ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 14:58:04
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答や「愛新」を信用しないように
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
https://5ch-ranking.com/cache/view/pcqa/1098302731 * Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 14:59:16
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 14:59:45
━━━━━━質問するやつ読んでくれ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
頼むから使ってる
OS
ハード
ソフト
ぐらいは書いて質問してくれ
メール欄に何もいれずにID出すことや発言番号を
忘れずにな
あと動画が見れない、音だけ出るってのは
コーディックが入ってないからか壊れてるか
分からないようならそのファイルは捨てろ
分からないものは落とさない←ここが大事
それと正直ここで質問するよりGoogleで検索したほうが
早く解決する
質問した後は回答がすぐ付くとは限らない
気長に待つこと
質問用テンプレ
>>1の▼質問の前にFAQを読もう
を試しましたか? Y/N
【使用OSのバージョン】
【PCのメーカ名と型番】
【使用ソフト】
【使用ハード】
#適当に作っちゃったから
必要なことはあとあと誰か追加なり削除なりしてくれ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:02:34
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:03:01
メーテル999ゲトおめ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:03:27
暇な時は糖尿病の話もしてね!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:04:56
メーテルひさしぶりだな
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:07:32
セキュリティソフトを導入しようと思うのですが
どれがいいのか分からないので、比較表のようなものはありますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:10:22
>>9 自分でぐぐれよ たまには
ttp://homepage2.nifty.com/security_hikaku/
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:14:49
公式にあるなっちゃんのCMがみれません。
サーバーに接続できません。サーバー名が間違っている、
サーバーが使用できない、またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。
という警告が出てみれません。どうしたら見えるようになりますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:16:30
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:20:44
プログラムの追加と削除に、名前だけ残ってしまいました。
いくら削除しようとしても削除できず、名前だけ残ってしまいます
どうすれば消せるのでしょう。教えてください。お願いします
11
2665/04/01(土) 15:20:59
見えないから聞いてるんですけど?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:21:18
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:22:34
>>14 こっちでは見られるということ
だからPCとかOSとか接続方法を書かないとわからない
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:22:58
>>13 もう一度インストールしてからアンインストール
または、窓の手
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:25:51
ラリ子
2665/04/01(土) 15:25:53
ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ シャワーしてたら
,/ ● L_/ 'i, i メーテルに取られたでしゅ~
/ ″ l ,/ ● i川 残念 orz
ノ从 し ii ″ 丿从 ~ △v⊿
|`:、\ ii __,/__ノi ⊿ヘ
'i、 ̄~)) ij((____,ノ
^- i' ' ヽ| `i ∧∧∧
i_____ 'l_|、 ( )
ノ ,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
13
2665/04/01(土) 15:26:09
>>17 窓の手をインストしましたが
どうすればいいんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:26:13
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:26:14
>>11 うちも見れますね
そちらの設定が悪いようですね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:27:38
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:29:07
ラリ子いたのかw
メーテルが999をゲットするのに掛かった時間は約6秒
ラリ子は過去に3、4秒でゲットしている。
だから何だよ?俺暇人だな
13
2665/04/01(土) 15:29:45
アンインストール情報に名前がのってないです
11
2665/04/01(土) 15:30:33
XP HomeEdition SP2 使っています。
回線は無線ランです。
あと、なにをいえばいいですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:30:52
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:31:04
>>25 ちょっと待て
なんのプログラム?
プログラム名は
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:31:25
OS XPほーむえでぃしょん
アウトルックエクスプレス6.0
アウトルックエクスプレスからメッセージのデータをコピーしたいんですがどうしたらいいでしょうか
またそのデータはほかのパソコンのアウトルックエクスプレスでも見れるでしょうか?
よろしくご教授ねがいます
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:31:42
13
2665/04/01(土) 15:32:38
>>27 驚速xp DXです
そのソフトはもう持っていません
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:33:06
>>30 そのくらいググれよ
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/natchan/
な~んてね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:33:28
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:33:33
googleが繋がらないみたいなんですが、どうでしょうか?皆さん?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:33:39
ソー○ネクストか・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:34:44
仮想メモリの増設に任意の数値を入力ってあるんですけど、
どの数字を参考にすればいいんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:34:49
>>34 質問者はIDを
たったいまググってきましたが 何か?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:35:43
>>36 /''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η 知らんがな~
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:37:40
>>31 1. すべてのプログラムを終了させてください。
2. 画面左下の「スタート」をクリックし、「プログラム」をクリックしてください。
3. プログラムメニューの中から「速PACK7」にマウスカーソルをあわせ、続いて「速PACK7アンインストール」を選んでクリックしてください。
4. 表示された画面内の「驚速7」と「超速7」にチェックを入れ、「削除」ボタンをクリックしてください。
5. アンインストールが開始されます。
6. アンインストール終了後は必ず再起動を行ってください。
36
2665/04/01(土) 15:38:02
いや、容量の値かメモリ(CPU)の値かなぁ?って。
OSはXP
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:39:05
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:40:07
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:41:25
きむらまさはる
2665/04/01(土) 15:42:36
気違いヲタの天馬はるかにとてつもない嫌がらせをうけています、
昔ドメインを取ってホームページを運営していたことがあるんですが、
その時にドメイン名で検索したら住所や電話番号が割れるサイトが
あるじゃないですか、あれで検索して電話にイタズラ電話や家に
押しかけたり、僕のメールアドレスを勝手に掲示板に貼りつけて
スパムの荒らしが来た事もありました。一度警察に相談したんですが、
まだ犯罪にはならないと言われて門前払いを食らいました。
でもこいつは平気で夜中の3時とかに電話をかけて来ます。
仕事の都合上電話の電源を切るわけにもいかないし・・・
通話明細を見たのですが、どうやら公衆電話からかけてきている
みたいです。それにスパムは今も続いています。
どうしたらこの気違いを法律に触れずぶっ殺す事ができるで
しょうか。怒りはMAXです。どうかご助言お願いします。
36
2665/04/01(土) 15:42:52
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 1000まできっちり荒らせよ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:43:18
>>40 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の設定をクリック
「詳細設定」タブ→「仮想メモリ」の変更をクリック
XPデフォルトのまま使用中に一回限りメッセージが出たのなら問題ありません。
次回からはスワップファイルのあるハードディスクに空き容量がある限り、仮想メモリサイズは拡張されるはずです
36
2665/04/01(土) 15:43:52
仮想メモリを使わない設定にしたらキビキビ動くようになりました。
愛新さん本当にありがとうございます。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:44:31
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:44:37
>>44 同じ事してやれば?
てか警察動かないなら弁護士だ
13
2665/04/01(土) 15:44:41
>>39 プログラムメニューに速PACKの名前がありません
36
2665/04/01(土) 15:45:10
>>46 / ̄|
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∩∩ ∠ リュンパッチ♪
| ___) | | |_| | \______
| ___) |\___(・∀・ )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
36
2665/04/01(土) 15:45:34
ためしに1024って入れたらパソコンが煙を出してぶっ壊れた。
お前ら全員訴えてやる。いま狐にメール出したった。
40 36
2665/04/01(土) 15:45:38
>>46 ありがとうございました。荒れたようなので去ります。
11
2665/04/01(土) 15:45:40
見れるようになりました。
保存はできないんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:46:25
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< そうか、今日はエイプリルフールだ!
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:46:41
WIN98です
以前はDLする時に開く、保存、キャンセル、詳細と4つの項目が出てきたのですが
間違って何かをクリックしたら、以後いきなりDLするようになってしまいました
どうすれば元に戻せるんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:47:29
最後まで質問の仕方を守らない36であった
次スレから
>>1は全部ひらがなで書いた方がいいんじゃないの?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:47:42
36
2665/04/01(土) 15:48:07
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:48:29
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:48:51
36
2665/04/01(土) 15:48:58
なっちゃん
2665/04/01(土) 15:49:48
36
2665/04/01(土) 15:49:58
13
2665/04/01(土) 15:51:38
ただ、プログラムの追加と削除に驚速XP DXの名前があるだけです
消せるものなら消したいんですが、無理でしょうか?
あきらめたほうが良いのでしょうか?
11
2665/04/01(土) 15:51:48
まじで!?
サントリーけちだ。orz
36
2665/04/01(土) 15:51:59
おれだよおれおれ
56
2665/04/01(土) 15:52:06
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:52:13
msdosモードでウィンドウズ98をアンインストールしたいんですが
cドライブとdドライブをフォーマットするコマンドがわかりません
携帯からなので質問のテンプレが間違っててすいませんがコマンドを教えてください
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:52:43
>>66 まあまあ、何でも欲しがるお前も似たようなもんだ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:52:48
>>65 名前があって削除したのに名前が残ってるって事?
再起動した?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:53:12
>>67 騙りは早さが命
もう賞味期限切れのネタですよ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:54:20
師匠いる????????????????
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:54:26
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:54:46
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:54:55
cenさん いないの?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:55:43
cenさん いないの?
69
2665/04/01(土) 15:56:42
>>74 コマンドが間違ってるってメッセージが出てきますが;;
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:56:45
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:57:08
血糖値が上がってきた
そろそろ救急車でも呼ぶかな
69
2665/04/01(土) 15:57:27
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
69
2665/04/01(土) 15:57:40
Windows98なんですけど、ディスクの管理ってどこにあるんですか?
69
2665/04/01(土) 15:57:42
>>75 それはどこにありますか?コントロールパネルですか?
69
2665/04/01(土) 15:58:06
69
2665/04/01(土) 15:58:07
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 1000まできっちり荒らせよ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
69
2665/04/01(土) 15:59:00
74さんへ
そのコマンドを入力してエンターを押すとパラメータが足りませんと出てフォーマットできません
どうすればいいんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 15:59:40
現在のデフォは69です 夜露死苦
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:00:02
>>78 コマンドプロンプトが表示されたら次のコマンドを実行します。
A:\>c:
C:\>cd Windows\command
C:\WINDOWS\COMMAND>deltree c:\windows (このコマンド完了には十数分かかることがあります。)
C:\>cd \Win9x
C:\WIN9X>setup /is
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:00:22
さっきキンタマに感染してることがわかってさ、駆除しようとしてたんだけどさ、
regeditがメモ帳になっててHKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの怪しい値が削除できないんですわ。
どうすればいいですか?
WindowsXPHomeEditionSP1です。
69
2665/04/01(土) 16:00:42
起動ディスクを1枚にまとめる方法を教えてください
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:00:49
69
2665/04/01(土) 16:01:06
formatコマンドってあとに何を付けるんですか?
69
2665/04/01(土) 16:01:50
なぜ69が大量発生してんの
ID見れば分かると思うけどsageで書いてるのは全てニセモノです
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:01:53
>>89 システムの復元機能を無効にする。
UpFolder.txtの中で指定された場所に、readme.filesフォルダがあるので、それを削除する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの怪しい値を削除する。
(/logon /start /autorun /startup これらが含まれている可能性が高い。)
どれが怪しいか分からない場合は「データ」を辿ってみる。それが偽装アイコンだったら間違いなくキンタマ。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp\ユーザー名.txtなどを削除。
WINDOWS\win.ini、WINDOWS\system.iniに、キンタマっぽいのがWinnyのパスを書いていた場合そのパスのみを削除。
regedit.exe、regedt32.exe を復元。
69
2665/04/01(土) 16:02:47
>>88 Windowsフォルダ以外も削除したいのですが・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:02:48
69
2665/04/01(土) 16:03:05
>>93 今日のルールはネタ質をしたヤツの番号を
デフォにすることだ
65
2665/04/01(土) 16:03:06
>>71 はい、再起動しました。
そのソフトを削除しようとすると
ただ、画面が一瞬消えて、元に戻るだけです
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:03:25
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:03:53
>>95 cドライブとdドライブをフォーマット コマンド
これで検索して好きなの選んで
69
2665/04/01(土) 16:04:03
(・3・) エェー 69がデフォなインターネッツはここですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:04:36
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:06:17
今ネットカフェなんですが、Googleにつながりません。
ほかの検索サイトにはつながります。
これって制限かけられるなんてあるんでしょうか?
店の人に聞きましたがわかりません。
69
2665/04/01(土) 16:06:18
USBメモリからウインドウズ98を起動させる手順を分かりやすく教えて下さい
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:07:01
>>103 落ちてるんじゃない?鯖が。鯖缶に聞いてみろ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:07:16
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:07:38
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:07:45
69
2665/04/01(土) 16:07:52
69
2665/04/01(土) 16:08:30
ネタじゃなく真剣に困ってます
いまは携帯でしかネットできないんでこの板だけが頼りなんです
cとdドライブのフォーマット方法教えてください
69
2665/04/01(土) 16:08:31
69
2665/04/01(土) 16:09:00
69
2665/04/01(土) 16:10:33
>>110 だから formatコマンドだろ もうワン!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:10:43
最近2ch見てたら、いきなりページを表示できませんってのに
飛んでしまうときがあるんですが何ですかね?
数日に一回ぐらいであるんですが ウイルスか何かですか?
69
2665/04/01(土) 16:11:25
ID:jzzn1QpHをあぼ~んしました すっきりした
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:12:30
>>114 about.blankについては「エロサイト見たら」のスレへどうぞ
69
2665/04/01(土) 16:13:59
113さんへ
format:dと入力してもパラメータがたりませんと出て
フォーマットできないんです
ほかにフォーマットする方法ないでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:15:14
Real One Playerをダウンロードしたら動画のアイコンが
全部Real One Playerのキモイやつに変わってしまいました。
どうしたらもとにもどせますか?XP HomeEdition SP2 です
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:16:02
>>118 realをアンインスコ
realなんか入れるな
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:16:37
>>116 エロサイトとかは見てないです
というか、いろいろな人が使えるパソコンなので分かりませんが
その症状は何なんですか?
89
2665/04/01(土) 16:17:35
>>94 レジットエディタがメモ帳になってるんですが、
どうやってHKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの値を削除するのですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:17:47
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:18:22
>>121 ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
巣へお帰り
118
2665/04/01(土) 16:19:13
インストールしてダウンロードしてみたんですがrのままです。
助けてください
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:19:56
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:19:57
>落ちてるんじゃない?鯖が。鯖缶に聞いてみろ。
googleにだけ飛ばないってことはあるんですか?
>グーグルのURL入れてみれば
URL貼り付けてもサーバーが見つかりませんってでるんですけどね。
もちろんリンク踏んでも飛びません。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:21:12
WinXPを使っています。IEの戻るや進む、ホームなどの画像が格納されているフォルダを教えていただけますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:21:28
>>126 ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
↑君はここ
マジで
>>1を全部ひらがなにした方がよさそうだ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:22:04
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:26:06
>>129 もったいぶらずに教えてあげればいいのに
129
2665/04/01(土) 16:26:47
_____
/。 \
/ \
/ ┏━━━━━┓
| ┃ ● |● |
| ┃ | \__/| |
\┃ \■__ / | え?
\ /
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:27:43
昨日まで大丈夫だったのに今日いきなり花粉症の症状が出てきました
これってヒノキなんでしょうか?
ちなみに自作機でOSはXP、ママンはP4P800SEで2,8CのPen4
メモリーは1Gでmemtest862時間くらい走らせましたがエラーは皆無でした
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:29:14
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:29:31
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:36:16
このスレにはエスパーがいますか?
127
2665/04/01(土) 16:36:23
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:37:01
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:37:02
>>132 自作のくせに鼻水が出るほど低スペックだな
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:37:55
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:41:19
118
2665/04/01(土) 16:42:14
Real One Playerをダウンロードしたら動画のアイコンが
全部Real One Playerのキモイやつに変わってしまいました。
119さんにアンインストールしろといわれたのでしたのですがだめでした。
おねがいします。
エスパー
2665/04/01(土) 16:42:23
>>137 format c: とか format d: だよ。C:、D: だからね
たいていC:ドライブにはOSが入ってるから、フォーマットしたら起動しなくなるので気をつけて
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:44:07
>>141 フォルダそのまま消してレジストリ直せ。俺には出来ないけど
エスパー
2665/04/01(土) 16:45:25
>>141 再インストールしてから、
ツール>環境設定>コンテンツ>メディアの種類 まで行ってから、
RealAudioおよびRealVideo以外のチェックを外す
ま、インストール時点で、関連付けのチェックを外しておけばいい
エスパー
2665/04/01(土) 16:46:56
>>127 DLLファイルの中に埋め込まれていると思われるから、
直接、画像ファイルを見たり、取り替えたりすることはできないと思った
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:47:00
>>141 あれだ、プロパティのプログラム変更しろ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:47:41
エスパーカコイイ(・∀・)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:48:12
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:48:20
エスパー皇紀 に見えるよ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:48:25
うっかりワンクリ詐欺に引っかかったのですが
登録内容を見る限りIPは晒されましたがメルアドは晒されてませんでした。
当然無視するつもりですがIPからメルアドまで特定することは可能なんでしょうか?
エスパー
2665/04/01(土) 16:48:44
>>114 インターネット(DNS周り)がおかしいので、あなたのパソコンでは対策できません
あえていえば、プロバイダに文句言うくらいです
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:49:28
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:49:44
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:50:16
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:50:55
>>149 見えねーよ。どんなスキン使ってるんだ?
エスパー
2665/04/01(土) 16:52:00
>>150 プロバイダでもない限りできません。
なお、プロバイダは、そういう情報を外部(ワンクリ詐欺サイト)に教えないはずです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:52:01
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:52:53
>>156 出来るんだけど・・・やり方知らんけど
実際に被害にあった人は知ってる
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:53:37
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:53:57
お願いします。
クリックしても開かないフォルダがあります。
初心者なので、わかりません。
何が悪いのでしょうか?
これです。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2yx50401165115.jpg
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:54:53
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:55:06
エスパー
2665/04/01(土) 16:55:25
>>160 ウィルスの可能性大です。
絶対に開かない(ダブルクリックなんかしない)で、すぐにゴミ箱に捨ててください。
エスパー
2665/04/01(土) 16:55:45
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:55:47
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:56:25
XPホームSP2ですが、
.aiという拡張子のファイルを見ることはできますか?
調べてみると、アドビーイラストレーターで作ったファイルのようですが・・・
デザイン屋さんにロゴを作ってもらい、それの元が入ったCD-Rをもらったんですが、
他でも使おうとしても開けないので・・・
よろしくお願いします。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:57:17
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:57:18
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:57:40
>>161 壊れてるかもしれないので心配です。
>>163 もうしちゃいました。それで開かないんです。
もうウイルスに感染してますか?心配です。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:58:03
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:58:25
160 ◆zWaN970hL.
2665/04/01(土) 16:59:00
番号入れます
>>170 はい、しました。何も起こらないので大丈夫でしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:59:02
>>169 ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 16:59:21
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:00:07
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:00:08
鳥付きのネタ質キタ━━━━ヽ(`∀´ )ノ━━━━!!!!
160 ◆zWaN970hL.
2665/04/01(土) 17:01:03
>>173 なんで禁止なんですか?違法なことしてません。
>>174 何も起こらないのになんで架空請求がくるんですか?
エスパー
2665/04/01(土) 17:01:04
>>166 .aiはたしかイラレの拡張子だな。GIMPで開けたかなぁ…
アドビのほかのアプリで開けたかなぁ…わがんね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:01:45
エスパー
2665/04/01(土) 17:01:58
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:02:46
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:03:01
ネタだろ。鳥付きだし。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:03:39
ネタ質だろ?
IDなし
酉付き
粘着
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:03:41
ID?変えてみました。
>>177 よく覚えてません。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:03:50
グーグルに入れないんだけど。。。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:04:30
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:04:34
ネタじゃありません!!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:04:40
それゴールグじゃね?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:05:41
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:05:51
>>180 ウイルススキャンですか?
直りますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:06:36
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:06:42
>>190 あのな・・・・とりあえずやってからだハゲ
お前の質問はもうスルーさせてもらう
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:06:49
誰か本当のこと教えて下さい
フォルダが開かなくなりました
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2yx50401165115.jpg
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:07:25
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:08:04
>>193 ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:08:06
160をあぼ~んNAMEに登録
すっきりしたお
118
2665/04/01(土) 17:08:16
おかげさまで元に戻りました。ありがとうございました。
それとは別に、ファイル→名前をつけて保存が全部火狐のアイコンになってしまうのは
どうやったらなおせますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:08:17
>>190 このトリップ使ったら許す
#PF`V4Hyk
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:08:48
>>193 どこで手に入れたか思い出せ
話はそれからだ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:09:13
ここをはじめ、急にお気に入り登録できなくなった。
ttp://www2.2ch.net/2ch.html←今もこのスレもこうでてる。
そういう仕様になったのか?今までは普通にでてた。漏れだけなのか…。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:09:26
エスパー
2665/04/01(土) 17:09:30
>>190 見つけてくれるだけで、駆除はしてくれません。
駆除は、ワクチンソフトを買わせるための宣伝だったりもするわけですな。
プロバイダが、OCNや@niftyとかなら、駆除するタイプのがあるけどね。
◆qJIAKx6v8s
2665/04/01(土) 17:09:33
こう?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:10:09
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:10:12
>>200 専用ブラウザ使ってくれ
頼むよ・・・2ch封鎖なんてお前も嫌だろ?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:10:27
エスパー
2665/04/01(土) 17:10:56
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:11:12
酉付き粘着多いな
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:11:39
>>201 もうバレタかw
おまい流石だな。
では回答者に戻りますw
201
2665/04/01(土) 17:12:36
160 ◆.s76iaTURI
2665/04/01(土) 17:12:38
本当に困ってます。
エスパー
2665/04/01(土) 17:12:54
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:14:20
>>160 釣師としては合格だが、そのデスクトップはw2kだろ。
そしてフォルダアイコンはXPだ。
甘かったなw
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:15:20
>>209 何も言われて無いのにレス番と酉を付けたらバレバレやがな
200
2665/04/01(土) 17:16:07
>>206 やべっ、今までID自動ででるとこしか行ってなかったから出し方がわかんねぇ。
今調べてるから出せるようになったらまた来まつorz
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:16:46
エスパー
2665/04/01(土) 17:16:47
不覚にも釣られてしまった。修行しなおしてくる。じゃね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:17:44
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:17:57
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:19:05
師匠いる????????????????
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:19:15
みなさんはDVD-Rを焼くとき、書き込み前のテストと書き込み後のモデファイをやってます?
あれはやった方がいいのかな?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:19:47
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:19:50
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:20:26
160 ◆TAPy3blMsc
2665/04/01(土) 17:20:36
>>213 読みが深いねぇ。
その通り、XPで適当な実行ファイルをハックしてxpのフォルダアイコン使って
デスクトップの何も無いw2kに渡してキャプってコメント埋めたw
>>214 そうか・・・俺も修行しなおすよ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:21:16
>>221 やると焼きミスが若干少なくなる。
それだけ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:21:55
ファイル→名前をつけて保存が全部火狐のアイコンになってしまうのは
どうやったらなおせますか?いまは火狐を使っていません。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:21:58
>>221 書き込み前テストは、書き込み回数重ねてれば、
書き込みに失敗するかどうかわかるようになるので、あまりしてない。
書き込み後ベリファイは、失敗してたら見れなくなるので、必ずしてる。
215
2665/04/01(土) 17:22:31
こうかな…でもsageないとsage進行できないよな…
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:22:54
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:23:01
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:23:17
221
2665/04/01(土) 17:23:21
とても参考になりました。みんな、ありがとです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:23:35
>>227 IEを起動すれば 通常使用するブラウザになんとかかんとか言われないか?
でなかったらインターネットオプションにその項目がある
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:24:22
>>227 ヒント:(ただの)エクスプローラー>フォルダオプション>ファイルの種類
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:24:26
win2k Opera7.53で以下のURL(メリッサ?)を踏んでしまいました
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/uhbvgy/file.html
踏んだ時ウイルスバスター2005が起動中でした
メリッサを踏んだ場合どのような被害があるのか、
どうすれば正常になるのかを教えて欲しいです
現在表面上の変化は分かりません
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:25:16
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:25:30
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:25:48
>>236 IT用語辞典 e-Words : メリッサとは 【Melissa】 ─ 意味・解説
ttp://e-words.jp/w/E383A1E383AAE38383E382B5.html
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:29:54
236
2665/04/01(土) 17:31:37
>>238 すいません精進します
>>239 ありがとうございます
感染したのかしてないのか判断できないです
踏んだら感染確定ですか?
ウイルスバスターで検索しても出てこない状態です
227
2665/04/01(土) 17:31:46
フォルダオプションってどこにありますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:32:57
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:33:14
236
2665/04/01(土) 17:33:21
>>240 ありがとうございます
検索したらNormal.dotが出てきました
手動の削除方法を試してみます
215.200
2665/04/01(土) 17:35:50
>>206>>216>>218>>219そして
>>232、ありが㌧
いつもはsageしてもID出てたから、困惑してググってみたら英字入ってるから無理だった。
>>212 …できたよ、サンクス!4月から、とかなら変わったんだなーと思ったけど、中途半端な時期に
いきなり変わったから俺だけかとオモタ。
>>205 専用ブラウザちゃんと調べて見るよ。噂は聞いた事ある。
ブラウザ推進用に登録できなくしたのかな。
236
2665/04/01(土) 17:39:13
よく分かりませんが解決しましたm(_ _)m
ありがとうございました
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 17:41:02
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:08:24
リカバリってどうやるんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:25:29
>>249 リカバリで検索するとイパーイ出てくるよ。
718
2665/04/01(土) 18:26:58
前スレで苺きんたまに感染したかもしれないとレスした者です
レジストリを検索したらshellsystem.exeが出てきました
けどタスクマネージャを見てもshellsystem.exeは無かったです。
感染してないんでしょうか…?(´・ω・`)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:30:43
なんか、前弄ってたら、ノートンが出てきちゃって、契約したくないんですが、PC起動するたびにしつこく出てきて…。ノートンを削除する以外にOFFにする方法はありますか?(´・ω・`)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:31:09
>>251 今は動いてないだけだろ、時限爆弾埋め込まれてるようなもんだ。
249
2665/04/01(土) 18:31:12
起動さえ出来ない状況なんです。リカバリのやり方教えてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:32:35
>>254 パソコンを購入したときに付属していたはずの説明書やディスクを全て用意しろ。
話はそれからだ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:32:41
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:33:17
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:33:19
>>251 苺キンタマなんてもう古いんだからググってくれよぉ
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.upchan.html
718
2665/04/01(土) 18:34:03
>>235 じ…時限爆弾…ガクガクブルブル
感染してからすぐスクリーンショットをうpするんだと思ってました…
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:34:34
>>252 契約して更新してないノートンなんてただのゴミですよ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:35:45
>>259 あるいは不発弾かもしれない、注意されたし。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:37:25
>>260 いざというときのために取っておきたいんですが…。
消さずにOFFにだけする方法ありませんか?
718
2665/04/01(土) 18:38:13
>>258 ありがとうございます
感染したかもしれないのは去年なんですが
自分のスクショがうpされてる様子も無いので放置してましたorz
時限爆弾だったんですね…恐ろしい…
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:39:59
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:40:31
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:41:14
デスクトップ右下にWarning your computer is at riskとバルーンが数分おきに表示されるのですが
どうすればよいのでしょうか・・・
718
2665/04/01(土) 18:41:17
>>261 忠告ありがとうございます
PC初心者なんで下手にいじると壊しそうなので様子を見ておきます
不発ならいいんですが…(´・ω・`)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:42:28
>>265 ありがとうございます…ガクガクブルブル…。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:45:28
>>267 "shellsystem" = "shellsystem.exe"
次のレジストリキーに追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
これ消せよ
shellsystem.exeは削除済みなんだろ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:46:03
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:48:39
iTunesでCDを作成したんですが、次の曲がその前の曲の最後から
始まって、トラックの数字が変わると途中から再生されてしまいます。
一曲一曲を区切って認識させたいのですがどうすればいいのでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:49:28
iTunesなんか使うな
718
2665/04/01(土) 18:50:36
>>269 一応レジストリにあったshellsystem.exeは削除しました
…と思ったら消えてなかったorz
検索して出てきた奴を右クリックで削除ですよね?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:51:22
イコールの左上、右下に点がついてる、大体同じという意味の記号と
○に斜線が入ってる、文章が不完全だということを表す記号の
出し方を教えてください。windows XPです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:52:38
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 18:54:15
>>274 ≒、は数学で変換すると出ます。
○に斜線は分からないです。
266
2665/04/01(土) 18:55:29
sage入れてた
270さんのおかげでスルーされた・・・
誰かご教授くらさい。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:56:11
?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:56:24
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:56:34
サウンドボードって何のためにつけるんですか?
オンボードのと比べて何か優れた点があるのですか?
たとえばmp3を聞いたとき低音がよく出るようになるとかですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:57:24
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:57:38
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:58:03
>>280 いろいろ。
変わんねえと思うなら、オンボードでOK。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 18:59:54
動画に関してのことなんですが、AVI形式って何ですか?
この形式のファイルを再生しようとしたら、音声しか流れないんです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:00:46
>>284 / ̄|
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∩∩ ∠ リュンパッチ♪
| ___) | | |_| | \______
| ___) |\___(・∀・ )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:01:01
○に斜線出るかな?&#216;を半角で入力
?
284
2665/04/01(土) 19:01:10
解決しました
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:01:31
284
2665/04/01(土) 19:02:15
>>285 OK やっぱリュンパッチしかねぇか、ありがと。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:02:36
>>284 テンプレも読めないお前には動画なんかなくても関係ないだろ
266
2665/04/01(土) 19:04:40
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:07:40
>>291 アンチウィルスソフト入れてね&heart;
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:09:03
私が284なんですけど・・・。
コーディックは入ってるんですけど、音声しか流れないんです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:09:23
>>284 貰ったやつに聞け。
あげたほうは再生できるてるはずだから。
これでmxやnyやシャレのフレーズが出るなら氏ね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:10:12
★使用OS Windows 98 SecondEdition (だと思います・・・)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
OSを再インストールしたときに、いつも入れている
色々なソフトとか入れたのですが、今回はCドライブにごちゃごちゃとファイルが現れて(いつもはならなかった)
掃除しようと思って適当に削除してしまいました。あとDにあった空のフォルダも削除しました。
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
削除した後から急に不安定になり、デスクトップのアイコンが押せなくなったため
再起動しました。それで黒い場面から進まず、Verifying DMI Pool Data ...........
Invalid system disk Replace the disk , and then press any key
というのが出てどうすればいいのかまったく分かりません。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
上の英文が出ているときにマザーボードについてきたCDを入れてみたんですが
色々と英語が出てきて、分からなかったのでそれ以上はやってません。
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
自作です。マザーボードはI willのアスロンのK266-R / K266というのだと思います。
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
恐らくファイルを消してしまったのが原因だと思うのですが、元に戻して今まで通りにパソコンが使えるようにできないでしょうか?
よろしく御願いします。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:11:27
>>293 質問するときは偽者防止のためにID出すのがルールなんだけどな
早く氏ねよバーカ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:11:40
284
2665/04/01(土) 19:12:06
頂いたものではなくて、HPに載せてある動画なんです。
WMV形式は見れるんですけど。。。
266
2665/04/01(土) 19:12:07
池沼しかいないので去りますね^^
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:13:16
>>295 重要なシステムファイルを削除してしまったのでしょう
リカバリ以外方法はありません。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:13:36
>>298 いろいろなこーデックがあるからこれで調べてね♥↓
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:15:19
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:16:20
>>295 その状態では、もし復旧出来るとしても、もはやリカバリするのが最も早い。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:16:41
266
2665/04/01(土) 19:18:10
>>302 まともなレス多謝です
スパイウェア駆除をソフトふたつ使用したのですが以前メッセージは続いています。
詳細の程をお願いします。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:19:54
295
2665/04/01(土) 19:21:52
>>300-303
リカバリーですか。
調べて試してみます。
レスありがとうございます。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:22:32
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:24:36
266
2665/04/01(土) 19:27:02
>>309 かなり助かります。
エロサイトつか外国サイトですね
295
2665/04/01(土) 19:27:06
>>306 ファイルを消す直前までは普通にCドライブもDドライブも使えてました。
これでも壊れてる場合もあるのでしょうか?
とりあえず先にリカバリーを試してみます。
助言ありがとうございます。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:29:22
Windowsを起動した際の音楽を変えたいのですが、どこで設定を変更するのでしょうか?
OSはXPで、既に使用したい音楽ファイルはデスクトップ上に保存してあります。
御存知の方、是非ご教授ください。よろしくお願いいたします。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:30:12
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:30:54
>>311 アイコンが押せなくなったタイミングでハードディスクが故障したとしたら?
押せなくなった原因がハードディスク故障によりデータを読み書きできなくなったんだとしたら?
リカバリもできなかったら修理いき。
ま、こういう最悪の事態も覚悟して置いた方が…
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:32:25
>>305 299 :266:皇紀2665/04/01(金) 19:12:07 ID:Txwu5rH7
池沼しかいないので去りますね^^
早く去れよpgr
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:32:43
>>312 スタート>コンパネ>サウンドとマルチメディア>サウンド>起動音>参照>音声ファイル選択
312
2665/04/01(土) 19:35:16
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:36:00
IEでは,ネットワークには繋がるのに,その他の2ch専用のプラウザなどでネットに繋がりません。
ファイアウォールには問題がないのは確認しています。
WINDOWS MEでADSL 12Mです。
318
2665/04/01(土) 19:36:35
解決しました。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:39:17
>>313 そうですか、どうもです。
>>315 pgrとか死語使ってんじゃねーよ^^
お前さっきから粘着してきてギガワロスwww
318 ◆7W0M67NIyU
2665/04/01(土) 19:41:13
319>>解決していません
◆ZN.VCtWkMc
2665/04/01(土) 19:42:07
てすと
318 ◆7W0M67NIyU
2665/04/01(土) 19:42:19
↑すいません間違いました。
>>319解決していません
318 ◆MRwvB9LV7Y
2665/04/01(土) 19:43:13
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:45:50
トリップ出さずにID出せよ・・・
ネタ扱いで答えて貰えないよ
318 ◆7W0M67NIyU
2665/04/01(土) 19:46:06
>>324 いたずらではないですし,別にいたずらでも困らないでしょう。
解決したんだったら去ってください。
偽者さん。
318 ◆MRwvB9LV7Y
2665/04/01(土) 19:46:42
318 ◆7W0M67NIyU
2665/04/01(土) 19:47:15
318
2665/04/01(土) 19:48:05
本物の318です
偽者はやめてください迷惑です
ID出していませんでしたもうしわけございません
318 ◆MRwvB9LV7Y
2665/04/01(土) 19:48:15
ID出しました。
318
2665/04/01(土) 19:49:40
>>330 偽者はやめてください
私が
>>1をしっかり見ずにIDを出していなかったのは
謝ります、すみませんでした
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:49:57
ま~いまさらID出しても答えてやらんけどなw
318 ◆7W0M67NIyU
2665/04/01(土) 19:52:16
IDが出るかテスト
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:52:34
ID:Txwu5rH7と318をあぼ~ん設定
すっきり(・∀・)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:55:26
自分のPCのDirectXのバージョンってどうやって調べるの?
335
2665/04/01(土) 19:58:08
あ、自己解決しました。
どうもすみません。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 19:59:01
318
2665/04/01(土) 19:59:13
いまさらIDが出ても手遅れか…とりあえずもう一度意見をお願いします。
はぁ…
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:01:14
XPです
ようこそ画面で「開始するユーザーの選択」ってありますよね??
あれをスキップして特定のユーザーで自動起動する方法を教えてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:02:50
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:03:18
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:06:46
>>340-341
セーフモードで起動したらそうなったんですけど・・・・・・
元に戻す方法ありますよね?
タク
2665/04/01(土) 20:06:56
XPなんですが、bodafoneの友達にメールを送ろうとすると、
「メールデリバリーシステム」って英語で書いたメールが来て、
送ったはずのメールが帰ってくるんですが・・・。
どうやれば送れるのか、何方か教えてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:07:39
318
2665/04/01(土) 20:08:06
取り消します。他スレで質問します。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:11:13
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:12:51
ぬるぽ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:17:31
>>345 今度はマルチかよ・・・
誰も答えてくれないよ
ここに居る香具師が殆ど他のスレにも居るからw
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:17:41
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:18:45
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:19:34
win2000でスレイプニール使ってます(IEは6)
タスクマネージャーをチェックすると現在使用されてるアプリと
プロセスに各アプリのCPUの使用率が出ますよね。
それでJANEとかヤフーメッセとかスレイプニールを立ち上げてるんだけど
プロセスの所スレイプニールを立ち上げてWEB見てる時はもちろん
タスクに入れて使ってない時も80~95とかかなり高いんです。
なんかウィルスとか入ってスレイプニールの使用率を重くさせられてるのでしょうか?
スレイプニールを閉じると、system Idle processとかが
90近くになって落ち着きます・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:19:51
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:23:58
すいません、質問させてください
企業のサイト上に公開されてるCMをPCに保存したいのですが、うまくいきません
irvineで保存しようとしたのですが、プロパティが表示されないのでアドレスがわからず
D-フラッシュもだめで
ハウス食品さんのCMです 保存する方法ないですかね?
著作権が絡むから保存できないのかな?CMだからくれてもいいのに;;
335
2665/04/01(土) 20:24:39
自己解決してません…。>336は別の人です。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:25:59
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 20:26:49
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:28:48
>>335=
>>354 ttp://www.maxell.co.jp/products/download/pm3_driver/directx.html
>>351 スレイプニルは重いから。ウイルスが気になるならスキャンしてみ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:29:37
_____
/。 \
/ \
/ ┏━━━━━┓
| ┃ ● |● |
| ┃ | \__/| |
\┃ \■__ / | え?
\ /
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 20:33:08
Flame workをインストール後、
ASP.NETナントカていうユーザーが作られたみたいです。
邪魔なんで削除したんですが支障は無いですか?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 20:34:03
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:01:45
テレビ録画タイプのパソコンだとHDDは160Gはあったほうがですかね?ちなみにDELLね。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:08:22
今は250GBが1GBあたりの単価最安じゃなかったっけ?
まあ160GBは最低ラインですよ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:13:54
製品検索 -HDD IDE-
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/hddide.asp?HidSearchCount=2&LstSort1=13&Page=0
1位 G単 49 SAMSUNG SP1604N (160GB U133 7200)
11位 G単 54 MAXTOR 7Y250P0 (250G U133 7200)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:15:40
>>363 HDD安いではないか!明日にでも買うべ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:16:21
サムスン「以外の」160GB×2が安上がりか
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:17:42
動画をUPしたいのですがどうやれば良いのでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:18:32
念のため…何の動画?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:18:39
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:19:22
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:19:41
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:20:12
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:21:27
>>371 エロと言えばみんなが我先に教えてくれるよw
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:21:35
>>369 うん、だから、TV番組とか、ホームビデオとか、色々あるでしょ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:22:01
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:22:33
なんのこっちゃ
そんなことより 楽天 が15点とってtるお!!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:23:14
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:23:52
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:24:40
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:25:28
DDR2ってとこが気に入った 19インチ液晶込みだもんなーいいんじゃない HDDはあとで増設だな
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:26:25
>>376 ただリストが書かれてるだけだけど… ファイル自体はないな
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:27:54
>>379 当方、自作とかぜんぜんできないレベルですが、増設とかできるでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:30:14
>>381 外付けなら挿すだけ。
普通に中に増設も説明書通りで、たぶん。
怖いなら依頼
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:30:54
>>381 無理だと思うならUSB2,0とかの外付け買えばいい
チャレンジでHDDとHDDケースを買って自分で作ってみるのいいかも
それだけでも随分勉強jになるはずだよ
本体に増設するのはその後でも遅くは無いと思う
381
2665/04/01(土) 21:34:03
質問ばっかりですみませんが、スカパーも上に挙げたPCで録画できますか?もちろん契約して。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:35:04
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:38:24
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:42:33
だぁー昨日パソコンの電源を抜いてレイアウトしなおしたら液晶モニターの画面が
映らなくなって「あーとうとう壊れた。4年間お疲れさまでした」状態だったのに
復活したー。
ムチャクチャ嬉しい。
なんだったんだよ。ほんとにもう。
昨日は立ち上がる様子もなかったくせに。
勘弁してくれよな。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:42:41
>>384 出来る、でもチューナーがPC専用になってしまう
チューナーの出力端子からキャプチャーの外部入力端子に繋いで
入力切替で録画する感じ、だから予約録画とかになると
そういう機能が付いてないチューナーは電源入れっぱなしになる
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:44:59
OSを2000からXpにしたんですけど
軽くなるかなと思ったら動作がかなり重くなったので2000に戻したいんですが
今起動したら2000かXP選べる感じになっちゃいました
XPのアンインストール方法教えてください
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:45:52
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:46:41
ノートパソコン(hp社のnx9005)で携帯電話のminiSDカードを利用するにはどうしたらよいのでしょうか?
付属品が必要なんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:48:28
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:52:18
聴きたいんですがADSLーMNⅡというのは
Web Caster 620MとWeb Caster 610Mのどっちですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:54:49
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:55:33
【使用OSのバージョン】 Windows Me
【PCのメーカ名と型番】 NEC PC-VL750R67D(これでいいのか?)
【使用ソフト】Internet Explorer 5
MXで落としたファイルにあったウィルスのせいだと思うのですが、突然
『何とかのせいで何とかの保護のためWINDOWSは強制終了します。』と表示され強制終了。
無償のNORTONで一応検疫してみましたが、削除できませんでした。
ウィルスは C:\WINDOWS\TEMP\AAWTMP\C2743823\39F283\A0053581.CPY というところにあるのですが、
AAWTMP以降の数字が毎回変わるので対処の仕様がありません。
どうすればいいのでしょうか。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 21:58:32
TEMPフォルダの中身全部消す
395
2665/04/01(土) 22:00:05
>>396 tempフォルダを消して何かプログラムなどに問題は出ませんか?
391
2665/04/01(土) 22:02:16
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:02:20
395
2665/04/01(土) 22:03:58
>>399 分かりました。ありがとうございます。早速やってみたいと思います。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:04:49
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:07:36
また変な解答きたよ。
俺に恨みでもあるんかね。
395
2665/04/01(土) 22:08:09
ごめんなさい。Tempファイルを削除しようとした結果、
「無効なフォルダです」などと表示され、削除することができませんでした。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:09:59
>>401 別に普通の対応かと思うが、P2Pは嫌われる人には嫌われるよ
ここでもあまりいい対応は望めません
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:10:40
>>403 セーフモードで立ち上げ直し もう一度チャレンジ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:11:43
>>404 いや使ってないですって
もうかつ兄ってやつわけわからん
■No61848に返信(アデューさんの記事)
> なにかしましたか?
最初に貼ってもらったHijackThisのログには
O4 - HKLM\..\Run: [ara-key] C:\Program Files\Nexon\TalesWeaver\TalesWeaver570f.exe -StartUp
があります。
http://www.higaitaisaku.com/database/database.cgi?cmd=dp&num=85 を参照のこと。
少なくても、そのPCでWinnyを行っていたことは間違いないです。
尤も、Winnyを行っていたPCから感染データをもらってしまったことも考えられますが。
後者の場合、アンチウイルスソフトが役に立っていないことが証明されてしまいますが。
\Nexon\TalesWeaver
\Nexon\TalesWeaver
\Nexon\TalesWeaver
これP2Pソフトですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:11:47
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:13:09
>>406 teles weaver俺もやってた
人が少ないのが難点だがその分
狩りはしやすく快適だった
395
2665/04/01(土) 22:13:59
>>406 テイルズウェーバー、どうしても中途半端でなあ。
ROユーザーからしてはちょっと馴染み辛かった。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:14:56
おまえらやさしい、やさしいよ
そこの掲示板との温度差激しすぎ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:17:58
>>410 当たり前だ。無職は無職に対して優しい。これは当然の事だ。同朋よ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:18:42
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:18:58
どなたか
>>393の質問にも答えてください
お願いします
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:19:55
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:21:11
そんな無色なやつらに聞きますけどよ。
■No61853に返信(アデューさんの記事)
> いや、わけわかんないすよ・・・。
> TalesWeaverってオンラインゲームですが。
そのオンラインゲームがやばいものかどうか
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.anig.removal.tool.html を実行して確認してください。
除去されるようでしたら、危ないオンラインゲームを利用していたことの証明になります。
除去されなかった場合は、紛らわしいコードを利用しているオンラインゲームになり、こちらの早とちりと認めますが。
> そんなに自分にWinny使ってほしいのですか?
そんなこと一言も書いてませんでしょ。
オンラインゲームにSpyWareって有り得ないよな、どうすればいいんだ?
かつ兄痛すぎて返信したくないけどPC直したいけど
そのURLのとこのexe重そうで使いたくないんだよ、HDDがけがれる
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:22:05
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:22:16
何だろう・・・妙な既視感が
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:22:20
>>415 ワケワカメ 日本語勉強してまた来て下さい
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:22:32
2ちゃん荒らしすぎてアクセス規制されてやっと取れたと思ったら
裁判所がどうのとゆう書類が来ました。サボりたいのですが
サボったらどうなりますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:23:45
>>419 向こうの言い分を全て認めた事になり
一方的な判決が下ります
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:24:14
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:24:19
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:24:40
>>416 ありがとうございました!!
どうやって検索すればいいのかわからなくて…
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:25:11
最近さあ、うちのパソコン起動してから20分もしないうちに勝手に電源消えちゃうんだけどこれ何が原因なんじゃろう(´・ω・`)
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:25:22
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:25:27
ウィンドウズ起動したら変な画面が出てきて動かなくなりました><
内容は、UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
あとはなんか英語があります、バイオスとかセーフモードしたんですがバイオスは起動するんですが
セーフモードが起動できません
よろしくお願いします
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:26:01
WindowsXP
こんにちわ。wmvをaviに変換したいのですが、それについての質問です。
調べてみて見るためにDivXをおとしてみたのですが
どうやってaviにするか分かりません><
どなたか知ってることがありましたらアドバイスお願します。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:26:07
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:26:27
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:26:30
>>424 風速が足りない
火力が足りない
ダムの水が足りない
ペダルの漕ぎが足りない
のうちどれか
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:26:43
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:26:44
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:27:20
>>427 divx エンコード
でgoogleとかで検索してください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:28:29
買ってから2年くらいなんだけど、前はネトゲやるとしょっちゅう消えてたんだ。それが最近はただインターネットやったりしてるだけで…(/_;)/~~
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:28:30
>>427 なぜ変換したいのかわかんないけど
すんごく手間が掛かるし時間も掛かるよ><
424
2665/04/01(土) 22:29:34
あっ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:29:34
cenがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
あとはよろしく
424
2665/04/01(土) 22:30:17
あっ434はおれですすんません。これはウイルスなんだろか?!それとも故障!?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:30:29
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:31:10
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:31:16
>>431 そのソフトの名前は?HijackThis以外で。
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:31:45
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:31:50
バスター2004
424
2665/04/01(土) 22:32:54
それがスキャン中にすぐ消えてしまうので出来ないのです汗
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:33:02
443は441へアンカー
ごめん、犬の散歩逝ってくる
こんな構ってちゃんに構ってくれてありがとな。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:33:10
cen、自演乙
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:33:38
コントロールパネルを開くと「指定されたリソース言語IDがイメージファイルにみつかりません」
とのメッセージが出ます。
そのせいでなのでしょうか?ネット繋がりません…
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:33:46
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:34:04
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:35:21
424
2665/04/01(土) 22:35:25
セーフモードですね?!分かりましたやってみます!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:36:15
パソの動作を早くするにはどうしたらいいんですか?
メモリの増設・・・?
いろいろあるかもしれませんが教えてください。お願いします。
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:37:38
>>452 メモリを増やす
CPUを交換する
HDDを交換するとかです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:38:03
>>433 ありがとうございます。検索かけて調べなおしてみます。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:38:18
>>452 今のスペックと用途の組み合わせによって、いろんなものがボトルネックになる。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:39:14
>>452 メモリ増設が手っ取り早い。
PC買い替え、は現実的ではないが確実。
CPU買い替えはM/Bで制限されるので微妙。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:39:42
だめでした。お使いのブラウザではサポートしていませんと出ますorz...
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:40:34
>>457 じゃあサポートされてないんだろ。
つか、おまえは誰だ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:41:02
cenちゃん、がんがれ!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:41:04
デスクトップの右下に買った当初からある
宣伝のバナーが消えません。
左クリックしてもなにも起きないし
これは消せないんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:41:06
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:41:45
>>460 右クリックとか、
スタート、スタートアップにそれらしきものがあれば、削除して
みては?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:41:47
>>443 試しにシマンテックのオンラインスキャンしてみ
447
2665/04/01(土) 22:42:00
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:42:02
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:43:45
すいません。windowsXPです
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:43:48
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:45:44
うおおおおおおお!
すげぇ~~~!!!2年付き合ってきたバナーと今日でお別れです!
ありがとう!!!!!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:46:23
windows media playerの音量の上げ方を教えてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:46:26
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:46:30
おkおk。
俺もそんな時代あったさ、富士通?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:46:32
あんだてめーら。さっきからだまってっりゃいい気になりやがって!
質問するからには相手は困っているんだろうなとか思わねえのか?
困っているなら助けてやろうじゃねーかってなもんだ馬鹿野郎。
それを何だてめーらは。ざまーみろ。もっと苦しめだと?
言うじゃなーい? てめーらには優しさってもんがねえのか?
本当にいい加減にしろ。俺が許さねーぞ! 餓鬼が!
俺に言わせりゃてめーらみんな餓鬼だよ餓鬼。食うのだけ一人前
オツムは餓鬼だよ。てやんでい。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:47:12
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:47:23
>>469 ウインドウの下の真ん中にあるバーです。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:49:04
>>472 >困っているなら助けてやろうじゃねーかってなもんだ
がんばってね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:49:26
インターネット接続は光ファイバーでADSLの様に接続ツールを使って接続しなくても常時
インターネットに繋がってるのですが、ウィンドウズメディアプレイヤー10でCDを聞こう
と音楽CDを入れてもCDの情報が表示されません。
又、ライブラリやガイドをクリックしても「ページを表示できません」と表示されます。
どうすれば解決しますか?教え下さい。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:49:41
>>474 もっとあげたいんですが、無理ですかねえ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:49:49
>>472 今確認できたIDだからあんたの質問みせて。
わからんかもしれんけど
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:50:18
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:50:51
>>477 それなら、スピーカーのボリュームを上げてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:51:18
IPとホストの違いですが、
IPというのは数字だけのものでホストというのはyahooとかso-netとか表示されてるもの
ってことであってますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:52:00
そんな感じかね。
ホストはリモートホストね
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:53:06
>>481 実際に見てみる
ttp://taruo.net/e/?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:53:59
>>476 メディアプレイヤーの、(上のバーを右クリック)、ツール、
オプション、ネットワークで、チェックを入れてください。
あと、プライバシーで、再生機能と~でチェックを入れてください。
ファイヤーウォールがあるなら、試しにきってみてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:55:38
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:55:45
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:56:27
あまり上げるとスピーカー割れますよ
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:58:07
そのまえに鼓膜が割れますよ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 22:58:09
↑はネットではこんなに大暴れですが、仕事場ではぺこぺこしてるんでしょ?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 22:58:45
2秒。。。
295
2665/04/01(土) 23:01:02
直りました。ありがとうございます(今は自分のパソコンからなのでIDが違います)
起動ディスク入れて、Win98のCDを入れてやっていったら無事起動できました(これがリカバリーですよね?)
幸いハードディスクの故障ではなかったようです。
本当にありがとうございます。本当に助かりました。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:01:10
誤爆しました。cenさんの事じゃないから気にしないで!
295
2665/04/01(土) 23:01:33
ID同じなのか・・・
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 23:02:32
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 23:03:08
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:03:12
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:05:12
さて、ひよこ名無しさんの俺が来ましたよ。
質問どうぞ!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:12:13
スクロールバーの速度を上げたいのですがどうすればいいでしょうか?
XP使ってます
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:12:40
Sempron 2500+ SocketA BOX
と
AthlonXP 2200+ SocketA (バルク)
のどちらかを買おうか迷っています。
どっちがいいでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:13:23
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:14:44
499
2665/04/01(土) 23:14:56
>499
即答ありがとうございます!
ロングホーンが出るまでの一時しのぎなので
あまりお金を出したくなかったので困ってました。
ありがとうございます^^
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:19:18
>>502 なんだ?新しい自作自演のパターンか??
1
2665/04/01(土) 23:19:22
OSはWindows XP Home Edition(service Pack 1)です
使用ソフトウェアはInternetexplorer6.0.2800.116です
うっかりマイコンピューターのProgram FileのJavaっていうファイルを
復活できないように消してしまいました。
そしたらYAHOO!GAMEが出来なくなったり、インターネットでJavaを使っているところに
行くと問題が発生して
Explorerが自動で終了してしまいます。
詳しい人、すいませんが解決法を教えてください。
自分も解決法を探したのですが見つかりませんでした。
「復元」ソフト使っても無理でした
稲沢 ◆lXXXfOjDX2
2665/04/01(土) 23:19:47
(`⊇`) ゴメンネイナサンイイコニスルカラゴメンネ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:20:15
この前までYahooのADSLを使っていたのですが、Bフレッツにしたほうが早いらしいので最近変えました。
でも、Bフレッツに変えてから、インターネットの接続が途中でよく切れるようになってしまいました・・・。ADSLのときはこんなことなかったのですが・・・
PCをリカバリしたほうがいいでしょうか??でも、インターネットだからPCは関係ないのでしょうか・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:20:17
リカバリ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:20:47
>>504 マルチうぜぇよ、再インストールすればいいだろ。
エロファイルでも隠してたのか?
稲沢 ◆lXXXfOjDX2
2665/04/01(土) 23:22:39
デターーーーーーーーーーーーーー(((´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
お前らも一緒に
デターーーーーーーーーーーーーー(((´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:23:31
チャットの友達にメールを私のhotmailに送ってもらい、返信したのですが、
なぜかメールが返ってきてしまいます
その際にメッセージがこのように出ます
This is an automatically generated Delivery Status Notification.
Delivery to the following recipients failed.
XXXX@camel.piaia.or.jp(相手のアドレス)
翻訳しても原因はわからず・・・。
どうやったらメールがちゃんと届くんでしょうか。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:24:59
piaia.or.jp わろた
506
2665/04/01(土) 23:25:12
え、リカバリしたほうがええのん??
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:25:30
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:25:40
>>510 届かなかったって意味だよな。
相手のアド見直すとかしてみろ。
前届いたってのなら鯖落ちもあるかも。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:26:22
>>510 lilililililililililillililillililililillilillllil
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:28:16
Winampとは何ですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:28:33
やっぱplalaかよ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:28:54
506
2665/04/01(土) 23:29:41
え、リカバリしたほうがええのん?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:29:59
>>516 こんどから少しはググってください。
マルチメディアプレーヤーです
510
2665/04/01(土) 23:31:47
私もplalaの間違えではないかと思い修正して送ってみたんですが、やはりダメでした。
アドレスが根本的に間違えてるんでしょうか。
相手から届いたメールの差出人の所をそのままコピペってるんですが・・・・・。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:32:41
この前までYahooのADSLを使っていたのですが、Bフレッツにしたほうが早いらしいので最近変えました。
でも、Bフレッツに変えてから、インターネットの接続が途中でよく切れるようになってしまいました・・・。ADSLのときはこんなことなかったのですが・・・
PCをリカバリしたほうがいいでしょうか??でも、インターネットだからPCは関係ないのでしょうか・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:34:40
>>522 ttp://www.doremich.or.tv/test/read.cgi/doremi/1101745352/l50
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:35:40
>>521 piaia.or.jpってドメインはどこにもないよ。
相手にアドレスをもう一度確認してみ。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:37:34
.... ,-――――――-、
.. / __[|__ ヽ
,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
. /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
|_|.[リュンリュン ]|..|i-------i|.|[ 特.......急 ]|_|
| |――――-|.||i―――i||.|.-────| |
| | /| ||| .|||.| | | ___________
| | / | ||| |||.| ∩∩ | | /
| | / | ||| |||.| | |_| | | | < リュンパッチ♪発進だよ!
| | / | ||| |||.| ( ・∀・ ) | | \___________
| | / .| ||| |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
| `ー-.--、_|..|||_____|||.|_,----―'´...|
| ..||. ̄ ̄ ̄.||. .|
| [二l二] ||. リュン♪.|| [二l二] |
..ヽ _ ||____|| _ ../
.ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
.. ヽ ̄ .|________| ... ̄/
ヽ___ヽ_______/____/
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:38:02
返信したアドレスを間違えるなんてそんなおバカなのか君のPCは
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:39:08
コテで◆
以下の英語を自分の好きな英語にするにはどうすればいい?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:39:10
Live2chでBeにログインする方法を知りたいのですが教えてくれるスレかサイトってありますか
ググっても2chネタは意外に少ないんで・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:39:30
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:40:37
>>527 探してやるからどんなのにしたいか教えれ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:41:45
510
2665/04/01(土) 23:44:41
相手から届いたメールの差出人が○○ <XXX@camel.piaia.or.jp>ってなってるので・・・。
でもpiaiaってドメインはやっぱりないんですね。
むしろチャットに来る日取りをメールで連絡する予定だったので、チャットで聞くのは無理そうですorz
自分なりにもう一度試行錯誤してみます。ありがとうございました。
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:44:51
彼女と喧嘩してしまいその腹癒せに俺の光学マウスのレンズを竹串でつかれ割られました
もう修理にだすより新品を買った方が安いでしょうか?
6千円ほどしたんで・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:45:55
>>533 箱物じゃなかったら安くで売ってる、買った方が安い
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/01(土) 23:46:04
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:46:16
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:46:33
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:47:40
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:48:25
「.」まで合わせたら8桁一致か、俺の非力マシンだったら1週間は掛かるな
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:49:28
>>533 つまらん。風俗嬢にレンズ割られたって話にしろ。
書き直し!!
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:49:54
>>537 トリップの検索は日単位で時間かかるから、
ちゃんと連絡とれよ
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:50:10
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:53:12
>>542 妬むもなにも・・・
竹串でレンズ割れるわけねーじゃん。
ネタなら笑えるのがいいから
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:54:53
>>538 ありがとうございます。
いつも何時くらいにいるんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/01(土) 23:57:03
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:03:01
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:04:15
パスワードが自動で入力されるのって何ていう機能でしたっけ?
パスワード変更したのですが、昔のパスワードが自動で入ってしまいます。
それを新しいパスワードに変更したのですが。
オートコンプリートではなくて・・・すみません・・・
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:07:50
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:08:25
あートリップめんどくさ。
すまんがやっぱ自分でやってくれ・・・・
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:08:37
しらんがな(´・ω・`)
547
2665/04/02(日) 00:10:21
>>548 レスありがとうございます。
教えてくんですみません。
新パスワードが自動で補完されるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:11:27
>>551 そのパスワードで一回ログインしてみるとかはどうですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:11:53
547
2665/04/02(日) 00:12:37
>>552 新しいパスワードでログインしても、次回ログインするときには
また旧パスワードが自動で補完されるんです。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:12:55
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:15:22
>>554 では、そのサイトのオートコンプリートをDELキーで消して
みてください。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:18:55
>>556 試してみます。
ありがとう。
インターネット一時ファイルとか調べたらいいのかな。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:19:13
最近たびたび見るページが文字化けして見られない事があるのですが
どうすれば直りますか?
機種はwindows98です。どなたかお願いします。
557
2665/04/02(日) 00:19:16
ID出し忘れました。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:19:20
コマンドプロンプトとgccってどう違うんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:19:32
windows XP Professionalです。
修復インストールをしようと思うのですが、
アップグレード版のCD-ROMでも出来るのでしょうか。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:20:36
師匠いる????????????????????
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:21:26
糖尿病ブラザーズいる??????????????????
◆vPXEGho8eQ
2665/04/02(日) 00:22:52
うちの2kproSP4なんですが、ファンの回転数が異常に早くなったり遅くなったりするのですが。
これはどういった原因が考えられるでしょうか?
モデルはヒューレットパッカードxw4100です
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:23:26
>>559 そのページを見て、入力欄をクリックして、オートコンプリート
にあるものを選んで、DELキーを押してください。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:23:30
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:24:40
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:25:02
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:25:10
561
2665/04/02(日) 00:25:46
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:25:59
>>564 CPUの温度や、内部の温度が急上昇したとかだと思います。
564 ◆vPXEGho8eQ
2665/04/02(日) 00:28:39
>>571 いままでこのようなことはなかったのですが、これは異常なのでしょうか?
内部の埃などを取り除いてみることにします。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:29:05
cen ◆Pm9xOTJuM.
2665/04/02(日) 00:29:58
>>572 CPUを100%使うソフトだと異常でもないと思います。
561
2665/04/02(日) 00:30:02
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:30:55
564 ◆vPXEGho8eQ
2665/04/02(日) 00:31:05
>>574 ありがとうございます
どうやらフライトシミュレータの負荷が大きかったようです。
560
2665/04/02(日) 00:31:13
やっぱりコマンドプロンプトとMSDOSプロンプトは違うものなんですね?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:31:55
561
2665/04/02(日) 00:32:00
申し訳ありません。先ほどの書き込みの際、間違えてsageを入れてしまいました。
>>566 窓の手を調べてみました。
ただ修復インストールをしようと思ったパソコンが起動しない為、DLできません。
今は違うパソコンで書き込んでいます。
>>569、
>>573 詳しくありがとうございます。
早速、リンク先を参考に実行してみたいと思います。
>>570、
>>575 私の代わりにありがとうございました。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:32:42
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:33:17
うっわ。ここレベル低っw
あまりもレベルの低さに質問する気が失せた。
よそ行くわ。あばよヴァカどもwww
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:40:14
ブラウザの右上の3つのボタン(×ボタンなど)が文字化け?みたいになってるんですがどうすれば直りますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:40:47
_____
/。 \
/ \
/ ┏━━━━━┓
| ┃ ● |● |
| ┃ | \__/| |
\┃ \■__ / | え?
\ /
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:41:36
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:42:01
このスレをずーとリロードしまくってる奴 ノ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:42:45
さてそろそろ糖尿病の話でもするか
560
2665/04/02(日) 00:46:43
>>579 質問ついでにすいませんが
私のPCはMeでMSDOSプロンプトしかなくて
もう一台のPCはXPでコマンドプロンプトなんですが
search.plの検索のスピード全然ちがうんです。
これは、なにか原因があるんでしょうか?
原因が違っても、なにか改善策があったら教えて下さい。お願いします。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:47:55
ちなみに、0と1とrです。頭が賢いぼるじょあなら分かってもらえると
重い質問しました。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:48:19
今解らないことがあったからDELLのテクニカルサポートに電話したんだけど30分待っても人が出ない……
普通こんなもんなの?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:49:33
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:49:55
先日512のメモリを挿したんですが
本体の関係か一部挿す前よりも遅くなるところがあります。
いちいち抜くのも危険な気がするのですが
挿したメモリを一時的に使えなくする方法はありますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:50:23
契約してからネットが使えるまで1番早いプロバイダってどこのですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:50:57
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:52:32
590
2665/04/02(日) 00:53:02
>>591 本当にそんな希ガス
延々とアナウンス繰り返してムカつくし
でも「現在は時間外です」とかのアナウンスは流れないし24時間なんだろうけど
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:53:04
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:54:03
>>596 確か、DELLって購入時に、12時間サポートor24時間って
選べた希ガス
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:54:59
590
2665/04/02(日) 00:55:52
>>598 どっちにしたか覚えてないや……でも人が出るまではそんな契約内容は解らない筈……
だから契約内容以前の問題なんだがな
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:56:08
数日前くらいから一分おきくらいに
右下にノートンアンチウィルスのポップアップ?が出て、
アプリケーションのスキャンを待っています%「9
みたいな感じで出るのですがOKを選んでもキャンセルを選んでも、また一分おきくらいに
現れます。原因はなんなんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:56:47
DVDドライブの外付けと内臓の違いがわかりません。
VAIOノート買ってDVD観ることはできるんですけど
書き込みはできないみたいなんで、ドライブ買うつもりなんですが
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:57:08
ノートン2003を起動させると一部のサイトのjpg画像が表示されなくなります
対処法教えてください
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:57:24
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:58:41
>>599 クレジットカードの種類によって違うけど1ヵ月位はみてね。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 00:59:35
590
2665/04/02(日) 00:59:56
>>604 旦⊂
はぁ……パソコンって説明書入ってないのかよ…
オーナーズマニュアルじゃわかんね~よ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:00:22
>>602 外付けからはブートできなかったりするからリカバリもできなかったりする
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:00:38
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:05:24
STOP
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:07:08
THE
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:09:12
>>608 ってことは内蔵型を購入すればよろしんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:14:46
>>612 内臓のドライブが壊れてないみたいだから外付けで全然オケ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:16:02
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:18:29
>>613 ありがとうございます。
ただ、内蔵型の方が価格安いみたいなんですが
何か不都合あるんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:20:19
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:20:25
>>614 すみません、見過ごしてました。
内蔵型はとりつけれないんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:22:06
>>615 ノートPC用の内臓ドライブは手に入りにくいと思われ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:28:01
ブラウザの右上の3つのボタン(×ボタンなど)が文字化け?みたいになってるんですがどうすれば直りますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:29:18
>>615 わかりました。外付けで安いの探して見ます。
どうもです。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:29:22
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:30:02
>>617 ノートパソコンでしょ?分解する気?
機種によっては特殊な形状のドライブを採用しているしね。
>>619 FAQ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:32:03
windows meです
ポップアップウインドウがブロックされました
となるんですが、どうやって解除するんですか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:34:15
何かセキュリティソフト入れてない?
そのソフトの設定を変えればいいよ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:34:22
>>623 googleツールバーとか入れてるの?
623
2665/04/02(日) 01:37:34
この前、yahooツールバー入れました。
623
2665/04/02(日) 01:41:17
自己解決できました。
これが原因でしたか
ありがとうございました
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:42:10
誘導されてきました。
新しくPC買ったんですが、それでメールのアカウント設定
の部分(受信サーバーやらなんやら)がわからんのですが、
どなたか助言お願いしたいです
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:42:49
ちなみに、メルアドは~@microsoft
です
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:43:27
キーボードがきかないんですけど、ドライバの種類ってどうしたら分かりますか?
XPです
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:46:02
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 01:47:48
>>631 Outlook Exppressなのですが
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:08:21
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:09:39
>>629 何で金儲け優先のゲイツ君の手助けを俺達が無料でせにゃならんのか?
マイクロソフトに聞け
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:12:13
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:15:30
通販で間違えてsamsungの純正じゃないメモリーを注文しちゃったんですけど
純正じゃないのはだいぶ性能悪くなりますか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:15:56
>>635 なんだその態度は?
そのサイトだって俺と同じ事書いてあるじゃねーかボケ!
まったくバカは何処まで行ってもバカだな
とにかくゲイツに聞けやバカたれ
>[受信メール (POP3、IMAP または HTTP) サーバー] 、[送信メール (SMTP) サーバー] にサーバー名を
>入力し、[次へ] をクリックします。
>※サーバー名が分からない場合は、お使いのインターネットサービスプロバイダにお問合せください。
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:26:54
助けてください
XPのセーフモード(セーブ?)ってどうやるんですか?
キーボードが壊れたみたいで、パスワード読み込んでくれません(;_;)
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:33:17
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:34:49
win XP SP2
HDDを交換する際にデータを丸ごと新しいHDDに移行するには
どうしたら良いのでしょうか?
638
2665/04/02(日) 02:35:55
ノートパソコンなんですよ~
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:36:24
Jwordをいちいち削除するのが面倒なのですが
どうにかして二度とインストールされないようにする方法はありませんか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:38:12
>>641 F8連打だでセーフモードだが、それでもパスの入力は必要だぞ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:39:02
>>683 キーボードのハード壊れたなら買いなおしなり
ドライバ壊れてならデバイスマネージャーからドライバの更新なり
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:41:23
MSNメッセンジャーにサインイン出来なくなったヨナンデ?
683
2665/04/02(日) 02:41:53
ヤダ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:42:13
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:42:50
CPUがずっと使用率100%でデスクトップのアイコンが全く反応しません。
この場合何をしたらいいでしょうか?
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:44:17
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:44:27
師匠
2665/04/02(日) 02:45:11
>>648 確かウィルスでCPUの使用率が常に100%になるのがあった筈
もしかしたらウィルスではないですか☆
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:46:09
>>648 Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャ開け
どうせWMPあたりが動きっぱなしなんだろ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:46:24
683といい684といい
みんな寝ぼけてるの毛?
はよ寝れ
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:48:40
父親に代わって質問します
アウトルックに「編集 ツール 表示・・」
というバーが一番上にあり
その下に「送信 返信 転送 削除・・・」という
アイコンつきのバーがありますよね。
父のは、そのアイコンバーが隠れてるらしいのです
出し方を教えてください
ひよこ名無しさん
2665/04/02(日) 02:49:34
Ctrl+Alt+Deleteて最後の手段でシステムが強制割り込みするために
設定されたんじゃなかったっけ
ハングするときほとんどこれ効かないから意味ねーよな
へんなOS
師匠
2665/04/02(日) 02:50:20
>>654 表示→ツールバー→標準
で直らないかな?☆
自信は無いよ☆
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:03:05
>>656ありがとう、自分ので試してから
父に伝えます。
師匠
2005/04/02(土) 03:04:35
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:05:19
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:14:30
皆さん、夜遅くご苦労さまです。
質問したいのですが、
DVD-RAMやRには、ビデオ録画用と
データ用(パソコン用?)があるのですが
何が違うのでしょうか?
ビデオ録画用のDVD-RAMがたくさんあるのですが
パソコンのデータ記録用として利用出来ますか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:20:23
宜しくお願いします。
runonce.exeというファイルがパソコン起動時に邪魔をします
これを終了しないとウィンドウズが開かない(スタートしない)のです…
毎回ctrl+alt+delで強制終了してますが、どうにかならないでしょうか
削除してしまっても問題ないですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:38:01
>>661 自分も初心者なんで、間違っていたらごめん。
取り敢えずOSを教えて欲しいんだけど。
Meか、それより前のものなら、念の為ウイルススキャンをしてみては。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:41:27
20~80までを正規表現で表すとどんな記述になるのでしょうか?
561
2005/04/02(土) 03:48:25
今やっと修復インストールが終わりました。
教えて頂いた方、どうもありがとうございました。
そして今度は違う問題が出てきました。
起動された画面に
「wurctx.exe-コンポーネントが見つかりません
XOR.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」
と出て、OKをクリックしても何度も出てきます。
上記のモノに覚えがないのでどのように対処すべきか分かりません。
どなたか教えて下さい。
561
2005/04/02(土) 03:48:52
ごめんなさい。またsageを入れっぱなしでした。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 03:54:41
>>660 自分ちのPC、骨董品(5年物)だから良く知らない…。
でも、回答者が誰もいないようなので、ちょっとググってみました。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1017032
ちょっとは参考になれば良いのですが。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:05:29
匿名プロクシを設定してhotmailとかyahoo mailなどでメールをweb上から送った場合、
相手にはIPを知られずに済みますか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:07:08
M/B: AOpen MX46L
「DDR266をサポート。最大2GBまで搭載可。」
と書いてあるんですが、DDR400のメモリををのっける事って可能でしょうか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:07:47
>>667 プロクシのIPが表示されますのでその通りです。
660です
2005/04/02(土) 04:09:18
>666さん
参考にさせて頂きます m(_ _)m
m(_ _)m ◆4epl0tf7Os
2005/04/02(土) 04:11:15
早めに助けてください
たとえばマイピクチャってフォルダ見るやん??
そうすると画像の小さいのが表示されるんだけど
アイコンしかひょうじされないわけよ
どうやったら直る??
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:12:34
>>671 > 画像の小さいのが表示されるんだけど
> アイコンしかひょうじされないわけよ
言葉が矛盾しています。
m(_ _)m ◆4epl0tf7Os
2005/04/02(土) 04:13:20
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:15:37
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:15:46
ごめんなさい
2005/04/02(土) 04:17:28
こんばんは、初めまして。
ここで質問してよいことか解らないのですが、
不安でしょうがないので書き込みをしました。
ごめんなさい、何卒よろしくお願いします。
ネットサーフィンをしていたのですが、
アダルトーページに飛んでしまい、間違えてクリックして
しまったんです。
(常にマウスをがちがちとクリックしてしまう癖があるもので・・・)
そうしたら、「会員登録が無事終了しました」
という画面に。そこには私のIPアドレス、プロバイダの会社名が
表示されていて、利用回数などもありました。
それと3日以内に支払わないと、勤務先や自宅に来るみたいな
事がかかれてました。(90日、3万5千円位です)
休みなので浮かれてしまって、あまり考えないでネットサーフィンを
してしまいました。。
良く見ると、そのサイトの上の方に
「このサイトのリンクをクリックした時点で登録されます。」
と表示されていました。
やはりこれは振込みをしなくてはいけないのでしょうか。
それか管理人さんにメールを送るべきなのでしょうか。
どう判断したらよいか・・・。
怖くて仕方がありません。よろしくお願いします。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:22:07
>>676 30回くらいアクセスして100万くらい請求されなさい。
そんな遊びができる楽しいサイトです。
それはワンクリ詐欺です。
逆に訴えてあげなさい。ウハウハですよ。
m(_ _)m ◆4epl0tf7Os
2005/04/02(土) 04:23:25
>>674 子供はテメーだろボケ
今時言葉に突っ込むなんてはやんねーんだよ
668
2005/04/02(土) 04:23:58
スマソ、ハードウェア増設スレへ移ります|彡サッ
ごめんなさい
2005/04/02(土) 04:29:02
ひよこ名無しさん(様)
丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました。
実は怖くてべそかいてました;
ほうっておけば良いのですね・・・。
女なのですが、弾みとはいえそんなところに飛んでしまって、
大事になったりして、他の人に変な誤解とか受けたら嫌だな
とか思って;
本当に本当にありがとうございます!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:33:34
>>663 ([2-7][0-9]|80)
…ごめん、素人です。ハイ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:40:18
妙な厨房がいるスレはここですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:48:03
>>682 あ、ごめん。
この板に調べ物があってきたんだけど、過疎ってたのでつい…。
退散します。
質問ですー
2005/04/02(土) 04:49:16
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:50:09
村上和敏さんタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:52:30
>>684 JavaVMというものをダウンロードしてインストールしましょう。
質問ですー
2005/04/02(土) 04:54:06
質問ですー
2005/04/02(土) 04:55:04
JavaVMたくさんありすぎて分からない
アド教えてくださいー
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 04:57:43
>>688 普通はWindowsに標準で入ってるんだけどねー。
もしだったらインターネットエクスプローラーの設定で、詳細設定を見てごらん。
JavaVMのチェックが3つほどない?あったら全部チェック入れるといい事があるかも。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:07:44
右クリックで「ソースの表示」っていうのがありますよね。
それをクリックするとサイトとかのソースが表示されますよね?
なんか、突然何回もクリックしてもソースが表示されなくなってしまったんです。
なぜですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:09:26
>>690 キャッシュが壊れたから
もしくはメモ帳等が壊れたから
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:20:34
>>691 どうやって直せば良いのでしょう?
お金かかるんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:21:40
PCが起動中に終了してしまうんですがどうすれば直せるんでしょうか。
Windows起動画面が消えた少し後に急に電源が切れ、
自動的に再起動を始めるもまた同じところで切れてしまいます。
この症状が出る直前に急にIEが激重になり、再起動しようとしたらこうなってしまいました。
セーフモードでも起動できません。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:22:52
>>692 キャッシュの場合=オプション→インターネット一時ファイル→ファイルの削除
これで解決できなかったらHTMLファイルの関連付けがおかしいと思われ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:24:05
>>693 WINDOWS内のファイルが壊れたのでしょう。
修復するか再インストールしか方法はありません。
WindowsのCDぶっこんでまずは修復しましょう。
693
2005/04/02(土) 05:30:20
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:36:05
>>696 うむ、わからなかったらまた来るのじゃ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:36:12
キャッシュとメモ帳直すにはどうしたらよいのですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:39:28
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:39:29
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:43:19
>>700 これっ!お礼されたのは漏れだぞ!同じ名前で名乗り出るでない!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:43:59
オプションってどこのオプションですか?
すいません。よく分からなくて・・。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:45:55
>>702 お前はPC直す前に頭のオプションいじったほうがいいな
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:45:59
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 05:48:22
初心者用ですから、優しく接しませう!
>>702 いんたーねっとえくすぷろーらー です。
702
2005/04/02(土) 05:51:02
インターネットってことは知ってるんですけれど
どこのオプションなのか分かりません。
ツールバーにインターネットのオプションってありますが
それですか?
702
2005/04/02(土) 05:51:43
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 06:46:04
ぼくの経験では、このような問題がおこったときは、
とにかくはやくリカバリー(リストア=PCを購入時に時にもどす)するのが一番です。
リカバリーCD-ROMがPCについているとおもいますが。
CDを挿入して、そのまま電源をきり、電源を再度いれると、どうするか画面に表示されます。
リカバリーには、通常40分ぐらいかかります。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 07:22:49
プログラムファィル内に見慣れないフォルダを発見し、何のか分からないので取り敢え
ずぐぐってみたら、日本語ページで検索したのに英語のページで3件ヒットしました。
検索キーワードは DjVuDoc.ico です。
何やらトロイの木馬と書いてあるようなのですが、これはウィルスのたぐいのモノ
なのでしょうか?
因みにフォルダ名をコピーして検索してみようとしたらフォルダ事消滅してしまいました。
少し怖くなりオンラインスキャンをかけましたが、何も検出されませんでした。
セキュリティソフトは入っています(VSですが…)
解る方いましたらよろしくお願い致します。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 07:29:32
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 07:41:16
>>710 危険なものではなかったのですね、ありがとう。
しかしフォルダが見当たらなくなったのは不思議です。
ゴミ箱にも入ってません。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:28:03
QuickTimeとかの駐留ソフトってどう外すの?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:29:40
訂正
駐留→常駐
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 08:34:53
msconfig してスタートうpからqttを外します
来てます
質問どうぞ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:43:35
すみません。msconfigって何ですか?
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 08:44:59
左下のスタートからファイル名の~~って所でするヤシ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:45:31
ウイルス発見しました…
どうすればいいですか?
初心者でスミマセン
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:48:39
土曜の朝は釣り客多いな
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 08:49:05
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:50:20
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 08:52:08
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:54:33
弟がパソコン持ってておれも買うつもりなんだけどル-タ-は別になるんかな
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 08:56:48
>>722 居住地が違えばそうなります
同じなら別にするも一つにするも可能でし
721
2005/04/02(土) 08:57:37
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:58:12
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 08:59:10
また愛新の自作自演か
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 08:59:35
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:01:52
352 :ひよこ名無しさん :2005/04/02(土) 08:34:36 ID:???
弟がパソコン持ってておれも買うつもりなんだけどル-タ-は別になるんかな?
354 :ひよこ名無しさん :2005/04/02(土) 08:59:48 ID:???
>>353 別のスレで愛新覚羅さんに答えてもらったので解決しました
知らないんならレスしないでください!
(ノ∀`) アチャー
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:04:30
マルチ私的には問題ありません
質問ある方はお気軽にどうぞ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:05:40
リッチテキストエディタ(.rtf)で文字の色をデフォルトの16色以外も使えるようなのですけど
その方法を教えてください
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:06:25
>>730 私わからないです
優秀な方をお待ち下さい
あい
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:06:41
>>729 おまえは暇つぶしのチャット代わりにここを利用してるからいいかもしれんが、
回答者にはマルチは迷惑だ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:07:00
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:09:09
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:09:24
>>733 あっちでは誰もまともに答えてくれなかったから、ここに来ました。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:11:25
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:12:10
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:12:58
もっと具体的な答えがほしいんだよ
「○○というソフトなら使える」とかね
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:13:16
>>737 回答貰ったら何か反応しろよ
マルチなんで以後何事もなかったかのようにスルー
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:13:48
ID:aqbVDDJ5をあぼ~ん登録完了(・∀・)
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:15:54
msnメッセが繋がらないのはモレだけでしょうか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:16:16
てすと
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:18:15
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:22:33
ホットメールの名前や生年月日って嘘を入力してもいいんですか?
ホットメールって自分のIPが送り先にばれちゃうんですか?
一番その辺がしっかりしているメジャーな無料メールってどこですか?
717
2005/04/02(土) 09:26:26
スキャン長…;
メールは感染ナシでした
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:27:27
>>744 登録情報は嘘800でいいです
メールしたらIPはばれると考えてください
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:28:32
>>746 メジャーな所のは
どこのメールでもそうなんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:28:35
744(746)
2005/04/02(土) 09:29:11
>>746 メジャーな所のは
どこのメールでもそうなんですか?
すみません、、 ID出し忘れです。。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:29:53
>>746 嘘の登録情報で迷惑メール送っても調べられませんか?
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:31:46
>>749 メジャでも非メジャでも
ヘッダに書き込まれます
isp発行でもほとんど書き込みます
あい
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:32:39
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:33:00
>>750 送った人のプロバと都道府県ぐらいは判明します
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:33:28
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:34:54
>>754 そんなこといわないでやり方を教えてください。
愛新さんだけが頼りなんです。
744(746)
2005/04/02(土) 09:36:31
>>751 そうですか‥、、ありがとうございました。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:36:46
聞きたいことがあるのですが
アプロダで画像を落としていると「読込みエラーupld:0158」となってしまうのですが
どうやったら見れるの用になるのか教えていたけまけませんか?
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:38:09
>>756 私が知ってる限り
プロバでIIJってありますが
ここのメールはこちらの情報書き込みません
メールだけ契約できて¥500です
あい
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:38:35
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:40:16
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:48:51
IPの話が出ていたので質問させて頂きます
フリーメール(Yahoo)でいたずらメールが酷いんです
相手は大体分かってるのですが
Outlookだと相手のIPはわかるのですが
フリーメールだとどうすればIPが分かりますか?
同じIPなら相手を特定出来るのですが
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:50:00
>>761 ヘッダ出ればわかる。
出ないフリメならわからん。
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:50:39
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:55:05
svchost.exeが複数起動しているパソコンはウィルスの巣窟と聞いたんですが…
本当ですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:55:41
2号 ◆YoBfg8mdDo
2005/04/02(土) 09:56:19
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 09:56:41
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:56:50
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:58:09
764
2005/04/02(土) 09:58:11
皆さんありがとうございます
>嘘でもあり本当でもある
怖いですね…
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 09:59:23
>>770 たくさんあってもおかしくないからsvchost.exeに偽装したウィルスもあるってこと
仁義なきキンタマは偽装してた。
764
2005/04/02(土) 10:00:55
>771
なるほど!
実は今キンタマ系のウイルスに感染していないかどうか不安で…
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:01:45
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:02:52
>>762-763
ありがとうです
でもたくさんIPらしき数字があるのですが
どれが相手のか分かりません・・・・
[〇〇]←がIPですよね?
(〇〇)←これは違いますよね
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:03:42
>svchost.exeに偽装したウィルス
んなもん、誰が実行してるか見ればウイルスかどうかわかるだべさ!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:04:36
>>772 つttp://kintama.client.jp/
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:04:45
>>774 ( )のです
それらしきものを
IP検索にかけてください
あい
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:05:17
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:05:58
>>775 普段余り気にしないから引っかかっても気付かないのでつ
764
2005/04/02(土) 10:06:47
>>773 怖いですね…仁義なきキンタマに感染するとどうなりますか?
無知ですみませんorz
>>775 そうなんですか!
タスクマネージャを見てもよく分からなかったんです
ウイルスの場合ユーザー名が変な名前なんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:07:40
メールに100Mくらいのzipファイル添付して相手に送ったり出来るんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:08:23
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:08:25
>>780 >>776は仁義なきキンタマのまとめページです
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ 信じろ・・・・・・
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
2号 ◆YoBfg8mdDo
2005/04/02(土) 10:08:28
ny系のウイルスは駆除した後も半永久的に稼動する。
ある意味最強のウイルス。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:09:03
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:09:17
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:10:05
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:10:17
>>780 nyやってないなら大丈夫
やってるなら・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:10:54
荒らしが居るな
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:11:28
>>787 そうなんですか
ありがとうございました
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:11:35
>>789 荒らしはいませんよ。
愛新はいますけど。
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:12:07
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:13:05
>>787 憶測(嘘)教えちゃ駄目だべさ!
相手の鯖容量もわからんのに。
ビジネス関係ならテロにも匹敵する行為だべさ!
764
2005/04/02(土) 10:13:25
>>783 ありがとうございます…でもちょっと怖いですorz
>>785 ありがとうございます
システムが実行しているので安心しました…それにしても怖いですね
ny系のウイルスとはトロイとか苺キンタマとかの事ですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:14:14
>>785 晒されて祭りになってから気付くじゃん
気付いてウィルススキャンしているところがうpされるのが哀れだけど
あんな偽装ともいえない .exeにまだ
引っかかるなんてある意味ネ申
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:14:15
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:15:59
>>794 今の流行は仁義なきキンタマや欄検眼段だべさ。
亜種が多く、脳豚などでは対応しきれんのが現実だべさ。
ファイル解凍前に実行ファイル削除するか、実行ファイルは
解凍しない設定でセキュを保つべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:17:23
2号 ◆YoBfg8mdDo
2005/04/02(土) 10:17:29
[PR] 100MB級のファイルをうpするならこの無料サーバーで!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:17:51
>>796 >キモサベ社中の方でしょうか
あんた、ナマリが酷くて何いってるかわかんねぇべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:19:47
764
2005/04/02(土) 10:20:45
まとめページありがとうございます
疑った自分が馬鹿でした…
>>797 ウイルスってすぐに新しいのが出てくるんですね…
オンラインスキャンしても異常は無いので安心してました
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:22:01
すいません。 日本語変換が変になって、「SA」と打つと「とち」と
なってしまいます。どうしたら治りますか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:22:07
>>802 んにゃ、疑った自分はむしろ正解
ウイルス最前線に居るなら常に疑うべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:23:00
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:23:05
>>802 そのくらい疑ったほうがOK
2chに晒されているURLをほいほい踏んで泣きついてくる人のほうが・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:23:51
>>803 質問者はIDを出してください
Alt+カナ
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:24:12
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:25:08
>>797 欄検眼段は市販アプリに仕込んであったらしいし、仁義は何度も使われている偽装(?).exe
exeファイル実行は自己責任だし、 .exeも気をつければ防げる
亜種が出てきても問題ないっしょ。今のところは。
引っかかるほうがバカアホ。
その前にnyやってなければ問題なし(除く苺キンタマ)
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:25:46
764
2005/04/02(土) 10:27:01
皆さん親切ですね
本当にありがとうございました
もう一つ質問すみません
今の段階で苺キンタマに感染してるとしたらデスクトップが晒されるんですか?
うpロダの方で対策されたのでしょうか…?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:27:53
>>803 それはいけませんねぇ
最悪、再インストールが必要かもしれませんよ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:28:16
>>809 >欄検眼段は市販アプリに仕込んであったらしいし
ファイナルデータなんて噂もあるけど、俗説だべさ。
仕込んであるなら技術的には簡単に仕込めるイメージファイルの
可能性が高いべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:30:50
>>811 なんか質問が、おらんちの田んぼみたいな
ドロドロの違法行為の臭いがしてきたべさ。
もう心配ならリカバリするべさ。
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
2005/04/02(土) 10:30:52
そろそろ帰りますね
紀伊国屋でH本立ち読みしてきます
であ!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:32:19
>>815 おらもませてくれねぇか?
おらんちはコンビニまで1時間半かかるべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:33:17
764
2005/04/02(土) 10:33:49
>>814 おらんちの田んぼ…すみません分からないですorz
違法行為!?ガクガクブルブル
リカバリですか…頑張ってみます!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:33:53
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:35:27
>>818 つうか、苺キンタマもまとめページ探せって
それにウィルススキャンしてこいよ
何日か前から苺キンタマの質問をしてくるやつがいたけど同じ人?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:37:33
>>819 んだんだ。自己責任だべさ。
おらはヴァーチャルマシンで解析や実行試験してる。
都会者の作ったウイルスは怖いべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:39:09
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:40:44
764
2005/04/02(土) 10:41:33
>>820 はい、苺キンタマの事を昨日質問しました…orz
苺キンタマはまとめページを見たんですがよく分からなくてここに来てしまいました。
ウィルススキャンは一応やったんですが何も検出されなかったです。
安心していいんですかね?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:42:59
マウスポインタが勝手に動くんですがどうしたらいいですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:43:03
>>824 682 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/09/23 02:59:52 ID:EETLBaqB
苺キンタマに感染したかどうかは
どうやってわかるの?教えてエロい人
685 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/09/23 03:05:08 ID:IFT2b9V5
>>682 タスクマネージャひらいてプロセス見て、
なかにshellsystem.exeってのがあったらアウト。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:43:47
>>822 そうなんだべか?
おらは自作しても怖くて放流できねーだ。
P2P系は自作じゃなくて亜種しか作ったことねぇだ。
どっちも田舎者のおらには流す勇気が無いべさ。
>>823 ウイルスのテストだけども、最近はウイルスも売ってるんだべか?
田舎のこっちにはウイルスは売ってないべさ。
都会はちがうのぅ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:44:14
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:45:45
昨日の夜いつも通りエロゲー求めて
秋葉でうろうろしてたら横から飛び出してきた男の人を
避けられずぶつかってしまった。
そしたらその人が持っていたノートPCが壊れてその男の仲間に
囲まれてしまいました。
弁償だそうでPC代20万中に入ってるソフト代10万情報料金20万
請求されて、免許書取り上げられました・・・・
これから電話が来ます。どうしましょう・・・・
829
2005/04/02(土) 10:46:20
誤爆スマソ
764
2005/04/02(土) 10:46:57
>>826 ありがとうございます。
タスクマネージャひらいてプロセスを見てもshellsystem.exeは無かったんです。
でもレジストリを検索したら出てきて…
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:47:08
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:48:48
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:49:45
>>827 ちなみに俺の田舎は「だべ」じゃなくて「だ(ry
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:51:24
>>829 外国で日本人がやられるやつじゃん
ぶつかってワインが割れたから弁償しろみたいな
日本でもやってるんだ、それもノートPCか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:52:00
>>834 んべ」なら北関東か?もしかしたら俺の実家の近くかもw
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:52:37
「だべ」は北海道か?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:53:26
764
2005/04/02(土) 10:53:33
>>828 そうなんですか!
もうリカバリ以外に方法は無さそうですね
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:53:40
違った。北海道は「べや」だったorz
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:54:20
「だべ」は少なくとも東北じゃないか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:54:29
>>834 だべじゃないって他にあるんかえ?
田舎者なんですまんべさ。
>>837 ソーシャルしねぇでけれ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:54:39
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:56:43
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:57:43
>>842 関係ないがインターネット使ってる時点で
情報格差は技術的にはなくなる。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 10:58:16
空気を読まずに一言
糖尿病の話でもするか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:00:04
>>845 そうだなぁ。おらも地元じゃ最先端の情報もってるだ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:01:04
>>846 んなもん野良仕事すれば治っちまうだ。
おらの周りに糖尿の人いないべさ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:03:00
FTTHもADSLもないけど、CATVがあるのが田舎の法則。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:03:31
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:18:01
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:19:03
>>851 .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人 \ !!大激怒!! // U :::U:
ぶっ壊れ(__) \ !!!!! / // ___ \ :::
たお! (__) \∧∧∧∧/ | | | U ::::
(`Д´#) < ぶ パ > |U | | ::U:
_| ̄ ̄||_)_ < っ ソ > | ├―-┤ U.....::::
/旦|――||// /| < 壊 コ > ヽ .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
< _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾> プスプスプス・・・・・∬∬
(y○')`ヽ) ( ´(y○')< !!! >踏んじゃったよぉ___
⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`) || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \( つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:31:40
昨日ネタで見た画像
>>160なんだが、ファイル偽装ってどうやるん?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2yx50401165115.jpg
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:33:00
CDからMDにコピーして友人に譲渡するのは合法ですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:35:41
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:42:41
ホームページに過去ログを置くにはどうしたらいいですか?
ジオでやっています。一応過去ログはhtmlファイルとして置いていますが。。。。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:43:45
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:47:53
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:48:03
凍結ってどうやったらいいんですか??
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 11:48:55
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:08:20
デスクトップに「DANGER:SPYWARE」って!
な、なに、これ?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:09:18
ウイルスを発見して今スキャンしてるんですけど
スキャンがなかなか終わりません…
どのくらいで終わりますか??
こっちだった…;;
ひよこ名無しさん ◆r0p/Rg8RZU
2005/04/02(土) 12:09:35
この前の件なんですが、いいですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:09:46
>>857 デスクトップに置いてあるという事で、ホームページには置けません。
どうやっておくんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:11:50
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:12:36
winAVIの使い方が良くわかるサイトなどありませんでしょうか?
色々やってみたのですが、まったくわからないのです。
ググってみたんですが、見当違いなさサイトばかりで・・・
よろしくおねがいします。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:18:34
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:19:48
今までf1を押さないとPCが起動できなかったんですが
ブレーカーが落ちて電源がすべて落ちたあと
また機動してみたらf1を押さずに起動できるように
なりました どうゆうことでしょうか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:20:16
俺23で童貞なんだけどヤバイよな・・・?
もう皆違うんだろ?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:21:30
>>869 全然大丈夫だと思います
まぁ私子供なんでなんとも言えませんが
/名無しさん[1-30].jpg
2005/04/02(土) 12:21:59
>>861スパイウェアとか
>>859凍結?圧縮と解凍とか総合してここで分かると思う。
ttp://outbreak.kt.fc2.com/index.html
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:22:49
Yahoo!BBって何日後くらいにネット使えるようになるんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:23:10
トリップの仕方を教えてください
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:28:23
dynabookEXシリーズ、OSはWINXPです
購入時の状態に戻そうとしたら、間違ってHDを全て消すを選んでしまい、慌てて電源を切ってしましました
するとOSまで消えてしまったのか「Missing operating system」と出てリカバリディスクも読んでくれません
パソコンのデータは消えてもいいので、正常な状態に戻す方法はないでしょうか?
874
2005/04/02(土) 12:31:16
ID出すの忘れましたすいません
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:31:52
>>874 俺ならリカバリじゃなくOSのROM買ってくるが・・・
起動ディスク作れば動くだろ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:32:44
dynabookEXシリーズ、OSはWINXPです
購入時の状態に戻そうとしたら、間違ってHDを全て消すを選んでしまい、慌てて電源を切ってしましました
するとOSまで消えてしまったのか「Missing operating system」と出てリカバリディスクも読んでくれません
パソコンのデータは消えてもいいので、正常な状態に戻す方法はないでしょうか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:34:05
>>870 大丈夫か・・・
子供って15歳くらいで非童貞とか言わないよな?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:35:19
Windows 98 です。特に何をしたという訳ではないんですが
ウィンドウの「閉じる」のところや「最小化」のところが文字化け
しています。サイトの数字も文字化けしてしまいます。他は正常に動く
のですが、気になります。これってウイルスかスパイウェアなんでしょうか?
教えてください。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:37:41
>>878 まだ23だったらいいと思いますよ
童貞の人なんて沢山居ると思いますし
15歳でも非童貞とは言いますが…
874
2005/04/02(土) 12:38:18
876さん
今ググッてみたのですが、起動ディスク作成とは、マイクロソフトからなにやらダウンして作成することでしょうか?
>>877 ?
2号 ◆YoBfg8mdDo
2005/04/02(土) 12:38:24
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:40:48
>>874 リカバリ領域は残ってたりしない?
おれのはQosmioだけど、
キーボードの「0(ゼロ)」キーを押しながらパソコンの電源投入すればシステムの復元メニューが出るらしいけど
879
2005/04/02(土) 12:41:36
>>882さん。
ページを表示できませんってでるんですが・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:42:03
XPです。
マウスを動かさなくてもページが上下左右に勝手に動きまくってしまうのですが
何が原因でしょうか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:42:23
パソコンで表示させて、携帯からだと表示されないようにするタグってあるんですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:42:25
あれ?
いつも、名前のうちろに皇紀と付いていたような気が・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:42:32
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:43:35
>>881 そう。ネットカフェとか行って作ってこい。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:45:15
>>885 新しいマウス買え
>>886 タグじゃなくhtアクセス使え。
無理なら携帯で表示できないサイズのhtml書けばいいだろ。
>>887 気にするな
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:46:04
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:46:41
画像をビットマップでしか落とせなくなったんですけど
何か原因があるのでしょうか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:46:59
昨日、一時google使えなかったんですが、落ちてたんですが?
公式サイトにも何も書いてないので・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:47:08
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:48:01
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:48:33
886
2005/04/02(土) 12:48:38
>>890 携帯で表示できないサイズ……とは初耳です。
申し訳ありませんが、解説お願いします・・・
2号 ◆YoBfg8mdDo
2005/04/02(土) 12:50:06
>>884 すまん、思いっきりタイプミスした_| ̄|○
>
>>888 さんを参考にして下さい。
本当にスマソ(´・ω・`)ショボーン
879
2005/04/02(土) 12:51:02
>>888さん。
元に戻りました!教えてくれて本当にありがとうございます!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:51:06
874
2005/04/02(土) 12:51:32
>>883さん
リカバリ領域の意味は一応わかったのですが、リカバリ領域の調べ方はどうすればよいのでしょうか?
教えて頂いた、キーボードの0キーを押しながら起動は、変化は無かったです
888
2005/04/02(土) 12:51:35
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:51:45
>>897 釣り?
どんなHPでも携帯で表示できると思ってるのか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:51:49
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:52:28
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:54:26
>>901 電源コードは繋いであるよね?
というか、おまいのパソコンに付属してたマニュアルの再セットアップのところ読んでみたら
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:54:31
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:54:41
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:55:15
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:55:41
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:56:24
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:57:34
>>897 ん~とね例えばサイトを君が作成して
鯖に送るよね?その時例えば携帯で見る為には100の容量までしか
見れないのに君が作ったサイトは120だったら携帯では見れない。
反対に君が作ったサイトが90ならPCからと携帯で見れるって事
アンダスターンド?
879
2005/04/02(土) 12:58:04
2号さん、教えてくれようとしてくれただけでも
ありがたいです!みなさんありがとうございました!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:58:10
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:58:37
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 12:59:34
そろそろ糖尿ry
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:01:14
すみません。XPを使っているんですが
特定のアプリ(WMPやOPENJANE等)
を常に最前表示させる事ってできますか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:01:23
>>916 糖尿病の人の尿や精液は甘いってホント?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:02:20
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:02:58
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:04:42
>>918 嘘です!
息が甘く感じる人は居るそうですけど
糖尿病にかかると唾液の減少や白血球の機能低下により
歯槽膿漏になりやすいから基本的には息も臭くなるけどね
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:06:15
糖尿になると甘い声になって、女性を誘惑するのにいい
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:07:16
糖尿の気があるから運動しよ・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:08:43
>>923 そうだ!足切断したり失明する前にやっとけ!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:08:59
糖尿なインターネッツはここですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:09:39
>>921 そうなんだ
ためになるスレだなぁ
ん?ここって糖尿病総合スレだっけ?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:09:46
「糖尿病の話はここでしろ!」ってスレ立てるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:09:57
パソコンのいろはや生活習慣病の相談が出来るスレはここですか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:10:38
>>924 そうだな。引き篭もりの俺に足は必要ないが
失明は2chもエロ動画も見られなくなるからな。
874
2005/04/02(土) 13:11:15
>>889 有難うございます
とりあえず作ってみます
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:11:32
糖尿病総合スレPC初心者板分院
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:12:15
OSはXPのHomeSP2を使っているんですが
メモリを既存の256MBにもう一本256MBを入れて512MBに増設したら、外付けのハードディスクを読み込まなくなりました。
どこかの設定を変えればいいんでしょうか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:12:36
俺の場合20歳で予備軍になり
25歳で完全に糖尿になり
28歳で視力が2.0から0.01前後になり
31歳で左足切断(脛から下)の診断
多分40歳までは無理ぽ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:12:39
糖尿治療っていくらくらい掛かるの?
時間は?一生?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:13:23
>>932 あー。今糖尿の話だからIDも出してねーし
クダ質いってくれる?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:14:09
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:14:13
糖尿は膵臓のランゲルハンス島に異常が起きて、
インシュリンが分泌しなくなり、血液中の血糖値が
上がる病気だ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:14:22
>>932 内蔵HDDは読めるのか?
その他に問題はないのか?
だったら外付けHDDがおかしいんでないの?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:15:16
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:17:19
>>934 俺は月一回通院で薬代込みで2万程度
糖尿は治りません一生付き合っていく病気です
>>936 いやまだある!もう少ししたら手術
俺は体重変化は無い昔から同じ
>>937 その通り
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:19:02
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:20:08
>>940 治療しててもいずれは脚を切らなければならなくなるの?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:24:22
糖尿病のお話ってポピュラーなのかな
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:24:49
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:25:24
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:25:26
>>943 日本人の成人男性7人に一人は糖尿病らしいからなw
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:26:42
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:27:12
大宮かよ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:27:46
レンタルでCD借りてきて市販のオーディオ用じゃない
一枚50円のCDRにリッピングして個人として楽しむのは合法ですか?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:27:46
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:27:55
>>947 統計だけでその数字だから
きずいて無い人入れると
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:28:45
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:28:50
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:29:21
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:30:14
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:30:17
>>948 良く見つけたねw
そう大宮から送られてきた封筒の上で撮影したの
一瞬何かと思ったよw
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:30:17
──────────────────────
λ<糖尿病相談はこっちに行けばいいのか
┐ ┌───────────────────
│P│┌──────────┐
│C││パソコン初心者板. │
│8││総合質問 │
│ ││ 1F:PC質問 │
│ ││ 2F:糖尿病相談 │ (C)アルプソ地図
│ │└──────────┘
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:31:39
>>951 生活習慣病にかかってる人、数字より結構多そうですね。。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:31:51
>>957 初心者居ない時は良いんじゃね?
最低2人は患者がいるみたいだし勉強になるし
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:32:38
>>957 身体・健康板に行って下さい。
軽い相談ならPC初心者板です。
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:32:40
892
2005/04/02(土) 13:32:57
Tempフォルダ全部削除しても大丈夫でしょうか
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:34:35
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:35:39
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:37:03
>>959 ま、そろそろ糖尿を気にしなければならないし
勉強になるなぁ
>>960 ('A`)ソッカー
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:38:40
俺、ばぁちゃんが糖尿みたいだからなぁ・・・
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:40:24
30分前に茶を霧吹き状にPCの上に吹いてしまって、慌ててモニターやキーボードの隙間や表面を拭いたんですけど、
大丈夫でしょうか。今そのPCで書き込んでいるので、今のところは大丈夫なようですがやはり少し心配です。
(まあそんなPCで書き込むなと言われそうですが。)PCはノートでOSは窓XP、モノはLavieです。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:41:04
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:41:39
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:41:47
>>967 モニタはいいけど、キーボードは外して乾燥させとけ。
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:41:58
>>967 一日くらい放置して乾燥してみてください。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:42:54
>>967 がんばって分解だ♥
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%AC%EF%BD%81%EF%BD%96%EF%BD%89%EF%BD%85%20%E5%88%86%E8%A7%A3&num=50
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:42:58
nero でDVDを焼きたいのに消えてしまいますたようでゲーム機で再生できませぬ
どうやったらプレステ2で再生できるようにコピーできるか教えてくださぃ。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:43:34
973
2005/04/02(土) 13:43:54
解決しました。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:44:34
ひよこ名無しさん&rlo;???:DI &lro;
2005/04/02(土) 13:45:25
どうやったの?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:46:00
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:46:27
メーテルいる?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:46:55
次スレ立てとく?
まだいい?
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:47:05
らり子いる?
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:47:10
らり子
2005/04/02(土) 13:47:59
あいあーい
>>1テンプレURL修正版
2005/04/02(土) 13:48:05
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答や「愛新」を信用しないように
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
https://5ch-ranking.com/cache/view/pcqa/1098302731 * Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:48:36
>知るか
わからんですか・・(´Д`;)すまそ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:49:17
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:49:59
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:50:05
967
2005/04/02(土) 13:50:23
>>968 使おうと思いましたが、水滴も見当たらないし、ティッシュを使って隙間や表面をやさしく拭いたのでやめておきました。
>>969 キリンの生茶です。
>>970 調べてみたところ、外せないようなのでそのまま乾燥放置を30分ほどしました。
>>971 わかりました。それ特に異常が見られなければ大丈夫でしょうか。
今も書き込めていますが、やはり心配です。
ラリ子
2005/04/02(土) 13:50:38
>>981 ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ いましゅよ~
,/ ● L_/ 'i, i ちょ~~~きもちいい~~~!!
/ ″ l ,/ ● i川
ノ从 し ii ″ 丿从 ~ △v⊿
|`:、\ ii __,/__ノi ⊿ヘ
'i、 ̄~)) ij((____,ノ
^- i' ' ヽ| `i ∧∧∧
i_____ 'l_|、 ( )
ノ ,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:50:52
>>986 乙
>暇になったら糖尿病の話で盛り上がろう
何だこれはw
984
2005/04/02(土) 13:50:52
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:50:53
967
2005/04/02(土) 13:51:30
>>972 スキルがなさすぎる上、度胸もないので無理です。
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:51:36
またラリ子が999か(´・ω・`)
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:52:08
>>992 うん!このスレ立てたのも俺なんだけど
突っ込まれたからさ!
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:52:33
997なら糖尿病治る
ひよこ名無しさん
2005/04/02(土) 13:52:53
前々スレで突っ込まれたのは俺だったりする(゚∀゚)
ラリ子
2005/04/02(土) 13:52:56
ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ 999気持ちいい!
,/ ● L_/ 'i, i すりーないん ちょ~~~きもちいい~~~!!
/ ″ l ,/ ● i川
ノ从 し ii ″ 丿从 ~ △v⊿
|`:、\ ii __,/__ノi ⊿ヘ
'i、 ̄~)) ij((____,ノ
^- i' ' ヽ| `i ∧∧∧
i_____ 'l_|、 ( )
ノ ,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
cen ◆Pm9xOTJuM.
2005/04/02(土) 13:53:00
それがcenクオリティ