がないと思ってるのは西側であって
ロシアではないのにな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:50:16
ロシアは悪手だな
全世界の敵と見なされている。
中国、北朝鮮、イランあたりも
ロシアがこれだけ負けると
強い方に付かざる負えない。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:50:21
ロシア軍が撤退した後、親ロシア派兵士が取り残されてるって情報出てるしな
使い捨ての駒にされたコイツらこれからどうすんだろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:50:35
お笑い韓国軍より弱い軍隊が地上に存在したとはwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:50:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:51:02
ここ最近のルカシェンコ語録が面白すぎる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:51:07
>>381 ノルマンディー、仁川と有名な作戦も天候や相手方の警戒次第で歴史的大敗の可能性があった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:51:13
核を撃ったら風向き的にロシアに放射能が飛んでくるから撃てないんだよな
ただひとつだけ撃つとすれば高高度でのEMP攻撃目的での核爆発なら可能性はある
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:51:53
>>762 北もロシアに兵器貸してくれと頼まれて断ってるからな。黒電話はリアリストよ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:51:58
ルカチェンコどうしたんだw
明らかにウクライナに尻尾振ってるな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:52:12
ロシアの伝統的な小国侵略は大兵力で侵攻して降伏を待つからしなければ少しずつ切り取る戦法だ
そして援軍が来て勝てなければ一時的に引いては繰り返す
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:52:31
派手に負けたねえ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:52:35
>>766 そのうちNATOにはずっと興味を持っていた
とか 言い出しそうw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:52:49
>>761 いやネットで世界からの評価見たロシア兵士がお断りだわこんな戦争w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:52:57
世界3位の中国軍はもっと弱いんですか?wwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:05
>>754 クリミア侵攻で自国が攻められて領土も取られて軍事増強が挑発行為だとか9条信者かよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:08
アメリカを除けば、ww2以後は大規模な戦争なんてどこの国もしたことない
自衛隊なんて実務経験0である
大戦争なんてどうなるから分からんから怖い。俺ならやりたくないね
元スパイは、そのへんがよく分かってないから、簡単に決めてしまった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:15
>>769 金豚はあほロシアに頼られて大喜びだったけど
まあ 貧乏国にできることなんてないわw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:25
ベラルーシ裏切ったんかwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:37
>>748 将兵が雑兵に無謀な使い捨て突進術を迫るなら
雑兵は薬物で狂わざる負えないくらい悪逆非道な精神状態になるのだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:41
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:45
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:55
>>763 ロシア人兵以外は寝返りを考えないといけない局面になってきたな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:53:59
>>773 ロシアが大敗しての戦後に、ベラルーシNATO入りもありえると思うよ、割と本気で。
ルカ子はそういう男だ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:54:09
状況分かってない人たちの
お笑い発言
独裁政権の国が負けるべき
共産主義はやっぱりダメだ
ロシアは民主主義になるべき
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:54:19
>>759 あれは予備保管基地(予備役)
ウスリースクの常設部隊は一切ウクライナに投入されてないのよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:54:33
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:54:44
ジョージアの南オセチアの親ロ派は、ロシアに併合拒否の大統領候補が現職に勝利。
親ロ派さえ逃げ出すロシア。ロシアになると月3000円で徴兵されるしな
ロシアになりたい訳もないわ。ウクライナの親ロ派地域も、男性全員徴兵だし、その内
裏切るんじゃないかな。ウクライナ人追い出して地域の財産も土地も全部自分らの物
に出来るから得だして感じでロシアに迎合していたんだろうしね
負け戦になって戦場にされて徴兵されて、先頭にたたされるなら、ジョージアの親ロ派
みたいになっても不思議じゃないね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:54:55
核使うときは全面核戦争やからいちいち風向きがどうのこうの小さいことにこだわらないやろw
そのとき生きるか死ぬかやで
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:02
敗北が決定的になったな。
核使っても勝てないが、
自暴自棄で
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:03
>>784 まるで川中島の合戦の頃の信濃の豪族みたいなやつだな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:13
>>774 西側数カ国以外の
世界からの評価はそれほど悪くない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:18
>>509 フィンランド国境からロシア第二の都市サンクトペテルブルク(人口500万人)まで2〜300kmしかない
そんな所に米軍基地が出来たらロシアは終わりだ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:19
>>775 その世界3位…勝った事あるんでしょうか…?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:31
>>773 三次世界大戦がマジにロシア(だけ)と世界大戦になりそう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:32
>>778 今は金さん偽物だしな
自分の顔のアップがプリントされた
Tシャツ着させて喜んでるからな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:39
>>785 プーチンがスターリンよりゴルバチョフを選んでいればまだまともになっただろう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:55:58
>>626 戦争なんて自分の思い通りに行かないことが殆どなのに
そんな夢を見ていたのなら愚かと言うほか無いな
戦場で夢を見る奴は死ぬ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:03
>>768 高高度核爆発なんてろくに実験してないのに
間違って原発止まって爆発したら核爆発どころの騒ぎじゃなくなる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:07
ロシア軍がこんなにダメダメならNATOと欧米が一気に攻め込んだら楽勝なんじゃね?
核さえなければ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:08
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:08
>>785 いろいろ言い分あると思うよ
親ロシア派の言い分もある
ただ。
弱いのは悪
負けたら悪
ロシアが負けたら、ロシアは悪になる
ロシアが勝てば、悪いのはウクライナになる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:12
ビックリ箱みて1番ビックリしたのプーチンやろな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:23
>>763 ウクライナに攻められて、国境越えてロシアに逃げようとしても、今度は国境警備隊に追い返されてるって話ね。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:29
>>786 極東のあほロシア軍は スカスカ
米が確認済み
シベリア大火災 もう日本の面積以上に燃えてるんですけどw
なんで 放置?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:58
弱すぎてプーチン大激怒かな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:56:58
ロシアはもう負けてるからね
あとは負けてたことに気づくかどうかだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:57:13
黒海側はもうダメだなこれ
モスクワ喪ってからボロボロ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:57:13
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:57:17
>>725 合ってる
あれは最後の第二次大戦映画の大作になった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:57:37
>>795 中国も結局は漁夫の利や勝ち馬に乗りたい野心は見え見えだからね。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:57:40
でもアメリカがロシアを統治していたらこの戦争は100%なかったな
NATOが核を運んでくるとも誰も発言してなかったし
ロシアは状況判断がいい加減すぎ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:57:48
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:06
中国と北朝鮮の突然のコロナ対策は協力要請断るためかねー
泥舟だな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:24
>>770 単純に勝ち馬に乗っただけじゃね?
てか、プーチンには散々コケにされてるから内心はプーチン糞食らえでしょ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:26
ユダヤに常に完敗し続けるアホロスケ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:36
流石にプルチェンコはどうなんだと思うがw
やっぱり嫌々なのかな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:37
孤立したロシア兵は逃げようにも補給が潰えているだろうから車輌の燃料もないのに
どうやってロシアへ戻るんだ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:44
>>779 ベラルーシは、3月のキーウ侵攻のときから、大量のロシア兵遺体が運びこまれて
ベラルーシ軍の参戦をとどまった経緯があるwww
現在では、あきらかにロシア敗北を確信してると思われ、泥舟から逃げ出すのは
早いのがいいのは世界共通wwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:45
ツァーリボンバー打ち込めば終わるのになぜやらないのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:47
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:52
ほんまクソ弱ぇな
やらない方がマシだったろハゲ
はよ死ねやキチガイ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:58:58
>>792 ではそのソースをなにか出して。
適当な西側以外のニュースサイトでもいいけど、翻訳出来るやつでw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:59:02
>>813 負けたら悪だからな
弱者は悪
確かに、まだ負けていない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:59:02
ハルキウから撤退か
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:59:11
>>763 指揮権とかどうなってるんだろうな
ロシアからの命令違反したらやっぱり銃殺なんだろうか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:59:36
>>743 ロシアの戦車は、回転砲塔に砲弾を格納している
トップアタックでなく、横からの直撃を食らうと衝撃で回転砲塔内の弾が誘爆するリスクがある
You Tubeにの戦車回転砲塔が飛び上がる映像が多いわけだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:59:46
>>761 大義とやらが末端まで浸透してるかしらね。
かなり上の方から減衰してるように見える。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 11:59:54
ロシアはどんなに自国民殺しても平気だから怖い
もう負けなのにいつまでウクライナはロシアの自殺的な攻撃に付き合わなければいけないのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:13
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:15
>>785 いやそれはその通りだろ
強いソ連を望んでこうなったんだから
モデルケースがもっと穏当な権力者だったらこの戦争はない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:21
>>779 こんなに軍事作戦が長くなってるのは私にはワカラナイ??
とか寝ぼけた事言い出してる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:33
>>819 ベラルーシは出すぞ出すぞというポーズだけw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:43
誰もロシアに侵攻しようなんて思わないんだから国境警備の兵隊も全部回せばいいのについでに全軍壊滅すればいいのに
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:43
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:46
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:47
>>831 まるで状況分かってない人たちの
お笑い発言
独裁政権の国が負けるべき
→ ゼレンスキー政権はプーチンでもやってない一党独裁政権。ウクライナは北朝鮮並みの国家。
共産主義はやっぱりダメだ
→ ロシアは資本主義国です。
ロシアは民主主義になるべき
→ ロシアは民主主義です。ソ連はもう崩壊しました。
世界中がロシアの敵になった
→ ロシアを制裁しているのは数カ国しかありません
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:49
核カク言ってる馬鹿
戦略核30発で気候大変動、温暖化爆速
NATOの言う通り、既に第三次大戦を
想定して動いてるんだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:01:04
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:01:10
>>814 なるほど!確かに。
プーチンも自国の大富豪殺して
財産奪って戦争してるけど
全世界が見てるからな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:01:17
>>305 それが復権したコサック
ウクライナ系ロシア人やウクライナ人じゃないコサック
コサックの滅亡で検索すればレーニン、スターリンがコサックを含むウクライナ人を虐殺して
古来から続くコサックが絶滅してるってことがわかるよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:01:38
ベラルーシかわいそうだな
朝鮮半島みたいだ
あ、やっぱどうでもいいです
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:01:40
つわりボンバーとポセイ丼くらいしかもう打つ手がございませぬ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:00
>>839 ロシアの支配地域が拡大してるけど負けてる
大本営発表すごいな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:14
>>818 歩いて帰ればいいだろ
生きて帰れれば、だが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:20
学生時代に情報闘争を身に付けた全共闘世代のインテリ気取りジジイと
ただただポジだけで根拠なく断言するしか脳の無い五毛や半島放課後倶楽部
軍装備をかじってたらソ連製兵器経由で染まった引きこもりミリオタもどき
三種類くらい居るんじゃねーかな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:31
うすけの殺しは良い殺し
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:41
>>833 自分が大統領でいればそれでいいだけだしな
損になることはしない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:45
>>814 どちらもアメリカに制裁くらいたくないから空弁当決め込んでいるくさい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:02:52
航空支援もろくにせずにあんな作戦結構しようとすれば狙い撃ちだな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:06
渡河なんて誰がやってもハイリスクだからな
味方の兵隊が死に絶えるのが先か、敵の銃弾が尽きるのが先か
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:09
>>837 本当にそうならNATOに入れたんだろうけどな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:20
>>844 事実だぜ
地図を塗り絵してるだけだからそういう誤りに気づかない
戦中日本の騙され国民とまったく同じ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:20
>>818 住み着くんじゃね?
生き残れば親ロシア政権の基盤になる。
ダメでも棄民として成功だわ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:23
>>103 爆撃されりゃ消防士が大量に懸命に作業してるし
キーウ等の街角は普通に若い男性歩いてるし
まだまだ歩兵装備品が足りないと思われ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:34
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:40
ウクライナ側の損害が分からんからなんとも言えないな。
戦争やる度にロシアが大損害出すのは恒例のことだし。
敵の何倍もの損害出しても有利な条件で停戦するのがロシア。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:47
>>730 ロシア人捕虜リストと出身地がマップにタグ付けされたサイトがどこに有ったんだか忘れちまったな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:03:55
ところで「炭素炭素」言ってた糞どもはこの戦争でコメントしないの?
めっちゃ炭素出しまくってるはずだが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:15
死者 2.5万人
負傷 5万人
開戦から3ヶ月溶ける速度早すぎへん。
ロシアは何万人までなら死傷者許容できるんだ?
人口動態統計的にまだ100万人行けそうやけど…社会的に許容できるんか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:17
ウクライナは凄いな。韓国軍だったら今頃、土下座して脱糞して涙ながしながら命ごいしてるよ。世界最弱民族wwwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:18
とことん海に弱いなレイプーチン
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:23
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:26
>>758 クリミア兵糧攻めも現実路線に載ってきたか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:42
>>859 一時的にはしょうがないでしょうが
なに発狂してんだか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:04:44
>>853 マリウポリ制圧されてるけど大勝利おめでとう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:05
落ちる落ちると騒がれていたマリウポリもいつ落ちるんでしょうか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:10
最近のロシア支配地区地図を見ると、ロシア国境沿いとクリミアの近くにしか展開してなくて
狭いし、ヒ◯ラーがかつて要求したチェコのズデーテン地方みたい
世界史で習ったわー
すきあらば支配地区を広げたい気持ちは満々みたいだけどね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:19
>>860 プーチンは100万までは許容するそうだよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:39
ロシアには悪いがアメリカの方が犠牲の少ない優れた政体だったね、ってだけ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:40
ウクライナがロシアに攻めないか限り
核使う口実もないw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:46
>>866 背後の兵站ルートから攻めるのは戦いの基本なんよ。電撃戦じゃないし。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:06
>>860 出征して帰ってこないだけで戦し判定はされないから大丈夫。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:14
>>860 そのほとんどを行方不明で処理する気だからw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:15
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:19
まあ大阪VS奈良とか東京VS山梨みたいな感じだけど
一体いつ平穏になるのかだな
というかどちらが先に音を上げるのか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:28
>>865 「一時的には炭素出してOK!」ってみんなそう言うやんw
「俺のこの炭素は一時的なものだ」って
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:34
>>866 プーチンがごめんなさいするネタが一つある
アゾフを撃破したので作戦は成功した、と宣言して
国内的には自主的に引き揚げた形に見せることだw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:49
>>875 ロシアをまともにしてから考えりゃいいじゃん
アホかよこいつ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:06:55
>>845 バルジの戦いのドイツ戦車兵たちみたいにか
>>854 新ロシア派地域がウクライナの勢力圏に落ちたら…
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:00
>>872 そういうの要らないんで
いつ地図が塗り変わるのか教えて
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:07
そのへんがよく分からんけど、プー的には戦況がどうなったら勝利なんやろ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:11
ロシアをウクライナに誘い込んで戦力を奪い続ければアメリカもニッコリだな
米軍を使わずにロシアを弱体化させれる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:12
>>861 ぶっちゃけ日本だってロシア相手にここまで抵抗できんよ
ウクライナは凄い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:13
>>859 ほんと あほロシアはシベリア大火災なんとかしろよ
もう 日本の面積ほど燃えてるのに
放置してる馬鹿
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:18
>>805 戦争していなくても鎮火するのに国内だけじゃ足りないんだよな。
昨年はポーランドが手伝った。
プーチン、これにもロシア軍におまえら使えねーってぶちきれてた。
自分が元凶なのにあたりちらすプーチン。
コロナにびびって籠ってるからだな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:22
>>829 それならロシア人が全滅するまで、ウクライナの地でひまわりにしていけばいいだけ
ロシア人で居続けるより、花になるほうが彼らも幸せだろう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:24
>>876 よし表に出ろクソが
奈良県の何もなさをディスってんじゃねーぞ!!
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:24
>>877 戦闘(殺戮)が行われてる間 な
なんでもかんでも一時的は通じない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:28
ID:A3mMBVYL0 (9回)
視点がロシア杉んだよねw
こんなのが書き込んでも敵しか増えないのにw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:49
>>103 自衛隊の平均年齢も38歳ぐらいだぞ?w
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:07:51
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:19
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:21
>>748 おいおい恥ずかしい恥ずかしい愚民が妄想で語るなや
お前はWGP洗脳された愚民丸出しやな
お前は自分を真摯に恥じて窓から飛び降りろ
日本人に値しないので切腹は許されんw
そもそもお前がいま日本語使えてるのは、本土上陸作戦が回避されたからだ
米軍損耗が100万200万人人レベルになるとアメリカは計算した
硫黄島沖縄から計算して日本軍と戦闘した場合のキルレシオは1:10や
本土上陸作戦で20%の日本人を殺すには1600万の10分の1で160万人が戦死する
物量差があっても勇猛果敢に戦闘した日本軍は、国家民族に対する責任感と極めて高い戦意があった
それはむしろ郷土愛家族愛なのだ
日本が簡単に粉砕できて損害がごく軽微ならば米軍は上陸作戦を止める必要はまったくない
その時点で東京まで制圧して皇族を皆殺し処刑にして日本を滅亡させれば済んだ話や
戦死された皆さんは、お前のような卑劣悪辣愚劣な人間の存在が可能になるほど多くの日本人を生存させてくれたわけや
日本人に値しない恥ずかしい恥ずかしい愚民のお前はすぐ窓から飛び降りるよな?
今すぐやれやw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:24
ロシア人の蛮行一覧
少女をレイプして孕ませるロシア人兵士
赤ちゃんレイプするロシア人兵士
「ウクライナのメスブタはレイプしてOKよ♪と言い出すロシア人妻
ウクライナの民家に押し入って父親に電話して欲しいものを聞いて略奪
民間人と分かっていながら背後から撃って射殺
盗んだ酒で乾杯
プーチンは偉大だと言って国内でZマークが流行り自分に自動車にぺたっと貼りながらニコニコ
ロシア人は悪くないプーチンが悪い、と言うが
ロシア人がプーチンと現状を望んだようにしか見えないのだが
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:34
>>882 プー信としては最後の望みの綱がこれ
ここの緑を取ったら「うおー勝った勝った!」って内向きにホルホルする
そして即ロシアに編入し、「うわー攻め込まれた!これは大祖国戦争だ!」って騒ぐのがプーチンのプラン
ノヴォロシア人民共和国連邦
https://i.imgur.com/NWJkL6Y.png 緑がノヴォロシア人民共和国連邦が主張する地域
薄緑がノヴォロシア人民共和国連邦これから加盟予定とする地域
と2014年5月24日の時点で宣言
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:40
ウクライナがびびらずに攻撃するから
戦果をあげてるけど
逃げろ、降伏しろなら
ロシアを消耗、喪失することなく
モルドバ、グルジアにいってたであろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:43
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:46
>>878 戦争終わったらアゾフ大隊、数倍規模に人員膨れそう
さっきまで在日ウクライナ人たちが、もうロシア語使うの止めたってNHKでやってた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:46
>>889 その「戦闘」は「ロシアが引き起こした人為的なもの」なんだから
反炭素団体はロシアを非難しないといけないはず
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:52
>>892 半年もかかるのか
このペースだとロシアが勝ってしまうな
欧米ももうこれ以上支援できないみたいだし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:08:53
>>833 蕎麦屋の出前作戦は古来より世界中で
有効性が認められているのだ。
頼まれもしないにバカ正直に対応したり
追い詰められてバックファイアするのは
ダメ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:09:33
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:09:43
先ず落下傘部隊が橋頭堡確保しろよw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:09:48
>>886 JALも欧州便で火事の早期発見にかなり協力してたんだよね
ほんと あほロシアだわ 馬鹿に付ける薬はない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:09:58
>>861 半島は仕方ねぇよ
土下座しないことを選ぶ人たちは
古代の昔から根切りにされ続けてきたんだ
戦争に勝っても降伏を許されるだけ
ああいう文化が根付いても仕方ねーさ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:03
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:11
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:24
黒海は増援も来ないし逃げ出すこともできない、陸に近づくとネプチューンが飛んでくるロシア軍の地獄
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:35
>>894 やる気が違げーわw
自衛隊員は戦争になったら辞めるって奴だらけだし
日本政府も敵軍が本土に上陸して住民を人質に取ったらすぐに白旗揚げるぞ
なにせ人命は地球より重いんだからな。国なんて軽い軽い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:37
全体で言えば西側が強者で東側が弱者
民主主義と共産主義の関係も同じ
西の技術力がなければ何もできない技術弱小国ばかりなのが東側
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:40
これどちらかが停戦しても互いに停戦に合意しないと戦いは終わらないんだよね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:44
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:51
>>897 いやー、今のロシアにこの緑は無理すぎるw
かなり広いw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:10:59
中国のが強いよな15億人送り込んでくるし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:12
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:15
英雄は善や誠意からでなく圧政への抵抗によって生まれる
ウクライナに非ナチ化を主張した時点で欧米の心証は真っ黒だろうな
どのような人間に対しても手を上げるならば殺される覚悟をしなければならない
それだけの話だ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:20
海岸線が見える距離に揚陸艦が近づけないって本当になった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:43
>>888 奈良は何もないが
奈良の若者の高学歴獲得率はぶっちぎりの超絶圧倒的全国1位なんだからすごいよな。
奈良県民は頭いい。
教育関係者の間では常識。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:48
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:52
今日も相変わらずルビジューネを撤退しただけなのにセベロドネツクも撤退してロシアがうまくいっていると勘違いしてるやつが多いな。
セベロドネツクは撤退していないんだぞ。
ちょうど今NHKでこのニュースやってて、「ウクライナの砲撃を受けて進軍を阻まれロシアは大きな前進をしていない」と報道してるがな。
NHKプラスで見てみろ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:11:57
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:01
ロシア侵攻軍には冬が終わったあとの装備がないって、夏服のことかと思ったら
春になり雪氷が溶けて水浸しになるぬかるみ対策のことだった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:02
>>155 負けが確定したときはプーチンの暗殺が先か
核使用が先かということだろうな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:10
ルカシェンコは状況がどう転んでもとにかく自分の身が助かるルートを何パターンも検証実践してるんだろな
アメリカの戦略なみにw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:13
>>914 実際、川も渡りきれなかったロシアが海を渡るとか地獄過ぎだろw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:35
>>902 兵器無限供給法案通してしまったよ、それで何故もう出来ないとなるのか?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:37
ルカチェンコ大丈夫かw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:43
>>918 現代のネオナチがプーチンだったという悲劇
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:44
>>896 情弱の白痴
アゾフ大隊は相手が非ロシア系ウクライナ人でもロシア系ウクライナ人でもロシア兵でも
せっせと拷問虐殺してますがなwwwwwwwwwwww
お前ら愚民は、ユダヤ人ゼレンスキーにとってはウクライナ人もロシア人もユダヤ人を虐殺した宿敵だということが1ミリも理解できていない
挑発して憎悪を煽って互いに殺戮させるのはユダヤ人観点では虐殺への報復であり正義である
痴呆の小林よしのりとか読んでるの?wwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:50
>>791 挟まれた小国は古今東西同じ様な戦略しか取れないからな
なので雪崩現象が起こる
ベラルーシが寝返ったらロシア下の各共和国や自治区が雪崩を起こすかも
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:50
ロシア愛のムネオ維新また負けたのか
ネトウヨは応援もせずに怠けてるし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:55
>>911 それ露助並みにチキンのお前だろ?
自己紹介と自己主張ごっちゃにするなスレ汚し
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:55
今回でびびった国は
中国や北朝鮮だろう
欧米の兵器や戦術、戦略に勝てないんだと
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:13:19
ロシア軍バカ過ぎて兵器も使いこなせていないし被害ばかりが増えてる。
ここまでバカだと死人が増えるだけで何の進展もないんだから、さっさと戦争ゴッコなんてやめちまえよ。
あそこまでバカだと思わなかった。
T-72やT-90の戦果が無抵抗の市民虐殺だけだなんて情けないにも程があるだろ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:13:24
>>916 いい悪いは別にして
中国人は意外と根性ある
前にアフリカで一人で商売してる中国人のちびなオッサンが
アフリカ人十数人のムキムキマッチョに囲まれてヘイヘイ言われていたぶられてる動画あったけど
途中からそこらへんにある棒でお前はカンフー映画か何かかって大立周りで何人か倒してたのあったが
あれを他の国の人間ができるとは思えない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:13:31
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:13:55
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:13:57
>>909 ドアホ
支那とロシアは友情無限大宣言をしてる
つまり日本をやるときは同時に攻撃してくるわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:07
>>909 唯一の空母が万年寝たきりのドック引きこもりだからねw
海上の航空戦力なしで突撃とか、兵士の命の価値が低すぎるw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:28
>>938 そんなシステムないよ
残ったロシア人にメリットないじゃん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:35
>>917 日本在樹のウクライナ人、ベラルーシ人のお話だぞ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:37
>>915 ロシアの関係者が総動員が必要と話してたニュースあったけど、総動員かけられないのはもうロシア国内の若者が耐えられ無くなってきてるからな。徴兵局が若者の焼き討ちにあってる。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:42
>>896 アメリカのお偉いさんが思わず公の場で泣いてしまった
ロシア軍兵士による妊婦殺し。
この映像でNATOが重い腰をあげた。
フェイクとかいろいろわめくロシアもこれには小声でフェイクだった。
やりすぎと思ったんだろうな。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:50
>>937 昔の正常な日本人はできる
愚民になったガイジな日本人はできない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:54
>>927 渡河は誰がやってもキツいわ
第二次大戦の連合軍だって大損害を出してる
そもそも渡河とか攻城とかは大量死前提の作戦だから
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:14:58
>>927 実際、海を渡るのは大変かもしれないが
川に橋を架けるのと
船で移動するのは
関係ないのでは?
イメージ膨らませて妄想するクセは
やめた方がいい
まだ池上彰の方が論理的
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:03
>>937 ピックニック気分で侵攻してアメリカ追い出したベトナム軍にボコボコにされた人民解放軍
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:03
ウクライナのテロ行為に抗議しよう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:09
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:15
そもそもナチスだから殺していいんだって主張に耳を貸すのは難しいわな
ナチ思想を改めなければ殺すってなれば擬似的なホロコーストだろう
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:16
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:34
>>884 かつては同国だけに手の内もかなりわかるだろうし、敵の情報分析にも力を入れていて将校を次々ヌッコロす
これロシア兵の戦意低下の役にはかなり立ってるんじゃないかな
戦って死んでも9千円とかしか遺族に払われない、ゴミのような扱いらしいし
だまされて連れて来た兵士らもいるぐらい、理屈は後付け
脱走して帰国しても国に居場所がないから、ロシア国境に近い所にへばりついて休暇とったりしてそうな戦況だよね
これでナチス征伐のつもりって、実際WW2を戦った先祖の軍隊には失礼なんじゃって感じ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:41
>>940 その通りだな
だからこそ中国と共闘するロシアをここで叩きのめしておく必要がある
ほんま岸田がまともな判断してよかったわ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:42
>>951 核を撃つ先や種類といったパラメータ設定はどうするんだ?
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:42
>>911 日本人は自国をそう評価するけど、海外では日本人は真面目に(ここがポイント)怒らせたら怖いという評価だよ
底辺同士比較しても日本人は底辺でも意識の高さと教養はレベルが高い
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:45
>>928 供給する法的根拠はクリアできたが
肝心の予算がないらしい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:51
>>909 ウクライナ侵攻前見て解るように宣戦布告してから来るんでなくて
予め潜水艦で相手領土にいる民に紛れた兵宛に武装密輸しておいて
よそよそしく戦艦で日本を囲んでから宣戦布告して来るぞ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:15:53
>>895 日本軍は沖縄で日本人の虐殺してたじゃん
洞窟に女子供を追い込んでアメリカ軍に殺される前に殺してやるっていう意味不明な理由で皆殺しにしといて日本を守ったとかよく言うよ
沖縄では逆にアメリカ軍が市民を助けてたんだぞ
日本軍こそが日本人殺しの鬼畜じゃん
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:16:11
>>880 そん時ゃロシアがもう一回同じ事すんじゃね?
今スグじゃなくても将来必ずやるだろ。
終りゃしないんだよこんなゴタゴタ。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:16:22
>>949 そりゃ毛沢東みたいな脂ぎったハゲ頭のために動きたくないじゃん
俺だって嫌だよ毛沢東みたいな種付けおじさんみたいな顔のヤツに命令されても動きたくない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:16:28
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:16:29
>>945 おい愚民
アゾフ大隊を全力スルーすると電通博報堂書き込みバイトで時給1500円か?wwww
そらお前みたいな愚民だけなら支那とロシアに日本は瞬殺されるわwwww
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:16:31
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:16:37
>>941 ロシアは別に海を渡ってくる必要無いんだなあ
ミサイルで十分
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:18
侵略した側が 防衛戦に転じてるw
笑わせてくれるよ あほロシア
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:23
>>959 日本の円安日本円で支援してるが証拠とか
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:27
>>961 米軍は「鉄の暴風雨」で沖縄人を大虐殺しただろw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:37
>>963 愚民wwwwwww
お前みたいな役に立たない愚民は中共ではすぐ射殺されるから心配するな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:37
>>921 旧日本軍なみに無理筋だよな、人数的にw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:38
>>924 ケチらずにミシュランタイヤ履いてたら大分違ってたらしい
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:48
>>956 風向きが変われば中国は日本と協働してロシア領土を切り取りにかかったり
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:17:57
ロシア崩壊
西側諸国で資源山分け
だから旗を見せてる
ただそれだけの話
世界が変わる瞬間を見ている
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:04
>>967 ミサイルだけじゃただの挑発で終わる
何の意味もない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:05
ロシアが核をフィンランド(またはウクライナ)に飛ばしたら
ロシア国境付近のベラルーシに核投下なんでしょう。
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:05
>>925 核兵器なんて使ったら
それこそ歴史は動いた(世界史編)だろうな
NPTなんて誰も守らなくなるし崩壊する
それはもちろん日本もだ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:06
孫子の兵法って、何千年も経過しても通用するほど
秀逸なんだが
この兵法に準拠してるのは、ウクライナ軍(NATO軍)の戦い方だねw
戦争の常識も持ってないロシア軍だわw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:10
>>967 ウクライナで使い果たしちゃいそうw
兵器は在庫限り
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:24
>>949 アイツら大昔から何度も踏み込んでは
ベトナムに叩き出されてるからな(笑)
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:25
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:33
>>958 意識高い系ほど逃げるが勝ち
つうか戦前の日本人と戦後の日本人は別物と考えた方が良いよ
海外の人の日本人のイメージっていまだにニンジャマスターだろw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:45
>>959 桁違いの予算つけてたよ、困窮ロシアからすれば桁違いね
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:48
>>948 船はもう巡航ミサイルで余裕なのが立証されたからなー
沈没しまくるぞ。アメリカ製のミサイルも入荷するだろうしw
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:51
トルコの動きが今怪しいぞ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:51
>>974 中国が日本と共闘することはない
建国神話の中に「反日」が組み込まれてる
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:53
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:18:54
>>949 中原の民族は一族レベルでしか団結できない
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:02
>>973 スコップで雪融け水のぬかるみをせっせと埋めるしかないよなあ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:03
>>227 ウクライナを核攻撃した場合
ベラルーシを攻撃すると決めたらしい
この後、ロシアの核に関する発言が明確に変わった
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:04
>>972 兵器が脅しだったら威嚇できてたのに
使ったからダメダメっぷりがばれた
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:15
>>964 ロシアのAIは国内に落として終了レベル
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:24
>>980 核ミサイルがあるじゃないか
黄色い猿に核落とす分にはアメリカも寛容だよ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:24
核はプー一人ポチで発射できるのか?
中国のプーは出来そうだけど
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:29
>>965 FSB制作のアゾフシリーズは、もう破綻してんだよバーカ
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:32
>>979 勢いよく突っ込んで 罠にはまって削られる
最初から ずーーーーーーーっと これだもんな
ほんと あほロシア
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:32
>>939 逆じゃないの?プーチンの脅しに屈しなかったんだから
何度も派兵拒否してるし
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:36
やっぱ共産主義はダメだな
ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:19:51